並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 51件

新着順 人気順

とん一の検索結果1 - 40 件 / 51件

  • 2020年12月の新井元町議のリコールに「セカンドレイプ」批判があったのは妥当だと思う - 発声練習

    2021年の12月に新井元町議と黒岩町長が相互に告訴しあったのを受け、2022年10月末に新井元町議が書類送検された。 二転三転した騒動はまだ終わらなかった。2021年12月13日、新井元町議が黒岩町長を強制わいせつ容疑で前橋地検に告訴。その3日後に、黒岩町長も新井元町議を虚偽告訴の疑いで前橋地検に告訴するなど騒動が法廷に持ち込まれることになった。前橋地検は両者の告訴状を受理したものの、黒岩町長に対しては嫌疑不十分で不起訴処分に。 今回の検察による新井元町議への在宅起訴は、黒岩町長の訴えを受けたものだ。この起訴が注目されているのは虚偽告訴罪という罪名。今回のように当事者間の主張が食い違っていると、検察は嫌疑不十分の処分を下すのが一般的だ。そのため、検察側はわいせつ行為がなかったことを立証する決定的な証拠を入手したと見られている。虚偽告訴罪は非常に重く、最高10年の懲役となる。 (「町長から

      2020年12月の新井元町議のリコールに「セカンドレイプ」批判があったのは妥当だと思う - 発声練習
    • 山本太郎が知事選に強行出馬した背景とは? 説得した小沢一郎が「さじを投げる」まで | AERA dot. (アエラドット)

      (左上から時計回りに)現職の小池百合子氏、山本太郎氏、立憲民主党などの支援を受ける宇都宮健児氏、日本維新の会が支援する小野泰輔氏  (c)朝日新聞社 れいわ新選組の山本太郎氏が東京都知事選に立候補すると表明した。恩師である小沢一郎氏からの「野党統一候補に」という打診は受け入れず、危険な「単独行」を選んだ背景は。 【画像】安倍首相の評価は「5段階で2」 小池都知事は?リーダー通信簿はこちら! *  *  * 稀代のポピュリストとの異名をとる一人の政治家が15日、6月18日告示、7月5日投開票の東京都知事選への出馬を表明した。その政治家とは、学歴詐称疑惑が注目される小池百合子知事ではない。れいわ新選組代表の山本太郎氏(45)だ。 都知事選には、すでに元日本弁護士連合会会長の宇都宮健児氏(73)が出馬を表明している。かつての年越し派遣村名誉村長で「反貧困」を掲げる宇都宮氏と山本氏の支持層は重なる

        山本太郎が知事選に強行出馬した背景とは? 説得した小沢一郎が「さじを投げる」まで | AERA dot. (アエラドット)
      • 大きなかぶはなぜなかなか抜けなかったか

        大きなかぶという昔話を知ってる? あれ、不思議やん? たかがかぶが、人間二人がかりでどうして抜けんのか。 そしてねずみが加わったくらいでどうして抜けたのか。 そのあたりの謎を、参加者の戦闘力という観点で順番に考えてみた。 じじいまずじじい。 メンツを一通り眺めてみると、もっとも戦力になってるように見える……、が、それが大きな間違い。 なにしろじじいは無駄に歳をくっとる。 というか歳をとってるからじじいや。 じじいになるほど歳を重ねていればな、必ず人生で一度くらいは腰をいわしとる。 腰をグキィッといわせて悶絶し、数日寝込んだことがあり、その経験がトラウマになっとる。 かぶをひっぱるにも腰をかばいながらや。 ついでに肩の柔軟性も低下しとるやろね。 四十肩や。 こりゃ腕を使う作業には致命的や。 たしかにじじいはリーダーとしてがんばっとる、そこは認めなあかん。 が、心の底には、また腰をいわせてまう

          大きなかぶはなぜなかなか抜けなかったか
        • 動物好きやペットを飼っている方におすすめなインテリアショップをご紹介!【悲報】タブチマン涙の訳・・・ - タブチマンの良い物紹介のコーナー

          動物好きやペットを飼っている方必見!おすすめインテリア&雑貨をご紹介【悲報】タブチマン涙のワケ・・・ こんにちはっ!タブチマンでございます。 ご覧いただきましてありがとうございます。 ブログの冒頭から私事で申し訳ありません・・・ タブチマン!最近悲しい事がございました・・・ 悔しくて・・・悔しくて・・・ 悲しくて・・・悲しくて・・・ とてもやりきれなくて・・・ このやるせない・・・モヤモヤを・・・ ブログに・・・・告げようか・・・ コトリンゴ -「 悲しくてやりきれない 」 その悲しい事とは・・・ 残念ながら・・・タブチマン・・・ 紅白落選してしまいました!? ・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・ ハイッという事で長い前振りでしたが今回の話題は 動物好きの方やペットを飼っている方におすすめのインテリア&雑貨のご紹介です。 今回ご紹介するインテリア&雑貨を扱うショップさんは 【um

            動物好きやペットを飼っている方におすすめなインテリアショップをご紹介!【悲報】タブチマン涙の訳・・・ - タブチマンの良い物紹介のコーナー
          • 「苦しさを消化した後の30代はとにかく楽しかったです」坂本真綾(歌手・声優・女優)|わたしの20代 |ほんのひととき

            「わたしの20代」は各界の第一線で活躍されている方に今日に至る人生の礎をかたち作った「20代」のことを伺う連載です。(ひととき2023年3月号より) きっと傍はたから見たら順調だったと思います。声優や歌手の仕事に加えて、エッセイを出版したり、ミュージカル「レ・ミゼラブル」にも出演しました。毎日が忙しくて、楽しいこともたくさんあって……。でもわたしにとって20代は、悩みが多く、大きな壁にぶつかった時期でした。 声優の仕事って、基本的には顔が見えないところで芝居をする裏方です。でも20歳を過ぎた頃からイベント出演などで人前に出ることが増えてきました。ライブや舞台出演の機会もいただけて。自然な流れでどんどん人前に出ることになったものの、不特定多数の人に見られることは、それまでの人生になかった大きなプレッシャーだったんです。 観てくださる方がたくさんいるのはありがたいのに「もっといい自分でなきゃい

              「苦しさを消化した後の30代はとにかく楽しかったです」坂本真綾(歌手・声優・女優)|わたしの20代 |ほんのひととき
            • 1万円増の電気代!わが家の暖房費と練炭による不幸な事故 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

              暖房費 4月になって、暖かくなるとホッとします。 これからは暖房費が掛からなくなるので、うれしい。 わが家は今冬、灯油ストーブをなるべく使用せず、エアコン暖房でしのぎました。 電気料金は高くなりましたが、灯油代を節約。 暖房費についてお伝えします。 スポンサーリンク エアコン暖房の費用 練炭で暖をとり、一酸化中毒 意識不明 エアコンが安全 まとめ エアコン暖房の費用 暖房費の節約 わが家は電気料金をクレジットカード払いにしています。 3月に引き落とされたのが、26,331円。 うちは事務所を併用した戸建てなので、一般家庭より高め。 春から秋は、月に17,000円ほどです。 なので、真冬のエアコン暖房のコストは、月に約1万円。 灯油ストーブは娘たちが帰省したときに1週間ほど使用しました。 www.tameyo.jp 今冬は灯油が高くて、1リットルあたり110円超え。 2021年春に、寒冷地で

                1万円増の電気代!わが家の暖房費と練炭による不幸な事故 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
              • 【クイズ有り】豚屋とん一「とん一の日」は、カツ丼がワンコイン! - ほんの少しだけ楽しく

                WOWOWで録画しておいた第94回アカデミー賞の授賞式の生放送を見ました。 今回はサプライズがあり過ぎて・・・ まず、ドライブマイカーが国際長編映画賞を獲得しましたね。 おめでとうございます! www.toyamayama.com そして、ウィル・スミスのビンタ事件。 わたしは全面的にウィル・スミスを支持しますよ。 人間だもの。 感情に負けて「やっちまう」ことだってあるわよ。 脱毛症に悩む奥様をジョークのネタにするなんて最低! これは怒ってもいいでしょ。 どんな理由があろうとも暴力はいけないってことだけど・・・ グーじゃなくてビンタだよ。 えっ?そういう問題じゃないって?ww みんながみんな、品行方正の優等生になってしまったらつまらないわよ~ えっ?そういう問題でもないって?ww 正義中毒の方に怒られそうなので、このくらいでやめときます。 一番嬉しかったのは、ビリー・アイリッシュの生歌ライ

                  【クイズ有り】豚屋とん一「とん一の日」は、カツ丼がワンコイン! - ほんの少しだけ楽しく
                • 感受性の強い人がいきいきと過ごすためのシンプルな幸せの種まき - コンクラーベ

                  人の気持ちがわかりすぎて、気疲れするんです!! 人の気持ちがわかりすぎる人とは 一般的には感受性が豊かな人とか、繊細な人と言われます。 専門用語ではエンパス(共感力者)とか心理学の新しい概念である HPS(Highly sensitive person:敏感すぎる人)とも似ています。 非常にカンが良い為、人一倍周囲の気持ちに敏感で 相手の感じていることや考えていることがまるで自分のことのようにわかってしまいます。 こんにちは、Greenです、「私は人より敏感らしいけど、そのせいでなんだか生きづらい」と感じている、あなた。 今回はあなたのために、感受性が強い人の気持ちがすっと楽になるコツをご紹介していきます!! 「感受性が強い人」とは刺激や変化に敏感な人 あなたも当てはまる?感受性が強い人に見られる特徴 感動を発見しやすい 共感しやすい ちょっとしたことが気になる 周囲に影響されやすい 主張

                    感受性の強い人がいきいきと過ごすためのシンプルな幸せの種まき - コンクラーベ
                  • ロッテの主力・清田育宏 不倫相手との「札幌同伴遠征」 | FRIDAYデジタル

                    ロッテの主力・清田育宏 不倫相手との「札幌同伴遠征」3年に及ぶ不倫が発覚 昨年9月末の「部外者との会食禁止」の遠征中も一緒に食事をしていた 「彼はA子にベタ惚ぼれでした。不倫と知りながらA子が関係を続けたのも、彼の情熱に惹ひかれたからです。彼から遠征先に来てほしいと誘われれば会いに行ったし、『奥さんと別れてほしい』なんてワガママも言わなかった。それなのに、自分の身が危うくなると、まったくA子を守ることなく保身に走った。A子を裏切ったあの男を私は許せません」 コロナ禍の対応に追われた2020年シーズンの最中、千葉ロッテマリーンズの清田育宏(いくひろ)(34)が不貞行為を繰り返していたことが明らかになった。冒頭のように告発するのは、清田の不倫相手・A子さんの友人である。 札幌遠征へ向かう際の不倫相手とのLINEのやり取り。彼女のために店を予約し、ホテルの部屋も取っていた 清田は’10年にドラフ

                      ロッテの主力・清田育宏 不倫相手との「札幌同伴遠征」 | FRIDAYデジタル
                    • 最期 - 合格医学部の日記

                      コロナも全快したし、心配事といえばやはりAさん。 何も食べず、ほとんど寝ている状態であるということは、本当にもう長くないというのは明らか。 それで最期のお別れをしておきたい!と思い、昨日急遽東京へ。 行く途中、娘アパートへママーイーツを届け、新幹線へ飛び乗りました。 行き当たりばったりなので、指定席も取らずに自由席で。 座れるかな?の心配してたけど、案外指定席よりもガラガラで、2人がけ席の窓側にずっと貸切で行くことができました。 指定席だと待ち時間がムダにできたりしますが、自由席は来たのに乗ればいいので時間的に効率よく行けました😊 病院に着くと、今日で入院して60日間になるので、有料の病室に移動したとの事で、この間とまた違う部屋に。 全介護になったからだと思うのですが、浴衣姿で寝ていました。 きっと意思の疎通はできないと思っていましたが、来たの?と小さい声で。 その一言のみで、あとは何か

                        最期 - 合格医学部の日記
                      • やきとん 一国/路地奥にある秋元屋系の名店

                        60代。 酒場を知り尽くしたオッサンの飲んだくれ日記。 連日、東京の酒場で飲んでます。 天国に酒は無い!生きている内に飲もう♪ コロナ禍によりしばらく中断していた“せい部” まん防が明けたので再開することになった。 今回は以前から話題に上がっていた田無の酒場。 秋元屋系という事もあり人気店のようだ。 今回は特別ゲストを1人招き5名で行く予定だったのに… 肝心の幹事さんが突然の発熱、泣く泣く不参加となった。 で当日。 先に田無入りした人達はZERO(0次会)をしていると連絡があった。 ◼️やきとん 一国(いっこく) 田無駅南口からすぐ、ディープな路地にある焼きとん屋。 コの字型カウンターと路地に小さなテーブルが数席。 4人席を確保して1人で飲んでいると… 客が次々と押し寄せあっという間に満席になった。 後から来た3人組は「満席です」と言われ断られていた。 空いている3人分の席を怨めしそうに見

                          やきとん 一国/路地奥にある秋元屋系の名店
                        • 男のトン活(豚を食べる活動)

                          60代。 酒場を知り尽くしたオッサンの飲んだくれ日記。 連日、東京の酒場で飲んでます。 天国に酒は無い!生きている内に飲もう♪ 30年前から続けている「トン活」 本日は練馬にある老舗の焼きとん屋に集合。 大好きな店、久しぶりなので心がときめく♪ ■金ちゃん. 昭和の雰囲気が漂うレトロな店内、昔からの常連客で賑わっている。 奥のテーブル席に着き周りを見ると、懐かしく居心地の良い空気が流れている。 駄菓子菓子! 焼き台の前に金ちゃんの姿が見えない… ありゃま。 高齢の為、ついに焼けなくなっちゃったのかなぁ? 気になったのでスタッフに伺ってみると「元気ですよ」との事。 安心したけど、もう金ちゃんの焼いてる姿は見れないかもしれないな。 ホッピーdeカンパ~イ♪ プハァ~、やっぱりホッピーは旨いねぇ。 さっそく「トン活」を始めよう。 ◆もつ焼き(各種)¥80 旨みがギュッと詰まったジューシーな“もつ

                            男のトン活(豚を食べる活動)
                          • 突然ですが豆柴ユズが再び子犬を生みました。 - 昭和ネコ令和を歩く

                            突然ですが、本日6月3日正午前、 ユズが子犬を出産しました。 ユズの妊娠はブログ始めてからは二度目で コロナだなんだといろいろありましたし、 アナウンスをしそびれてしまっていました。 今回も無事生まれるかどうか不安だったのもあります。 以前の出産時の記事です('ω')ノ。 mishablnc.hateblo.jp 今回は何とか無事二匹の子ワンコが誕生いたしました。 午前11時、買い物から帰ってくると、 ユズが産み箱の中に入ってガリガリガリガリ(≧◇≦)gggg~~~。 このホリホリは巣穴を作るための本能行動の一つです。 いよいよくる陣痛の痛さに耐えています。 にんげんである私は「しまった弁当買って来ればよかった!」 この期に及んで自分らのメシの心配かい(;一_一)…。 いや、腹が減っては戦ができぬというし、 人間はハラハラ見守っているだけなのですけどね。 今日は用事が少なかったので早く家に

                              突然ですが豆柴ユズが再び子犬を生みました。 - 昭和ネコ令和を歩く
                            • ロッテの主力・清田育宏 不倫相手との「札幌同伴遠征」(FRIDAY) - Yahoo!ニュース

                              「彼はA子にベタ惚ぼれでした。不倫と知りながらA子が関係を続けたのも、彼の情熱に惹ひかれたからです。彼から遠征先に来てほしいと誘われれば会いに行ったし、『奥さんと別れてほしい』なんてワガママも言わなかった。それなのに、自分の身が危うくなると、まったくA子を守ることなく保身に走った。A子を裏切ったあの男を私は許せません」 【画像】清田がA子さんに送った直筆の手紙と生々しい「愛のLINE」 コロナ禍の対応に追われた2020年シーズンの最中、千葉ロッテマリーンズの清田育宏(いくひろ)(34)が不貞行為を繰り返していたことが明らかになった。冒頭のように告発するのは、清田の不倫相手・A子さんの友人である。 清田は’10年にドラフト4位でロッテに入団。ベストナインやゴールデングラブ賞などを獲得し、侍ジャパンに選出されたこともあるチームの顔だ。 ’12年に高校時代の同級生と結婚し、子供もいる清田だが、実

                                ロッテの主力・清田育宏 不倫相手との「札幌同伴遠征」(FRIDAY) - Yahoo!ニュース
                              • きん魚 江古田/やきとん70円!コスパ抜群の酒場

                                60代。 酒場を知り尽くしたオッサンの飲んだくれ日記。 連日、東京の酒場で飲んでます。 天国に酒は無い!生きている内に飲もう♪ 「せい部」の2軒目は江古田駅の南口側に移動。 路地で見つけたホッピー提灯とハイッピー提灯が並ぶ酒場に入ってみた。 【ブログランキングに参加しています】 2つのバナーをポチッと押して応援よろしくお願いします( •ᴗ• )⸝ ■焼きとん きん魚 焼きとん屋なのに店名に「魚」の文字が入っている不思議な酒場。 ワイガヤ系の酒場のようで1階は満席、2階の小上がりに案内された。 隣では江古田の学生が合コン中、かなり盛り上っていて騒がしい。 これが1軒目だったら「すいません」と言って店を出たかもしれないけれど… こっちも酔っ払っているので気にならない。 ここはスマホでQRコードを読み取るセルフオーダー式。 メニューにあった「らっピー」というドリンクを頼んで貰った。 カンパ~イ♪

                                  きん魚 江古田/やきとん70円!コスパ抜群の酒場
                                • 四文屋 練馬店/人生100年時代!今後の人生をどうするべきか?

                                  60代。 酒場を知り尽くしたオッサンの飲んだくれ日記。 連日、東京の酒場で飲んでます。 天国に酒は無い!生きている内に飲もう♪ 人生の先輩に相談したい事があり、練馬までご足労頂いた。 練馬駅で降り、待ち合わせの店に向かっているとromさんにバッタリお会いできた。 【ブログランキングに参加しています】 2つのバナーをポチッと押して応援よろしくお願いします( •ᴗ• )⸝ ■四文屋 練馬店 過去のレビューを見ると… 7年前、スナックを貸切にしたカラオケパーリーの後に入店していた。 瓶ビールdeカンパ~イ♪ プハァ~、仕事上がりのビールはウマいねぇ。 さて、焼きとんを頼もうかと思ったら… 「実はホルモンが苦手なんですよ」とromさん。 ありゃりゃ、それなら四文屋にしなければ良かったと思ったけど… 「レバーは好きなんですよ」との事。 一瞬、仲間かと思ったけどレバーが好きならレバノン人じゃないね。

                                    四文屋 練馬店/人生100年時代!今後の人生をどうするべきか?
                                  • 「青春の追体験」というルサンチマンに入り浸り現実の結婚等の性的充足や経済的成功を実現できない人間が世間から弱者男性等と馬鹿にされ緩やかに自尊心が摩耗していく - 逆寅次郎のルサンチマンの呼吸

                                    先日の、弱者男性がルサンチマン(ミソジニー、マゾヒズム、自傷的自己愛)を内面化して精神を安定させているという話、少しは共感してくれただろうか。 gyakutorajiro.comブコメ貰ったので、一部返そうかな。 弱者男性は自分への罵倒すらミソジニーやマゾヒズムや自傷的自己愛に置き換えて幻想に同一化して自分を守ってる - 逆寅次郎のルサンチマンの呼吸 挙げた五輪汚職問題とcolabo問題。弱者男性は電通含めた五輪関係者は叩かないで、colabo関係者を叩くという証拠はあるのか?この人物こそが自身の劣等感故の攻撃性で他者にレッテルを貼り罵倒をしている姿が鏡に映るだけ 2023/02/18 15:05 b.hatena.ne.jpそうは言ってないよ。 自分自身が借金持ちの弱者男性だが、そんな叩きとかしてない。 奨学金を計画的に破産した 俺も借金あるからわかる、その感じ。頭の片隅いや半分以上だ、

                                      「青春の追体験」というルサンチマンに入り浸り現実の結婚等の性的充足や経済的成功を実現できない人間が世間から弱者男性等と馬鹿にされ緩やかに自尊心が摩耗していく - 逆寅次郎のルサンチマンの呼吸
                                    • 新しい習慣を定着させるために重要なのは例外をみとめること - 「行動と見識」KOUSHIのブログ

                                      こんばんは。 本日もこのブログにお越しいただきありがとうございます。 ご訪問いただくことが、いつも励みになっています。 にほんブログ村 昨日の記事では、「一日三食は単なる習慣では?」との疑問を投げかけました。 おなかがすいたから食べるというのは理にかなっています。 ですが、いつもそうだからという理由だけで、食欲がなくても食べるというのはどうかと思うのです。 ふと疑問を感じたら別のやり方を実際に試してみる、そして結果を見る。この繰り返しが必要だと思います。 今までやってきたけど必要なかったんだ! という対象を見つけたら、それを捨ててみましょう。 私は常に朝食を食べないわけではありません。 外出先のホテルや親せき・友人宅で朝食が供されるときにはいただくことにしています。 そのようなケースはその後の時間にゆとりがあることが多いですし、その場を楽しみたいという思いが強いからです。 ストイックなルー

                                        新しい習慣を定着させるために重要なのは例外をみとめること - 「行動と見識」KOUSHIのブログ
                                      • アッコちゃんに会いたい!そしてごちそうになりたい! |

                                        『ランチのアッコちゃん』 柚木 麻子 (著) 双葉文庫あらすじ派遣社員として、小学生用の教材を専門とする小さな出版社に勤める澤田三智子は、彼氏にふられ落ち込み、食欲も減退する日々を送っていた。そこで上司である黒川部長、通称「アッコちゃん」から声をかけられ、三智子はお弁当を渡し、アッコちゃんから指示された店でランチをとる「一週間ランチ交代」を持ちかけられたのだった。 個人が営む店のカレーから始まり、ジョギングしてワゴン販売のサンドイッチ、古書の受け取りをしてから天ぷら屋など、ただ店へ行き食べるだけでなく、三智子の視野がだんだんと広くなっていきます。同時に店で聞くアッコちゃんの姿に驚きを感じ、そして謎は深まっていきます。 まとめ温かいスープを飲んだような、心と体に元気と力を与えてくれる短編集です。 <こんな人におすすめ>元気になれる話を読みたい おいしい食べ物が出てくる話が好き 柚木 麻子のフ

                                        • 塩じゃけでクリームパスタ 冷蔵庫のあまりものでつくったうっまーいやつw - おっさんZARUのズボラ飯

                                          どーも三連休お墓参り以外、飲むか寝ている 引きこもりのZARUですw 冷蔵庫のあまりもので適当に 料理を作ったら けっこうおいしかった ことありませんか? 本日、冷蔵庫の中には微妙な量の 生クリームと塩じゃけ 「塩じゃけ少し塩抜けばクリームパスタになるんじゃね?」 って思い作ってみたら 意外においしかったんですよ このブログ「おっさんZARUのズボラ飯」なので ブログ掲載しちゃいましたw 材料(1人分) 塩じゃけ   50g ミニトマト  4個 アスパラ   2本 生ミルク   50g スライスチーズ 2枚 卵黄     1個 粉チーズ   少々 コショウ   少々 オリーブオイル 大さじ半分 ニンニク  チューブ3cm パスタ   一束 材料が多めに見えますが冷蔵庫のあまりもの適当に ぶち込んだだけですw 作り方 下ごしらえ 塩じゃけは湯引きをして骨と皮をとり一口大に切ります アスパラは

                                            塩じゃけでクリームパスタ 冷蔵庫のあまりものでつくったうっまーいやつw - おっさんZARUのズボラ飯
                                          • 草津町で考える 地方議会と「セカンドレイプ」 - 井戸まさえ|論座アーカイブ

                                            草津町で考える 地方議会と「セカンドレイプ」 変えるためには徹底的な可視化しかない 井戸まさえ ジャーナリスト、元衆議院議員 12月11日、湯煙があがる草津温泉で、性暴力被害根絶を訴えるフラワーデモに参加した。折しも草津町では黒岩信忠町長から性暴力があったと訴えた新井祥子町議会議員に対して住民投票によるリコールが行われ、2542票対208票の大差で可決、新井氏は失職したばかりであった。 リコールの当日有権者数は5283人。リコールを行うことを求める署名活動では3180筆が集まっていたことを考えると、賛成票はその8割程度に留まり、思ったほど伸びなかったとも言える。町民の半数はこの件について、結果とは別途の思いを持っていたのかもしれない。 地方議会に慣習として内在された政治文化 さて、この日のフラワーデモで問われたのは「セカンドレイプ(二次被害)」である。「セカンドレイプ」とは、性暴力の被害者

                                              草津町で考える 地方議会と「セカンドレイプ」 - 井戸まさえ|論座アーカイブ
                                            • 博水社vsホッピービバレッジ

                                              60代。 酒場を知り尽くしたオッサンの飲んだくれ日記。 連日、東京の酒場で飲んでます。 天国に酒は無い!生きている内に飲もう♪ 「呑まれる会」の忘年会は高田馬場のあげ屋で開催。 2次会は同じビルの1階にオープンした酒場に行ってみよう。 ■もつ焼きばん 高田馬場店 1958年創業の老舗もつ焼き店。 暖簾には「昭和33年創業・サワー発祥の店」と書かれている。 「わ・る・な・らハイサワー♪」でお馴染みの博水社と関係が深いようだ。 という事は… ライバル会社であるホッピービバレッジの商品は置いてないかな? なんて事を考えながら入店。 日曜日の真っ昼間だからなのか、客はゼロ。 もつ焼きばんは常に満席でワイガヤ系のイメージしか無いので意表をつかれた感じだ。 さっそくメニューを拝見すると… ホッピーがあるじゃないか! 博水社の女社長に怒られないのかな?w 郷に入っては郷に従えって事でハイサワーを注文して

                                                博水社vsホッピービバレッジ
                                              • やきとんやんぐ セカンド NAKANO/中野に秋元屋系がやって来た!

                                                60代。 酒場を知り尽くしたオッサンの飲んだくれ日記。 連日、東京の酒場で飲んでます。 天国に酒は無い!生きている内に飲もう♪ 急に酒場に行きたくなり中野に繰り出す事にした。 せっかく中野で飲むのなら煉Zさんを誘ってみよう。 ダメ元でLINEを送った。 ■やきとんやんぐ セカンド NAKANO 板橋のやんぐが中野にやって来た。 中野北口に秋元屋系… しかも、ひなた系がオープンしたのは非常に喜ばしい事だ♪ カウンター席に座りホッピー(白セット)を注文。 プハァ~、やっぱりホッピーは旨いねぇ♪ さっそくツマミを注文、秋元屋系はなんでもウマいのが特徴。 ◆焼きとん(各種)¥110 ・タン(塩) ・カシラ(味噌) ・カシラアブラ(味噌) 秋元屋系に来たからにはカシラ味噌が食べたい。 弾力のあるカシラはこれぞ秋元屋といった味わい、コクのある味噌ダレがメッチャうまいね♪ ◆肉巻トマト¥260 ミニトマ

                                                  やきとんやんぐ セカンド NAKANO/中野に秋元屋系がやって来た!
                                                • 雨☂ 梅雨空です「教えてあなたのイメージーカラー」 - makkosan70’s diary

                                                  から6月21日  明石の空です やっと 梅雨らしい お空さんです シトシトですね^^; 小さい雨が 雨 本格的に 降ってます スマホ写真部のお題 初兆戦 「教えてあなたの イメージカラー」 自分では 黒 ?(深いグリーン) 腹黒ではないですよ(>_<) 何か 安定感のある カラー かなぁーと(^_^;) 服を 選ぶ時も 黒系 好きです (娘 のんちゃんのイメージは (ターコイズブルー) 子供達に 聞いてみました 今朝の 安否確認ラインで 次女 息子 素敵なカラー選んでくれて  ありがとう\(^o^)/ 改めてと なると 難しいですね スマホ写真部 からの テーマに 初兆戦でした ユゥヨさん(id:byte0304) こんな感じで 良かったんでしょうか???m(__)m 簡単 makkosanクッキング 糖質制限 料理に 挑戦??? 昨日 材料を仕入れてたので 手羽先 先切り落とし 表面少し

                                                    雨☂ 梅雨空です「教えてあなたのイメージーカラー」 - makkosan70’s diary
                                                  • 雪かき~カステラ~温泉😌♨️ - エゾ☆スマイル(エゾスマ)

                                                    こんばんは😃🌃エゾスマです🎶 札幌は昨日から今朝の間でドカッと雪が降りました❄️ 今日は休みなんですが朝から雪かき💦 車を出せる分だけ雪かきして、親戚にもらった「長崎カステラ」を食べる😋 普段はほとんど牛乳飲まないのですがカステラに合いますね😃⤴️⤴️ 食べてすぐ妻を送り、洗車して温泉へ😌♨️ 風呂から上がり、フランスベッドのマッサージ機に乗る。 途中からセールスの人が来て話しかけられて、私が「腰が痛い」と言うと、サービスでもう一回乗らせてくれました。 フランスベッドのマッサージ機は治療機なのでいいですね‼️ 座るのでなくて寝るタイプで、温熱治療が気持ちいい😀 おかげでだいぶ楽になりました🙌 温泉で昼食をとり、一時間ほど昼寝☀️😪💤 ゆっくり出来ました😊 しかし、帰って残り半分の雪かきが待ってる💦 「休みだし頑張るか〰️」と覚悟を決めて家に着くと雪がなくキレイにな

                                                      雪かき~カステラ~温泉😌♨️ - エゾ☆スマイル(エゾスマ)
                                                    • ウグイス嬢二重報酬をめぐる選挙の「商慣行」 - 井戸まさえ|論座アーカイブ

                                                      ウグイス嬢二重報酬をめぐる選挙の「商慣行」 細かい割には解釈が適当な公選法の落とし穴 井戸まさえ ジャーナリスト、元衆議院議員 河井夫妻はなぜ「大変驚いている」のか 辞任した河井克行前法務大臣の妻、河井あんり参議院議員のウグイス嬢に対する二重報酬の問題。報道された内容が正しければ、公職選挙法で定められた報酬日額1万5千円以内を超え支給できないとされている超過勤務手当を払っていたことになる。となれば、運動員買収にあたり、公職選挙法違反となる。 「大変驚いている」。これは報道を受けての河井あんり参議院議員のコメントだ。河井夫妻にしてみれば本当に驚いたのだろうと思う。 なぜならば、彼らはたぶんこの今回の参議院選挙だけでなく、過去の衆議院選挙、県会議員選挙も同様の対応をしてなんのお咎めもなかったという経験を持っているのだろうから。そして、これは自分たちだけではなく、他の陣営でも当たり前のようにやっ

                                                        ウグイス嬢二重報酬をめぐる選挙の「商慣行」 - 井戸まさえ|論座アーカイブ
                                                      • 日本と世界のこれからを知るための10冊の教養書 - 内田樹の研究室

                                                        週刊東洋経済から「日本と世界のこれからを知るための教養書」の選書を頼まれた。記事を再録。 世界のこれからを知る、日本のこれからを知るという基準で「教養書」の選書を試みたが、世界の政治的な見通しについては、適当な本を見つけにくかった。ひと昔前なら、サミュエル・ハンチントン『文明の衝突』、フランシス・フクヤマ『歴史の終わり』など、大きな絵を描いた本があった。今はそういう30年、50年のスパンで世界を見通すような人がもう見当たらない。人口動態や環境問題など社会的な大きな問題も考慮して考えると、政治よりも経済に関連する本のほうが納得いくものが多い。 グローバル資本主義が終焉に近づいているという点で大方の人たちの意見はもう一致している。資本主義の暴走をどう抑制して、どう軟着陸させるのかという技術的な議論にすでに局面は移っている。そうした問題を扱っている本の中で一般読者に読みやすいものを選んだ。 本当

                                                        • 📘 決定的瞬間は 偶然や幸運の結果なのでしょうか? 7.11 -   良いモノたち&マインド Yoimonotachi

                                                          👤 ちょっとした経験が、 ・あなたを高揚させたことはないですか。 ・衝撃を与えたことはないですか。 ・そして、生き方を変えたことはないですか。 人生におけるこうした決定的瞬間は 偶然や幸運の結果によるものも多い。 だが、それがどうやって生まれるかを 詳細に検証した結果、 強く記憶に残っている最高の瞬間は、 「高揚」「気づき」 「誇り」「結びつき」の 4つの要素でできていることがわかりました。 それらがあれば、 その「決定的瞬間」を あなたも魔法のように作り出せる!という。 特に「気づき」を起こさせてくれる 一つは有名人の言葉ですね。 なぜ彼らの言葉は人の記憶に残るのか。 考えたことはありますか? それは 言葉が素晴らしいから… だと思いますよね? でも実は、すごい人たちが それっぽいことを言っているから 記憶に残るんです。 どういうメカニズムなのでしょうか? 権威性の法則 というものです

                                                            📘 決定的瞬間は 偶然や幸運の結果なのでしょうか? 7.11 -   良いモノたち&マインド Yoimonotachi 
                                                          • ダサいクレジットカード王決定戦 : お料理速報

                                                            ダサいクレジットカード王決定戦 2020年01月22日07:00 カテゴリネタ・雑談 1: 名無しさん@おーぷん 20/01/18(土)02:48:37 ID:elX ステータスの高低に関係なく、券面デザインが最もダサいものが優勝 こちらもおすすめ スポンサード リンク 2: 名無しさん@おーぷん 20/01/18(土)02:49:03 ID:Q9U 楽天カードマーン 3: 名無しさん@おーぷん 20/01/18(土)02:49:09 ID:elX 優勝候補 4: 名無しさん@おーぷん 20/01/18(土)02:49:34 ID:elX 54: 名無しさん@おーぷん 20/01/18(土)03:07:02 ID:elX ワイは>>4のこれがレガシーなBIOS画面みたいでくっそダサくてすこ 61: 名無しさん@おーぷん 20/01/18(土)03:11:57 ID:2Nq >>54 わかる

                                                              ダサいクレジットカード王決定戦 : お料理速報
                                                            • 鶏むね肉チキンティッカのレシピ【1食69円】 - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ

                                                              鶏むね肉の皮をとってヨーグルトとスパイスなどで漬け込んで魚焼きグリルでこんがりやいた簡単ヘルシー安価なチキンティッカ。 辛さはマイルドでご飯にもパンにも合うメインディッシュになるインドの高タンパクメニューです。 それでは、50kg痩せた港区芝浦IT社長の田中啓之の地に足ついた使える簡単・安い・美味しい・痩せる・時短レシピをご紹介します。 初めての方は50kg痩せた港区芝浦IT社長プロフィールも読んでね。 鶏むね肉チキンティッカの簡単レシピ 材料 作り方 自炊ダイエットは継続が命 【読者限定の特典付き】体重と食費を落とす自炊ダイエット本は読みましたか? 鶏むね肉チキンティッカの簡単レシピ 食材費138円で2人分、1食あたり69円、調理時間20分程度。 材料 鶏むね肉 1枚250g 111円 ※皮をとり一口サイズにカット 塩 小さじ半分 こしょう 少々 コリアンダーパウダー 小さじ1 クミンパ

                                                                鶏むね肉チキンティッカのレシピ【1食69円】 - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ
                                                              • 相模大野でせんべろを楽しむ②『大衆酒場やきとりほがらか』やきとり一本60円ってどういうことですか!!塩の効いたやきとりはしっかりうめぇんだよ!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ

                                                                読みに来ていただきありがとうございます。 相模大野でせんべろを絶賛楽しみ中のクッキング父ちゃんです。 9月4日は串の日ってことでして、もつ焼きのやまちゃんでやきとん5本にビールをいただき大満足で二軒目を求めてぶらぶら駅周辺探索。 結構焼き鳥屋さん多いんだよね。 しかしここはやっぱり値段もさることながら美味しいお店に入りたい。 という事で選んだお店はこちら!! 大衆酒場やきとりほがらか!! 地下に降りていくスタイルのお店です。 案内されるままに店内へ店内はまばらだが知らないおじさまたちが座っている中央のテーブルへ。 知らないおじさまと向かいあって食べるのは色々な意味で避けたかったがまぁ仕方ない… 長居は禁物でサッと食ってサッと呑んで帰るスタイルで乗り切ろう。 とりあえずアサヒスーパードライ中瓶。 御通しは枝豆。 店内は昔ながらのこんな感じ。 昔は大野銀座にあったお店なんですよね。 つくね、レ

                                                                  相模大野でせんべろを楽しむ②『大衆酒場やきとりほがらか』やきとり一本60円ってどういうことですか!!塩の効いたやきとりはしっかりうめぇんだよ!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ
                                                                • 新年コロナ感染記 - クルルのおじさん 料理を楽しむ

                                                                  新年早々、コロナに感染してしまいました。 のんびりと元旦を過ごしておりました。カミさんと二人だけのお正月なので朝もゆっくり起きてのんびりとお雑煮とお節料理で新年をお祝いしました。正月の三が日はずっと昔から朝の食事の時から日本酒を頂いています。今年も熱燗にして美味しく頂きました。ほろ酔い気分でTVを見ていると、そのうちに賀状も届いたようで。賀状でしか近況の連絡を取り合っていない方々の様子を懐かしく思い出したり、まだ出していなかった方に賀状を認めていました。 散歩がてら町の郵便局に賀状を投函しに行きました。年末の一週間はほぼ何も運動していなかったので郵便局の帰りはわざわざアップ&ダウンの道を選んで遠回りしながら歩きました。”坂道では普段よりもやや体が重く感じるなあ、朝からの熱燗のせいかな、この一週間の飲み疲れも運動不足もありそうだ”。 夜はすき焼きです。元旦はスーパー等々も閉店しているお店が多

                                                                    新年コロナ感染記 - クルルのおじさん 料理を楽しむ
                                                                  • 国民に嫌われた台湾与党「民進党」は復活できるか

                                                                    特集「緊迫 台湾情勢」の他の記事を読む 中国との緊迫した情勢が続いたことで世界的な注目が集まっている台湾。11月末に行われた統一地方選挙で与党・民主進歩党(民進党)は惨敗した。 その結果は多くの台湾研究者やメディアの予想どおり(「台湾人はなぜ地方選で親中政党を支持するのか」を参照)だったが、親中政党・中国国民党に大敗したことを受けて、民進党を率いる蔡英文総統は党のトップである主席を辞任した。 広がった「民進党嫌い」の雰囲気 民進党の敗北は同党内でも予想されていたとはいえ、その敗北ぶりは民進党幹部が記者に「僕たちはこんなに嫌われていたのか」と吐露するほどだった。 最大の焦点だった首都・台北市の市長選では、新型コロナ対策の陣頭指揮をとり一時は「鉄人大臣」として人気を博して日本でも有名となった陳時中・元衛生福利部長(大臣)を起用したが、蔣介石のひ孫である国民党の蔣萬安候補を相手に得票率で10ポイ

                                                                      国民に嫌われた台湾与党「民進党」は復活できるか
                                                                    • 【1歳を祝う慣習】えらびとり・一升餅について【やり方、選び取り】 - 雪とユキ 一姫二太郎の父やらせてもろてます

                                                                      おはようございます! 私、子供の行事とか全くわからなかったんですよね。 1歳を祝う慣習があるの知っていますか? 一升餅、えらびとりなどがあります。 私は全く知らなかったのですが、妻の意向でうちの子供も1歳の時にどちらもやりました。 一升餅とえらびとりについて、うちで行った様子も含めてご紹介させていただきます。 一升餅について 一升餅ってなに? 一升のもち米で作ったお餅を背負わせるという伝統行事です。 一升とは薬1.8g、持ちにするとおよそ2kgのようです。 意味としては、一生食べ物に困らないように、一生健康であるようにというものだそうです。 ダジャレなの!? これで背負って立っても身を立てられると言いますし、 立てなくても家にいてくれる、転んでも厄が落とせたと悪いことはないみたいです。 雪ちゃんの一升餅 うちの娘 雪ちゃんも1歳の時、こんな感じでした! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ずーん!とどっし

                                                                        【1歳を祝う慣習】えらびとり・一升餅について【やり方、選び取り】 - 雪とユキ 一姫二太郎の父やらせてもろてます
                                                                      • 【コロナ対策】プロから教えてもらった消毒掃除 - 旅とアロマ

                                                                        お題「#おうち時間」 好きな場所だから守りたい!ゴールデンウイークはおうちにいます。せっかくなので、プロが教えてくれた消毒方法を取り入れて、ステイホーム週間は、家庭内感染を防ぐための家中コロナ対策をしたいと思います。 家庭内感染 ウィルスの寿命 消毒掃除・プロの技 1.常に触る共有部分 2.次亜塩素酸ナトリウム液 3.玄関での消毒 我が家の消毒掃除グッズ 手作りマスク 準備したもの 実際に消毒掃除してみました 拭き掃除は「一方方向」 まとめ 家庭内感染 緊急事態宣言が発動され、外出自粛となり、いろいろな問題も浮き彫りになってきました。そのうちの一つが家庭内感染です。実際に多くの皆さんの家にいる時間が増えたことで、家庭内感染の確率が高まりました。 我が家では、完ぺきではないものの、できることはやっているつもりでした。でも、プロの消毒掃除を見て、もっとできることがあるのを知りました!なので、こ

                                                                          【コロナ対策】プロから教えてもらった消毒掃除 - 旅とアロマ
                                                                        • 早起きは全ての習慣の集大成!早起きできる人になりたい! - Lead the Self

                                                                          ビジネスパーソンの皆さん! 早起きしてますか⁉ ご存知だとは思いますが、早起きってめちゃくちゃ良いことなんです。 そんなの分かってるよ~ という方はこの記事を読まなくても大丈夫! 知っているけど、再確認しておきたいという方は先にお進みください。 今日のブログは、 人生の主導権を取り戻す「早起き」の技術 古川武士/著 を読んだアウトプットブログになります。 きっと、読んだ後は早起きしなきゃっておもうと思いますよ。 【目次】 早起きはなぜ良いのか? 習慣引力の法則 早起きは習慣の集大成 早起きが失敗する8つの原因 早く起きる為の技術・基本5原則 まとめ 早起きはなぜ良いのか? 早起きが良いことなんか知ってるよ~ というビジネスパーソンも多いと思いますが、私が最も早起きが大事だと思う理由、それは・・・ 朝の1時間は夜の3時間に匹敵する ということ。 早起きすることは一日の時間を長くすることが出来

                                                                            早起きは全ての習慣の集大成!早起きできる人になりたい! - Lead the Self
                                                                          • #89 薬物治療でできること|30代で心臓病になった看護師チチ

                                                                            今日は心筋梗塞、狭心症、心不全の持病を持つ人が服用してる薬について勉強しよう! 症状も度合いも個人差があるから、それぞれ飲む薬も違ってるよヾ⁠(⁠・⁠ω⁠・⁠*⁠)⁠ノ 「この薬を飲むってことは、こういうことに困ってるんだな」と理解してくれればオッケイだぜ。 私が入院中に受けた、患者教育の内容を記載するね。 クオリティーは富士山より高い。 (`・ω・´)シャキーン ささっ。勉強好きのみんなを待たせるわけにはいかない! 早速始めようっo⁠(⁠(⁠*⁠^⁠▽⁠^⁠*⁠)⁠)⁠o 下記の三つを主に組み合わせ、治療をする。 ●症状を良くする薬 息苦しさやむくみなどの自覚症状を改善する薬 ●長生きさせてくれる薬 長く飲むことで心臓の負担を減らし、長生きさせてくれる薬 ●環境を整える薬 脳卒中や心筋梗塞などが起こりにくい環境をつくる薬 ■利尿薬 体液を減らし、むくみを改善し、心臓の負担をとる □サムス

                                                                              #89 薬物治療でできること|30代で心臓病になった看護師チチ
                                                                            • 苦況の商業者へ、希望のタネを先払い。プレミアム付き「夏に行く券」で応援しよう!

                                                                              このプロジェクトは、2020-04-30に募集を開始し、5,445人の支援により89,701,388円の資金を集め、2020-05-07に募集を終了しました 新型コロナの影響で外出自粛が長期化し、北九州市の多くの商業者が存続の危機に陥っています。「そのうち寄れる」「また行ける」そんな日常が失われつつある今。先払い制のプレミアム20%付き応援チケット「夏に行く券」を、北九州市が発行します。馴染みの店、変わらぬ街の賑わいを、オール北九州でまもりましょう。 こんにちは。北九州市です。 日本全国で猛威をふるう新型コロナウィルスの影響で 本市では市立学校が3月2日から一斉休校、4月7日に緊急事態宣言の対象地域となり、 4月13日には福岡県から休業要請が出されました。 感染拡大を防ぐため、当初から多くの事業者が 身を切る思いで休業や営業自粛などに耐えておられますが、 外出自粛が長引くにつれ、とりわけ飲

                                                                                苦況の商業者へ、希望のタネを先払い。プレミアム付き「夏に行く券」で応援しよう!
                                                                              • 共通思考は真賀田四季の夢を見るか? - tsubame_flying_low’s blog

                                                                                ※複数の森博嗣作品および夢野久作作品の重大なネタバレを含みます。 tsubameisflyinglow.hatenablog.com 薄紅色の唇が、私の前に浮かんでいた。(『赤目姫の潮解』より) 森博嗣の百年シリーズ第3作『赤目姫の潮解』は、百年シリーズの中でも、そして、S&Mシリーズから始まる真賀田四季を中心としたサーガ(以降「四季サーガ」と呼ぶ)の中でも、極めて異色な作品だ。 その「異色さ」は一度読めば、すぐにわかる。例えば、シリーズ前2作の主人公サエバ・ミチルはじめ、既存シリーズのキャラクタが登場しない*1ことや、シリーズや四季サーガを通しての位置付けや時系列がはっきりとしないこと、非直線的な時間や視点の混線を含む、現実世界ではあり得ない描写が頻繁に現れることなどは、他の森作品ではありえない(しかし、それでいて四季サーガの中で確固たる存在感を持ち、どこか連続性も保っているというところ

                                                                                  共通思考は真賀田四季の夢を見るか? - tsubame_flying_low’s blog
                                                                                • 花椒香る!鮭フレーク♪ - ふぁそらキッチン

                                                                                  こんにちはふぁそらです。 とうとう雪が積もりました。 例年よりも遅いですが、厄介な季節がやってきちゃいました😅 そして鮭の季節ももう終わりですね😅 秋は美味しいものがたくさんで、嬉しい季節でした。 以前作ってずっとアップしそびれていたので今頃ですがお許しください。 北海道漁業協同組合さんからたくさんの生秋鮭を頂きました。 ビックリな量です。 鮭大好きなので嬉しい。 材料(2人分) 作り方 材料(2人分) 道産生秋鮭 ・・・2切れ 塩 ・・・・・・・2.5g 酒 ・・・・・・・大半分 ごま油 ・・・・・大半分 顆粒状中華だし ・小半分 花椒・・・・・・・適量 ご飯・・・・・・・・2杯 作り方 ① 道産生秋鮭の皮をとり一口大に切って塩と酒をまぶして10分置きます。 ② 耐熱容器に入れ電子レンジ600wで3分裏返して1分加熱してほぐします。 ③ フライパンにごま油と中華だし、花椒、ほぐした鮭

                                                                                    花椒香る!鮭フレーク♪ - ふぁそらキッチン