並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 80件

新着順 人気順

ぼっかけとはの検索結果1 - 40 件 / 80件

  • 三大ミックスフライ定食に入ってて欲しいものとは

    アジフライ、メンチカツ、後は? ただの茄子フライは手抜きだが、チーズを挟んだアイツはソースどっぼどぼかけて食うと白米が2杯イケる。

      三大ミックスフライ定食に入ってて欲しいものとは
    • ミヤシタパークの渋谷横丁で飲んだ「西成酎ハイ」は1984年の味がした|あしやまひろこ(テクノコスプレ研究会のnote)

      はじめに先に自己紹介をすると、私は関東者である。生まれは神奈川で、祖父母は渋谷から歩いて行ける距離に住んでいる。北関東の大学に下宿して通い、そのあと一瞬だけ関西と北陸に住んでいたことがあるが、今はまた関東に住んでいる。今は西川口という町に住んでいるが、とても性に合っている。 私は関東者であるが、大阪の雰囲気が好きだ。観光ガイドにはあまり書かれていないが、大阪環状線よりも南のあたり、西成区や阿倍野区のあたりの風土が特に好き。自分で歩いて見聞きした範囲しか知らないし、観光や仕事でしか訪れたことはないが、もし関西に転勤になったらこの辺りに住みたいと思う。西成や阿倍野がどういう町なのかについて、僕は語るほど詳しくないが最低限補足すると、西成区=あいりん地区(釜ヶ崎)ではないし、あいりん地区に限ってもいろいろな人が住んでる。そして、あいりん地区そのものは結構狭い。西成に限っても結構広く、いろいろな地

        ミヤシタパークの渋谷横丁で飲んだ「西成酎ハイ」は1984年の味がした|あしやまひろこ(テクノコスプレ研究会のnote)
      • 「カレーうどんカツ丼」「生姜からあげだれ」「牛丼カツ丼」──かつやのハイパーカツ丼を作った男たち - メシ通 | ホットペッパーグルメ

        「カレーうどんカツ丼」! 「生姜からあげだれのチキンカツ丼」! 「牛丼カツ丼」! よくわからないが美味そう 最初にこれらかつやの季節限定メニュー名を見た時に思ったのは、「日本語としておかしくないか?」ということ。 そして「なんだかよくわからないが、とりあえず美味そうだ!」ということ。 かつやのメニューには、そんな謎の魅力があります。 「うどんなの? カツなの?」「からあげで『たれ』って何?」「牛丼カツ丼って、そのままっぽいけど、そのままでいいの?」などなど、とにかく頭の中に「?」を浮ばせるメニューの数々。 その引っ掛かりをスッキリさせるためには、かつやに行くしかない! そして数々の揚げ物でお腹を膨らませて満足し、「まあ名前はヘンだったけど、美味かったからいいか!」というかつやマジック。 2019年はそんな魔法に踊らされたチェーン店好き・揚げ物好きも多いのではないでしょうか。 そんな「揚げ物

          「カレーうどんカツ丼」「生姜からあげだれ」「牛丼カツ丼」──かつやのハイパーカツ丼を作った男たち - メシ通 | ホットペッパーグルメ
        • ランチパックベスト100|クワハリ

          私です。 二年前のある日、唐突にヤマザキランチパックを100種類食べてみせるぞと心に誓って以来、新しい味が発売するたび黙々と食べる日々を過ごしていたのですが このたび、ついに100種類食べることを達成いたしました!!!!!みなさんのおかげです!!!!! そこで今回は、食べて美味しかったランチパックベスト100を発表したいと思います。 ベスト100にちなんで100位から1位まで全ての感想をぴったり100文字で書きました。なんでそんなことするの? 100位から順に発表するので読み飛ばさずに最後まで読んでくださいね! 100位 生八ツ橋風 八ツ橋のニッキの風味がパンと絶望的に合わなくてつらい。明確にまずいと思ったので100位にしたが、記憶に残らない70位ぐらいの味よりはるかに良い。これからもこういう攻めたランチパックを出し続けてほしい。 99位 ココアクリーム TANPACTとのコラボでプロテイ

            ランチパックベスト100|クワハリ
          • はにわ物語by ハニーズ 福井県総集編 - しなやかに〜☆

            ひふみ祝詞 今回は「ろ」です ご出演 ののちゃん、pちゃ 福井県総集編 以前の福井県ブログ記事 🌸前回の福井県パート1 https://hukunekox.hatenadiary.jp/entry/2021/08/12/212740 🌸福井県パート2 https://hukunekox.hatenadiary.jp/entry/2021/08/14/142203 今回の総集編より 🌸福井県の恐竜王国に 行きたいなり 福井県で見つかった化石が2016年にフクイベナートルという名前の新種の恐竜ということで認定されました ✨福井県立恐竜博物館 ( 野外恐竜博物館) ✨かつやま恐竜の森 (どきどき恐竜発掘ランド) (かつやまディノパーク) 🌸福井県行きたい ✨レインボーライン ✨御誕生寺 ✨今庄そばまつり ✨日本海さかな街 ✨水晶浜 🌸行きたい2 ✨あわら温泉 ✨芝政ワールド ✨越前古窯

              はにわ物語by ハニーズ 福井県総集編 - しなやかに〜☆
            • はにわ物語 byハニーズ 兵庫県総集編 - しなやかに〜☆

              今回のいろはは..最後の「ん」です LSS先生(id:little_strange) チャバティ(id:tyabatea) pちゃ 🌸兵庫県イメージ図 くろいぬ 「甲子園で素振りするなり」 イカ様 「この前、出石そば食べたよ〜」 くにん 「散歩してみるかな〜😆」 LSS先生 「コスパ高いチョコパフェ探してます😆」 では、前回の兵庫県の旅、4回に分けて量が 沢山ありましたので、簡単に抜粋しました 詳しくはリンク貼ってますのでご興味あるかたはどうぞなり〜😆✨ 前回の行ったときの兵庫県 ⭐️姫路城 photographer by チャバティ 別角度から〜 お絵描き pちゃ(雰囲気で見てやってください) ⭐️竹田城 photographer by チャバティ 別角度から〜 お絵描き pちゃ(雰囲気で見てやってください) ⭐️いかなごくぎ煮 くにん 「うまいんだ、これが🤤🌸」 photo

                はにわ物語 byハニーズ 兵庫県総集編 - しなやかに〜☆
              • 牛すじの「ぼっかけ」じゃなくて豚バラ肉の「ぼっかけ風」でご飯もお酒も捗った - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                こんにちは、楽うま料理研究家のかめきちパパです。 牛すじ肉とこんにゃくを甘辛く煮た「ぼっかけ」は、私の住む関西ではおなじみの一品。戦後、兵庫県神戸市の長田区で生まれた煮込み料理といわれてます。 今回は、そのぼっかけを楽うまにアレンジ。牛すじの代わりに手に入れやすい豚バラ肉のブロックを使って「ぼっかけ風」として作ります。 豚バラ肉をやわらかく茹でたら、あとは調味料、こんにゃくと一緒に20分ちょっと煮るだけ。牛すじ肉のようにアクをとる手間がなく作れて、牛すじ肉特有のクセもなく食べやすいですよ。 奥さん評価(試食担当) ★★★★★ 「牛すじ肉も美味しいんだけど、少し肉の味が強い気がして量は食べれない……。でも、豚バラ肉なら意外にシンプルな味で食べられるわね。ご飯に合うのはむしろこっちかもしれない!」 かめきちパパの「豚バラ肉でぼっかけ風」 【材料】(豚バラ肉ブロック300g分) 豚バラ肉ブロック

                  牛すじの「ぼっかけ」じゃなくて豚バラ肉の「ぼっかけ風」でご飯もお酒も捗った - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                • 湊川市場のおいしいものだけを集めた店、「湊川大食堂」がすごく良かった

                  趣味は食材採取とそれを使った冒険スペクタクル料理。週に一度はなにかを捕まえて食べるようにしている。最近は製麺機を使った麺作りが趣味。(動画インタビュー) 前の記事:大阪で冷やしあめを巡りながらの街歩き > 個人サイト 私的標本 趣味の製麺 湊川市場をまるごと楽しめる居酒屋があった 神戸にある湊川市場をご存知だろうか。公式サイトによると、2つの市場と3つの商店街が繋がり、約400店のお店が並ぶ神戸最大規模の市場として賑わっている、神戸の台所とも呼ばれる場所だ。 そんな巨大な市場の中から、おいしい料理や食材を吟味して集めた居酒屋が「湊川大食堂」なのである。最高のコンセプトじゃないか。 湊川大食堂は湊川商店街入口のパークタウンという建物内にある。 湊川市場をぶらついていたら食べてみたいものがたくさんあったので、湊川大食堂の存在はとても嬉しい。 昼間は定食屋、夜は居酒屋として営業しているようだ。

                    湊川市場のおいしいものだけを集めた店、「湊川大食堂」がすごく良かった
                  • ご当地料理を出す!とるべき施策! - japan-eat’s blog

                    コロナ禍で様々な制約を受けてきた飲食店も、この機会に再起しなければなりません。 飲食店は差別化が重要ですが、そのひとつとしてご当地料理を提供するという方法があります。 ご当地料理とは郷土料理? ご当地料理と聞いて、どのようなものを思い浮かべるでしょうか。郷土料理をイメージする人もいれば、最近になって流行りだしたご当地グルメをイメージする人もいるでしょう。 一般的に、郷土料理は特定の地域に伝統的に伝わるもので、風土に根ざした調理法や食材を使用するもの。 またご当地グルメは近年になって、例えばB級グルメなどとして注目を集めたことをきっかけに、特定の地域に定着したものを指します。 郷土料理(一例) 秋田県 きりたんぽ 群馬県 生芋こんにゃく料理 茨城県 そぼろ納豆 埼玉県 ぼたん鍋 和歌山県 めはりずし 兵庫県 ぼっかけ(すじこん)/釘煮 香川県 讃岐うどん 広島県 牡蠣の土手鍋 宮崎県 地鶏の

                      ご当地料理を出す!とるべき施策! - japan-eat’s blog
                    • 駅そばが焼きそば! 立川駅構内にある焼きそば専門店『長田本庄軒』に隠された秘密 / 立ち食いそば放浪記:第279回

                      » 駅そばが焼きそば! 立川駅構内にある焼きそば専門店『長田本庄軒』に隠された秘密 / 立ち食いそば放浪記:第279回 特集 駅そばと言えば日本そばだと思っていたが、それは私(中澤)の勝手な思い込みであった。東京は多摩地域最大級のターミナル駅であるJR立川駅。構内にはいくつもの駅そばがあるわけだが、なんとその1つが焼きそば専門店なのである。 その名は『長田本庄軒』。ラーメン屋のような外観で東口改札内のコンコースに佇むこの店には、若い人や親子連れの客も見受けられ、さも当然のように行列ができている。だが、焼きそばだ。駅そばが焼きそばとはこれいかにィィィイイイ!? ・茶色祭 とりあえず食べてみることにしよう。専門店だけありメニューは豊富だ。豚(並760円、大980円)、ゲソ(並790円、大1010円)などの基本的なものはもちろん、名物としてぼっかけ焼きそば(並690円、大910円)もあるし、ぼっ

                        駅そばが焼きそば! 立川駅構内にある焼きそば専門店『長田本庄軒』に隠された秘密 / 立ち食いそば放浪記:第279回
                      • 「おでん」ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                        いらっしゃいマセ。ドクウツギとラリドラ、テルマでお届け致しマス。 肌寒い日が続く今日この頃・・・「おでん」が恋しくなって来るシーズンです!!! ・おでんについて ・第10位 ・第9位 ・第8位 ・第7位 ・第6位 ・番外編 ・第5位 ・第4位 ・第3位 ・第2位 ・第1位 ・結び 肌寒い日が続く今日この頃・・・「おでん」が恋しくなって来るシーズンです!!! ・おでんについて 今回の好物ネタは、「おでん」ですワヨ。 お~!おドゥん~!ドゥフフフ!!! おファ●ク!何を仕切ってんのッ!?この小娘がッ!!! せっかくアイコンが出来ましたカラ。だったら試したくなるってのがブログ書きの人情と言うものではございませんコト?テルマサン? 気安くわたくしの名をお呼びでないよッ!アナタからも何か言ってやっておくんなましッ! い~じゃんい~じゃん~、仲良くやろうぜ~、ドゥフフフ。 さすがはラリドラさんでスワ!

                          「おでん」ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                        • ぼっかけ@ぶっかけ丼 - らしくないblog

                          神戸発祥の「ぼっかけ」 しらたきを麺に見たてて ぼっかけ風にしました。 《目次》 ぼっかけ しらたきメニューあれこれ ぼっかけ@ぶっかけ丼 ▶︎材料(1人前) ▶︎作り方 ▶︎MEMO リンク ぼっかけ 牛すじとコンニャクを煮込んだもので 名前の由来は、ぶっかける から来ているようです。 大震災のあと神戸の長田区という場所で 街の復興を目的とした B級グルメの発掘で、ネーミングが全国に広がったようです。 煮込みを そのままで食べられていますが とにかく関西は、食のバリエーションが多い。 ぼっかけうどん ぼっかけお好み焼き ぼっかけそばめし ぼっかけ丼 「ぼっかけ」は 全戸的には「すじコン」というとわかりやすい。 トッピングで多用される関西とは違い 単品としておつまみとして食べられることが多いです。 サイヤじいは 健康維持(糖質制限)や ダイエット目的で、しらたき喰いをしています。 しらたき

                            ぼっかけ@ぶっかけ丼 - らしくないblog
                          • 好きな「ライス料理」ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                            ようこそ。テルマとラリドラとCJでお届け致します。 お米大好き!今回はお米を使った様々な料理ついて語る!!! ・ライス料理について ・第10位 ・第9位 ・第8位 ・第7位 ・第6位 ・番外編 ・第5位 ・第4位 ・第3位 ・第2位 ・第1位 ・結び お米大好き!今回はお米を使った様々な料理ついて語る!!! ・ライス料理について Hi! CJ! Do you like rice? Yes, I do! I like it very much! But I like bread,too! Oh! That's interesting. Do you like meat? No,I don't. I like fish. なんやねん~!!! いや、学校の英語ってこんな感じの例文じゃなかったですっけ? 休校の中学生諸君のために、俺っちらがレッスンをだね。 クソの役にも立たんわ~、ドゥフフフ!!!

                              好きな「ライス料理」ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                            • 「粉もん」関連ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/庶民グルメからオタク記事まで、マスコット達がワイワイやるブログ

                              ようこそ。テルマとホオズキとメンドーリでお届け致します。 関西と言えば「粉もん」!!!一応関西人の端くれである自分が、自分なりの「粉もん」を語ります!!! ・粉もん! ・第10位 ・第9位 ・第8位 ・第7位 ・第6位 ・番外編 ・第5位 ・第4位 ・第3位 ・第2位 ・第1位 ・結び 関西と言えば「粉もん」!!!一応関西人の端くれである自分が、自分なりの「粉もん」を語ります!!! ・粉もん! おファ●ク!今回は好物ネタですよッ!なんでアナタが出て来てるんですか! アホか!こないだも「小さな食の幸せ」とか言うてオマエらやったやんけ!グルメ系の記事が増えたからってオマエらだけに出番独占されてたまるか! ちいさな食の幸せの話・2タマゴ - げんこつやま/庶民グルメからオタク記事まで、マスコット達がワイワイやるブログ だったらアナタは自重しなさいよ!出番に飢えて苦しむ者達のために!!! ( ↑

                                「粉もん」関連ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/庶民グルメからオタク記事まで、マスコット達がワイワイやるブログ
                              • 「めん類」ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                ドゥフフフ・・・。ラリドラとテルマ、メンドーリでお届けします~。 60以上もの「好物ランキング」をやって来ておいて、あまりにも基本的過ぎて見落としていました・・・今回は「めん類」ランキング! ・やってそうでまだだっためん類 ・第10位 ・第9位 ・第8位 ・第7位 ・第6位 ・番外編 ・第5位 ・第4位 ・第3位 ・第2位 ・第1位 ・結び 60以上もの「好物ランキング」をやって来ておいて、あまりにも基本的過ぎて見落としていました・・・今回は「めん類」ランキング! ・やってそうでまだだっためん類 今回は「めん類」だ~、ドゥフフフ! め、麺っすか?そのなんつ~か、すっげぇ今更っすね? そう!実は管理人自分用のこの好物ランキングの一覧を作ったんだ~。リメイクを別にするとこれまで計63記事にも渡ってこの好物ランキングをやって来た~。 そして並べてみて気付いて愕然~!実はまだだったのだよ~!ドゥフ

                                  「めん類」ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                • 食欲の秋に食べたい「罪悪感グルメ」12選!サービスエリアでデカ盛りが楽しめる【東日本】 |じゃらんニュース

                                  食欲の秋がやってきました!だからこそ解禁したい、とにかくおいしいものをここぞとばかりに詰め込んだ高カロリーな罪悪感グルメ。高速道路のSA・PA(サービスエリア・パーキングエリア)では、そんな罪悪感グルメがあなたのことを待ってます♪ 今回は特にオススメしたい、東日本のSA・PAの罪悪感グルメをご紹介します♪ 記事配信:じゃらんニュース 【関越道 三芳PA(下)】三芳スタミナカレー 総カロリーはなんと約2300kcal! メインの具材である、スタミナ焼肉は320g、ライスは400g、カレーソース400g、福神漬50gなど総重量1.2kg!ガツンと食べてほしいとプロドライバーさんや、学生向けに開発されたチャレンジメニューです! 販売場所/関越道 三好PA(下)キッチンおはやし(おはやしカレー) 料金/1630円 【関越道 赤城高原SA(下)】激辛味噌ラーメン 体の限界を越える!辛いけど美味くて止

                                    食欲の秋に食べたい「罪悪感グルメ」12選!サービスエリアでデカ盛りが楽しめる【東日本】 |じゃらんニュース
                                  • 「コリコリした食べ物」ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                    ドゥフフフ・・・。ラリドラとテルマとノブナーガでお届け致します~。 食べ物は味と同じく食感が大事!と思ってる自分、中でも好物の「コリコリした食べ物」について語ります! ・コリコリ食品 ・第10位 ・第9位 ・第8位 ・第7位 ・第6位 ・番外編 ・第5位 ・第4位 ・第3位 ・第2位 ・第1位 ・結び 食べ物は味と同じく食感が大事!と思ってる自分、中でも好物の「コリコリした食べ物」について語ります! ・コリコリ食品 ヌハハハハ~!徳川殿!こたびはお招きにあずかり、恐悦至極!!! (※ノブナーガは共演者に戦国あだ名をつけます。ラリドラ=徳川家康、テルマ=武田信玄) これは珍しい客ですね。 ぬう信玄坊主!よくもこの儂の前に姿を見せたものよ! いや、このシリーズは我々のコーナーですから!何?大河も最終回が近いからアナタなりのレギュラー消滅による出番減への危機感ですか? ええい!やかましい!!!

                                      「コリコリした食べ物」ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                    • ブックマークコメント返信専用記事~2021・3月後半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                      どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 当ブログへのブックマークコメントに対する返信専用の記事です。温かいコメントいつも本当にありがとうございます! ・ブックマークコメント返信について ・IDコールについて ・ブックマークコメント返信専用記事~2021・1月後半~ ・Twitterの愚痴っぽいのアレコレ ・超テキトーな「ファンタジー武器」占い ・「タコ&イカ」ミニランキング・マイベスト5 ・あいまのざっき【世界史と地理/新しい風】 ・地理に疎いイチ兵庫県民が思い付く他県のもの…日本上半分編 ・はてなブログ事件簿~はてなで見かけた変なヤツ~ ・ブックマークコメント返信専用記事~2021・2月前半~ ・Twitterお絵描記・その35【サブキャラ多め、写実画風など】 ・地理に疎いイチ兵庫県民が思い付く他県のもの…日本下半分編 ・美味しさを考察する【おいこ~】 ・冒頭のわんこスペシャル!(

                                        ブックマークコメント返信専用記事~2021・3月後半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                      • 別館セレクション【ショッキングな出来事/ステーキの部位ウマいトコベスト3/隣のナベポコババアの夢】 - げんこつやま

                                        どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 世間は連休なのですが・・・ここの管理人は・・・ ・頭の古い男 ・ショッキングな出来事(10/10) ・ステーキの部位ウマいトコベスト3(10/10) ・隣のナベポコババアの夢(10/21) ・あとがき 世間は連休なのですが・・・ここの管理人は・・・ ・頭の古い男 ダ~メだ!ダメだダ~メだ! 無~理だ!無理だ無~理だ~! 記事のせ~いさ~く(製作)~!!! www.youtube.com 何をクソ古のCMでごまかしてんだ!!! ちなみにやねんけど、「製作」はもの作り全般に使えるんやけど「制作」は芸術作品とかにしか使えへんねんで。1つかしこい事言った!!! うるせぇわ!!! ・・・そんなワケで別館集です。 もう朝の野球のヤツで良いんじゃね?今日の更新・・・。 アカン!ぶっちゃけ月変わってアクセス不調や!!! そりゃ駄菓子の話とかしか書いてねぇし。

                                          別館セレクション【ショッキングな出来事/ステーキの部位ウマいトコベスト3/隣のナベポコババアの夢】 - げんこつやま
                                        • 【2回目】神戸サウナ&スパに行ってきました【サウナ10セット】 - ウミノマトリクス

                                          先日、関西への出張の際に神戸サウナ&スパに行ってきました。 2回目の神戸サウナ&スパでしたが、以前行ったときにこれまでのサウナの中で一番良かったサウナだったので、リピートしちゃいました。 umihiro.hateblo.jp 結論から言うと、2回目でしたが最高のサウナ体験になりました。 神戸サウナ&スパは、3種類のサウナがあります。 特徴としては、メインサウナでは30分に1回ロウリュウ(アウフグース)が行われており、頻繁に熱波を浴びることが出来ます。 宿泊だったので、1泊2日の間に10セットサウナに入りました。 おさらいですが、私のサウナの1セットは、 サウナ:6~10分 水風呂 休憩:5分~10分 この3点セットを1セットとしています。 初日:前半 1セット目 まずは、メインサウナに入りましたが、いきなりロウリュウがあったものの、まだ夕方ということもあり、多くの人がいました。 密を防ぐた

                                            【2回目】神戸サウナ&スパに行ってきました【サウナ10セット】 - ウミノマトリクス
                                          • ブックマークコメント返信専用記事~2021・5月後半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                            どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 当ブログへのブックマークコメントに対する返信専用の記事です。温かいコメントいつも本当にありがとうございます! ・ブックマークコメント返信について ・ドラゴンクエスト~ダイの大冒険~2020アニメ第32話「父との決別」感想 ・お米の加工品、ミルキーな飲食物、バッドコンディション飯、マイベスト3【過去記事より】 ・あいまのざっき【チューズデーバセバルタイム…コロナと言う災厄と「箱」の話/今週のお題「やる気が出ない」/佐々木朗希選手】 ・リハビリお絵描記・その14【3D絵、モンスターシリーズなどなど】 ・あるなしクイズ!2nd ・あいまのざっき【フライデー・バセバルタイム…カープを襲う更なる災厄/ロッテ清田スリーアウトチェンジ/訃報、田村正和さん/ドラゴンボールマイブーム】 ・「牛肉」ランキング・マイベスト10 ・ドラゴンクエスト~ダイの大冒険~20

                                              ブックマークコメント返信専用記事~2021・5月後半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                            • 食の二択・5【タコvsスジ/ヅケvsツケ/コーンスープvsアイスクリーム】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                              あはははは~!キラキラくんとホオズキ、ドクウツギでお届けするぜ~!つまりキラキラくんがお届け~!ウケる~! 自分の中の拮抗した好物の食べもの対決第5弾です!どっちも美味い!捨てがたい! ・前置き ・このコーナーについて ・タコvsスジ ・ヅケvsツケ ・コーンスープvsアイスクリーム ・結び 自分の中の拮抗した好物の食べもの対決第5弾です!どっちも美味い!捨てがたい! ・前置き いつも自分ならこう!と言った温かいコメントを頂きありがとうございます!そしてサンキューベリマッチ!とても励みになってるぜ~!!! 今回で第5段となるこのシリーズ~!余はメインパーソナリティーのキラキラくんだぜ~!すなわちこのコーナーの主人公!あはははは~!!! さて、さっそく今回対決して頂くゲストをお呼びするぜ~!まずは赤コーナー!多分ウチのブログの最多出場でありながら~、実は今回がこの「ショクニ」には初参戦となる

                                                食の二択・5【タコvsスジ/ヅケvsツケ/コーンスープvsアイスクリーム】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                              • おでん、天ぷら、鍋マイベスト3【過去記事より】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                ようこそ。テルマとラリドラとドクウツギでお届け致します。 当ブログの恒例「好物ネタ」の上位を集めた使い回し記事です! ・この記事について ・おでん:第3位 ・おでん:第2位 ・おでん:第1位 ・天ぷら:第3位 ・天ぷら:第2位 ・天ぷら:第1位 ・鍋:第3位 ・鍋:第2位 ・鍋:第1位 ・結び 当ブログの恒例「好物ネタ」の上位を集めた使い回し記事です! ・この記事について 幸せなら手を抜こう!幸せなら手を抜こう!幸せなら過去記事使いましょ!ホラ皆さん手を抜こう!!! やかましいわ!!! ま~前回のこのシリーズでも言った通りこのシリーズはまだストックあっから~、ドゥフフフ!!! 偉そうに言うことでもありませんケド・・・。 大河が最終回ってことで最後くらい頑張って早く書こうと思ったんだがな~!ま~ダメでした~!ドゥフフフ~ン(号泣)!!! やれやれ・・・そんなワケで過去の好物ネタ「ベスト3」と

                                                  おでん、天ぷら、鍋マイベスト3【過去記事より】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                • 「W炭水化物」ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                  どーもです。ホオズキとビワ、ラリドラ、テルマでお届け致します。 炭水化物と炭水化物・・・それは禁断の組み合わせ・・・しかし、だからこそ夢のコラボレーション!!! ・W炭水化物! ・第10位 ・第9位 ・第8位 ・第7位 ・第6位 ・番外編 ・第5位 ・第4位 ・第3位 ・第2位 ・第1位 ・結び 炭水化物と炭水化物・・・それは禁断の組み合わせ・・・しかし、だからこそ夢のコラボレーション!!! ・W炭水化物! はぁ~あ・・・ネタがねぇなぁもうここも・・・今週何する~、ドゥフフフ? いよいよこのコーナーも最終回が近いですかねぇ・・・。最近「ドリフターズ」の志村けんさんを主人公にしたドラマを見たんですけど、ドリフは偉大ですよねぇ・・・。 何が凄いって、よくもまぁアレだけコントのネタが続いたもんだと・・・。 ??? 「クックック・・・お困りのようやな」 ??? 「クックック・・・ボクらに任せろ!」

                                                    「W炭水化物」ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                  • 鳥栖スタジアム(駅前不動産スタジアム)~都会と戦う田舎者~ - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

                                                    注:本記事は新型コロナウイルス感染拡大後の情報を元にしています 【概要】 鳥栖スタジアム(駅前不動産スタジアム)は、1996年開場、佐賀県鳥栖市にあるサガン鳥栖のホームスタジアム。 元々は、浜松から移転し1994年に設立された鳥栖フューチャーズというクラブのホームスタジアムとして開業した。 元日本代表の松永や元カメルーン代表のタタウなど大型補強を行い、1996年に行われた鳥栖スタジアムのこけら落としとなる試合では観客2万人を集めるなど大いに佐賀県民の期待を集めた。 ちなみに、フューチャーズが協会にプロリーグ入りを要請しに行ったところ「マラドーナが加入したら考えてやる」と言われたため、当時の桑原監督はイタリアへ赴きマラドーナを勧誘。 マラドーナ本人もイタリアでの生活に疲れていたため乗り気であったが、コカイン使用が発覚しご破算となった、という話がある。 本当にマラドーナが加入していたら鹿島アン

                                                      鳥栖スタジアム(駅前不動産スタジアム)~都会と戦う田舎者~ - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
                                                    • 食欲の秋は、長田本庄軒の焼きそばパンを買って帰りました。 - pochinokotodamaのブログ

                                                      裏山の錨山へ散歩に行くと、 錨マークの電飾の下は、紅や黄の葉があちこちにあります。 錨山からの帰り道、再度谷川沿いの山手女子校前で、 大きな紅や黄の葉を見たあと、 三宮の高架下で、香ばしい焼き鳥か何かの煙に出会うと、 急に何か食べたくなります。やはり日本酒のアテになるものが良いな、 で、すぐに食べられるセブンイレブンのおでんにします。 お腹が空いていると目についたものは買ってしまいがちです。 セブンイレブンにたどり着く前に、センタープラザの地下にある長田本庄軒で、 牛スジとこんにゃくの煮込みを入れた「ぼっかけ焼きそば」を挟んだ、 「焼きそばパン」があったので衝動買い。 上から見ると、思ったより横のボリュームがあってビックリ。 ビールは350ml缶です。 横から見ても、まぁまぁの高さです。 牛スジとこんにゃくの甘さ、それと焼きそばソースの辛さが麺にまとわりついて、 突然、あぁ「ぼっかけ焼きそ

                                                        食欲の秋は、長田本庄軒の焼きそばパンを買って帰りました。 - pochinokotodamaのブログ
                                                      • 「肉のおかず」ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                        ドゥフフフ・・・。ラリドラとテルマ、テルモ、キイでお届けします~。 ※人気投票「ミス・げんこつやま」開催中!記事の最下部にフォームあり!詳細はこちら!! ※今回なんかもう文字修飾など色々時間が足らず途中です・・・後で修正します。 気分が弾むおかずと言えばやはりお肉!そして、お肉のおかずで飯が進む!今回は「肉のおかず」です! ・肉で飯!!! ・第10位 ・第9位 ・第8位 ・第7位 ・第6位 ・番外編 ・第5位 ・第4位 ・第3位 ・第2位 ・第1位 ・結び ・ミス・げんこつやま開催中! 気分が弾むおかずと言えばやはりお肉!そして、お肉のおかずで飯が進む!今回は「肉のおかず」です! ・肉で飯!!! さて今回の好物ランキングは~ その・・・私です! わらわもおるぞえ~、ドゥホホホ! ええ~い!ゾロゾロと!キャラ4体制はまとめにくいんですよッ! その・・・現在、「ミス・げんこつやま」の期間中です

                                                          「肉のおかず」ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                        • ブックマークコメント返信専用記事~2021・1月後半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                          どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 当ブログへのブックマークコメントに対する返信専用の記事です。温かいコメントいつも本当にありがとうございます! ・お詫びと言い訳 ・ブックマークコメント返信について ・IDコールについて ・ドラゴンクエスト~ダイの大冒険~2020アニメ第65話「暗黒のヒュンケル」感想 ・【謎ゲーム】あいうえおゲーム! ・【ドラゴンクエストけしケシ!】集めたドラけしをひたすら陳列するだけの記事…前編 ・【ドラゴンクエストけしケシ!】集めたドラけしをひたすら陳列するだけの記事…後編 ・Twitterお絵描記・その31【頂き物ドクウツギ、コラボイラストなど】 ・げんこつ長屋ライフ6「ドクウツギの〇〇とラリドラの??」 ・「あんかけ料理」ランキング・マイベスト10 ・ドラゴンクエスト~ダイの大冒険~2020アニメ第66話「五色の光」感想 ・ブックマークコメント返信専用記

                                                            ブックマークコメント返信専用記事~2021・1月後半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                          • 豆腐、粉もん、高級食材、マイベスト3【過去記事より】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                            ようこそ。テルマとラリドラとデカタマ、アケビでお届け致します。 当ブログの恒例「好物ネタ」の上位を集めた使い回し記事です! ・この記事について ・豆腐:第3位 ・豆腐:第2位 ・豆腐:第1位 ・粉もん:第3位 ・粉もん:第2位 ・粉もん:第1位 ・高級食材:第3位 ・高級食材:第2位 ・高級食材:第1位 ・結び 当ブログの恒例「好物ネタ」の上位を集めた使い回し記事です! ・この記事について 幸せなら手を抜こう!幸せなら手を抜こう!幸せなら過去記事使いましょ!ホラ皆さん手を抜こう!!! やかましいわ!!! 前と同じ入りですかいっ!そこまで使い回さんでよろしいッ! 同じ入りかYO!!! 手抜きじゃわワイ!!! ・・・・・・。 ・・・・・・。 ・・・・・・。 ・・・・ん?何じゃ?この間は。 い、いや何と言うか~、今のセリフは要らんだろと思って~、ドゥフフフ。 ラリドラが同じ入りと言うネタに対して

                                                              豆腐、粉もん、高級食材、マイベスト3【過去記事より】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                            • 関西グルメ巡り!セブンイレブンの「ぼっかけそばめしおむすび」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー

                                                              どーも、PlugOutです。 今、セブンイレブンでは「関西グルメ巡り」というキャンペーンが開催中! www.sej.co.jp 今回はその中より僕が特に気になったおむすびをご紹介したいと思います。 それがこちら! 「ぼっかけそばめしおむすび」 www.sej.co.jp 関西だとよく食べられている「そばめし」と、兵庫県神戸市のご当地グルメ「ぼっかけ」を組み合わせた一品です。 ちなみに「ぼっかけ」とは、牛すじ肉と蒟蒻を甘辛く煮込んだ料理(すじこん)の名前です。 www.kikkoman.co.jp ちなみに僕は「ぼっかけ焼そば」が好きで、たまにお店を見かけると吸い込まれてしまいそうになるときがあったりなかったり(笑) さてさて、そんなぼっかけを組み合わせたそばめしのおむすび……一体どんな味わいなんでしょうか? 楽しみです! 開封の儀! あーいいね、この時点で既に絶対美味いって見た目をしている

                                                                関西グルメ巡り!セブンイレブンの「ぼっかけそばめしおむすび」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー
                                                              • 御崎公園球技場(ノエビアスタジアム神戸)~震災からイニエスタへ~ - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

                                                                注:本記事は新型コロナウイルス感染拡大後の情報を元にしています 【概要】 御崎公園球技場(ノエビアスタジアム神戸)は、2001年開場、兵庫県神戸市にあるヴィッセル神戸のホームスタジアム。 昔話をすると(本当に大昔の話)、この地にはかつてカネボウの工場があったが、第二次大戦の空襲で焼失。 その跡地には神戸競輪場ができた。神戸という場所柄、暴力団が警備や飲食を取り仕切っており、抗争事件も起きたそうな(昔話ですよ!)。 そういった影響で評判も悪く1960年をもって競輪場は廃止、その跡地にできたのが極めて健全な神戸市立中央球技場である。 この球技場は当時日本で初めての夜間照明を備えた球技場で、13000人を収容できる当時としては大規模なスタジアムだったようだ。 大きな転機は2002FIFAワールドカップに訪れる(日本のサッカースタジアムはだいぶワールドカップに影響されている)。 この時ワールドカッ

                                                                  御崎公園球技場(ノエビアスタジアム神戸)~震災からイニエスタへ~ - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
                                                                • 2022年3月4日㈮ 夕飯🎵 : Cook Channel 841

                                                                  Cook Channel 841 関西在住の主婦です。 日、月、水、木、土曜の週5日勤務のパートをしながら 毎日冷蔵庫に有るもので、お弁当や夕飯のアップをしております。 関西といえば「おばちゃん」のイメージがありますが........ はい、おばちゃん化していますね(笑) でも、バックには「あめちゃん」は入っておりません。 あしからず.......。 こんばんは🌃 今日もお疲れさまでした😄💕 ウクライナの原爆への攻撃は とても危険なこと。 日本でも、東日本大震災で経験しているので、その危険さは理解している。 ロシアは、ウクライナの自爆演出だとしているが、何故真実を自国で報道されないのか? プーチンに対して1億1500万円の懸賞金を掛けたロシアの大富豪。そのTwitterは削除されていますが、暗殺ではなく生存のまま捕らえ、罪を償わせる為だと言っている。 戦争を止められるならどちらでもか

                                                                    2022年3月4日㈮ 夕飯🎵 : Cook Channel 841
                                                                  • 【イオンモール高岡】北陸最大級のショッピングモール西館ソフトオープンに行ってみた! | 富山やちゃ

                                                                    イオンモール高岡 増床リニューアル takaoka-aeonmall.com こんなチラシが11日の新聞折り込みに入っていたので、12日夕方行ってきました。 新しくできた西館の正面 JR新高岡駅が目の前にあって、駅から降りてすぐなんですよね。 西館のフードコートは1階、ここが入り口です。新高岡駅の構内は、飲食店がなかったので新幹線利用の方には便利になりましたね~。 西館のきときと広場入り口から入ってみます。 新幹線から降りた観光客に、富山とその周辺の魅力をアピール! ユニクロ GUと、大型ショップが並んでいます。 GU側の西側入り口には 高岡の歴史を年表にして展示してありました。 ティ・オークル 高岡の伝統工芸品やアルミ製品などを販売しているお店。 ここも、新幹線を降りた観光客を意識してますね。 これは、能作さんの商品です。 コスメオタクのお嬢が喜ぶ @cosme store https:

                                                                    • 休日ランチ ぼっかけの温玉うどん より。  - ''かんとうしょうえ''の痛風日記

                                                                      気温が上がって来ると、休日ランチの麺にも変化が出ます。 7歳児ゆうゆうに、ランチは何がいいかと聞かば、「うどん」、冷たいのか温かいのかと、更に尋ねると、「つめたいの」と答えが返って来ます。 どうも、冷たい麺が好みらしいです。 我が家では、そう聞きながら、両方用意することが多いです。 それは、私が両方食べたいからです。 そば屋に行っても、両方食べることもあります。 ただ、この日は、娘の希望通りに、ぼっかけにしました。 画像 温玉乗せのうどんです。 温玉は、嫁が担当です。 私は、麺と汁の担当です。 麺は、いつもの讃岐うどんの藤井製麺です。 今回は、讃岐うどんの半生タイプを使いました。 大きな鍋で茹で上げます。 時間通りに茹でて、大きなザルで一気に湯切りをしたうどんを、冷たい水でよく洗って〆ます。 ぬめりをとって、器に盛って温玉を乗せて、青ネギと白ごまフリフリして、シンプルモードの冷たいうどんで

                                                                        休日ランチ ぼっかけの温玉うどん より。  - ''かんとうしょうえ''の痛風日記
                                                                      • 物まね芸人の大御所「コロッケ」のコロッケ専門店って!? - みいこの富山ライフ

                                                                        先週は、めっちゃバタバタで・・・連日、外食のお世話になってましたw 久しぶりにイオンモール高岡のフードコートへ・・・ あれれ・・・ ぼっかけ焼きそばの店、いつの間にか閉店してるわ~😂 久しぶりにローストビーフ丼を食べてみる。 サラダとスープ・ドリンクが付いて1000円でお釣りがくるからコスパいいかも? 温玉、でろりんw 主人はフレッシュネスバーガーを食べてました。 なにげに、ハンバーガーの方が高かったらしい😎 こちらも、数年ぶりに来た「スシロー」🍣 最近は、お持ち帰り専用のロッカーなんてあるんだね・・・ 最近、ちまたを騒がせていたスシロー商法(笑) とりあえず、売切れになっていたものはなさそうな感じだったかな? まあ、うにも鮨人監修のお寿司も販売してないんだけども まぐろづくし頼んでみたけど、赤身はどれも同じ味に思えるw 食べ比べなんてできんわ~🤣🤣🤣 なぜか、お寿司やさんだけ

                                                                          物まね芸人の大御所「コロッケ」のコロッケ専門店って!? - みいこの富山ライフ
                                                                        • なぜ組長がラーメン店主? 神戸・長田銃撃事件 旧友「やくざやめたがっていた」

                                                                          殺された店主は、山口組傘下組織の組長だった。神戸市長田区のラーメン店で起きた射殺事件は29日で発生から1週間になる。組長の姿は「正真正銘、ラーメン屋の店長にしか見えなかった」と常連客が証言する。なぜ、ラーメン店主と組長という二つの顔を持つようになったのか。 兵庫県警によると、撃たれたのは神戸市須磨区に事務所を置く湊興業の余嶋学組長(57)。特定抗争指定暴力団6代目山口組の中核組織、弘道会(名古屋市)に所属し、神戸市内にいる唯一の直系組長だった。 4月22日の白昼、下町のラーメン店「龍の髭(ひげ)」(神戸市長田区東尻池町9)で事件は起きた。余嶋組長は厨房付近で頭部から血を流して倒れ、まもなく死亡が確認された。司法解剖の結果、頭の中に銃弾が確認された。即死状態だったという。 常連客らによると、龍の髭は6年か7年ほど前に開店した。当初は定食店だったが、約5年前にラーメン店に変わった。業態を変えて

                                                                            なぜ組長がラーメン店主? 神戸・長田銃撃事件 旧友「やくざやめたがっていた」
                                                                          • 雑記<アバン流刀殺法・空裂斬>【「金田一37歳の事件簿、勇者アバンと獄炎の魔王/ブランコ/ポークカレー/あの件……etc】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                                            どーもです。ホオズキとドクウツギ、ポコナでお届け致します。 ※タイトルの技に深い意味はありません。識別番号代わりです。 再びTwitterよりの雑記集です! ・Twitter雑記について ・ブランコ ・滝汗 ・ガッズィーラ ・サザエさん ・痙攣 ・金田一37歳の事件簿、勇者アバンと獄炎の魔王 ・ポークカレー ・七夕 ・あの件 ・プラセポ効果 ・タイトルの技 再びTwitterよりの雑記集です! ・Twitter雑記について 超絶久しぶり!Twitterざ~~~っき!!!な、なんと3/29以来ッ! どんだケヨッ!?久しぶりどころじゃないワヨ!元々定番だったノニ! や~、何事もいっぺん間を空けるとアカンよな。次始める時タルくなっちゃってや~。これもまた今度、今度ってちょっとの先延ばしの積み重ねがあっちゅう間に数か月ぶりや! まさに塵も積もれば山とナル、デス! あ・・・あのッ!? ん?なんやこの

                                                                              雑記<アバン流刀殺法・空裂斬>【「金田一37歳の事件簿、勇者アバンと獄炎の魔王/ブランコ/ポークカレー/あの件……etc】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                                            • 「肉のおかず」ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                                              ドゥフフフ・・・。ラリドラとテルマ、テルモ、キイでお届けします~。 気分が弾むおかずと言えばやはりお肉!そして、お肉のおかずで飯が進む!今回は「肉のおかず」です! ・肉で飯!!! ・第10位 ・第9位 ・第8位 ・第7位 ・第6位 ・番外編 ・第5位 ・第4位 ・第3位 ・第2位 ・第1位 ・結び 気分が弾むおかずと言えばやはりお肉!そして、お肉のおかずで飯が進む!今回は「肉のおかず」です! ・肉で飯!!! さて今回の好物ランキングは~ その・・・私です! わらわもおるぞえ~、ドゥホホホ! ええ~い!ゾロゾロと!キャラ4体制はまとめにくいんですよッ! その・・・現在、「ミス・げんこつやま」の期間中ですから! わらわ達出番が少ないッ!ソワソワやミロヴィーと言った近しい時期のキャラに比べてッ!ドゥホホホ! ど~せアナタ達票なんて入んないだからいいでしょ。 そうそう~いわゆる「かませ犬」だよな~

                                                                                「肉のおかず」ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                                              • ランチタイム 温玉と明太子盛 冷たいうどん より。 - ''かんとうしょうえ''の痛風日記

                                                                                週末、気温が上がって来て、休日のランチなら、何かさっぱりしたモノが食べたいと言う我が家の姫様です。 先日、嫁がお取り寄せしたいつもの讃岐の藤井製麺の半生タイプを湯がきました。 家で、こんな本格的な讃岐うどんが食べられるのは、ありがたいです。 大量のお湯を沸かして、半生うどんを茹でる時間もそこそこ長いです。 コンロ前の私は汗だくです。 この日のランチは、うどんにすると言っていたので、午前中に嫁が温玉を用意して、冷蔵庫で冷やしてくれていました。 1パック、2~3人前です。 大人2人と7歳児の娘が1人なら、この1パックでいいです。 基本、大人も子供の食べる量は変わりません。 タレは、別個に用意しています。(この日は、ぼっかけスタイルにしました。) 温玉と明太子とネギの盛です。 美味いに決まっています。 7歳児のゆうゆうは、麺類が大好きです。 特に、この藤井製麺は、大好きです。 うどん大好き、温玉

                                                                                  ランチタイム 温玉と明太子盛 冷たいうどん より。 - ''かんとうしょうえ''の痛風日記
                                                                                • TABO(たーぼー)広島風お好み焼き「肉玉」と「スペシャル焼」を食べた感想。広島県民おすすめの店! - イギーとポル 福岡グルメ

                                                                                  福岡市早良区次郎丸にある、広島風のお好み焼き屋さん『TABO(たーぼー)』に行ってきました!(^-^) 広島県で生まれ育った知人が、福岡市内の広島風お好み焼き屋さんをいろいろ巡り食べた挙句、一番美味しかったというおすすめのお店です。 どぉ~もぉ~ポルです!ヽ(^o^)丿 TABO(たーぼー)次郎丸店 メニュー テイクアウト・お持ち帰りメニュー 肉玉 スペシャル焼 まとめ 店舗情報 アクセス おすすめの記事です! TABO(たーぼー)次郎丸店 『TABO(たーぼー)次郎丸店』は有限会社ターボマニアが運営するお好み焼き屋さんです。 1998年に福岡市早良区西新に「広島のお好み焼き屋さん TABO(たーぼー)」創業。2005年に福岡市早良区次郎丸に『TABO(たーぼー)次郎丸店』をオープンしました。 場所は福岡市早良区次郎丸の外環状線沿いにあります。" 広島のお好み焼 " と書かれたオレンジ色の

                                                                                    TABO(たーぼー)広島風お好み焼き「肉玉」と「スペシャル焼」を食べた感想。広島県民おすすめの店! - イギーとポル 福岡グルメ