並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 53件

新着順 人気順

ウイキョウとはの検索結果1 - 40 件 / 53件

  • 絶滅とされた古代ローマ「幻の植物」をおそらく発見、食べてみた

    マームット・ミスキ氏の手のひらに置かれたフェルラ・ドルデアナの花。トルコ中央部ハッサン山の近くで採取したもの。(PHOTOGRAPH BY ALICE ZOO) 黄金の花を咲かせる植物「シルフィウム」は、古代ギリシャの勃興前からローマ帝国の最盛期まで、地中海世界で最も愛された食材のひとつだった。 腹痛からイボの除去まであらゆる症状に効く万能薬とされたほか、レンズマメを煮込む際に香辛料として使われたり、最高級のフラミンゴ料理に添えられたりもした。ユリウス・カエサルがローマに君臨した時代には、黄金とともに500キロ以上のシルフィウムが宝物庫に貯蔵され、その苗には銀と同等の値がつけられたという。(参考記事:「古代ローマで大人気、万能調味料「ガルム」とは」) シルフィウムに関する最古の記録は、紀元前638年のもの。北アフリカ、現在のリビアがあるキレナイカの沿岸で「黒い雨」が降った後にこれが生えたと

      絶滅とされた古代ローマ「幻の植物」をおそらく発見、食べてみた
    • フェンネルを巡る13のレシピ - ぶち猫おかわり

      大きなフェンネルを一株買った 大きなビニール袋でざっくり包まれて売られていた。 先日、近所のスーパーで大きなフェンネルを見かけた。一抱えほどもあるそれは、何事もない感じで売られていた。わたしは今まで生のフェンネルを料理したことがなかったので、何に使ったらよいか全くわからなかったのだけれど、外出自粛の折、これを使っていろいろな初めての料理に挑戦するのはいかにも楽しそうだなと思いついて、そのまま購入した。 それが、上の写真のフェンネルである。さっそくTwitterに報告したら、調理のヒントになるような貴重な情報を頂いた。 ぶち猫さんこんばんは ・フィノッキオと柑橘のサラダhttps://t.co/UPlpCIGBnm ・鰯と茴香のパスタhttps://t.co/WFmKodvPUQ ・茴香と羊の水餃子 ・フェンネルの葉のペスト を作ったことがあるのですが、これらを使うと使いきれます!し、水餃子

        フェンネルを巡る13のレシピ - ぶち猫おかわり
      • おうちで中華 - レシピ一覧(調理法別)|酒徒(しゅと) - 「あたらしい家中華」早くも8刷!

        初レシピ本「あたらしい家中華」、早くも7刷! Amazon、楽天ブックス 「おうちで中華」の全レシピ一覧です。料理は調理法別に分類されていて、料理名からレシピへ飛べます。(→食材別一覧もあります) 本ページの一番下には、これまで刊行したお得なマガジン(10~20個のレシピがまとまっています)のリンクもありますので、併せてご検討ください。 涼菜(冷菜)- 野菜類 拍黄瓜(キュウリの冷菜) 老虎菜(青唐辛子とパクチーときゅうりのサラダ) 涼拌土豆絲(千切りじゃが芋の冷菜) 涼拌胡蘿蔔絲(千切りニンジンの冷菜) 涼拌木耳菜(ツルムラサキの冷菜) 涼拌青椒西紅柿(青唐辛子とトマトの冷菜) 新疆老虎菜(新疆式・青唐辛子と夏野菜のサラダ) 涼拌茄子(蒸し茄子の冷菜) 茄泥(胡麻だれ茄子) 焼椒茄子(焼き唐辛子と茄子の冷菜) 涼拌意大利瓜(千切りズッキーニの冷菜) 涼拌金針菇(えのきだけの冷菜) 涼拌竹

          おうちで中華 - レシピ一覧(調理法別)|酒徒(しゅと) - 「あたらしい家中華」早くも8刷!
        • 芥川龍之介の蔵書に“恋心”の押し花 初恋女性とのやり取りか | NHK

          文豪、芥川龍之介が所蔵していたフランスの小説の本に、恋心を表す花言葉を持つ押し花が挟まれていたことが日本近代文学館などの調査で分かりました。専門家は、芥川と初恋の女性とのやり取りの一端である可能性があるとみていて、「芥川の実人生で大きな揺れ動きのあった時期の貴重な発見だ」としています。 押し花は、芥川の遺族から日本近代文学館に寄贈されたおよそ2600冊の蔵書の調査で、フランスの作家、アナトール・フランスの恋愛小説「赤い百合」の英訳版から2点見つかりました。 植物学の研究者が押し花を調べたところ、「オオマツヨイグサ」という黄色の花と、薬草にも使われる「ウイキョウ」だと分かったということです。 このうち「オオマツヨイグサ」は、同じ仲間の「マツヨイグサ」の花言葉が“ほのかな恋”で、小説の中では、主人公の恋愛が成就し、「I love you!」などと叫ぶ場面に挟まれていたということです。 押し花の

            芥川龍之介の蔵書に“恋心”の押し花 初恋女性とのやり取りか | NHK
          • 美容に!健康に!アボカド! - japan-eat’s blog

            栄養価が非常に高く、口当たりがねっとりしていることから“森のバター”と言われています。甘みや酸味がないのでそのまま食べるのではなく、醤油につけたりサラダにしたりすると良いでしょう。栄養価の高さは、ギネスブックに「世界一栄養価の高い果実」として登録されているほどです。 アボカドの歴史 アボカドの和名 インカ帝国の王様も食べていた? 品種 メキシコ系 西インド系 グアテマラ系 ハス(HASS)種 品種 流通の時期 旬の時期 バターに並ぶ高い栄養価 不飽和脂肪酸って? 飽和脂肪酸 不飽和脂肪酸 アボカドって野菜?果物? アボカドの栄養と効能 血液サラサラ! 整腸作用に効果大 美容効果も抜群 動脈硬化・高血圧予防! アボカド×トマトで美白・美肌に効く! 色をチェック ヘタをチェック 固さをチェック アボカドの歴史 歴史としては、7000年前頃から食べられていて、16世紀にアメリカ大陸に渡ってきたと

              美容に!健康に!アボカド! - japan-eat’s blog
            • 【爆発的に辛い!!】中華食材の業務スーパーで火鍋の素を買いました - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・節約・雑記です。

              今週のお題「爆発」 めちゃくちゃ辛い火鍋を作りました 中華食材の業務スーパーをたまに覗くのですが、めちゃくちゃ辛そうな火鍋の素が売っていたので購入しました。お値段は650円ほどで通常の家庭なら2回分となります。 材料は精製牛脂、唐辛子、豆板醤、山椒、しょうが、ニンニク、八角、シナモン、ローロエ、ウイキョウ等々となっています。平たく言えば牛の油と唐辛子にどかっと各種香味料が入っている感じです。今回は野菜やキノコとともに材料も羊肉と魚肉団子、エビ団子にしました。 辛い物、中華系、羊肉と苦手な方がいるのは重々存じていますが、私はそこそこ辛い物(今回は辛すぎましたが)や中華料理、羊肉が好きなのでご容赦ください。 鍋の素を溶かして味みすると「か、辛い!!」という感じでした。ただ、香りと辛みの割に味がやや薄いようですので鶏がらスープの素を入れると味もぐっとよくなりました。最初は恐る恐る3分の1ほど入れ

                【爆発的に辛い!!】中華食材の業務スーパーで火鍋の素を買いました - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・節約・雑記です。
              • 不登校 "futoko"も国際語に&富士そば×肉骨茶(バクテー)&ビーツウォーカーの夜明け - ベルギーの密かな愉しみ

                雑記その4. 悲報!不登校 "futoko"も国際語に。 せわしない年の瀬、続けてブログ書こうと思ってもパソコンの前に座る時間がなかなか取れない(苦笑)。皆さまもお忙しいことと思います。お時間のある方だけ雑記の続きにおつきあいください。 前回の記事学校給食がせつない &本場のシュクメルリ &ジョージア大統領の名はサロメにいただいたコメントはどれもこれもすばらしいのだが、その中から一つ、bg4kidsさま こんな給食では、昔のように給食が学校での楽しみの筆頭にはなりえないですね。食事は幸せを感じる時でもありコミュニケーションの場である。充実した給食は、不登校など学校の問題緩和にも貢献しそうなものだけど… 深く共感する。子どもたちの社会も問題が山積み。せめて給食が美味しくて楽しみにできるものだったらどんなにいいかと思う。「不登校など学校の問題緩和にも貢献しそうなもの…」おっしゃる通り、解決は無

                  不登校 "futoko"も国際語に&富士そば×肉骨茶(バクテー)&ビーツウォーカーの夜明け - ベルギーの密かな愉しみ
                • ブルーミーライフが届いたよ!お花は売れ残り?しおれてないの?ボリュームは?お花のサブスク初回無料で安い - わたしのまいにち

                  お花のサブスクが今話題ですね。 定額で、プロがアレンジした花束を、自宅に届けてくれるらしいのです。 だけど、ポストに投函されるお花って本当に大丈夫なのか心配ではありませんか。 ・売れ残りなんじゃないか? ・届くまでにしおれちゃうんじゃないか? ・ほんのちょっとしか入ってないんじゃないか? などなど、気になることがいっぱい。 ちょっとお試ししてみようと思い、『Bloomee LIFE(ブルーミーライフ)』の体験プラン1回500円を申し込んでみました。 そして先日、最初のお花が、鹿児島市内のお花屋さんから届きました。 どんなお花が届いたのか、お花のボリュームはどうなのか、しおれてないのかなど、詳しく紹介します。 結論から言うと、新しくてきれいで、そしてとっても素敵なお花でした! 500円なのに十分なボリューム。 お部屋に小さなお花があるだけで、すごく明るい雰囲気になって気に入ってます。 飾り方

                    ブルーミーライフが届いたよ!お花は売れ残り?しおれてないの?ボリュームは?お花のサブスク初回無料で安い - わたしのまいにち
                  • ウイスキー(765)イチローズモルト&グレーン リフィルバレル 百世不磨 -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ

                    ウィスキー名:イチローズモルト&グレーン リフィルバレル 百世不磨 容量、度数:30㎖、58% 販売者:リカーライブラリー ☆応援ぽちっとよろしくお願いいたします➡ 今日は「イチローズモルト&グレーン リフィルバレル 百世不磨」をご紹介いたします。リカーライブラリーさんの量り売りです。 genkabaronline.stores.jp リカーライブラリーさんのホームページより 【商品について】 北梶氏が立ち上げた酒販店のRUDDERのプライベートボトルとなる100年以上となる日本のウイスキーの歴史に敬意を表し名付けられた百世不磨シリーズの第1弾ボトル。 ultimatespirits.jp 今回は秩父蒸溜所にて厳選したブレンデッドウイスキーがボトリングされています。 【蒸溜所について】 肥土伊知郎氏によって2007年に設立された秩父蒸留所。前身は祖父が経営していた東亜酒造の羽生蒸留所でした

                      ウイスキー(765)イチローズモルト&グレーン リフィルバレル 百世不磨 -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ
                    • 梅雨☔️の晴れ間のお散歩です(=゚ω゚)ノ - ちまりんのゆるい日常

                      にほんブログ村、登録しました。 クリックしていただけると嬉しいです。 是非よろしくお願い致します(*'▽')。 見に来て下さいまして、 ありがとうございます(^^)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 昨日はスーパーでちらし寿司を買って帰って食べました(//∇//)。 おいしかったです♬。 サッパリ食べられて主人も喜んでいました(*゚▽゚)ノ。 今日は1人業務の日です(゚Д゚;)。 頑張ってきます/)`;ω;´)‼ そして首都圏梅雨明けしました…。 暑いです(;゚∇゚)…。 今日は7月初旬のパステルくんのお散歩写真を載せてみます(●´ω`●)。 梅雨の晴れ間のとても楽しいお散歩でした(*'▽')。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ まず

                        梅雨☔️の晴れ間のお散歩です(=゚ω゚)ノ - ちまりんのゆるい日常
                      • 「イタリアンソーセージ」ってピザ以外で食べたことある!?

                        はじめに 「イタリアンソーセージ」って知ってます? デリバリーピザによくトッピングされているスパイシーなソーセージです。 見た目は、カップヌードルに入ってるゴロゴロ謎肉そっくりです。 最初食べた時は、「マズっ!」と思いましたが、今ではクセになって強く欲しています。 イタリアのソーセージということですが、、、ホントにイタリアで食べられてるの?っと思っちゃいます。 「イタリアンソーセージ」とは? 日本でもデリバリーピザが登場した1985年あたりから「イタリアンソーセージ」はトッピングに使用され定着していきましたが、90年台に入ってもよく苦情があったものです。 「ソーセージがのってないんですけど、、、」 「いや、間違いなくのせたのですが、、、」「四角いゴロゴロしたののっていませんか??」 「うん、なんかあるよ」 「それです、、、」 という会話が繰り広げられました。 普通のソーセージを連想するよう

                          「イタリアンソーセージ」ってピザ以外で食べたことある!?
                        • ヤナギばかりが続きますが - 気が向いたら花活け

                          今月に入って2回続けて、セッカヤナギという一般的にはあまり馴染みのないヤナギを使った作品になりました。 そして今回の作品もまたヤナギ...でもこちらは誰でも知っているネコヤナギです。 どういうわけだか先月の稽古でヤナギが続いてしまいました。 自分で選んでおきながらこう言うのもなんですが、セッカヤナギと違ってネコヤナギに対してはそれほど思い入れがありません。 でも銀白色の花芽が付くネコヤナギは春限定の花材なので、やはり季節ものは活けておくべきかと考えてこれを選ぶことになりました(相変わらず季節限定という言葉に弱い^^;)。 作品にはこのネコヤナギのほかに、同じく春の花材であるチューリップを使いました。 1本の茎が二股に分かれて2輪咲いている、枝咲きのチューリップです。何かお得感がありますヽ(゚∀゚)ノ さらに合わせる花材としてウイキョウも追加しました。 ウイキョウは過去にも登場しましたが、ハ

                            ヤナギばかりが続きますが - 気が向いたら花活け
                          • アシナガバチと猫 - やれることだけやってみる

                            茂るカレンソウ。 朝からハチが飛んでいます。 猫が2匹刺されました。 ➽ 爆誕。人面猫。 ➽   サバ猫が蜂に刺されました。 獣医さんに運び込みましたら、どちらも 「じゃれついていて、刺された」 と推察されました。 向こうから襲ってきたのではなさそうです。 >_<)4匹くらい飛んでいてコワイ。 甥っ子から訴えがありました。 >_<)キジが刺されるかも。 キジがハチと戯れていたようです。 心配されたキジ。 その後、実際に刺されたのはサバでした。 猫を刺したハチは何ものなのか。 凶暴なスズメバチだと困ります。 人間の生活も脅かされます。 ▇ 観察しました。 足をだらんと垂らして飛んでいます。 これはおそらく。 アシナガバチですね(°_° アシナガバチにも種類があるのでしょうが、 あいにくハチとは親しくないのでわかりません。 ▇ アシナガバチの食べ物。 昆虫類:毛虫・アオムシ・カメムシ。 蜜:ア

                              アシナガバチと猫 - やれることだけやってみる
                            • 【ハーブ】ディルとフェンネルの違いとは? - アタマの中は花畑

                              冬に購入したディルがすくすく成長し、気付いたら家庭菜園の片隅で花を咲かせようとしていました。購入当初は葉も小さかったため大事に使っていたのですが、今となっては使い放題に近い状態です。 成長したディルを見て「そこに生えてるのはフェンネル?」とよく聞かれるのですが、そういえばディルとフェンネルの違いをよくわからずにいました。そこで今回は、ディルとフェンネルの違いについてご紹介したいと思います。 ディルの概要 フェンネルの概要 ディルとフェンネルの違いは? ディルの概要 科・属名:セリ科イノンド属 種別:一年草または二年草 花色:黄 花期:5〜7月 原産:南ヨーロッパ、西アジア 別名:イノンド、ジイラ、ヒメウイキョウなど 花言葉:知恵 ◎特徴: 甘味のある香りが特徴のハーブで、主に葉(ディルウィード)と種(ディルシード)を食用とします。ディルウィードは魚料理などに、ディルシードはカレーやピクルス

                                【ハーブ】ディルとフェンネルの違いとは? - アタマの中は花畑
                              • 【台湾】五香粉が香る!客家鹹豬肉 - ふんわり台湾

                                やすまるです! 台湾は毎日暑いと思えばココ最近は毎日雨…。どうやら梅雨入りしたようです。 料理を作れば汗だく!正直手の込んだものは作りたくない!ということで今日はこちらをいただきました。 客家鹹豬肉(ハッカシェンジューロウ) 見た目、ブロックベーコンですね。 材料に五香粉(ウーシャンフェン)が使われています。 五香粉とは…。 五香粉(ごこうふん、ウーシャンフェン)は、中国のほぼ全ての地域の料理で主に使われる5つ以上の香辛料からなる混合香辛料であり、その他のアジア料理やアラビア料理でも頻度は低いものの使われる。 多くのレシピが存在するが、一般的な原料は 八角 丁香(チョウジ、クローブ) 肉桂(カシア) 花椒 小茴香(ウイキョウ) である。その他のレシピでは、アニスの種子、生姜、ナツメグ、ウコン、砂仁、白豆蔻(カルダモン類)、甘草、陳皮、ガランガルが使われることもある。 Wikipediaより

                                  【台湾】五香粉が香る!客家鹹豬肉 - ふんわり台湾
                                • シニア・ハイシニア猫のおすすめフード13選でめざせ生涯現役! - クロネコあぐりのブログ

                                  こんにちは!こんばんは!クロネコあぐりです。 この記事では シニア・ハイシニア猫に必要な栄養素とおすすめフードやプレミアムキャットフードのあれこれ について触れてるニャ! 突然ですが 「あなたの家の飼い猫はまだまだ元気ですか?」 シニア猫になるころから徐々に体力が落ちていき、 ハイシニア猫になるころの多くが目に見えていろんなところに衰えがあらわれてきます。 猫の11歳となると人間でいえば65歳~70歳くらいなので当然といえば当然ですよね。 しかし、以前みたテレビであるお宅のハイシニア猫を紹介していたのですが その猫の年齢はなんと24歳! さらにその猫は24歳というだけでもスゴイのに、 ”右の後ろ足を手術で切断している”にも関わらず外を走り回ったり、塀の上に飛び乗ったりとものすごく元気でとてもビックリしました。 しかも、高齢になるほどかかりやすく「猫の死亡原因」の多くを占めている”腎臓病”も

                                    シニア・ハイシニア猫のおすすめフード13選でめざせ生涯現役! - クロネコあぐりのブログ
                                  • おうち飲みに薬膳酒はいかが?ゴッホやモネも愛飲した魔性のリキュール、アブサン - ブロケツ

                                    薬膳酒とはなんぞや? 魔性のお酒、アブサン 人気の銘柄とおすすめ飲み方 本日のケツ論。 薬膳酒とはなんぞや? 最近、「薬膳酒BAR」にハマってるの。 ブログ更新をサボってる間にも2度行ったよw 恵比寿にある、TRAMというお店。 あっ、大人数でワイワイとかはしてませんよ。飛沫に気をつけ静かめに嗜んでいるつもりです。 マスク警察、自粛警察に絡まれたくないので一応弁解w そのバーは食事後にプラプラ歩いててたまたま見つけたのがきっかけ。 「あっここなら大好きなサンジェルマン置いてあるかも!」って。 これがサンジェルマン。TRAMにもあったよ。 エルダーフラワーというハーブを使ったお酒なんだけど、久しぶりに飲んでも変わらず大好きな味♡ ハーブを漬けて煮詰めたシロップのことを「コーディアル」と言うんだけれど、カラダに元気にしてくれる効能がある。 昔、紹介したことあるから良ければ読んでみてくださあい

                                      おうち飲みに薬膳酒はいかが?ゴッホやモネも愛飲した魔性のリキュール、アブサン - ブロケツ
                                    • 昔の作品で失礼します - 気が向いたら花活け

                                      このところ色々とやることが重なってしまい、花を活けている時間がありませんでした。 なので今回は3年ほど前に活けた作品で失礼します。 使用花材はチューリップ、カスミソウ、ウイキョウです。 実はこの3つは過去記事の作品にも使っていて、要するに使い回しです。 その時に花材紹介の写真も載せているはずですが、今回はちょっと省略😅 そういえば今年はチューリップを一度も活けていませんでした。 何か忘れている、と思っていたんだけど🤦‍♀️ 庭のチューリップは咲いていても、切り花のチューリップはもうシーズンを過ぎています。 残念💦 来年までお預けですね。 やらなければならないことって重なる時は重なるようで、 いまのバタバタした状態は当分続きそうです。 ゆっくり花活けを楽しめるようになるのはいつのことやら😔 次回は新作になると良いんですけど...

                                        昔の作品で失礼します - 気が向いたら花活け
                                      • 中華レシピ|豆板醤が使い切れず余っている人のための川味牛肉麺の作り方 | 80C

                                        瓶詰の調味料やスパイスを手に入れたはいいが、1~2回使ったきり、棚や冷蔵庫に眠ったままということはないだろうか。ないと困るが、あると残る。そんな食材はまあまあある。 例えば、豆板醤は辛さ以上に塩分の強い調味料だ。辣油のように気軽に辛さ補給には使えないし、腐敗しにくいので長持ちする。結果、意識的に使っていかないと、冷蔵庫の不動在庫となってしまう。 18年前、四川省郫県の豆板醤工場で分けてもらった豆板醤。もったいなくてちびちび使っていたら次第に結晶化。現在陳年18年。時々削って「おいしくなーれ」というまじないのために使っている。 スパイスの類も、鮮度のいいうちに使い切ることが難しい。「スパイスでカレーを作ろう!」と意気込んで買っても、積極的に作り続けない限り、一般家庭で消費するには時間がかかり過ぎてしまう。 そこで今回は「もう豆板醤とスパイスを余らせない!」をテーマに、豆板醤をたっぷりと使え、

                                          中華レシピ|豆板醤が使い切れず余っている人のための川味牛肉麺の作り方 | 80C
                                        • 切り花を長持ちさせるには?老舗生花店がお答えします

                                          買い求めた切り花や贈られた花束は、長持ちすると嬉しいものですが、気をつけていても、花がしおれたり、蕾のまま枯れてしまった経験はないでしょうか。 青山花茂でお買い上げになるお客さまからは、「長持ちする」と褒めていただくことも多く、お手入れ方法のお問い合わせをいただく機会もございます。そうしたお客さまとのやり取りも含め、社内の知見を記事にまとめました。 切り花を長持ちさせたい。いろいろあるテクニック 切り花を長持ちさせる方法は、皆さんもいろいろ聞いたことがあるのではないでしょうか。花を長持ちさせるとは、切り花にとって心地いい環境を整えてやることです。実際にどんな方法があるのか、気を付ける点などもお伝えします。 漂白剤に洗剤、砂糖、10円玉、つまり、水と茎の先の雑菌繁殖を防ぐこと 花を長持ちさせるには、水の中に10円玉を入れるといい、と聞いたことはありませんか? 切り花を長持ちさせるために大切な

                                            切り花を長持ちさせるには?老舗生花店がお答えします
                                          • 今すぐ買いに行ける!市販されている最強のおすすめ歯磨き粉8選

                                            Tweet Pocket 薬局の歯磨き粉コーナーに山ほどの歯磨き粉が並べられているのを見たことはありませんか? 歯磨き粉はドラッグストアやロフト、ネットでもかなりの数が売られています。 正直手に取って裏の成分を見ても、どれがいいか分からないですよね? わたしも、あれだけの数があると何がいいのか分からず困ってしまうと思います。 1つ1つスマホで検索するわけにもいかないですよね… 最近では口臭や歯周病、ホワイトニングなど様々な目的別に分かれた歯磨き粉が売られています。 しかし、自分の目的の歯磨き粉をただやみくもに使ってもそんなに効果は発揮されないのです。 ここでは本当にオススメする、市販で購入できる歯磨き粉を目的別でご紹介します。 何百個とある歯磨き粉を歯科医院に6年間勤める私が実際に試してみたものなので、ぜひ参考にしてみてください。 今回オススメする歯磨き粉は、 ●なた豆すっきり歯磨き粉 ●

                                              今すぐ買いに行ける!市販されている最強のおすすめ歯磨き粉8選
                                            • 猫のダイエットは満腹感が大切!おすすめのダイエット用フード5選 - クロネコあぐりのブログ

                                              こんにちは!こんばんは!クロネコあぐりです。 この記事では 猫のダイエットフードを選ぶときに大切なこととおすすめダイエットフード について触れてるニャ! 多くの方がそうだと思いますが、 「猫のダイエットをするとき、食事の改善から取り組みますよね?」 その場合、毎日のごはんをダイエットフードへ切り替えるようになると思いますが、 ただ適当にダイエットフードに変えただけではダメなんです! きちんと健康的にダイエットをしてもらうためには きちんとしたダイエットフードを選ばないといけません。 とはいえ 「何を基準に、何を重視して選べばいいのかわからない」 ということもあるでしょう。 ということで今回は 猫のダイエットは「食物繊維による満腹感の持続」が重要 満腹感を持続しやすいダイエットフードのおすすめ5選 について解説、紹介させていただこうかなと思います。 肥満は猫の健康に良くないです。 できるだけ

                                                猫のダイエットは満腹感が大切!おすすめのダイエット用フード5選 - クロネコあぐりのブログ
                                              • おうちで中華 - レシピ一覧(食材別)|酒徒(しゅと) - 「あたらしい家中華」早くも8刷!

                                                初レシピ本「あたらしい家中華」、早くも8刷! Amazon、楽天ブックス 「おうちで中華」の全レシピ一覧です。料理は食材別に分類されていて、料理名からレシピへ飛べます。各分類の中の食材はあいうえお順です。 (→調理法別一覧もあります) 本ページの一番下には、これまで刊行したお得なマガジン(10~20個のレシピがまとまっています)のリンクもありますので、併せてご検討ください。 葉茎菜類(葉や茎を食べる野菜)アスパラガス 蘆筍炒蛋(アスパラの卵炒め) おかひじき 白灼松柳菜(広東式おかひじきの湯引き) キャベツ 手撕包菜(手ちぎりキャベツの炒めもの) 包菜炒粉絲(千切りキャベツと春雨の炒めもの) 茎レタス(セルタス) 涼拌萵筍絲(茎レタスの冷菜) クレソン 西洋菜滾牛肉湯(クレソンと牛肉のスープ) 春菊(しゅんぎく) 生拌茼蒿(生春菊の冷菜) 蒜蓉炒茼蒿(春菊のニンニク炒め) 茼蒿小豆腐(春菊

                                                  おうちで中華 - レシピ一覧(食材別)|酒徒(しゅと) - 「あたらしい家中華」早くも8刷!
                                                • ハーブ花壇とその周りの現在~フェンネルバターを仕込む - つくる・食べる・暮らす

                                                  復活した花壇のケマンソウ(タイツリソウ)、たくさん釣れました♪ そして、気がつくとニワゼキショウが一気に開花。 ここはヤグルマギクを植えた場所の前の道。 道の両端に咲いてくれればいいものを、思い切りセンター、しかも道幅いっぱい(^^; かわいいから避けて歩くけどさ…。 しかし、いつの間にこんなに増えたんだろう? 昨年作ったハーブ花壇ですが、フェンネル(ウイキョウ)は私の身長を超える背丈に成長するので、花壇脇に地植えしてます。 ぐんぐん成長してます。 黄色い花が咲くのが楽しみ♡ もう少しすると、葉にまるまるしたキアゲハの幼虫がけっこうつきます。 だいぶ慣れてきたけど、やっぱり出会うとぎょっとします。 だいぶもさもさしてきたので、幼虫さんに食べられる前に、風通しを良くすることを兼ねて、少し葉を収穫しました。 鱗茎部分は、もう少し育ってからいただきます。 魚料理によく使うフェンネル。 刻んでバタ

                                                    ハーブ花壇とその周りの現在~フェンネルバターを仕込む - つくる・食べる・暮らす
                                                  • プルエルは効果なし?プルエルの成分や口コミから検証してみた結果 | 【保存版】健康的に太る方法徹底調査!痩せ型女子が無理なく太るには

                                                    プルエル(PLUEL)といえば、“太れるサプリメント”として話題です。あの有名女性誌「GLITTER(グリッター)」などでも取り上げられ、モンドセレクション銅賞受賞を獲得したレベルの人気商品。多くの人が健康を実感したというお役立ちサプリメント。しかも安心の<MADE IN JAPAN>。 品質もお墨付きのはずなのに、なぜ一部で「プルエルは効果がない」という声が上がっているのでしょうか。 もしプルエルに「効果がない」とするのなら、このような有名どころの賞や雑誌で取り上げられるはずもないのですが、不思議なことですね。 いったいなぜ、「プルエル効果なし」と言われるのか。当ページでは、その本当の理由を探っていきたいと思います。が、その前にまずはプルエルがどういう効果をもたらすサプリメントなのか、17種類のプルエル内配合成分をもとに分析していくことにしましょう。 プルエル公式販売サイト プルエルの効

                                                      プルエルは効果なし?プルエルの成分や口コミから検証してみた結果 | 【保存版】健康的に太る方法徹底調査!痩せ型女子が無理なく太るには
                                                    • 【買物メモ】「オサジ(OSAJI)」で買った物 - ksakmh’s blog

                                                      以前、ブログでも書きましたが浅草へ出かけた際に寄った「まるごとにっぽん」内にあるショップ、オサジ(OSAJI | official site) で購入したものを紹介いたします。 ksakmh.hatenablog.com ksakmh.hatenablog.com 今回購入した物 まとめ 今回購入した物 ・マッサージリキッド ・エコバック大(マチあり) マッサージリキッド オサジでは3つの香りと無香料の4種類を揃えていて、今回選んだ香りは Ikoi です。 「Ikoi」は 花束に顔を近づけた時のような穏やかな香りということです。 オレンジ果皮油、ラベンダー油、ローマカミツレ花油、ウイキョウ果実油、ティーツリー葉油、チムスジギス花油を使用。 とても保湿力が高く、入浴後にマッサージと保湿を兼ねて使用しています。濡れた肌に使用すると伸びがとてもよく使いやすいですよ。 夏や日中にはしっとり力が強く

                                                        【買物メモ】「オサジ(OSAJI)」で買った物 - ksakmh’s blog
                                                      • プルエルは効果なし?プルエルの成分や口コミから検証してみた結果

                                                        プルエル(PLUEL)といえば、“太れるサプリメント”として話題です。 あの有名女性誌「GLITTER(グリッター)」などでも取り上げられ、モンドセレクション銅賞受賞を獲得したレベルの人気商品。 多くの人が健康を実感したというお役立ちサプリメント。 しかも安心の<MADE IN JAPAN>。 品質もお墨付きのはずなのに、なぜ一部で「プルエルは効果がない」という声が上がっているのでしょうか。 もしプルエルに「効果がない」とするのなら、このような有名どころの賞や雑誌で取り上げられるはずもないのですが、不思議なことですね。 いったいなぜ、「プルエル効果なし」と言われるのか。 この記事では、その本当の理由を探っていきたいと思います。 が、その前にまずはプルエルがどういう効果をもたらすサプリメントなのか、17種類のプルエル内配合成分をもとに分析していくことにしましょう。 プルエル公式販売サイト 目

                                                          プルエルは効果なし?プルエルの成分や口コミから検証してみた結果
                                                        • 庭のフェンネルで茴香(ウイキョウ)肉まん - つくる・食べる・暮らす

                                                          ジギタリス、咲きました。 以前、庭のフェンネルでフェンネルバターを仕込んだ時、「次はフェンネル(茴香)で餃子を作りたい」と書いたのですが、ここで1つ問題が。 mikipan.hatenadiary.com 自慢じゃないけど私、自宅で餃子を作ったことがありません! 幼い頃の記憶をたどっても、我が家の食卓に手作り餃子がならんだ記憶はないなあ。 じゃあ大人になって自分で作るかと言えば、行程が多すぎるため面倒で(親子ともに極度の面倒くさがり)…。 学校や元職場の側には庶民的だけど本格的な中国料理店や、八角が香る皮がプリプリの冷凍餃子を置いたアジア食材店があったので、作らずともウマい餃子にありつけていました。 今は、中国出身の方に「ウチのご自慢の餃子」をご馳走になる機会が増え(セロリの餃子が好き)、ますます作る機会を逸してます(^^;) もちろん手伝います!ただ、私は、メインシェフではなく、お手伝い

                                                            庭のフェンネルで茴香(ウイキョウ)肉まん - つくる・食べる・暮らす
                                                          • 10月9日は仙台牛の日、糖尿病とこころの日、散歩の日、ファミリートークの日、熟睡の日、世界郵便デー、塾の日、道具の日、アメリカンドッグの日、トクホの日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                                            おこしやす♪~ 2020年10月9日は何の日? 10月9日は仙台牛の日、糖尿病とこころの日、散歩の日、ファミリートークの日、熟睡の日、世界郵便デー、塾の日、道具の日、アメリカンドッグの日、トクホの日、等の日です。 ●『仙台牛の日』 仙台牛 焼き肉 3種 贅沢 食べ比べ セット 3〜4人前 600g 送料無料 ギフト 贈り物 贈り物 自分へのご褒美 ご褒美 焼き肉用 BBQ 焼肉 a5 牛 国産 和牛 牛肉 お中元 御中元 お歳暮 御歳暮 お祝い 御祝い 内祝い 御礼 御年賀 父の日 母の日 価格: 10000 円楽天で詳細を見る 「仙台牛銘柄推進協議会」と「全国農業協同組合連合会 宮城県本部」が制定。霜降りと赤身のバランス、きめの細かさなどの厳しい基準をクリアし、最高ランクに格付けされた牛肉の「仙台牛」。その美味しさをより多くの人に味わってもらうのが目的。日付は10月9日を「1009」(セ

                                                              10月9日は仙台牛の日、糖尿病とこころの日、散歩の日、ファミリートークの日、熟睡の日、世界郵便デー、塾の日、道具の日、アメリカンドッグの日、トクホの日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                                            • FTR223初乗りソロツーリング:新装備、電熱トゥヒーター投入で玉前神社へ - シニアライダーの日常・R1200Rと共に

                                                              1月6日の金曜日、寒いとの予報でしたが翌日は天気が下り坂らしかったので、娘のFTR223で2023年の初乗りに行って来ました。 今書いてみて思ったのですが、FTR223と2023年、何だか語呂が良いですね。今年はFTRの年かな? 寒い時のツーリングには手足の電熱装備が欠かせないのですが、足用の電熱ソックスは車載バッテリーから電源を取る方式です。しかしFTRにはその装備をしていませんので、この時期FTRに乗るのは敬遠していたのですが、先日FTR用に表題の電熱トゥヒーターなるものを購入しました。 グローブと同じコミネ製で、ソックスと違ってつま先部分だけを暖める仕様です。FTRは古いバイクでバッテリーも弱っているでしょうから、車体から電源を取る方式はやめて、市販のモバイルバッテリーを使用するこの製品にしました。車体から電源を取っていると、バイクを降りる時電源コードに引っ張られて、おっとっととなる

                                                                FTR223初乗りソロツーリング:新装備、電熱トゥヒーター投入で玉前神社へ - シニアライダーの日常・R1200Rと共に
                                                              • 10月9日は秋の高山祭、探究の日、トランクルームの日、共に守るマスクの日、とろけるクッキーの日、仙台牛の日、糖尿病とこころの日、散歩の日、ファミリートークの日、熟睡の日、世界郵便デー、塾の日、道具の日、アメリカンドッグの日、トクホの日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                                                おこしやす♪~ 10月9日は何の日? その時そして今日何してた? 2022年令和4年 10月9日は秋の高山祭、探究の日、トランクルームの日、共に守るマスクの日、とろけるクッキーの日、仙台牛の日、糖尿病とこころの日、散歩の日、ファミリートークの日、熟睡の日、世界郵便デー、塾の日、道具の日、アメリカンドッグの日、トクホの日、等の日です。 ●秋の高山祭 規模縮小し3年ぶり開催へ*1 秋の高山祭 規模縮小し3年ぶり開催へ 「曳き回し」は中止も「からくり奉納」「曳き揃え」は実施の予定。 www.youtube.com 今年の秋の高山祭は、規模を縮小した上で3年ぶりに開催されることになりました。 秋の高山祭は桜山八幡宮の例祭で、絢爛豪華な屋台や、からくり奉納などで知られています。 毎年10月9日と10日に行われますが、去年とおととしは新型コロナの影響で神事のみが行われました。 祭りを主催する桜山八幡宮

                                                                  10月9日は秋の高山祭、探究の日、トランクルームの日、共に守るマスクの日、とろけるクッキーの日、仙台牛の日、糖尿病とこころの日、散歩の日、ファミリートークの日、熟睡の日、世界郵便デー、塾の日、道具の日、アメリカンドッグの日、トクホの日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                                                • ヒルトン沖縄瀬底リゾートに泊まりました - Down World

                                                                  ヒルトン沖縄瀬底リゾートに泊まりました クルマが無いと大変な場所なのでレンタルしたミニクーパーコンバーチブルカリビアンアクア 運転席は想像してたよりもゆとりがあって173㎝の男が体を縮めて乗るようなカンジではなかったですね まあ、ちょっと狭いかなぁというカンジの視界も このスイッチで 全力全開! カッコイイ! まあ、晴れたのはこの写真撮った瞬間ぐらいで、後は曇りか雨という天気だったんですがね スーツケースもこの状態で後部座席に乗せないと入らなかったですね 夜に気が付いたドアのアスファルトにMINIマークを投射する謎機能。バットマン呼ぶヤツ? ホテルへ。シーザーがお出迎え しーざーやいびーみ? 部屋はアップグレードでエグゼクティブルームオーシャンビューキングベッド ベッドデカい テレビはNHK、Eテレ、民法はフジ系と朝日系とTBS系の3局と衛星系イロイロ スーツケースがドンと平置きできる収納

                                                                    ヒルトン沖縄瀬底リゾートに泊まりました - Down World
                                                                  • 6月23日はオリンピック・デー、沖縄県慰霊の日、ドラベ症候群の日、国連パブリック・サービス・デー、獨歩忌等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                                                    おこしやす♪~ 令和3年(2021年)6月23日は何の日? 6月23日はオリンピック・デー、沖縄県慰霊の日、ドラベ症候群の日、国連パブリック・サービス・デー、獨歩忌等の日です。 ●『オリンピック・デー(Olympic Day)』 : オリンピックデー(英:Olympic day)とは、1894年6月23日、クーベルタンの提唱により、パリで開催された国際会議において、オリンピック復興が決定し、国際オリンピック委員会 (IOC) が創設したことを記念する日である。第二次世界大戦後の1948年、第42次IOC総会において、同日がオリンピックデーに定められた[1][2] 。この日は各国の国内オリンピック委員会 (NOC) により、オリンピックムーブメントの一環として、記念イベントが実施される。 最初のオリンピックデーは、1948年6月23日にポルトガル、ギリシャ、オーストリア、カナダ、スイス、イギ

                                                                    • 6月23日は選択的夫婦別姓制度提言の日、オリンピック・デー、ドラベ症候群の日、沖縄県慰霊の日、国連パブリック・サービス・デー、日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                                                      おこしやす♪~ 6月23日は何の日? その時そして今日何してた? 2023年(令和5年) 6月23日は選択的夫婦別姓制度提言の日、オリンピック・デー、ドラベ症候群の日、沖縄県慰霊の日、国連パブリック・サービス・デー、日です。 〇選択的夫婦別姓制度提言の日 2014年 - 日本学術会議が、提言「男女共同参画社会の形成に向けた民法改正」において選択的夫婦別姓制度の導入を提言した日。 日本のふしぎな夫婦同姓 社会学者、妻の姓を選ぶ (PHP新書) 作者:中井 治郎 PHP研究所 Amazon 「選択的夫婦別氏制度」とは? 選択的夫婦別べつ氏うじ制度とは、夫婦が望む場合には、結婚後も夫婦がそれぞれ結婚前の氏を称することを認める制度です。なお、この制度は一般に「選択的夫婦別姓制度」と呼ばれることがありますが、民法等の法律では、「姓」や「名字」のことを「氏うじ」と呼んでいることから、法務省では「選択的

                                                                        6月23日は選択的夫婦別姓制度提言の日、オリンピック・デー、ドラベ症候群の日、沖縄県慰霊の日、国連パブリック・サービス・デー、日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                                                      • 4/19発売 カップヌードル シビれる花椒の火鍋ヌードル

                                                                        -I know I was born and I know that I'll die, The in-between is mine, I am mine- 4/19発売の日清「カップヌードル シビれる花椒の火鍋ヌードル」を食べました! 「世界のカップヌードル」シリーズから「火鍋」をテーマにした新作が出ました! 「火鍋」の風味は好きなので、これはかなり期待したくなりますね! とは言っても、実は「火鍋」そのものは食べたことがないのですが; この「世界のカップヌードル」シリーズはいつも出来がいいのですよね!(=゚ω゚) ただ、以前と比べるとこのシリーズの意味が変わってる気がしますが! このシリーズってもともと「外国で販売されているカップヌードルを できるだけ近い形で日本でも販売する」ものだったように思うのですが、 今は「世界の料理をカップヌードルで再現」へと変わっていますね! 以前のような「

                                                                          4/19発売 カップヌードル シビれる花椒の火鍋ヌードル
                                                                        • 6月25日はサザンの日、ノーコード開発の日、生酒の日、住宅デー、指定自動車教習所の日、天覧試合の日、加須市うどんの日、詰め替えの日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                                                          おこしやす♪~ 6月25日は何の日? その時そして今日何してた? 2022年(令和4年) 6月25日はサザンの日、ノーコード開発の日、生酒の日、住宅デー、指定自動車教習所の日、天覧試合の日、加須市うどんの日、詰め替えの日、等の日です。 ●サザンの日 1978年のこの日、 サザンオールスターズがシングル「勝手にシンドバッド」でメジャーデビューしたことに由来する。 海のYeah!! サザンオールスターズ 海のYeah!! アーティスト:サザンオールスターズ ビクターエンタテインメント Amazon ★サザンオールスターズ サザンオールスターズ(英語: Southern All Stars)は、日本の5人組ロックバンド。所属芸能事務所はアミューズ、所属レコード会社はJVCケンウッド・ビクターエンタテインメント、所属レーベルはタイシタレーベル。略称は「サザン」、「SAS」。公式ファンクラブ名は「サ

                                                                            6月25日はサザンの日、ノーコード開発の日、生酒の日、住宅デー、指定自動車教習所の日、天覧試合の日、加須市うどんの日、詰め替えの日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                                                          • 10月9日は金刀比羅宮 例大祭、高山祭、仙台牛の日、散歩の日、糖尿病とこころの日、世界郵便デー、塾の日、道具の日、アメリカンドッグの日、トクホの日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                                                            2019年10月9日は何の日? 10月9日は金刀比羅宮 例大祭、高山祭、仙台牛の日、散歩の日、糖尿病とこころの日、世界郵便デー、塾の日、道具の日、アメリカンドッグの日、トクホの日、等の日です。 ☆彡今日の祭りと行事 ●金刀比羅宮 例大祭10月9日-10月11日 お祭りの見どころ このお祭りは江戸時代以前から続いて、「お頭人(とうにん)さん」とも呼ばれています。 もみさんぽ100選(88) 金刀比羅宮 例大祭 平成二十七年十月十日【香川県仲多度郡琴平町】 ・10月9日 夕方4時から本宮では宵宮祭(よいみやさい)という儀式では「八少女舞」が行われます。 ・10月10日 神様が麓の門前町に降臨される「おさがり」という儀式が行われます。 夜9時に「御神幸(おみゆき)」という神事が行われます。 毛槍、鳥毛をふるう奴が大神輿を先導、馬と籠に乗った男女二人のお頭人、神輿を担ぐ神職、5人百姓、巫女、舞子、

                                                                            • 胃薬の選び方と日常での対策方法/各症状に合わせたおすすめの胃薬もご紹介! | コクミンドラッグ ブログ

                                                                              ストレスや体調の崩れ、食べ過ぎ飲み過ぎなどが原因で胃が痛くなったことありませんか? みなさんは、胃が痛くなる原因をご存知ですか? また、自分の症状に合った胃薬を選べていますか? 今回は、胃が痛くなる原因や対策方法。 胃薬を購入する時に迷わない胃薬の選び方についてご紹介します。 【目次】 1. 胃の働きについて 胃とは、消化の第一段階を行っている器官であり、食べ物に含まれる栄養分を吸収するための準備を行う、重要な働きを担っています。 【胃の働きの流れ】 ①食べ物が胃に入る時は、まず入り口の【噴門(ふんもん)】が開きます。 ②食べ物は胃の中心部分である【胃体部】に一時的に蓄えられます。 ③そこで胃液が分泌されて、消化が始まります。 【胃液】には、主に「胃酸」「ペプシン」「粘液」の3つの成分が含まれており、この3つがバランスよく分泌されると食べ物は細かく、小さくなります。 ④細かく、小さくなった

                                                                                胃薬の選び方と日常での対策方法/各症状に合わせたおすすめの胃薬もご紹介! | コクミンドラッグ ブログ
                                                                              • グレープフルーツの香りは脂肪燃焼に効果あり?!食欲を抑えてダイエットする方法とは

                                                                                なんとか抑えたい食欲・・・それが香りでコントロールできるとしたら、めちゃくちゃ手軽だと思いませんか? グレープフルーツは「食べて良し、香りを嗅いで良し」でダイエットにぴったりな食べ物。 ここでは、グレープフルーツのダイエット効果についてお伝えします。 グレープフルーツの特徴 果実が木にぶどうのようになっていることから「グレープ」フルーツと名付けられました。 「パラダイス(天国・楽園)」が語源になっていて、学名を「Citrus paradisi」といいます。 その名のとおり、甘酸っぱくみずみずしいさわやかな香りは、太陽の日差しのイメージを連想させる、まさに楽園のフルーツ。 18世紀カリブの島で最初に発見され、ブンタンに近しいポメロとスイートオレンジの自然交配種として確認されました。 カリブをはじめ、現在ではアメリカ、南米などで栽培されており、化粧品や香水などの香り付けにも使われています。 こ

                                                                                  グレープフルーツの香りは脂肪燃焼に効果あり?!食欲を抑えてダイエットする方法とは
                                                                                • 中国全省食巡り14|酒徒厳選決定版!北京で食べるべき料理3選 | 80C

                                                                                  これを読めば中国各地の食文化がわかり、中国の地理に強くなる!『中国全省食巡り』は、中国の食の魅力を伝える連載です。 ◆「食べるべき3選」の選択基準はコチラ(1回目の連載)でご確認ください。 ライター:酒徒(しゅと) 何でもよく飲み、よく食べる。学生時代に初めて旅行した中国北京で中華料理の多彩さと美味しさに魅入られてから、早二十数年。仕事の傍ら、中国各地を食べ歩いては現地ならではの料理について調べたり書いたりしている。北京・広州・上海と移り住んだ十年の中国生活を経て、このたび帰国。好きなものは、美味しい食べものと知らない食べものと酒。中国全土の食べ歩きや中華料理レシピのブログ『吃尽天下』を更新中。Twitter:@shutozennin 2019年最後の更新となる今回は、中国の首都・北京市からお送りする。十二世紀以降、金、元、明、清と代々の王朝が都を置いた古都だけあって、堂々たる風格を備えた

                                                                                    中国全省食巡り14|酒徒厳選決定版!北京で食べるべき料理3選 | 80C