並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 246件

新着順 人気順

エスパルス 試合の検索結果1 - 40 件 / 246件

  • 川淵さん、この仕事はあなたには向いていません: 武藤文雄のサッカー講釈

    川淵三郎氏が、東京五輪の組織委員会会長に就任するらしい。私は憂いている、過去多くのことをなしとげてきたこの元日本サッカー協会会長だが、この仕事は向いていない。下手をすると、氏の晩節を汚すものにもなりかねないと。 私の心配の理由は明白だ。川淵氏は「こちらに進むことが正しい」と明確な状況で、格段の推進能力を発揮し、成果を挙げてきた人だ。しかし、「どちらが正しいか不明確」な事態を軟着陸させることは不得手なのだ。そしてそう言った不明確な事案に不適切な判断をしてしまったこともまた多い。さらにその不適切な判断が明白になった後の態度は、とてもではないが褒められたものではなかった。 疫病禍の世界の中、「やるのかやらないのか」意見が二分している東京五輪。その責任者は、典型的な「どちらが正しいか不明確」と言う仕事なのだ。繰返そう、川淵氏はこう言った「どちらが正しいか不明確」な仕事には向いていない。 改めて、氏

    • 浦和レッズサポーターによる違反行為について(第十二報)(2/24修正) | URAWA RED DIAMONDS OFFICIAL WEBSITE

      16日、天皇杯 JFA 第103回全日本サッカー選手権大会 ラウンド16(4回戦)名古屋グランパス戦において発生いたしました、浦和レッズサポーターによる試合運営管理規程違反事案に関する「浦和レッズ第三者委員会公開シンポジウム」を開催いたしました。 [主催者代表挨拶] 【田口 誠代表取締役社長】 「みなさま、こんばんは。浦和レッズ代表の田口です。本日はお忙しい中、本シンポジウムにご参加くださいまして、誠にありがとうございます。また、あらためまして、昨年の天皇杯において発生いたしました試合運営管理規程違反により、大変多くのみなさまにご迷惑をお掛けいたしましたことを、クラブを代表しまして心よりお詫び申し上げます。誠に申し訳ございませんでした。 本日のシンポジウムは昨年の天皇杯での事案を含めまして、過去に発生した試合運営管理規程違反事案とそれらに対する私どもの対応について、昨年11月に発足した第三

        浦和レッズサポーターによる違反行為について(第十二報)(2/24修正) | URAWA RED DIAMONDS OFFICIAL WEBSITE
      • 鄭大世選手 現役引退のお知らせ | FC町田ゼルビア オフィシャルサイト

        この度、FW 鄭大世選手が、2022シーズンをもって現役を引退することになりましたのでお知らせいたします。 【鄭大世選手コメント】 「裏山の鶯の鳴き声で目を覚ます。そんな清々しい朝を迎えてた町田での2年間 最後の最後まで。本当に最後の試合まで苦しかった。 これを遅くに書き上げた後に夢で、外されてるのに怒鳴られる夢でうなされ、朝思わず加筆した。 現実もそんな日常だった。 全て伏線だと言い聞かせ、この”痛みや苦しみ”は自分だけの花を咲かせるためだと 愚痴りながらも、食らいついた 自分と、周りが思う今の質の差にも薄々気がついてたが 年甲斐もなく、まだできる!とギラついてたけど、変わることはなかった。 苦しさは変わらずで、こんな歳でも、悔しくて何度も泣いた。 でも喜びは、喉が裂けるほど咆哮したあの頃とは、もう違う。 同世代に勇気づけられ、ひと回り下に慰められた。歳の半分以下の選手たちと鎬を削った

          鄭大世選手 現役引退のお知らせ | FC町田ゼルビア オフィシャルサイト
        • フアン・エスナイデルという不世出の監督についての話|いぬゆな

          毎度おなじみ、流浪のジェフサポいぬゆなです。最初に言っときますが、このnoteは23,437文字あるので常人は1ヵ月くらいかけてゆっくり読んでください。狂人は勝手にしてください。あと500円の有料設定してますが全文無料エリアにしてます。タダのモノにカネを払いたい狂人だけ払ってください。 さあ、2023年シーズンもJリーグはチェアマンがいろんな理由でブチギレられてたり、VAR機材車のブッキングミスで配車できずJ1が1試合だけJ2みたいになったり、限定ユニフォームの色がメインチームカラーと違うから気に入らねえ!という横断幕が乱れ飛んだり、監督未経験者をコーチから昇格させて勝ったり勝たなかったりしたりと例年通り楽しいサッカーリーグであるなあと思い日々楽しんでおります。 そんな中、とんでもないニュースが飛び込んできました。 ツイッターで、この雑コラにしか見えないリリース画像を目にしたとき、完全に釣

            フアン・エスナイデルという不世出の監督についての話|いぬゆな
          • 清水がピカチュウ獲得へ!契約解除金満額1.4億円支払いか。高額年俸も用意 | Football Tribe Japan

            ヤーゴ・ピカチュウ 写真:Getty Images 明治安田生命J1リーグの清水エスパルスは、ブラジル1部フォルタレーザEC所属のブラジル人MFヤーゴ・ピカチュウ(30)の獲得がほぼ確実となったようだ。5日、ブラジルメディア『Yahoo esportes』が伝えている。 身長168cmのピカチューは、昨年3月にブラジル2部ヴァスコ・ダ・ガマからフォルタレーザECへ移籍。昨季はリーグ戦38試合中33試合に先発出場して7ゴール5アシストをあげるなど、右サイドハーフでレギュラーを張っていた。 そして今季もリーグ戦でここまで15試合中12試合に先発出場。リーグ戦の他にもコパ・リベルタドーレス(南米選手権)をはじめ各コンペティションでほぼ全試合にスタメン出場するなど、チームに必要不可欠な戦力として奮闘している。 一方清水エスパルスは先月、ブラジル2部ヴァスコ・ダ・ガマからゼ・リカルド監督の引き抜きに

              清水がピカチュウ獲得へ!契約解除金満額1.4億円支払いか。高額年俸も用意 | Football Tribe Japan
            • 横浜FCの元日本代表MF中村俊輔が現役引退へ プロ生活26年44歳、今後は指導者の道へ :

              Twitter: 185 Facebook LINEでおくる B! Bookmark 更新通知を受ける けさのスポーツニッポンなど複数スポーツ紙によると、横浜FCの元日本代表MF中村俊輔が今シーズン限りで現役引退することが判明したそうです。 今シーズンがプロ26年目の中村選手は、怪我の影響もありここまでリーグ戦5試合の出場にとどまっていました。 [スポニチ]中村俊輔 今季限りで引退 44歳決断 日本を世界を魅了した黄金の左足 代表98試合出場24得点 https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2022/10/17/kiji/20221016s00002180872000c.html 来季のJ1昇格を決めた横浜FCの元日本代表MF中村俊輔(44)が今季限りで現役を引退することが16日、分かった。日本代表やスコットランド・プレミアリーグのセルティックなどで一

                横浜FCの元日本代表MF中村俊輔が現役引退へ プロ生活26年44歳、今後は指導者の道へ :
              • サッカーは自分を証明するものだった…田坂和昭が「人と違う見た目」から得たものとは【ごはん、ときどきサッカー】 - ぐるなび みんなのごはん

                人とは見た目が違っていた 子供のころから苦しかった 「有名になる」という気持ちがあった そのために努力した 振り切れるきっかけがあった そして今振り返る どうして自分が乗り越えられたか そんな田坂和昭にオススメの店を聞いた 「サッカーの田坂」と言わせてやろう 僕が苦しかったときはいっぱいありますね。 幼少期から苦しい思い出しかないですよ。僕は2歳ぐらいで髪の毛が抜けたんです。Jリーガーになったあと、広島出身だから被爆した影響だと一時期報じられたんですけど、それは関係ないんですよね。生まれたときは髪の毛があったから、病気だと思うんです。 結局、原因は調べませんでした。幼稚園ぐらいまではいろんな病院に行ってたんですよ。親に連れられて、広島の中でもいい病院と言われるところに行ったり、九州や大阪にも行ったり。でもそういうのがイヤで、面倒くさくなっちゃって止めたんです。 今はスキンヘッドの人を街で見

                  サッカーは自分を証明するものだった…田坂和昭が「人と違う見た目」から得たものとは【ごはん、ときどきサッカー】 - ぐるなび みんなのごはん
                • その時、鄭大世は泣いていた…妻から見たプロサッカー選手の家庭とは【ごはん、ときどきサッカー】 - ぐるなび みんなのごはん

                  清水エスパルスのホームゲームに足を運び 運がよければ美味しいキムチを購入できる さっと売り切れてしまうから要注意の逸品を 作っているのは鄭大世の奥様ミョン・ソヒョンさんだ 大恋愛の末、職を捨てて結婚した 鄭大世を家庭で支えるだけでなく 新たな道も切り開こうとしてる そんな素敵な女性にオススメのレストランを聞いた ※このインタビューはすべて日本語で行われました 韓国でのイジメと日本で受けた差別 私は山形の中学と高校で勉強してたんですよ。 私の母親はもともとキャビン・アテンダント(CA)だったんですけど、結婚して辞めて普通の主婦として家で生活してたんです。そこにCA時代の先輩から、山形で仕事をするから一緒にやってみないかという連絡が来たんです。私が小学校5年生のころでした。 母は日本語も全然知らない状態だったんですけど、「日本で始めてみよう」と言って最初は1人で山形に行ったんです。1990年代

                    その時、鄭大世は泣いていた…妻から見たプロサッカー選手の家庭とは【ごはん、ときどきサッカー】 - ぐるなび みんなのごはん
                  • テセの恩返し(for クラモフスキ)|チョンテセ(繊細なエゴイスト)

                    いつも言うけど、自分はFWで自己中 「自分を使わない監督」を好きになることは、 不可能。 逆に使ってくれる監督は神 と思ってる。 でも、使われなかった監督で、唯一 ピーターは認めてる。 •戦術選手が監督を批判する言葉で一番多い言葉が、 「あの監督、何もない」 「何もない」に当てはまるのは、大体、 崩しの形と、状況に応じた臨機応変な戦術。 彼のサッカーはマリノス時代の優勝経験からはっきりとしてた。 久しく停滞するエスパルスの攻撃に風邪穴を開けてくれた気分だった •フィジカル戦術と連なるけど、とにかく走り続けることが求められる。 徹底的に追い込むトレーニングで 毎晩、次の日の練習が怖くて、できるだけ早く寝るほどきつかった やればやるほどコンディションが上がるタイプの僕にはかなりマッチしてた フィジカルコーチの安野努さんにも頭が上がらない •メンタルとにかくポジティブ。 ミスをしても絶対に怒鳴る

                      テセの恩返し(for クラモフスキ)|チョンテセ(繊細なエゴイスト)
                    • 2/19 C大阪戦における座席重複に関するお詫び | ニュース | 横浜F・マリノス 公式サイト

                      2月19日開催のセレッソ大阪戦において、メインスタンド、バックスタンドの一部エリアで、年間チケット購入席と一般チケット購入席の座席重複が発生しました。 ご来場のお客様にご不快な思い、多大なるご迷惑をお掛けしましたことを、心よりお詫び申し上げます。 2月20日13:00現在、確認のできた事実をご報告させていただきます。 ■原因 一般チケット販売システムへの年間チケット販売済席番号データの取り込み漏れ ■対象となる席数 2022年1月1日~1月12日に、年間チケットのお申込みをいただいた12席 ■今回の事象 上記、年間チケットのデータ取り込み漏れにより、当該の12席がJリーグチケットにて販売された(座席重複) 尚、一般販売分をご購入いただいたお客様の情報につきましては、現在、販売委託先のぴあ株式会社にて、精査・確認中です。2月19日のセレッソ大阪戦を含め、既に発売している2月23日の川崎フロン

                        2/19 C大阪戦における座席重複に関するお詫び | ニュース | 横浜F・マリノス 公式サイト
                      • サッカーのある街で生まれ育ってきた - mogumogumo.jp

                        はじめに 記事執筆時、世の中はFIFA World Cup2022カタールで盛り上がっています。その盛り上がりの中で僕はつくづく「サッカーのある街で育ってこれて良かったな」と考えたりしています。なので今回の記事はサッカーのある街の中では並な感じの僕が“どんな体験をして育ってきたか”という個人的な内容から“サッカーがある街っていいよね”や“サッカーチームがある街っていいよね”というまとめ方、それだけでなく“スポーツチームがある街っていいよね”といったまとめ方をする予定。ただ、あくまでも予定なので本当に上手くまとめられるかは謎。ていうかサッカー濃度は並だった僕が書くところがポイント。サッカーの街で育ったとしては並でも、世の中的には結構大盛かも(さすがに特盛ではいかない)。ちなみにかなり長文になるのでお暇な時にでもゆっくり読んでもられたら嬉しいです。 尚、記事内では選手名を挙げますが、今回は文章

                          サッカーのある街で生まれ育ってきた - mogumogumo.jp
                        • 僕はいつの間にか孤立していた…鄭大世は怒りと挫折にどう向き合ったのか?【ごはん、ときどきサッカー】 - ぐるなび みんなのごはん

                          ガラス張りの性格で明朗快活 ストライカーとして数字も残してきた 2020年に一度は引退を考えながら ギリギリでチームが決まり現役を続行する 2021年はケガにも泣かされた はたして現役続行の意欲はあるのか 動向が気になる鄭大世に オススメのレストランを聞いた (奥さんの話は出てきません) ドイツで味わった初めての挫折 僕がこれまでのサッカー人生で辛かったのは……あげたらきりないです。被害妄想に囚われるタイプなので。でもその中でも一番辛かったのは1.FCケルン時代ですね。 あのときが初めての挫折かな。川崎フロンターレのときは自分で勝手に悩んでたけど、客観的に見たら結構順調にレギュラー獲得してエースになって、順風満帆だったと思うんです。 大学のときは東京都3部でプレーしてた選手がJ1クラブの川崎に入ってブンデスリーガ2部のボーフムに行って、ボーフムでも2桁得点取って1部のケルンに移籍してってシ

                            僕はいつの間にか孤立していた…鄭大世は怒りと挫折にどう向き合ったのか?【ごはん、ときどきサッカー】 - ぐるなび みんなのごはん
                          • 鄭 大世選手 契約満了のお知らせ

                            このたびエスパルスは、アルビレックス新潟に期限付き移籍しておりました鄭大世選手と来季の契約を締結せず、今季をもって契約満了とすることを決定しましたので、お知らせいたします。 鄭 大世 (Tese CHONG) FW 【出身地】 愛知県 【生年月日】 1984年3月2日 【身長/体重】 181cm/80kg 【選手歴】 愛知朝鮮初級学校 - 東春朝鮮初中級学校  - 愛知朝鮮中高級学校 - 朝鮮大学校 - 川崎フロンターレ(2006) - VfLボーフム(2010) - 1.FCケルン(2012) - 水原三星ブルーウイングス(2013) - 清水エスパルス(2015.7月) - アルビレックス新潟(2020.8月※期限付き移籍) 【代表歴】 北朝鮮代表 【今季成績】 J1リーグ(2試合/0得点)、J2リーグ(26試合/9得点)、リーグカップ(2試合/0得点) 【通算成績】 J1リーグ(18

                              鄭 大世選手 契約満了のお知らせ
                            • 12月28日:U-22日本代表のジャマイカ戦で活躍すれば五輪代表内定 !? - Ippo-san’s diary

                              2019年12月28日開催のキリンチャレンジカップ2019でU-22日本代表がU- 22ジャマイカ代表と対戦。U-22日本代表は素晴らしい結果を残しているが、11月のU-22コロンビア代表戦では完敗。 6月トゥーロン国際大会 2019で準優勝(優勝はU-22ブラジル代表) 10月ブラジル遠征でU-22ブラジル代表に逆転勝ち 11月キリンチャレンジカップ2019 U-22コロンビア代表戦で0-2の完敗 U-22コロンビア代表戦で完敗したのは力不足というより連携不足。五輪世代だが日本代表常連組の久保、堂安などとは初顔合わせ等しくうまく融合しなかった。今回、冨安の招集は叶わないかも知れないが、他の代表常連組の招集の可能性は高いのでよりよいパーフォーマンスが期待できる。 それ故、U-22日本代表の日本での実質的2回目の披露となる「キリンチャレンジカップ2019」U-22ジャマイカ代表戦は2019年

                                12月28日:U-22日本代表のジャマイカ戦で活躍すれば五輪代表内定 !? - Ippo-san’s diary
                              • 「俺もここまで落ちたか…」 鄭大世のnote “劣悪なクラブハウス”大反響のその後(金明昱) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                「俺もついにここまで落ちたか…」 元北朝鮮代表FW鄭大世は、J2のFC町田ゼルビアに移籍した時、衝撃的な出来事に遭遇したという。 その当時から現在までの心境をメディアプラットフォームのnoteに書いた記事が今年2月、大きな反響を呼んだ。 タイトルは「いろんなクラブハウス」。彼はその記事で町田の環境が、他のクラブと比べてどれだけ“劣悪”だったのかを赤裸々に綴ったのだ。 鄭大世は開口一番、興奮気味に話し始めた。 「noteの反響には本当にビックリです。チームメートからもたくさん声をかけられました。『親にこれを読めと言われた』とか『奥さんが読んで泣いていた』って言うんです。正直、泣かせるつもりはなかったのですが…。すごい反響のせいで強化部批判にならないか、クラブスタッフが悪い気を感じたらどうしようと心配のほうが大きかったです(笑)」 プロ17年目の鄭大世は2006年に川崎フロンターレでプロデビュ

                                  「俺もここまで落ちたか…」 鄭大世のnote “劣悪なクラブハウス”大反響のその後(金明昱) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                • そのとき監督は「出て行け」と言った……安永聡太郎が向き合うことから逃げた「自分の弱さ」とは - ぐるなび みんなのごはん

                                  現役を終えた後の安永聡太郎は 論理的な分析と明快な言葉でサッカーを語ってみせる だが現役時代はどうだったのだろうか 頭の回転は速かったが感情的でもあった 現役時代を振り返って 「面倒くさい選手」と自己分析する 今になってわかった自分の欠点は 若手に赤裸々に伝えている 豪放磊落、自由奔放に生きたように見える中で どんな後悔を持っているのか 現役生活の中で誇れる瞬間はいつだったのか 家族で行く飲食店とともに聞いた サッカーに対して純粋であり続けることができなかった 中学時代まで山口県にいて、そこから清水商業高校に行ったんです。ところが高校1年のときは1回も全国大会に出られなくて。世代的には、3年生に平野孝さんとか興津大三さんとかがいて、決して弱くなかったんですけど。 ただその前が、三浦文丈さんの代、藤田俊哉さんの代、名波浩さんと山田隆裕さんの代、望月重良さんの代と続いてて。 高校サッカーって、

                                    そのとき監督は「出て行け」と言った……安永聡太郎が向き合うことから逃げた「自分の弱さ」とは - ぐるなび みんなのごはん
                                  • 2022カタールの個人的な記憶 - mogumogumo.jp

                                    2022 ワールドカップ FIFA World Cup2022カタール、ノックアウトステージ(決勝トーナメント)。日本対クロアチアが日本時間の12月5日24時から行われ、延長、そしてPK戦の末、惜しくも敗戦。まだ見ぬベスト8というステージへ向かって日本代表の選手たちは胸を熱くする闘いを見せてくれたが残念ながら日本のワールドカップはベスト16という結果で幕を閉じました。それでも本当に感動するさせてもらえた激闘、僕はただただ拍手を送りたいです。 見るか見ないか問題 ところで5日24時というのは、つまり6日0時だ。いやホント24時じゃないよ0時なんだよ。…24時でもあるんだけども。でもでも24時とか26時とかいう表現を使う時は“起きて迎える時間”のように感じ取れるし、0時と言ったら“寝てる時間”のように感じ取れる、個人的にはね。 それでクロアチア戦は当日まで悩んだのです観戦するかしないかを。日頃

                                      2022カタールの個人的な記憶 - mogumogumo.jp
                                    • 清水エスパルスサポーターによる観戦ルール違反に関する処分について

                                      4/12(水)にIAIスタジアム日本平で開催されました明治安田生命J2リーグ第9節ベガルタ仙台戦において、清水エスパルスサポーターによる観戦ルール違反行為が認められました。 この度、事実関係の確認が取れ、該当者1名に対して処分内容の通告をしましたので、お知らせいたします。 【違反行為】 ・観戦が認められていない通路で観戦をしていたお客様が、通路下の座席で観戦をしていたお客様に対して暴力を振るい軽傷を負わせた 【処分内容】 ・2023シーズン中のエスパルスホームゲーム5試合の入場禁止 今回の違反行為を受け、クラブとしましては、トラブルを未然に防ぐため試合中の巡回体制を強化し、ファン・サポーターの皆様への観戦ルールの周知をより徹底してまいります。

                                        清水エスパルスサポーターによる観戦ルール違反に関する処分について
                                      • なぜ日本はコスタリカに負けたのか…吉田、守田、鎌田、伊東、堂安らが発した現地の声から紐解く「違和感」の正体とは?(RONSPO) - Yahoo!ニュース

                                        FIFAワールドカップ・カタール大会のグループE第2戦が27日、ドーハ郊外のアフメド・ビン=アリー・スタジアムで行われ、日本代表が0-1でコスタリカ代表に痛恨の黒星を喫した。強豪ドイツ代表を相手に大番狂わせを起こした初戦から先発を5人変えた日本だったが、実質的な5バックで守備を固めるコスタリカを崩せないまま、前半途中から3バックへスイッチ。後半は攻勢に出るもゴールは遠く、逆にミスから36分に決勝点を奪われた。1勝1敗となった日本は、12月1日(日本時間同2日未明)の最終戦でドイツ代表と1-1で引き分け、勝ち点4で首位に立つスペイン代表と対戦する。 「あれだけコンパクト、アグレッシブに守られるとどの国だって苦戦する」 失点したシーンの映像をロッカールームで何度も確認してから、キャプテンのDF吉田麻也(34、シャルケ04)は試合後の取材エリアに姿を現した。 「映像を見ました。(ボールを)つなげ

                                          なぜ日本はコスタリカに負けたのか…吉田、守田、鎌田、伊東、堂安らが発した現地の声から紐解く「違和感」の正体とは?(RONSPO) - Yahoo!ニュース
                                        • 元NHKアナウンサー 山本浩「経験を積んだ人間は自分が目立つことは考えない」 #さくマガ #さくらインターネット - さくマガ

                                          日本サッカー界の転機の一つとなった1997年11月16日、1998年フランスワールドカップ出場をかけたアジア第3代表決定戦がマレーシア・ジョホールバルで開催された。日本は延長後半、岡野雅行のゴールデンゴール(Vゴール)でイランを3-2と破ってワールドカップ初出場を果たす。 その延長戦に入るとき、サッカー放送でも一つの壁が破られた。突き抜けたのはNHKアナウンサーの山本浩氏。そのときの時代背景はどうだったのか、そしてどんなブレイクスルーがおこなわれたのか、本人に語ってもらった。 (オンラインでお話をうかがいました) 山本浩氏が語るジョホールバル アジア第3代表決定戦がジョホールバルで開催されると聞いて、最初はあんまりありがたくないなって思っていたんですよ。 東南アジアで試合をすると、環境面で言ったらそれほどよくないですよね。いつもそう言われていましたし、選手たちに話を聞くと、例えばピッチの状

                                            元NHKアナウンサー 山本浩「経験を積んだ人間は自分が目立つことは考えない」 #さくマガ #さくらインターネット - さくマガ
                                          • J1で2割のチームが降格する2021シーズン、経営トップが負うべき責任と役割とは(左伴繁雄) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                            ■降格なき2020シーズンのつけを払う2021シーズンが始まる 昨年のJリーグは、全てのカテゴリーにおいて降格制度を適用しなかった。Bリーグでも、このコロナ禍における特段の配慮として降格制度を適用していない。筆者はJリーグのクラブ経営に責任者として18年携わり、優勝も降格も経験している立場の人間だが、特に降格がもたらすクラブや支援者へのダメージを思えば、今回の処置は理解できなくもなかった。 一方で、降格のないレギュレーションゆえ、シーズンの終盤になっても、サポーターは緊張感や藁をもすがるような気持ちを持って、試合を見つめることはなかったのではないか。本来であれば降格圏となっていたチームの関係者や選手も、夜も眠れないような重圧を感じながらの重苦しい雰囲気の中で、試合を迎えることはなかっただろう。 そういう緊張感の無い状況で行われるプロスポーツは、プレーする側・応援する側の双方にとって、はたし

                                              J1で2割のチームが降格する2021シーズン、経営トップが負うべき責任と役割とは(左伴繁雄) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                            • 「全部人のせい」原博実フットボール本部長が語る大宮の問題点、相馬直樹監督を迎えたキーワードは“変化”と“繋がり” - 超ワールドサッカー!

                                              30日、大宮アルディージャは原博実フットボール本部長が記者会見を実施。霜田正浩監督の解任、相馬直樹監督の就任について言及した。 大宮は26日、霜田監督を成績不振で解任。相馬監督の就任を発表していた。 昨シーズンは最後まで残留を争う苦しいシーズンとなった中、なんとか残留を掴み取り、今シーズンは昇格を目指したシーズンに。霜田監督がシーズン頭から指揮したものの、開幕9試合勝利なし。最下位に沈んでいた中、原氏が4月12日にフットボール本部長に就任した。 その後、連勝を果たすなど復調を見せた一方で、ホームで連敗を喫するなどし、FC琉球戦で勝利した翌日に監督交代が発表されていた。 原氏は霜田監督の解任に至るまでの経緯について言及。「練習にも参加してチームにも帯同して、練習の狙い、選手の表情などを見て話をしてきた」と就任後にチームをよく見てきたとし、「そこから改善してきて4勝2分け3敗。それだけを見ても

                                                「全部人のせい」原博実フットボール本部長が語る大宮の問題点、相馬直樹監督を迎えたキーワードは“変化”と“繋がり” - 超ワールドサッカー!
                                              • アルゼンチン戦U-24日本代表メンバーは国内組から三苫薫ら16名 - Ippo-san’s diary

                                                はじめに 東京オリンピックサッカー男子競技開催まで残すところ4カ月。3月26日と29日にアルゼンチンU-24代表を迎えて親善試合を強行する。コロナ禍で欧州組の招集は難しいと考えて当初の予想から外したが、欧州組から久保建英や堂安律など7名が順当に招集された。 それではアルゼンチン戦U-24日本代表23名の出場実績などを紹介しますが、当初の予想メンバーも付け加えました。なお、試合結果と寸評を追記しています。 U-24日本代表招集メンバー U-24日本代表招集予想メンバー U-24アルゼンチン代表メンバー(発表済) スタメンと試合結果 日程・開催場所・放送予定 U-24日本代表招集メンバー 海外組7名と国内組16名(内赤字の11名予想的中)。前田選手がケガでいない。長旅で疲労こんぱいのアルゼンチンから得点できるか不安。三苫選手に期待。 国内組の実績は2020シーズン、欧州組の実績は2020-21

                                                  アルゼンチン戦U-24日本代表メンバーは国内組から三苫薫ら16名 - Ippo-san’s diary
                                                • カタールW杯アジア最終予選:日本代表の日程・対戦成績・結果など - Ippo-san’s diary

                                                  2022年11月21日に開幕するFIFAワールドカップ・カタール大会のアジア最終予選が2021年9月2日から開催される。 アジアの場枠は4.5。アジア2次予選を突破した12カ国を2つのグループに分けて行われ、各グループの上位2ヶ国がワールドカップ出場権を獲得。グループ3位同士は、アジアプレーオフで対戦。勝利したチームが、北中米カリブ海予選4位チームとの大陸間プレーオフに回る。 アジア最終予選の組み合わせが7月1日に決まった。組み合わせをみて思うに日本のFIFAランキングやJリーグの世界ランキングから見ても国内組から8名召集しても2022年カタールワールドカップ出場権を獲得すると信じている。 それでは最終予選の組み合わせ・日程・予想メンバー・対戦成績・試合結果などを日本代表中心にお伝えします。 なお、こちらも合わせてご覧いただければ幸いです。 2021-22 UEFAリーグ:CL・EL・EC

                                                    カタールW杯アジア最終予選:日本代表の日程・対戦成績・結果など - Ippo-san’s diary
                                                  • なぜ新国立競技場はJリーグに積極活用されないのか…開場2年以上経過でやっとFC東京対ガンバ大阪戦開催…五輪のレガシー精神はどこへ?(Yahoo!ニュース オリジナル THE PAGE)

                                                    明治安田生命J1リーグ第10節が29日に行われ、改修後で初めてJ1リーグ戦が開催された国立競技場で、ホームのFC東京が2-0でガンバ大阪に快勝した。 ゴールデンウィーク初日に行われた歴史的な一戦には、大雨に見舞われながらもコロナ禍以降で最多となる4万3125人のファン・サポーターが集結。前節まで3試合連続スコアレスドローだったFC東京も後押しされ、前半38分にFWアダイウトン(31)、後半20分にはFWレアンドロ(28)が豪快なゴールで共演して4位に浮上した。 FC東京のアルベル・プッチ・オルトネダ監督(54)は試合後に「ここでの試合が、徐々に増えていくことを心から願っている」と熱弁を振るったが、今後のリーグ戦は7月2日の清水エスパルス-横浜F・マリノス、9月17日のFC東京-京都サンガF.C.だけ。1試合あたり1500万円とされる高額なスタジアム使用料が、国立競技場開催への足かせになって

                                                      なぜ新国立競技場はJリーグに積極活用されないのか…開場2年以上経過でやっとFC東京対ガンバ大阪戦開催…五輪のレガシー精神はどこへ?(Yahoo!ニュース オリジナル THE PAGE)
                                                    • あのとき自分は終わったなと思った…ハーフナー・マイクが語るサッカー人生の選択ミス【ごはん、ときどきサッカー】 - ぐるなび みんなのごはん

                                                      大型FWでありテクニシャン 少年時代から注目され続けた選手は プロ4年目で人生の岐路に立った そしてそこから逞しく羽ばたき始める ヨーロッパでの経験を積んで 日本に帰ってきて思い出のクラブに再入団 そこで現役を終えるかと思われたがまだ火は消えていなかった そんなハーフナー・マイクの大好きなメニューは何か 「ハーフナー・ディドの息子」と書かれるのがすごくイヤだった これまでのサッカー人生で一番苦しかったのは……そうですね。やっぱりプロ4年目の最初の半年ぐらいですね。 コンサドーレ札幌U-15に所属していたとき、中学校3年生で高円宮杯に準優勝したんです。高校に上がってからは横浜F・マリノスのユースに入って、そのカテゴリーでは活躍してました。 そして2006年にユースからトップチームに昇格したんですがなかなかゴールが奪えず、20歳だった3年目の2008年にJ2のアビスパ福岡に期限付移籍したんです

                                                        あのとき自分は終わったなと思った…ハーフナー・マイクが語るサッカー人生の選択ミス【ごはん、ときどきサッカー】 - ぐるなび みんなのごはん
                                                      • 【サッカー】日本代表大丈夫?五輪やW杯予選はこのままで戦えるのか?監督解任論、会長責任論は? - 明鏡止水☆色即是空

                                                        こんにちは、とるてです。 いつもご覧いただきありがとうございます。 サッカー日本代表、大丈夫でしょうか?最近のサッカー状況について私はそこまで詳しくありませんが、ニュースを見ていて大変心配になりましたので、一ファンとして今日は思ったことをつらつらと書いていきたいと思います。 私とサッカー U-23アジア選手権 最近の試合 監督の責任? 決断が迫られる 私とサッカー 私は専ら見る側ですが、主に90年代~00年代中盤までかなりサッカー観戦が好きでした^^ Jリーグ創成期からなぜかエスパルスファンで、子供ならではのJリーグチップスを買ってカード集めをしていました。 Jリーグは野球に比べて選手の移籍が活発だったこともあり、次第にチームに対する愛着はなくなっていきましたが、代表戦を始めとするA代表戦、そして海外リーグが好きになっていきます。 この頃はゲームも新作が出る度にウイニングイレブンを買って遊

                                                          【サッカー】日本代表大丈夫?五輪やW杯予選はこのままで戦えるのか?監督解任論、会長責任論は? - 明鏡止水☆色即是空
                                                        • 清水エスパルスが7・16浦和レッズ戦で発生した浦和サポーターによる違反行為を報告 新型コロナ対策違反や威嚇行為、不法侵入、危険行為など :

                                                          清水エスパルスが7・16浦和レッズ戦で発生した浦和サポーターによる違反行為を報告 新型コロナ対策違反や威嚇行為、不法侵入、危険行為など Twitter: 124 Facebook LINEでおくる B! Bookmark 更新通知を受ける 清水エスパルスは29日、IAIスタジアム日本平で16日に開催されたJ1第22節浦和レッズ戦において、浦和サポーターによる複数の違反行為が認められたことを報告しました。 今後、Jリーグで定める統一基準に照らし合わせ対処する方針を表明しています。 [清水公式]浦和レッズ戦での違反行為について https://www.s-pulse.co.jp/news/detail/49985 2022年7月16日にIAIスタジアム日本平で開催されました明治安田生命J1リーグ第22節 浦和レッズ戦において、浦和レッズサポーターによる重大な違反行為が認められました。 試合開催

                                                            清水エスパルスが7・16浦和レッズ戦で発生した浦和サポーターによる違反行為を報告 新型コロナ対策違反や威嚇行為、不法侵入、危険行為など :
                                                          • 東京五輪サッカー:チーム市場価値1位はスペインの545M€、日本8位 - Ippo-san’s diary

                                                            はじめに 待ちに待った東京五輪サッカー競技の開催まで3週間足らず。ついに出場国メンバーが出揃った。 意外かもしれませんが、欧州に限ってはチームの市場価値と五輪優勝の関係性は低いようです。OA枠が採用された1996年以降の五輪で市場価値が飛び抜けて高い欧州チームの優勝はありません。 過去の五輪データから「 東京五輪でも欧州チームの優勝はない」と思いますが、スペイン五輪代表チームの市場価値はかつてない驚愕の値。ブラジルもリオ五輪チーム市場価値の1.5倍以上のチーム編成。市場価値に相応しい結果を出すでしょうか? いずれにしても沢山の注目選手のプレーを観戦できるのが非常に楽しみ。それではチーム・若手有望選手・OA選手の市場価値を紹介しますので東京五輪サッカー競技(特に日本と対戦するフランスとメキシコなど)の観戦の参考にし頂きたい。 チーム市場価値ランキング OA選手と注目五輪世代選手一覧 五輪では

                                                              東京五輪サッカー:チーム市場価値1位はスペインの545M€、日本8位 - Ippo-san’s diary
                                                            • 「WINNER」ワールドカップを楽しんで!応援して!儲ける!?VSカナダ戦からドイツ戦スタメン・フォーメーション予想  - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

                                                              間もなく4年に1度の祭典、サッカーワールドカップが開催されます。 ただ見るだけでなく、試合を予想して楽しめるスポーツくじがありますので、紹介いたします。 ※くじは当たりはずれがあります。購入する際は、自己責任でお願いいたします。 VSカナダ戦より、個別評価 スタメン選手 途中交代選手 初戦ドイツ戦スタメン予想 前半は4-3-3システム 後半は4-2-3-1システム WINNERとは ドイツ戦予想(すごい希望の思いあり) まとめ・感想 収入増やして楽しむ~#スポ活~ VSカナダ戦より、個別評価 スタメン選手 GK権田 ・コーナーキックからの失点、PKは止めきれず。リーグ戦エスパルスのJ2降格と厳しい状況 2014-2015サッカー日本代表スペシャルエディション【No.006権田修一】レギュラーカード/日本代表レギュラーカード ベースボールマガジン Amazon DF谷口 ・コーナーキックから

                                                                「WINNER」ワールドカップを楽しんで!応援して!儲ける!?VSカナダ戦からドイツ戦スタメン・フォーメーション予想  - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
                                                              • 東京五輪男子サッカー日本代表メンバー決定、吉田・遠藤・久保ら22名 - Ippo-san’s diary

                                                                (2021年4月8日掲載:6月22日更新:7月3日正式メンバー追加) はじめに 東京五輪優勝候補の一角、アルゼンチンとの強化試合は1勝1敗。そして6月の五輪代表国際親善試合でU23ガーナ代表とジャマイカ代表に圧勝。これらの試合を通して東京五輪代表メンバー15名(+OA3名)が選ばれる。 OA枠に関しては、数年前から「DF2名+ボランチ(DM)1名、しかも海外組の招集は難しいので国内組から召集すべき」といくつかの記事で紹介してきたが、どうやら海外組から選ばれる目途が立ったようだ。「DF2名+DM1名」がズバリ的中しそうなので素直に嬉しい。 なお、実際の東京五輪代表メンバーの発表は、選考期限が6月29日に設定されているのでメンバー発表は6月下旬になると思う(発表は6月22日午後2時JFATV)。6月の強化試合が終了したのでメンバーはほぼ決まった。そこで私の予想を更新しましたのであらためてご紹介

                                                                  東京五輪男子サッカー日本代表メンバー決定、吉田・遠藤・久保ら22名 - Ippo-san’s diary
                                                                • サッカー 東京ヴェルディ J1復帰へ 城福監督「ここからがスタート」 | NHK

                                                                  サッカーJ1への昇格をかけたプレーオフの決勝が国立競技場で行われ、東京ヴェルディが終了間際に同点ゴールを決めて清水エスパルスと1対1で引き分け、16年ぶりのJ1昇格を決めました。 来シーズンのJ1昇格をかけたプレーオフは2日、国立競技場で決勝が行われ、Jリーグ発足当初から加盟する「オリジナル10」のヴェルディとエスパルスが対戦しました。 今シーズンのリーグ戦の順位が上のヴェルディは引き分けか勝ちで、下位のエスパルスは勝てばそれぞれ昇格が決まります。 ヴェルディは0対0の後半に、キャプテンの森田晃樹選手のプレーがゴール前でハンドの反則を取られて相手にペナルティーキックを与え、これを決められて先制を許しました。 このあとは人数をかけて攻め込みチャンスを作りましたが、守備を固める相手から得点を奪えないまま、終盤に入りました。 それでも終了間際に、ゴール前へ抜け出したフォワードの染野唯月選手が相手

                                                                    サッカー 東京ヴェルディ J1復帰へ 城福監督「ここからがスタート」 | NHK
                                                                  • DAZN障害が清水エスパルスPV会場を直撃…テキスト速報を見守る会に :

                                                                    Twitter: 1278 Facebook LINEでおくる B! Bookmark 更新通知を受ける きょうJ1第33節で清水エスパルスはアウェーでセレッソ大阪と対戦。 J1残留が決まっていない清水エスパルスにとっては絶対に落とせない一戦ということで、静岡市はJR東静岡駅でこの試合のパブリックビューイングを開催しました。 [静岡新聞]J1清水エスパルス、PVで応援 30日、JR東静岡駅前 https://www.at-s.com/sports/article/shizuoka/spulse/topics/709477.html 静岡市は30日、サッカーJ1の清水エスパルス対セレッソ大阪戦(午後2時試合開始)のパブリックビューイングをJR東静岡駅北口広場で行う。 正午開場。元エスパルス選手で現在、スカウト部に所属する植草裕樹さんのトークショーを午後1時半から行う。県内を中心に活躍するアー

                                                                      DAZN障害が清水エスパルスPV会場を直撃…テキスト速報を見守る会に :
                                                                    • 日本代表の守護神、権田修一がJリーグの競争力向上を熱望「強豪に買われる仕組みができないと…」 | Goal.com 日本

                                                                      日本代表の守護神を務めた権田修一が、国内リーグのレベル向上を求めている。 日本のカタール・ワールドカップ(W杯)はベスト16で終了。スペイン代表、ドイツ代表を破る躍進も見せたが、ベスト8まであと一歩というところでクロアチア代表とのPK戦に屈した。 権田は日本の全4試合でゴールマウスを守り、特に勝利した2試合では防戦の中で欠かせない活躍を披露。一方で、日本人GKが向上するためには「この状況ではだめだ」という感情を抱いたと明かす。 さらに「別にJリーグが悪いとか海外が良いとかいう話ではないですが、やっぱり結局は海外でプレーできる外国籍選手として、助っ人として海外でプレーできるのは一つの評価されている証」と続け、「昨日の試合(韓国代表戦)の(ブラジル代表GK)アリソンとかもそうですけど、所属チームとプレーは比例する」との持論を語った。 また、Jリーグクラブと代表の質の違いも強調している。 「代表

                                                                        日本代表の守護神、権田修一がJリーグの競争力向上を熱望「強豪に買われる仕組みができないと…」 | Goal.com 日本
                                                                      • Jリーグを1ミリ把握したジャニオタをJ2に連れて行った話 - 柑橘パッショナート

                                                                        タイトルが昨今のラノベ感がめちゃくちゃするというツッコミ自体は置いておいて。 昨今Jリーグではやれトーレスが引退表明して直近の試合がエスパルスになっただの、やれあのチームがこうだの、このチームがこうだだの、色んな話が沸き立つ日々なわけですが。 前々からちょいちょい話題に出してた「サッカー全然詳しくない友達」がやっとJ1全チーム言えるようになったので、「そろそろ実際のJリーグに連れて行くか~!!!」っていう話になりました。 「初戦はエスパルスのほうがいいのでは」とも思ったんですが、応援スタイルは人それぞれ、考え方も人それぞれって言うこととエスパルスの順位を鑑みて「ピリピリした空間に初見の人を連れて行くのは個人的にちょっと忍びない」っていうこともあり(残留・降格争い的な意味で)、どうしたもんかな~って思っていたんですが、そんな矢先、いつも大変お茶会でお世話になっているJ2・大宮アルディージャの

                                                                          Jリーグを1ミリ把握したジャニオタをJ2に連れて行った話 - 柑橘パッショナート
                                                                        • 【ACL】甲府の記念すべきACLデビュー戦は敵地で勝ち点1獲得 メルボルンCとスコアレスドロー :

                                                                          [9.20 ACLグループH第1節 メルボルン・C 0-0 甲府] AFCチャンピオンズリーグ(ACL)は20日、グループリーグ第1節を各地で行い、初出場でJ2所属のヴァンフォーレ甲府がメルボルン・シティ(豪州)に0-0で引き分けた。先発メンバーを大きく入れ替えながらもクラブ史上初となる南半球へのアウェー遠征で勝ち点1を獲得し、上々のACLデビューを果たした。 昨季の天皇杯を制し、初めてアジアの舞台にたどり着いた甲府。豪州メルボルンへの長距離遠征となった初陣はJ2前節から先発11人を入れ替え、今季公式戦初先発のDF神谷凱士、FW松本孝平らが先発に名を連ねた。(以下略、全文はリンク先で) [Jリーグ公式]メルボルンシティvs甲府の試合結果・データ(AFCチャンピオンズリーグ:2023年9月20日) https://www.jleague.jp/match/acl/2023/092006/li

                                                                            【ACL】甲府の記念すべきACLデビュー戦は敵地で勝ち点1獲得 メルボルンCとスコアレスドロー :
                                                                          • 川崎フロンターレ:新型コロナウイルス感染症 陽性診断について

                                                                            川崎フロンターレでは、7月17日(土)、選手1名から発熱の訴えを受け、同日にPCR検査を実施し、陽性判定を受けました、本日(19日)、医療機関での検査および診察を行い、陽性診断を受けました。陽性診断を受けた選手は、医療機関の指示により、医療機関施設にて隔離となっております。また保健所よりクラブ内の濃厚接触者は1名との見解をいただき、対象者を隔離しております。 ウズベキスタンで開催された、AFCチャンピオンズリーグ2021(以下「ACL」)グループステージに出場いたしました。 当クラブは、政府との協議によりJリーグが定めたガイドラインに基づき、日本への入国後14日間は宿泊場所と練習場・試合会場以外の外出を禁止されています。また入国時の検査に加え、入国後14日間は毎日抗原定性検査、入国後3日目にはPCR検査を実施し、陰性を判定された者がチーム活動に参加することとしています。 この度、帰国数日後

                                                                              川崎フロンターレ:新型コロナウイルス感染症 陽性診断について
                                                                            • J1リーグは当面「3ブロック」で地域別開催へ 移動リスク軽減のため日程を再編成 :

                                                                              2月下旬から中断中のJリーグが、J1を「3ブロック」に分けて再開日程を編成する案を検討していることが25日、分かった。 「北海道コンサドーレ札幌、ベガルタ仙台、鹿島アントラーズ、浦和レッズ、柏レイソル、FC東京」「川崎フロンターレ、横浜F・マリノス、横浜FC、湘南ベルマーレ、清水エスパルス、名古屋グランパス」「ガンバ大阪、セレッソ大阪、ヴィッセル神戸、サンフレッチェ広島、サガン鳥栖、大分トリニータ」と地域別にまとめ、再開後当面のカードはそのブロック内で組んでいく方式。再開日程を決める予定の29日の臨時実行委員会までに各クラブに提案し、協議を重ねていく運びだ。 再開後のポイントの1つとなる「移動時のリスク」軽減の1手になりうる。22日の臨時の実行委員会後、村井チェアマンは「感染が完全に収束していればいいが、危険と並走しながら試合を開催するタイミングでは、なるべく隣接する地域のマッチメークを多

                                                                                J1リーグは当面「3ブロック」で地域別開催へ 移動リスク軽減のため日程を再編成 :
                                                                              • 長谷川健太監督 辞任のお知らせ | ニュース|FC東京オフィシャルホームページ

                                                                                このたびFC東京は、長谷川健太監督より辞任の申し入れを受け、受理することを決定いたしましたので、お知らせいたします。 後任の監督につきましては、決まり次第あらためてお知らせいたします。 【長谷川 健太(はせがわ・けんた)氏 プロフィール】 □生年月日:1965年9月25日 □出身:静岡県 □選手歴:静岡県立清水東高校 ⇒ 筑波大学 ⇒ 日産自動車サッカー部 ⇒ 清水エスパルス □代表歴:27試合出場4得点 □指導歴: 2000-2004 常葉学園浜松大学 2005-2010 清水エスパルス 2013-2017 ガンバ大阪 2013    Jリーグディビジョン2 優勝、J1 昇格 2014    Jリーグディビジョン1 優勝 Jリーグヤマザキナビスコカップ 優勝 第94回天皇杯全日本サッカー選手権大会 優勝 2015    FUJI XEROX SUPER CUP 優勝 第95回天皇杯全日本

                                                                                  長谷川健太監督 辞任のお知らせ | ニュース|FC東京オフィシャルホームページ
                                                                                • ブラジルに「カカロット」を本名にする選手も。ピッチ内外を盛り上げた鳥山明さんとドラゴンボールの偉大さ(下薗昌記) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                                  ブラジル時代から、かめはめ波パフォーマンスで人気を集めたマルコス・ジュニオール(写真:ロイター/アフロ) 「Dr.スランプ」や「ドラゴンボール」などで知られた漫画家、鳥山明さんがこの世を去った。日本人だけでなく、世界中のファンがその早すぎる死を悲しんでいるが、鳥山さんの作品は海外のサッカー界、とりわけサッカー王国ブラジルに大きな影響を与えている。 ブラジルの名門クラブも鳥山さんの死を悼んだ  ブラジル誌の「トリヴェーラ」のHPは鳥山さんの訃報を受け「ドラゴンボールとサッカーの繋がりは鳥山明が夢にも思わなかったに違いない」との見出しで、サッカー界に与えた影響の強さを記事化したが、ブラジル全国選手権1部の古豪バイーアは8日の練習風景を伝える公式XのポストでドラゴンボールZのオープニング曲「Chala-Head-Chalá!」(ブラジル人が歌うバージョン)を流し「昨日68歳で亡くなった漫画家、鳥

                                                                                    ブラジルに「カカロット」を本名にする選手も。ピッチ内外を盛り上げた鳥山明さんとドラゴンボールの偉大さ(下薗昌記) - エキスパート - Yahoo!ニュース