並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 256件

新着順 人気順

エロマンガの検索結果1 - 40 件 / 256件

  • この本がスゴい!2023

    「あとで読む」と思った本が、後で読まれた試しがない。 今度の週末・連休にと、積まれた本は崩されない。次の盆休み・年末年始に繰り越され、山脈を成し床が消える。 読書を食事になぞらえて、「血肉化」と表現するならば、私がやっていることは、メニューを眺めて片っ端から注文しているくせに、いんすた映えを気にしながら撮るくせに、まともに咀嚼して嚥下して消化してない状態だ。 そのくせ、「積読も読書のうち」と開き直ったり、溜まった本こそ私の証などと屁理屈こね回す。読まない本に「負債」のような後ろめたさを感じつつ、新刊本を探しだす。新しい本はそれだけで価値があると盲信し、かくして積読リストは延びてゆく。 もう一つ、恐ろしい予感がある。感受性の劣化だ。 あれほど楽しみに「取っておいた」本が、まるで面白くなくなっている。いや、その本の「面白さ」が何であるかは理解できる。だが、それを面白いと感じなくなっているのだ。

      この本がスゴい!2023
    • エロマンガを描いて生きている 1/3

      pixivに初めて投稿したのは約八年前になる。 それから長い時間が経って、今は野良のプロとして漫画を描いている。特定の組織には所属していない。ごく稀にR18雑誌に寄稿したりもするが、基本はずっと一人だ。 今回、こうしてエッセイみたいなのを増田に投稿しようと思ったのは、感謝の念が芽生えたからだ。 ずっと、社会に恨みを抱いて生きてきた。子どもの頃からストレスが多い環境にいたせいだろう。最近、ようやく周りに感謝ができるようになった。以前は、作品を認めてくれるファンの人だったり、SNSで意見やコメントをくれる人だったり、本気で叱ってくれる人にしか感謝できなかった。 最近になって、子どもの頃から散々な目に遭わされた家族とか、昔々の、辛い状況でも諦めなかった自分に感謝ができるようになりつつある。ちょっと長くなるけど、自分語りをさせてほしい。 見た目があまりよくない。いじめに遭うことが多かった。 虫取り

        エロマンガを描いて生きている 1/3 
      • エロマンガを定量分析した統計同人誌が、とにかくすごかった件

        【内容】 ○「年齢別の男女の主導権」「強姦/和姦とストーリー要素」「ストーリーパターン、ヒロイン性格・属性、主導権・動機・セリフの数量化分析」等々 ○数字から分析を引き出す構成など 【掲載画像所載】 続きを読む

          エロマンガを定量分析した統計同人誌が、とにかくすごかった件
        • その漫画はなぜAVの歴史を変えると言われるのか――野々原なずな×クジラックス特別対談

          ソフトオンデマンド専属の現役セクシー女優・野々原なずなさんが描く自伝漫画『男性恐怖症だった私がAV女優になるまでの話』。電子コミック配信サービス「まんが王国」と新潮社バンチ編集部のコラボで6月に立ち上がった新レーベル「ウツツ」で連載中です。 野々原なずな『男性恐怖症だった私がAV女優になるまでの話』 身内からの性的虐待など、衝撃的な出来事が生々しい心情とともに描かれている同作は、後述するよう、セクシー女優のイメージ作りのセオリーとしては普段表に出さないような内容です。メーカーの人間をして「AVの歴史に残る」と言わしめる同作を描く野々原なずなさんとはどのような人物なのでしょうか。 ねとらぼエンタでは、野々原さんと、成年向けマンガで独特の存在感を放つクジラックスさんとの特別対談をセッティング。対談の進行は“エロマンガ家インタビュアー”こと、稀見理都(きみりと)さんにお願いしました。 野々原なず

            その漫画はなぜAVの歴史を変えると言われるのか――野々原なずな×クジラックス特別対談
          • Komiflo on Twitter: "【国内人気エロマンガ統計】エロマンガ読み放題サービスKomifloの集めたデータを基に、2019年の都道府県別人気ジャンルを発表しちゃいます!あなたの住む街ではどんな作品が人気でしょう?https://t.co/bcWLqFkfYl https://t.co/XYYlHeIxwL"

            【国内人気エロマンガ統計】エロマンガ読み放題サービスKomifloの集めたデータを基に、2019年の都道府県別人気ジャンルを発表しちゃいます!あなたの住む街ではどんな作品が人気でしょう?https://t.co/bcWLqFkfYl https://t.co/XYYlHeIxwL

              Komiflo on Twitter: "【国内人気エロマンガ統計】エロマンガ読み放題サービスKomifloの集めたデータを基に、2019年の都道府県別人気ジャンルを発表しちゃいます!あなたの住む街ではどんな作品が人気でしょう?https://t.co/bcWLqFkfYl https://t.co/XYYlHeIxwL"
            • 男性向けラブコメで、男を意図的にダサキモく描く理由is何?

              これすげー真面目な疑問だからヘイト感想とかそういう風に思わないでほしい。 例えばこれ。 https://twitter.com/obiyamidori/status/1689473128131383296 女の子可愛い。 背景とかも丁寧で良い感じ。 なのに女の子に好かれる男の子が絶望的にダサくてキモい。 つかこの髪型何? これ絶対わざとやってるよね??? ここで少女漫画とか女性向け漫画のようなイケメン描くのが違うってのは確かにわかる。 また、内容的に言っても割と素朴な感じの少年が要請されてるのはわかる。 しかしこれはねーだろ? 俺はこいつが出てくるたびに嫌な気持ちになる、はっきり言って。 https://pbs.twimg.com/media/F2-itTaboAAeqMJ?format=jpg&name=large おめー寝ぐせぐらい治せよ、って言いたくなる。 なんかきたならしいバカガキ

                男性向けラブコメで、男を意図的にダサキモく描く理由is何?
              • 米アマゾンが『俺妹』『ノーゲーム・ノーライフ』などラノベ15作品を削除 世界基準では不適切なため : ユルクヤル、外国人から見た世界

                米国Amazonが『ノーゲーム・ノーライフ』や『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』などライトノベル15作品以上の販売を中止に。米出版社がその理由について驚きの声明を出している。 ラノベ出版会社J-Novel Clubは、米アマゾンで複数のKindle版ライトノベルが掲載削除されたとコメント。5月に『異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術』が削除されて以来、確認できるだけで15作品が配信停止になった。 アマゾンは「コンテンツが適切なものであるか決定権は自社プラットフォームにある」と説明。 さらに出版社Yen Pressは声明の中で、複数のラノベが「アマゾンのグローバルコンテンツガイドラインに準じるものではなかった」と発表した。 <海外の反応> ふざけるな!!! ラノベ\(^o^)/オワタ 表現規制がアニメ、マンガ、そしてラノベまで及んできたか。分かってたことではあるが悲しいよ まぁ規制は初めてのこと

                  米アマゾンが『俺妹』『ノーゲーム・ノーライフ』などラノベ15作品を削除 世界基準では不適切なため : ユルクヤル、外国人から見た世界
                • 共産党はマンガ・アニメの規制にカジを切ったのか - 紙屋研究所

                  日本共産党がアニメやマンガの表現規制に「方向転換」したのではないかと、ネットの一部で話題になっている。 togetter.com 共産党は今回の総選挙政策で 「児童ポルノ規制」を名目にしたマンガ・アニメなどへの法的規制の動きに反対します。 と明確に言っている。それなのに、なぜこんな騒ぎになるのかといえば、ジェンダー分野で書かれている政策がこれと矛盾するのではないかという疑惑を招いているからである。 結論を言っておくと、「表現の法的規制ではない」というのがぼくの受け止め。しかし、政策としての叙述の仕方として最悪のものだと思う。どこかの政権党っぽく言ってしまうと、見事に「誤解を招く」。書いた人のセンスを疑う。 問題の、ジェンダー分野における共産党の該当政策はこの部分である。 ―――児童ポルノは「性の商品化」の中でも最悪のものです。児童ポルノ禁止法(1999年成立。2004年、2014年改正)に

                    共産党はマンガ・アニメの規制にカジを切ったのか - 紙屋研究所
                  • 【選挙ウォッチャー】 能登半島地震は他県の迷惑ボランティアで大渋滞はデマ。|チダイズム

                    こういう時は、実際に現地を見ないと分からないものです。 今、大地震があった能登半島では「他県の迷惑なボランティアが殺到して渋滞を起こし、緊急車両の妨げになっている」と言われており、馳浩知事をはじめ、「石川には行くな!」の大合唱となっています。しかも、現地を見たわけでもないネトウヨ系のバカどもが、現地でボランティアしてきた人たちに「石川には行くなと言われてるだろ!」と吠え、何か良いことをしている気になっているので、この言説がどんどん広がり、現実とのギャップはますます大きくなっています。 ■ そもそもボランティアなんて滅多にいない1月6日午後3時頃の能登方面に向かう「能登里山海道」の様子 まず、ネット上で流布されている話と、実際に起こっていることは全然違います。この3連休は、金沢から能登方面に向かう主要道路である「能登里山海道」を含め、ほとんどの道路で渋滞は起こっていませんでした。地元紙が渋滞

                      【選挙ウォッチャー】 能登半島地震は他県の迷惑ボランティアで大渋滞はデマ。|チダイズム
                    • 民俗学っぽいマンガとは何か ——民俗学者が出てくるマンガまとめ - 猫は太陽の夢を見るか:番外地

                      しかし、世間では「妖怪は民俗学が扱うものだ」と考えるのがどうも一般的な捉え方のようです。翻って、「民俗学は妖怪を研究する学問だ」と考えている人までいるようです。 これは、明らかな誤解というよりありません。 (京極夏彦『文庫版 妖怪の理 妖怪の檻』角川文庫、角川書店、2011年、32頁) 「独断と偏見で選ぶ〝民俗学っぽいマンガ〟」を選ぶために このように思ったことはないだろうか。 「ホラーとかオカルト系のマンガって、たいてい民俗学者っぽいキャラが出てくるよね」 わかる。 でもじゃあ、実際、民俗学者が出てくるマンガってどんなものがあって、それってどれくらいあるのだろうか? そもそも、ホラーとかオカルトとか伝奇とか妖怪とかのマンガには、どうしてよく民俗学者が出てくるのだろうか? しかし、その問いに答えることは、実は容易ではない。 なぜか。 たとえば、考古学には、櫻井準也『考古学とポピュラー・カル

                        民俗学っぽいマンガとは何か ——民俗学者が出てくるマンガまとめ - 猫は太陽の夢を見るか:番外地
                      • Togetterの広告は女子中学生を手ごめにしようとする会社員のマンガを載せたりするのが嫌で、はてブがドメイン非表示の機能を追加したときには真っ先にTogetterを入れた。 その機能追加の記事へのブコメは「Togetterを入れた」の連続で、

                        (追記あり)Togetterの広告は女子中学生を手ごめにしようとする会社員のマンガを載せたりするのが嫌で、はてブがドメイン非表示の機能を追加したときには真っ先にTogetterを入れた。 その機能追加の記事へのブコメは「Togetterを入れた」の連続で、とぅぎゃったんは「広告は調整するから入れないで」みたいなブコメを書いていて担当者は大変だなと思ったものだ。 しかし今のTogetterはどうだろうか。BLの広告を堂々と載せている。多様性に配慮したのか? いやそういう「調整」を望んでいたわけではない。エロ広告は単価が高いのかもしれないが不快だからやめてくれ。 「そういうのを見てるからエロ広告が出るんだろう」…そう思う? Togetterでエロ以外の広告しか出たことがない人なんているの? 追記はてブトップを見たらホッテントリに入っていて驚いた。今日は5ch騒動で増田を見てる場合じゃなかったん

                          Togetterの広告は女子中学生を手ごめにしようとする会社員のマンガを載せたりするのが嫌で、はてブがドメイン非表示の機能を追加したときには真っ先にTogetterを入れた。 その機能追加の記事へのブコメは「Togetterを入れた」の連続で、
                        • ゲオの100%子会社である株式会社エイシス(DLSite運営)が3年で売上2.5倍になって売上250億を突破したよという話 - 頭の上にミカンをのせる

                          gamebiz.jp 私は親会社であるゲオの株主であり、DLSiteの成長には大変期待しておりますが、DLSiteは期待以上の成長を見せてくれております。 今までゲオは決算説明資料でDLSiteの存在を軽く扱い続けてましたがついに決算説明資料でもDLSiteが取り上げられることになりました。よかったねエイシスさん…。 なお、ゲオ本体がコロナのせいでボロボロなので株価はむしろ下がっててジェットストリームショボーン(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`) とはいえ、純資産は730億円。現金だけでも190億を保有している上、ぶっちゃけDLSiteだけでも今の時価総額470億くらいの価値を持ってると思っており、コロナが収まったらゲオの株価は自然と復活してくると思っているので脳死しながらガチホしようと思ってます。(皆さんにはコロナが完全に収まるまではお勧めしません) まずこの記事では投資家目線

                            ゲオの100%子会社である株式会社エイシス(DLSite運営)が3年で売上2.5倍になって売上250億を突破したよという話 - 頭の上にミカンをのせる
                          • 「’10年代のTVアニメ各年ベスト」企画の集計結果発表 - highland's diary

                            highland.hatenablog.com 2019年の11月~2020年の1月にかけて「'10年代のTVアニメ各年ベスト」という企画をTwitter・ブログ上で実施しまして、その集計結果の記事を出せていなかったのですが、このたび2年越しに出すことにしました。 Twitterでのハッシュタグ付きツイートのほか、以下の7つのブログにてコメント付きで投票いただき、合計383人に投票していただきました。 ご協力ありがとうございました。 hokke-ookami.hatenablog.com kyuusyuuzinn.hatenablog.com toriid.hatenablog.com privatter.net proxia.hateblo.jp www.icchi-kansou.com turnx.hatenablog.com 最初に掲載した自分の記事にも書いていますが、企画の趣旨をま

                              「’10年代のTVアニメ各年ベスト」企画の集計結果発表 - highland's diary
                            • 2020年冬開始の新作アニメ一覧

                              2020年最初の番組改編期が近づいてきました。昨年同期の2019年冬が約40本、前期・2019年秋が50本強で、今回も50本弱なので、大きな増減はないといえます。放送・配信形態では、放送よりも配信の方が早い作品もじわじわ増えてきていて、「配信は一切ない」という作品は減ってきていますが、まだゼロにはなっていません。好みの作品を見逃さないように、以下のリストをうまく活用してもらえれば幸いです。 以下、作品は放送・配信時期の近い順から並んでいます。作品名冒頭に「◆」をつけているので、ページ内で「◆」を検索すると素早く次の作品に移動可能です。 なお、「独占配信」表記はその他のサービスでの配信がないケース、「最速配信」「先行配信」は他の配信サービスよりも早いタイミングで配信するケースを指しています。先行以降のタイミングでの全配信スケジュールまでは網羅はしていないため、掲載していない動画配信サービスで

                                2020年冬開始の新作アニメ一覧
                              • 知るかバカうどんについて、私が知っているすべてのこと - 村 村

                                なぜ知るかバカうどんを紹介するのか? R-18(エロ)をうどんは捨てた!! って言ってる奴おるけどそんな事ないからな ――同人誌まとめ「ボコボコりんまとめ2」の作者あとがきより 知るかバカうどん(以下、うどん先生)は、漫画『君に愛されて痛かった』の作者であり、エロ漫画家であり、過去には東方Project二次創作者であった。 それらの経歴は少し調べればすぐにわかることだが、あまり人口に膾炙しているとは言えないだろう。それはきっと、うどん先生の過去作品の多くが人前で語ることがはばかられるような内容だからだ。 『君に愛されて痛かった』のファンの中には、作者がエロ漫画家だったことすら知らないという人も多いのではないかと思う。 そのまま何も知らずにいた方が、偏見を持つことなく、良き読者であり続けることができるかもしれない。 しかし、なぜ『君に愛されて痛かった』が傑作になったのかを語るためには、作者の

                                  知るかバカうどんについて、私が知っているすべてのこと - 村 村
                                • 通常のセックスをエッチと呼ぶな

                                  これ定期的に主張してんだけど、通常のセックス が「エッチ」なわけねえだろ 語源を軽視するな エッチはHentaiの頭文字だぞ 通常の男女が通常の性行為をするのが変態性欲だったら、逆になにが変態性欲じゃないんだよ だいたいね、エロマンガとか見てると、腹立つ表現が多すぎるんだよ 「ヘンな気分になっちゃった」 「ヘンなものが当たってるよお」 何がヘンなものか お前、28時間メシ抜いて、腹減ったとき、「ヘンな気分になった」と感じるのか? 性欲、普通に「ある」んだから、何も変じゃないだろ あと、チンポのことを「ヘン」っていうのはやめろ ついてんだよ生まれたときから 何がどうヘンなのか言ってみろ 殺すぞ そうやって、奇怪な性嫌悪を発露させるから、この世がどんどん生きづらくなっていく 俺に言わせりゃ、チンポを隠さないといけないって法律がおかしい 時代遅れだ 出しなさいよチンポ セックスのことはエッチとか

                                    通常のセックスをエッチと呼ぶな
                                  • ちゃんと絵を見て!たわわの全面広告は「えっち」でしょ - 最終防衛ライン3

                                    natalie.mu えっちでしょ 「月曜日のたわわ」による日経新聞の全面広告が物議を醸しています。個人的に気になったのは該当のイラストが「えっちではない」という主張。 確かに、一見すると「健全」なイラストにようですが、よくよく見ると「えっちなシチュエーション」に描かれています。このシチュエーションは「月曜日のたわわ」の「お約束」でもあり、本作を知らないと気がつくのが難しい「文脈」ではあります。しかし、知らなくても「健全ではない」と感じ取れるようになってもいます。 逆に「月曜日のたわわ」を知っていて、このシチュエーションに気がつかないのは、絵を全く見ていないと言わざるを得ません。 「月曜日のたわわ」とは 月曜日のたわわ - Wikipedia 月曜日のたわわ (げつようびのたわわ)とは【ピクシブ百科事典】 月曜日のたわわとは (ゲツヨウビノタワワとは) [単語記事] - ニコニコ大百科 「

                                      ちゃんと絵を見て!たわわの全面広告は「えっち」でしょ - 最終防衛ライン3
                                    • 【シモ注意】「おち〇ちんに何か出来てしまった」泌尿器科にいくクリボーの漫画→「痛い痛い痛い」「ノー麻酔!?」

                                      たろきち@2日目シ50a @oratFFFF 【お品書き】 コミケ2日目 東5ホール シ50a サークル たろ基地のお品書きです! 今回も壁にいるゾ!(うれしいね) エロマンガ島の近くだゾ!(うれしいね) 当日はよろしくおねがいします pic.twitter.com/14MQUGN7IM 2022-12-29 19:07:15

                                        【シモ注意】「おち〇ちんに何か出来てしまった」泌尿器科にいくクリボーの漫画→「痛い痛い痛い」「ノー麻酔!?」
                                      • 2022年春アニメ1話ほぼ全部観たので寝不足になる感想書くよ - Sweet Lemon

                                        アニメ観ながらELDEN RINGをプレイしてたら意外と捗ったよ、という近況のお話 配信情報まとめ 独占タイトル一覧 アマプラ独占配信《500円/月》 ネトフリ独占配信《990円/月※上位プランあり》 FOD独占配信《976円/月》 Disney+独占配信《990円/月》<NEW!> その他 感想 パリピ孔明 ダンス・ダンス・ダンスール SPY×FAMILY サマータイムレンダ ヒーラー・ガール であいもん 群青のファンファーレ 可愛いだけじゃない式守さん 阿波連さんははかれない 恋は世界征服のあとで エスタブライフ グレイトエスケープ RPG不動産 ブラック★★ロックシューター DAWN FALL テルマエ・ロマエ ノヴァエ くノ一ツバキの胸の内 勇者、辞めます アオアシ 処刑少女の生きる道(バージンロード) おにぱん! 魔法使い黎明期 史上最強の大魔王、村人Aに転生する 社畜さんは幼女

                                          2022年春アニメ1話ほぼ全部観たので寝不足になる感想書くよ - Sweet Lemon
                                        • 『HENTAI』愛好家を真面目に心理分析した論文が登場! ~人間のポルノと影響を同列に考えるべきではない~  - ナゾロジー

                                          海外ではエロアニメやエロマンガは『HENTAI(変態)』コンテンツと呼ばれています。 オーストラリアのマッコーリー大学(MU)で行われた研究によれば、このHENTAIコンテンツを好んで見る人々の心理を分析したところ、他のポルノを好む人々といくつかの点において異なる、との結果が得られました。 一見して不真面目な研究に思えますが、『HENTAI』の研究は人間の認知の奥深さと強く関連しています。 人間ではありえない巨大な目や、あり得ない等身・スタイルを持つ不定形の存在は、通常ならば恐怖や不気味さを感じさせる対象となりますが、『HENTAI』を好む人々はむしろ性的欲求の対象として積極的にかかわろうとしているからです。 しかも『HENTAI』の人気は現在も拡大しており、文化圏にかかわらずポルノにおける主要なジャンルになりつつあります。 なぜ人類はこんなにも、非人類的な存在に対して性的欲求を感じるので

                                            『HENTAI』愛好家を真面目に心理分析した論文が登場! ~人間のポルノと影響を同列に考えるべきではない~  - ナゾロジー
                                          • 「AI利用者をコミケに参加させないためにはコミケ運営に要望を出そう」という提案に賛成が集まる。一方、コミケ理念の点から難しいのではないかの声も

                                            かんざきひろ @kanzakihiro 「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」「エロマンガ先生」原作挿絵&アニメキャラデザイン。VTuber「姫森ルーナ」デザイン。Hiroyuki ODA/HSP(鼻そうめんP)名義での楽曲制作、Remixなど youtube.com/channel/UCLww4… かんざきひろ @kanzakihiro コミケにサークル参加する人は毎回イベントの感想や要望を書く欄があるのでイラスト生成AIなどを使ったサークルが参加するのをやめて欲しかったら理由と共にそこに書きましょう、書く人が多ければ検討課題にはなるんじゃないですかね…🤔 2023-11-23 08:50:53 かんざきひろ @kanzakihiro 厳密に取り締まりなんて不可能なのはみんな分かる事だけど、堂々と大手を振ってそういうサークルが闊歩することの抑止力、イベントとして歓迎しない方針を打ち出して

                                              「AI利用者をコミケに参加させないためにはコミケ運営に要望を出そう」という提案に賛成が集まる。一方、コミケ理念の点から難しいのではないかの声も
                                            • 2020年春アニメ1話ほぼ全部観たので優しめの感想書くよ - Sweet Lemon

                                              目次 目次 はじめに 配信情報まとめ 独占タイトル一覧 アマプラ独占配信 ネトフリ独占配信 FOD独占配信 感想 イエスタデイをうたって かぐや様は告らせたい? 天才たちの恋愛頭脳戦 LISTENERS リスナーズ かくしごと 放課後ていぼう日誌 フルーツバスケット2nd season アルテ 波よ聞いてくれ 本好きの下剋上 BNA ビー・エヌ・エー 富豪刑事 Balance:UNLIMITED ミュークルドリーミー プリンセスコネクト! Re:Dive 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった… 社長、バトルの時間です! ギャルと恐竜 球詠 文豪とアルケミスト ~審判ノ歯車~ グレイプニル 天晴爛漫! デジモンアドベンチャー: 邪神ちゃんドロップキック‘ 継つぐもも 啄木鳥探偵處 アルゴナビス from BanG Dream! 新サクラ大戦 the Animation 白

                                                2020年春アニメ1話ほぼ全部観たので優しめの感想書くよ - Sweet Lemon
                                              • Twitterをやめた理由について|松下哲也

                                                ぼくがTwitterで『シン・ウルトラマン』を駄作だとけなしたあとアカウントを削除した件についていろいろな憶測が飛び交っているのを見てヒョエーってなりました。そのなかには、もちろん当たっているものもあれば事実ではないこともあります。ちょっと放置できないので、なぜぼくが垢消しをしたか説明します。 「表自戦士」ないしは業界からなんらかの圧力があったのが垢消しの原因ではないかという憶測はまちがいです。たしかに数年前から取引先や非常勤先などに「電凸」や「お気持ちメール」などが来ることがあり、それは不当な嫌がらせだとは思っていますが、そういう理由であれば、ぼくはむしろ喧嘩をするはずです(というか現在進行形でしています)。 また、ぼくが「フェミ」であるというのは完全な嘘です。デジタルイラストのことを90年代の人は「CG」と呼んでいたのですが、ぼくはその「CG」で美少女を描くこと、そしてほぼ同時期に市場

                                                  Twitterをやめた理由について|松下哲也
                                                • その昔、人気漫画家が成人向けマンガを格下に見ていてガッカリ→かつてはそういう時代だった?

                                                  中村博文 @dozinchi2 売れないとき、エロゲの下請けのエロ女体絵を泣きながら描いていた(嫌で)というマンガ家さんの呟きがTLに…。人の信念をどうこう言うわけにはいかんのですが、そんなに嫌なもんなのエロ…。嫌味なし、好奇心で、そのとき描いた女体を見てみたいです…淫念なき魂でも、いやらしい線が引けるのかどうか 2023-05-14 16:58:49 中村博文 @dozinchi2 以前、一般マンガの大ベテランのかたが、エロ同人誌に原稿を寄稿されてたのですが、これがもうあんたエロマンガを舐めとンのかという内容で…。エロマンガに興味のない人はエロマンガの先っちょに全く本気で興味がない…。おっぱい描いてりゃいいんだろと考える人の描くおっぱいはただの線の起伏です。 2023-05-15 10:51:43

                                                    その昔、人気漫画家が成人向けマンガを格下に見ていてガッカリ→かつてはそういう時代だった?
                                                  • エロ漫画は毎回新しいキャラが必要だから毎回ティーン向けファッション誌などを参考にしていた→そこには思わぬ落とし穴があった

                                                    がぁさん 各ストア様にて電子書籍いろいろ配信中! @umiushi256 エロマンガは基本毎回読み切りで毎回新しいキャラを描かねばならないので、デビュー当時は毎月ティーン向けファッション誌やヘアカタログを買って参考にしていた。そのおかげで、今見るとみんな見事に古臭くて時代遅れ!時代に則したキャラデザインはやがて腐ります!中世ファンタジー万歳! 2021-01-14 20:45:52 がぁさん 各ストア様にて電子書籍いろいろ配信中! @umiushi256 自称漫画家。お仕事募集中。ネコがスキ。…つうかネコの奴隷。含蓄とか蘊蓄とかのあるつぶやきは出てきませんのでご了承下さい。フォロー・リムーブご自由に~。

                                                      エロ漫画は毎回新しいキャラが必要だから毎回ティーン向けファッション誌などを参考にしていた→そこには思わぬ落とし穴があった
                                                    • AIに支配された世界…そこにエロ漫画家なんて不要だったんだ!「AIに支配されるエロマンガ業界の話」

                                                      火鳥@2/25コミティア東1し-39a @minatohitori 「AIの話題で快楽ヒストリエ思い出した」というツイートを見たので貼ってみました。(2017年の漫画) ご存知ない方はぜひコミックスを。 『快楽ヒストリエ』全2巻 amazon.co.jp/dp/B0794YBWXF 2022-08-30 15:13:25

                                                        AIに支配された世界…そこにエロ漫画家なんて不要だったんだ!「AIに支配されるエロマンガ業界の話」
                                                      • 日本初の男性向け同人誌『シベール』を考察する - Underground Magazine Archives

                                                        1979年*1、第11回コミックマーケット(C11)にて、創作系ロリコン漫画同人誌『シベール』(無気力プロ内シベール編集部)創刊号が頒布された。 同誌は、男性向けエロ同人誌の記念すべき第1号として知られており、終刊直後から今日に至るまで、とにかく方々で神話的に語り継がれている。が、今となっては『シベール』の何が凄いのか、よく分からない人も多いだろう。 簡潔に言うと『シベール』は、手塚の系譜を受け継いだ伝統的・記号的な絵柄で、はじめて性描写を展開したエロマンガ雑誌である。それまでのエロマンガはリアルタッチの三流劇画しかなく、おたく的な青少年たちは、アニメ調のシンプルなラインで描かれた美少女のエロマンガが存在しないことに違和感を覚え始めていた。 そこで、時代の潮流として「かわいいエロ」が求められた。そんな中で出現したのが、同人誌『シベール』である*2。 シベール Vol.0 予告&原稿募集号h

                                                          日本初の男性向け同人誌『シベール』を考察する - Underground Magazine Archives
                                                        • YouTube世代のジャニーズについて

                                                          YouTubeに芸能人が流入して素人YouTuberは食えなくなるという記事が最近出ていたけど、 実際に2019年辺りからYouTube急上昇に吉本芸人やジャニーズの公式チャンネルの動画が入るようになってきている。 2020年1月22日にデビューしたジャニーズユニットからが「YouTube世代のジャニーズ」だと認識していて、 これまでの「テレビ・雑誌世代のジャニーズ」から大きく変わるのではないかと感じている。 2019年にジャニーさんが亡くなるという大きな節目もあった。 ここ見てる人はジャニーズ知識が「農家のTOKIO、紅白とか出てる嵐、あさイチのイノッチ」くらいだろうと思うので、 以下、一般人向けに書いてみました。読んでって!観てって! SixTONES(ストーンズ)https://youtu.be/ZOueu971KUE?t=93 京本政樹の息子がジャニーズ入りしてて、 SixTONE

                                                            YouTube世代のジャニーズについて
                                                          • 「人気出た作品のグルメ系スピンオフ」一覧化し、いろいろ考えてみましょう。 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                                                            なんで人気出た作品ってすぐグルメ系のスピンオフ漫画をやりだすの? ワンパターンにもほどがある anond.hatelabo.jp 常々の持論。考える前に、まず一覧をつくれっ。 一覧を作れば、そこからおのずと、なにかが見えてくるっ・・・・ ※余談ですが、この「なんでもかんでもまず一覧化してみよう!」の呼びかけ記事はこちら そして当ブログには「一覧」という過去記事のカテゴリがあります m-dojo.hatenadiary.com m-dojo.hatenadiary.com m-dojo.hatenadiary.com 衛宮さんちの今日のごはん 衛宮さんちの今日のごはん (1) (角川コミックス・エース) 作者:TAa,只野まこと発売日: 2017/01/26メディア: Kindle版 グルメ系公式スピンオフ漫画web-ace.jp 野原ひろし 昼メシの流儀 野原ひろし 昼メシの流儀 : 1

                                                              「人気出た作品のグルメ系スピンオフ」一覧化し、いろいろ考えてみましょう。 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                                                            • 2021年秋アニメ1話ほぼ全部観たので酒の肴みたいな感想書くよ - Sweet Lemon

                                                              はじめに 配信情報まとめ 独占タイトル一覧 アマプラ独占配信 ネトフリ独占配信 FOD独占配信 d'アニメストア AbemaTV 感想 王様ランキング 平家物語 86-エイティシックス-(第2期) 古見さんは、コミュ症です。 無職転生 ~異世界行ったら本気だす~ 第2クール 結城友奈は勇者である-大満開の章- takt op.Destiny 最果てのパラディン ポプテピピック 再放送 ブルーピリオド 大正オトメ御伽話 海賊王女 先輩がうざい後輩の話 サクガン ルパン三世 PART6 月とライカと吸血姫(ノスフェラトゥ) 世界最高の暗殺者、異世界貴族に転生する SELECTION PROJECT やくならマグカップも 二番窯 境界戦機 メガトン級ムサシ プラチナエンド 吸血鬼すぐ死ぬ 異世界食堂2 ヴィジュアルプリズン プラオレ!~PRIDE OF ORANGE~ 逆転世界ノ電池少女 見える

                                                                2021年秋アニメ1話ほぼ全部観たので酒の肴みたいな感想書くよ - Sweet Lemon
                                                              • 作家の個性を殺すな

                                                                エロマンガ家の増田なんですけどのたうち回っているので書く エロマンガ家にはエロマンガ雑誌の献本が届く。描いてない号も届く。普段はそんなに熱心にそれを読まない増田だが今日は急いで開いた。大好きな作家の新作が載っていたから。 元々同人作家でその作家の本は手に入るものは全て探して手に入れていた。もうなんかものすごく重たくて愛が歪んでいてちょっと怖いそういう歪んでる所がめちゃくちゃ可愛くてエッチな女の子を描くのだ。こんなこと誰にも語ったことはないが最高なのだ。増田は滅多に好きな作家と思えるような作家に出会わないのでこれはすごく嬉しいことなのだ。 自分がその雑誌に描くより大分後に載るようになった作家なので最初に献本に載っているのを見たときにはめちゃめちゃびっくりした。言わずもがな最高の作品が載っておりこのときばかりは献本が自動的に送られてくることに歓喜した。 さて、増田も同じ雑誌に描く作家として、編

                                                                  作家の個性を殺すな
                                                                • 統一協会の関連媒体へ記事を掲載させている政治家や研究者は反省してほしい - 法華狼の日記

                                                                  いまだ与党の重鎮議員として影響力をもっている安倍晋三氏がイベントで演説をおこなったりと、ここ最近に統一協会*1の話題を見かけるようになった。 dailycult.blogspot.com 9月12日、韓国の教団施設から全世界に配信された統一教会(天の父母様聖会世界・世界平和統一家庭連合)フロント組織『天宙平和連合(UPF)』の大規模集会に安倍晋三前内閣総理大臣がリモート登壇し、教団最高権力者・韓鶴子に阿る基調演説を行った。 よく表現関係で話題になる与党議員の山田太郎氏も、知ってか知らずか統一教会フロント団体のイベントに参加していたことが話題になっていた。 セミナーの案内を見たら、日本側登壇者として、音喜多駿氏のみならず山田太郎氏の名前もありますね。https://t.co/qjJaWLpetg pic.twitter.com/waWGLscBgV— 若林 宣 (@t_wak) 2021年9

                                                                    統一協会の関連媒体へ記事を掲載させている政治家や研究者は反省してほしい - 法華狼の日記
                                                                  • 【アイマス新作】『学園アイドルマスター』発表。キャラクター設定は『俺妹』『エロマンガ先生』などの伏見つかさ氏が担当。サービス開始は2024年春を予定 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                                                                    ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com ニュース モバイル・アプリ プレスリリース 【アイマス新作】『学園アイドルマスター』発表。キャラクター設定は『俺妹』『エロマンガ先生』などの伏見つかさ氏が担当。サービス開始は2024年春を予定

                                                                      【アイマス新作】『学園アイドルマスター』発表。キャラクター設定は『俺妹』『エロマンガ先生』などの伏見つかさ氏が担当。サービス開始は2024年春を予定 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                                                                    • Google AdSense のコンプレックス広告をブロックした方法(管理者向け) - 玖足手帖-アニメブログ-

                                                                      コンプレックス商法の汚い画像広告をブロックした話ですが、特定の企業の広告を外すことを推奨している意図はありません。個人の感想です。 公式見解 support.google.com 今年の先週の7月22日金曜日!好きピアニメである「劇場版 輪るピングドラム後編:僕は君を愛してる」と、「劇場版 Gのレコンギスタ 第4部 激闘に叫ぶ愛」の愛&愛映画を二回ずつ見て土日は疲れて寝ていた。月曜日ももちろん寝ていた。 それはそれとして、大した感想を書いていなくてブロガーとしては申し訳ないのだが、まーその。話題作映画だし、テレビ版の感想も、両作品とも全話、長々と書いていたので、アクセスが数倍に増えた。 アクセスが増えたらどうなる?広告収入が増える。うれしい。 しかし、広告収入が増えたら、まあ、当然のようにグーグル・アドセンスのレポートを読む。 どうやらスマホのアンカー広告はめんどくさい割に成果を上げてない

                                                                        Google AdSense のコンプレックス広告をブロックした方法(管理者向け) - 玖足手帖-アニメブログ-
                                                                      • 書いたな、俺の前で、雑な百合語りを!

                                                                        https://anond.hatelabo.jp/20210301183005 だらだら書いてっけどさ。結局のところお前は百合が好きなんじゃなく「『男がいない理想空間』を求め、かといってそこに自分が存在してしまっては『男がいない理想空間』ではなくなるから、自分は存在したくない」っていうワガママな男性嫌悪&性嫌悪マンで、求めてるものが結果的に百合なだけなんだろ?じゃあ瞑想でもして勝手に自分の存在を無にしてろよ。ふたなりに八つ当たりすんな。 本当ならこれで話は終わるんだけど、ふたなりのことボロクソに貶してくれたお礼くらいはしてやろうか。 なぜこれを男を排除して初めて成立する「百合」にブチ込んでしまうのか。 のっけからこれかよ。かつて宮澤伊織も指摘したところだが、百合は男が存在したとしても成立する。『百合が俺を人間にしてくれた』における宮澤の論は未だ古びない。なぜなら、あの文章によってアップデ

                                                                          書いたな、俺の前で、雑な百合語りを!
                                                                        • グラブルの風リリィについて整理 5/30追記

                                                                          個人的にこの事象がとても興味深いので時系列とともにまとめていきたいと思う グラブルわからない方でもわかりやすいように書いているつもりだけど分かりづらかったらすまんやで まずリリィについて整理・出身は同サイゲームズの進撃のバハムート ・今回はグランブルーファンタジー(AppStore 4+ ,Google 13歳以上の判定のソシャゲ)の出来事 ・グラブル内ではかなりサービス初期の方に実装されたキャラ ・今回含めキャラとしては4パターンが出ているが今回以外の3パターンは露出少な目 https://グランブルーファンタジー.gamewith.jp/article/show/21005 https://グランブルーファンタジー.gamewith.jp/article/show/43871 https://グランブルーファンタジー.gamewith.jp/article/show/246402 出て

                                                                            グラブルの風リリィについて整理 5/30追記
                                                                          • エロマンガで人気のジャンルを調べたところ「超特殊性癖にアメリカ人がドハマりしている」ことが明らかに

                                                                            by Silvision 月間1億ページビュー・50万人の契約者を誇る成年向けマンガのオンライン配信サービス・FAKKUが、アメリカの各州で最も人気だった成年向けマンガの作品ジャンルを発表しました。アメリカの多数の地域で、ある特殊性癖が1位を獲得するという驚くべき結果になっています。 The @FAKKU 2019 Year in Review! ???????? Check out the most popular tags in the USA! What's the most popular where you live? ???? pic.twitter.com/1dsDERPGoz— FAKKU Games (@fakkugames) April 6, 2020 FAKKUは英語圏最大の成人向けマンガを取り扱う企業で、日本の成年向けマンガ出版大手であるワニマガジン社や茜新社などと

                                                                              エロマンガで人気のジャンルを調べたところ「超特殊性癖にアメリカ人がドハマりしている」ことが明らかに
                                                                            • 作品で振り返る電撃文庫の30年

                                                                              電撃文庫。 ライトノベル読者の皆さんはおそらく、知らない人はいないのではないか。ライトノベルを読まない人でも、アニメやコミック、あるいはゲームで、電撃文庫から刊行された作品に触れたことがある人は多いはずだ。 30年の歴史のなかで刊行されたのはなんと4000タイトル超、トータル発行部数は2億冊とのことらしい。これらの作品一つ一つが、誰かの思い出として刻まれているのだろう。 この機会に、ぜひ思い出してみてほしい。電撃文庫の作品の中で、最初に出会ったのはどの1冊だろうか。 筆者の場合は『キノの旅 the Beautiful World』(2000年)だった。どこか遠くへ旅に出るたびに、自分にもモトラドの相棒がいたらと、今でも夢にみる。モトラドとは言うまでもなく「キノの旅」の作中に登場する二輪車(空を飛ばないもの)のことだ。 電撃文庫の作品やキャラクターたちは、ぼくたちの日常にずっといた。きっと皆

                                                                                作品で振り返る電撃文庫の30年
                                                                              • 20年前から同人やってるっていう割に、界隈のことを何も知らんのな。大手や..

                                                                                20年前から同人やってるっていう割に、界隈のことを何も知らんのな。大手や壁のスペースにはレイヤーの売り子の一人や二人はいるのが普通の光景でしょ 俺はもう同人活動から引退してるし、コロナ以降はイベントにも出てないから最新情報は知らんけど、少なくとも俺がバリバリやってた10年前でもそれは普通の光景だったはず で、イケメンには「お前の人生にはアニメや漫画なんて必要ねーだろ」だって? 勝手に決めつけるんじゃねーよ 「アニメや漫画は社会不適合者が最後に逃げ込むオアシスだったんだよ」だって? これまた勝手に決めつけてるんじゃねーよ ウザいだろうが少し自分語りさせてもらおう。俺は子供の頃からスポーツも好きだったけど、同じぐらいアニメやマンガ、ゲームが好きだった。DBに星矢、勇者シリーズ、ガンダム、カプコン、SNKの格ゲー、FF、どれも大好きだった そしてこう言っちゃなんだが、足も速くて顔もイケメンとまで

                                                                                  20年前から同人やってるっていう割に、界隈のことを何も知らんのな。大手や..
                                                                                • 「Xに慣れすぎて基準がおかしくなってる」Blueskyで水着絵を投稿したらBANされた件、海外基準なら割と普通にNGなのでTwitterが異常だっただけ説

                                                                                  かんざきひろ @kanzakihiro 「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」「エロマンガ先生」原作挿絵&アニメキャラデザイン。VTuber「姫森ルーナ」デザイン。Hiroyuki ODA/HSP(鼻そうめんP)名義での楽曲制作、Remixなど youtube.com/channel/UCLww4…

                                                                                    「Xに慣れすぎて基準がおかしくなってる」Blueskyで水着絵を投稿したらBANされた件、海外基準なら割と普通にNGなのでTwitterが異常だっただけ説