並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 54件

新着順 人気順

オタクに優しいギャルはいないの検索結果1 - 40 件 / 54件

  • GPTsで恋愛ゲーム作ってみたらすぐ作れた割に時間がトロトロに溶けました|花笠万夜

    花笠監督の「私立GPT北高校」でグランシュライデ2週目キャラ演じてみたんだけど、面白すぎるw いかん、これはハマるw https://t.co/jNaQSFjJoZ pic.twitter.com/dGsmjfYCdr — らけしで (@lakeside529) November 10, 2023 実際に100人ぐらいの人が現時点でプレイしてくれてますね。 ありがたいですね。 GPTsの実際の作り方まずGPT Builderを立ち上げましょう。よくわからん場所にあります。 PCで立ち上げて左上を見ましょう。 Exploreってあるよね。そこ。 そこを押すと、よくわかんないリストの一番上に「+」マークが出るじゃない。それを押すのです。 そうするとこういう画面に来ますわね。 ここで画面左側、Createのタブで普段通りつくりたいGPTをテキストで打っていってもいいんですが。。。これって結局ここ

      GPTsで恋愛ゲーム作ってみたらすぐ作れた割に時間がトロトロに溶けました|花笠万夜
    • (令和5年2月更新版)何故ロシアによるウクライナ侵攻は長期化したのか~戦史に残る軍事的大惨事~|botamoti´・⊿・`日本怪文書開発機構(CV.ゆっくり魔理沙(Softalk:女性2))

      1.ウクライナ紛争っていう2014年から続く紛争があるんですけど背景情報~ソ連とかいうクソデカ国家の崩壊~ 昔々あるところに、ソヴィエト社会主義共和国連邦っていうクソデカ国家(東京ドーム479093145四億七千九百九万三千百四十五個分の大きさ)がありました。 デェェェェェェェェェン♪ この国家は我々西側との競争の結果崩壊してバラバラになっちゃったんですけど、どれぐらいバラバラになったかというと15個に割れました。 連邦っていう位なので構成国家が独立しちゃって構成国家がゼロになったんですね。 ソ連崩壊(イメージ) で、今回の紛争は偉大なるソ連の復活を目指す第一位と、過去と決別し新たな道を歩みたい第二位との間で行われた『ソヴィエト崩壊 round2』みたいなモンだと解釈していだだければ良いと思います。今回はコレについてお話をしていこうと思います。ゆっくりしていってね! クリミア併合という軍

        (令和5年2月更新版)何故ロシアによるウクライナ侵攻は長期化したのか~戦史に残る軍事的大惨事~|botamoti´・⊿・`日本怪文書開発機構(CV.ゆっくり魔理沙(Softalk:女性2))
      • 「オタクに優しいギャル」って誰が創作し、どうジャンルになったんだ(一覧試作)【創作系譜論】 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

        創作にマジレスして嫌われるタイプの人(鬼) pic.twitter.com/CNSNbOL708— リュウビ (@Aa12ikusaGa) February 22, 2020 「さすがにまとめて、起源を探っておかねば」と思ったのは、TLにこの広告ツイートが入った時だった。 「俺はこの日 知恵を捨て 恋を知った」 少しでも会話を避けたい二宮くんと、コミュ力強めの荻野目さん。ふたりきりの図書室は憂鬱な時間のはずだったのに、なぜか話が弾んでしまい…。 『放課後メタバース』を読む▼— コミックフラッパー編集部 (@comic__flapper) July 22, 2023 この物語造形、キャラクター造形自体への考察は、過去にこの2本で。「ギャル=寅さん論」など。 m-dojo.hatenadiary.com m-dojo.hatenadiary.com 起源に関して、有力な仮説はある。(俺が言って

          「オタクに優しいギャル」って誰が創作し、どうジャンルになったんだ(一覧試作)【創作系譜論】 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
        • その着せ替え人形でシフトする - 本しゃぶり

          これからの人生は長く変化に富んだものとなる。 どうしたら変化に適応し、充実した人生を送れるのか。 その答えは着せ替え人形にある。 オタクで優しいギャルと出会う 2022年冬アニメで、最もこれからの社会を表しているのは『その着せ替え人形は恋をする』だろう。 #1 自分とは真逆の世界で生きている人 Amazon TVアニメ「その着せ替え人形は恋をする」公式サイト 本作は、雛人形職人を目指している内気な男子高校生が、オタクで優しいギャルと出会ったことをきっかけに、コスプレ衣装の制作に関わっていく物語である。 なぜ本作がこれからの社会を表現していると言えるのか。それは、「長寿化」と「テクノロジーの進化」が進むこれからの世界において、どのようにキャリアを積めばいいかを示しているからである。 祖父の時代とは違う 主人公の五条新菜には夢がある。それは唯一の同居人であり師でもある祖父と同じように、雛人形の

            その着せ替え人形でシフトする - 本しゃぶり
          • 「オタクに優しいギャル」概念、知人のギャルに「実際オタクをどう思ってる?」と聞いたらコミュニケーションにおけるド正論を伝えられた

            怪人Qbism @QbismX @takenokokun0521 オタクに優しいギャルを求めたいのであれば、我々はギャル(他者)に優しいオタクでなければならないということですね 2021-12-12 21:53:02

              「オタクに優しいギャル」概念、知人のギャルに「実際オタクをどう思ってる?」と聞いたらコミュニケーションにおけるド正論を伝えられた
            • ゆる言語学ラジオというロバストなコンテンツ - 本しゃぶり

              ネットでは長く活動できた者が強い。 ではどうしたら長く活動できるのか。 頑強さを生み出す『ゆる言語学ラジオ』の振る舞いが参考になる。 ジャパンポッドキャストアワードでW受賞 このブログでも何度かネタにしている『ゆる言語学ラジオ』が、JAPAN PODCAST AWARDSの「ベストナレッジ賞」と「リスナーズチョイス」を受賞した。 #ポッドキャストアワード 授賞式、無事終わりました!!! 結果は、リスナーズチョイスとベストナレッジ賞のダブル受賞でした!! この後21時からライブ配信で感想喋り倒すよ! pic.twitter.com/OzeKbjQfTr— ゆる言語学ラジオ (@yuru_gengo) March 17, 2022 チャンネル登録者数が10万人を突破するなど勢いがあったので、何かしら受賞するだろうとは思っていた。だがダブル受賞するとは普通に凄い。この受賞をきっかけに人気をさらに

                ゆる言語学ラジオというロバストなコンテンツ - 本しゃぶり
              • (炭治郎の女体化から発起した)オタクはなぜギャルを求めるのか…(それも90年代後期に戻ったような今時いるんだ的なギャルを)の話

                E-ma @E_ma_uru 炭治郎を女体化させて日で焼いてギャルにしたら、オタクに優しいギャルが出来るってあれ考えた人天才か??? 2020-10-31 16:24:54

                  (炭治郎の女体化から発起した)オタクはなぜギャルを求めるのか…(それも90年代後期に戻ったような今時いるんだ的なギャルを)の話
                • 知るかバカうどんについて、私が知っているすべてのこと - 村 村

                  なぜ知るかバカうどんを紹介するのか? R-18(エロ)をうどんは捨てた!! って言ってる奴おるけどそんな事ないからな ――同人誌まとめ「ボコボコりんまとめ2」の作者あとがきより 知るかバカうどん(以下、うどん先生)は、漫画『君に愛されて痛かった』の作者であり、エロ漫画家であり、過去には東方Project二次創作者であった。 それらの経歴は少し調べればすぐにわかることだが、あまり人口に膾炙しているとは言えないだろう。それはきっと、うどん先生の過去作品の多くが人前で語ることがはばかられるような内容だからだ。 『君に愛されて痛かった』のファンの中には、作者がエロ漫画家だったことすら知らないという人も多いのではないかと思う。 そのまま何も知らずにいた方が、偏見を持つことなく、良き読者であり続けることができるかもしれない。 しかし、なぜ『君に愛されて痛かった』が傑作になったのかを語るためには、作者の

                    知るかバカうどんについて、私が知っているすべてのこと - 村 村
                  • オタクに優しいギャルというブラック・スワン - 本しゃぶり

                    オタクに優しいギャルに出会うにはどうしたらいいのか。 それは人間関係の投資家になることである。 黒い白鳥を見つけ方をここに記す。 オタクに優しいギャル 「オタクに優しいギャル」という概念がある。もちろんこの「オタク」とは、基本的に男性のオタクを指す。性別と趣味嗜好、自分と正反対に位置する存在なのに、偏見を持たず優しく接してくれるというギャップでオタクの心を掴んだのだ。 ヨッピーが黒ギャルとオタクの宅飲みをセッティングしたのは6年前のことである*1。だが2020年の現在でもオタクに優しいギャルは人気だ。いや、むしろ定着したと言っても良い。 最近はアニメでギャルっぽいキャラが出てくると「こいつ、オタクに優しいな」と言われがちだ。例えば今期のアニメだと『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』の宮下愛がそれだろう。 『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』第4話 確かに彼女はオタク

                      オタクに優しいギャルというブラック・スワン - 本しゃぶり
                    • 鮎川というオタクに優しいギャル

                      鮎川は中学校3年の時の同じクラスの女子だった。身長が高くて小顔。すっと通った鼻筋が印象的な美人だった。 校則で禁止されているのに、少し明るい色に髪を染めていて生活指導によく目をつけられていた。 当時はアムラー全盛期。クラスの女子はみんなルーズソックスくらいは履いていて、ギャルっぽい格好が普通だった。 その中でも彼女は少しヤンキーっぽくもあり、大人びた雰囲気もあり、いつも気怠そうな感じで「圧」があった。 俺はといえば、いわゆるアニメ漫画ゲームオタク。 休み時間に仲良くする友達も少なかったので、漫画の模写ばかりをして昼休みを過ごしていた。 無論、下手くそな絵を見られるのが嫌だったので、音楽室の隣の空き教室にいつも忍び込んでいた。 夏休みもあけた9月。体育祭の係を決める学級会があった。 うちの中学校では3年生が町内10キロを走るマラソンが1番の目玉だったが、 運動が苦手な俺は心の底から参加したく

                        鮎川というオタクに優しいギャル
                      • 2022年冬アニメ1話ほぼ全部観たのでいい感じの目録にするよ - Sweet Lemon

                        はじめに 配信情報まとめ 独占タイトル一覧 アマプラ独占配信 ネトフリ独占配信 FOD独占配信 その他 感想 明日ちゃんのセーラー服 平家物語 東京24区 その着せ替え人形は恋をする リーマンズクラブ スローループ 薔薇王の葬列 錆喰いビスコ トライブナイン 殺し愛 天才王子の赤字国家再生術 ハコヅメ~交番女子の逆襲~ 佐々木と宮野 時光代理人 -LINK CLICK- 怪人開発部の黒井津さん 異世界美少女受肉おじさんと ニンジャラ CUE! 失格紋の最強賢者 オリエント リアデイルの大地にて 賢者の弟子を名乗る賢者 幻想三國誌 -天元霊心記- フットサルボーイズ!!!!! 錆色のアーマ-黎明- 最後に はじめに 漫画から、小説からアニメ化っていう作品も依然として多いけど、最近は特にオリジナルアニメを含め「舞台から」とか「昔の作品が」とか、以外なところからのアニメ化作品もすごく増えている印

                          2022年冬アニメ1話ほぼ全部観たのでいい感じの目録にするよ - Sweet Lemon
                        • 映画サイト「破壊屋」管理人が選ぶ、「健康」について考えるきっかけになる映画作品5選 - lala a live(ララアライブ)│フォーネスライフ

                          20年以上にわたって映画サイト「破壊屋」を運営する管理人が、「健康」について考えるきっかけとなる映画作品を紹介します。 観るだけで元気がもらえる作品、病気との付き合い方について考えさせられる作品など、邦画・洋画を交えて5作品ピックアップしていただきました。 一度観たことがある作品も、「健康」という違った視点で観ることで、新たな発見があるかもしれません。 みなさん、こんにちわ。私は「破壊屋」という映画サイトの管理人です。物騒な名前ですが、私が中学生の時に映画館で観て影響を受けたシルヴェスター・スタローン主演の映画『デモリションマン(英語で「破壊屋」という意味)』から取っています。 私が映画に深くハマったきっかけの一つは「映画評論」です。 映画に興味を持ち始めた中学生の私にとって、映画館はめったに行けない特別な場所。レンタルビデオもハードルが高かったので、図書館に行って、『キネマ旬報』『スクリ

                            映画サイト「破壊屋」管理人が選ぶ、「健康」について考えるきっかけになる映画作品5選 - lala a live(ララアライブ)│フォーネスライフ
                          • ロボットが無愛想という誤ったイメージ

                            マンガに出てくる美少女アンドロイドとか無口クールみたいに描かれがちだけど、将来作られるであろう人と接するロボットは人間よりも愛想よいに決まってるわ どうぶつの森のどうぶつ達はみんな俺より愛想いいし、GPTチャットも俺より物腰柔らかい 今後マンガの美少女アンドロイドはオタクに優しいギャル並みに愛想よく描いてください よろしくお願いします

                              ロボットが無愛想という誤ったイメージ
                            • 2022年秋アニメ1話ほぼ全部観たので簡単におさらいするよ - Sweet Lemon

                              はじめに 配信情報まとめ 独占タイトル一覧 アマプラ独占配信《500円/月》 ネトフリ独占配信《990円/月※上位プランあり》 FOD独占配信《976円/月》 Disney+独占配信《990円/月》 Abema見放題《960円/月》 感想 ぼっち・ざ・ろっく! サイバーパンク エッジランナーズ チェンソーマン 機動戦士ガンダム 水星の魔女 うる星やつら Do It Yourself!! -どぅー・いっと・ゆあせるふ- アークナイツ【黎明前奏/PRELUDE TO DAWN】 夫婦以上、恋人未満。 うちの師匠はしっぽがない BLEACH 千年血戦篇 後宮の烏 虫かぶり姫 令和のデ・ジ・キャラット 名探偵コナン 犯人の犯沢さん ロマンティック・キラー ブルーロック 聖剣伝説 Legend of Mana -The Teardrop Crystal- アキバ冥途戦争 陰の実力者になりたくて! 転

                                2022年秋アニメ1話ほぼ全部観たので簡単におさらいするよ - Sweet Lemon
                              • ”地味な芋女にイケメンが惚れ込む展開を尊ぶ集団がいたらキツいだろ” ← 少女漫画の王道全否定ですか?というツッコミ多数

                                雄局🌴🌱 @ikeyarich “オタクに優しいギャル”が生理的に受け付けないの、男女反転したら分かりやすいと思うけど休み時間に漫画読んでる芋女にサッカー部キャプテンが惚れ込むみたいな幻想で、しかも筆者自身が実体験に欠けるからサッカーの知識がガバガバで髪型も一昔前だったりする。それを尊ぶ集団がいたらまぁキツいだろ 2022-09-21 12:14:59

                                  ”地味な芋女にイケメンが惚れ込む展開を尊ぶ集団がいたらキツいだろ” ← 少女漫画の王道全否定ですか?というツッコミ多数
                                • 引用回数の多い本で価値観が分かるという説 - 本しゃぶり

                                  インパクトファクターは学術雑誌の影響力の大きさを測る指標である。 ページランクは被リンクの数を指標とした。 本から受けた影響の大きさも引用数を指標とできるのではないか。 自分がどれだけ引用したか 『ゆる言語学ラジオ』#36で、このブログ向きのミームが提唱されていた*1。それは「個人的インパクトファクターが高い」である。これまでの人生で自分が何度も引用したり話をした本などに対して使うものらしい。 ユージン・ガーフィールドが提唱した本来の「インパクトファクター」は学術雑誌に対して使うもので、その雑誌に掲載された論文の1年あたり平均引用回数を表している。 インパクトファクターの計算式*2 したがって単純な引用数に対して「インパクトファクター」という言葉を使うのは不適切だと思うが*3、言わんとすることには同意する。価値観の指標として、本の引用数が使える、と。 「お勧めの本」や「面白かった本」と違っ

                                    引用回数の多い本で価値観が分かるという説 - 本しゃぶり
                                  • 好みの人格&声のキャラクターを作って自由に会話できるAIサービス「AkumaAI」を使って「ガジェットに詳しくてオタクに優しいギャル」を作ってみた

                                    「AkumaAI」は声付きで応答してくれるキャラクターAIを生成できるサービスで、ユーザーは好みの声や口調、口癖、性格を指定して自分好みのキャラクターを作り出せます。記事作成時点では1日2体までキャラクターを無料生成可能だったので、実際に生成してみました。 AkumaAI https://akuma.ai/ 上記のリンクをクリックしてAkumaAIにアクセスしたら、「キャラ作成」をクリック。 するとアカウント作成を求められるので「Googleで続行」をクリックします。 Googleのログイン画面が表示されたらメールアドレスを入力して「次へ」をクリック。 パスワードを入力して「次へ」をクリック。 すると、AkumaAIのキャラクター一覧画面が表示されます。一覧画面には最初からサンプルキャラクターが3体表示されていますが、今回は新たにキャラクターを作りたいので「キャラ作成」をクリックしました。

                                      好みの人格&声のキャラクターを作って自由に会話できるAIサービス「AkumaAI」を使って「ガジェットに詳しくてオタクに優しいギャル」を作ってみた
                                    • マリちゃんと非実在オカマ

                                      プリキュアはきちんと追ってはいないが、マリちゃんがネットの評判で良キャラ扱いをされているのはわかる。 マリちゃんはいわゆるオネエキャラで、女でも男でもない人格者という描かれ方だろう。 グラブルのファスティバやDQのシルビア、そういうタイプのキャラは辛さを乗り越えた人格者として好ましく描かれがちだ。 絶対に女の子には性欲抜きで優しい聖人で、圧倒的に女の子の味方なのである。そういうのを見てか「あー二丁目のオカマの友達ほしー」とかいう女が出て来てる気がする、知らんけど。 だが、実際のそういう方々はどうなのだろう。きっと、圧倒的に女性の味方というのは難しくないか?と考えている。マリちゃんはオタクに優しいギャルぐらい非実在、そう、女の子に圧倒的に優しい非実在オカマなのだと思う。 自分もそういう非実在オカマが好きだとは思う。けど、それと同時に女子トイレや身体女性のスペースに入りたがるトランス女性が怖い

                                        マリちゃんと非実在オカマ
                                      • 2022年に見ていたアニメ - Close To The Wall

                                        例年通り、そしてこのはしがきも去年のコピペに近いけど、今年見ていたアニメのなかで各クール10作程度をピックアップして、ツイッターにその都度書いていたことを元にしたりしなかったりしながらまとめた。ネタバレを気にせず最終話の内容を書いてるのもあるので各自ご留意されたし。いつものことだけど年始のものを年末にまとめたりしているので年始のものは記憶が曖昧だったりする。基本的にクール単位で上にあるものほど高評価だけどそんなに厳密ではないしショートアニメは下の方に置いてる。そして配信が年明けになってるものもあるのでいくつか追記する予定。 2022年アニメ10選 冬クール(1-3月) CUE! スローループ 怪人開発部の黒井津さん ハコヅメ~交番女子の逆襲~ その着せ替え人形は恋をする 明日ちゃんのセーラー服 失格紋の最強賢者 ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン プリンセスコネクト!Re:Dive

                                          2022年に見ていたアニメ - Close To The Wall
                                        • 『追い詰められて子殺しをするかわいそうな母親』とかいうツチノコの話|あおぞらしじみ

                                          無料で全部読めます。 あるいは河童、イエティ、理解あるカノジョ、オタクに優しいギャルなど。 3人の子どもが母親に殺された。 上から5歳、3歳、9か月。守られるべき者たちが、その責任を果たさない親に殺された。姉妹たちが愛し信頼している絶対者に次々と殺されていく様子を、それぞれどんな目で見つめていたのだろうか。その眼に狂気の絶対者の顔はどう映ったのだろうか。 各々、様々な感情を覚えたことと思う。 この事件を見て自分のことのように感情を動かされている人たちがいる。親の視点をもつひとたちと、子の視点をもつひとたちだ。 視点の違いから生まれている対立もあるように思う。 まずはそれぞれの視点から見えるものを考えていきたい。 親の視点と子の視点まず親の視点。特に現在進行形で育児をしていて、言うことをきかない子どもに手を焼かされ思わず声を上げてしまったり、手を挙げてしまったり、どうしても許せなくなってしま

                                            『追い詰められて子殺しをするかわいそうな母親』とかいうツチノコの話|あおぞらしじみ
                                          • シンウルトラマンはオタクに優しいギャルなのではないか

                                            可哀想に、地球人を好きな外星人なんて存在しないんだよ。

                                              シンウルトラマンはオタクに優しいギャルなのではないか
                                            • ギャルの友達に化粧の相談したら「え…っ!う、嬉し…!何何何なんでも聞いて!」←この反応既視感あるぞ…

                                              中村 颯希@シャバ難⑧10/26発売 @satsuki_nkmr そういえば、お化粧上手くなりたいなと思って「私みたいなオタクが突然化粧品について尋ねたら引かれるかな…」と躊躇いつつギャル系の友人に相談したら、「え…っ!う、嬉し…!何何何⁉︎何が聞きたいなんでも聞いてあっでもまず颯希の肌悩みを聞いてから」と超食いつかれ、なんかこれ既視感あるぞと 2023-10-23 19:48:57 中村 颯希@シャバ難⑧10/26発売 @satsuki_nkmr 思ってたんですが、わかった、これって自分の沼に新規読者がおずおずやって来たときのオタクの反応だ…。 友人がオタクに優しいギャルだったというより、美容オタクとラノベオタクがエンカウントしただけだった🥰 (ちなみに友人は10スクロールしても終わらないお勧めコスメLINEまで書いてくれた…) 2023-10-23 19:48:58 中村 颯希@シャ

                                                ギャルの友達に化粧の相談したら「え…っ!う、嬉し…!何何何なんでも聞いて!」←この反応既視感あるぞ…
                                              • 昔某アイマスのライブ帰りにフルグラTシャツ着てたら二人組のギャルに話しかけられた

                                                「それ何のアニメ?wwwww」 「ス……アイマス・・・・・・ス」 「知らなーいwwwwwwwwwwwwww」 オタクに優しいギャルってこのレベルやろ あいつらのコミュニケーションのハードルどうなっとんねん

                                                  昔某アイマスのライブ帰りにフルグラTシャツ着てたら二人組のギャルに話しかけられた
                                                • 「オタクに優しいギャル」を巡る、最近の議論あれこれ(メイクとか、都合が良すぎるとか、オタクの方はギャルに優しいか?とか)

                                                  椎名高志 @Takashi_Shiina パリピなギャルのアントワネットからすると、ルイ16世は「鍛冶場にこもっててキモい人」なわけだが、錠前作りというのは当時最先端のホビーで、言うなればPCや技術工作マニアである。ということは王妃がオタクに優しいギャルだったら革命は起きなかったかもしれない。 2022-09-08 18:57:45

                                                    「オタクに優しいギャル」を巡る、最近の議論あれこれ(メイクとか、都合が良すぎるとか、オタクの方はギャルに優しいか?とか)
                                                  • 社会の深海魚たち、ディズニー行って窒息【たらい回し人生相談】 |BEST TiMES(ベストタイムズ)

                                                    社会の深海魚たち、ディズニー行って窒息【たらい回し人生相談】 【たらい回し人生相談】〜ヤバいやつがもっとヤバいやつに訊く〜 連載第10回 イラスト:かにかま 当連載も九回目に到達した。毎回、更新のたびに「こういう人たちとは関わりたくない」などと常識的な社会人様の感想が聞こえてきて、筆者としてもやる気が出る。そんな今日この頃だが、今回はちょっとした番外編となる。 場所はいつもの会議室ではなく、東京と名乗りながら千葉にある夢のテーマパークだ。今回、ちょっと大人の事情に配慮し、具体的なキャラクターやアトラクションの固有名詞は極力伏せさせていただくのでご理解いただきたい。これまでの企画の慰労(注1)という趣旨で、一部過去記事の登場人物も再登場する。 えっ? 読者はそんな楽しい企画なんか求めてないって? わかってます。大丈夫「たらい回し人生相談」の企画だよ。ちゃんとろくでもないことになる。 「みんな

                                                      社会の深海魚たち、ディズニー行って窒息【たらい回し人生相談】 |BEST TiMES(ベストタイムズ)
                                                    • 黒ギャル

                                                      その男はオタクだった。 オタクでしかも弱者男性だった。 飲食店に勤務し正社員であるものの、仕事の出来はおせじにもよくなく、パートやバイトにも見下されていた バイトリーダーに「オタクさんネコ(配膳ロボット)より生産性低くないっすかw」などと煽られても 笑うのか泣くのかわからないような笑顔で「それ以上、いけない」などと言うだけ その顔を見て、その声を聞いたものは、誰しもいっときあるいじらしさに打たれてしまうものだが、その心持ちをいつまでも持ち続けるものははなはだ少い その少い中の一人に、あるオタクに優しいギャルがいた ある日、オタクは長時間の勤務を終え、コンビニのイートインで半額弁当を食べていた 展示されているアニメの販促商品などを眺めながら 「あー、五つ子との6Pなんていいなー、俺も飽きるまで女体と絡みあいたいなー」 こんなふとした呟きを聞いていたのは、先程飲食店にいたギャルだった。 「オタ

                                                        黒ギャル
                                                      • クソ広告で最近よく見る漫画『ゾンビのあふれた世界で俺だけが襲われない』を実際に読んだ感想 - 社会の独房から

                                                        一時期インターネットを見ているとやたら視界に入ってくる漫画広告「自称サバサバ系女」が最近あまり見かけなくなって平穏を獲得できたと思ったら今度は 「ゾンビにあふれた世界で主人公だけがゾンビからスルーされる体質なので人助けをするが、その対価として女性に肉体関係を迫る」漫画広告があわゆる所に出現するようになってしまった。異世界転生モノの亜種的漫画である。 インターネットと広告は、切っても切れぬ関係にあり、ドンドン新しいクソ広告が生まれるのは仕方ないが、フリーザ倒したら次はセルが出てきたような終わりのない戦いである。 別に露悪的な描写は嫌いではないが、「これから露悪的な作品を読むぞ!」って意気込んでいる時に読みたいのであって、晩飯考えながら料理ブログを読んでいる時に見たい広告ではない。 ただ、何事も実際に読まずに判断するのは良くない。 僕は少年ジャンプ脳をしているので、ヒロインに肉体関係を迫りつつ

                                                          クソ広告で最近よく見る漫画『ゾンビのあふれた世界で俺だけが襲われない』を実際に読んだ感想 - 社会の独房から
                                                        • じつはセンター街にいた「ギャル・ギャル男」は、その後の人生で「成功」していた…!(飯田 一史) @moneygendai

                                                          前編記事「「オタクに優しいギャル」が流行る今こそ知りたい「全盛期のギャル・ギャル男」のリアルとその後」では、かつてのギャル・ギャル男たちが当時経験したことや、当時の想いなどを紹介した。続くこの後編記事では現在の仕事や、その成功のカギを引き続き紹介していく。 90年代から2000年代にかけてギャル・ギャル男としてイベサーに集まっていた「都会の高学歴の不良」たちは、肌を焼くのをやめて社会人になったあとで、いったいどんな人生を歩んでいるのか。イベサーで培った経験や価値観は、仕事とどう結びついているのか。 自身も2001年に渋谷センター街のイベサーに参加し、筆頭イベサーの代表を勤めた後、社会学の研究者としてイベサー参加者とOBへのフィールドワークを約20年にわたって続け、特殊詐欺犯から上場企業経営者までの多様な「その後の人生」も追った『若者たちはなぜ悪さに魅せられたのか 渋谷センター街にたむろする

                                                            じつはセンター街にいた「ギャル・ギャル男」は、その後の人生で「成功」していた…!(飯田 一史) @moneygendai
                                                          • 誰彼は簡単に「オタクに優しいギャルなんていない」って言うけどよぉ…?

                                                            山本アリフレッド@リケ恋アニメ2期多謝! @man_Arihred ラクガキ屋。毎週日曜18時になんか更新します。 comicメテオにて「理系が恋に落ちたので証明してみた。」連載中。過去作「カオス・ウィザードと悪魔のしもべ」(別マガ)等。 サッカーの試合が始まるとうるさくなるので注意。 何かありましたらこちらに→okudahendarson@gmail.com pixiv.net/member.php?id=…

                                                              誰彼は簡単に「オタクに優しいギャルなんていない」って言うけどよぉ…?
                                                            • 「オタクくんへ(中略)オタクに優しいギャルなんて、いないです」突きつけられた現実が辛すぎて心爆散

                                                              🦩𝔻𝕁 猫ちゃんかわいい🍒 @DJpinsaro ピンさんです。老猫お世話暮らしのため、しばらく出演関係をお休みさせていただきます。ネットグラビア的な活動はこちらで継続してゆきます。→@livi_exe https://t.co/Ig3ZhtVPxT 🦩𝔻𝕁 猫ちゃんかわいい🍒 @DJpinsaro オタクくんへ ずっと内緒にしてたことだけど 勇気を出して言うね こんなこと今更言って本当にごめんなさい オタクに優しいギャルなんて、いないです ごめんね傷つけるつもりはなかったの でもいないんだ、本当に いないんだよ 2020-09-28 20:33:58 🦩𝔻𝕁 猫ちゃんかわいい🍒 @DJpinsaro 僕がギャルの立場だと思ってリプしてくる人いますけど普通にアルマゼノン生まれ富士見ファンタジア育ちのオタクなんでフォローしてください!! アニソンDJしたりコスプレで尻

                                                                「オタクくんへ(中略)オタクに優しいギャルなんて、いないです」突きつけられた現実が辛すぎて心爆散
                                                              • 「オタクに優しいギャル」ジャンルの”真祖”は「げんしけん」かもな…超今さら気づく。【創作系譜論】 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                                                                本日朝、唐突にtwitterのトレンドに「げんしけん」が浮上したなりよ。 なぜかというと「スッキリ!」で紹介されたから、らしいわ。 なんと……来週のスッキリでげんしけん紹介ですってよ奥様……講談社広報室から画像いただきました……今?!なぜ?!(笑)。マジか…… pic.twitter.com/kizrBLgqh0— 木尾士目@はしっこアンサンブル全8巻 (@kioshimoku1) February 8, 2023 げんしけん初代まじで好きだな。オタクが彼氏持ちのギャルに恋するけど何もせずに部室でたまに会えたらそれで良いっていうのが妙にリアリティある pic.twitter.com/zREHvZ811U— の (@47notto) February 8, 2023 まさか朝から「げんしけん」の特集されるとは… #スッキリ #げんしけん pic.twitter.com/lQ3OxU9KU5—

                                                                  「オタクに優しいギャル」ジャンルの”真祖”は「げんしけん」かもな…超今さら気づく。【創作系譜論】 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                                                                • 『オタクに優しいギャル』的なラノベを読み漁っているがこの手の作品でも俺たちみたいな『本物』は基本に物語に出てこない

                                                                  りょの字 @ryonoji2020 「オタクに優しいギャル」的なラノベを適当に読み漁っているが、この手の作品に出てくるオタクとは陰キャ風イケメンであり俺たちみたいな「本物」は基本物語に出てこない 2022-09-24 18:08:25

                                                                    『オタクに優しいギャル』的なラノベを読み漁っているがこの手の作品でも俺たちみたいな『本物』は基本に物語に出てこない
                                                                  • 人生唯一の心霊体験

                                                                    五山の送り火のニュースを見ると、高校時代の友人を思い出す。 今日が誕生日だった彼女は同じクラスで、ラルクが好きでナマモノな創作をするタイプでなければオタクだった私とおよそ接点がなさそうな部類のオタクに優しいギャルだった。 数ヶ月して何かの折に誕生日の話になったのか「まあ、1個上なんやけど」と言われ大人っぽいなあと思っていたことに合点がいって「あ!そうなん!?」と返したのは覚えているけど理由を覚えていない。聞かない方がいいのかもと聞いていないのかもしれない。 そんな感じで同じクラスのオタクグループに混ざって遊んだり、同じバスで一緒に帰ったり。家が近かったので遊びにいったりもしてたな。 私は近所の本屋でバイトをしていたのだけど、高3の夏休みに彼女もやってきて一緒に棚卸しをしたのを覚えている。一緒のシフトになった記憶がないので2店舗で分けられてたかもしれない。この頃からよく連絡がくるな、と思って

                                                                      人生唯一の心霊体験
                                                                    • 最近のギャルは地雷系なのだ

                                                                      地雷系というものを理解するのに半年かかったと思う まだ浅い理解だけど 昔のギャルが今は地雷系になってる おっさんが想像するギャルはもう絶滅危惧種だ、居るは居るけど オタクに優しいギャル像はもうほぼ居ない 小悪魔agehaじゃなくてLARMEなんだ そういえばこの二つはと同じ人が作ってる ある意味では80年代に戻ってる感じがある 歴史の中で90年代だけが浮いている ところでギャルは地雷系になったけど、地雷系はギャルとは限らない オタクも地雷系になってるから、非常にわかりづらい つまりファッションやメイクから逆算で部族を判定しづらい 分かる人には分かるんだろうけど 「このブランド着てる人は信用しない」みたいなこと教えられたけどわかんねーし そういえばギャルは大変身したがサブカル女子は全然変わってない なんなら昔の古着着てたりするしね ただ除雪アーティストはかわいい系多い気がする、声がね たぶん

                                                                        最近のギャルは地雷系なのだ
                                                                      • 鳥居服装学院【11月号/ToriM特別編】”みゆき学長の想像と創造に刮目せよ!”

                                                                        007巻き方小林圭輔小説山ゴハン山梨ソロキャンプアワード山田勇魚川奈まり子工芸作家市川海老蔵対処法幌倉さと年齢制限店舗庭ゴハン廃番弥富マハ彫刻家対策家族影響失われた青を求めて地図境貴雄増税変え方多崎ろぜ大園恵実大手失敗家庭奇才紳士名鑑女性向け女流雀士姉の結婚安い安さ宮台真司彫金御徒町団体信用生命保険旅行/レジャー改正故障教えて!「聖蘭(せいら)20歳」さん新作方山敏彦方法旅行星をみるひと採用映画時間暇つぶし書評最新月曜日のたわわ有楽町改善掃除徹底手塚大輔怪談怪談一服の集い恋は光成人成年年齢引き下げ戦野の一服手作り手巻きたばこ捨て方手巻きタバコ手書き地図手順投稿怪談投資持ち方持ち込み国内旅行回数朝藤りむ佐々木愛実仕事に疲れた付け方会津木綿伝説の92住宅ローン佐々木 怜央佐々木亮介佐藤タイジ今日のほごにゃんこ あふたぁ体験記作家使い捨て使い方使用方法保管保管方法今日のほごにゃんこあふたぁ今日の

                                                                          鳥居服装学院【11月号/ToriM特別編】”みゆき学長の想像と創造に刮目せよ!”
                                                                        • 20201013日記(きまぐれ☆オレンジロードを再読した。)|木山映

                                                                          『きまぐれオレンジ☆ロード』との出会い まつもと泉の絵に最初に触れたのは、氏の自画像として単行本などで見ることがある猫、その猫がサングラスをかけてギャングの格好をした図案の、バンドのステッカーとしてだった。子供心にはファンシーに見えたそれは、他の多くのステッカーと同じように、うちの父親の楽器ケースに貼られていた。 まつもと泉とうちの父親は同い年で、高校は違うのだけど同じ時期に富山県でバンド活動をしていて、詳しく知らないが面識はあったらしい。うちの実家は田んぼの真ん中に立っていて近所迷惑を気にする必要がないので、納屋(ガレージというといい感じかも知れんが納屋だ)の防音室でもなんでもない部屋をスタジオにして、ドラムセットが置かれていたのですが、まつもと泉が漫画家になった後に、他の友達と一緒に遊びにきてドラムを叩いていったという話を、昔聞いた憶えがある。 『きまぐれオレンジ☆ロード』の単行本もや

                                                                            20201013日記(きまぐれ☆オレンジロードを再読した。)|木山映
                                                                          • 「中年期(40代〜50代)のキャリア論」をイーロン・マスクに学ぶ|倉本圭造|note

                                                                            これは前後編の後編という感じで、前編では、最近「生きるロールシャッハテスト」と呼ばれ、見る人の政治的立場によって「天才!」に見えたり「ワガママで無能なクズ!」に見えたりするイーロン・マスクが実際どういう人物でどこが良くなくてどこが凄いのか…を分析する記事を書きました。 後編のこの記事では、彼の成功を見ていると、30代ぐらいまでと40代以後では、成功のパターンがかなり違うように思うんですね。 一言で言えば、若い頃は「個人の思い入れ」だけで突っ走った方が強いけど、中年以後はもうちょっと「世の中の風」を引き受ける側に回ることが大事という感じ。 スケール感は全然違うけど、かなり似たような構造が「普通の人のキャリア論」にもあるなーって感じるんですよね。 私は経営コンサル業と、本を書いたりウェブメディアに文章を発表する文筆業以外に、色んな個人と文通を通じて一緒に人生について考える仕事をしているんですが

                                                                              「中年期(40代〜50代)のキャリア論」をイーロン・マスクに学ぶ|倉本圭造|note
                                                                            • 「悩んでいる人に知ってほしい」ネットでの誹謗中傷に『発信者情報開示請求』と『法テラス』を駆使して損害賠償請求した話

                                                                              りさまる⭕️ @risa_smash 金髪ショートのオタクに優しいギャル⚡️#りさまるなう @meteora_st 所属 / コスプレ / モデル / 撮影会 / DJ / ギャルカフェGM / コンカフェ / スノボ / 仕事依頼:DMまで【会える:@r__sud】【FC: fantia.jp/risamaru】 fanme.link/@risa_smash りさまる⭕️ @risa_smash ここに書いてある通り、私は法テラスを通してるので毎月5000円で済みます。 4人訴えて計130万くらいだから1人訴えるのにどのくらい費用がかかるのかは参考にはならないけど、書き込んでる人が複数いれば和解でも最低30-50万なのでプラスにも出来ます。ちなみに全員100万円以上で賠償金請求出来たよ twitter.com/risa_smash/sta… 2020-05-23 20:37:54 りさま

                                                                                「悩んでいる人に知ってほしい」ネットでの誹謗中傷に『発信者情報開示請求』と『法テラス』を駆使して損害賠償請求した話
                                                                              • のりしろちゃん先生のマンガ「『お互い30まで独身だったら結婚する』と約束したまま30歳になった話」が素直にエモい

                                                                                のりしろちゃん @norishirochan 漫画家(原作)です。/『オタクに優しいギャルはいない!?』『気絶勇者と暗殺姫』『スキだらけです、リーダーさん!』/自HPにて、過去作の漫画無料公開中です!/連絡先→vip06orz(gmail )/fanbox→norishirochan.fanbox.cc norishirooo.jimdofree.com

                                                                                  のりしろちゃん先生のマンガ「『お互い30まで独身だったら結婚する』と約束したまま30歳になった話」が素直にエモい
                                                                                • 高木さん、あるいは母と子の物語──ラブコメ・ヌーヴェルヴァーグ試論|てらまっと | 週末批評

                                                                                  ※本記事は、『アニクリ vol.12 ジャンルのリフレーミング』(アニメクリティーク刊行会、2021年)所収の「母と子の物語──「ラブコメ・ヌーヴェルヴァーグ」についてのラフスケッチ」を大幅に加筆・修正のうえ、転載したものです。 文:てらまっと 以前、なかば冗談で「ラブコメ・ヌーヴェルヴァーグ」という言葉を提唱したことがある。「ヌーヴェルバーグ(Nouvelle Vague)」とは本来、フランス語で「新しい波(New Wave)」のことだ。1950年代後半から60年代にかけてフランスで勃興した新たな映画の潮流を指す言葉で、ジャン゠リュック・ゴダールやフランソワ・トリュフォー、エリック・ロメールなど錚々たる映画監督が含まれる。 「ラブコメ・ヌーヴェルヴァーグ」もまた、ラブコメ漫画やアニメにおける「新しい波」を名指そうとする試みだった。さしあたって私が念頭に置いていたのは、たとえば『からかい上

                                                                                    高木さん、あるいは母と子の物語──ラブコメ・ヌーヴェルヴァーグ試論|てらまっと | 週末批評