並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 111件

新着順 人気順

クリームチーズ 作り方 レモン汁の検索結果1 - 40 件 / 111件

  • サーモンの魅力をもっと知ってほしい! サーモン好きがサーモンしかない「クリス "マス" パーティー」を開いてみた #ソレドコ - ソレドコ

    早起きはサーモンの徳! サーモンが好き過ぎて、いつのまにかサーモン解体師になっていた、全日本サーモン協会代表のサーモン中尾です。(一段落で5つの”サーモン”を使ってしまった...…) マグロに憧れて日本の水産会社に入ったら、南米チリのサーモン養殖・加工現場に転勤。そこで、マグロとは比べ物にならない養殖技術の進みようを目の当たりにし、サーモン好きになりました。 さてさて、街も完全にクリスマスムード。みなさんはクリスマスに何を食べますか? 七面鳥? それともチキンライス?? 私はもちろん毎年サーモン料理。キャッチーなストライプカラーといい、濃厚な味わいといい、クリスマスこそサーモンを食べるのにふさわしいと思いませんか? しかし、日本ではまだまだサーモンの地位は低い……。高級なお寿司屋さんには置かれていないことも多いです。 2019年は国際サーモン年と言われています。だからこそ…… 2019年が

      サーモンの魅力をもっと知ってほしい! サーモン好きがサーモンしかない「クリス "マス" パーティー」を開いてみた #ソレドコ - ソレドコ
    • リュウジさんの「もやしの無水油鍋」はシメまでうまい!包丁不要だからソロキャンプ飯としても - カエライフ ~ クルマとカスタムで暮らしをカエるーCUSTOM ENJOY LIFE

      ※ 飲酒運転は法律で禁止されております。ドライバーの飲酒は絶対にお止めください。 バズレシピで人気の料理家リュウジさん。前回の記事で「じゃがアリゴ リッチバージョン」のレシピを教えてもらったところ大好評! リュウジさんの無限キャベツ&じゃがアリゴ! 軽自動車N-VANで作ってみました 2019.10.08 そこでリュウジさんにお願いして、さらなるキャンプ飯を3回にわたって紹介していただきます。 今回のテーマは「包丁なしで作れるソロキャンプ飯」。これからの寒い季節はファミリーキャンパーが減って、ゆったり楽しめるソロキャンプが盛り上がってきます。そんな1人で楽しむ冬キャンプにおすすめしたいのが「もやしの無水油鍋」! メインの食材は「豚肉」と「もやし」の2品だけ。にんにくとごま油で香りとコクを効かせているので、お酒もグイグイすすむこと間違いなし! 包丁は不要、鍋ひとつでシメまで作れるなど、ありが

        リュウジさんの「もやしの無水油鍋」はシメまでうまい!包丁不要だからソロキャンプ飯としても - カエライフ ~ クルマとカスタムで暮らしをカエるーCUSTOM ENJOY LIFE
      • 本場で習ったバスクチーズケーキのレシピ。材料5つで意外と簡単! | 三越伊勢丹の食メディア | FOODIE(フーディー)

        近年、人気急上昇中のバスクチーズケーキ。真っ黒でインパクト抜群の見た目となめらかな口溶けで、老若男女問わず、幅広い人たちに支持されています。 パティスリーやコンビニなどで手に入るので市販品を購入する機会も多いと思いますが、実は家庭でも簡単に作れるってご存知ですか? そこで今回は、バスクチーズケーキの作り方を紹介します。 教えてくれるのは「バスク地方が大好きで、10年以上毎年訪れています!」という料理研究家の植松良枝さんです。 チーズケーキ作りに使えるバットやボウルはこちら>> 大ざっぱでも大丈夫! バスクチーズケーキが簡単な理由 そもそも「バスクチーズケーキ」とは、「美食の街」として知られるスペイン・バスク地方サンセバスチャンの「ラ・ヴィーニャ」というバルで誕生したチーズケーキが元祖なのだとか。 「『ラ・ヴィーニャ』で初めてこのケーキを食べたとき、その味わいにとても感動しました。オーナーに

          本場で習ったバスクチーズケーキのレシピ。材料5つで意外と簡単! | 三越伊勢丹の食メディア | FOODIE(フーディー)
        • 【レシピ】アボカドとクリームチーズのおかかワサビ和え - しにゃごはん blog

          今日は爆速で作れる、簡単やみつきおつまみをご紹介します(*・ᴗ・*)و! アボカドとクリームチーズにかつお節とわさびしょうゆで和風に仕上げた一品です( ´͈ ᗜ `͈ )♡ めんつゆを加えることで旨味倍増です♬ 和風の味付けで酢飯にも合うし、バゲットに合わせるのもオススメですよ(´艸`)* それでは作り方をご紹介します♬ アボカドとクリームチーズのおかかワサビ和え 【材料】2人分 ◎アボカド・・・1個 ◎クリームチーズ・・・60g ◎かつお節・・・1パック (調味料) ◎しょうゆ・・・小さじ2 ◎めんつゆ(2倍濃縮)・・・小さじ2 ◎ワサビ(チューブ)・・・5cm ◎レモン汁・・・適宜 (お好みで) ◎きざみネギ・・・適宜 ◎いりごま・・・適宜 【作り方】 1.ボウルに(調味料)をすべていれて混ぜ合わせておきます。 2.アボカドの皮と種を取り除き、一口大に切ります。 3.先ほどのボウルにア

            【レシピ】アボカドとクリームチーズのおかかワサビ和え - しにゃごはん blog
          • 袋で揉むだけ!お手軽アイス4選!

            各2人分 チョコバナナアイス 材料: バナナ 1本 牛乳 150ml はちみつ 大さじ1 チョコレートソース 適量 作り方: 1.ジップ付き保存袋に全ての材料を入れ、袋の上から手でよく揉み込む。 2.空気を抜いて封を閉め、平らにしてバットにのせ、冷凍庫で2時間冷やす。 3.取り出してよく揉み込み、再び封を閉めて冷凍庫で2時間冷やす。 4.取り出して室温に5分ほど置いてからよく揉み込む。 5.アイスクリームディッシャーなどですくって器に盛り付け、チョコレートソースをトッピングしたら、完成! --- ストロベリーチーズアイス 材料: プレーンヨーグルト(無糖) 100g クリームチーズ(室温に戻す) 50g いちごジャム 50g 砂糖 大さじ2 作り方: 1.ジップ付き保存袋に全ての材料を入れ、袋の上から手でよく揉み込む。 2.空気を抜いて封を閉め、平らにしてバットにのせ、冷凍庫で2時間冷やす

              袋で揉むだけ!お手軽アイス4選!
            • 好きなアイスは何ですか? はてなブロガーたちの「ベストアイス2023」をまとめました - 週刊はてなブログ

              アイスは1日いくつまで? はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2023年7月28日から募集した今週のお題「ベストアイス2023」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します。 連日続く夏の暑さを忘れようとして、気が付くとアイスを食べている日々です。アイス大好き、いつもありがとう……。 のんびり食べていると溶けてしまうので、アイスを食べているときっていつもあわててしまいます。アイスのことを考えている時間って、食べている割に短いのかもしれません。これまでに食べたアイスを思い出して、この夏お気に入りのアイスを決めてみるのも楽しそうです。 そこで募集した今週のお題は「ベストアイス2023」。はてなブロガーのみなさんによる好きなアイスにまつわるエントリーが数多く投稿されました。 ベストアイス、一つに絞るとしたら? 赤城乳業

                好きなアイスは何ですか? はてなブロガーたちの「ベストアイス2023」をまとめました - 週刊はてなブログ
              • 一度は食べてみたい?珍しい果物! - japan-eat’s blog

                果物には、さまざまな種類がありますがスーパーで珍しい果物を目にすることはありませんか? 初めてみる見た目や、独特な色だと手に取ることを躊躇してしまうかもしれません。 ですが、珍しい果物の中にはとてもジューシーで美味しく、健康や美容への効果が期待できるものがたくさんあります! マンゴスチン マンゴスチンの効果効能 マンゴスチンのおすすめの食べ方 デーツ デーツの効果効能 デーツのおすすめの食べ方 ドリアン ドリアンの効果効能 ドリアンのおすすめの食べ方 ドラゴンフルーツ ドラゴンフルーツの効果効能 ドラゴンフルーツのおすすめの食べ方 アボカド アボカドの効果効能 アボカドのおすすめの食べ方 マンゴスチン 「果物の女王」とも呼ばれるマンゴスチン。 とても香りが良く甘みが強いマンゴスチンは酸っぱさもあり、爽やかでジューシー。 夏にぴったりの果物です。 マンゴスチンはその食べやすさも人気の一つ。

                  一度は食べてみたい?珍しい果物! - japan-eat’s blog
                • 恋するフォーチュンクッキーベイクドチーズ🥠 - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活

                  リクエストに答えて こんばんは。カラオケの十八番は「たそがれマイラブ」のあやのんです。 大橋純子さんって、北海道の夕張市出身なんですよね。 そう今や有名になった北海道の鈴木知事が立て直した市でもあります。 最近、行くことは全く無いのですが、 カレーうどんで、有名なお店がありました。 カレーが苦手な私でさえ、食べた瞬間に「また食べたい!」と 思うくらいの美味しさでした♡ 残念ながら、今は閉店してしまったそうです。 私の同僚でも夕張市出身の人が何人かいましたが、 最初は進学のため1人で出てくるのですが、 そのうちに両親も引越してきてというパターンが、とても多かったです。 いかに札幌一極集中なのが分かりますよね。 さて昨日、今度は「あれ?チーズケーキしばらく作ってないんじゃない?」 の一言で、クッキーを土台にしたケーキを焼きました。 リクエストに答えて 混ぜるだけクッキーチーズケーキレシピ 出来

                    恋するフォーチュンクッキーベイクドチーズ🥠 - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活
                  • こころにくだもの🍓いちご もも みかん マンゴー - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活

                    優しくなりたい 昨日は、たくさんのコメントを、ありがとうございました。 こんばんは。今夜も主人が飲み会で、1人の あやのんです。 批判的なコメントもあり「なるほど。そういう風に捉える人もいるんだ」と 本当に色々な人がいて、色々な考え方があるのだと思いました。 教室規約があるので、詳しいことは、お伝え出来ず申し訳ありません。 一言だけ、ボランティアではなく、きちんと毎回レッスン料を払っていました。 今日は、主人がお昼から、友達が引越してきたところで会議があり、 久しぶりに友達に会えました。 お互い殆ど知らない土地で、美味しいお店も分からず(一応、調べたけど) 結局、彼女の家に行き、テイクアウトして、一緒に、お昼を食べて、 主人の会議が終わるまで、色々と話が出来ました。 つくづく、長年の友達って、気楽だなぁと感じました。 それと共に、ありのままの自分を受け入れてくれることに感謝の気持ちもあり、

                      こころにくだもの🍓いちご もも みかん マンゴー - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活
                    • 【簡単】チーズケーキをそのままアイスにしたような『チーズケーキアイスクリーム』の作り方 - てぬキッチン

                      ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆チーズケーキアイスクリーム☆ 今日は、混ぜていくだけで簡単な『チーズケーキアイスクリーム』を作りました。 濃厚なチーズアイスにビスケットのアクセント、チーズケーキタルトをアイスにしたようでたまらない美味しさ!! 難しい工程もなくとても簡単にできるので空いた時間に作っておいて、おやつタイムに食べても夕食のデザートにしてもGOOD!! チーズケーキ好きな方には特にオススメしたいアイスクリームのレシピです。 レシピ 材料 クリームチーズ 200g 生クリーム 200g 砂糖 70g レモン汁 大さじ1 マリービスケット 9枚 作り方 1)生クリームを8分立てにします。 2)常温に戻したクリームチーズと砂糖とレモン汁をボウルに入れて滑らかになるまで混ぜます。 3)2)に1)の生

                        【簡単】チーズケーキをそのままアイスにしたような『チーズケーキアイスクリーム』の作り方 - てぬキッチン
                      • 黄桃 白桃 桃のタルト🍑きれいと言われる時は短すぎて - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活

                        タルト好き♡ 連休、2日目、皆様、どのように、お過ごしですか? こんばんは。何故か脱力中の あやのんです。 旅行好きの私にとって、今年の前半は、何処へも行けず、 後半も、気持ち的に行きたくない という感じです。 仕事だったら、どうしても出勤しなくてはいけないけれど、 旅行は完全に自己責任。そこまでの犠牲を払って行く気にもなれないんです。 でも昨日、この田舎で初めてバイクで「富士山ナンバー」を見ました!! やっぱり観光に来ている方は、いるのね。涼を求めているのかしら? 最近、つくづく思うんですが、今の時代、鈍感な人や、空気を読めない人、 根拠のない自信を持っている人って強いですよね。 世間では「常識」と言われることも気にしない。 今までだったら「恥ずかしい」「間違っている」と思われていたことなのに、 自分が良ければっていう人が、以前より多くなったように思えます。 勿論、私は、そうなりたくない

                          黄桃 白桃 桃のタルト🍑きれいと言われる時は短すぎて - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活
                        • まるごと桃のタルト🍑幸せをさがしに 子供の頃に歌った歌を 道連れに - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活

                          半額は、やっぱり半額・・・ 今日も、危険な暑さが続いているようですが、大丈夫でしょうか? こちらは今20℃。週間予報では最低気温が10℃の あやのんです。 昨日は朝から夕方まで出掛けたので(勉強と、お墓参り) 予約投稿をしましたが正解でしたー!! 帰宅したのは17時くらいだったけど、疲れ切って21時には爆睡 (^^; 今週は金曜日に、また勉強に行ってきます。 今年は帰省出来なかった方も多かったことと思います。 今年の2月の時点では、まさか、こんなに長引くなんて、 考えてもいませんでしたよね。 今年の卒業生や入学生、新入社員は本当に気の毒だなって思っていた位でした。 私自身も2月末から未だに、お気楽に遊びに行くことはしていません。 そんな中でも、毎日、小さい幸せって見つかるんですよね♡ 昨日は、義両親のお墓参りへ行けて、改めて亡き義両親に感謝。 「主人を生んでくださって、ありがとうございます

                            まるごと桃のタルト🍑幸せをさがしに 子供の頃に歌った歌を 道連れに - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活
                          • 【SNSで話題】「ヨーグルトで作るレアチーズケーキ」の作り方がカンタンすぎる! 混ぜて冷やすだけでできた!!

                            » 【SNSで話題】「ヨーグルトで作るレアチーズケーキ」の作り方がカンタンすぎる! 混ぜて冷やすだけでできた!! 特集 甘いモノが大好きな私(佐藤)はしょっちゅうコンビニでスイーツを物色している。しかし最近、そろそろ自作しても良いのではないか? とも思っている。 ということで、昨年から今年にかけてSNSで話題になっていた「ヨーグルトでつくるレアチーズケーキ」にチャレンジしてみた。簡単に作れるとのことだが、実際にやってみたら初チャレンジにしては上手くできた! ……と思う。 ・材料 GoogleやYouTubeで「ヨーグルト レアチーズケーキ」と検索すると大量のレシピが出てくる。作り方はシンプルだから、多くの人がチャレンジしているようだ。遅ればせながら、私のその仲間に入りたいと思う。 今回、私の使用した材料は以下の通りだ。 ・ヨーグルト(350グラム) ・クリームチーズ(90グラム) ・粉ゼラ

                              【SNSで話題】「ヨーグルトで作るレアチーズケーキ」の作り方がカンタンすぎる! 混ぜて冷やすだけでできた!!
                            • 福岡の人気店に「だしポテサラ」レシピ、オーダーしました! | 久原本家 折々の会

                              「えっと、あとポテサラもお願いします!」 なんて、お店のメニューにあるとうれしくなって、つい頼みたくなるポテトサラダ。そこには間違いない安心感と、いつもの味とは少し違う期待感、その両方があるのかもしれません。 そんな“お店のポテサラ”をおうちで再現できる、夢のような企画です。 茅乃舎の発祥の地であり「ごはんがおいしい街」としても知られる福岡でたびたび噂に上る、4つの人気店の方々にご協力を仰ぎ、だしを使ったポテトサラダのレシピをご提案くださいました。(感謝、感謝!)。 ほんのひと手間加えるだけで、いつもの味をグッと格上げできる。プロならではの知恵とくふうが凝らされた「だしポテサラ」。 とくとご覧あれ。 福岡の居酒屋らしさを ポテサラのひと皿にまずは天神の少し先、赤坂にある「町屋あかりや」。唐揚げ、豚汁、そしてポテサラ……こころをグッとつかまれ、おなかにホッと染み入る。家庭料理をバージョンアッ

                                福岡の人気店に「だしポテサラ」レシピ、オーダーしました! | 久原本家 折々の会
                              • 古代ギリシャ時代から食べていた!? 時を重ねて進化した「サラダ」の歴史 - japan-eat’s blog

                                野菜をたくさんおいしく食べられるサラダですが、実はとても歴史が古い料理。今回は、そんなサラダの歴史を紐解きながら、現在のサラダ事情について詳しくみていきましょう。 サラダの原型ができたのは古代ギリシャ時代! 日本 居酒屋やファミリーレストランなどの飲食店 シーザーサラダ かつおのレモンドレッシングあえ サラダの原型ができたのは古代ギリシャ時代! 現在のサラダの原型は、なんと紀元前! 古代ギリシャ時代にはすでに食べられていたそうです。当時は野草に塩を振ったシンプルなものだったようですが、その後、古代ローマ時代になるとオリーブオイルや酢などで味付けをしたものや、塩漬けの魚を用いたものなど、さまざまなサラダが登場しています。 サラダの定番野菜であるキャベツやレタスといった葉物野菜やオリーブ、大根などは、地中海沿岸の特産ということもあり、サラダにも多様性が生まれたのでしょうね。 日本 サラダという

                                  古代ギリシャ時代から食べていた!? 時を重ねて進化した「サラダ」の歴史 - japan-eat’s blog
                                • ひとりじめのワンカップ😋バスク風チーズケーキ - らしくないblog

                                  食いしん坊 自分に こ褒美が大好きな人向けの スイーツです。 《目次》 バスク風って何? ワンカップ😋バスク風チーズケーキ ▶︎材料 ▶︎作り方 ▶︎MEMO リンク バスク風って何? ここ数年でチーズケーキ業界を 席巻した「バスクチーズケーキ」 言ってみればベイクドケーキのことですが スイーツ界では 世界レベルで「バスク風」が人気です。 バスクとはバスク地方のことです。 スペインとフランスにまたがっている地方で どちらの国もここをバスク地方と呼んでいる。 歴史的には、この地方だけで国にしようと 独立が試みられたことも あるようですが、それもそのはず 独自な独特な文化を形成しています。 フランス語もスペイン語も通用しますが 言語もバスク語を保有しているのが特徴です。 スイーツだけでなく もともとバスク風という料理ジャンルもあり フレンチやスペイン料理が混じっていて 世界的にも優れた料理レ

                                    ひとりじめのワンカップ😋バスク風チーズケーキ - らしくないblog
                                  • ピーチゼリーでも作ろうね🍑チーズケーキと一緒に食べようね - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活

                                    二層のケーキ こんにちは。昨夜、炊飯器でチーズケーキを焼いた あやのんです。 昨日のブログに、たくさんコメントありがとうございました。 文字数が多くなり過ぎて書けなかったので、ちょっとだけ追加です。 その友達が、果たして不幸体質だったのか、依存症だったのかは、 本人しか分からないことですよね。 もしかしたら、相手との相性が、すごく良かったのかもしれません。 ただ、私は、その後、何回か遊びに行ったのですが、 その彼は相変わらず、前歯がなく、稀に仕事が決まっても数ヶ月、働いては、 面白くないことがあって辞めるの繰り返しでした。ほぼ無職状態。 お子さんは、小学生になっていて、私が、ある日、ケーキを買って行った時、 ・・・食べ方を知らなかったんです。 今まで1度も食べたことがないと言っていました。 これだけで、どういう生活を送っていたのか分かるような気がしました。 ちなみに、その家には電話がありま

                                      ピーチゼリーでも作ろうね🍑チーズケーキと一緒に食べようね - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活
                                    • さつまいもとカッテージチーズのテリーヌ - らしくないblog

                                      美味しそうなさつまいもと カッテージチーズをあわせて サツマイモ型テリーヌにしました😋 《目次》 さつまいも サツマイモの栄養や効果 さつまいもとカッテージチーズのテリーヌ ▶︎材料 ▶︎作り方 👉ペットボトルをカットした容器の作り方 ▶︎MEMO リンク さつまいも 糖質が多くダイエットには敬遠されがちの お芋ですが 便秘の解消やむくみの改善などに効果があります。 美容効果も大きいため 「姫ーな達」が大好きなのもうなづけます。 サツマイモの栄養や効果 ビタミンC・・・細胞と細胞をつなぐためのコラーゲン(タンパク質)を作るため肌のハリやシミを予防するなど美容効果が大。 食物繊維・・・不溶性の食物繊維のセルロースが多く💩の量を増やして腸の活動を活発にします。 β-カロテン・・・目や肌の粘膜を健康に保ちます。抗酸化作用もあるので老化防止、若さを保つ効果。 ヤラピン・・・生のサツマイモを切

                                        さつまいもとカッテージチーズのテリーヌ - らしくないblog
                                      • クミンとチリパウダーで「かつおのたたき」に未知のアクセントとコクが出た。魚屋三代目の「かつおのたたきのメキシカンサラダ」 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                        こんにちは! 鮮魚魚武の三代目、料理家の魚屋三代目です。 今回は、市販の「かつおのたたき」を使った、メキシカンな“飲めるサラダ”を紹介します。 かつおは高タンパクで低脂肪、そして不飽和脂肪酸のEPAとDHAが豊富。とくに、新緑の今の時期に食べられるものを「初がつお」といい、脂は少なく、さっぱりした味わい。かつおのたたきにするのが定番です。 そのかつおのたたきをちょっとアレンジして、クミンやチリパウダーで、お酒がすすむメキシカンなサラダに。トルティーヤチップスの食感も、かつおと不思議にマッチしますよ。 魚屋三代目の「かつおのたたきのメキシカンサラダ」 【材料】2~3人前 マヨネーズ、ケチャップ 各大さじ1 タバスコ 少々(辛さ調節はお好みで) クミンシード 小さじ1/2 オリーブオイル 大さじ2 レモン汁(なければ酢や白ワインビネガーで) 大さじ1 塩 小さじ1/2 砂糖 少々 トルティーヤ

                                          クミンとチリパウダーで「かつおのたたき」に未知のアクセントとコクが出た。魚屋三代目の「かつおのたたきのメキシカンサラダ」 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                        • しゅわしゅわスフレチーズケーキ100記事祝㊗️ - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活

                                          100記事記念日です こんばんは。今日が100記事記念の あやのんです。 昨年の12月2日からブログを始め、毎日、更新できたのも、 読んでくださる皆様のおかげです。 本当に、ありがとうございます♡ ラストの まとめのところでも感謝を述べたいと思います。 先日の記事で小麦粉と薄力粉は同じ というコメントがあったのですが、 正式に言うと小麦粉の中の種類の1つが薄力粉です。 ケーキやパンを作る方なら、良くご存知だと思うのですが、 小麦の中のグルテンの量が違います。 薄力粉は、キメが細かくて粘り気が、あまり無いんです。 ですのでケーキやマフィンを作る時は薄力粉なんですよね。 スーパーで安く売っているので、今日も薄力粉を使ったケーキです♡ 100記事記念日です しゅわしゅわチーズケーキレシピ 出来上がりー まとめとひとこと しゅわしゅわチーズケーキレシピ 材料は ・ クリームチーズ   200g ・

                                            しゅわしゅわスフレチーズケーキ100記事祝㊗️ - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活
                                          • フルーツ乗せ🧀久しぶりの炊飯器チーズケーキ - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活

                                            久々の炊飯器レシピ こんばんは。もう金曜日ですねー!と驚いている あやのんです。 今朝、Twitterで呟いてみたんだけど、 昨日、何故か知らない人達からフォローされて、その中の11人から、 ダイレクトメールが届きました。 もうピーピー鳴りっぱなし(笑) 皆さん、最初は、とても丁寧な感じで、私も適当に返信していたら、 最後は全員、LINEのQRコードを教えてください!って!! もっと稼げるブログにするために直接、伝授したいって。 始めたばかりの初心者さんなら、まだしも、一応、ブログ5ヶ月目の私(^^; そんな手には引っ掛りませんよ! まだ、そんな事をしている人がいるのにもビックリだし、 何故、昨日、私がターゲットになったのかも不思議。 皆さんは大丈夫だと分かっていますが、気をつけましょうね♡ 今日は、久しぶりに炊飯器が空っぽになったので、 混ぜるだけのチーズケーキを作りました。 チーズケー

                                              フルーツ乗せ🧀久しぶりの炊飯器チーズケーキ - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活
                                            • *水切りヨーグルトから作るレアチーズケーキ* - Xin Chao HANOI

                                              先日、私の【水切りヨーグルト】の記事を見てそのヨーグルトからスイーツを作られたtemahimeさんのブログを見て、私も作ってみたくなりました♡^^ temahimeさんのブログはこちら↓ temahimeさんのレシピを見ながら、レアチーズケーキを作ってみました。 (詳しい作り方や分量はtemahimeさんの記事をご覧ください^^♪) ビスケットがなかったので、先日全粒粉で焼いたこのクッキーを使うことにしました。 クッキーを細かく砕いて、溶かしバターと混ぜて容器へ入れて冷蔵庫で冷やします。 生クリームをホイップします。 グラニュー糖の代わりに【てんさい糖】を使ったので少しアイボリーっぽく色が変わっちゃいました。 クリームチーズ、水切りヨーグルト、レモン汁をホイッパーで滑らかになるまで混ぜてから 先程の生クリームを入れて混ぜ合わせます。 型に流し入れてトントンと空気を抜きます。 一晩、冷蔵庫で

                                                *水切りヨーグルトから作るレアチーズケーキ* - Xin Chao HANOI
                                              • 秘密にしたいくらい美味しい!とろ生天国『究極の半熟チーズケーキ』の作り方 - てぬキッチン

                                                ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆究極の半熟チーズケーキ☆ 今日は、とろ生の食感が美味しすぎてトリコになってしまう『究極の半熟チーズケーキ』を作りました。 焼き時間や配合でいろいろな味わいを楽しむことができるチーズケーキですが、この味とこの食感すごくオススメ!とろける最高級の濃厚な半熟チーズケーキに仕上がります。 美味しいのはもちろんなんですが、さらなるオススメポイントはこの簡単さ!材料を全部フードプロセッサーかミキサーに入れてガーっと混ぜるだけ。 〝これならやる気が出る!!しかも絶品!!〟そんなレシピにしたので、ぜひタイミングがあればお試しください。 レシピ(15㎝ケーキ型) 材料 クリームチーズ 200g 生クリーム 200cc 卵 2個 砂糖 80g レモン汁 大さじ1 薄力粉 大さじ1 作り方

                                                  秘密にしたいくらい美味しい!とろ生天国『究極の半熟チーズケーキ』の作り方 - てぬキッチン
                                                • 【自宅で簡単に韓国カフェ気分】 インスタ映え韓国スイーツ ウェーブトーストのアレンジレシピ - でぼの韓国旅行ブログ

                                                  お題「#おうち時間」 여러분 안녕하세요~. 最近、料理が趣味になりつつあるでぼです。 今日のテーマは”アレンジで普段の生活を華やかに”でお送りします。 みなさん、ウェーブトーストはご存知ですか? 韓国カフェ発祥の朝ごはんとしてもいけるスイーツで、絵画のような見た目であるためおしゃれで可愛いとSNSでも人気です。 今回は、ウェーブトーストの基本であるイチゴを使ったもののアレンジ編ということで、明太子やアボカドを使ったレシピをご紹介します。 ウェーブトーストの作り方(アレンジレシピ) ウェーブトースト 明太子編 1、明太子をペーストにする 2、食パンを焼く 3、クリームチーズを準備 4、食パンアート ウェーブトースト アボカド編 まとめ ウェーブトーストの作り方(アレンジレシピ) 準備する材料 (基本) ・トースト 1枚 ・クリームチーズ 26g ・イチゴジャム(適量) (お好みで、、、)

                                                    【自宅で簡単に韓国カフェ気分】 インスタ映え韓国スイーツ ウェーブトーストのアレンジレシピ - でぼの韓国旅行ブログ
                                                  • 鮭缶とクリームチーズのリエット風の作り方(レシピ)混ぜるだけでかんたんうっまーいおつまみに - おっさんZARUのズボラ飯

                                                    どーもうちの冷蔵庫は汚冷蔵庫、、、 ZARUです(^_^;) 整理しようといつも思うんですが なんか買ってはちょっとつかい 冷蔵庫に入れていたら どこに何おいたかわからなくなって 行くんですよね(^_^;) ほんと不思議です(笑) 今日も夕飯作っていこうと 冷蔵庫で材料探していたら 食べかけの クリームチーズ 賞味期限はまだ大丈夫みたいだけど いつ開けたっけ?(^_^;) ま、まだ大丈夫そうだけど ここで使わないと冷蔵庫の 肥やしになりそう、、、 ってわけで今回は クリームチーズと 最近はまっている 鮭中骨水煮缶 を使って 鮭缶と クリームチーズの リエット風 を作っていきたいと思います!! 材料 鮭中骨缶     1缶 クリームチーズ 70g 塩                    小さじ0.5 胡椒      少々 レモン汁    小さじ0.5 バター                

                                                      鮭缶とクリームチーズのリエット風の作り方(レシピ)混ぜるだけでかんたんうっまーいおつまみに - おっさんZARUのズボラ飯
                                                    • レンジで2分30秒!速攻出来て超簡単な『ヘルシー豆腐チーズケーキ』の作り方 - てぬキッチン

                                                      ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆ヘルシー豆腐チーズケーキ☆ 今日は、電子レンジで作る『ヘルシー豆腐チーズケーキ』を作りました! 電子レンジで作れば加熱時間はたったの2分30秒、超時短ですぐ出来るのでかなりお手軽。 生地作りも全ての材料をフードプロセッサー又はミキサーで混ぜるだけなので、超簡単! お豆腐が入ってヘルシーですが、お豆腐感が少なく食べやすい配合になっています。ぜひ、ヘルシーなチーズケーキを時短で作りたいという方にお試しいただきたいレシピです。 レシピ 材料 クリームチーズ 100g 絹豆腐 50g 砂糖 35g 卵 1個 薄力粉 大さじ1 レモン汁 大さじ1/2 作り方 1)全ての材料をフードプロセッサーに入れて滑らかになるまでよく混ぜます。(クリームチーズは常温に戻しすかレンジで柔らかくし

                                                        レンジで2分30秒!速攻出来て超簡単な『ヘルシー豆腐チーズケーキ』の作り方 - てぬキッチン
                                                      • 趣味はお菓子作りです(嘘です) - rie563の日記

                                                        皆さんこんばんは🌙*゚ りえです 本日ももちろん外出自粛 きっちり守っております(`・ω・´)ゝ 2月末に姪っ子が2歳の誕生日を迎えまして、誕生日プレゼントを用意したっきり....... コロナがどんどん加速していき渡しに行って良いものかどうか? クローゼットに置いたままのプレゼントがずーっと気になりながらも躊躇してました で、今日とにかく渡すだけ渡しに行こう!と思い立ち 義妹にLINEしてやっと渡しに行けました✨ おうちには上がらず玄関前で立ち話 義妹の家は小学生低学年の男の子と2歳の女の子がいるんだけど、小学校も始業式だけやってGW明けまで休校....... 公園も行かずスーパーと家の前で遊ぶだけで我慢してるようです😔 『早く落ち着くといいね〜』 って、最近は人と話す時の挨拶代わりのようになってきましたね💧 とりあえずプレゼント渡せて良かった! そしてその後はまた家に引きこもりと

                                                          趣味はお菓子作りです(嘘です) - rie563の日記
                                                        • とろっととろける生チョコのチーズケーキ🧀 - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活

                                                          週末ですねん こんばんは。週末になると何故か疲れる あやのんです。 今週は、色々と、あったので、ちょっと疲れました〜。 でも昨日、札幌の友達に話を聞いてもらってスッキリ!! 私は主人以外の人と、話す時だけは、割と受け身なんですね。 主人には言いたい放題だけど(笑) 高校の時から「あやのんって話すと楽しいのに、聞き上手だね」と 良く言われていました。 とにかく相手の気持ちに寄り添って、話を、じっくり聞く。 そして1度、それを自分の中で全部、受け入れる。 それでも、その考え方や言い方は違うなって思った時だけ、 私は、こう思うんだけど というように伝えています。 今回は、それが上手くいかなくて、私も、とても悲しい思いをしました。 まぁ、それも人生ですね・・・ バレンタインのチョコレート、買い過ぎて余ってしまいました(笑) 今日は、混ぜるだけーのチーズケーキのレシピです♡ 週末ですねん 生チョコの

                                                            とろっととろける生チョコのチーズケーキ🧀 - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活
                                                          • 【低糖】チーズケーキ作ってみた - 必要十分な暮らし

                                                            おはようございます。 先日GW前にクリームチーズを買っていましたので、昨日はこれを使ってチーズケーキを作りました。 はじめ、バスクチーズケーキを作ろうかなと思ったのですが、その場合生クリームも準備しないといけないようでなかったので断念。 というわけで普通のベイクドチーズケーキになります。 目次 低糖ベイクドチーズケーキ 材料 作り方 作ってみた感想 食べてみた感想 次回作るときの改善点 低糖ベイクドチーズケーキ 材料 クリームチーズ   200g 砂糖        50g 小麦粉       50g 卵         1個 牛乳        200mL レモン汁      大さじ1 作り方 クリームチーズを室温に出して柔らかくしておく。 砂糖と溶き卵を入れて混ぜる。 小麦粉をふるって入れる。 牛乳を少しずつ入れて混ぜる レモン汁を入れて混ぜる 型にキッチンペーパーを敷き生地を流し入れ

                                                              【低糖】チーズケーキ作ってみた - 必要十分な暮らし
                                                            • バターケースを買って、無意識の習慣について考えました。鰤の照り焼きのレシピ - temahime’s blog

                                                              お越しいただきありがとうございます。 今朝の空 2023/11/09/05:52 早起きしました。 朝焼けの時は雨が降ると言いますが降りませんでした。 明日は降るかもしれませんね。 昨日は立冬でしたが、 ここ数日、11月とは思えぬ暑さでびっくりでした。 昨日は午前中、インフルエンザの予防注射に行ってきました。 受付してから約1時間、会計を済ませたら1時間半かかってました。 予防注射だからこれでも早い方なのかな? 病院は患者さんでいっぱい 発熱の患者さんも次々来院していました。 廊下の椅子に座って待つように、他の患者さんとは分離されていました。 インフルエンザの薬も不足しているようです。 皆さま、くれぐれもお気をつけくださいね。 無意識の習慣 私はよつ葉バターの450gのものを使っています。 写真左のグリーンは食塩不使用のよつ葉バター、オレンジは発酵バターです。 それを今まで、100gずつに

                                                                バターケースを買って、無意識の習慣について考えました。鰤の照り焼きのレシピ - temahime’s blog
                                                              • 牛乳パックでレアチーズケーキ作り - 楽に穏やかに暮らす

                                                                読者登録、はてなスター、はてなブックマークにポチッとありがとうございます。 昨日は、先週末の疲れをとるために、たくさんお昼寝しました。 体が回復してから、いつもの運動をやってみたら、早い段階でギブアップしてしまいましたが、そんな日があってもOKだと思っています。 姪っ子とスカイプをしたときに、我が家の「おうちツアー」をして、全部のお部屋を見せてみました。 コロナで我が家に来れなくなった姪っ子は、懐かしみながら喜んで見てくれました。 牛乳パックでレアチーズケーキ作り 今回も、私ではなくて主人がお菓子作りをしました。 私はとにかく道具などを洗って片付ける係です。 今回参考にしたレシピはこちらです↓↓↓ cookpad.com レシピにしたがって、食材を準備しました。 まず、ヨーグルトを水切りします。 1時間弱このままにしておくと、ザルの下に置いてあるボウルに水が落ちていきます。 次に、牛乳パッ

                                                                  牛乳パックでレアチーズケーキ作り - 楽に穏やかに暮らす
                                                                • 【超絶品】あふれる濃厚チーズクリームとサクサクパイが美味しすぎる!『チーズクリームパイ』の作り方 - てぬキッチン

                                                                  ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆チーズクリームパイ☆ 今日は、冷凍パイシートを使って『チーズクリームパイ』を作りました! クリームチーズを使った超簡単なチーズクリームをパイシートで包んで焼くだけなので、作業時間は10分以内!慣れれば5分で出来ちゃいます。 焼き立てのサクサクのパイとあふれるチーズクリームのコラボが超絶品で幸せの味わい。 チーズ系スイーツがお好きな方にはぜひともお試しいただきたい一品です。 レシピ(2個分) 材料 冷凍パイシート 1枚(18×18㎝) クリームチーズ 100g 砂糖 大さじ1 レモン汁 大さじ1/3 卵黄 1個分 作り方 1)クリームチーズを電子レンジ(600w)で20秒ほど加熱し、砂糖とレモン汁を入れて滑らかにします。 2)パイシートを4等分にして、2個には斜めに切れ込

                                                                    【超絶品】あふれる濃厚チーズクリームとサクサクパイが美味しすぎる!『チーズクリームパイ』の作り方 - てぬキッチン
                                                                  • 色鮮やかなたまごとアボカドのウェーブトーストの作り方【レシピ】 - おおまめとまめ育児日記

                                                                    前回、ブルーベリーを使用したスイーツ系ウェーブトーストを作りましたが、今回はご飯になるおかず系ウェーブトーストを作ります! ブルーベリーウェーブトーストはこちら ↓↓↓ www.oomametomame.com 色鮮やかなたまごとアボカドのウェーブトーストの作り方 みどりときいろのビタミンカラーでとってもフォトジェニックなウェーブトーストができますよ! 材料 (二人分) 食パン 2枚 ゆでたまごの黄身 1個 アボカド 1/2個 塩 適量 マヨネーズ 小さじ1/2 クリームチーズ 大さじ1 コショウ 適量 レモン汁 少々 作り方 ①ゆで卵の黄身を取り出す。 今回は沸騰したお湯から8分茹で半熟で仕上げたものを使用しました。 ②黄身とクリームチーズ、マヨネーズをよく混ぜ合わせる。 ゆるい場合は電子レンジで5~10秒ずつ加熱してくださいね。 加熱しすぎるとかたまってしまいますので注意! ③アボカド

                                                                      色鮮やかなたまごとアボカドのウェーブトーストの作り方【レシピ】 - おおまめとまめ育児日記
                                                                    • 口腔アレルギー〜りんごのベイクドチーズケーキ〜鶏もも肉とパプリカのハニーマスタード炒め〜今更😅夏の思い出 in リューゲン島 - Moin Moin北ドイツに暮らす→南ドイツで暮らしはじめました

                                                                      花梨に続いて、りんごも旬です🍎😋再びどーんとお裾分けして頂いたので、何にしようか頭を巡らせています♪ 私と長女はバラ科の口腔アレルギーがあるので、調理する際は、メガネ、マスク、手袋をはめて臨みます。以前、果汁が目に飛んで、目が腫れ上がり高熱まで出て大変な思いをしたことがあります😭 火を通せば問題なく食べられるので、美味しい旬を食べたさに挑む!のです😤😆 りんご、桃、苺、さくらんぼ、梨、イチジク、豆乳、アーモンド、ヘーゼルナッツ等(長女はさらに、人参、トマト、ナッツ全般)、生で食べたら美味しい大好きな食べ物ばかりなのですが、仕方がないです… 近年、口腔アレルギーを発症している方が増えているらしいです。 北ドイツは白樺の木がそこら中にあるので、白樺花粉アレルギーと共に口腔アレルギーを発症している人も多いです。 私の場合は出産を機に発症し、出産ごとに食べられない物が増えていきましたが、

                                                                        口腔アレルギー〜りんごのベイクドチーズケーキ〜鶏もも肉とパプリカのハニーマスタード炒め〜今更😅夏の思い出 in リューゲン島 - Moin Moin北ドイツに暮らす→南ドイツで暮らしはじめました
                                                                      • 【手作り】柿と洋梨のレアチーズタルト*秋のデザート

                                                                        材料 タルト生地(18cm) バター      50g 砂糖       40g 卵黄       1個 塩       ひとつまみ 薄力粉      100g レアチーズフィリング クリームチーズ  200g 砂糖         50g 生クリーム    100cc ヨーグルト    100g ゼラチン      5g 水         大さじ2 レモン汁      大さじ1 フルーツフィリング 柿         1個 洋梨        1個 砂糖        75g (砂糖はスライスした柿と洋梨の約25%) 水         50cc 洋酒        大さじ1 ☆ゼラチン      5g ☆水          大さじ2 洋酒(お好みで)   大さじ1 ミントの葉      適宜 作り方 タルト台を作る タルト生地を作り、 予熱した200℃のオーブンで20分焼く。 焼き

                                                                          【手作り】柿と洋梨のレアチーズタルト*秋のデザート
                                                                        • 【レシピ本掲載レシピ♪】『そのまま牛乳パックレアチーズケーキ』をご紹介します! - てぬキッチン

                                                                          ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆そのまま牛乳パックレアチーズケーキ☆ 前回の記事でご報告させていただきましたが、 今回ワニブックさんよりレシピ本を発売させていただくことになりました。 本についての詳細はこちらの記事をご覧ください! www.tenukitchen.com 今日は、このレシピ本に掲載していただいた『そのまま牛乳パックレアチーズケーキ』を紹介します。 多くの方にお試しいただいている〝パックで作る〟シリーズの新作です。簡単でインパクトがあるのはもちろん、めっちゃ美味しいのでイチオシのレシピです。 ビッグサイズなのにすぐに売り切れる人気のレアチーズケーキなので、ぜひぜひお試しいただけると嬉しいです! レシピ 材料 牛乳 500cc クリームチーズ 400g 砂糖 85g レモン汁 大さじ2 粉

                                                                            【レシピ本掲載レシピ♪】『そのまま牛乳パックレアチーズケーキ』をご紹介します! - てぬキッチン
                                                                          • 思い立ったらすぐ焼ける、簡単チーズケーキ - ベリーの暮らし

                                                                            手間なし&簡単レシピです。 月に一度は焼くチーズケーキ。 何度も焼いているうちに これ以上は簡単にはできないだろう、 というくらいまで 手間なく作れるようになってきました。 生クリームやレモン汁も使わない、 簡単レシピ。 ここ最近の作り方は こんな感じです。 ads by google 材料 クリームチーズ 1箱(200g) 砂糖 60g 卵 2個 プレーンヨーグルト 150g 小麦粉 25g いつもフィラデルフィアクリームチーズを使っています 作り方 基本的にフードプロセッサでどんどん混ぜるだけです。 1.室温に戻したクリームチーズに砂糖を加え、なめらかになるまで混ぜる 砂糖はクリームチーズのケースの蓋で量っています 2.小麦粉、卵、プレーンヨーグルトを順に加えて、その都度フードプロセッサでしっかりと混ぜ合わせる 3.オーブンペーパーを敷いた琺瑯容器に2.を流し入れる 4.180℃に余熱

                                                                              思い立ったらすぐ焼ける、簡単チーズケーキ - ベリーの暮らし
                                                                            • 日本製シカWクレンジングフォーム・友達がオープンさせたカフェでランチ - ひなたブログ

                                                                              当ブログでは、アフィリエイト広告を利用しています。 こんにちは。ひなたです。 また、母とランチに、行きました。 遅くなってしまいましたが、友人がオープンさせたカフェに、行って来ました。 母の注文した、大豆ミートキーマカレー1,280円 私の注文した、Aランチ 焼き油淋鶏1,300円 両方とも、お店の自家製の発酵ドリンクです。母が、左の、いちごの発酵ドリンク490円で、私が、右の、クラフトコーラ490円です。 クラフトコーラを混ぜたら、こんな感じです。 1日5食限定の、米粉のデザートのプレート990円です。 私は、4種類食べました。『すごい食欲!』と、言わないで下さい。朝食は、抜きました。 母と、友人がオープンさせたカフェに行って来ました。カフェは、お客さんや、予約で、いっぱいで、大繁盛していました!! 母の注文した大豆ミートキーマカレー1,280円は、大豆のお肉を使用しています。母が、『ピ

                                                                                日本製シカWクレンジングフォーム・友達がオープンさせたカフェでランチ - ひなたブログ
                                                                              • 家事ヤロウ「話題の家事テクニックベスト20」ランキングとレシピまとめ! - イギーとポル 福岡グルメ

                                                                                これからおやすみになる方も、今お仕事からお帰りの方も、こんばんは……イギーです (*'▽'*)ノ 2021年1月2日テレビ番組『家事ヤロウ!!!』新春スペシャルで、今まで紹介された300以上の家事テクニックの中から話題の「最新!家事テクニックベスト20」が発表されました! 目次 家事ヤロウ「最新!話題の家事テクニックベスト20」 20位「王道バタートースト」 19位「冷凍しじみの味噌汁」 18位「名店スクランブルエッグ」 17位「魚焼きグリルで焼き野菜」 16位「魚焼きグリルでタンドリーチキン」 15位「皮パリパリチキンソテー」 14位「明太バター餅」 13位「グレープフルーツの皮むき」 12位「具沢山サンドイッチの切り方」 11位「ゆで卵のむき方」 10位「海苔とベーコンの炊き込みご飯」 9位「サバ缶あら汁」 8位「ツナ缶そうめん」 7位「罪深チーズケーキ」 6位「カニの殻むき」 5位「

                                                                                  家事ヤロウ「話題の家事テクニックベスト20」ランキングとレシピまとめ! - イギーとポル 福岡グルメ
                                                                                • ピザ用チーズでチーズケーキを作る!炊飯器なら簡単に作れます☆ - 選びながら生きていく☆

                                                                                  炊飯器で簡単に作れるケーキ作りにハマり中。 今回はチーズケーキに挑戦☆ ピザ用チーズで作ったので材料も普段から家にあるものばかり! 思いたったときに簡単に作れたので紹介したいと思います(^_-)-☆ チーズケーキを炊飯器で簡単に作ったよ☆おやつタイムに家族みんなで食べました♪ ステイホームの週末はおやつ作りをするのが定番になってきました。 でも本来わたしはおやつ作りが得意というわけではないので、とにかく簡単に作れるレシピばかりを検索しています♡ 今回は大好きなチーズケーキが食べたくなりチーズケーキ作りに挑戦! ケーキ型は持ってないので、炊飯器でできるもの☆ クリームチーズもないのでピザ用チーズでできるもの☆ この2つの希望をかなえてくれるレシピでわたしでも簡単にチーズケーキが作れたよ。 Instagram ほらほら♪ 美味しそうでしょ♡ 家族みんなでペロリと一瞬で食べちゃいました(^^)/

                                                                                    ピザ用チーズでチーズケーキを作る!炊飯器なら簡単に作れます☆ - 選びながら生きていく☆