並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 55件

新着順 人気順

コメント 印刷しない エクセルの検索結果1 - 40 件 / 55件

  • Excel設計書を抹殺したくて4年前にWiki設計書を導入したら、意外とちゃんと開発回ってた話。 - Qiita

    初めましてこんにちは。 最近コードレビューの記事書いたら、Excelベースだったことを理由に Qiitaコメントとはてブで徹底的に燃やされたおじさんです。 いやね、僕だって使いたくて使ってるわけではなくてね、 できることなら使いたくないんですよ。 というわけで名誉挽回のために脱Excelできた話、 それも日本の三大悪三大風習に数えられるExcel設計書を抹殺した話を書きます。 (2/25修正:悪は言いすぎました。訂正します。) Growi 最高。 またの名をExcel方眼紙。 エクセルのセルの縦横を同じくらいの大きさに調整し方眼紙のようにして、 そこに設計書として文字と図と表を記載する方式。 メリット 一つのファイルに文字と図と表がまとめて記載できる テキストでは文字は書けても図と表が書けない Wordでは、文字と図表エリアとを2列表示するのが難しい できなくはないが面倒くさい UMLモデ

      Excel設計書を抹殺したくて4年前にWiki設計書を導入したら、意外とちゃんと開発回ってた話。 - Qiita
    • PTAをDXしようとして挫折した話 ※追記しました

      去年から妻がPTAの仕事をすることになり、仕事でDXをやってるんだったら手伝ってよ、ということで半年前から手伝い始めた。 主な課題は2つ 4月のクラス替え・新入生の名簿更新業務が大変4月末の役割分担を行うくじ引きの準備が大変両方ともエクセルを使って実施してるらしいのだがエクセルを使える人が居ないので困ってるとの話だった。 ちなみに妻もエクセルは使えない(編集ぐらいならできる)。 名簿更新作業 現状PTAの名簿は「PTA名簿(学年).xlsx」というファイルで管理されている。 6年生なら「PTA名簿(6年).xlsx」のファイルがあり、そこに各学年の児童の名前、保護者の名前、役割などが書かれている。 4月になると6年生のファイルは削除し、5年生のファイルを6年生にリネームする。 更に5年生のファイルに入っている各児童の学年・クラス・出席番号を変更する。 変更が終わればそれぞれの行を「切り取り

        PTAをDXしようとして挫折した話 ※追記しました
      • 【プレスリリース】【コロナ禍における中央省庁の残業代支払い実態調査】 全額支払い指示後もなお3割が残業代を正しく支払われていないことが判明 残業代を最も正確に支払っていないのは「財務省」「厚生労働省」|働き方改革ならワーク・ライフバランス

        【プレスリリース】【コロナ禍における中央省庁の残業代支払い実態調査】 全額支払い指示後もなお3割が残業代を正しく支払われていないことが判明 残業代を最も正確に支払っていないのは「財務省」「厚生労働省」 更新日:2021年04月22日 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ・支払わない理由で多いのは「テレワーク分は残業にカウントしない」 ・質問通告時間が遅い・デジタルツールに対応しない議員名・政党名が判明 ・国会議員から「今日中に対面で」説明を要請され、時間に遅れると土下座も ・デジタルツールを積極的に使う国会議員86名が「デジタル実践議員宣言」を実施 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2006年の創業以来、働き方改革コンサルティングを民間企業1,000社以上に提供し、経済産業省・内閣府・総務省・国土

          【プレスリリース】【コロナ禍における中央省庁の残業代支払い実態調査】 全額支払い指示後もなお3割が残業代を正しく支払われていないことが判明 残業代を最も正確に支払っていないのは「財務省」「厚生労働省」|働き方改革ならワーク・ライフバランス
        • 「Excelは印刷するまで信じるな」 新社会人がやりがちな“Excel失敗あるある”に「何度騙されたことか」と反響

          「エクセルは印刷するまで 信じるな」――新社会人へ向けて投稿された“Excelでの失敗あるある”がTwitterで多くの共感を集めています。初心者じゃなくても油断するとやってしまうやつ……! 冒頭の文字をセルに入力し、紙に印刷したら「クセルは印刷するま 信じるな」になってしまうミス。Excelの画面上ではセル内に全文がちゃんと表示されていますが、印刷すると両端が切られてしまう現象があることを、身をもって教えてくれています。Excelで見た目を整えようとしちゃうと、余計に起きやすくなるのがやっかい……。 失敗あるある過ぎる……(画像提供:@maijchichicoさん) コメントでは「まじこれ」「わかりみが深い」と共感の声が続々と寄せられ、「何度騙されたことか」「100回はこれで発狂した」なんて声も。ちなみに、投稿主(@maijchichico)さんも先日、会議資料作成中にこの失敗をしたそう

            「Excelは印刷するまで信じるな」 新社会人がやりがちな“Excel失敗あるある”に「何度騙されたことか」と反響
          • やねうらお特別インタビューin BM9820AT<書き起こし永久保存版>|BM9820A-BM98 20th Anniversary- in Tokyo

            こちらは、フリーゲーム「BMS」の20周年を記念して開催された「BM9820A-BM98 20th Anniversary- in Tokyo」内でのイベント「やねうらお特別インタビュー」の様子を、日本語にて文字起こししたものです。 実際のインタビューの様子は以下youtubeにアップロードしております。 (無料でどなたでもご覧いただけます。) こちらの記事はインタビュー動画の会話を文字起こしし、海外の方々が翻訳して読むことを前提として作成されました。そのため、youtubeの日本語字幕及び実際の発言内容とは、方便などの表現を変えてある部分もございます。 できる限り内容・発言意図が変わらないよう細心の注意を払って、校正しておりますが、おかしいと思った部分や誤字脱字等がございましたら、下記 までお気軽にご連絡くださいませ。 ご連絡先:BM9820A公式twitter ■■■■■■■■■■■■

              やねうらお特別インタビューin BM9820AT<書き起こし永久保存版>|BM9820A-BM98 20th Anniversary- in Tokyo
            • 電子申請システムが狂っている。心が折れそうだ。|sugitani

              このエントリーはあまりにも辛い思いをしたので、ちょっと口調が粗めとなっております。あらかじめご了承ください。 前説俺はsugitaniという。 色んなシステムを作ってきた開発者だ。ニコ生とかを(実装したという意味で)作った人間だ。 不器用が祟って職を変えことになった。幸いに様々なオファーを戴いた。でも申し訳ないが、やれるけどやりたいと思える仕事はなかった、どうしても心が躍らなかった、俺はCtoCがやりたいのだ。 幸いに、副業先から、それであれば稼働日を増やしてはどうかという提案を戴いた。渡りに船だ。それがあれば、その収入があれば、俺は俺の作りたいシステムを作れる。やるしかない、そうしないと自分を説得できない。 そうして会社を作った。10月末の話しだ。 それから法人(株式会社)の設立は大変だった。大変だったが、それはいい。 12月から自分の会社から自分に給料=役員報酬を払う。給料を払うなら社

                電子申請システムが狂っている。心が折れそうだ。|sugitani
              • 「PDFは書き換えられる」を6割以上が“知らない”と判明…PDF機能の特徴や適切な使い方をアドビに聞いた|FNNプライムオンライン

                主に作成した文書のレイアウトを崩さないために使う「PDFファイル」。設定次第では、PDF化した後でも、加工や修正ができることをご存知だろうか? PDFの開発元であるアドビが11月30日に発表した調査で、PDF化した後でも加工や修正ができることを6割以上が「知らなかった」と回答したことが分かった。 アドビは今年10月に、「仕事でデスクワークを主とし、月に1回以上PDFファイルを扱っていると回答した20~59歳の全国のビジネスパーソン600人」を対象に、日本でのPDFファイルの利用状況や認識に関する調査を実施。 この調査で、コロナ禍前後でのPDFファイルの利用頻度について調べたところ、「以前よりも大幅に増えた」が15.0%、「どちらかというと以前よりも増えた」が32.3%で、合わせて47.3%がPDFファイルの扱いが増えたと回答した。 コロナ禍前後でのPDFファイルの利用頻度の変化(提供:アド

                  「PDFは書き換えられる」を6割以上が“知らない”と判明…PDF機能の特徴や適切な使い方をアドビに聞いた|FNNプライムオンライン
                • 【米国株】S&P500が最高値更新!今週は2月以来の大幅高!マイクロソフトがWindows11発表。ナイキは好決算で大暴騰。 - ウミノマトリクス

                  米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 大きな材料はありませんでしたが、ダウ・S&P500が上昇しています。 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今日も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】ダウ、S&P500が上昇していますが、NASDAQは下落しています。S&P500は最高値を更新し、週間ベースの伸び幅が2月以来の伸びとなっています。 【小型株】ラッセルは引けにかけて下落しましたがギリギリプラスで終えてます。小型株より大型株に今日はお金が集まっていまし

                    【米国株】S&P500が最高値更新!今週は2月以来の大幅高!マイクロソフトがWindows11発表。ナイキは好決算で大暴騰。 - ウミノマトリクス
                  • 【Excel初心者】セルの色やフォントに「意味」を持たせるのは間違いです - わえなび ワード&エクセル問題集 waenavi

                    Excelの基本をしっかりと勉強していない初心者によくある間違いの一つに「データと書式を混同している」というのがあります。 例えば、セルを黒色で塗りつぶしてもセルのデータは変わりません。また、セルの塗りつぶしで色分けをしたからといってデータを分類したことにはなりません。「緑が~という意味で、黄色が~という意味で、・・・」などと勝手に、セルの色に意味を付けて、ビジュアルで意思表示をしようとするのは間違いです。 簡単に言えば、セルのデータだけで意味が伝わるような表を作りなさい!!!ということです。・・・と言われても、頭の中が「???」の状態になっている初心者の皆さんも多いと思いますので、いくつかの問題を出題しながら、しっかりと解説していきたいと思います。 目次 1.正しい「色」の使い方 (1)色で表現しようとしてはいけない (2)データを色で強調するのは正しい 2.塗りつぶしは分類ではない (

                      【Excel初心者】セルの色やフォントに「意味」を持たせるのは間違いです - わえなび ワード&エクセル問題集 waenavi
                    • 【米国株】3指数とも下落、中国銘柄の下落止まらず米国に波及懸念。大型ハイテク銘柄も決算前の調整売りに。テスラは好決算も下落。 - ウミノマトリクス

                      米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 主要3指数は揃って下落、中でもハイテク企業が売られNASDAQは大きく下落しています。引け後にアップルやマイクロソフトなどの大型ハイテク企業が決算発表を控えている中調整とも言える下落が起きています。 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今日も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】主要3指数は揃って下落、中でもハイテク企業が売られNASDAQは大きく下落しています。引け後にアップルやマイクロソフトなどの大型ハイテク企

                        【米国株】3指数とも下落、中国銘柄の下落止まらず米国に波及懸念。大型ハイテク銘柄も決算前の調整売りに。テスラは好決算も下落。 - ウミノマトリクス
                      • 【米国株】株式相場は全面高で大きく反発!FOMCはハト派で通過&中国恒大リスクも和らぐ。フェイスブックとアドビはそんな逆行安。 - ウミノマトリクス

                        米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 市場は反発し大きく上昇しています。FOMCも無事に通過しています。 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。現在個別株で一番比率が高い銘柄はパランティア【PLTR】です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今回の記事も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】株式市場は全面高の上昇となっております。FOMCではテーパリングの開始時期の表明がなかったことや金利の見通しがタカ派ではなかったことから投資家から好感され上昇しています。また中国の不動産大手の中国恒大の

                          【米国株】株式相場は全面高で大きく反発!FOMCはハト派で通過&中国恒大リスクも和らぐ。フェイスブックとアドビはそんな逆行安。 - ウミノマトリクス
                        • 【米国株】ダウとS&P500は若干の反発もNASDAQは続落。前日からの反発が寄り付きであるも伸び悩み垂れる展開へ。マイクロンが決算後大幅下落、半導体銘柄が不調。 - ウミノマトリクス

                          米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 ダウとS&P500は若干の反発がありましたが、NASDAQに至っては4日連続の下落となっています。 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。現在個別株で一番比率が高い銘柄はパランティア【PLTR】です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今回の記事も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】ダウとS&P500は若干の反発をしています。金利の上昇が緩やかに高止まりましたがハイテク関係は売られておりNASDAQは4日連続の下落となっています。 【小型株】ラッセル

                            【米国株】ダウとS&P500は若干の反発もNASDAQは続落。前日からの反発が寄り付きであるも伸び悩み垂れる展開へ。マイクロンが決算後大幅下落、半導体銘柄が不調。 - ウミノマトリクス
                          • 【米国株】続伸の米国株市場!ダウ銘柄の好決算が続き先週分の下げを回復!チポトレが好決算で大きく上昇! - ウミノマトリクス

                            米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 ダウ銘柄の好決算が続き投資家のセンチメントも上がってきており全面高の続伸となっています。 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今日も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】3指数とも上昇し前日に続き続伸しています。ダウ構成銘柄の好決算が続いていることもありセンチメントとして改善され市場を牽引しています。 【小型株】小型株も好調でラッセル2000も1.81%の上昇となっています。 【MyPF】私のポートフォリオも過去最

                              【米国株】続伸の米国株市場!ダウ銘柄の好決算が続き先週分の下げを回復!チポトレが好決算で大きく上昇! - ウミノマトリクス
                            • 【米国株】GAFAMが強くNASDAQは最高値更新!全体的には弱く景気敏感株は下落。マッチGがS&P500採用で大幅上昇! - ウミノマトリクス

                              米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 S&P500、ダウは下落もGAFAMが強くNASDAQは上昇しています。FANG+銘柄に至っては大幅上昇です。 S&P500、ダウは下落もGAFAMが強くNASDAQは上昇しています。FANG+銘柄に至っては大幅上昇です。 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。現在個別株で一番比率が高い銘柄はパランティア【PLTR】です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今回の記事も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】主要指数のダウ、S&P500はともに下落してい

                                【米国株】GAFAMが強くNASDAQは最高値更新!全体的には弱く景気敏感株は下落。マッチGがS&P500採用で大幅上昇! - ウミノマトリクス
                              • DIY まとめ その3(2019.3/4〜2020.5/23) - つくりびとな日々を

                                こんにちは。 すてでぃです。 昨年の3月4日から今年の5月23日までのDIY記事をまとめました。 簡単手作りキャラフォトフレーム 簡単手作りキャラキーホルダー 簡単手作りどうぶつしょうぎ 簡単手作りカラーボックス学習机 簡単手作り3WAYサイドテーブル 簡単手作りひらがなカタカナ表・アルファベット数字表 簡単手作りダンボールパズル 簡単手作り裏紙自由画帳(A3、A4) 簡単手作り100均ジオラマ【格納庫】 前回のDIY記事をまとめたものは、こちらになります。 DIY まとめ その1 DIY まとめ その2 簡単手作りキャラフォトフレーム 費用:約100円 私が描いているキャラクターを印刷して、100円ショップのフォトフレームに入れて飾っています。 簡単手作りキャラキーホルダー 費用:1個100円以下 ケースのみのキーホルダー(20個入)を購入し、その中に私が描いたキャラクターや子供の名前を

                                  DIY まとめ その3(2019.3/4〜2020.5/23) - つくりびとな日々を
                                • 【米国株投資】NASDAQは大幅下落!イエレン財務長官の金利発言が突き刺さりグロースやFANG+銘柄は軒並み下落。ファイザーは好決算でワクチンに今後のワクチンにも期待。 - ウミノマトリクス

                                  昨晩の米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 レバナスとレバFANG中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。昨日はハイテク銘柄にとって厳しい結果となっています。 今日も張り切っていくわよ! そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 チェックポイント チェックポイント ダウはわずかながら上げたもののNASDAQは大きく下落しています。 特にNASDAQは大きく下落しており、イエレン財務長官の金利発言によって大きな下落になっています。 素材、金融セクターは比較的好調で、一方仮想通貨銘柄や5G銘柄、ハイテク銘柄などに関してはひどい有様でした。 ファイザーの決算が有りかなり強い決算でしたが共同開発のバイオンテックは15%以上下げるという暴落を見せています。 FANG+10銘柄はすべての銘柄がマイナスということで大きく下落してい

                                    【米国株投資】NASDAQは大幅下落!イエレン財務長官の金利発言が突き刺さりグロースやFANG+銘柄は軒並み下落。ファイザーは好決算でワクチンに今後のワクチンにも期待。 - ウミノマトリクス
                                  • 【米国株】米国株は3日連続上昇!メルクの治療薬承認、オミクロン株の重症者リスクが低いことも好感!テスラも3日連続で暴騰! - ウミノマトリクス

                                    米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 3日連続の上昇になっています、出来高が少なく売る人も少なかったという印象でした。 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。現在個別株で一番比率が高い銘柄はパランティア【PLTR】です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今回の記事も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】主要指数は3日連続の上昇で、S&P500にいたっては最高値を更新する強さを見せています。明日は休みでクリスマス前ということもあって出来高も少なく、売り手が少なかったです。FDAがメルクの治

                                      【米国株】米国株は3日連続上昇!メルクの治療薬承認、オミクロン株の重症者リスクが低いことも好感!テスラも3日連続で暴騰! - ウミノマトリクス
                                    • 【米国株】米国株は年末相場でまちまち。ダウは続伸、NASDAQ、S&P500は5日ぶりの下落。アップルも下落で時価総額3兆円が遠のく。 - ウミノマトリクス

                                      米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 ダウは上昇していますが、NASDAQとS&P500は若干の下落をしています。 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。現在個別株で一番比率が高い銘柄はパランティア【PLTR】です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今回の記事も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】ダウは5日連続の上昇となりましたがNASDAQ、S&Pは5日ぶりの下落となっています。半導体などを中心に売りが集まっており、新型コロナのオミクロン株の影響はリスクが低いと判断されて航空株などは

                                        【米国株】米国株は年末相場でまちまち。ダウは続伸、NASDAQ、S&P500は5日ぶりの下落。アップルも下落で時価総額3兆円が遠のく。 - ウミノマトリクス
                                      • 【米国株】ハイテク中心に全面高!ダウは4日ぶり反発!ロシア情勢の緊張感和らぐ。マリオットは旅行客もどりつつあり好決算 - ウミノマトリクス

                                        米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 米国株市場は全面高になりダウは4日ぶりに反発し、ロシアのウクライナ侵攻に対して緊張感が和らいだ形となり株式は上昇しています。 ハイテク中心に全面高!ダウは4日ぶり反発 ロシア情勢の緊張感和らぐ。 マリオットは旅行客もどりつつあり好決算 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。現在個別株で一番比率が高い銘柄はパランティア【PLTR】です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今回の記事も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】米国株市場は全面高になりダウは4日

                                          【米国株】ハイテク中心に全面高!ダウは4日ぶり反発!ロシア情勢の緊張感和らぐ。マリオットは旅行客もどりつつあり好決算 - ウミノマトリクス
                                        • 【米国株】一時急落後米国株は引けにかけて反発! ダウは7日ぶりNASDAQ、S&P500は5日ぶりに上昇!コールズが買収報道で急上昇! - ウミノマトリクス

                                          米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 一時急落していた米国株ですが、引けにかけてショートカバーも入り上昇に転じています。 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。現在個別株で一番比率が高い銘柄はパランティア【PLTR】です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今回の記事も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】引け前に一気にショートカバーが入り反発した形となった米国株市場です。ダウは7日ぶりの反発で、S&P500、NASDAQは5日ぶりの反発となっています。ロシアのウクライナ侵攻のリスクやFR

                                            【米国株】一時急落後米国株は引けにかけて反発! ダウは7日ぶりNASDAQ、S&P500は5日ぶりに上昇!コールズが買収報道で急上昇! - ウミノマトリクス
                                          • 【米国株】金利上昇でNASDAQは大幅下落!パウエルFRB議長再任で好感したが金利上昇で腰折れ。JPモルガン、ゴールドマンなど金融株は上昇。 - ウミノマトリクス

                                            米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 パウエルFRB議長再任のニュースで上昇で始まった市場も金利の上昇に伴いハイテク関連が下落しました。 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。現在個別株で一番比率が高い銘柄はパランティア【PLTR】です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今回の記事も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】ダウは小幅上昇しているものの、NASDAQ、S&P500は下落しています。市場が開いたときにはFRB議長のパウエル氏再任が好感されていたのですが、じわじわと下げる展開へ。

                                              【米国株】金利上昇でNASDAQは大幅下落!パウエルFRB議長再任で好感したが金利上昇で腰折れ。JPモルガン、ゴールドマンなど金融株は上昇。 - ウミノマトリクス
                                            • 【米国株】市場は続落!オミクロン株が米国内で確認され、恐怖感強まる。セールスフォースが決算で大幅下落。 - ウミノマトリクス

                                              米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 寄り付きは上がっていたもののオミクロン株の確認によって大きく下落に転じてしまいました。 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。現在個別株で一番比率が高い銘柄はパランティア【PLTR】です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今回の記事も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】主要指数は大きく下落し前日に続いて下落となっています。寄り付きは非常に好調だったものの、米国内で新型コロナのオミクロン株が確認されたという報道から一気に下落に転じています。また12月

                                                【米国株】市場は続落!オミクロン株が米国内で確認され、恐怖感強まる。セールスフォースが決算で大幅下落。 - ウミノマトリクス
                                              • 【米国株投資】米国株は続落で厳しい内容に。決算シーズンも株価は軟調に。 - ウミノマトリクス

                                                昨晩の米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 レバナスとレバFANG中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。続落しグロース株投資家にとっては非常に厳しい結果となっています。 今日も張り切っていくわよ! そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 チェックポイント チェックポイント 今週2日目も主要指数は下がっており続落となりました。 影響はバイデン政権のインフラ投資が思った金額よりすくなるなるのではという見込みがあったから、またコロナの再拡大の影響も考えられます。 個別で見ていくと大手の決算の影響が他の株価にも影響をもたらしている可能性があり、積極的な投資資金が入ってこない状況です。 月末ということも有り、利確・資金を持ち越さないようにしている動きもあるのでこの下落は今月は続いていくのか見どころです。 【投資は自己責任】

                                                  【米国株投資】米国株は続落で厳しい内容に。決算シーズンも株価は軟調に。 - ウミノマトリクス
                                                • 【米国株】続伸で2月は3指数上昇でスタート!エネルギー関連は引き続き好調!エクソンモービルが好決算で上昇! - ウミノマトリクス

                                                  米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 主要3指数は上昇し2月のスタートは1月末からの上昇から続伸となっています。 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。現在個別株で一番比率が高い銘柄はパランティア【PLTR】です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今回の記事も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】主要3指数は上昇し2月のスタートは1月末からの上昇から続伸となっています。一部のグロース銘柄も上昇が続いていましたが、今回は決算があったエクソンモービルなどのエネルギー関連が非常に好調でした。ま

                                                    【米国株】続伸で2月は3指数上昇でスタート!エネルギー関連は引き続き好調!エクソンモービルが好決算で上昇! - ウミノマトリクス
                                                  • 【10選】一番ためになったPC知識‥‥「Crtl + Shift + v で書式なしでペースト」他 : ライフハックちゃんねる弐式

                                                    2022年06月08日 【10選】一番ためになったPC知識‥‥「Crtl + Shift + v で書式なしでペースト」他 ツイートする 113コメント |2022年06月08日 11:00|PC|Tips|Edit 今…あなたの…脳内…に…直接…語りかけて…います…『Ctrl + v』でペーストして…書式まで貼り付けて困ってる人よ…『Crtl + Shift + v』をお使いなさい…さすれば…書式なしでペーストできるの…です…。#一番為になったPC知識— miz (@mznxo) June 5, 2022 #一番為になったPC知識 ショートカットキー これじゃなくても、Windows+Shift+Sでスクショが撮れること。そして、それをペイントに貼り付けて保存かな あとはCtrl+Shift+Tで直前の消してしまったブラウザのタブを元に戻せること。 だだし、プライベートモードや履歴を消し

                                                      【10選】一番ためになったPC知識‥‥「Crtl + Shift + v で書式なしでペースト」他 : ライフハックちゃんねる弐式
                                                    • 【米国株】雇用統計発表、市場は全面安に。NASDAQとS&P500は4日続落。半導体が特に弱くSOXは-2.88%下落。 - ウミノマトリクス

                                                      米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 雇用統計の発表があり、予想よりも強い数字がでており、金利の上昇が現実的隣ハイテクを中心に売られる展開になっています。 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。現在個別株で一番比率が高い銘柄はパランティア【PLTR】です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今回の記事も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】市場は全面安となり、S&P500とNASDAQにいたっては4日連続での下落となっています。雇用統計の発表がありましたが、平均賃金が予想以上に上昇して、失

                                                        【米国株】雇用統計発表、市場は全面安に。NASDAQとS&P500は4日続落。半導体が特に弱くSOXは-2.88%下落。 - ウミノマトリクス
                                                      • ASUS TUF Gamingレビュー 最新CPUとGPUに240Hzモニターを搭載した夢ある一台

                                                        CPU、メモリは全ラインナップ Ryzen7 5800H + 16GBで統一されていますので、FA506QRの特徴は、 ストレージが1TBであること GPUにRTX 3070を搭載していること リフレッシュレートが240Hzに対応したモニターであること の3 点がポイントとなります。 フルHD 240Hzというリフレッシュレート環境でゲームを楽しめる 今回FA506QRを選んだ理由として、他のラインナップが144Hzに対して、FA506QRのみ240Hzのリフレッシュレートに対応してたモニターであるというのはインパクトが大きかったです。 フルHD・144Hzというのがゲーミングモニターの基準であった時代から、240Hzモニターへと移行が進んでいる中で、最新のスペックの中に身を置ける喜びはこの上ありません。 また、GPUにRTX3070を積んでいるため、240Hzのスペックを引き出すお膳立て

                                                          ASUS TUF Gamingレビュー 最新CPUとGPUに240Hzモニターを搭載した夢ある一台
                                                        • 50人の開発会社でMisoca/弥生会計からfreee/MoneyForwardに移行してみた|TechRacho by BPS株式会社

                                                          BPS渡辺です。コロナなかなか終わりませんね。疫病は想定外でしたけど、不況には仲間と試行錯誤しながら必死で準備してきていました。何をもって終わりかもよくわかりませんが、仮に終わっても社会構造が元に戻らなさそうということで、想定が甘かったのかもしれません。 新型コロナ肺炎の現状 大変厳しいですね。 この疫病 日本や世界の社会構造を激変させることになるのではないか と危惧しています。 そのような中での会社運営 重責だとおもいますが どうぞ視野を広く持って 対処お願いします。 コロナ初期に、同僚のご家族から連絡を頂戴しました。粋がって、ちゃんと準備してますよ!と返事しちゃいました。ああもう恥ずかしいなあ。念入りに準備したつもりでしたから。3年間分の計画があればまー大丈夫でしょうと。乗り切れているつもりではいますが、もっとうまくやれたな、という感触もあります。全力だったので後悔はありませんが詰めが

                                                            50人の開発会社でMisoca/弥生会計からfreee/MoneyForwardに移行してみた|TechRacho by BPS株式会社
                                                          • 神Excelの罫線作図支援ツールを開発する part1 - えくせるちゅんちゅん

                                                            今回は紙エクセル対策で必要な罫線作図ツール開発の序章です。 本記事はSpredsheets/Excel Advent Calendar 2019 の4日目の投稿です。(みんな参加してね!) (実際には12/1に公開した記事ですが) 3日目は Silloi (id:silloi) さんの「Google Spreadsheetsで家計簿を作った」でした。 silloi.hatenablog.com きっかけ 今回使うフォーマット このフォーマットの問題点 まとめ きっかけ 私の職場では未だに「神エクセル」などと呼ばれるに相応しいフォーマットのエクセルが多数存在している。 普段Twitterでは「あんなフォーマットはだめだ」「こんなフォーマットにしなきゃだめだ」などと言っている癖に、実は神エクセルばかり使っていて、数百~数万件にも及ぶ「帳票」をエクセルベースで作成しているのである。(Access

                                                              神Excelの罫線作図支援ツールを開発する part1 - えくせるちゅんちゅん
                                                            • 【実話】サービス残業代を取り戻すための国家権力の活用術/労働基準監督署に内部告発する際のポイントとは!? - 企業法務担当者のビジネスキャリア術

                                                              1.労働基準監督署への申告 以前、某プライム上場企業Ⅰ社に勤める友人A氏が労働基準監督署に申告した結果、全社員に未払い残業代が支払われ、サービス残業が改善された話を紹介した。ある程度予想はしていたが、内容が内容だけにこちらの記事に対する反響はかなり大きく、アクセス数は非常に多かった。 kigyouhoumu.hatenadiary.com その後、私のブログを読んだ当の本人A氏から「この事もブログに書いておいて!」というリクエストがあったので、もう少しだけ補足しておこう。 まず、A氏が労働基準監督署に相談する前に、まず行ったことは図書館で本を借りて労働法についてきちんと勉強すること。特に以下の書籍は大変ためになったとか。今後、未払い残業代について労働基準監督署に相談する予定がある人(?)は、是非参考にしてほしい。 弁護士に頼らず1人でできる 未払い残業代を取り返す方法―手数料5000円で1

                                                                【実話】サービス残業代を取り戻すための国家権力の活用術/労働基準監督署に内部告発する際のポイントとは!? - 企業法務担当者のビジネスキャリア術
                                                              • 【米国株】方向感なく指数はヨコヨコ展開。レディットは活発にショートスクイーズを狙い続け、ファストリーが障害を起こし様々な場所で影響が出る。 - ウミノマトリクス

                                                                米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 昨晩の市場は小型株が強くレディット銘柄などは元気でしたがその他指数は大きく変わっていません。 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今日も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【3指数】ダウはやや下落するも殆どは動かず方向感がない状態でした。 NASDAQも微上げですが、ラッセルが上がっており個人投資家が小型株と中心に活発に売買していました。 【MyPF】私のポートフォリオは若干の下げでした。6月に入り順調に来ているのでこのまま

                                                                  【米国株】方向感なく指数はヨコヨコ展開。レディットは活発にショートスクイーズを狙い続け、ファストリーが障害を起こし様々な場所で影響が出る。 - ウミノマトリクス
                                                                • 書いた記事をEPUBで電子書籍化しました|note

                                                                  今まで「不動産 x IT」として書いてきたことをまとめて、電子書籍(EPUB)にして見よう、と思い立ちました。 単にやったことがないからやってみよう、というだけだったりします。「そこに山があるから登るんだ」、みたいな。 基本は「不動産情報デジタル標準化の覚書」をベースに、その中で「詳しくはこっちで書きました」みたいに追記して個別の記事に分散していた内容など関連する記事をすべて本文に取り込み、それを一つのEPUBで電子書籍化、みたいな感じです。(EPUB化の手順はここに書きました) 「不動産情報デジタル化の作法」と題し、直接は関連しない記事も「付録」にて全部入りにしています。全部で約15万文字。だいたい新書とかと同じぐらいでしょうか。なかなか大変でありました。 ソフトウェア開発的に言うと、これ、元プロジェクトからフォークして派生させて新たな奴を作るパターンですね。上手くやらないとあとあと変更

                                                                    書いた記事をEPUBで電子書籍化しました|note
                                                                  • 【コンサルのパワポ30選】プレゼン資料作成のコツから参考書籍まで無料公開!

                                                                    伝わる資料はビジネス成功の鍵 わかりやすい資料を作成する能力は、ビジネスでの成功に必須の能力となります。 いくら素晴らしいアイデアや核心をついた意見を持っていても、表現できなければ相手に正しく伝わらないからです。 「資料」と一言に言っても、社内の記録用資料もあれば、上司や経営陣に説明するための資料、顧客への提案に使うための資料など、さまざまな用途があります。 そのため、資料の目的や利用する場面を考えながら作成していかなくてはなりません。 コンサルティングファームの人がパワポ屋さんと言われるほど資料作成にこだわる理由は、そこにロジックのすべてが現れるから。特に若手のうちは、議事録だったりスライド1枚だったり、小さなアウトプットの機会を通じて、ロジックの作り方を徹底的に教え込む。別にパワポそのものに対して意義はない。 — 竹本 祐也¦Takemoto, Yuya (@tkmtyy) Janua

                                                                      【コンサルのパワポ30選】プレゼン資料作成のコツから参考書籍まで無料公開!
                                                                    • Windows10標準の「游ゴシック」とかいう見づらいフォントさぁ・・・ : ライフハックちゃんねる弐式

                                                                      2020年01月13日 Windows10標準の「游ゴシック」とかいう見づらいフォントさぁ・・・ Tweet 61コメント |2020年01月13日 12:30|Tips|PC|Editタグ :フォントWin10 1 :名募。。 社内のPCがWindows10になってから、みんなこのフォントでメール送ってくる 見づらくない??? 2020/01/11(土) 18:48:23 ID:0.net 当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。 7 :名募。。 OSXではYuGothic 2020/01/11(土) 18:50:49 ID:0.net 8 :名募。。 ヒラギノとかとデザインしてるところ同じじゃなかったっけ 2020/01/11(土) 18:50:55 ID:0.net 9 :名募。。 そのフォントで送ってきてるわけじゃない win10のOutlookの標準フォン

                                                                        Windows10標準の「游ゴシック」とかいう見づらいフォントさぁ・・・ : ライフハックちゃんねる弐式
                                                                      • パワーポイントのおすすめフォント、メイリオを使いこなそう【Windows版】

                                                                        タグ 1枠思いつかない感想手書き拡張子挨拶文字文字数日付時間稼ぎ最初の挨拶有料検索履歴機能次のスライド段落注釈消す游ゴシック無料画像画面共有略略称忘れた小文字にならない目次名前を付けて保存削除効果音動画区切り印刷原稿参考文献反転取り消し線同時名前吹き出し小文字図として保存図の圧縮図形固定圧縮埋め込み変形変換変更大学生字幕発表者ツール矢印分数透明見やすい解除設定評価評価シート読み上げ読み取り専用貼り付け資料質問追加選び方見えてしまう配色録画録音長さ開き方間隔非表示音楽項目顔出し飛ばない見ながら複数確認繰り返し立体箇条書き終わり方結合緊張線締め方編集編集を有効にする縁取り文字縦書き置換表記翻訳背景脚注自動再生自己紹介色著作権蛍光ペン行間表表示表紙初心者分割2乗スマホグループ化コツコピーライトコメントご清聴ありがとうございましたサイズサイズ変更ショートカットショートカットキーストック画像スポイト

                                                                          パワーポイントのおすすめフォント、メイリオを使いこなそう【Windows版】
                                                                        • 政治家秘書は自殺するのではなかった。 実在特許とニュースからこの国の暗殺を実名告発する。 - 本当にやばい技術の話をするブログ

                                                                          はじめに断っておくと、この投稿はMI5などの内部告発者がいる話を国などが揉み消した際の説明がおかしいと論証しただけの文章である。論証の最後で資料として東大教授2名が国は暗殺する組織だよと語っているものも添付した。それでは、論証をどうぞ。 国家が、マイクロ波聴覚効果、ボイストゥスカル(双方、軍事関連技術の特許)などの幻聴装置を悪用して、自国民を暗殺、攻撃しているのではないかという訴えが世界中に存在する。これに対して、米国精神科医、アラン・ドラッカーは彼らは妄想性障害ではないのかと一蹴した(マイクロ波聴覚効果の英語版ウィキペディア参照)。これが、マイクロ波などを用いて遠隔地から脳内に音声を発生させる不可視の軍事兵器に対する回答のリーディングケースとして扱われている。 しかしながら、彼がこれらの主張を一蹴した根拠が脆弱どころか、無いに等しいものなのだ。彼が根拠としたのはインターネットの検索結果で

                                                                            政治家秘書は自殺するのではなかった。 実在特許とニュースからこの国の暗殺を実名告発する。 - 本当にやばい技術の話をするブログ
                                                                          • Figmaで完結する!Webサイト設計の流れ - クモのようにコツコツと

                                                                            Webサイトのデザインや設計を行うとき、昔は工程によっていろんなツールを使い分けていました。今はそれを(私の愛してやまない)Figma一つでブラウザ上だけで完結できます! 【目次】 私の愛してやまないFigma Webサイトの制作フロー ヒアリング(オリエン) 要件定義 サイトマップ ワイヤーフレーム デザインラフ デザインカンプ プロトタイプ フローチャート 実装段階もシームレスに 最後に 私の愛してやまないFigma 私の愛してやまないデザインツールFigma、ブラウザ完結のツールです。このブログ上の図もほとんどFigmaで作っています! ※参考:Figma: the collaborative interface design tool. 操作感はAdobe XDなんかと似た感じです。イラレのようにベクターデータのパスを描ける! ※参考:4-5. ペンツールと鉛筆ツールの使い方 |

                                                                              Figmaで完結する!Webサイト設計の流れ - クモのようにコツコツと
                                                                            • 8割の社会人が見落とす!「スペースキー」で見た目を整えるのをやめた方がいい理由 | ダ・ヴィンチWeb

                                                                              今年に入って 三本の指に入る すごい本が届いた pic.twitter.com/8BhANPB7Nq — 佐藤嘉浩(Excelの魔法使い・スピルのひと)@仙台 (@yosatonet) June 6, 2020 6月6日に本の書影とともにそうツイートされ、またたく間に10万いいねがついたのが『スペースキーで見た目を整えるのはやめなさい~8割の社会人が見落とす資料作成のキホン』(四禮静子/技術評論社)。ついドキっとしてしまうタイトルと、ワードの画面を模した表紙のデザイン。これは気になる!とアマゾンを覗きに行ったところ、皆考えることは似通っていて一躍、ビジネス書のトップに躍り出ていた。本書では、Word(以下、ワード)とExcel(以下、エクセル)で「手早く、キレイな資料」を作るノウハウが存分に紹介されている。 ワード文書なんてとにかく作れれば、体裁が整っていれば良いと思いがちだが、ひと味違う

                                                                                8割の社会人が見落とす!「スペースキー」で見た目を整えるのをやめた方がいい理由 | ダ・ヴィンチWeb
                                                                              • 【目から鱗】リーマンワイ「PDFをWord化出来たらなぁ…」職場パイセン「できるぞ?」ワイファッ!?→ : ライフハックちゃんねる弐式

                                                                                2022年08月10日 【目から鱗】リーマンワイ「PDFをWord化出来たらなぁ…」職場パイセン「できるぞ?」ワイファッ!?→ Tweet 17コメント |2022年08月10日 10:00|PC|Tips|Editタグ :PDFWord PDFをWord化出来たらなぁ……って前々から思ってたんだけど、Word起動→[開く]→[参照]→Word化したいPDFを選択→[開く]でWordに変換出来ると先輩から教えて貰って目から鱗だった。— さえちゅん🐥 (@ryman_saeba1919) August 8, 2022 参考 当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。 反応 めちゃくちゃ簡単ですね!!WordからPDFはよくやっていたのですが逆もできるなんて!!ありがとうございます!!— くう🍀がんばらないくらし (@ku_happysky) August 8, 20

                                                                                  【目から鱗】リーマンワイ「PDFをWord化出来たらなぁ…」職場パイセン「できるぞ?」ワイファッ!?→ : ライフハックちゃんねる弐式
                                                                                • ★モンスターハンターワールド アイスボーン★ プチ 一覧表

                                                                                  ★モンスターハンターワールド アイスボーン★ 最近、夜は・・・・ モンスターハンターワールド アイスボーン ばっかりやってます。 (ドラクエ10は疎か・・です。) まだ全然途中なのですが・・・・ 自分のメモ用みたいな感じで プチ 一覧表を作ってみました。 間違ってるよーとか 違うよーとか あるかもしれませんが。 大目にみてこっそりコメントお願いします。 色んな情報がぱっとさっと分かりたい。 下手くそだから・・・・><。。。 ★プチ 一覧表 ●一枚目 ●二枚目 ★PDF・エクセル ●PDF https://yuupon11syaruru.com/mhwib/mhwib_monster.pdf ●エクセル https://yuupon11syaruru.com/mhwib/mhwib_monster.xlsx 印刷して使いたい方はどうぞ ★カスタム強化 カスタム強化の素材はまだ作ってる途中で・

                                                                                    ★モンスターハンターワールド アイスボーン★ プチ 一覧表