並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 25 件 / 25件

新着順 人気順

コンプティーク 3 月号の検索結果1 - 25 件 / 25件

  • TYPE-MOON設定資料 最強リセマラランキング  - grogxgrog

    A++  人権資料 A+  特筆して優秀な資料 A  ある程度役割を持てる資料 B  平均的な水準の資料 C  やや力不足を感じる資料 D  役割を持ちづらい資料 E  買うメリットが極端に少ない資料 EX  上記のどこにも属さない資料 値段はAmazonとか駿河屋とかの通販価格見てつけてるけど参考程度にしてください。この記事半年くらい掛けて書いてたせいで執筆中にドンドン変わっていってしまったので……。 魔法使いの夜 魔法使いの夜(原作版) EX 1996年12月18日 魔法使いの夜 A++ 2012年4月12日 4000円 魔法使いの基礎音律 B 2012年4月12日 はちみつを巡る冒険 D 2012年4月12日 魔法使いの夜 公式通販パンフレット D 2012年4月12日 1000円 TYPE-MOONエース B 2008年4月21日~ 5冊1500円 魔法使いの夜 Artistic

      TYPE-MOON設定資料 最強リセマラランキング  - grogxgrog
    • エルフ『同級生』(1992年)を振り返る。PC恋愛アドベンチャーの道を切り拓いた異例のPCタイトル【アニメ『16bitセンセーション ANOTHER LAYER』連動企画 第1回】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

      このとき、Aディスクのみを挿入して起動するとプロンプトが表示されてわかるのだが、プログラムのブートには“ELFDOS.SYS ver 3.06”という独自のローダーが使用されている。一部のメーカーを除き、ゲームソフトの実行に別途、MS-DOS(今日のWindowsの遠いご先祖ともいうべきマイクロソフト製の基本ソフトウェア)を用意しなければならなくなるのはもうすこし先のことになる。 さて、タイトル画面が表示される前に、画面左上に小さなウィンドウが現れて“カラーモニター/モノクロモニタ”の選択をさせる。1992年ともなれば、白黒テレビの時代ははるかに遠く、パソコン時代の初期に存在したモノクロディスプレイやグリーンディスプレイもとうの昔に時代遅れのものとなっていた。 それでも、当時のPC-9801用ゲームにはこの選択肢が必要だった。というのは、“98ノート”の通称で親しまれたPC-9800シリー

        エルフ『同級生』(1992年)を振り返る。PC恋愛アドベンチャーの道を切り拓いた異例のPCタイトル【アニメ『16bitセンセーション ANOTHER LAYER』連動企画 第1回】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
      • アニメ雑誌「ニュータイプ」と「ファイブスター物語」誕生の経緯をKADOKAWA・井上伸一郎氏が語ったマチ★アソビ講演まとめレポート

        月刊ニュータイプの創刊や永野護さんによる漫画「ファイブスター物語」の連載に携わったKADOKAWAの井上伸一郎さんによる講演「月刊Newtypeと私のFSS」が、「マチ★アソビ vol.25」のデジタル人材発掘セミナーとして開催されました。この日、井上さんは永野さんから「何を言ってもOK」と承諾を得て来ていたということで、かなり貴重な話がいくつも飛び出したので、その内容を、ほぼ余すところなくまとめました。 マチ★アソビ https://www.machiasobi.com/ 講師を務めた株式会社KADOKAWA上級顧問・エグゼクティブフェローの井上伸一郎さん。 聞き手はNPO法人アニメ特撮アーカイブ機構(ATAC)監事で弁護士の桶田大介さんが務めました。 桶田大介さん(以下、桶田): 本日はたくさんの方にお越しいただきましてありがとうございます。せっかくなので、なるべく多めに質疑応答の時間

          アニメ雑誌「ニュータイプ」と「ファイブスター物語」誕生の経緯をKADOKAWA・井上伸一郎氏が語ったマチ★アソビ講演まとめレポート
        • 平成ライトノベル史――#ライトノベルオールタイムベスト のための走り書き|羽海野渉

          ※この原稿は、2018年末~2019年初頭に羽海野渉が書き、その後『#ライトノベルオールタイムベスト』の選考における指針となった論考である。なお、『PRANK! Vol.4』に掲載された原稿は本稿の草案であり、似ている部分があることをここに記しておきたい。また、2021年現在、少し異なる部分があることを注記しておく。 ですので、過去に書かれた原稿であることを考慮したうえで、『#ライトノベルオールタイムベスト』と合わせて読んでください(今ならもっと違う感じに書きます)。そっちがメインです。 ◆はじめに ライトノベルという単語をご存じだろうか。もしあなたがご存じないとしても、書店などの片隅でアニメや漫画に近いイラストが表紙に装丁された書籍を見たことがあるかもしれない。ライトノベルとは戦前の少年小説や戦後まもなくのジュブナイル小説などを祖として、アニメや漫画などのコンテンツと密接な関係を保ちつつ

            平成ライトノベル史――#ライトノベルオールタイムベスト のための走り書き|羽海野渉
          • 『ロードス島戦記』の歴史~黎明編。伝説はコンプティークでのTRPGリプレイ から始まった

            『ロードス島戦記』の歴史~黎明編。伝説はコンプティークでのTRPGリプレイ から始まった 文 電撃オンライン 公開日時 2020年05月20日(水) 17:00 最終更新 2020年10月20日(火) 01:00 『ロードス島戦記』は、日本発の壮大なファンタジー作品です。呪われた島“ロードス”を舞台に、若き戦士・パーンや、“帰らずの森”の美しき女エルフ・ディードリットをはじめとする若者たちが冒険を繰り広げ、やがてロードス島の歴史をも動かしていく活躍を描きます。 1988年に作家・ゲームデザイナーの水野良氏による小説版(角川文庫→角川スニーカー文庫)が刊行されて以降、アニメ版やゲーム版の発売などメディアミックス展開も行われ、日本におけるファンタジー作品の草分け的な存在として人気を集めました。 このように30年を超える歴史のあるシリーズですが、2019年8月には人気キャラ・ディードリットも登場

              『ロードス島戦記』の歴史~黎明編。伝説はコンプティークでのTRPGリプレイ から始まった
            • 「Fate/stay night」が登場してからまもなく20年。今もなお新しいシリーズ作品を生み続ける“Fate”の派生作を振り返ってみた

              「Fate/stay night」が登場してからまもなく20年。今もなお新しいシリーズ作品を生み続ける“Fate”の派生作を振り返ってみた ライター:山口和則 「――問おう。貴方が、わたしのマスターか」 画像はPS Vita版「Fate/stay night [Realta Nua]」 2004年1月30日に発売された,奈須きのこ氏原作のPC用ソフト「Fate/stay night」が,まもなく20周年を迎えようとしている。本作は,「月姫」で一躍有名になった同人ゲームサークル「TYPE-MOON」が,次作の同人ゲームとして発表した作品だった。しかし,同人ゲームの規模に収まりきらないという理由から,商業化へ踏み切ることになる。その発表は当時のファンを驚かせたものだ。 さて,そんな経緯で登場した「Fate/stay night」だが,アダルトゲームとしては大ヒットとなる20万本以上の売り上げを

                「Fate/stay night」が登場してからまもなく20年。今もなお新しいシリーズ作品を生み続ける“Fate”の派生作を振り返ってみた
              • フィクション共創による仮想社会構築ムーブメントとしてのPBM(プレイバイメール)とその意義──「NPO法人 日本PBMアーカイブス」の取り組みから[前編] | MACC – Media Arts Current Contents

                トップ > 記事 > フィクション共創による仮想社会構築ムーブメントとしてのPBM(プレイバイメール)とその意義──「NPO法人 日本PBMアーカイブス」の取り組みから[前編] 中川 大地 2021年6月、国産商用PBMの記録を後世に残すべく「NPO法人 日本PBMアーカイブス」が発足しました。本稿では、PBMアーカイブスが収蔵対象とする日本の商用PBMと周辺ジャンルの展開を概観しつつ、現在の視点から見た意義について考察します。前編ではアメリカにおけるPBM文化の起源と、国産化の動きについて紹介していきます。 『ヤタタ・ウォーズ』誌面(『Beep』1985年8月号・9月号より) はじめに:国産PBM作品のアーカイブ活動とその意義 アナログとデジタルの垣根を越えて日本の現代ゲームの歴史を振り返るとき、インターネット登場以前の時代に成立したプレイバイメール(Play by Mail:以下、PB

                  フィクション共創による仮想社会構築ムーブメントとしてのPBM(プレイバイメール)とその意義──「NPO法人 日本PBMアーカイブス」の取り組みから[前編] | MACC – Media Arts Current Contents
                • 【連載】中山淳雄の「推しもオタクもグローバル」第64回 演じるかのごとき出版展開-寺山修司から薫陶を受けた『ロードス島戦記』の編集者 | gamebiz

                  ファンタジーと聞くと何を思い浮かべるだろうか。『ハリーポッター』や『指輪物語』は2000年代に映画で一世を風靡したが、欧州中世の世界観といえば『ドラゴンクエスト』もそうだし、実はSF(サイエンスフィクション)も立派なファンタジーである。日本のアニメ業界を切り拓いた『宇宙戦艦ヤマト』『機動戦士ガンダム』もれっきとしたSFファンタジーであり、同じ定義でいえば『CyberPunk:Edgerunners』もファンタジーだろう。だが日本で「剣と魔法のファンタジー」のジャンルに限っていえば、明確にそのスタートは存在する。『ドラクエ』とともに、TRPG・小説・アニメ・ゲームに展開された『ロードス島戦記』である。ファミコンとともにボードゲームやPCゲームとしてどのようにこのジャンルが40年前に生み出されたのか、今回はその開祖でもある『コンプティーク』元編集者の吉田氏に話を伺った。 ■映画・劇団をまたにか

                    【連載】中山淳雄の「推しもオタクもグローバル」第64回 演じるかのごとき出版展開-寺山修司から薫陶を受けた『ロードス島戦記』の編集者 | gamebiz
                  • 25年の歴史を持つゲーム雑誌『電撃PlayStation』の定期刊行が終了へ

                    電撃PlayStationは、3月28日発売の書籍「電撃PlayStation Vol.686」を持って、定期刊行を終了すると発表した。電撃PlayStationのWebサイトでは、おしょうの愛称でも知られる編集長の千木良章氏から声明が出されている。 1994年の『電撃PCエンジン』からの増刊号、1995年の独立創刊号から25年、月刊誌としての役割を終えることとなった。定期刊行を終了の理由は「雑誌などのメディアを取り巻く状況の変化や、ゲーム情報発信のあり方の変化など、さまざまな要因」としている。 『電撃PlayStation』からのお知らせ https://t.co/nW3Bue56Du #dengekips pic.twitter.com/z0LnnRdJH8 — 電撃PlayStation (@dengekips) February 26, 2020 読者の皆様には突然のお知らせとなり

                      25年の歴史を持つゲーム雑誌『電撃PlayStation』の定期刊行が終了へ
                    • 角川家の一族 前編(1993.11)

                      「宝島30」 1993.11 前後編企画・誰も書かなかった「角川家の一族」 角川春樹 オイディプスの 昏(くら)き血脈 長男・太郎のホモ・セクハラ、弟・歴彦の追放劇、そして社長・春樹の逮捕。これら一連のスキャンダルは、一見偶然に角川書店を襲った災難かのように見える。どのマスコミも、曖昧に春樹のワンマン経営が生んだ結果と決めつけるだけで、事件を一本の線で繋ぐことはできなかった。ところが、実は、それは、60年に及ぶ「角川家の一族」という骨肉相争う大河ドラマの必然的クライマックスだったのだ!多くの人々を飲み込んできたその激流に今、初めて挑む。 「捜査事実上終わる――芸能界への波及なし」 角川春樹(51歳)の麻薬事件について、そういう見出しの記事が朝刊に載った9月20日に、この稿を書き出そうとしている私は、そうとう間の悪い人間に違いない。 もう角川春樹のコカイン・スキャンダルは事実上、終わってしま

                      • 小鳥付車止め「ピコリーノ」誕生秘話

                        街で見かける小鳥が乗った車止め、実は名前があるんです。 街中や公園で、金属製の小鳥が4羽とまっている柵のような物を見かけたことがありませんか? これはサンポールが製造している小鳥付きの車止めで、その名も「ピコリーノ」と言います。 車止めとは、車両の進入を視覚的に抑止する目的で、車道と歩道の間や駐車場、建物の周囲などに設置されるエクステリア製品です。材質はスチールやステンレス等の金属が主で、形状は大きく分けて単柱型とアーチ型があります。 一般的に無機質な製品が多い車止めの中、一風変わったデザインで記憶に残るピコリーノ。 どんなきっかけで誕生したのでしょうか。 きっかけは公園管理者の声 1970年に旗ポールメーカーとして創業したサンポールは、売上を軌道に乗せた後、東京進出も決めて急成長をとげていました。しかし、旗ポールだけで会社を維持していくには限界があると考えた経営陣は、第2の柱として車止め

                          小鳥付車止め「ピコリーノ」誕生秘話
                        • 【新情報】雑誌掲載情報からゲームの内容を考察!【育成の要点】 - ゆるげーまーぶ ウマ娘攻略まとめ

                          ども、おさみんです~ 少々出遅れましたが秋葉原で開催中のきゃらドリコラボとゲーマーズのポップアップストアに行ってきました! たまたま空いている時間だったのかすんなり入れましたが、Twitterで見るとかなり盛況で人が多かったみたいですね きゃらドリの方のアクリルキーホルダーはネイチャとゴルシが入ってました 皆さんは希望のウマ娘をゲットできたでしょうか? さて、今回はお出かけついでにウマ娘の情報が掲載されている雑誌「コンプティーク3月号」と「サラブレ3月号」を購入したので、その内容についてあれこれ考察してみようと思います 新情報満載!!トレーナーの皆さんは今すぐ書店へ!今回紹介するウマ娘の情報が掲載されているのは「コンプティーク」と「サラブレ」という雑誌です コンプティークは主に角川書店から発行されている美少女ゲームなどを取り扱う情報雑誌です 3月号では巻頭特集としてウマ娘の世界観やアニメ、

                            【新情報】雑誌掲載情報からゲームの内容を考察!【育成の要点】 - ゆるげーまーぶ ウマ娘攻略まとめ
                          • 『キッパリ!』から『全裸監督』までベストセラー多数! 穂原俊二が明かす編集者人生「本は今生きている現実と必ずつながる」

                            『キッパリ!』から『全裸監督』までベストセラー多数! 穂原俊二が明かす編集者人生「本は今生きている現実と必ずつながる」 爆笑問題がオウム裁判から薬害エイズまで語り尽くした『爆笑問題の日本原論』(宝島社/1997年)、「新世紀の資本論」と評された橘玲『お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方』(幻冬舎/2002年)、単行本が135万部を突破した上大岡トメによる異例の自己啓発本『キッパリ!―たった5分間で自分を変える方法』(幻冬舎/2004年)、村上隆が自らの芸術論を明かした『芸術起業論』(幻冬舎/2006年)、Netflixドラマ化で物議を醸した『全裸監督―村西とおる伝―』(太田出版/2016年のち新潮文庫)、最近では奈倉有里『夕暮れに夜明けの歌を』(イースト・プレス/2021年)、小田嶋隆『東京四次元紀行』、斎藤真理子『韓国文学の中心にあるもの』(ともにイースト・プレス/2022年)……。 さま

                              『キッパリ!』から『全裸監督』までベストセラー多数! 穂原俊二が明かす編集者人生「本は今生きている現実と必ずつながる」
                            • 【第13回リレーブログ】隣り合わせの灰と青春 ベニー松山氏 | BEEP

                              執筆者略歴 【べにーまつやま】 小説家・ゲームライター・シナリオライター。『マイコンBASICマガジン』でライター活動をスタートし、1988年にウィザードリィ小説『隣り合わせの灰と青春』を発表。所属するスタジオベントスタッフが制作する攻略本『解体真書』『アルティマニア』シリーズにもそのゲームタイトルを題材にした小説を執筆する。『ウィザードリィ外伝Ⅱ・古代皇帝の呪い』(ゲームボーイ)、『BASTARD!! 虚ろなる神々の器』(プレイステーション)などのゲーム制作にも参加。現在もスクウェア・エニックスが運営する『サガ』シリーズ作品『インペリアル サガ エクリプス』(PCブラウザゲーム)のシナリオを手がけている。なお、ウィザードリィ小説シリーズはAmazon Kindleの電子書籍にて幻想迷宮書店から好評配信中。2020年7月21日には株式会社エクスペリエンス発売のダンジョンRPG『新釈・剣の街

                                【第13回リレーブログ】隣り合わせの灰と青春 ベニー松山氏 | BEEP
                              • ゲーム業界の165人が2022年を振り返り,新年への抱負を語る。年末恒例のコメント集企画

                                ゲーム業界の165人が2022年を振り返り,新年への抱負を語る。年末恒例のコメント集企画 編集部:荒井陽介 編集部:Igarashi ←123456789→ ファーレンハイト213 代表取締役 クリエイティブディレクター 塩川洋介 代表作:「キングダムハーツ」「ディシディア ファイナルファンタジー」「Fate/Grand Order」 Twitterアカウント <質問1>2022年に発売されたゲームの中で、最も感心させられた(あるいは衝撃を受けた)タイトル 「ドラゴンの卵と魔法の祭壇」です。100円ショップのダイソーで販売されている「体験ミステリーゲーム」と銘打たれたマーダーミステリーゲームになります。もちろん、100円です。マーダーミステリーは代え難い面白さはあるものの手に取りづらく参加の敷居も高さもある中で、そうした遊ぶためのハードルを一気にぶち破る革新的な作品かつ取り組みだと思います

                                  ゲーム業界の165人が2022年を振り返り,新年への抱負を語る。年末恒例のコメント集企画
                                • バルサミコ酢で「成人」祝う 「らき☆すた」連載20年、聖地・鷲宮でファンら交流 原作者、声優らも出席(埼玉新聞) - Yahoo!ニュース

                                  らき☆すた神輿を担ぎ、らき☆すたの連載開始20周年を祝うファンら=10日午前、埼玉県久喜市鷲宮の鷲宮郵便局 アニメ「らき☆すた」の原作漫画の連載開始20周年を祝う式典が10日、アニメの舞台地となった埼玉県久喜市鷲宮の鷲宮郵便局駐車場で開かれた。原作者の美水かがみさん、声優の福原香織さんらが出席。集まったファンらと作品の「成人」を祝い、聖地の発展を願った。 らき☆すたは、女子高校生の緩い日常を描いた4こま漫画。2004年1月号の月刊ゲーム雑誌「コンプティーク」で連載が始まった。07年のアニメ化を機に県内の舞台地に「聖地巡礼」と称してファンが大勢訪れ、地元の商工会が中心となって作品と連携したまちおこしが活発化した。 式典であいさつした美水さんは「20年は赤ちゃんが成人を迎えるまでの時間。今まで懸命に作品を育ててきたつもりでしたが、実はいろいろな方に育てられていた。これからも皆さんの友人として(

                                    バルサミコ酢で「成人」祝う 「らき☆すた」連載20年、聖地・鷲宮でファンら交流 原作者、声優らも出席(埼玉新聞) - Yahoo!ニュース
                                  • 角川家の一族 前編(1993.11)

                                    「宝島30」 1993.11 前後編企画・誰も書かなかった「角川家の一族」 角川春樹 オイディプスの 昏(くら)き血脈 長男・太郎のホモ・セクハラ、弟・歴彦の追放劇、そして社長・春樹の逮捕。これら一連のスキャンダルは、一見偶然に角川書店を襲った災難かのように見える。どのマスコミも、曖昧に春樹のワンマン経営が生んだ結果と決めつけるだけで、事件を一本の線で繋ぐことはできなかった。ところが、実は、それは、60年に及ぶ「角川家の一族」という骨肉相争う大河ドラマの必然的クライマックスだったのだ!多くの人々を飲み込んできたその激流に今、初めて挑む。 「捜査事実上終わる――芸能界への波及なし」 角川春樹(51歳)の麻薬事件について、そういう見出しの記事が朝刊に載った9月20日に、この稿を書き出そうとしている私は、そうとう間の悪い人間に違いない。 もう角川春樹のコカイン・スキャンダルは事実上、終わってしま

                                    • エルフ『同級生』(1992年)を振り返る。PC恋愛アドベンチャーの道を切り拓いた異例のPCタイトル【アニメ『16bitセンセーション ANOTHER LAYER』連動企画 第1回】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                                      このとき、Aディスクのみを挿入して起動するとプロンプトが表示されてわかるのだが、プログラムのブートには“ELFDOS.SYS ver 3.06”という独自のローダーが使用されている。一部のメーカーを除き、ゲームソフトの実行に別途、MS-DOS(今日のWindowsの遠いご先祖ともいうべきマイクロソフト製の基本ソフトウェア)を用意しなければならなくなるのはもうすこし先のことになる。 さて、タイトル画面が表示される前に、画面左上に小さなウィンドウが現れて“カラーモニター/モノクロモニタ”の選択をさせる。1992年ともなれば、白黒テレビの時代ははるかに遠く、パソコン時代の初期に存在したモノクロディスプレイやグリーンディスプレイもとうの昔に時代遅れのものとなっていた。 それでも、当時のPC-9801用ゲームにはこの選択肢が必要だった。というのは、“98ノート”の通称で親しまれたPC-9800シリー

                                        エルフ『同級生』(1992年)を振り返る。PC恋愛アドベンチャーの道を切り拓いた異例のPCタイトル【アニメ『16bitセンセーション ANOTHER LAYER』連動企画 第1回】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                                      • マイコン時代の参考書だったベーマガ(マイコンBASICマガジン) - 萌えTuber navi(仮)

                                        マイコン時代(80~90年代)のパソコンは、BASICで書かれたプログラム文を入力して動かす使い方が主流となってました。 そして、その当時は各種雑誌にBASICプログラム文が掲載されてました。プログラム文が掲載されている雑誌は、マイコンBASICマガジン(ベーマガ)が有名で、他にI/Oやテクノポリスなどがあったようです。 雑誌に掲載されていたプログラム文は、ゲームプログラム文が中心だったようです。そして、当時のパソコン少年・ゲーム少年たちは、これらの雑誌に書かれたゲームプログラム文を自分の持っているパソコンに入力することでゲームを動かしていました。 ある程度プログラミングの腕に自信がある者たちは、投稿されたプログラムに改造を加えたり、他機種用のプログラムを自分が持っている機種用のBASICに翻訳して動かすなどもやっていたようです。 マイコン時代の方々にとっては、パソコンやプログラミングを学

                                          マイコン時代の参考書だったベーマガ(マイコンBASICマガジン) - 萌えTuber navi(仮)
                                        • 『Re:ステージ!ドリームデイズ♪』 感想 ~過去・今・未来で構築された世界の姿~ - 日陰の小道

                                          アニメ『Re:ステージ!ドリームデイズ♪』が完結した。可愛らしいキャラクターたちに、コミカルでキャッチーな展開。またアイドルアニメとして大切なライブシーンは、曲・ダンスアクション・演出といったものが絡み合い非常に迫力のあるものになっていた。そして何よりも素晴らしいのがそこで描かれたストーリーが非常に良く練られていた部分だと思う。この記事ではこのアニメ作品からRe:ステージ!に触れたわたしがそうした物語を中心とした感想を記していく。 『Re:ステージ!』とは 繫がってゆく「過去」~胸の同じような傷跡が強く惹かれ合って繋がった奇跡~ 反復・繰り返される「今」と変化する「未来」~何度も!何度も!何度も!~ 作品群の中の『Re:ステージ!ドリームデイズ♪』~シナリオがまた動き始めたんだ~ ドリームデイズと言う名の夢の舞台 〜あの頃見てた未来にいまいるよ〜 『Re:ステージ!』とは アニメからの新規

                                            『Re:ステージ!ドリームデイズ♪』 感想 ~過去・今・未来で構築された世界の姿~ - 日陰の小道
                                          • フィクション共創による仮想社会構築ムーブメントとしてのPBM(プレイバイメール)とその意義──「NPO法人 日本PBMアーカイブス」の取り組みから[後編] | MACC – Media Arts Current Contents

                                            トップ > 記事 > フィクション共創による仮想社会構築ムーブメントとしてのPBM(プレイバイメール)とその意義──「NPO法人 日本PBMアーカイブス」の取り組みから[後編] 中川 大地 「NPO法人 日本PBMアーカイブス」の収蔵対象である国産商用PBMを概観しつつ、現在の視点から見た意義について考察する本稿。後編では、プレイヤー交流やコミュニティ文化の特徴などを解説しながら、インターネットが登場する以前の国産商用PBMが果たした役割を考えていきます。 『蓬萊タイムズ』1990年1月号表紙 遊演体『ネットゲーム’88』における日本型商用PBMスタイルの確立 こうした背景のもと、『ローズ・トゥ・ロード』のゲームデザイナーである門倉直人らを擁した遊演体が1988年に設立。日本初の商用PBM(Play by Mail:以下、PBM)事業として『ネットゲーム’88(以下、N88)』を開始する。

                                              フィクション共創による仮想社会構築ムーブメントとしてのPBM(プレイバイメール)とその意義──「NPO法人 日本PBMアーカイブス」の取り組みから[後編] | MACC – Media Arts Current Contents
                                            • うまぴょい歌いながらうまぴょいしてきてほしいウマ娘 : NaNじぇい

                                              2021年04月05日19:00 うまぴょい歌いながらうまぴょいしてきてほしいウマ娘 カテゴリウマ娘 【50%OFF】 風紀委員とフーゾク活動 1: 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/03/25(木) 18:21:34 ID:pP3UZ7QQ テイオー 3: 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/03/25(木) 18:38:59 ID:qzaSqSz6 だからうまぴょいってなんだよ。 うまぴょい伝説 2: 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/03/25(木) 18:37:34 ID:YEnyVXd. エル 4: 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/03/25(木) 18:40:26 ID:PbVTo.mk うまぴょいだけに騎乗スタイルに違いない 5: 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/03/25(木) 18:52:45 ID:ekLHjiVU グラスワンダー 6:

                                                うまぴょい歌いながらうまぴょいしてきてほしいウマ娘 : NaNじぇい
                                              • 兎田ぺこら【エピソード集】 - ホロライブ非公式wiki

                                                ホロライブ非公式wiki ホロライブプロダクション運営のVTuberグループ「ホロライブJP/ID(インドネシア)/EN(English)」および「hololive DEV_IS」についての非公式wiki トップページページ一覧メンバー掲示板編集 兎田ぺこら【エピソード集】 最終更新: angelic_kitten 2024年04月26日(金) 19:44:59履歴 Tweet Top > 3期生 > 兎田ぺこら > 兎田ぺこら【エピソード集】 さくらみこが関わるものはぺこみこのエピソード項にて 常闇トワ,獅白ぼたんが関わるものはPEBOTのエピソード項にて 宝鐘マリンが関わるものはぺこマリのエピソード項にて エピソード集 人見知り、コミュ障集 苦手克服集 幼少期〜学生時代ネタ 配信関連(記念配信) 配信関連(ゲーム) 配信関連(企画配信) 配信関連(その他) 不正集 のーみそ集(おバカ集

                                                  兎田ぺこら【エピソード集】 - ホロライブ非公式wiki
                                                • 兎田ぺこら - ホロライブ非公式wiki

                                                  ホロライブ非公式wiki ホロライブプロダクション運営のVTuberグループ「ホロライブJP/ID(インドネシア)/EN(English)」および「hololive DEV_IS」についての非公式wiki トップページページ一覧メンバー掲示板編集 兎田ぺこら 最終更新: angelic_kitten 2024年05月14日(火) 21:22:54履歴 Tweet Top > 3期生 > 兎田ぺこら プロフィール、特徴(簡易版) サイン 見た目 衣装簡易一覧 公式画像、衣装のスクショなど 活動経歴 自己紹介動画 公式オススメシーン ○○一覧/○○集 好きな物/嫌いな物 家族 あいさつ一覧 呼称一覧 メンバーシップ特典 語録 関連用語 投稿動画一覧 歌唱楽曲 オリソン一覧 歌ってみた一覧 カラオケ収録楽曲一覧 エピソード 自作作品集 使用BGM デザイナーによるイラスト プロフィール、特徴(詳

                                                    兎田ぺこら - ホロライブ非公式wiki
                                                  • 1983年生まれのエヴァンゲリオン体験|荒井祐太

                                                    「特撮ヒーローよりも年齢が上になったら大人の始まり」とは僕の言葉ですが、 「エヴァンゲリオンの加持リョウジより年上になったらおっさんの始まり」というのは、やはり僕の言葉です。 この投稿は、1983年の東京都に生まれた僕が、90年代当時どのように『新世紀エヴァンゲリオン』を体験したかを簡単に列記したものです。批評や感想、考察の類ではありません。 『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』が近々公開されますが「これを見たらもうエヴァのことなんてあまり考えないんじゃないかなー」「そもそも忘れていっちゃうんじゃないかなー」と思い、じゃあいっちょ忘れる前にnoteに書き留めておこうと考えた次第です。つまり、ただの昔語りです。 「1983年生まれのエヴァンゲリオン体験」なんてタイトルですが83年世代を代表するものではなく、あくまでも個人の体験にすぎません。さらに付言するなら、エヴァンゲリオンと接するあるべ

                                                      1983年生まれのエヴァンゲリオン体験|荒井祐太
                                                    1