並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 45件

新着順 人気順

シソンヌ 長谷川の検索結果1 - 40 件 / 45件

  • 裏紅白歌合戦2023

    2023・おもな、選に漏れたかたがた (2022年出場者) 峯岸みなみ&てつや/純烈×ダチョウ/もっと木山(Mr.シャチホコ)&細シャ(木山裕策)/狩野英孝&ゆず/呂布カルマ/金沢明子/Eve/ナンバーガール/コーネリアス/水森亜土/滝沢秀明/藤波辰爾/本間朋晃/小倉優子/いしだ壱成/三谷幸喜/佐久間宣行/松野明美/南原清隆/モグライダー/お見送り芸人しんいち/尾形貴弘(パンサー)/津田篤宏(ダイアン)/永野/オセロ/タイヤ・パンク(ジェラードン)/KOUGU維新/美炎/佐藤栞里とおたから塚歌劇団うめ組/バチェ田バチェ男/藤井隆/嶋佐和也(ニューヨーク)/清水アキラと橋幸夫/五木ひろしとコロッケ/ミャクミャク&長谷川雅紀(錦鯉)/木村かよ(のぶドラ声のクレープ店店員)/アパ社長&大川かずのり/マネーフォワードCMの人形/鬼越トマホーク金ちゃんの父/イーロン・マスク/ひろゆき/うしろ髪ひかれ

      裏紅白歌合戦2023
    • 東野幸治の畏るべき才能 『ワイドナショー』休演でわかった「心ない司会者」の天才的真骨頂(堀井憲一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

      東野幸治が休むと『ワイドナショー』は重くなった 2月20日の『ワイドナショー』は松本人志と東野幸治が休んだ。 東野の代わりを河合郁人(A.B.C-Z)が務め、松本人志の席にはヒロミが座っていた。 かなりの緊急事態である。 番組の雰囲気がいつもとまったく違っていた。 簡単に言うなら、かなり「重く」なっていた。 あらためて『ワイドナショー』の明るさには東野幸治の「声」が必要なのだとわかった。 松本人志はコメンテイターの一人 松本と東野が休んだ『ワイドナショー』2月20日と、二人とも出ていた2月13日の回をそれぞれ見返して比べてみた。 見比べると、いろんなことがわかる。 松本人志は、『ワイドナショー』ではあくまでコメンテイターである。 いろんなニュースに対して、私見を述べる。ついでに冗談も言う。 総括的な立場にはあるが、最終的なまとめ役ではない。 冗談を言いっぱなしでも、そのあとを東野幸治が拾っ

        東野幸治の畏るべき才能 『ワイドナショー』休演でわかった「心ない司会者」の天才的真骨頂(堀井憲一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
      • 「サブカル」って結局どこまでがサブカルなんだよ - kansou

        映画『花束みたいな恋をした』のネタバレするんですけど、これ劇中にとんでもない量の実在する音楽やら漫画やら小説やらの固有名詞がバンバン出てきて思い出と共感性羞恥に惨殺されるメンタルスプラッター映画なんですね。 だから感想とか評価漁ってもいわゆる「サブカル系御用達」的な語られ方してるのがほとんどで俺もそう思ってたんですが、ふと「サブカルって結局どこまでがサブカルなんだ」って考えたらわからなすぎて脳溶けました。 そもそも「サブカル」の意味調べても サブカルチャー。社会の正統的、伝統的な文化に対し、その社会に属するある特定の集団だけがもつ独特の文化。大衆文化・若者文化など。下位文化。サブカル。→カウンターカルチャー サブカルチャーのかんたんな意味 Weblio辞書 は…?全然わからん…なんて…?か、カウ…? 一方、「メインカルチャー」 サブカルチャーと対比して用いられる語で、ある社会で支配的な文化

          「サブカル」って結局どこまでがサブカルなんだよ - kansou
        • 2021年の「テレビ」を並べる 飲用てれび

          2021年もテレビをたくさんみました。そんなテレビを振り返る意味で、2021年のテレビで見聞きした「テレビ」という言葉を含む発言を並べてみました。 私のTwitterアカウント(@inyou_te)でテレビ番組の書き起こしをしているのですが、そのメモのなかから「テレビ」という言葉を含む発言をピックアップし、羅列しています。毎年やっている企画です。 テレビのなかの「テレビ」をめぐる群像劇。矛盾したり予期せぬところでつながったりする言葉をただただ時系列順に並べることで、テレビのいろんな側面が浮かび上がってきたら。そんな狙いがあったりします。いや、本当はそんな狙いはないですけど、なんだか面白いなと思うのでやっています。 ということで、以下、2021年の「テレビ」を並べる。敬称略で。もちろんバラエティ方面や芸人方面への偏重などいろいろバイアスありで。 明石家さんま「俺らタレントやから、テレビに出る

            2021年の「テレビ」を並べる 飲用てれび
          • 高校の購買のリプトン500ml

            もう15年くらい前のことだが通っていた高校には大きめの購買がありその横には数台の自動販売機もあった そのどちらもにリプトンの甘い紅茶(自販機の方はもっと小さいパックだったかも)は揃っていて特定の味が放課後には売り切れたりするほど人気の商品であった 育った家庭の方針もあり、それまで人生で甘い飲み物など一度も飲んだことがなかったが、購買の自販機や冷蔵ケースで目にするカラフルなリプトンの500ml紙パック入り紅茶はやけにうまそうに見えて というか周囲の人間が猫も杓子もこれをがぶがぶ飲んでいるので一体どれだけうまいのかと思って初めて買ってみたがまんまとうまいのであった ちょっとどきどきしながら購買のお姉さんから購入したのを覚えている 親の目を離れて自由に家で禁止されていたものを初めて買うどきどきも同時に味わっていたのだろう そういう経緯もあってやけに特別なもののように感じたが、それが日常のありふれ

              高校の購買のリプトン500ml
            • 囲碁・観る碁ガイド。これさえ見とけば囲碁界を楽しめる!

              囲碁自体を打たなくても、これだけ知ってたら囲碁界楽しめるよという情報。 棋風だけでなく事件やキャラクターも含めて読み物として楽しめるように紹介しているので読んでね! ※ルックス重視、おもしろさ重視向けの人も情報もあるから必ず最後まで目を通すこと 特に戦鷹さんのエピソードは笑える。読んで損なし、読むしかない。読まないと損する ※3分で読み終わります。本当です 国際棋戦編棋士が日本のチームとなって団結して世界に挑むのは囲碁ならではの魅力だ 農心杯日中韓、各国5人チームの勝ち抜き戦。 2022年に井山が4人勝ち抜きし日本を準優勝へ導く。実に16年ぶりに最下位から脱出する。 今年も井山が1勝し、かろうじて第3ラウンドへ進出し望みをつなぐ。 井山以外全敗で日本チームは残すは井山一人のみ。 (負けたら即終了の第3ラウンドは2月20日14時からYoutubeで配信) https://www.youtub

                囲碁・観る碁ガイド。これさえ見とけば囲碁界を楽しめる!
              • 現代芸人用語「いかつい」「本域」「人(にん)」

                元々在宅の仕事の上にコロナ禍の影響でますます自宅にいる時間が増えてしまった結果、なにかながら聴きのできる音楽以外のものがほしくなり ここ一~二年で以前にも増して多数のお笑い芸人さんのラジオ・テレビ番組等をよく聴いたり見たりするようになりました コロナ禍の暗い情勢の影響でみんな笑いたいのか、この数年でずいぶんお笑い番組が増えたような気がします(シソンヌがでかい画面で見られて嬉しい) 様々な芸人のラジオを聴いていると芸人同士の横や縦のつながりがどんどんわかるようになり面白い 逆につながっていないこともわかったりしてこれも面白い radikoという便利なものがあるので作業中料理中食事中お風呂中寝る前等々耳さえ空いていればいつでも縦横無尽に色々な芸人さんのラジオを聴いています 今聞いているのは「ナイツラジオショー(箕輪はるかさんの喋りがとても良い)(安藤なつさんは地下芸人に詳しい)」 「中川家ラジ

                  現代芸人用語「いかつい」「本域」「人(にん)」
                • 寝ずに考えた「最強の芸能人オフィス」 - kansou

                  寝ずに考えた「最強の芸能人オフィス」です。 営業部 石原さとみ:幼い頃に両親を亡くし、現在は妹と2人暮らし。妹の学費を稼ぐため営業という厳しい仕事に就いた。曲がったことが大嫌いな性格で上司にも物怖じせず立ち向かっていく。 櫻井翔(嵐):営業部長。入社から常にトップの成績を誇っており最年少で営業部長になった超エリートだが、その優秀さゆえに社員に無茶なノルマや残業を課し同僚からの評判は決して良くない。しかし石原さとみの仲間を思いやる姿勢に当初は反発しつつも徐々に心動かされ変わっていく。それと同時にさとみに想いを寄せるようになる。 妻夫木聡:人当たりが良く誰からも好かれる性格。入社当初から石原さとみに恋をしているが、なかなか想いを伝えられずにいる。櫻井翔とは同期。 中島健人(Sexy Zone):新入社員。プライドが高く上昇志向が強いが、理想と現実のギャップに苦しむ。 尾美としのり:営業部でもか

                    寝ずに考えた「最強の芸能人オフィス」 - kansou
                  • 伊集院光が“ドヤ顔中堅芸人”を猛批判 松本人志も浜田にチクリ(東スポWeb) - Yahoo!ニュース

                    タレント・伊集院光(53)が16日に放送された「人志松本の酒のツマミになる話」(フジテレビ)に出演。「合いの手でドヤ顔する芸人に腹が立つ」と、共演したことがない中堅芸人を猛批判した。 【写真】伊集院光が糾弾したお笑い芸人 伊集院は「これは言わないかなと思ってたけど言っちゃうのは」と前置きしつつ「言い間違えたり、言い足りなかった大御所のフォローしてるぞ!って顔をする中堅のヤツいるじゃないですか。すげえドヤ顔する人。(大御所が)漠然とした言い方した時に、すかさずフォローみたいな。『女子高生がよく持ってますよね』とか、それなくてもわかるから!」と、わかりきったことに余計な合いの手を入れ、さらにドヤ顔する芸人を批判。伊集院は話しながら高ぶり、途中から怒気をはらんだ声と表情になっていた。 スタジオが「誰のこと?」とザワつく中、伊集院はまずフォローがうまい芸人として麒麟・川島明(42)の名前を挙げた。

                      伊集院光が“ドヤ顔中堅芸人”を猛批判 松本人志も浜田にチクリ(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
                    • 映画『さかなのこ』の魚に異様に詳しい不審者というifのさかなクンを見るとTwitterの限界オタクと重なって胸が苦しくなってしまう

                      のん,柳楽優弥,夏帆,磯村勇斗,岡山天音,西村瑞季,宇野祥平,前原滉,島崎遥香,鈴木拓,賀屋壮也(かが屋),朝倉あき,長谷川忍(シソンヌ),豊原功補,さかなクン,三宅弘城,井川遥,前田司郎,沖田修一,バンダイナムコフィルムワークス,東京テアトル,アナン・インターナショナル,日活,太洋産業貿易,KDDI,DOKUSO 映画館,毎日新聞社,濵田健二,赤須恵祐,西ヶ谷寿一,西宮由貴,西川朝子,日野千尋

                        映画『さかなのこ』の魚に異様に詳しい不審者というifのさかなクンを見るとTwitterの限界オタクと重なって胸が苦しくなってしまう
                      • おかずの性能を表すために『一口あたりでどれだけご飯が進むか』みたいな単位が必要なのでは?「明太子なら茶碗一杯」

                        リンク テレビ東京・BSテレ東 黄金の定食 | テレビ東京・BSテレ東 7ch(公式) 内容は…食べる定食を悩みぬいて、ただひたすら食べるだけ!?なにわ男子・大橋 × シソンヌ・長谷川 × 佐久間宣 異色タッグが放つ異色グルメ番組!来週日曜深夜スタート 254 リンク note(ノート) 「消米力」2022年3月12日の日記|品田遊(ダ・ヴィンチ・恐山)|note ・動画が出ています。 ・リッツパーティーをしました。リッツパーティーしたことある人ってどれくらいいるの? ナチュラルにこういうのをやってる「層」もどこかには存在するのだろうか。やるにしても「あえて」でやってない? 「CMのあれ、やるう?」っていう半笑いなしにリッツパーティーを成し遂げることなどできるのだろうか。リッツにクリームチーズを塗りながら、自分から溢れる沢口靖子感に苦笑しないのは難しい。 ・それにしても「ブランディング」と

                          おかずの性能を表すために『一口あたりでどれだけご飯が進むか』みたいな単位が必要なのでは?「明太子なら茶碗一杯」
                        • M-12023王者世界最速インタビュー!令和ロマンが語る決勝戦と“これから” | FANY Magazine

                          漫才頂上決戦『M-1グランプリ2023』。今年は、最年少ファイナリストだった令和ロマン(髙比良くるま、松井ケムリ)​​がトップバッターでそのまま駆け抜け、栄冠を手にしました。 出典: FANY マガジン 大会から一夜明けた12月25日(月)。激闘を終えたばかりのふたりに話を聞くことができました。ここでは、世界最速インタビューをお届けします。 関西の舞台に立って成長した令和ロマン ――現在、朝の情報番組出演ラッシュを終えたばかりです。今の率直な気持ちを聞かせてください。 くるま テレビに行くと、大ごとになったなと思いますね。 ケムリ みんな「おめでとう」とか言ってくれてね。こっちとしては、ほぼ動き回っているんで、“さっきのこと”みたいな感じなんですけど、昨日見かけて、今日仕事してる人に会うと、なんか笑っちゃいます(笑)。 ――昨今はおじさん芸人が夢を叶える場面が多くありました。それはそれで素

                            M-12023王者世界最速インタビュー!令和ロマンが語る決勝戦と“これから” | FANY Magazine
                          • 「バラバラ大作戦」秋からランジャタイら参戦『ナギザコ』『空気観察』など4番組終了

                            テレビ朝日の平日深夜バラエティゾーン「バラバラ大作戦」(毎週月曜~毎週木曜25:56~26:56、毎週金曜26:20~27:00)の、10月3日からスタートする新ラインナップが発表された。 「バラバラ大作戦」新ラインナップ=テレビ朝日提供 2020年10月にスタートした「バラバラ大作戦」では、豪華出演者×若手プロデューサー&ディレクターがタッグを組み、20分枠のバラエティを計14本放送。SNSやネット配信と柔軟に連動した展開のほか、最も面白い番組を決める「バラバラ大選挙」を計4回実施し、注目を集めている。 月曜のラインナップに新たに加わるのは、チョコレートプラネットによる『チョコプランナー』。チョコプラが新たなヒット企画を生み出す“プランナー”として腕を振るうバラエティで、動画をバズらせるのに必要不可欠なサムネイルに注目した“サムネ先行型動画企画”が見どころになる。月曜には『満パンスター2

                              「バラバラ大作戦」秋からランジャタイら参戦『ナギザコ』『空気観察』など4番組終了
                            • 超有名映画を今さら見る会 〜AKIRA〜 - イーアイデム「ジモコロ」

                              ↑前回の作品 奇跡的に開催された第二回の教材は「AKIRA」です。Netflixで見れました(撮影時)。 AKIRA(1988 / 原作:大友克洋) 2019年をのネオ東京を舞台に、超能力者を軸に様々な思惑が入り乱れるSFアニメ またしても勤務時間内に見ました。今回はピザとコーラ付きで…。 【見人(みんちゅ)の紹介】 筆者。背中に「映画大好き」という刺青を彫っている AKIRA好き。背中に堕天使の羽の刺青を彫っている 「第二回、あってよかったです。絶対に無いと思ってました」 「割と人気あったみたいですよ」 「それは嬉しい」 「今日はAKIRAですけど…どのくらい知ってますか?」 「『バイクのドリフトがカッコいい』『あの赤い服の人はアキラじゃない』『東京オリンピック中止だ中止』『さんをつけろよデコ助野郎』ぐらいですね。ストーリーは全く知らないです」 「きれいなインターネットの表面の知識ですね

                                超有名映画を今さら見る会 〜AKIRA〜 - イーアイデム「ジモコロ」
                              • 橋本環奈、若月佑美、清野菜名 『今日俺』“マブい”3ショット動画に反響 – 記事詳細|Infoseekニュース 『今日から俺は!!』 - トレンド情報お届け!

                                橋本環奈、若月佑美、清野菜名 『今日俺』“マブい”3ショット動画に反響 – 記事詳細|Infoseekニュース『今日から俺は!!』シリーズの公式ツイッターが8日に動画を公開。出演者の橋本環奈、若月佑美、清野菜名の3ショットに、ファンから大きな反響が集まった。ドラマ『今日から俺は!!』(日本テレビ系)は、累計4000万部超えの西森博之の人気コミックを福田雄一監督が実写化。2018年10月期に連続ドラマとして放… <ストーリー> 【第1話より】 “ツッパリ”全盛期の1980年代。平凡な日常に疑問を感じていた高校生・三橋貴志(賀来賢人)は、転校を機に金髪パーマにイメチェンし、生粋のつっぱりを装って転校デビューをする。 しかし、転校先の私立軟葉高校への登校初日、同じく転校生として現れた激しいトゲトゲ頭のつっぱり・伊藤(伊藤健太郎)の姿を見た三橋は愕然。 実は伊藤も前日に同じパーマ屋で鉢合わせた「今

                                  橋本環奈、若月佑美、清野菜名 『今日俺』“マブい”3ショット動画に反響 – 記事詳細|Infoseekニュース 『今日から俺は!!』 - トレンド情報お届け!
                                • トラウデン都仁(180cm)、たぬかなの炎上に私見「燃やしてる人のほとんどが170cm以下。ブラックジョークとしては楽しめる」 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                  トラウデン都仁(180cm)、たぬかなの炎上に私見「燃やしてる人のほとんどが170cm以下。ブラックジョークとしては楽しめる」 1 名前:Anonymous ★:2022/02/20(日) 14:01:45.40 ID:CAP_USER9 ワイドナショー 2022年2月20日(日)より 書き起こし A.B.C-Z河合郁人「僕プロフィール170cmなんですけど実際168cmなんですよ」 泉谷しげる「俺もそうだよ。だから俺人権ねぇわ」 A.B.C-Z河合郁人「こうやって笑って話せたりすればいいんですけど本当にコンプレックスに思ってる方も結構やはり(いらっしゃる)」 シソンヌ長谷川忍「多分彼女の場合は人権って言葉の深い意味を知って使ってるわけじゃないと思うんですよ。人権って言葉を勉強してない、安易に人前で使う言葉ではなかったってところがやっぱたぬかなさんが契約解除になった理由になったのかなと」

                                    トラウデン都仁(180cm)、たぬかなの炎上に私見「燃やしてる人のほとんどが170cm以下。ブラックジョークとしては楽しめる」 : 痛いニュース(ノ∀`)
                                  • 片桐智司・相良猛と大嶽重弘・柳鋭次の激突!映画『今日から俺は!!劇場版』 - WワーカーAKIRAの映画・ドラマブログ

                                    漫画で大ヒットした『今日から俺は』が実写映画化されましたが、原作と大きく違う所があるので、その違いや、片桐智司・相良猛と大嶽重弘・柳鋭次の激突などを紹介しましょう。 映画『今日から俺は!!劇場版』のキャスト 監督&脚本&原作 女優&男優 軟葉高校 開久高校 北根壊高校 紅羽高校 その他 映画『今日から俺は!!劇場版』のストーリー 『片桐智司・相良猛と大嶽重弘・柳鋭次の激突!』 映画『今日から俺は!!劇場版』と他の作品を比較 映画『今日から俺は!!劇場版』のパンフレット 監督のコメント 原作と実写の違い 映画『今日から俺は!!劇場版』のグッズ 映画『今日から俺は!!劇場版』のまとめ 映画『今日から俺は!!劇場版』のキャスト 日本のアクション映画『今日から俺は!!劇場版』は、2020年7月17日に上映されました(上の画像は、今日から俺は!!劇場版&TVドラマ版公式ファンブックです)。 監督&脚

                                      片桐智司・相良猛と大嶽重弘・柳鋭次の激突!映画『今日から俺は!!劇場版』 - WワーカーAKIRAの映画・ドラマブログ
                                    • 今日から俺は!!劇場版【予告7月17日(金)公開】

                                      今日から俺は!!がいよいよ劇場版と この夏パワーアップして返ってきます。 私は漫画の原作も読んでいたので以前ドラマ化された時、 本当におもしろのかな?とちょっと不安で視聴しました。 そしたら、もう第1話からめちゃくちゃ おもしろくて一気に引き込まれました。 子供も一緒に視聴していましたが、 大爆笑していましたからね。 出演者もかなり豪華です。 賀来賢人 伊藤健太郎 清野菜名 橋本環奈 仲野太賀 矢本悠馬 若月佑美 柳楽優弥 シソンヌ(じろう・長谷川忍) ムロツヨシ 佐藤二朗 吉田鋼太郎 高校生の物語なので若手俳優が多いですが、 清野菜名は「シロでもクロでもない世界で、パンダは笑う。」で 横浜流星とW主演でしたし、橋本環奈は「かぐや様は告らせたい」など 映画でも多数の作品に出演しています。 先日テレビで放送していた暗殺教室の「自律思考固定砲台の律役」 だったのも知ってちょっと驚きました。 今

                                      • ドラマ「正直不動産」から学ぶ家を買う上での注意点(後編)【家の購入】 - 中古×戸建て マイホームブログ

                                        こんにちは、やんともです。 前編に引き続きドラマ「正直不動産」の中から「家の購入」に関するエピソードを要約していきます。 1.「正直不動産」の概要 2.正直不動産(ドラマ)作中で家の購入に関連するエピソード 欠陥住宅とホームインスペクション(第5話) 価格の安い物件(第6話) 賃貸併用住宅(第7話) 3.最後に 1.「正直不動産」の概要 詳しくは前編にも記載しています。 漫画が原作で、嘘が飛び交う不動産業界の裏側を描いた話です。 今年4月~6月でNHKにてドラマ化されました。 得意の嘘が付けなくなって営業に苦戦する元トップ営業マン、永瀬財地(山下智久さん) 純粋無垢でカスタマーファーストを貫く新人、月下咲良(福原遥さん) 本来のパワハラ気質を社長に抑え込まれ、社員たちからもやや馬鹿にされている営業部長、大河真澄(シソンヌ:長谷川忍さん) 結婚相手として永瀬を虎視眈々と狙う銀行融資係、榎本美

                                          ドラマ「正直不動産」から学ぶ家を買う上での注意点(後編)【家の購入】 - 中古×戸建て マイホームブログ
                                        • 中国でウェディングフォトを撮りました。 - 中国広州駐在妻ゆる日記

                                          こんにちは。 私達夫婦は、2020年2月に結婚して、 元々は2021年5月に東京でウェディングフォトを撮る予定でした。 しかし、旦那さんが2021年5月に中国に赴任になってしまい、残念ながら予約をキャンセルしなければなりませんでした😭 その後、街の至るところでウェディングフォト撮影を行なっている中国で暮らしていて、 「中国でウェディングフォトを撮るのもいいな〜」と思うようになりました。 そして、2022年8月にようやく広州でウェディングフォトを撮ることができました! 今回はそのことについて書いていきたいと思います✨ 【フォトスタジオ選び】 中国で、ご飯屋さんについて調べるときによく使う「大众点评」というアプリがあります。 日本でいう「食べログ」のようなものですが、ご飯屋さんに限らず、お店や遊ぶスポットやホテルや美容院など何でも調べることができます。 まずは、この「大众点评」でウェディング

                                            中国でウェディングフォトを撮りました。 - 中国広州駐在妻ゆる日記
                                          • 今年のネットフリックスといえばコレでしょ。あの人に聞くマイ・ベスト5(前編)|Netflix | ネットフリックス

                                            ネットフリックスが発表した2019年の注目作品リスト「What's Hot? 2019」。一年の終わりに、今年観た作品を思い出したり、語り合ったりするのは楽しいですよね。みなさんはどんな作品が心に残っていますか? ここでは14人の方に、2019年にネットフリックスで観た作品について聞きました。「マイ・ベスト」を5つ、教えてください。(ILLUSTRATION:MARIE WATANABE) 後編はこちら(よしひろまさみちさん、岡宗秀吾さん、サカナクション 山口一郎さん、中原昌也さん、イ・ランさん、栗原類さん、シソンヌ 長谷川忍さん) ▼町山智浩さん(映画評論家) 01.『2人のローマ教皇』 「『史実と違う!』とお怒りの方もいるけど、コンクラーベのBGMにABBAの『ダンシング・クイーン』を流すような映画なんだから固いこと言うなって! 2人のローマ教皇のイチャイチャがとにかく可愛くて、厳しく

                                              今年のネットフリックスといえばコレでしょ。あの人に聞くマイ・ベスト5(前編)|Netflix | ネットフリックス
                                            • 【吉本興業 伝説の一日】ダウンタウン、NGKで30分のアドリブ漫才 センターマイクに立つ

                                              創業110周年を迎えた吉本興業が、「令和」の新時代に伝統の「笑い」と最新の「笑い」を同時に届ける特別公演『伝説の一日』(4月2日、3日)が、大阪・なんばグランド花月(NGK)で開催。千穐楽の参回目ラストパートにはダウンタウンが登場した。センターマイクの前に立ち、打ち合わせなしの漫才を30分超にわたって披露した。 【写真】その他の写真を見る EPOの楽曲「DOWN TOWN」を出囃子に、大きな拍手を受けて登場した2人だが、松本人志は「これきついですよ、こういう時って、浜田さんテンション上がるんですよ。死ぬほど後輩見ているし、これやりにくいわ」と苦笑い。「これ、何かやれって言うんですよ。正直、ここまでレジェンド芸人になっちゃうとね。しかもカリスマじゃないですか」と自ら言うボケを繰り出しながら、しゃべくり漫才を行っていった。 観客との会話も楽しみながら、松本が「いいですよ。肩慣らし程度にクイズか

                                                【吉本興業 伝説の一日】ダウンタウン、NGKで30分のアドリブ漫才 センターマイクに立つ
                                              • 映画『禁じられた遊び』感想レビュー。変態露出魔に追いかけられるホラー - 社会の独房から

                                                「エロイムエッサイム」という言葉をご存知だろうか。 エロイムエッサイムとは、中世期の欧州で人気となった「グリモワール」という魔術書にある言葉で悪魔を召喚するのに使われていたと言われる。有力な解釈としてはヘブライ語で「神」を意味する「エロイム」と、フランス語で「群れ」を意味する「エッサイム」からなる言葉で神または悪魔など何らかの神格を呼び掛ける言葉。 日本では水木しげる原作の『悪魔くん』で使われ有名になり、それ以降もFGOや『四月は君の嘘』といった最近の作品にも使われる。「エロイムエッサイム エロイムエッサイム 我は求め訴えたり」と願いを叶えて欲しい時に使われがちである。 映画『禁じられた遊び』では不幸な事故で母親を亡くし自分も心臓が止まったと思ったら運良く落雷が起きて蘇生した少年、春翔。彼が母親を蘇らしたい一心で唱える呪文として「エロイムエッサイム」が使用するが……という話。ここから映画の

                                                  映画『禁じられた遊び』感想レビュー。変態露出魔に追いかけられるホラー - 社会の独房から
                                                • 【レシピ】カレン食堂やってみたその②【ブリのホットサンド おうちごはん】 - 30からの趣味探し!

                                                  こんにちは。こーやです。 今回も料理やっていきたいと思います。 (そういえば最近料理の記事ばっかりだなぁ) このブログはアラサー男性が趣味を見つけるために様々なことに挑戦し奮闘していく そんなブログです。 この記事はこんな方におすすめ ・趣味を探している方 ・おうち時間を充実させたい方 ・ブリが好きな方 ・ホットサンドが好きな方 はじめに 今回作る料理 材料 調理手順 食レポ まとめ はじめに 前回作った『聖なる泉へのご招待』(生ハムのしゃぶしゃぶ)があまりにも美味し過ぎたので、 またカレン食堂やってみました。 (前回の記事はこちら↓) kohya.hatenablog.com カレン食堂とは 200万人以上のフォロワーを抱える滝沢カレンのインスタグラムで評判を呼んでいるのが、「料理」。そんな滝沢カレンが「カレン食堂」をオープン!お店にやってくるお客様に厨房の食材を駆使して、絶品料理を振舞

                                                    【レシピ】カレン食堂やってみたその②【ブリのホットサンド おうちごはん】 - 30からの趣味探し!
                                                  • ディモーラ(DiMORA)

                                                    011,北海道(札幌)|0138,北海道(函館)|0166,北海道(旭川)|0155,北海道(帯広)|0154,北海道(釧路)|0157,北海道(北見)|0143,北海道(室蘭)|022,宮城|018,秋田|023,山形|019,岩手|024,福島|017,青森|03,東京|045,神奈川|027,群馬|029,茨城|043,千葉|028,栃木|048,埼玉|026,長野|025,新潟|055,山梨|052,愛知|076,石川|054,静岡|0776,福井|0764,富山|059,三重|058,岐阜|06,大阪|075,京都|078,兵庫|073,和歌山|0742,奈良|077,滋賀|082,広島|086,岡山|0852,島根|0857,鳥取|083,山口|089,愛媛|087,香川|088,徳島|0888,高知|092,福岡|093,北九州|096,熊本|095,長崎|099,鹿児島|0

                                                      ディモーラ(DiMORA)
                                                    • “先輩じゃなくて友達”な関係っていいね

                                                      「さっき近くのコンビニでばったり遭遇して。そのまま一緒に来ちゃいました」。 和やかに話しながら取材現場に現れたのは、ラップユニット・chelmicoのMamikoさんと、お笑いコンビ・シソンヌの長谷川忍さん(以降、長谷川さん)だ。 Mamikoさんは1996年生まれで、長谷川さんは1978年生まれ。18年分の歳の差があっても、二人は親友。フラットだけどリスペクトも欠かさない絶妙な温度感の会話を聞いていると、「歳の離れた友達っていいな」と心の底から思えてくる。 二人の関係はどのように築かれていったのだろうか。歳の離れた友人関係を続ける上で意識していることは? 大人になってから友達はどう作ればいい? さまざまなテーマをもとにざっくばらんに語り合ってもらった。

                                                        “先輩じゃなくて友達”な関係っていいね
                                                      • 【2021年10月】個人的お気に入り楽曲5選【ポップス・バンド】 - j-lifestyle日記

                                                        【2021年10月】個人的お気に入り楽曲5選【ポップス・バンド】 みなさんこんにちは、jです。 今月もやってきました、毎月のお気に入りをご紹介するこの企画。 いやjさん、前回も音楽がコアすぎるって! 確かにかなりコアな音楽・アーティストが多いかもしれません。 しかし、本ブログ・企画を読んでくれている方が期待しているテイストが多いと思います。 今回もコアなアーティストが混じっていますが、知っているとちょっとおしゃれになれる楽曲を厳選しています。 さっそく2021年10月のjお気に入り楽曲5選をご紹介していきます! ぜひ聴いてみてください。 < シティポップを聴くなら > Amazon Music Unlimitedへ 【2021年10月】お気に入り楽曲5選 Time Flies / BRADIO 終電で帰ります / YONA YONA WEEKENDER 最後の恋のMagic / tonun

                                                          【2021年10月】個人的お気に入り楽曲5選【ポップス・バンド】 - j-lifestyle日記
                                                        • 『今日から俺は!! 劇場版』に、笑ろた - Garadanikki

                                                          録画した覚えはないんですが、『今日から俺は!! 劇場版』が録れていたので観てみました。 大笑い しました!! そして、凄いメンバーを揃えたものだと驚愕。 主演の二人が、賀来賢人と伊藤健太郎。 生徒役に、清野菜名、橋本環奈、仲野太賀、矢本悠馬、鈴木伸之、磯村勇斗、柳楽優弥、泉澤祐希、山本舞香。 先生役・家族役に、ムロツヨシ、佐藤二朗、吉田鋼太郎、シソンヌのじろうと長谷川忍。 劇場版は去年の作品みたいですが、 その前にテレビの帯ドラマで人気だったんですね、知らなかったけれど。 ドラマの配役はみなバッチリはまっています。 みんな良かったけれど、その中でも特に注目したのがこんな人たち。 賀来賢人の体の柔らかさと愛嬌のある演技がいい。 シソンヌのお二人も笑えた。 生活指導で町を巡回しなくちゃ、でも不良高校生は怖いと、先生たちはこわごわ夜回りをすることに。 「火の用心」の拍子木を打つムロツヨシに合わせ

                                                            『今日から俺は!! 劇場版』に、笑ろた - Garadanikki
                                                          • 安藤なつがあのちゃんを運ぶゲーム『あのちゃんを病院に連れてって』Steamにて1月15日配信へ。“100人中100人がクリア不能”の高難易度ゲーム - AUTOMATON

                                                            フジテレビのバラエティ番組「あのちゃんのささやかな気持ちですが・・・」公式Xアカウントは1月8日、ゲーム『あのちゃんを病院に連れてって』をPC(Steam)にて1月15日に配信すると発表した。Steamストアページも公開されている。 「あのちゃんのささやかな気持ちですが・・・」は、あのちゃんことアーティストのあの(ano)さんが主演のバラエティ番組だ。フジテレビにて毎週月曜日(日曜日深夜)の午前0時58分から1時25分にかけて放送されている。また地上波放送終了後には、次回作がフジテレビ運営の動画配信サービスFOD限定で先行配信されている。全8回が予定されており、あのちゃんがお世話になった芸能人に贈り物を届ける内容。これまでには、オリジナルアニメを制作してお笑いコンビ「シソンヌ」の長谷川忍さんに届けるといったエピソードが披露されてきた。 今回の1月15日にPC(Steam)にて配信される『あ

                                                              安藤なつがあのちゃんを運ぶゲーム『あのちゃんを病院に連れてって』Steamにて1月15日配信へ。“100人中100人がクリア不能”の高難易度ゲーム - AUTOMATON
                                                            • 『藤井 風テレビ with シソンヌ・ヒコロヒー』TELASA連動コンテンツ詳細発表 対面ロケ完全版や「ガーデン」配信も

                                                              さらに、動画配信プラットフォーム『TELASA』との完全連動も実施。《Disc 1》番組本編はもちろんのこと、3月23日に発売された藤井の2ndアルバム『LOVE ALL SERVE ALL』に収録されている「ガーデン」が『TELASA』限定で配信される。さらに、藤井とシソンヌの初対面ロケの完全版も『TELASA』で独占配信。藤井とのまさかの対面に驚き、動揺するシソンヌの姿がとらえられた映像となっている。 シソンヌ じろうコメント コントなんていいから歌ってよ、って思いますよね。でも本人がとても前向きなんです。変な人です。ちなみに僕が書いた助平なネタもこっそり提出してみたのですが、通過できませんでした。もし第2回があったらやらせて下さい。みんなもえっちな藤井 風見たいよな? シソンヌ 長谷川忍コメント 実際にコントをやってみるとアドリブにも対応してくださり、音楽の才能と同じぐらいお笑いの才

                                                                『藤井 風テレビ with シソンヌ・ヒコロヒー』TELASA連動コンテンツ詳細発表 対面ロケ完全版や「ガーデン」配信も
                                                              • 芸歴まとめ大辞典

                                                                スマホの方は横向き閲覧で見易くなります 1980年代 1990年代 1995年代 2000年代 2005年代 2010年代 2015年代 芸歴 氏名 デビュー 年齢 生年月日 血液型 メンバー 備考欄 62年目 西川きよし 1963年 77歳 1946年07/02 O型 1966年-1989年「やすしきよし」 61年目 萩本欽一 1964年 83歳 1941年05/07 A型 コント55号 番組視聴率の高さから「視聴率100%男」の異名を取る 55年目 間寛平 1970年 74歳 1949年07/20 AB型 2007年2月世界一周マラソンに挑戦して2011年1月に完走 54年目 上沼恵美子 1971年 69歳 1955年04/13 O型 1971年-1977年「海原千里・万里」 53年目 ビートたけし 1972年 77歳 1947年01/18 O型 深見千三郎門下で下積み修行 48年目

                                                                  芸歴まとめ大辞典
                                                                • ダウ90000 - Wikipedia

                                                                  ダウ90000(Daw90000、ダウきゅうまん)は、日本の8人組コントユニット。2020年旗揚げ。所属事務所はYOU GO sign(融合事務所系列)。 メンバー[編集] 現メンバー[編集] 蓮見 翔(はすみ しょう、1997年4月8日 - )(27歳) ダウ90000の主宰。脚本・演出を担当。 東京都出身、東京都立井草高等学校、日本大学芸術学部映画学科映像表現・理論コース卒業[1]。愛称は「スミ」。 影響を受けたのはさまぁ〜ず。 ピンで活動する際には「蓮見水族館」という芸名を使用している。 園田 祥太(そのだ しょうた、1998年3月2日 - )(26歳) 東京都出身、日本大学芸術学部映画学科映像表現・理論コース卒業。メンバーで唯一蓮見と大学の同期。前身となる「はりねずみのパジャマ」にも結成当初から在籍。蓮見に誘われたのは「断らなそう」だったからであり、それまで演技経験もゼロだった[2

                                                                  • 【トラウデン都仁】たぬかなの炎上170cm人権ない発言に私見/会社員の僕が使う話題まとめ

                                                                    1 Anonymous ★ :2022/02/20(日) 16:21:26.06ワイドナショー 2022年2月20日(日)より 動画 https://video.twimg.com/ext_tw_video/1495277793747542017/pu/vid/828x454/tGwKXdGu3fYs5yVY.mp4 書き起こし A.B.C-Z河合郁人「僕プロフィール170cmなんですけど実際168cmなんですよ」 泉谷しげる「俺もそうだよ。だから俺人権ねぇわ」 A.B.C-Z河合郁人「こうやって笑って話せたりすればいいんですけど本当にコンプレックスに思ってる方も結構やはり(いらっしゃる)」 シソンヌ長谷川忍「多分彼女の場合は人権って言葉の深い意味を知って使ってるわけじゃないと思うんですよ。 人権って言葉を勉強してない、安易に人前で使う言葉ではなかったってところがやっぱたぬかなさんが契約解

                                                                      【トラウデン都仁】たぬかなの炎上170cm人権ない発言に私見/会社員の僕が使う話題まとめ
                                                                    • 伊集院光が“ドヤ顔中堅芸人”を猛批判 松本人志も浜田にチクリ | 東スポWEB

                                                                      タレント・伊集院光(53)が16日に放送された「人志松本の酒のツマミになる話」(フジテレビ)に出演。「合いの手でドヤ顔する芸人に腹が立つ」と、共演したことがない中堅芸人を猛批判した。 伊集院は「これは言わないかなと思ってたけど言っちゃうのは」と前置きしつつ「言い間違えたり、言い足りなかった大御所のフォローしてるぞ!って顔をする中堅のヤツいるじゃないですか。すげえドヤ顔する人。(大御所が)漠然とした言い方した時に、すかさずフォローみたいな。『女子高生がよく持ってますよね』とか、それなくてもわかるから!」と、わかりきったことに余計な合いの手を入れ、さらにドヤ顔する芸人を批判。伊集院は話しながら高ぶり、途中から怒気をはらんだ声と表情になっていた。 スタジオが「誰のこと?」とザワつく中、伊集院はまずフォローがうまい芸人として麒麟・川島明(42)の名前を挙げた。「ほれぼれするのは、川島君のガヤは川島

                                                                        伊集院光が“ドヤ顔中堅芸人”を猛批判 松本人志も浜田にチクリ | 東スポWEB
                                                                      • シソンヌじろう「志村さんとコントをした日(妄想)」 | コントの神様・志村けんが残したもの 第5回

                                                                        日本を代表するコメディアン・志村けんが3月29日、70歳で他界した。あまりにも突然すぎる死は、芸能界はもちろん、お茶の間にとっても信じがたい出来事だった。一方で、各局が放送する追悼番組で大笑いした視聴者も少なくないだろう。本企画は、この世を去ってなお人々を笑わせ続ける志村けんが現在活躍する若手芸人たちにどんな影響を与えてきたのか紐解くもの。最終回となる本稿にはシソンヌじろうの文章を掲載し、全5回の連載を締めくくる。 ぼーっと携帯でスケジュールを眺めていた。一切聞かされていない仕事が何カ月か先に入っていて一喜一憂できたりするから時間潰しにはもってこいの過ごし方だ。5月、6月とスライドさせ7月で手が止まる。 7月6日 だいじょうぶだぁ(仮) だいじょうぶだぁ……? これって! ………だいじょうぶだぁ、だよな……。 (仮)の文字が外れたのは6月末。吉本主催のバーベキュー大会のMCの仕事が先に僕た

                                                                          シソンヌじろう「志村さんとコントをした日(妄想)」 | コントの神様・志村けんが残したもの 第5回
                                                                        • 芸歴データベース | お笑い芸人の芸歴を一覧で確認

                                                                          芸歴データベース 名前 グループ名 活動開始年 芸歴 生年月日 年齢 堺正章 1951 73 1946/06/06 77歳 チャーリー浜 1960 64 1942/11/07 78歳没 加藤茶 ザ・ドリフターズ 1962 62 1943/03/01 81歳 西川きよし 1963 61 1946/07/02 77歳 萩本欽一 1964 60 1941/05/07 82歳 仲本工事 ザ・ドリフターズ 1965 59 1941/07/05 82歳 中田カウス 中田カウス・ボタン 1967 57 1949/06/29 74歳 中田ボタン 中田カウス・ボタン 1967 57 1948/04/12 76歳 間寛平 1968 56 1949/07/20 74歳 和田アキ子 1968 56 1950/04/10 74歳 池乃めだか 1968 56 1943/07/03 80歳 坂上忍 1970 54 19

                                                                          • ウエストランド井口と作家飯塚が語る「2023年1月のお笑い、どうだった?」 | 今月のお笑い 9本目

                                                                            ウエストランド井口と構成作家・飯塚大悟が、毎月のお笑い界の出来事を勝手に振り返る連載「今月のお笑い」。2023年一発目の取材では、目まぐるしい日々を送っている「M-1」王者の1カ月をなぞりながら、ザ・マミィ酒井の「七変化」、「おもしろ荘」優勝のちゃんぴおんず、平場のさや香、ルシファー吉岡のすごさなど、飯塚の気になったトピックについて語っていく。 構成 / 狩野有理 ヘッダーイラスト / 清野とおる ※取材は1月30日に実施。 有吉さんに見られている──今回はタイタンの事務所にお邪魔しています。貴重なお時間なのでさっそく始めましょう。 井口 いやー、僕が一番知らないですからね、「今月のお笑い」を。 飯塚 忙しくて何も見られていないよね。井口くんがいろいろな番組に出ているのを見ていると、エピソードが仕上がっていく過程がすごいわかる。 井口 それが難しいところでもありますね。どうしても同じ話ばっ

                                                                              ウエストランド井口と作家飯塚が語る「2023年1月のお笑い、どうだった?」 | 今月のお笑い 9本目
                                                                            • 広瀬すず WBC中継でダイアン津田の後ろで映っていたのに誰にも気づかれなかった話

                                                                              広瀬すずさんが2024年1月3日放送のNHKラジオ第一『今田Radio』にゲスト出演。今田耕司さんとダイアン津田さんの話をする中で、津田さんがWBCの試合中継でカメラに抜かれた際、実はその後ろの席に座っていて同じ映像の映っていたものの誰にも気づかれなかった話をしていました。 (今田耕司)おすずは、あれよね。すごい芸人さんをかわいがってくれてるというか……。 (広瀬すず)かわいいがっているっていうか、笑っているんですよ(笑)。 (今田耕司)ねえ。本当に……。 (広瀬すず)でも、本当に今田さんが全て、きっかけですから。 (今田耕司)今、シソンヌの長谷川くんとめっちゃ仲良くない? (広瀬すず)でもすごい頻繁に会ってるか?って言われたら、あれですけど。 (今田耕司)でも津田が東京に来たばっかりの時からやもんね。 (広瀬すず)ああ、本当ですか? (今田耕司)ダイアンの津田よ。で、ずっと幻の「関東津田

                                                                                広瀬すず WBC中継でダイアン津田の後ろで映っていたのに誰にも気づかれなかった話
                                                                              • 今田美桜,妻夫木聡,吉岡里帆,成田凌,矢本悠馬,シソンヌ 年末ジャンボ宝くじCM /今田美桜 CM bb-navi

                                                                                今田美桜,妻夫木聡,吉岡里帆,成田凌,矢本悠馬,シソンヌ 出演 年末ジャンボ宝くじ CM ジャンボ兄ちゃん ジャンボアドバイザー篇。24日から 30秒字幕付版 「紹介する。ジャンボアドバイザーさんだ」 シソンヌの二人(じろう,長谷川忍)がジャンボ宝くじのジャンボアドバイザー役で登場し、年末ジャンボの回転するスタンドタイプの置台を成田凌の頭に設置する、年末ジャンボ宝くじのCM 30秒字幕付き版です。 最後は、今田美桜さんと吉岡里帆さんの姉妹が「これ意味ある?」「さぁ?」と会話し、成田凌さんは、シソンヌの二人に「動くな、顔を動かすな」と言われ固まってしまいます。もはや何かの新興宗教みたくなってきてます。 YouTube

                                                                                  今田美桜,妻夫木聡,吉岡里帆,成田凌,矢本悠馬,シソンヌ 年末ジャンボ宝くじCM /今田美桜 CM bb-navi
                                                                                • タイタンライブエピグラフ まとめ(最終更新20240210) - スイッチオフ

                                                                                  爆笑問題率いるお笑い事務所「タイタン」が2か月に一度、銀座の時事通信ホールで主催するタイタンライブ。現在は全国の映画館でも「タイタンシネマライブ」として見ることができます。 私が初めて行ったお笑いライブもタイタンライブでした。もう通い始めて10年になります。最近はずっと映画館で見ています。…え、10年?? 20周年の記念ライブにも、100回記念のライブにも行ってとにかく大好きなんですけれど、その中でも芸人さんの紹介として出番の前に小説の一節を流すエピグラフの演出が大好きで、ずっとメモして集めていました。この演出は太田さんが発案し、初期には自ら内容の選定まで関わっていたそうですが、現在エピグラフを決めているのは作家さんだそうです。 それで、4年前に画像としてまとめたり、その後追加をまとめたりしたのですが、 タイタンライブのエピグラフ、いっぱいたまった。個人的には三四郎、アルコ&ピース、鬼ヶ島

                                                                                    タイタンライブエピグラフ まとめ(最終更新20240210) - スイッチオフ