並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 58件

新着順 人気順

ジタンの検索結果1 - 40 件 / 58件

  • イギリスの「禁煙法」は行き過ぎなのだろうか。

    イギリスの「禁煙法」 イギリスで「禁煙法」のようなものが可決された。そんなニュースがあった。 英下院、たばこ販売禁止法案を可決 2009年以降生まれを対象に イギリスの下院は16日、2009年1月1日以降に生まれた人が生涯にわたってたばこ製品を買えなくする法案を可決した。 リシ・スーナク首相が主導した「紙たばこ・電子たばこ法案」は、383対67の賛成多数で下院を通過した。首相経験者を含む複数の与党・保守党幹部が反対票を投じた。 施行された場合、イギリスのたばこ規制法は世界で最も厳しい部類のものとなる。 似たような法律がニュージーランドで先行して施行され、その後に撤回されたとかあったが、とにかくイギリスはこのような道を選んだ。 おれはたまたま倫理学入門の本を読んでいたので、「これは倫理学が取り扱う問題だな」と思った。とくに児島聡『実践・倫理学』においては第5章が「他者危害原則と喫煙の自由」だ

      イギリスの「禁煙法」は行き過ぎなのだろうか。
    • 大好きな漫画がある。けれど誰にもお勧めできないでいる。

      [追記2]この記事はネタバレです!!ネタバレしかしていません!こんな増田読んでも楽しくないですよ!! 漫画が気になる人はここに行ってください!さようなら!ここから下は絶対に見ないで!! リンク先見たけれどその漫画は興味ないな〜読む予定ないわー途中でやめたわ〜という人だけが下を読んでください。お願いします。 (未読の方が巻数を調べて作品名を突き止めるというのは完全に想定外でした。はてなーを舐めてました。すごすぎる・・・) 以下元の文章 大好きな漫画がある。けれど誰にもお勧めできないでいる。 この漫画を語ろうとするとどうしてもネタバレになるからだ。それでも語りたいので誰にもそのタイトルがわからないようにこっそりと書く。 タイムリープしていたその漫画は今時珍しいくらいの王道少年漫画だ。読者は皆そう思っていたと思う。連載9年目にしてとある事実が明かされた。作中キャラクターがタイムリープしていた。そ

        大好きな漫画がある。けれど誰にもお勧めできないでいる。
      • 『ファイナルファンタジーIX』がアニメ化へ、フランスに拠点を置くCyber Group Studiosが発表。『FF9』が家族向けアニメシリーズに

        Cyber Group Studiosは、スクウェア・エニックスと『ファイナルファンタジーIX』初のアニメシリーズにおける独占的オプション契約の締結をプレスリリース(PR Newswire)で発表した。 ゲームの世界を再現した家族向けのアニメ化が展開されるという。 (画像はMy Nintendo Store『ファイナルファンタジーIX』より) 『ファイナルファンタジーIX』は、2000年にPlayStationで発売されたRPG。全世界で累計出荷本数550万本以上の大ヒットを記録した。 ストーリーは、盗賊の裏の顔を持つ旅芸人一座「タンタラス」団に所属する団員ジタンが、アレクサンドリア王国の王女ガーネットの誘拐を企てるところからはじまる。だが、偶然にも王女ガーネットは自ら国を出ようとしており、結果タンタラス団のガーネットや彼女の護衛の騎士スタイナーと共に行動するようになる。 道中で黒魔導士の

          『ファイナルファンタジーIX』がアニメ化へ、フランスに拠点を置くCyber Group Studiosが発表。『FF9』が家族向けアニメシリーズに
        • 個人VTuberが100万登録 ブラジルやメキシコで盛り上がるVTuberブームを紹介

          個人VTuberが100万登録 ブラジルやメキシコで盛り上がるVTuberブームを紹介 はじめましての方は、はじめまして。記事を読んだことがある方はお久しぶりです。インターネットの情報を喰らって、吐いてるすらといいます。 さて今回紹介するのは、ブラジルやチリといった南米アメリカ地域を中心とした、ヒスパニック系とラテンアメリカ系の言語圏のVTuberです。もしかしたらラテンアメリカやヒスパニックという文字を見て、世界史の勉強を真面目に受けていた人や、翻訳記事を読んだことがある人はピンとくるでしょう。まずは、なぜこの括りなのか説明していきます。 なぜヒスパニック系とラテンアメリカ系なのか ラテンアメリカはだいたいどのあたりかというと、南アメリカ大陸”ほぼ”全部と北アメリカ大陸の下あたりの国を指します。ラテンアメリカではスペイン語、ポルトガル語、フランス語など様々な言語で構成されています。 なぜ

            個人VTuberが100万登録 ブラジルやメキシコで盛り上がるVTuberブームを紹介
          • 『FF』楽曲総選挙、結果発表! 1位は『FF6』“仲間を求めて“。3000曲から選ばれた上位10曲をアツいコメントとともに紹介 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

            Apple MusicやSpotifyを始めとするサブスクリプション型ストリーミング音楽配信サービスにて、『ファイナルファンタジー』シリーズ関連楽曲の配信が開始されたことを記念して、ファミ通.comでは2019年6月17日~6月23日の期間中“ファミ通読者が選ぶ『ファイナルファンタジー』シリーズの思い出の1曲”と題した楽曲総選挙企画を実施。 本記事では、3000曲以上の楽曲の中から選ばれた上位10曲を、投票者のアツいコメントとともにご紹介。 なお、ファミ通.comでは、同サービスの開始を記念した特設サイトも公開中。サイトでは、『ファイナルファンタジー』好きの著名人やクリエイターの思い出の1曲を掲載しているので、そちらも要チェック! ※特設サイトはこちら 1位に輝いたのはあの名曲 10位 我ら来たれり(ファイナルファンタジー 零式 オリジナル・サウンドトラック) ※Spotifyでの再生はこ

              『FF』楽曲総選挙、結果発表! 1位は『FF6』“仲間を求めて“。3000曲から選ばれた上位10曲をアツいコメントとともに紹介 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
            • 片頭痛に20年ぶりの新薬「レイボー」 副作用が少なく日常生活に支障なし? 発作の予防と緩和法を専門医が解説 名医のいる相談室|FNNプライムオンライン

              シリーズ「名医のいる相談室」では、各分野の専門医が病気の予防法や対処法など健康に関する悩みをわかりやすく解説。 今回は脳神経外科の専門医、らいむらクリニックの來村昌紀医師が、ひどい痛みが続く片頭痛について解説。6月にも登場する期待の新薬「レイボー」や日常的にできる頭痛の緩和と予防法、従来の薬と新薬の違いなどを解説する。 この記事の画像(11枚) 片頭痛とは 片頭痛は脳の疲れと興奮からくる拍動性のズキンズキンとする頭痛で、痛いときと痛くないときがはっきりしていて、痛いときは動作で悪化するので結構日常生活に支障が出てしまう頭痛です。 基本的にはズキズキする頭痛ですが、頭痛以外に気持ち悪くなったり、実際吐いてしまう人もいますし、肩や首が頭痛に伴って張ってくる人もいますし、めまいが出る人もいます。 光過敏、音過敏といって光がすごくまぶしく感じたり、音がすごくうるさく感じて頭にガンガン響いてひどくな

                片頭痛に20年ぶりの新薬「レイボー」 副作用が少なく日常生活に支障なし? 発作の予防と緩和法を専門医が解説 名医のいる相談室|FNNプライムオンライン
              • クラファンで見出した歌声の価値--ソロCD制作で3000万円以上集めた声優の挑戦

                CNET Japanの編集記者が気になる話題のトピックなどを、独自の視点で紹介していく連載「編集記者のアンテナ」。主にゲームなどのエンターテインメント領域を取材している佐藤(本稿における写真撮影は山川)が担当。今回は、ファンコミュニティ・プラットフォーム「Fanbeats」におけるプロジェクトで、クラウドファンディングを活用し3000万円以上の支援を集めた「平山笑美オリジナルソロアルバムCD制作プロジェクト」のアーティストである、声優の平山笑美さんに話を聞いた。 このプロジェクトは、平山さんによる単独ライブ開催を目指す過程において、オリジナル楽曲ならびに、CDの制作を目的としたもの。ゲーム音楽などで「Sampling masters MEGA」の名前でも知られる、スーパースィープ代表取締役の細江慎治氏を音楽プロデューサーに迎え、アニメやゲームの音楽シーンで活躍する作家やアーティストが楽曲制

                  クラファンで見出した歌声の価値--ソロCD制作で3000万円以上集めた声優の挑戦
                • 【懐かしい歌No.81 シンガーソングライターがシンガーに徹した海外のご当地ヒットソング】「飛んでイスタンブール」庄野真代(1978) - さえわたる 音楽・エンタメ日記

                  ニッポンの「はやり歌」には、古くから「ご当地ソング」なるものがありました。 現在も、主に演歌・歌謡曲と呼ばれるジャンルで数多くリリースされています。 しかし、なかば「大前提」として、その舞台は「日本国内」でした。 洋楽オリジナルの曲に日本語の歌詞をつけた「輸入ポップス」ではなく、完全に日本製の歌で、海外の街を舞台にしてヒットした「先駆け」的な楽曲。 それが、この「飛んでイスタンブール」です。 しかも、欧米の有名な都市ではなく、いきなり「トルコ」です。 この曲のヒットがきっかけになって、かどうかはわかりませんが、 翌1979年には、海外が舞台の曲が立て続けに発表されました。 エーゲ海を舞台にしたジュディ・オング「魅せられて」。 サブタイトルに「シルクロードのテーマ」とある久保田早紀「異邦人」。 タイトルそのものズバリ・アメリカの、サーカス「アメリカン・フィーリング」。 当時はまだまだ「地球は

                    【懐かしい歌No.81 シンガーソングライターがシンガーに徹した海外のご当地ヒットソング】「飛んでイスタンブール」庄野真代(1978) - さえわたる 音楽・エンタメ日記
                  • 休みで暇だったのでブクマに挙がっているものを解説しようとしたが、思っ..

                    休みで暇だったのでブクマに挙がっているものを解説しようとしたが、思ったより時間がかかったので途中放置していたのを今日発見したので、MOTTAINAI精神で投稿しておく。推敲はしていない。 ところで名言より迷言やネタが多くね? サガシリーズ魔界塔士Sa・Ga「これも いきもののサガ か‥‥」 暇潰しの為にモンスターを世界に放ち、それに抗う人間たちの姿を見て楽しんでいた神に対して、主人公達が戦いを挑んだ際の神のセリフ。 タイトル回収におおっとなるシーンであり、叙事詩と性のダジャレかよとずっこけるシーンでもある。 「かみは バラバラになった」 ラスボス・かみを即死攻撃のチェーンソーもしくはのこぎりで攻撃成功した場合のシステムメッセージ。 設定ミスのため、防御力の高い敵ほど効きやすくなり、ラスボスである神にも即死攻撃が通用してしまう。 まともに戦うとかなり強いうえ、ワープする道具や技を持っていない

                      休みで暇だったのでブクマに挙がっているものを解説しようとしたが、思っ..
                    • 78男(わたす)が作るよお弁当 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                      ◆メンズ弁当◆ ◆レンタルしたかったDVD◆ ◆1日だけ綺麗に咲く花の紹介◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回はもう定番ですが、メンズ弁当の紹介です。それに紹介したいものをつんつんって紹介しています。いつもながらまとまりのないBLOGですが、読みたい部分だけ読んで楽しんで下さると嬉しいです。 ●最近の定番 グリルパンで作る厚焼き玉子が朝の日課になってしまいました(ワハハ) でも、パンにもご飯にも合うので助かります。 ●水菜のせてみました 野菜を入れて彩りアップ 厚焼き玉子の上に水菜っていいですね。 水菜のサラダの残りを使ってます。 (葉っぱの部分を少し残しておきました) ●その上にまだ重ねます! 水菜の上にはソテーした鶏肉とソーセージを乗せてみました。 ●お弁当イラスト 今まで描いたお弁当のイラストをハガキみたいにしてみました! いろんなおかずを作って、好きなおかずを入れる

                        78男(わたす)が作るよお弁当 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
                      • 『ファイナルファンタジー IX』プロ達によるUE5非公式リメイク、“完成動画”公開。めちゃくちゃキレイだが遊べはしない - AUTOMATON

                        『ファイナルファンタジー IX』(以下、FF9)の世界を最新技術で再構築する有志制作プロジェクト「Final Fantasy IX: Memoria Project」が完成を迎えたようだ。同プロジェクトの制作チームは6月8日、「Full Gameplay Demo」と題された映像を公開した。なお本プロジェクトはプレイアブルなかたちで配信される予定はない。 Image Credit: Memoria Project on YouTube 『FF9』は、『ファイナルファンタジー』(以下、FF)シリーズナンバリングタイトル9作目にあたる作品。主人公は、盗賊団タンタラスの団員ジタンだ。彼はアレクサンドリア王国の王女ガーネットを誘拐しようとしたところ、偶然にもガーネットもまた国を出ることを望んでいた。奇妙な利害の一致により始まった旅は、黒魔道士のビビ、騎士団長スタイナーといったさまざまなキャラを巻き

                          『ファイナルファンタジー IX』プロ達によるUE5非公式リメイク、“完成動画”公開。めちゃくちゃキレイだが遊べはしない - AUTOMATON
                        • ファイナルファンタジーBGM・チョコボの曲ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/庶民グルメからオタク記事まで、マスコット達がワイワイやるブログ

                          HEYエブリワン!デカタマとモアイとホオズキでお届けするYO! 再びゲームBGMシリーズです・・・今回はFFの看板「チョコボ」!よろしければお付き合いください ・チョコボ! ・管理人のFF歴 ・第10位 ・第9位 ・第8位 ・第7位 ・第6位 ・第5位 ・第4位 ・第3位 ・第2位 ・第1位 ・結び 再びゲームBGMシリーズです・・・今回はFFの看板「チョコボ」!よろしければお付き合いください ・チョコボ! 担当のデカタマだYO!全国一億人のデカタマファンの皆様待たせたな!!! 音楽のデカタマ!YO・RO・SHI・KU!!! 人気投票最下位が何か言うてる。 一億もアクセスがあるならば、管理人は広告収入で左うちわなのですがね。 うるSAY!YO!モブは黙ってな!このシリーズはオイラが主役でお前らがモブなんだからな!!! さ~っせんした~。 チッ!私と出て来た時期は変わらないのに半ばこじつけで

                            ファイナルファンタジーBGM・チョコボの曲ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/庶民グルメからオタク記事まで、マスコット達がワイワイやるブログ
                          • 【Switch版FF9プレイ日記その2】ガーネット姫を誘拐しに行ったら大変な事に(>_<) - あきののんびりゲームブログ

                            【ガーネット姫を誘拐しに行ったら大変な事に(>_<)】 今回は前回の続きでガーネット姫を誘拐しにアレクサンドリア城に乗り込んだ所から始めます。 アレクサンドリア城内に入り城内をガーネット姫を探してると 白いフードを被った怪しい女性と遭遇。 何処かで見た事あると話してたら逃げ出してしまい 今のがガーネット姫だとわかり追いかける事に。 一方… ガーネット姫が居なくなった事に気付いたブラネ女王の側近のソーンとゾーンはその事をブラネ女王に報告しに ブラネ女王にガーネット姫が国宝のペンダントを持って居なくなったと伝えると 近くの兵士を呼ぶと名前を入れる画面になり そうだ、スタイナーだったと戦士の名前を思い出しましたよ(笑) ブラネ女王にガーネット姫を探してまいれと命令されたスタイナーは城内を探す事になりあちこち探していると厨房で この人も仲間になってくれる人でしたよね?確か名前はクイナだったかな?

                              【Switch版FF9プレイ日記その2】ガーネット姫を誘拐しに行ったら大変な事に(>_<) - あきののんびりゲームブログ
                            • 広告配信が停止!?ポリシー違反は見つからないが、原因は? - すまてくブログ

                              さて、突然、広告配信が停止されました。 何の前触れ(警告通知)もなく。 『ポリシー違反は見つからないのに、広告配信が停止。』 こいつはまたネタが出来たぞ!と喜ぶ気持ちと、なんてこったいという気持ちがごちゃまぜです。 オンライン ビジネス - ウェブサイトの収益化 | Google AdSense – Google こんなときは、先人の知恵を借ります。 さっそく有益な情報が見つかりました。 ポリシー違反は見つからないのに広告の配信が停止されました。 - AdSense ヘルプ かんたんに言うと・・・ 他の広告を貼りすぎ 価値のない記事を書きすぎ トラフィック品質が悪い です。 広告配信の停止の理由は? 今後の対策は? 表示回数/ページビュー 広告配信の停止の理由は? 広告配信停止になる理由は、思い当たるところが多々あります♪ アマゾンプライムデーでアソシエイト広告を貼り付けすぎた 突発的な流

                                広告配信が停止!?ポリシー違反は見つからないが、原因は? - すまてくブログ
                              • 【Switch版FF9プレイ日記その13】チョコボが水色に!?FF9恒例のグランドドラゴン狩りをしようとしたのですが...(>_<) - あきののんびりゲームブログ

                                グランドドラゴンでのレベル上げ出来なくなってる?! 前回ギザマルークの洞窟で操られて荒れ狂っているギザマルーク様を倒したので今回はギザマルークの洞窟を抜けて先に進んでみたいと思います。 ギザマルークの洞窟を抜けようとすると突然場面が変わり 国境の南ゲートになったので何かな?と思っていたら 前にジタン達を眠らせて行ってしまったスタイナーとダガーの場面になりました。 先にブルメシアに行ったのかと思ったら全然違う所に居るんですね(^^; 厳重な警備のゲートを何とか抜け 中に入るとすぐに大きな袋に入っているダガーを誰にも見つからない場所に行き出すと 二人はこれからトレノと言う場所へ行きアレクサンドリアへ戻る方法を探すみたいです。 結局城に戻るんかい(笑) ここからトレノに行く電車が出てるみたいで乗り込むとまたジタンの画面に変わりギザマルークの洞窟から出れるようになったので出てみると フィールドに出

                                  【Switch版FF9プレイ日記その13】チョコボが水色に!?FF9恒例のグランドドラゴン狩りをしようとしたのですが...(>_<) - あきののんびりゲームブログ
                                • 【Switch版FF9プレイ日記その12】やっとギザマルークの洞窟へ。ボスとの対決で盗むが成功しなくて全滅の危機!? - あきののんびりゲームブログ

                                  いざギザマルークの洞窟へ! 前回とんがり帽子の軍隊に襲われているブルメシアを助ける為に向かうはずだったジタン達ですが途中でチョコボの森を見つけてしまいしばらくここほれチョコボにハマってしまって行けなかったので今回こそはブルメシアへ向かう為にギザマルークの洞窟へ行ってみたいと思います。 が、その前に(^^; 前回パーティーに加わったクイナは敵を食べる事によって敵の技を覚える事が出来るのでしばらくこの周辺の敵を食べて敵の技を覚えていきたいのですがすぐに食べれる訳ではなく 敵の体力が最大値の4分の1の時にしか食べる事が出来ないので調整しながら攻撃していき 敵を食べて覚えていきます。 この作業が地味に大変なんですよね(^^; しばらく敵を食べていき この辺の敵から覚えれる技は覚えたと思うのでいよいよ ギザマルークの洞窟へ行ってみたいと思います。 中に入ると ギザマルークの洞窟と表示されて フライヤ

                                    【Switch版FF9プレイ日記その12】やっとギザマルークの洞窟へ。ボスとの対決で盗むが成功しなくて全滅の危機!? - あきののんびりゲームブログ
                                  • ジタン妖精

                                    いったいどんな妖精さんなんですか

                                      ジタン妖精
                                    • 45歳、東京、心臓病、手術 - サイボーグの目覚め

                                      ALTVENRY これは、2006年から2007年にかけての体験を描いたもので、フィクションではありません。心臓手術というと60歳以上の年配を連想するかもしれません。もちろん私がヤングというわけではなく、婦長(今は士長でしょうか。看護婦ではなく看護士)さんと同い年だった事実はあるものの比較的若い方の部類でした。 音楽活動の方でもこの時の体験をもとに「サイボーグ」という曲を書きました。多分どこかの動画サイトで見られるかもしれません。 不安の兆し 人間年をとってゆくといろんなところが悪くなって行くものです。歯が悪くなれば歯医者に通い、近いものが見づらくなってくれば眼鏡屋に行ったり……。治療したり眼鏡を作って済む段階を越えても、一本から数本差し歯や義歯の世話になったり、眼科に行って水晶体などを交換したり……。私に起こったこともそんな出来事の一つだったのです。 心臓という場所は、脳と同様にそこにな

                                        45歳、東京、心臓病、手術 - サイボーグの目覚め
                                      • 【Switch版FF9プレイ日記その10】デートをかけた狩猟祭開催!優勝を狙うジタンですが...(^^; - あきののんびりゲームブログ

                                        狩猟祭開催! 前回、黒のワルツ3号を振り切りようやくリンドブルムへ到着したので今回はその続きからです。 カーゴシップを降りて門番に シド大公に会いに参りましたと言い自分はアレクサンドリアのガーネットだと伝えますが門番は1国の姫がこんなカーゴシップでやって来るはずがないと信じてくれず門番は自分らでは判断が出来ないとオルベルタ様をお呼びしろと偉い人を呼びに行きやって来たオルベルタはガーネットの事を知っているみたいで すぐにシド大公の所へ連れて行ってくれました。 シド大公の居る所へ通されましたが シド大公と名乗るブリ虫に挨拶されてスタイナーは命を懸けてシド大公に会いに来たのにこの対応は何だと怒りますが オルベルタは目の前にいるブリ虫は紛れもなくシド大公殿下だと言われみんな驚きましたが賊に侵入されて魔法で姿を変えられたみたいです。(後に賊ではなく嫁に魔法をかけられた事をこっそりガーネットには話しま

                                          【Switch版FF9プレイ日記その10】デートをかけた狩猟祭開催!優勝を狙うジタンですが...(^^; - あきののんびりゲームブログ
                                        • 酒クズ黄金頭さんの減酒宣言 - 関内関外日記

                                          黄金頭さんは、減酒します! はい、宣言した。宣言しましたよ、そこの人。これをね、レッテル貼りというのですよ。自分で、自分にレッテルを貼る。たとえば、職場などで「自分はお酒をやめます」、とか、「禁煙します」とか明言する。周りの人に「あの人はお酒やめるって言ってたな」と思わせる。それが一つの枷となって、酒飲みにくくなる。タバコ吸いにくくなる。そういう効果があると読んだ。悪くない。 だから、こうやって減酒を宣言するのである。100人くらいの人には見てもらえるだろう。それが枷となって、大量飲酒を避けるのである。ナイスアイディア。 なぜ、断酒でなく禁酒なのか? え、なんで禁酒しないの? 現代ではアルコールはゼロがいいというのが常識だ。一滴でも飲むデメリットをメリットが上回ることはない。そんなこと知っている。知っているが、おれは酒を飲みたい。強く飲みたい。これをいきなり断酒などしてみろ。あっという間に

                                            酒クズ黄金頭さんの減酒宣言 - 関内関外日記
                                          • 【Switch版FF9プレイ日記その3】ガーネット姫を探しに魔の森へ。LV上げしてたら時間が…(^_^;) - あきののんびりゲームブログ

                                            【ガーネット姫を探しに魔の森へ。LV上げしてたら時間が…(^_^;)】 今回は前回ボムに爆発されて船ごと森に落ちてしまった続きから始めてみたいと思います。 船員達が無事を確認しあってるとガーネット姫がいない事がわかり ジタンが探しに行こうとすると モーグリがやってきてATEについて教えてくれたので早速現れたATE 森の番人を見てみる事に。 そこにはビビとガーネット姫がいて魔物に襲われてました(>_<) ATEが終わりジタンの画面に戻ると ジタンは周りを探してほしいというので ジタン一人で魔の森と呼ばれる場所へ。 ここは敵も出て自由に動けるので しばらく魔の森の入り口でLV上げをする事に。 HPに余裕がある時は敵からアイテムを盗んでいきひたすらLV上げをしてると LVも8に上がりAPポイントも稼いでアビリティを覚えました。 LV上げが楽しいのでもう少しだけこの場所でLV上げをして LVが10

                                              【Switch版FF9プレイ日記その3】ガーネット姫を探しに魔の森へ。LV上げしてたら時間が…(^_^;) - あきののんびりゲームブログ
                                            • 『ファイナルファンタジー IX』がアニメ化されるとの海外報道。『FF9』アニメはキッズアニメとして製作か - AUTOMATON

                                              フランス・パリに拠点を置くアニメ製作・配給会社Cyber Group Studiosが、『ファイナルファンタジーIX』のアニメ化に取り組んでいるようだ。子供向けコンテンツを扱う海外メディアKidscreenが報道している。CyberGroup Studiosは、このアニメをスクウェア・エニックスと共同製作しているといい、8~13歳対象のキッズ向け作品として作られているようだ。 『ファイナルファンタジーIX』は、シリーズナンバリングタイトル9作目にあたる作品。主人公は、タンタラス団の団員ジタンだ。アレクサンドリア王国の王女ガーネットを誘拐しようとしたところ、偶然にもガーネットもまた国を出ることを望んでいた。奇妙な利害の一致により始まった旅は、クリスタルをめぐるこの星の壮大な運命に巻き込まれていく。原点回帰を掲げて開発された作品で、ファンタジー色が強く児童文学のような世界観が特徴。シナリオは重

                                                『ファイナルファンタジー IX』がアニメ化されるとの海外報道。『FF9』アニメはキッズアニメとして製作か - AUTOMATON
                                              • 【Switch版FF9プレイ日記その1】リメイク版には強くてNEW GAME的な要素もあるんですね(^_^;)誘惑には負けないぞ!(笑) - あきののんびりゲームブログ

                                                【リメイク版には強くてNEW GAME的な要素もあるんですね(^_^;)誘惑には負けないぞ!(笑)】 休憩時間や少しの時間を利用してFF9を進めていってみたいと思います。 前回はジタンを少し動かして辞めたので今回はその続きですが明かりをともして先に進むと 龍の姿をした人が現れていきなり戦闘に。 この戦闘はチュートリアル的な感じで戦闘の仕方を教えてくれながら戦って 龍の被り物が割れて下から親方が現れました。 戦闘がおわり今日の作戦会議になり ガーネット姫を誘拐する計画を相談してると場面が変わり 私の好きなビビが登場♪( ´▽`)場面は アレクサンドリア城下町になりビビを操作できるようになりました。 ここでコンフィグを触ってみようと思い開くボタンを探して+ボタンを押すと 右下にダメージマックスやエンカウントなしなど書いてありますがこれは何だろう? ようやくメニューを開くボタンが分かり開いて や

                                                  【Switch版FF9プレイ日記その1】リメイク版には強くてNEW GAME的な要素もあるんですね(^_^;)誘惑には負けないぞ!(笑) - あきののんびりゲームブログ
                                                • 【Switch版FF9プレイ日記その16】白金の針をゲットしアレクサンドリアに戻ったダガーたちでしたが...(>_<) - あきののんびりゲームブログ

                                                  お姫様が捕まった!? 前回眠らない街トレノに到着しトレノ内のオークション会場でオークションに参加して貴重な装備を競り落としていたのですが最後のパールルージュが資金不足になって競り落とせなかったのでレベル上げもかねてしばらくギルを稼いでいる続きから始めます。 トレノの近くで敵と戦っていたら遠くに洞窟らしき穴を発見したので近づいてみると ?と表示されてどんな場所か分かりませんでした(^^; 入っても大丈夫かな? 一応セーブしてから中に入ると そこはクワン洞と言う場所でした。 いかにも強い敵が出そうな場所でしたが敵は居ないみたいで中を調べていると HPとMPを回復してくれる池?温泉?がありました。 いい場所発見した♪ 他の場所も調べていると ビビの事を書いてる場所があり最後にアルってあの一族ですよね。 ビビの家なのかな? 今はビビが居ないので分かりませんが他の場所も調べていると 崖の下にアワが出

                                                    【Switch版FF9プレイ日記その16】白金の針をゲットしアレクサンドリアに戻ったダガーたちでしたが...(>_<) - あきののんびりゲームブログ
                                                  • 今更FF9を遊んだらジタンのハーレムだった|ジスロマック

                                                    もう何度かFFの記事を投稿しているので薄々お気付きになられているとは思うのですが、FF7R、FF7、FF8と来て今度はFF9にまで手を出してしまいました。 そのせいか「基本的に一日中インターネットかFFをしている」というファイナルファンタジーに支配された生活サイクルになっています。 いやそんな事はどうでもよくて! タイトル通り、FF9はジタンのハーレムゲーでした。 一応断言しておくのですが、この「ジタン」という男がハーレムを形成していることに対しては何の不快感も抱かない、むしろ「ジタンさんならハーレムを形成して当然っすよ!」とヤンスヤンスしてしまいたくなるぐらいにはジタンはイケメンである。 以前FF7Rの記事で「クラウドはヒロインよりも読者に人気が出るタイプのラブコメの主人公」と言いましたが、ジタンも同じくヒロインよりも読者に人気が出るタイプの主人公だと思います。 ですが、クラウドとは種族

                                                      今更FF9を遊んだらジタンのハーレムだった|ジスロマック
                                                    • 【2024年2月最新】ドラム式洗濯機クリーニング業者おすすめ5社|自分での掃除方法も紹介!|ハウスクリーニング業者比較サイト

                                                      家庭のドラム式洗濯機、定期的にお手入れしているのに、洗濯物が臭ったり、あまり洗えていないと感じたりするようになっている人も多いのではないでしょうか。 そんな時は、まずは手軽にできる以下のお手入れ方法を試してみましょう。 ドラム式洗濯機のお手入れ方法 フィルターの掃除頻度は週1回 酸素系漂白剤で洗濯槽の汚れを落とす 洗濯機はすぐに干し、洗濯機のドアを開けておく 水だけで洗濯機を回す それでも解決できなければ、業者のドラム式洗濯機のクリーニングを依頼してみてはいかがでしょう?金額は20,000円〜25,000円くらいになります。 今回は、ドラム式洗濯機のクリーニングを依頼できるおすすめ業者を紹介します! ドラム式洗濯機のクリーニング業者おすすめ5社はこちら みほじさん クリーニングに出すメリットや依頼する際の注意点、日々のお手入れ方法まで網羅的に解説していきますよ。 ぜひこの記事を参考に、ご家

                                                        【2024年2月最新】ドラム式洗濯機クリーニング業者おすすめ5社|自分での掃除方法も紹介!|ハウスクリーニング業者比較サイト
                                                      • 【Switch版FF9プレイ日記その14】ようやくブルメシアへ!女将軍ベアトリクス登場!強かった...(^^; - あきののんびりゲームブログ

                                                        いよいよブルメシアへ! 前回チョコボのお宝もゲットしレベルも少し上げたので今回はいよいよブルメシアへ行ってみたいと思います。 かなり待たせてしまいましたよ(^^; ブルメシアへ近づくと辺りは急に雨が降り出し雨の中進んで行き ブルメシアを発見! 中に入ると フライヤがブルメシアへ帰って来たと感慨深くなっていましたがすぐに王様を救出する為に中へ入っていきました。 ブルメシア内を進んでいると ソーンとゾーンが居て覚悟するでおじゃると 黒魔導士兵を送り込んできますがあっさり倒すと捨て台詞を吐いて何処かへ行ってしまいました。 二人が居なくなった後王様を探して進んでいると 部屋の2階で宝箱を発見! 取りに行ってみると... 宝箱はミミックでした(>_<) ミミックは戦いが始まるとすぐにマジックヴァイスを呼びこのマジックヴァイスにエリクサーを盗まれてしまい焦りましたが倒すと取り返せるので倒してからミミッ

                                                          【Switch版FF9プレイ日記その14】ようやくブルメシアへ!女将軍ベアトリクス登場!強かった...(^^; - あきののんびりゲームブログ
                                                        • 【Switch版FF9プレイ日記その7】黒のワルツ1号とシリオンを倒して氷の洞窟を脱出!えっ、ビビがさらわれた!? - あきののんびりゲームブログ

                                                          可愛いビビがさらわれた?! 前回、氷の洞窟を探索しモーグリの居る付近でレベル上げもしたので今回は氷の洞窟を抜けて霧の上に出てみたいと思います。 モーグリの部屋から出て先に進むと 寒さのせいなのかビビが眠って崖から落ちてしまいました。 ジタンに何やってんだ大丈夫かと心配されていると 続いてスタイナー、ガーネットと眠ってしまい最後はジタンも眠くなってその場に寝てしまいました。 しばらくしてジタンだけは物音に気付き目を覚まし この先に何かあると寒い中進んでみると 崖の上に黒のワルツ1号と言う敵が居てそのまま眠っていれば苦しまずに済んだものをと言い眠くなった原因は黒のワルツ1号と名乗る敵のせいみたいですぐに黒のワルツ1号はジタンに襲い掛かりバトルになりましたが バトルが始まるとすぐにシリオンという魔物を呼びました。 1対2かぁ(^^; すぐに攻撃したいですがまずは 盗めるものを盗んで行き 持ってる

                                                            【Switch版FF9プレイ日記その7】黒のワルツ1号とシリオンを倒して氷の洞窟を脱出!えっ、ビビがさらわれた!? - あきののんびりゲームブログ
                                                          • 【Switch版FF9攻略日記その0】誘惑に負けて買ってしまったのでのんびりプレイ始めます(^_^) - あきののんびりゲームブログ

                                                            【誘惑に負けて買ってしまったのでのんびりプレイ始めます(^_^)】 2019年2月14日にダウンロード専用販売でファイナルファンタジー9がNintendo Switchで発売されました。 他にもやるゲームがあるのでしばらく我慢していましたが... ついに我慢できずに買ってしまいました(^_^;)(意思が弱いなぁ…(笑))早速ダウンロード開始! ダウンロード完了するまで結構時間がかかったので容量いったいどれくらいあるんだろう?と思って調べてみたら 4.9GBってめちゃくちゃ多いですやん(^_^;) マリオオデッセイと変わらないっていうね。 そりゃダウンロードに時間かかる訳ですよ。 ダウンロードも無事完了したので遅い時間ですが(買ってダウンロード完了したらもう0時過ぎてました(^_^;))少しだけプレイしてみる事に。 ファイナルファンタジーの画面懐かしいなぁ。 当時プレイしてそれから3年後くら

                                                              【Switch版FF9攻略日記その0】誘惑に負けて買ってしまったのでのんびりプレイ始めます(^_^) - あきののんびりゲームブログ
                                                            • ちょいと一服 - マミヤさんと何となく

                                                              こんばんは Rolleiflex Standard Tessar 75mm F3.8 FOMAPAN 200 わたしだけかもしれませんが、、 筆知人の方々の部屋に遊びに行って コメント入力しようとすると文字が一々止まる 画面を下に動かすとカクカクする これがとてもイラつきます 文章に集中できません コメント書いてる最中に動きが鈍ると コメント書くのやめてます んで 発見したのです 記事の最初とか間とか最後に 広告?があるじゃないですか あれが動くと画面がカクカクしてる だから 楽天がどんどん嫌いになってます あと 良く分からない女性下着メーカー 何故 女性下着メーカーが、、、 またちびの仕業か? さてさて ショックな出来事がありました ジタンカポラルってご存知ですか? フランスのタバコなんですが 独特の香りと程よいガツンとした吸い心地が好きで たまに買って浮気してたのですが 先日 何時もお

                                                                ちょいと一服 - マミヤさんと何となく
                                                              • 最新版!【ファイナルファンタジー特集①】FF7~最新FF7リバースまで「歴代の名作紹介」 - レトロゲーム専門ZEROブログ

                                                                【ファイナルファンタジー特集①】FF7~最新FF7リバースまで「歴代の名作紹介」 当ブログでは広告・PRが含まれています ファイナルファンタジー特集① 今回はファイナルファンタジー・シリーズより、ファイナルファンタジーⅦを始めとし、最新のファイナルファンタジーⅦリバースまでの中より、6作品づつ紹介して行く特集となり、今回は第1弾目になります、懐かしのファイナルファンタジーシリーズの作品ばかりが登場するので、少しでも懐かしんでいただければ幸いです、今後もゲーム関連の記事を出していきますのでお楽しみに。 スポンサーリンク ないものはない!お買い物なら楽天市場 動画は下の欄から↓↓↓ youtu.be ファイナルファンタジーⅦ ファイナルファンタジーⅦ 発売日:1997年1月31日 機種:プレイステーション この作品はスクウェアより1997年1月31日に発売された、プレイステーション用のオリジナ

                                                                  最新版!【ファイナルファンタジー特集①】FF7~最新FF7リバースまで「歴代の名作紹介」 - レトロゲーム専門ZEROブログ
                                                                • 【Switch版FF9プレイ日記その11】ブルメシアへ急がないといけないのにここほれチョコボにハマってしまった(^^; - あきののんびりゲームブログ

                                                                  ブルメシアへ急がないといけないのに... 前回とんがり帽子の軍団にブルメシアが襲われてるのを知ったので今回は準備をして向かってみたいと思います。 ブルメシアへ向かうにはリンドブルムの地下の地竜の門から行けるみたいですが 地竜の門が開くには少し時間が掛かるみたいで開くまでの間に食事をしておこうとみんなで食事をするのですが 食べ始めて少しするとビビが眠くなってきたとその場で寝始めて続いてフライヤやシド大公やジタンも眠り始めスタイナーは毒を盛られた!と慌てますが 毒ではなく前にジタンに貰っていたスリプル草をダガーが食事に混ぜて使ったみたいで何故そんな事を?と思っているとアレクサンドリアの事やブルメシアの事など自分が子ども扱いされているのが気に入らなかったみたいで自分でも出来ると見せたかったみたいです。困ったお姫様だなぁ(^^; ここでダガーとそれに従うスタイナーはパーティーから外れてリンドブルム

                                                                    【Switch版FF9プレイ日記その11】ブルメシアへ急がないといけないのにここほれチョコボにハマってしまった(^^; - あきののんびりゲームブログ
                                                                  • 【Switch版FF9プレイ日記その5】ガーネット姫を救出に魔の森の奥へ。ブランクが…(>_<) - あきののんびりゲームブログ

                                                                    【ガーネット姫を救出に魔の森の奥へ。ブランクが…(>_<)】 前回魔物に連れ去られたガーネット姫を救出する為にビビとスタイナーと一緒に魔の森に入りしばらくLV上げをして ビビとスタイナーのLVが7になったので魔の森の奥へガーネット姫を救出しに行く事に。 魔の森を進んで行くと モンスターの気配がしない場所を発見。 よく見ると切り株の中にモーグリがいるので話しかけると 前にクポから預かっていた手紙を渡す相手だったので手紙を渡し モーグリのモンティに話を聞くと ガーネット姫がここを通ったみたいですね。 この場所にある泉は体力を回復してくれるみたいなので 体力を回復してから魔の森の奥へとさらに進んで行き 現れるモンスターも今までと違ってきて倒しながら進んでいると ビビとスタイナーのLVが8に上がりました。 LVも上げつつ先に進むと 大きな花がある場所に到着。 どうやらこれがボスみたいですね。ボスの

                                                                      【Switch版FF9プレイ日記その5】ガーネット姫を救出に魔の森の奥へ。ブランクが…(>_<) - あきののんびりゲームブログ
                                                                    • 【Switch版FF9プレイ日記その17】ブルメシアを出て砂嵐で守られているクレイラへ。ビビの初めての友達は王子様だった!? - あきののんびりゲームブログ

                                                                      砂漠にあるクレイラへ! 前回トレノからガルガントに乗ってアレクサンドリアに戻って来たダガーたちでしたがブラネ女王の命令で捕まってしまいこれからどうなるのかと思っている所場面がジタン側に切り替わった続きから始めてみたいと思います。 ジタン達はブルメシアの王を追いかけて行った女将軍ベアトリクス達を追う為に ブルメシア西の砂漠にあるクレイラへと向かいます。 ブルメシアを出て砂漠を歩いているとすぐに クレイラを発見しますが前に来た時は砂嵐が強くて入れなかったのですが今度は入れるみたいなので入ると クレイラの幹と現れすぐにクレイラの街に行ける訳ではないみたいですね。 普段なら砂嵐が強くて先には進めないみたいですが今は砂嵐の力が弱まっていて先に進めるみたいなので 今のうちにと先に進む事に。 クレイラの幹と言うだけあって周りは木の根っこの様な物に囲まれていてそんな中を進んでいると 大きなサンドゴーレムが

                                                                        【Switch版FF9プレイ日記その17】ブルメシアを出て砂嵐で守られているクレイラへ。ビビの初めての友達は王子様だった!? - あきののんびりゲームブログ
                                                                      • フランス西海岸ノワールムティエ島!孤島と言われる由来とその風景 - パリジャーナル

                                                                        ノワールムティエ島海岸 フランスの西海岸、パリからナント市(ナントの勅令があった都市)を通り越し、更に西へ行ったところにある、ノワールムティエ島に行ってきました。 友人がこの島にセカンドハウスを持っていて、たまに誘われ行ってくるのです。 コバルトブルーとか、透き通る海とでもいうのか、宣伝文句は頭に浮かばないのですが、実際心が洗われるほど綺麗な島です。 それと、この島は干満がある孤島で、本土と島を繋ぐ道が干満で海に埋もれているのが、干潮時に道ができる、世界でもここだけ(多分)起こる現象です。 1970年代に橋ができ、そんなユニークな場所を求めて訪れる観光客で賑わう夏のバカンス地です。 フランス西海岸ノワールムティエ島と大西洋 パリからノワールムティエ島まで 島と本土を繋ぐ海に隠れた道路のゴア 島と本土を繋ぐ橋 白い壁の家 自転車ツーリストとサイクリング ノワールムティエ島の塩とジャガイモ ノ

                                                                          フランス西海岸ノワールムティエ島!孤島と言われる由来とその風景 - パリジャーナル
                                                                        • 【Switch版FF9プレイ日記その4】ビビとスタイナーと一緒にガーネット姫を助けに行きます。が、その前に…(笑) - あきののんびりゲームブログ

                                                                          【ビビとスタイナーと一緒にガーネット姫を助けに行きます。が、その前に…(笑)】 前回ガーネット姫が魔物に連れさられてしまったので今回はガーネット姫の救出をしに行きたいと思うのですがボスにも協力してもらいたいと思いバクーの所に行ったのですが バクーは仲間を危険にさらしたくないとガーネット姫の救出を断りました(^_^;) ボスの協力を得られずどうしようかと思いましたが毒にやられたビビが心配で様子を見に行く事に。 ビビは薬を飲んで元気になってました。 元気なビビをみて一安心したジタンはこれからの事を考え 選択肢が出たのでもちろん絶対助けに行くを選び あのおっさんってスタイナーの事ですよね(^_^;) ガーネット姫を助けに行くにはボスの命令に背く事になる為に ブランクに早くボスの所に行って話しをつけてこいと言われボスの所へ。 ボスも全てがわかってるみたいで待ってたみたいです。 ガーネット姫を助ける

                                                                            【Switch版FF9プレイ日記その4】ビビとスタイナーと一緒にガーネット姫を助けに行きます。が、その前に…(笑) - あきののんびりゲームブログ
                                                                          • 【Switch版FF9プレイ日記その6】ガーネット姫を救出し魔の森を抜け氷の洞窟へ。 - あきののんびりゲームブログ

                                                                            【ガーネット姫を救出し魔の森を抜け氷の洞窟へ。】 前回、魔の森が変貌して石化してしまいブランクが身を呈して守ってくれました。 そのおかげでガーネット姫を無事救出できました。 ガーネット姫も目を覚ましみんな一安心してるとスタイナーが ガーネット姫がこんな危険な目にあったのはジタンが誘拐したからだと怒りましたがガーネット姫は 自分の意思でアレクサンドリア城を出たと言いとスタイナーは驚きを隠せないようでした。 とりあえずこの危ない場所から離れようと しばらくこの場所を捜索してたら魔の森を抜ける場所を発見したので出ようとしたら モーグリのモンティがやってきて魔の森を抜ける人を見るのは初めてだと言い そんな人間にお近づきのしるしだと モーグリのたてぶえをくれました。 ワールドマップでモーグリのたてぶえを使えばモーグリがやってきてセーブしてくれるみたいですね。 逆に考えたらモーグリを呼ばないとセーブで

                                                                              【Switch版FF9プレイ日記その6】ガーネット姫を救出し魔の森を抜け氷の洞窟へ。 - あきののんびりゲームブログ
                                                                            • 【Switch版FF9プレイ日記その15】眠らない街トレノに到着!オークションに参加してたら一文無しに(^^; - あきののんびりゲームブログ

                                                                              眠らない街トレノに到着! 前回ブルメシアに到着して王様を助けに行きましたが王様はすでにクレイラに脱出していて代わりに女将軍ベアトリクス達が居て戦いを挑みましたがやられてしまいベアトリクス達は王様を追いかけてクレイラへと行ってしまったので今回はその続きからです。 すぐにジタン達もクレイラへ行くのかと思っていたら場面が変わり スタイナーとダガーの側になりました。 二人が乗った列車はもうすぐ山頂に着くみたいで到着すると山頂の駅にはタンタラスのメンバーが居てタンタラスのメンバーは石にされてしまったアニキを助ける為に トレノにある白金の針と言うアイテムを取りに行くみたいでその話を聞いたダガーは 自分にも責任があるから白金の針を取りに行くのを手伝いたいと申し出ますがマーカスは恩のあるジタンと別れて来てる事を快くは思わず取りに行くのは1人で充分だからいいと断っていた時突然列車が止まったので何事かと思って

                                                                                【Switch版FF9プレイ日記その15】眠らない街トレノに到着!オークションに参加してたら一文無しに(^^; - あきののんびりゲームブログ
                                                                              • 【Switch版FF9プレイ日記その9】今度は黒のワルツ3号登場!あまりのやり口にビビ激おこ!? - あきののんびりゲームブログ

                                                                                黒のワルツ3号と対決!? 前回ビビを助けてから黒のワルツ2号と対決しアレクサンドリア城行きのカーゴシップに乗ったので今回はその続きから始めてみたいと思います。 カーゴシップ内に入り奥に進むと 前に地下で見かけたビビと同じ姿をした人形が動いていました。 驚いてビビが話しかけますが何も答えてくれずガッカリしていると外では カーゴシップを見つめる人物が居て それはつい先ほど戦った黒のワルツでした。 今度は3号かな? すぐに黒のワルツはカーゴシップにやって来て 甲板にいたビビの所へ現れ やっぱり黒のワルツ3号でしたね(^^; すぐに戦闘になるかと思いましたが 今まで反応しなかった人たちがビビの前に立ちふさがり庇ってくれてるようでした。 が、黒のワルツ3号の攻撃で みんな吹き飛ばされたりして攻撃されてやられてしまいました(>_<) そんな様子を見たビビは かなりショックを受けました。 そんな様子を見

                                                                                  【Switch版FF9プレイ日記その9】今度は黒のワルツ3号登場!あまりのやり口にビビ激おこ!? - あきののんびりゲームブログ
                                                                                • 【Switch版FF9プレイ日記その8】ビビを探して地下へ行くと衝撃の光景が!?黒のワルツ2号登場! - あきののんびりゲームブログ

                                                                                  連れ去られたビビを助けに行きます! 前回突然ビビが連れ去られて地下の何処かに閉じ込められてしまったので今回は地下室への入り口を探してビビを助けに行ってみたいと思います。 地下への入り口ですが 案外すぐに見つかりビビが連れ去られた場所のすぐ近くの家の中にありました。 ふたを開けて降りると 何やら怪しげな雰囲気の場所でした。 奥に進んで行くと話し声がするので隠れて様子を見ていると 何やら箱に入れて送ればいいとか話していてその後すぐに ビビが奥の部屋へと連れていかれました。 すぐに助けようと飛び出そうとしましたがダガーに止められて ここにある樽の模様は城で見た事があると言いここはアレクサンドリアと何か関係があるかもしれないからなるべく騒ぎを起こさずに調べたいというのでジタンは調べるのはいいけどもしビビが危険な状態になったその時は迷わず助けに行くぞと約束してこの場所を調べてみる事に。 先に進むと

                                                                                    【Switch版FF9プレイ日記その8】ビビを探して地下へ行くと衝撃の光景が!?黒のワルツ2号登場! - あきののんびりゲームブログ