並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 46件

新着順 人気順

ジム・ワトキンスの検索結果1 - 40 件 / 46件

  • 5chの+の現状を書きます

    ニュース速報+板でなぜ編集長ハエハエ ★(FOX ★)が暴走しているのか、背景を含めて書きます。 あんた誰よ私はほそぼそとニュース速報+で活動している立て子です。 立て子については以下で説明しています。 ニュース速報+ってなによ5チャンネル最大のニュース系の板です ★(キャップ)を持っている「立て子」と呼ばれる人しかスレを建てられません。昔は「記者」と呼ばれていました。 ネトウヨ多いんでしょう?ネトウヨの巣窟と思われるかもしれませんが最近は違います。 ネトウヨを煽るスレが普通に立ったりしています。 全体的に左傾化して来ていますね。 具体的に言うと安倍批判のレスが結構あります。半々くらいで。 はてなーなら当然、「痛いニュース(ノ∀`)」とか見ていないと思いますが、 それはネトウヨまとめブログなのでネトウヨレスしか抽出されていません。 容易に想像できますよね。左翼レスはまとめられないのです。

      5chの+の現状を書きます
    • Qアノンと日本発の匿名掲示板カルチャー【1】 西村博之とジム・ワトキンスの2ちゃんねる骨肉の争い/上

      西村博之とジム・ワトキンスの2ちゃんねる骨肉の争い/上 Qアノンと日本発の匿名掲示板カルチャー【1】 清義明 ルポライター 2021年1月5日、福岡市は行政手続きのオンライン化に向け制度設計プロジェクトのメンバーが決定したことを発表した。その中に見覚えのある名前があった。 西村博之氏、元2ちゃんねるの管理人である。福岡市のプレスリリースは、西村氏が役員を務める元2ちゃんねる関係会社である未来検索ブラジル社の取締役との肩書がつけられていた。 私は少し驚いた。数々の2ちゃんねるの訴訟とそれに敗訴した損害賠償金の未払いや、アンダーグラウンドで有名なサイトの管理人が、政令指定都市の行政のプロジェクトメンバーなのである。西村氏は、かつてカドカワグループの会社の取締役なども務めたこともあるだが、あれはあくまでも私企業の話である。ちょっと例えるならば、エドワード・スノーデンやジュリアン・アサンジが政府の

        Qアノンと日本発の匿名掲示板カルチャー【1】 西村博之とジム・ワトキンスの2ちゃんねる骨肉の争い/上
      • 【試し読み】「Qアノン」はなぜ日本でも浸透しているのか? 黒幕の実像に迫ったルポ/藤原学思『Qを追う 陰謀論集団の正体』|朝日新聞出版さんぽ

        【試し読み】「Qアノン」はなぜ日本でも浸透しているのか? 黒幕の実像に迫ったルポ/藤原学思『Qを追う 陰謀論集団の正体』 昨年、米連邦議会襲撃でも注目を集めた陰謀論集団「Qアノン」。 彼らは「世界は小児性愛者の集団によって支配されており、悪魔の儀式として性的虐待や人食い、人身売買に手を染めている」などといった荒唐無稽な主張を繰り返している。その影響は深く、米国のみならず日本を含めて世界中に広がっている。 陰謀論は形を変え続け人々を引き込む。一度その沼に嵌ると抜け出すのは難しい。特に日本はネットの匿名掲示板の文化、ブログカルチャーが人々の生活に根付き、拡散するリスクが高いとされる。 本作『Qを追う 陰謀論集団の正体』は朝日新聞国際報道部記者である藤原学思氏が「Qアノン」が信奉する人物「Q」とは何者なのかを追跡し、「Q」に心酔したごく普通の人々の姿を描いたルポだ。筆者は足かけ3年にわたる取材を

          【試し読み】「Qアノン」はなぜ日本でも浸透しているのか? 黒幕の実像に迫ったルポ/藤原学思『Qを追う 陰謀論集団の正体』|朝日新聞出版さんぽ
        • 苦境に陥った2ちゃんねるのひろゆき氏に手を差し伸べた「FOX」という男 - 清義明|論座アーカイブ

          苦境に陥った2ちゃんねるのひろゆき氏に手を差し伸べた「FOX」という男 Qアノンと日本発の匿名掲示板カルチャー【9】 清義明 ルポライター この連載「Qアノンと日本発の匿名掲示板カルチャー」では、第1回「西村博之とジム・ワトキンスの2ちゃんねる骨肉の争い/上」と第2回「西村博之とジム・ワトキンスの2ちゃんねる骨肉の争い/下」で、西村博之(ひろゆき)氏が敗北したジム・ワトキンス氏との裁判、通称「2ちゃんねる乗っ取り裁判」について書いたが、実は両氏には、最高裁で決着がついたこの裁判とは別にもうひとつ争っている裁判がある。その裁判にはこの二人の関係を極めてよく知る人物が登場する。 2ちゃんねると西村氏を考えるうえで、重要な証人になるであろうこの人物に会うため、私は北海道に飛んだ。 その男の名前は、「FOX」という。 ★連載「 Qアノンと日本発の匿名掲示板カルチャー」のこれまでの記事は「こらら」か

            苦境に陥った2ちゃんねるのひろゆき氏に手を差し伸べた「FOX」という男 - 清義明|論座アーカイブ
          • Qアノンと日本発の匿名掲示板カルチャー【2】 西村博之とジム・ワトキンスの2ちゃんねる骨肉の争い/下

            西村博之とジム・ワトキンスの2ちゃんねる骨肉の争い/下 Qアノンと日本発の匿名掲示板カルチャー【2】 清義明 ルポライター Qアノンと日本発の匿名掲示板カルチャー【1】 2006年、西村氏は多発する民事裁判には出廷しないことも多くなり、メディアに姿を現さずに雲隠れするようになっていた。しかし一方ではネットには時折現れて「年収は日本の人口より少し多いくらい」というようなことをうそぶきながら、続発する民事裁判にも「(裁判に)勝とうが負けようが、(賠償金を)払わなければ一緒」と吹聴してまわっていた(注1)。 「『2ちゃんねるはアメリカのサーバーでアメリカのサービスです』と言い張った途端、日本の法律がなにも通用しない」(『僕が2ちゃんねるを捨てた理由』西村博之、扶桑社)というのが、2ちゃんねるのビジネスのコアコンピタンスということも豪語していた。これはジム氏が自らてがけていた無修正のポルノサイトが

              Qアノンと日本発の匿名掲示板カルチャー【2】 西村博之とジム・ワトキンスの2ちゃんねる骨肉の争い/下
            • オシント新時代~荒れる情報の海:Qアノンは「日本が生んだとも言える」発信元疑惑の親子、語った持論 | 毎日新聞

              「Qアノン」の発信元である可能性が指摘されているロン・ワトキンス氏(左)と父親のジム・ワトキンス氏=米西部アリゾナ州プレスコットで2022年2月22日、福永方人撮影 米国の極右系陰謀論「Qアノン」の発信元「Q」である可能性が指摘されているロン・ワトキンス氏(34)と父親のジム・ワトキンス氏(58)が、西部アリゾナ州で毎日新聞のインタビューに応じた。2人がそろって本格的に日本メディアの取材を受けたのは初とみられる。ジム氏は「Qアノンは日本発祥の文化であるネット匿名掲示板から始まったのだから、日本が生み出したとも言える」との持論を展開した。 2月22日、西部アリゾナ州プレスコット。ロン氏はテンガロンハットにウエスタンブーツというカウボーイ風のいでたちで、待ち合わせ場所のレストランに現れた。身長が高い。190センチ近くあるという。プレスコットは世界最古の歴史を持つロデオが毎年開催されるなど「カウ

                オシント新時代~荒れる情報の海:Qアノンは「日本が生んだとも言える」発信元疑惑の親子、語った持論 | 毎日新聞
              • 清義明 @masterlow 2ちゃんねる乗っ取り事件の裁判で、ジム・ワトキンスを相手に、2億円超の賠償命令を勝ち取ったと先日の報じられましたが、そこには続きがあります。 そのうちの約5000万円は十数年前に2ちゃんねるで誹謗中傷に遭った関係者によって差し押さえられています。

                • エコーニュースR – ひろゆき氏×金融庁課長対談ユーチューブ動画 西村博之氏を起用の制作会社が情報公開請求で判明

                  (金融庁開示文書) 金融庁が金融リテラシー向上や、「つみたてNISA」の内容について広報するために作成した、高田総合政策課長と西村博之氏の対談動画について、制作を担当した会社が株式会社グッドウェイであることや、動画制作を5500円で受注していたことなどが金融庁への情報公開請求で分かった。 金融庁は前回記事で書いた通り、昨年夏に公開したこの動画を現在は非公開モードにしている。 金融庁から開示された決済・供覧文書によればこの金融庁広報動画の受注については3社が応募。うち一社は70万円超、もう一社が9万9000円、そして受注したグッドウェイ社が5500円での見積もりを出していた。 (金融庁の広報動画を受注に至らなかった、他企業による見積もりの例。70万円超となっていたりするが利益を考えたらこんなものの気がする) (同じく他の企業による見積もりの例) なお開示されたこの決済供覧文書には西村博之氏の

                    エコーニュースR – ひろゆき氏×金融庁課長対談ユーチューブ動画 西村博之氏を起用の制作会社が情報公開請求で判明
                  • 専用ブラウザでの5ちゃんねる閲覧が不可能に、JaneStyleなど一部は「Talk」への対応を開始

                    巨大掲示板サイト「5ちゃんねる」(旧2ちゃんねる)が、サードパーティー製専用ブラウザで軒並み閲覧不可能になる事態となっています。すでに、主要な専用ブラウザの1つだったJane Styleは5ちゃんねる(5ch.net)への対応を終了し、「Talk」(talk.jp)という新しい掲示板の専用ブラウザに姿を変えています。 5ちゃんねる https://5ch.net/ Jane Style公式サイトは以下のように、すでに「Talk専用ブラウザ」を名乗っています。 Talk専用ブラウザ 「Jane Style」 http://janesoft.net/janestyle/ 更新履歴を見ると2023年7月10日公開のVer5.00でTalkに対応、5ch.netのサポートを終了しています。 iOS向けの「Twinkle」も同様の対応で、起動するとアップデートを求められ、アップデート後、継続使用する

                      専用ブラウザでの5ちゃんねる閲覧が不可能に、JaneStyleなど一部は「Talk」への対応を開始
                    • Qアノンと日本発の匿名掲示板カルチャー【6】 サイバースペースにおける「言論の自由」の社会実験の失敗/下

                      サイバースペースにおける「言論の自由」の社会実験の失敗/下 Qアノンと日本発の匿名掲示板カルチャー【6】 清義明 ルポライター ゲーマーゲート事件で、アメリカの匿名掲示板に分岐点が生じたと書いた。そして、西村博之氏がオーナーになって、日本基準ともいえる自由放任主義の掲示板になった4chanがオルタナ右翼と差別主義者に完全に乗っ取られたかのようなダーク無法地帯となった。 西村氏の前のオーナーであるクリストファー・プール氏は、まだゲーマーゲート事件の書き込みの規制を行い、なんとか騒ぎをおさめようとしていた。その時に、ゲーマーゲート事件の書き込みの規制に反発したユーザーが新しく使いだしたのが、8chanである。 Qアノンと日本発の匿名掲示板カルチャー【1】 Qアノンと日本発の匿名掲示板カルチャー【2】 Qアノンと日本発の匿名掲示板カルチャー【3】 Qアノンと日本発の匿名掲示板カルチャー【4】 Q

                        Qアノンと日本発の匿名掲示板カルチャー【6】 サイバースペースにおける「言論の自由」の社会実験の失敗/下
                      • CloudflareのDNSだと「5ちゃんねる」に接続できない? ネットで話題に

                        米CloudflareのDNSサービスに、匿名掲示板「5ちゃんねる」(旧2ちゃんねる)のドメイン名を問い合わせても、IPアドレスを返さなくなっている――5ちゃんねる上で8月9日、そんな投稿が話題になっている。 ITmedia NEWS編集部が確認したところ、DNSにCloudflareの「1.1.1.1」を指定して「5ch.net」を問い合わせると、タイムアウトしてしまうことが分かった。Googleなど他のDNSサービスを設定すれば正常にアクセスできる(9日時点)。 銃乱射事件の影響か 「8chan」はCDNも停止され閲覧不可に Cloudflareは5日、米国の匿名掲示板「8chan」へのサービス提供を停止すると発表。米国テキサス州で3日に発生した銃乱射事件の容疑者が、8chanでの議論に触発されて犯行に及んだ考えられるため、と理由を説明していた。 8chanは2013年にソフトウェア開

                          CloudflareのDNSだと「5ちゃんねる」に接続できない? ネットで話題に
                        • 2ちゃんねる商標侵害裁判のひろゆき氏の主張から見えた「論破王」の正体 - 清義明|論座アーカイブ

                          2ちゃんねる商標侵害裁判のひろゆき氏の主張から見えた「論破王」の正体 Qアノンと日本発の匿名掲示板カルチャー【11】 清義明 ルポライター 前回の第10回「ネット空間の海賊のユートピアをつくったひろゆき氏の厚顔無恥な「才覚」」で、4chanについて取材を進めていた私が、西村博之(ひろゆき)氏とジム・ワトキンス氏との2ちゃんねるを巡る裁判の第2ラウンドのことを知ったというところまで書いた。今回は、そこから話を始めよう。 「2ちゃんねる乗っ取り裁判」と呼ばれる、2ちゃんねるの所有権を明らかにする裁判に、西村博之(ひろゆき)氏が敗訴したことについては、この連載ですでに語ってきた(参照:第1回「西村博之とジム・ワトキンスの2ちゃんねる骨肉の争い/上」、第2回「西村博之とジム・ワトキンスの2ちゃんねる骨肉の争い/下」)。だが、もうひとつの裁判が進行していることについては、これまで書いていなかった。

                            2ちゃんねる商標侵害裁判のひろゆき氏の主張から見えた「論破王」の正体 - 清義明|論座アーカイブ
                          • 5ch(旧2ch)関係の歴史をまとめてみたけど、なんか抜けてる気がする

                            こんなもんだったっけ? 1996/08 あやしいわーるど開始 1997/08 あめぞう開始 1999/05 2ch開始 (2000/03 したらば開始) 2000/05 西鉄ジャック事件(ネオ麦茶) (2001/08 ふたばちゃんねる開始) (2003/10 4chan開始) 2001/05 鮫島事件騒動。 2001/08 閉鎖騒動。 2001/10 ニュー速+開設。スレ立ては「記者のみ」。 2002/  紅白フラッシュ合戦開始。 2003/06 マトリックスオフ開催。 2004/01 オカ板のきさらぎ駅。 2004/06 ニュー速VIP開設。 2005/07 毒男板の電車男ドラマ化。 2005/08 エイベックスのまネコ事件。 2005/12 第一次なんJ移住(VIP→なんJ) (2006/12 ニコニコ動画開始) 2007/12 ニュー速(嫌儲)開設。まとめサイトへの転載回避目的。 2

                              5ch(旧2ch)関係の歴史をまとめてみたけど、なんか抜けてる気がする
                            • Qアノンと日本発の匿名掲示板カルチャー【3】 匿名掲示板というフランケンシュタインの怪物/上

                              2019年9月、アメリカ下院議会の国土安全保障委員会に風変わりな男が現れた。ワシントン・ポスト紙(2020年9月12日付)は、このむさくるしい身なりの退役軍人の男が、フィリピンの養豚場のオーナーであり、日本でポルノサイトも管理していると伝えている。趣味は万年筆の収集とのことだ。長らくフィリピンに在住し、最近になってアメリカに戻った(ワシントン・ポスト2019年8月16日付)。 フィリピンには3.11の直後から在住していると、2012年にある取材で記者の質問に答えている(インタビューの様子はジム氏自身がyoutubeに動画をアップしていたが、現在は削除)。養豚場の他には、ハエの幼虫の養殖もしていたそうだ。マニラには彼が経営するオーガニックフードの店もあった。ヨガの店も経営していたとのこと。 この男には日本のネット事情に詳しいマニアは見覚えがあるはずだ。そう、2014年、クーデターのように2ち

                                Qアノンと日本発の匿名掲示板カルチャー【3】 匿名掲示板というフランケンシュタインの怪物/上
                              • Jane Styleの5ちゃんねる対応終了は「広告枠剥奪」「商標権侵害裁判」「Qアノン掲示板8kunの存在」が理由

                                2023年7月10日から専用ブラウザでの5ちゃんねる閲覧が不可能になっている一件で、5ちゃんねる専用ブラウザから新しい掲示板・Talkの専用ブラウザに転身した「Jane Style」を開発する株式会社ジェーンが、一連の対応についてのお知らせを発表しました。 5ch.net のサポート終了と Talk 対応に関するお知らせ | 株式会社ジェーン http://janesoft.net/news/20230712.html Jane Styleも含めて、5ちゃんねる専用ブラウザ(専ブラ)が読み込み・書き込み時に利用しているAPIのサーバーは株式会社ジェーンが提供しているといわれており、今回の一件ではそのAPIサーバーも使えなくなり、Jane Style以外の専ブラからも5ちゃんねるが見られなくなりました。 株式会社ジェーンの山下遼太氏によると、ジェーンは5ちゃんねるの有料会員サービス・浪人(R

                                  Jane Styleの5ちゃんねる対応終了は「広告枠剥奪」「商標権侵害裁判」「Qアノン掲示板8kunの存在」が理由
                                • イーロン・マスクとジム・ワトキンスの奇妙な一致

                                  公開日2022年11月20日 2022年10月27日に440億ドルでTwitterを買収したイーロン・マスクは、わずか三週間のうちに数々の急進的な経営判断を下し、その判断は常識では考えられないような破壊的なものだったために、世界はTwitterが数日から数週間以内に消滅するのではないかという言説まで飛び交うほどにマスクの判断に驚愕をしている。 イーロン・マスクは、Twitterの信頼と安全を保障する作業をする従業員を含む約半数を解雇し、イーロン・マスクに公然と反論する従業員は解雇した。マスクはヘイトスピーチやインターネットトロールなどの投稿をモデレーションする部署の従業員を削減し、差別発言によってTwitterを使用禁止された人物を含む言論の自由を掲げるために、マスク掌握後のTwitterでは反ユダヤ言説などのヘイトスピーチが急増、これに多くの広告主が異を唱えて、広告の掲載を控える行動に出

                                    イーロン・マスクとジム・ワトキンスの奇妙な一致
                                  • エコーニュースR – 「一般社団法人Colaboの分析」(41)仁藤夢乃氏・デビュープロデューサーはのちの大阪府警トップ廣田耕一・・・真の「恩人」は警察キャリア

                                    エコーニュース>国内>「一般社団法人Colaboの分析」(41)仁藤夢乃氏・デビュープロデューサーはのちの大阪府警トップ廣田耕一・・・真の「恩人」は警察キャリア 「一般社団法人Colaboの分析」(41)仁藤夢乃氏・デビュープロデューサーはのちの大阪府警トップ廣田耕一・・・真の「恩人」は警察キャリア (仁藤夢乃氏のデビュープロデュースを果たした都庁部署は、警察部門である。後述の「平成27年度版東京都職員名簿」より) 一般社団法人Colabo(以下、コラボ)と代表の仁藤夢乃氏は、2020年以降の共産党急接近をはじめとして、保護した障害のある少女を警察・機動隊にぶつけるというウルトラCの辺野古ゲート前座り込み(2019年8月)など、「左翼」のイメージが現在強い。 連載の37回では、売買春に極めて批判的にも関わらず警察所管の風営法に対してだけはなぜか仁藤夢乃氏が言及しないことに触れた。この「キメ

                                      エコーニュースR – 「一般社団法人Colaboの分析」(41)仁藤夢乃氏・デビュープロデューサーはのちの大阪府警トップ廣田耕一・・・真の「恩人」は警察キャリア
                                    • Cloudflare、画像掲示板8chanへのサービス提供を打ち切り 銃乱射事件を受けて

                                      コンテンツ配信ネットワーク(CDN)サービスを提供する米Cloudflareは8月5日(米国時間)、画像掲示板8chanへのサービス提供を打ち切ると発表しました。同サイトが銃乱射事件に影響を与えたことを理由としています。 Cloudflareの発表 同社は3日に米テキサス州エルパソで起きた乱射事件の容疑者が、事件前に8chanに長文を投稿していたとみられることを明かし、3月に起きたクライストチャーチ(ニュージーランド)での乱射事件の前にも同様のことがあったとしています。エルパソの事件の容疑者はクライストチャーチの事件に言及しており、「8chanでこの事件を賛美する投稿に刺激を受けたようだ」と同社。また米カリフォルニア州ポーウェイで4月に起きた乱射事件の容疑者も8chanにヘイトに満ちたメッセージを投稿していたとのこと。「8chanは自身がヘイトの巣窟であることを繰り返し証明している」(同社

                                        Cloudflare、画像掲示板8chanへのサービス提供を打ち切り 銃乱射事件を受けて
                                      • ロン・ワトキンス - Wikipedia

                                        ロン・ワトキンス(Ronald Arthur "Ron" Watkins, 1987年4月18日 - )は、陰謀論者でアメリカ合衆国の匿名画像掲示板「8chan」元管理人[5][6]。2ちゃんねると8chanの所有者および運営者であるジム・ワトキンスの息子[7]。 ロンは2016年から2020年11月に辞任するまで8chan(現・8kun)の管理人を務めた[1][8]。また、オルタナ右翼の陰謀論であるQアノンが広まる主要な役割を果たし、2020年アメリカ合衆国大統領選挙でドナルド・トランプに対する大規模な選挙不正が行われ、ジョー・バイデンの勝利に繋がったという根拠のない陰謀論を拡散させた[9][10]。一部のジャーナリストや陰謀論研究家は、ワトキンス親子の一方または両方が、Qアノンの背後にいる個人またはグループの身元を知っているか、あるいは彼ら自身が「Q」そのものであると考えている[18]

                                          ロン・ワトキンス - Wikipedia
                                        • QAnonを先導する謎の人物「Q」が言語学者による調査で特定された可能性

                                          by Mike MacKenzie テキスト分析などを行うOrphAnalyticsとフランス国立古文書学校の言語学者が機械学習を用いて、陰謀論を唱えるグループ「QAnon(Qアノン)」のきっかけをつくった「Q」の正体を特定した可能性があることがわかりました。 Forensic linguists say they know the origin of the Q texts that began the QAnon movement | Daily Mail Online https://www.dailymail.co.uk/news/article-10531793/Forensic-linguists-say-know-origin-Q-texts-began-QAnon-movement.html Who Is Behind QAnon? Linguistic Detective

                                            QAnonを先導する謎の人物「Q」が言語学者による調査で特定された可能性
                                          • 陰謀論基礎問題50(解答編①:解答例一覧、総評、秘密結社・支配者編解説)|雨宮純

                                            陰謀論が好きな人は意外に多いようで、挑戦してくれた方が多かったことは作成者としても嬉しかった。 それでは早速解答例一覧を記載する。 解答例一覧問01. ニュー山王ホテル 問02. ローマクラブ 問03. ビルダーバーグ会議 問04. 三極委員会(日米欧三極委員会でも可) 問05. ディープ・ステート 問06. アダム・ヴァイスハウプト, 1776年 問07. P2(Propaganda Due) 問08. ワーテルローの戦い 問09. 2個 問10. 新世界秩序(ニュー・ワールド・オーダー), NWO 問11. ケニア 問12. ゴムマスクを被った(バイデン氏フェイスのゴムマスクでなりすました) 問13. ドミニオン 問14. 田布施システム 問15. イエズス会 問16. フルベッキ写真 問17. シオン賢者の議定書 問18. 飛行機の翼幅より狭い 問19. クライシス・アクター 問20

                                              陰謀論基礎問題50(解答編①:解答例一覧、総評、秘密結社・支配者編解説)|雨宮純
                                            • 総説・現代日本のカウンターカルチャー(随時アップデート予定) - 曇りなき眼で見定めブログ

                                              総説 左派カウンターカルチャー 古き良き左派文化論の生き残りとしての反資本主義・新自由主義論壇 ツイフェミと化したフェミニスト アベ政治を許さない系文化人 れいわ新選組など 安倍晋三語録 外山恒一 右派カウンターカルチャー 弱者男性論壇 表現の自由戦士 古き良きネトウヨから反緊縮ネトウヨへ 反アカデミズム ゲンロン界隈 『土偶を読む』 橋下徹など維新ポピュリスト ネットメディア系 ひろゆき、成田悠輔など ガーシー、コレコレ、ガレソ 立花孝志 オラオラ系YouTuber 加藤純一などの配信者 私人逮捕系 ネットのアングラ文化 淫夢 恒心教 最後に 総説 先日、弱者男性論客として有名な「小山」先生がこんなツイートをしていた。 実際今どきの高学歴男子ってこういうチンポ騎士ばっかですよね。盲目的に権威に阿り党派に順応して独自性あるカウンターカルチャーを築けるような個性は持ってない。「変人でも天才で

                                                総説・現代日本のカウンターカルチャー(随時アップデート予定) - 曇りなき眼で見定めブログ
                                              • 比警察、「8チャンネル」の捜査開始 犯罪教唆容疑

                                                フィリピン警察は、米銃乱射事件の容疑者が犯行声明を投稿していたとされるネット掲示板「8チャンネル」について、捜査を開始したと明らかにした。現所有者である米国人ジム・ワトキンス氏はフィリピン在住で、例外なき言論の自由を掲げる8チャンネルを巡っては、銃乱射事件の背後にある極右思想の温床になっているとの疑いが出ている。

                                                  比警察、「8チャンネル」の捜査開始 犯罪教唆容疑
                                                • 米議会、ネット掲示板管理者を召喚 銃乱射容疑者の犯行声明掲載で

                                                  米首都ワシントンの連邦議会議事堂(2019年8月8日撮影、資料写真)。(c)Alastair Pike / AFP 【8月15日 AFP】米議会は14日、インターネット掲示板「8chan」の管理者に召喚状を出した。同掲示板には、今月3日にテキサス州エルパソ(El Paso)で22人を殺害した銃乱射事件の容疑者が、犯行直前に人種差別的な長文の声明を投稿していた。 下院国土安全保障委員会は、過激主義的なネットコンテンツ対策の一環として、同掲示板管理者のジム・ワトキンス(Jim Watkins)氏に対し、来月5日に同委で証言するよう求めている。 8chanは、極右の投稿やスレッドが多いことで知られる。エルパソでヒスパニック系を標的とした男をはじめ、今年だけでも3件の大規模な銃乱射事件の容疑者が8chanに犯行声明を出している。 ワトキンス氏は先に同委に対し、自主的に証言する意思のないことを示唆し

                                                    米議会、ネット掲示板管理者を召喚 銃乱射容疑者の犯行声明掲載で
                                                  • 連載「Aceの乱」② Jack★という男|みつを

                                                    2020/10/31 最新更新2021/07/20 前回のあらすじ 青い魔物が呪いの言葉を吐いた! 古きものは全て滅び、その戦禍のための灰塵がすべて散った時に、本当に新しいニュー速+に生まれ変わるのだ。と byすらいむ★ 運営統括、Jack★爆誕 いつの頃からか、5ちゃんねる運営の重要な部署である削除部門はほとんど機能しなくなっていた。削除とは、削除ガイドラインに沿って5ちゃんねるや板にそぐわないスレッドやレス(書き込み)を運営が認定した削除人CAPを持つボランティアが削除する仕事である。 私が過去ログを読んだところ、2014年に2ちゃんねるの所有者がジム・ワトキンス氏に変わったとアナウンスがあった直後、元ピンク板(ポルノ部門)の運営ボランティアで2010年頃からフィリピンに移住してジムの従業員になったJack★(のちのAce★である)氏が削除も含めて運営板統括を担当ということで暗黙の了解

                                                      連載「Aceの乱」② Jack★という男|みつを
                                                    • 西村博之(ひろゆき)訴追問題と4chan周辺の迷惑なネタ | プレタポルテ by 夜間飛行

                                                      私が2ちゃんねるに関わっていたのはかなり昔の話ですし、周辺の人間関係は続いているものの主体的に何かをすることはないので訊かれても困るわけですが、私のクライアントさんの代理人経由でアメリカの捜査当局から4chanや8kunの実情についてのヒヤリングがありました。 さらにWiredで記事を書かれ、関係者もメディアに喋っているのならばある程度は語ってもいいのかと思うわけですが、記事中は2ちゃんねる→5chの仕掛けをやったジム・ワトキンスさんよりも4chanのスポンサーシップとして、グッドスマイルカンパニー社の安藝貴範さんの名前がアメリカでの公判で出たようです。もっとも、知り得る限りスポンサーシップと言っても頼まれて面白そうだからとカネを出したに過ぎない話なんじゃないかと思うのですが、他方で4chanは目下アメリカ政治を揺るがす最悪のサイバー犯罪の温床となったとまで言われてしまうほどなので、これほ

                                                      • Jアノンとは (ジェイアノンとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

                                                        Jアノン単語 4件 ジェイアノン 4.7千文字の記事 20 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要由来人物・団体関連動画関連項目脚注掲示板 ほんわかレス推奨です! この掲示板では、しばしば激しい論争が起きています。 コメントを書くときはスレをよく読み、ほんわかレスに努めてください。 J Jアノンとは、「アメリカ合衆国の政治に関わる陰謀論を支持する日本人(一部、日本語話者の外国人)」を指す呼称である。 概要 アメリカ合衆国を中心に、「Qアノン」と呼ばれる、アメリカ合衆国の政治に関連した様々な陰謀論を信じる人々がいる。これについての詳細は「Qアノン」自体の記事を参照されたい。 こういった陰謀論を信じる日本人(そして少数だが、日本語話者の外国人も)は2020年のアメリカ合衆国大統領選挙の際に爆発的に増加したとされ、Twitter上などで非常に多くの人物が陰謀論を発信していたことが確認できる。ま

                                                          Jアノンとは (ジェイアノンとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
                                                        • Qアノンの正体 - Wikipedia

                                                          『Qアノンの正体 / Q: Into the Storm』(キューアノンのしょうたい / キュー・イントゥ・ザ・ストーム)は、カレン・ホーバックが監督とプロデュースを行った、アメリカ合衆国のドキュメンタリー。 この作品は、Qアノン陰謀論とそれに関係する8chan(後の8kun)の運営者や管理人などを調査している。また、このシリーズはQアノン現象の前身ともいえるゲーマーゲート集団嫌がらせ事件やピザゲート陰謀論、シケイダ3301、アノニマスなど4chan発のムーブメントにも焦点を当てている。 日本国内では井上和彦の吹替で2021年8月からU-NEXTにて独占配信されている[1][2]。 ストーリー[編集] 世界中でセンセーションを巻き起こしたQアノン陰謀論。その起源となった匿名掲示板「8chan」の創設者や管理人親子に2018年のQムーブメント初期から2021年1月6日の米連邦議会議事堂襲撃ま

                                                            Qアノンの正体 - Wikipedia
                                                          • 大解明!日本のQアノン、QAJFとは|みつを

                                                            2020/11/18 重要追記2021/09/13最新追記2022/01/10 Eri@QAJF フォロワー数8万人、世界中のQAnonインフルエンサーと繋がりを持ち、米共和党の大物からもフォローされている絶大な人気を誇るQAnonインフルエンサーの日本人女性Okaba Eriさんを知っているだろうか。 (画像はOkabaEri氏のツイッタープロフィールよりスクリーンショット、撮影2020/11/18) @okabaeri9111 より 彼女こそが日本最大のQAnon組織、QAJFことQArmyJapanFlynnを組織する頂点に立つ女性だ。 Eri氏は毎日精力的にQAnonに関するツイートを書き、QAnonやQAJFに敵対する相手に対しては容赦なく反論を書いていく。QAnonを信じて協力するものに約束された明るい未来を説き、悪魔に支配されたメディアや米民主党に騙されている愚かな人々が近い

                                                              大解明!日本のQアノン、QAJFとは|みつを
                                                            • アメリカでは、彼のサイトは大量虐殺に関連づけられ、日本では、彼はスターである

                                                              ニューヨークタイムズより。 西村博之は、幻滅した日本の若者の代弁者として有名になった。しかし、彼があまり語らないのは、悪名高いウェブサイト「4chan」のオーナーであることだ。 2ちゃんねるを立ち上げ、現在は4chanのオーナーである西村博之(左)と作家の乙武洋匡(6月、東京都内)。Credit...Ko Sasaki for The New York Times BY ベン・ドゥーリー 彼はソーシャル メディアで何百万人ものフォロワーを獲得し、日本社会の失敗について意見を述べている。彼は、日本最大のファッションショーのキャットウォークに登場し、国民に投資を促す政府のビデオに出演した。全国的な世論調査では、高校生が彼を首相候補の筆頭に挙げている。 西村博之は、自国の厳格なルールに縛られている日本の若者たちに自分の存在をアピールし、日本では非常に有名な起業家、作家、コメンテーターとして広く知

                                                              • 8chan - Wikipedia

                                                                8chan(8ちゃんねる/エイトチャン[2]、別名:Infinitechan/∞chan)は、5ちゃんねる管理人のジム・ワトキンスが運営し、息子のロン・ワトキンスが管理していたアメリカ合衆国の匿名画像掲示板。4chanの分派として2013年10月に開設された。2019年11月より、現在の8kun(エイトくん)名義で運営されている[3]。 8chanは「インターネットの最も暗い場所」(The Darkest Reaches of the Internet)を標榜しており、ルールも1つしかない。それはアメリカ合衆国法を遵守している限りは、あらゆるコンテンツの投稿が可能というものである[4]。これは基本的に著作権侵害と児童ポルノに関するものだと解釈されている[5][6]。 このサイトの掲示板のいくつかはゲーマーゲート集団嫌がらせ事件において積極的な役割を果たし、4chanでゲーマーゲートの話題が

                                                                  8chan - Wikipedia
                                                                • みつを_Mitsuwo🌻 on Twitter: "2ちゃんねるだけがなぜ「人を呼ぶ」ことができたか? ここ重要。 5ちゃんねるのスタッフの中で、あめぞう/あやしいワールドの時代からネットで暗躍している男がいたが、その男の雇用主はジム・ワトキンスだ。 5ちゃんねるの全ての機能を利… https://t.co/4UFRH6eKib"

                                                                  2ちゃんねるだけがなぜ「人を呼ぶ」ことができたか? ここ重要。 5ちゃんねるのスタッフの中で、あめぞう/あやしいワールドの時代からネットで暗躍している男がいたが、その男の雇用主はジム・ワトキンスだ。 5ちゃんねるの全ての機能を利… https://t.co/4UFRH6eKib

                                                                    みつを_Mitsuwo🌻 on Twitter: "2ちゃんねるだけがなぜ「人を呼ぶ」ことができたか? ここ重要。 5ちゃんねるのスタッフの中で、あめぞう/あやしいワールドの時代からネットで暗躍している男がいたが、その男の雇用主はジム・ワトキンスだ。 5ちゃんねるの全ての機能を利… https://t.co/4UFRH6eKib"
                                                                  • Ken Sugar🌏 on Twitter: "ちなみに現在アメリカで話題騒然のHBOドキュメンタリー #QIntoTheStorm、匿名掲示板始祖としてひろゆき氏(@hirox246)も紹介され、ジム・ワトキンスにドメインを乗っ取られ、運営に疲れた4chan創設者mootから… https://t.co/INLBs6qCap"

                                                                    ちなみに現在アメリカで話題騒然のHBOドキュメンタリー #QIntoTheStorm、匿名掲示板始祖としてひろゆき氏(@hirox246)も紹介され、ジム・ワトキンスにドメインを乗っ取られ、運営に疲れた4chan創設者mootから… https://t.co/INLBs6qCap

                                                                      Ken Sugar🌏 on Twitter: "ちなみに現在アメリカで話題騒然のHBOドキュメンタリー #QIntoTheStorm、匿名掲示板始祖としてひろゆき氏(@hirox246)も紹介され、ジム・ワトキンスにドメインを乗っ取られ、運営に疲れた4chan創設者mootから… https://t.co/INLBs6qCap"
                                                                    • ひろゆき氏 商標権訴訟で勝ち取った2億円から賠償金未払い分5000万円が差し押さえられていた : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                                      ひろゆき氏 商標権訴訟で勝ち取った2億円から賠償金未払い分5000万円が差し押さえられていた 1 名前:ネギうどん ★2023/04/20(木) 13:45:34.17ID:uAJnw5DM9 2ちゃんねる乗っ取り事件の裁判で、ジム・ワトキンスを相手に、2億円超の賠償命令を勝ち取ったと先日の報じられましたが、そこには続きがあります。 そのうちの約5000万円は十数年前に2ちゃんねるで誹謗中傷に遭った関係者によって差し押さえられています。https://t.co/igygUR3iuB— 清義明 (@masterlow) April 18, 2023 清義明 @masterlow清義明 @masterlow 2ちゃんねる乗っ取り事件の裁判で、ジム・ワトキンスを相手に、2億円超の賠償命令を勝ち取ったと先日の報じられましたが、そこには続きがあります。 そのうちの約5000万円は十数年前に2ちゃんね

                                                                        ひろゆき氏 商標権訴訟で勝ち取った2億円から賠償金未払い分5000万円が差し押さえられていた : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                                      • 問題は掲示板? ヘイト思想を持つ人物による銃乱射事件が続くアメリカで

                                                                        米テキサス州エルパソのウォルマートで22人が死亡、20人以上が負傷した銃乱射事件で、パトリック・クルシウス容疑者(21歳)は事件直前、非白人などへの憎悪を書き連ねた声明文を、匿名掲示板サイト8chanに投稿していた。 こうした声明文を8chanに投稿した上で凶行に及んだ例は、今年すでに3件目になる。立て続けに起きる乱射事件を受け、米国内には衝撃が広がり、8chanの閉鎖を求める声はこれまで以上に高まっている。 だが、大きな改善は望めそうにない。 2019年の今、8chanはもはや過激主義者がヘイトを持ち寄る逃げ場ではなく、もっと広く人種差別、急進化、テロ行為へと通じる窓口になっているからだ。8chanを閉鎖しても、おそらくこの新たな過激主義の風潮を根絶することはできない。8chanはどこにでもある。一つを閉じても、またどこかに現れる。受け入れてくれる場所さえあればいい。 8chanは何も特

                                                                          問題は掲示板? ヘイト思想を持つ人物による銃乱射事件が続くアメリカで
                                                                        • Slate、最も邪悪なテクノロジー系企業30社のリストを公開 | スラド IT

                                                                          Slateが「邪悪なテクノロジー系企業30社」のリストを公開した。 同誌はさまざまなジャンルのジャーナリストや学者、テクノロジー系企業の支持者、テクノロジーについて批判的な人々に対して投票を求めた。その結果がこのリストであるようだ。リストの多くはおなじみの米国系大手ハイテク企業がリストのトップを占めている。1位はAmazon、2位はFacebook、3位はAlphabet(Google)だ(Slashdot)。 4位に入ったデータ解析会社のPalantir TechnologiesはPaypalの創業者で米トランプ大統領の支持者として知られるピーター・ティール氏が創業者となっている企業。同社はテロや犯罪行為を防ぐためのデータ解析ソフトウェアの開発・提供を行っており、CIAなどとのつながりが強いとされる。投票者の間ではいくつかの意見の相違はあったものの、ピーター・ティール氏に対してはほとんど

                                                                          • ネット空間の海賊のユートピアをつくったひろゆき氏の厚顔無恥な「才覚」 - 清義明|論座アーカイブ

                                                                            ネット空間の海賊のユートピアをつくったひろゆき氏の厚顔無恥な「才覚」 Qアノンと日本発の匿名掲示板カルチャー【10】 清義明 ルポライター この連載「Qアノンと日本発の匿名掲示板カルチャー」ではこれまで、西村博之(ひろゆき)氏がジム・ワトキンス氏と争って敗れた裁判、通称「2ちゃんねる乗っ取り裁判」について書いたが(参照:第1回「西村博之とジム・ワトキンスの2ちゃんねる骨肉の争い/上」、第2回「西村博之とジム・ワトキンスの2ちゃんねる骨肉の争い/下」)、実は両氏にはこの裁判とは別にもうひとつ争っている裁判がある。その裁判には、この二人の関係を極めてよく知るある人物が登場する。 2ちゃんねるに深く関わり、西村氏を2ちゃんねるとの関係を考えるうえで重要な証人になるであろうこの人物、「FOX」こと中尾嘉宏氏を探して北海道に飛んだ私は、札幌郊外のマンションでついに中尾氏と面会することができた。 西村

                                                                              ネット空間の海賊のユートピアをつくったひろゆき氏の厚顔無恥な「才覚」 - 清義明|論座アーカイブ
                                                                            • 【5ちゃんねるの皆さんへ】ジム・ワトキンスがどれほど危険人物かお伝えします、フレデリック・ブレナンより [ヒアリ★]

                                                                              0001ヒアリ ★垢版 | 大砲2020/10/25(日) 21:30:31.62ID:njxR1/Qc9 2020/10/25 https://twitter.com/fr_brennan?s=21 【5ちゃんねるの皆さんへ】ジム・ワトキンスがどれほど危険人物かお伝えします、フレデリック・ブレナンより 私の名前はフレドリック・ブレナンです。 この投稿が私のTwitterアカウント@HW_BEAT_THATで正当であることを承認します。 私は、2013年に8chanという名前の英語の匿名BBSを作成しました。それは4chanのようなものです。 そして、私は2014年の秋にジム・ワトキンスに会って共に仕事をし、その後、ジムは2015年1月までに8chanを完全に乗っ取りました。 私は、2015年から2018年までRace Queen社員として2ちゃんねるでの仕事に取り組んでいました。キャップ

                                                                              • テック・ユートピアニズムのダークサイド

                                                                                ニューヨーカーより。 大きな技術的転換は常に改革者に力を与えてきました。彼らはまた、偏屈者、ハックスター(詐欺師)、宣伝者(propagandists)にも権利を与えています。 アンドリュー・マランツ 印刷機からインターネットに至るまで、新しいツールが情報の拡散 — そして、デマ情報につながっています。 Illustration by Javier Jaén / Source: Getty グーテンベルク聖書の出版から約20年後の1476年、ウィリアム・キャクストンという商人がウェストミンスター寺院近くの建物にイギリス初の印刷所を建設しました。翌年、彼はそれを使用して、英語で初めて大量印刷された「哲学者名言集 (The Dictes and Sayings of the Philosophers)」と呼ばれる本を出版しました(タイトルは冗長でした:「dictes」とことわざは同じものです。

                                                                                  テック・ユートピアニズムのダークサイド
                                                                                • 連載「Ace★の乱」③、こうして私は5ちゃんねるから追い出された|みつを

                                                                                  2020/12/06 最終追記2020/12/07 2ちゃんねると言論の公共空間 この連載の続きを書くのに時間がかかった。側から見たらただの笑い話だが、当人にとってはとても辛い思い出だったからだ。 私は、昔から世間の事件や出来事、特に深刻な社会問題や政治問題についていろいろな人と意見交換できる場を求めていた。多くの人が理想とする18-19世紀ウィーンのカフェ文化、あるいは17-18世紀のサロン文化、ドイツの哲学者ハーバーマスの言う「公共圏」、こういったものの現代日本の場として「2ちゃんねる(のちの5ちゃんねる)」を捉えていた。もちろん、特定勢力による誘導や、書き込んだ内容を運営が無断で売りつけるなどの問題点があっただろうことは了解していたが、それに目を瞑っても2ちゃんねるは他に追随しない意義のある空間だと思っていた。 私がなんの報酬も得ずに3年間ボランティアをした理由もそこにある。人々が好

                                                                                    連載「Ace★の乱」③、こうして私は5ちゃんねるから追い出された|みつを