並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 16 件 / 16件

新着順 人気順

タクシーチケット 購入の検索結果1 - 16 件 / 16件

  • 若手のうちに絶対身に着けたい「ビジネス会食完全攻略マニュアル」|yuuu/ビジネス会食完全攻略マニュアル発売中!

    会食の本質は「店選び」ではない「今度〇〇社と会食セッティングするから店選びとロジよろしく!」 上司からの依頼。何度聞いても心臓の奥で嫌な汗が出るような、この瞬間。そう、会食はビジネスパーソンにとってできる限り避けたい「雑務」である。 単に店を選べばいいだけかと思ったら、大間違いだ。少し考えるだけでも気が重くなる調整とビジネスパーソンとしての機微が求められる。 上司がクライアントと会食をセッティングする背景の理解 -相手の役職やビジネス背景、会食で達成したい目的を踏まえてどのような価格帯/立地の店にすべきか 上司やクライアントの食の好みの理解 -肉料理希望と言われたがステーキ/焼肉/肉割烹/メインが肉のフレンチやイタリアン、どれを選ぶべきか 個室が必要か不要か -オープン席の場合は席間隔はどのくらい空いた店にすべきか 二次会のロジ -二次会があるかわからない上に人数が未確定の状態で店の予約を

      若手のうちに絶対身に着けたい「ビジネス会食完全攻略マニュアル」|yuuu/ビジネス会食完全攻略マニュアル発売中!
    • 子どもが知的障害者になって1年が経った

      https://anond.hatelabo.jp/20200524233706 1年が経った。 "知的障害者"とは書いているものの実際には身体障害1級の認定のみを受けており、知的面では障害認定はしてもらっていない。 ただ、リハビリ施設で発達度合いを診断してもらった結果、測定不能となる程度には知的なことが何も出来ない。 好意的に見て親である我々をうっすら認識しているような気がする、という程度で当然言葉は一言も発することは出来ないしおもちゃで遊ぶなんてことも無い。 病前、ことあるごとに買い揃えたおもちゃはホコリを被っている。 もしかしたら、いつか興味を持って遊び始めるかも知れないと思うと片付けることも出来ない。 あれほど楽しかったクリスマスや誕生日が来るのが少し辛い。 そんな状態ではあるものの、大変幸運なことに身体面において回復の兆しが見えている。 なんと歩くことができるようになった。 こう

        子どもが知的障害者になって1年が経った
      • 「どの道から行きますか?」「知らねーよ」タクシー運転手と街を歩く

        専門家と街を歩いてひたすら「へぇ~」と言わされるシリーズ、今回はタクシー運転手さんと三軒茶屋駅を歩いている。 大きなタクシー乗り場が存在しない三軒茶屋駅周辺は流しタクシーの激アツスポットでもあるらしい。街をそんな目で見たことがない。 一体タクシー運転手さんはどんな目で街を歩いてるのか。聞きたいことを全部聞いた。 個人タクシー運転手のぜつさんと東急田園都市線三軒茶屋駅を歩く ライターでもあり個人タクシーの運転手でもあるぜつさんと東急田園都市線三軒茶屋駅を歩いたつづきである。前編では(こちら) ・タクシーは特定の駅で待つ駅付け、流し営業、無線待ち、など営業スタイルがそれぞれにある ・三軒茶屋はタクシー乗り場がなく、流し営業がぐるぐる回る ・左回りでできるだけ小さく回る ・お客さんかどうかを見分けるのは難しい などがわかった。このあたりを踏まえて後編である。 編集部林さんと3人でめぐります。 林

          「どの道から行きますか?」「知らねーよ」タクシー運転手と街を歩く
        • どうするどうなるバス運転士が足りなさすぎる!! なぜこうなったのかをざっと振り返ってみる…… - バス総合情報誌「バスマガジン」公式WEBサイト

          運輸業界の運転士不足はどうなってしまうのか。代表的なドライバーという職種が以前はどうだったのかを振り返りながら、今後を考える参考にしていただきたい。 文/写真:古川智規(バスマガジン編集部) (写真はすべてイメージで本文とは関係ありません) トラックドライバーは、以前は「しんどいけど数年間頑張れば家が1軒建つ」と言われるほど高給だった。働き方改革という言葉はなく、ブラックという言葉もなかった。現在の基準に当てはめれば今よりもブラックだったのかもしれない。しかし、その分だけ収入があったので例えば家を建てるためにドライバーは若いころから頑張った。 タクシードライバーはバブル期が頂点だったが、いくらでも長距離客がいて会社幹部でなくてもタクシーチケットを持っていて会社の経費でタクシーを使いまくっていた。誤解を恐れずに書くと、深夜の女性客はよく乗車拒否されたものだ。 1万円紙幣を振っても流しのタクシ

            どうするどうなるバス運転士が足りなさすぎる!! なぜこうなったのかをざっと振り返ってみる…… - バス総合情報誌「バスマガジン」公式WEBサイト
          • 高齢者や障害者を 自家用車で安く 福祉有償運送 運営ピンチ 採算厳しい 運転手も足りない 実施団体苦慮 識者は「制度の見直しを」 | 西日本新聞me

            自家用車を使って支援が必要な高齢者や障害者の移動を助ける低料金の「福祉有償運送制度」で、実施団体のNPO法人などが運営に苦慮している。利用料金に上限があるため採算が厳しい上、運転手の確保が難航しニーズに応えられないことも。公共交通機関でカバーできない人を救おうと始まった制度だが、既存事業者との調整も難しく、識者には見直しを求める声もある。 8月下旬、福岡市中央区の病院に、福祉有償運送を実施する一般社団法人「錬身会 楽(らく)シィー」(同市)の車が着いた。退院した大塚寿晃(としあき)さん(48)=同市西区=が「やっと帰れるわあ」と笑顔で乗り込む。約20キロ離れた自宅に向かった。 大塚さんは目が不自由で、月額8万円ほどの障害年金を頼りに暮らす。家から病院までタクシーだと片道5千円程度。この車なら2千円弱で済み「遠出のときは本当に助かる」。 ただ、団体の運営は厳しい。利用会員は30人ほどだが、月

              高齢者や障害者を 自家用車で安く 福祉有償運送 運営ピンチ 採算厳しい 運転手も足りない 実施団体苦慮 識者は「制度の見直しを」 | 西日本新聞me
            • 普通列車グリーン車について - シニアライダーの日常・R1200Rと共に

              昨日この記事の書きかけ、というよりそれにも至らないメモが公開されてしまいました。既に見ていただいた方もいらっしゃったようで、大変失礼いたしました。何か楽屋裏をさらしてしまったみたいでとても恥ずかしいものです。 通常私は、思いついたものを単語の羅列的なものにしてしばらく置いておいて、徐々に文章にしていくのですが、この時も前日の通勤に関する記事から派生して記憶が蘇ったものをランダムにメモしていました。そして数日後までには記事にする予定で、「下書き保存する」とした積りが、「公開する」になってしまっていたのです。 それにしても、はてなブログの記事編集画面で、「公開する」がデフォルトになっているのは使いにくくないですか?私は過去にも何度か書きかけのものを公開してしまい、あわてて取り消したことがあったのですが、今回は気付かずしばらく放置してしまいました。 ということで、急遽記事をまとめました。 前回は

                普通列車グリーン車について - シニアライダーの日常・R1200Rと共に
              • 資産の最大化に成功した私が思う「コレにだけはお金を掛けた方が良いモノ」を3つ紹介! - リョウスケが米国株で億万長者を目指す

                こんにちわ、リョウスケです。 私が小学生の頃はちょうどバブル景気真っ只中で、日本全体が好景気に沸いており、子供ながらに「日本って裕福な国なんだな。」と思っていました。 父に当時のことを聞くと、毎年数万円単位で給料が上がっていたし、タクシーチケットなんて上司に申請するだけで簡単に使えていたし、ボーナスも今では考えられないほど貰っていたそうです。 しかし、時代が変わり現在では給料の上昇なんて微々たるものですし、ボーナスなんて大企業や公務員はともかく中小企業ではそれほど貰う事はできません。 まあ、現在40代の私が若い頃はまだ年功序列の風習がまだ残っていたので、毎年少しずつとはいえ給料が上がって、 現在ではそれなりにまとまった給料をもらうことができましたが、今の若い子達は入社した時からほとんど給料が変わっていない人も多く、仕事のモチベーションも出ないだろうなあと思います。 このように給料が上がらな

                  資産の最大化に成功した私が思う「コレにだけはお金を掛けた方が良いモノ」を3つ紹介! - リョウスケが米国株で億万長者を目指す
                • 連載 安倍2代を振り返る ~国民の幸せのためにどのような貢献をしたのか~(1) | 長周新聞

                  本紙記者を含む下関市内の各界有志で構成する調査チームはこれまでに、下関市長の後援者が下関市立大学に損害を与えながらその弁償について真相が曖昧にされていた「下関市立大学トイレ改修問題」や、下関市議会の議長・副議長が夜な夜な飲み会帰りに公用タクシーチケットを使い放題だった「下関市議会議長・副議長の公用タクシーチケット問題」など、下関の街で起こる不正や疑義について調査し、あるいは情報を持ち寄って整理し、市民の皆様に問題を提起してきた。今回、地元選出の代議士として君臨してきた安倍晋太郎、安倍晋三親子が二代にわたって何をしてきたか、当時を知る人たちの証言も含めて振り返ってみた。副題にあるように、彼らは衆議院議員として国民の幸せのためにどのような貢献をしたのかを検証したい。 Ⅰ はじめに 総理大臣をはじめ政治家や官僚は公権力を行使するが、公権力は国民を幸せにするために国民から与えられたものである。従っ

                    連載 安倍2代を振り返る ~国民の幸せのためにどのような貢献をしたのか~(1) | 長周新聞
                  • ティファナおすすめ観光地-徒歩で国境越え!メキシコティファナ 旅行記(2019/07) - すみくにぼちぼち日記

                    アメリカとの国境の町ティファナ。 アメリカへの輸出拠点として栄え、アメリカからの日帰り観光客も多い活気溢れるメキシコの大都市です。そんなティファナを半日観光してきました。 ティファナおすすめ観光地-徒歩で国境越え!メキシコティファナ 旅行記(2019/07) 観光はここ-Revolución 通り 日本語達者-お土産屋さん お土産屋さんのお勧めレストラン 歩いて国境越え-アメリカへ メキシコレオンからのアクセス 終わりに ティファナおすすめ観光地-徒歩で国境越え!メキシコティファナ 旅行記(2019/07) メキシコのティファナは、アメリカのサンディエゴと国境を接したメキシコ北部の町です。 危険なイメージの強いティファナですが、明るいメキシコの陽気と観光地らしい賑わいを楽しむことができます。 ティファナとサンディエゴは陸路で繋がっており、徒歩や自動車で行き来が可能。 また、飛行機を利用する

                      ティファナおすすめ観光地-徒歩で国境越え!メキシコティファナ 旅行記(2019/07) - すみくにぼちぼち日記
                    • 【黒川案件】東京第6検察審査会のみなさま、ご苦労さまでした。しかし、議決書には違和感を覚えました。(園田寿) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                      ■はじめに 東京第6検察審査会は、賭博罪や収賄罪で告発され不起訴処分となった黒川弘務元東京高検検事長について、賭博は「起訴相当」、収賄は「不起訴相当」との議決を行いました。 この議決書は、江川紹子氏が次のところで公表されています(以下、引用もこれに依ります)。 江川紹子「元検事長の賭けマージャン・検察審査会が『起訴相当』を議決(議決書全文掲載)」 本件については審査会内部での議論も大いに紛糾したことが予想され、難しい判断だったと思います。本当にご苦労さまでした。しかし、議決書を読んで、私は違和感を覚えました。 ■賭博についての考え検察官と審査会の判断 検察官が不起訴にした理由はいろいろありますが、要するに本件麻雀が娯楽性が高く、射幸性も低い(いわゆる「点ピン」で、一人あたり一晩で数千円から2万円程度が動く程度)というのが主な理由でした。 これに対する審査会の判断は、(1)賭け金や賭け率(射

                        【黒川案件】東京第6検察審査会のみなさま、ご苦労さまでした。しかし、議決書には違和感を覚えました。(園田寿) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                      • 池袋暴走事故 遺族が語る飯塚被告の「理解できない態度」(FRIDAY) - Yahoo!ニュース

                        2019年4月、東京・池袋で乗用車が暴走し、2名を死亡させた「池袋暴走死傷事故」で、過失運転致死傷罪に問われた旧通産省工業技術院の元院長・飯塚幸三被告(89)の公判が東京地裁(下津健司裁判長)で開かれている。 【画像集】全国で頻発!暴走する高齢ドライバー事故を止めろ 被告は事故当日、多数の通行人を巻き込みながら暴走を続けた結果、9人に重軽傷を負わせ、自転車に乗っていた松永真菜さん(31=当時)と娘の莉子ちゃん(3=同)を死亡させた。 初公判の罪状認否で飯塚被告は「アクセルペダルを踏み続けたことはないと記憶しており、車に何らかの異常があって暴走したと思っています」と起訴事実を否認。4月27日の第7回公判(被告人質問)でもその主張を崩すことなく「自分はアクセルペダルではなくブレーキペダルを踏んだ」と証言した。 真菜さんの夫で莉子ちゃんの父親である松永拓也氏は、被害者参加制度を使い、毎回裁判に参

                          池袋暴走事故 遺族が語る飯塚被告の「理解できない態度」(FRIDAY) - Yahoo!ニュース
                        • インボイス制度・電子帳簿保存法におけるAmazon領収書の取り扱い

                          カード会社が発行するクレジットカード利用明細の取り扱い 法人のクレジットカードを使って物品を購入すると、経費精算の手間も省けますし、クラウド会計ソフトなどで購入データを自動連携してくれるので、経理業務の効率化には欠かせないものですが、このカード取引の際に発行されるカード会社の利用明細は、税務上領収証として機能するのでしょうか? この問題について、国税庁は質疑応答事例において次のように明確に回答しています。 カード会社の交付する請求明細書は、消費税法に規定する請求書等に該当するのでしょうか。 クレジットカード会社がカードの利用者に交付する請求明細書等は、販売者が作成したものではなくカード会社が作成したものなので、消費税法上の請求書等には該当しません。 しかし、販売者が交付した「ご利用明細」や「クレジットカード領収証」を保存しておけば、消費税法に規定する請求書等に該当することになります。 つま

                            インボイス制度・電子帳簿保存法におけるAmazon領収書の取り扱い
                          • 【政治速報】信者の拉致監禁で質問書 浜田参院議員 政府の見解尋ねる旧統一教会問題 - 家庭連合信者拉致監禁「勝訴」裁判判決まとめ #信教の自由と人権を訴えよう#ReligiousFreedom #鈴木エイト名誉毀損裁判 #紀藤弁護士売春発言名誉毀損裁判控訴 #全国弁連提訴

                            【政治速報】信者の拉致監禁で質問書 浜田参院議員 政府の見解尋ねる旧統一教会問題 信者の拉致監禁で質問書 浜田参院議員 政府の見解尋ねる旧統一教会問題 https://t.co/wP7BKkSe9y @世界日報DIGITALより — 末永ゆかり (@yukari_suenaga) 2024年3月8日 2024年3月6日、NHK党 浜田聡事務所よりNHK経営企画局へ下記の質問が送られた。 【質問内容】 世界平和統一家庭連合(旧統一教会)をテーマにした内容で、「レギュラーへの道『危険なささやき』」というNHKの番組で放送されたという情報提供が事務所宛にありました。 ▼危険なささやき www.nhk.jp ▼世界平和統一家庭連合の抗議 NHK「レギュラー番組への道『危険なささやき』」への 抗議・放送中止要求を送付しました|ニュース|世界平和統一家庭連合 また、ネットで検索すると、この番組は世界平

                              【政治速報】信者の拉致監禁で質問書 浜田参院議員 政府の見解尋ねる旧統一教会問題 - 家庭連合信者拉致監禁「勝訴」裁判判決まとめ #信教の自由と人権を訴えよう#ReligiousFreedom #鈴木エイト名誉毀損裁判 #紀藤弁護士売春発言名誉毀損裁判控訴 #全国弁連提訴
                            • 【マンション業界の秘密】平成バブルを超えた都心物件 予算1億円で3LDK購入すら難しい山手線の内側 富裕層も消化できない不調和(1/2ページ)

                              私事ながら、もうすぐ60歳になる。今から35年前、25になる年に東京にやってきて、従業員300人ほどの広告代理店で、新築マンションの広告を作る仕事に就いた。1987年の夏からだった。 時あたかも、平成大バブルが膨らみ始めた頃。もう世間はイケイケどんどんであった。当時の25歳中途入社の新人でも、タクシーチケットは普通に使えた。だが、銀座界隈では、終電後にタクシーを捕まえるのは相当難しかった。 社会人の初期にそういう経験をすると、それが普通だと思ってしまう。そこが怖いところだ。 その頃のマンション価格は異常で、年収300万円だった私からすると、別世界。2億円や3億円の物件をポンと買えるのはどんな人かと、想像もできなかった記憶がある。 しかし、平成大バブルは90年初頭の株価下落を合図に徐々に崩壊した。90年代後半には名だたる金融機関が次々と倒産。昭和人間の私からすると、「こんなこともあるのだ」と

                                【マンション業界の秘密】平成バブルを超えた都心物件 予算1億円で3LDK購入すら難しい山手線の内側 富裕層も消化できない不調和(1/2ページ)
                              • 90歳の父が車を売却するまで  - Kajirinhappyのブログ

                                ちょっと重いテーマでブログに書くかどうか悩みましたが、私と同じように悩んでいる方に少しでも参考になればと思い書きました。長文です。 長い長い親子間の交渉を経て(闘いとも言う)、89歳になる父が90歳の誕生日前にやっと車を売却した記録です。 75歳以上の運転免許更新には、認知機能と視力検査に加えて、学科試験と実技試験を必ずやるように義務づけてもらいたいと強く思います。 耳が遠く、足腰も弱く、筋力や瞬発力も衰えているが、認知機能と視力検査さえパスすれば、なんなら90歳以上でも免許更新ができてしまう現在の制度を、何とか改善してもらいたいと思います。 89歳の父と85歳の母は二人で誰の手の助けも借りずに二人で、地方の小さな市にある戸建ての自宅で生活しています。 昭和一桁生まれの父は、運転が大好きで、無事故無違反を大層誇りに思い、運転に絶対の自信を持っています。運転は母に出来なくて父にできる唯一のこ

                                  90歳の父が車を売却するまで  - Kajirinhappyのブログ
                                • 池袋暴走事故 遺族が語る飯塚被告の「理解できない態度」 | FRIDAYデジタル

                                  2019年4月、東京・池袋で乗用車が暴走し、2名を死亡させた「池袋暴走死傷事故」で、過失運転致死傷罪に問われた旧通産省工業技術院の元院長・飯塚幸三被告(89)の公判が東京地裁(下津健司裁判長)で開かれている。 被告は事故当日、多数の通行人を巻き込みながら暴走を続けた結果、9人に重軽傷を負わせ、自転車に乗っていた松永真菜さん(31=当時)と娘の莉子ちゃん(3=同)を死亡させた。 初公判の罪状認否で飯塚被告は「アクセルペダルを踏み続けたことはないと記憶しており、車に何らかの異常があって暴走したと思っています」と起訴事実を否認。4月27日の第7回公判(被告人質問)でもその主張を崩すことなく「自分はアクセルペダルではなくブレーキペダルを踏んだ」と証言した。 真菜さんの夫で莉子ちゃんの父親である松永拓也氏は、被害者参加制度を使い、毎回裁判に参加している。事故ののち、関東交通犯罪遺族の会(あいの会)の

                                    池袋暴走事故 遺族が語る飯塚被告の「理解できない態度」 | FRIDAYデジタル
                                  1