並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 27 件 / 27件

新着順 人気順

ディズニーランド 天気 昨日の検索結果1 - 27 件 / 27件

  • 千葉県の県境はぜんぶ川らしいので歩いて確かめてきた | SPOT

    ※この取材は1月末に行われました 1日目 AM6:00 千葉県浦安市舞浜 東京ディズニーリゾート 千葉県浦安市からおはようございます。 なぜかこんな早朝にここ東京ディズニーリゾートの入口みたいな場所に呼び出されました。 ディズニーです。ディズニーですよ。ついにSPOTの取材でディズニーにやってくる日が来たのですよ。※この取材は1月末に行われました もしかしたら、いよいよSPOT編集部が改心し日頃の罪を悔い改めて「いつもがんばっているpatoさんにディズニーランドで遊んでもらいましょう。グラビアアイドルにも来ていただきました。予算は無限大です。デート風に取材してください」というやつかもしれません。なかなかニクい演出ですよ。そうじゃないとここに呼び出される理由が分からない。 朝焼けの中にぽっかりとその姿を浮かばせるディズニー的で楽しそうな何らかのアトラクション。とてもワクワクしてくるものです。

      千葉県の県境はぜんぶ川らしいので歩いて確かめてきた | SPOT
    • いま改めて「シュールストレミング」を食べて分かったこと【クリティカル・フード・アタック ~極めて大胆不敵な食事~ Vol.1】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

      私にとっての「食事」とは、生活の中における最も重要な営みであり、そして娯楽でもある。 「グルメ」を自称するほどの深い経験値はないが、それでも若い頃は新規開拓の店でずいぶんと外食を重ねていた。そして、まだ味わったことのないフードたちを舌に踊らせ、テーブルでひとり、静かに歓喜の声を上げることを最大の趣味としていた。 ところが、どうしたことだろう。 齢三十五を過ぎたあたりから、私の舌は「保守」に陥っていた。 気がつけば、チェーン店の牛丼ばかりを食べている。たまにラーメンで句読点を打つこともあるが、なんにしても消極的な態度に変わりはない。「食事」を最重要視するあまり、「食べることに失敗したくない」という意識がダメな方向で自分を染め上げてしまったのか。気がつけば無難なものばかりを食べる中肉中背の男がそこにいた。今日の紅しょうがの味は、昨日の紅しょうがとまったく同じ味だった。 こんなことでは、いけない

        いま改めて「シュールストレミング」を食べて分かったこと【クリティカル・フード・アタック ~極めて大胆不敵な食事~ Vol.1】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
      • 東京から大阪へと移住したスズキナオに聞く、あまりお金がなくても楽しく生きるコツ【いろんな街で捕まえて食べる】 - SUUMOタウン

        著: 玉置 標本 たまに安い酒場なんかで一緒に飲んだりする、スズキナオという友人がいる。30歳前後にネットでの執筆を副業としてスタートさせ、その後に退職してフリーライターとして生活しているなど、私と似た道を歩いていることもあり、勝手にシンパシーを感じている男だ。 そんな彼は2014年の夏に家庭の事情で東京から大阪へと移住して、今は自称根無し草として、ライターを続けながらフワフワと生きている。ほとんど縁のなかった大阪の地で自分の居場所を見つけるまでの不安だった日々、そしてお金があまりなくても心の余裕を失わないコツを、二日間一緒に飲み歩きながら教えてもらった。 「深夜高速バスに100回ぐらい乗ってわかったこと」という本が出た 大阪に引越したナオさんだが、東京には実家も、長年の友達も、リーダーを務めるバンドもそろっているため、月に1度は帰ってきている。そんな大阪と東京を行ったり来たりの生活をしな

          東京から大阪へと移住したスズキナオに聞く、あまりお金がなくても楽しく生きるコツ【いろんな街で捕まえて食べる】 - SUUMOタウン
        • 新海誠監督「天気の子」、異例の試写会なし まだ作業中:朝日新聞デジタル

          「君の名は。」で邦画歴代2位の興行収入を記録した新海誠監督の新作アニメ映画「天気の子」の製作報告会見が2日、東京都内で開かれた。 19日に公開されるが、新海監督は「今もスタジオでスタッフが作業中」と言い、通常行われる試写会が実施されない異例の制作体制となっている。「公開ギリギリまでの作業を許してもらえるのも『君の名は。』を多くの人に見て頂けたから。エンターテインメントとしての面白さを意識しているが、内容は王道ではなく意見は分かれるものになると思う」と話した。 「天気の子」は、離島から東京にやってきた家出少年が、天気を晴れに出来る不思議な少女と出会う物語。音楽は前作に続き人気バンドのRADWIMPSが手がける。 配給の東宝によると、海外興行収入150億円を記録した「君の名は。」を超える世界140の国と地域での配給が既に決まっていて、公開前の作品としては過去最大の規模という。(加藤勇介) ",

            新海誠監督「天気の子」、異例の試写会なし まだ作業中:朝日新聞デジタル
          • 子どもの「やめないで」で復活。駄菓子屋さんがシビアな経営状況でもお店を続ける理由 - ぐるなび みんなのごはん

            手ごろな安心価格で、子どもを楽しませてくれた駄菓子屋さん。バラエティーあふれるお菓子や手軽な玩具を兼ね備え、僕らのヒーロー的存在でした。 しかしそんな駄菓子屋さんがピンチです。折からの少子化に加え、子どもに小遣いを渡さない家庭も増えたといいます。 さらに聞いた話だと、駄菓子屋さんの1日の売り上げは5,000~1万円程度で、利益は諸経費を引いて500~1,000円に過ぎないのだとか。 そんな駄菓子屋さんは、いまどうなっているのでしょうか? 浦安にある駄菓子屋さん「重兵衛商店」店主の内田朋子さんにお話をうかがいました。 重兵衛商店はこの道70年以上のお店で、ギャグ漫画『浦安鉄筋家族』に出てくる駄菓子屋さん「はなくそ一発」のモデルにもなりました。 漁師相手に、かつては大繁盛だった 色とりどりの駄菓子が並んでいて、眺めがいいですね! 並べるのが大変なんですよ。でも「キレイに並んでいるね」ってお客さ

              子どもの「やめないで」で復活。駄菓子屋さんがシビアな経営状況でもお店を続ける理由 - ぐるなび みんなのごはん
            • 男子と女子と俺とおまえと紫外線対策 - めんどくさいけどメイクしたい

              真夏のピークが去ったと天気予報士が言ったかどうかはテレビをつけていないので定かではないのですが、ピークは過ぎたのかなという気はそろそろしてきましたね。 巷では栗や芋のスイーツが並びだしましたし、秋コスメというやつも発売され始めました。 こういう業界ではお盆を過ぎると秋なんでしょうけど、まだまだ暑いし日差しも強い。 昨日ユニクロ行ったんですよ、ユニクロTOKYO。 暑い中歩いてきて、中入って冷房涼しい!って思うと同時に、フロアを埋め尽くすツイード、ニット、ダウンジャケットにお出迎えされて、吐き気を催すところでした。 新手の状態異常技かと思った。 そして欲しかったエアリズム商品は売り切れてました。 ちょっと良くないですよねえ、この早さ。 その流れに歯向かうように、まだまだ日焼け止めの話をします。 日焼け止め大好きか。 男性向けに日焼け止めの話をしようと試みたこちらの記事、 www.makeme

                男子と女子と俺とおまえと紫外線対策 - めんどくさいけどメイクしたい
              • 【2022年5月分】目標毎日20,000歩のウォーキング【ウォーキングダイエット】 - ウミノマトリクス

                最終更新日時:   2022年6月3日 この記事は日々のウォーキングの記録をしていきます。 この記事は1ヶ月毎日更新していきます。 目標毎日20,000歩のウォーキング2022年5月 ダイエットの1週間のまとめはライフログの方にまとめていますが、日々のウォーキングのみに着目し毎日のウォーキングの感想や散歩のコース、感じたことなを書き留めて行きたいと思っています。 ライフログのまとめ記事 毎日の目標は2万歩 2021年の平均歩数は22,379歩 2022年5月のウォーキング記録 2022年5月31日のウォーキング ウォーキング歩数:22,959歩 2022年5月30日のウォーキング ウォーキング歩数:23,600歩 2022年5月29日のウォーキング ウォーキング歩数:26,745歩 2022年5月28日のウォーキング ウォーキング歩数:22,327歩 2022年5月27日のウォーキング ウ

                  【2022年5月分】目標毎日20,000歩のウォーキング【ウォーキングダイエット】 - ウミノマトリクス
                • 【誰も知りたくないシリーズ②】かえる🐸の近況をつぶやく~個人事業主24日目~ - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~

                  スポンサーリンク ~目次~ 第23回目は『かえる🐸の近況』です 嬉しいことがありました 体調が悪い 引きこもり精神が強化されてきた 旅行が楽しみでしょうがない 確定申告準備が面白い かえる🐸の近況まとめ こんばんは。 かえるです。 無職から個人事業主となって24日が経ちました。 かえるの自分のことについての独り言 第23回目は『かえる🐸の近況』です ひさびさの誰も知りたくないかえるの近況報告回です。 かえるの近況を発信して誰得なんじゃ!!と思われるかもしれません。 多分誰も得をしないでしょう(笑) しかし、たまには気分転換といういいましょうか、昨日はまじめに記事を書きすぎたので空気が抜けてしまったんですね。 そのため、リサーチをまったくしなくてよい記事を書きたくなったわけです。 昨日の真面目な記事はこちら!! kaeru2022.hatenablog.com スポンサーリンク 嬉しい

                    【誰も知りたくないシリーズ②】かえる🐸の近況をつぶやく~個人事業主24日目~ - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~
                  • 大阪万博危機が象徴する「見限られた日本」。誰がパビリオンをつくるのか?(山田順) - kojitakenの日記

                    少し前に見てブログに取り上げようと思いながら機を逸しかけていたツイート改め「X」がある。以下に示す。 国内の人手不足を受けて【親日国】のモンゴルに人材を求めてモンゴルの政府機関に出向いたら、日本は賃金が安いので、みんな韓国に行きたがってるという話。既に日本の3倍のモンゴル人が韓国に住んでいる。安い日本は物資だけでなく人材でも買い負けるようになった。 #ガイアの夜明け pic.twitter.com/ZDqVM77VFt — ミスターK💙💛 (@arapanman) 2023年7月21日 ああ、埋め込みの画面にはまだ「青い鳥」が表示されるんだね。それはともかく。 日本や日本人が外国人労働者を差別したり虐殺したりしているうちに、もうそんな状態になったんだよなあ、と思った。 上記「X」を取り上げようと思ったのは、山田順氏の下記記事を読んだからだ。この人はかつて光文社の編集者で、2010年にフ

                      大阪万博危機が象徴する「見限られた日本」。誰がパビリオンをつくるのか?(山田順) - kojitakenの日記
                    • 皆ひとしく、その時に向かっている 『エンド・オブ・ライフ』 - HONZ

                      何もない土曜日。我が家で最初に「行ってきます」を言ったのは、84歳の母だった。朝8時、迎えに来たデイサービスの車に車椅子のまま乗り込んでいった。そしてさっき、「お年玉でオモチャを買いたい」という息子と「友達の誕生日プレゼントを買いたい」という娘を連れて、妻が出ていった。そして、私は一人リビングに残された。 早速、昨日泣きながら読んだ本書『エンド・オブ・ライフ』の素晴らしさを多くの人に伝えようと、パソコンを立ち上げた。当然だが、原稿というのはいずれ書き終える時がくる。そういうものだ。今回は、その最後の一文をどんな気持ちで書き終えるだろう。笑顔と拍手で終えられるだろうか。それは、今をどう生きるか(どう書くか)、にかかっている。 そう考えると、今この瞬間の中にも、生と死があることに気づく。この本は終末医療を扱ったノンフィクションだが、私が本書を全ての人にお薦めしたい理由はそこにある。ここに書かれ

                        皆ひとしく、その時に向かっている 『エンド・オブ・ライフ』 - HONZ
                      • 湯本富士屋ホテルでランチバイキングと温泉を楽しむ大人の日帰り箱根湯本ドライブ旅 - テトたちのにっきちょう

                        こんにちは、ヘキサです。 今回は箱根湯本にある湯本富士屋ホテルでランチバイキングと日帰り温泉を楽しむことができるプランを使って、大人の休日を過ごしてきたので、その様子を紹介します。 箱根湯本でちょっと贅沢な大人の旅をしたいと考えている方にはおすすめの旅行だと思います。 ※検温や消毒などを行い、現地の感染対策に従っています。 【登場人物】 ヘキサ:当記事の筆者。沖縄旅行や北海道旅行に引き続き、今回の旅でも相変わらず台風を連れてきた生粋の雨男。旅行は雨までがデフォルトになっている。 まっきー:ヘキサの友人。野球とアイドルが好き。高校野球では予選会から試合を見に行く筋金入りのガチ勢。観に行く試合は負けが多く、なかなか勝利の女神になれない。 この記事を読んで分かること 湯本富士屋ホテルの基本情報 湯本富士屋ホテル レストラン姫沙羅 湯処早雲 前日譚 当日の様子 集合して箱根湯本までドライブ 湯本富

                          湯本富士屋ホテルでランチバイキングと温泉を楽しむ大人の日帰り箱根湯本ドライブ旅 - テトたちのにっきちょう
                        • ベビーカーは嫌だけど・・・。 - 都会の隅で農的暮らし

                          私が参加させてもらっている隣町の体育館の近くに、「都営大江戸線の延伸を実現しよう!」という内容の看板が設置されています。いつもお世話になっているから言いにくいですが、埼玉県に都営地下鉄を伸ばす前に、一応東京ですから私らの方へ延伸を願いたいです。大江戸線がつながれば、孫のところに乗り換えなしで行けるし、通勤も楽ちんになります。 昨日は、その孫たちと一緒に、千葉県の東京ディズニーシーへ行きました。4月のディズニーランド以来ですが、半年が経って孫たちも成長。3歳の孫のベビーカーは、すでに処分したそうです。 それでも、朝から長丁場になるので、施設でベビーカーをレンタルしました。最初は元気でも、いずれ疲れてしまうことが想定できましたからね。しかし、ディズニーシーは人数制限もなくなったようで、手荷物検査で30分くらいを要す賑わいでした。 しかし、お天気は暑くも寒くもない最高の天気。日頃の行いが良いのが

                            ベビーカーは嫌だけど・・・。 - 都会の隅で農的暮らし
                          • 【サラリーマンのダイエット記録】2021年4月28日〜5月4日分【ライフログ2021年17週目】 - ウミノマトリクス

                            この記事は現在先頭に固定しております。 ※この記事は一週間分の記事になります。1日経過した後に記録を追加していきます。 更新日 最終更新日時: 2021年5月5日 2021年5月4日分まで更新 体重推移 この記事は次のような方にオススメの記事です。 誰でもできる、無理のない効果的なダイエット方法を知りたい。 どんなダイエットが実績があって、効果的なのかを知りたい。 わんわん(どんなご飯を毎日食べてるのか知りたい) 現在、ダイエットをしている人にはおすすめです。 誰でもできる、無理のない効果的なダイエット方法を知りたい。 社畜サラリーマン(筆者)のダイエットの経過情報を知りたい。 サウナ・スパ健康アドバイザー*1のサ活をチェックしたい こんな人におすすめです。 アラサー、都内在住ダイエットサラリーマンの海野浩康(@uminoxhiro)が上記の読者様に向けて執筆しました。 アシスタントの空知

                              【サラリーマンのダイエット記録】2021年4月28日〜5月4日分【ライフログ2021年17週目】 - ウミノマトリクス
                            • 「2019 御堂筋ランウェイのパレード」に、ミッキーマウスとピカチュウがやってきた! - 明日にplus+

                              皆さん、こんにちは。コマさんです。 もう終わってしまったのですが、大阪では昨日、11月4日に御堂筋でお祭りが行われていました。 いつもは車で行き交う御堂筋が、本町から心斎橋の間を歩行者天国になっていたんです。 このお祭りを「2019 御堂筋ランウェイ」というのですが、大盛況だったそうです。 でも、残念なことに私、行けなかったんですけどね。 今年は、東京スカパラダイスオーケストラのライブから始まって、何と言っても人気を集めたのはパレード! 47体のピカチュウが1列に歩いてくるのは、かなり可愛い💕 ツイッターにあげられている動画を見ましたが、かわいすぎてこの目で見たかったなあと思いました。 1体でも可愛いのに47体。 なぜに47体なのか謎ですけど…。 ピカチュウは、漫才ごっこをしたりするペアもいたのだとか。 ツッコミのしぐさをするピカチュウペアもいたそうです。 本当に、ピカチュウは日本の宝で

                                「2019 御堂筋ランウェイのパレード」に、ミッキーマウスとピカチュウがやってきた! - 明日にplus+
                              • 相手の痛みは、自分の痛み。 - 私のかけがえのない毎日

                                今日の私の一日は、主人を会社まで送ることから始まりました。 以前から、主人の肩に石灰がたまっていたのですが、日毎に痛みが増し、最後は激痛と腕が上がらなくなってしまったのです。 傍にいる人は、相手の変化がわかります。 前は、こんなに痛いって言ってたかな? 痛みを耐えている表情をしているんじゃない? そんな風に私はずっと心の中で思っていました。 石灰がたまっているのを知ってから、何度か『痛むなら病院に行ったら?』と声をかけてはいたのですが‥ 周りに言われても、自分の体は自分が一番わかっていると思ったので、口うるさく言って喧嘩になるのも嫌だったので、見守ることにしました。 一昨日私は体調が悪くなり、昨日は一日寝ていようと思っていました。 ですが昨日の朝、主人が病院に行くと言いました。 『腕が上がらない。何もしなくても痛む』と。 その状態では運転出来ないと思い、私は昨日本調子ではなかったけれど、主

                                  相手の痛みは、自分の痛み。 - 私のかけがえのない毎日
                                • 【86歳母PayPay デビュー】【むかごの塩茹で】【れんこんのガレット】【今日のスイレン】 - Kajirinhappyのブログ

                                  充実した日曜日でした。 昨日は、私たち夫婦が実家にご機嫌伺いに行く日。隔週で姉夫婦と交代で行きます。 朝9時過ぎに実家に到着すると、母が新しく出来た道の駅に行ってみたいと。 夫の運転で実家から40分、その後15分待ってやっと駐車すると、店内に入るのに、ファストパスが出来る前のディズニーランドのアトラクション待ちのような長蛇の列。 1時間待ちか? 道の駅で並ぶなんてw せっかく来たのですが、両親はあきらめて、トイレだけを借りて、いつものJAに行くことにしました。 86歳母PayPayデビュー 零余子(むかご)の塩ゆで アジのパン粉焼き れんこんのガレット 庭の睡蓮 86歳母PayPayデビュー いつもの地元のJAでは、PayPayで支払いすると今なら地元の自治体応援で最大30%戻ってくる(上限、条件あり)というポスターが貼ってありました。 ポイントや値引きにめっぽう弱い母wに、毎週買い物して

                                    【86歳母PayPay デビュー】【むかごの塩茹で】【れんこんのガレット】【今日のスイレン】 - Kajirinhappyのブログ
                                  • 秋が終わるから京都へ旅に出る : かるかんタイムズ

                                    秋が終わるから京都へ旅に出る カテゴリVIP旅スレ Tweetコメント( 15 ) 1 :1 19/11/23(土)09:02:43 ID:gr8 秋の京都に挑む スポンサードリンク 2 :名無しさん@おーぷん 19/11/23(土)09:03:01 ID:eFe 混雑きっついぞ 9 :1 19/11/23(土)09:06:21 ID:gr8 >>2 承知の上や 紅葉見たいんや 3 :名無しさん@おーぷん 19/11/23(土)09:03:21 ID:hW6 寒いぞ 9 :1 19/11/23(土)09:06:21 ID:gr8 >>3 人たくさんいるし歩き回るからへーきへーき 4 :名無しさん@おーぷん 19/11/23(土)09:03:22 ID:Y0p 京都今日泊まるん? 13 :1 19/11/23(土)09:08:40 ID:gr8 >>4 おっ、そうだな 5 :名無しさん@おー

                                    • 首藤剛志のふらふらファイル箱

                                      移行先へのアドバイスをありがとうございました。これからもご愛読いただければ幸いです。 前回のブログから半月も経って、5月3日の北條五代祭りの話をするのはどうかと思うが、来年の5月3日は、今年よりもよりスケールアップしそうな勢いなので、来年の五月をめどにじっくり書くことにします。 順番から言うと、小田原城と北条五代の説明をしなければならないのだが、これは、あらためて書きだすとえらく面白く、調べれば調べるほど興味深い。なにしろ、歴史マニア垂涎の戦国時代の北條五代です。 下手なことを書けば、突っ込まれるでしょうし……。一年がかりでじっくり攻めていこうと思います。などと言いながら、小田原に住んでいる時は、さほど、北條五代も小田原城も気にしていなかったのですが、離れてみれば、あーあ、住んでいる時にもっと調べておけばよかったと悔やんでいるのです。 人間ってあまりに身近にあるものは、案外、気にしないもの

                                        首藤剛志のふらふらファイル箱
                                      • リピーター続出のラコリーナの焼きたてバーム!ジブリ風ロケーションでデートも完璧! - 50代で子育て専業主夫になった私の日記

                                        建物がジブリの世界! メインショップ内は和と洋が調和した空間 クラブハリエのゾーン 和菓子のたねやのゾーン 2階の喫茶ゾーンで焼きたてバームクーヘンを堪能 自然と人の営みが感じられる癒しの中庭? もう一つのクラブハリエ まとめ 先日は、以前から妻がしきりに行きたがっていた、ラコリーナ近江八幡に行ってきました。 ラコリーナは、元々厚生労働省の保養所である滋賀厚生年金休暇センター ウェルサンピア滋賀があった約3万5千坪の広大な土地に造られた、たねやグループのフラグシップショップです。 2015年1月にオープンして5年とちょっとになりますが、未だに年間来場者数なんと300万人越えの滋賀県下でトップの観光スポットです。 関西には、神戸、芦屋を始め、有名洋菓子店は多いですが、さすがに年間300万人越えは聞いたことがありません。 いったい、ラコリーナの何が人を魅了するのでしょうか? それは、この場所に

                                          リピーター続出のラコリーナの焼きたてバーム!ジブリ風ロケーションでデートも完璧! - 50代で子育て専業主夫になった私の日記
                                        • 夢の中で自由に動けるはなし - 今日もダメだった

                                          朝起きてまず見た夢の内容をツイートすることが多いので、私がいつも変な夢ばっかり見てることを知ってくれてる方は多いと思う。 こないだ私のツイッターをフォローしてる取引先の酔狂な社長が「あの夢の話ってマジなんですか?」と連絡くれた。以前、メインのアカウントからフォローしていただいてることに気付き迅速にブロックしたら(取引先の社長をブロックすな)別のアカウントからめげずにフォローしてくれたという怖いまでの行動力でやはり「起業した人間、侮るなかれ」と思った。 「夢の中で動けること」「その為には条件があること」「夢の中の私にはいつも同じ目的があること」を話したら初めてバケモノを見たひとみたいなリアクションされてビビったけど、そういう感じなのであればちゃんと書いておこうと思い久しぶりにはてなブログ開いた。 詳しく話し合ったことはないけど友人のアダチくんが全く同じ夢の見方をしていたから何故かみんなの共通

                                            夢の中で自由に動けるはなし - 今日もダメだった
                                          • 西崎いこうぜ!! - 世界攻略の箱

                                            はい、ども。 遠くへ。 埼玉県の我が家から直線距離2000km……。 (北海道、宗谷岬までは1000km) 日本国内でもっとも離れた地点、日本の最西端……。 与那国島、西崎。 西崎(いりざき、いりさてぃ)は、与那国島の西端、沖縄県八重山郡与那国町字与那国にある岬である。 与那国島は日本最西端の島であり、西崎はその西端に位置する岬である。 西崎の突端には西埼灯台が立ち、「日本国最西端之地」の碑と展望台が設けられている。西崎からは、年に数度程度であるが、天気のよい日には約111km先の台湾を眺望することができる。 by  wikipedia このブログを始めた頃の数年前の俺に言ってやりたい。 お前、数年後に与那国島にいるぞ、と。 めっちゃ雨に降られるからカッパはちゃんと持っていけ、と。 Dメール(過去に送ることの出来るメール)が使えない以上、この世界線ではずぶ濡れ飛行機着席ということになってし

                                              西崎いこうぜ!! - 世界攻略の箱
                                            • 修学旅行の行先は・・・🧐 - rie563の日記

                                              皆さんこんばんは🌙*゚ りえです 昨日今日とお天気パッとしません 雨が降ってんだか降ってないんだかこれから降るんだか 1日そんな感じ〜🌀 天気悪いと気分も上がらんな〜 仕事夕方のみだったので日中は引きこもって過ごしました ところで以前動物園に入った新人さんで『20歳無口な陰キャ系男子』のことを覚えてらっしゃいますでしょうか? 良かったらこちら参照 ↓↓↓ rie563.hatenablog.com 彼が入ったのが1月後半 早いもので3ヶ月近くが経ちます 私と彼は同じ馬系担当なので研修終えてからは全く顔を合わせる機会がないため 気になってちょこちょこ他のスタッフに様子を尋ねてました 私としては目覚しい成長ぶりを期待してたのですが…… どうも特に変化はないようです もちろん作業自体はきちんと覚えていて1人で任せられるようにはなっているそうです が、 何が問題かってひとえに『スピード』なんで

                                                修学旅行の行先は・・・🧐 - rie563の日記
                                              • Summer Eye

                                                2/1 いつの間にか2月。朝起きて水、コーヒー、クッキー。 ちょっと作業を進めて一旦新曲「breakbeats1(仮)」を書き出し。亮太に送ってみる。10時に家を出てビッグフィッシュへ。ミーティング。新曲のデモも聞いてもらったら反応上々。亮太らの返信も反応上々。よし。昼過ぎ、もう一件打ち合わせして帰宅。作業。ビッグフィッシュの大きいスピーカーで聞いて見つけた修正点と、亮太からの新たなリファレンス曲を参考に主にドラムの音作りの見直しと、展開をもっとつけていく作業。とてもイイ感じだ。19時、ハルナにエフェクター返してもらいがてらdigitakt講習会。23時くらいに帰宅。なんだかいっぱい人に会う日だった。 1/31 起きてコーヒー。朝から作業。取り組んでいる3つの曲のうち、ひとつはトラックはだいたいできている。二つめは主メロが先にできていてあとはアレンジ。三つめはイメージはめちゃくちゃに固まっ

                                                • 7月7日は蛙とび行事、ゆかたの日、ポニーテールの日、小暑、七夕、みんなで土砂災害の減災を願う日、川の日、日華事変勃発記念日、ギフトの日、恋の日、ラブ・スターズ・デー、香りの日、竹・たけのこの日、冷やし中華の日、笹かまの日、恋そうめんの日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                                  おこしやす♪~ 7月7日は何の日? その時そして今日何してた? 2022年(令和4年) 7月7日は蛙とび行事、ゆかたの日、ポニーテールの日、小暑、七夕、みんなで土砂災害の減災を願う日、川の日、日華事変勃発記念日、ギフトの日、恋の日、ラブ・スターズ・デー、香りの日、竹・たけのこの日、冷やし中華の日、笹かまの日、恋そうめんの日、等の日です。 ●蛙とび行事( 奈良・吉野山 金峯山寺)(要確認) www.youtube.com 蛙飛びは蓮の花を蔵王権現に供える蓮華会の行事の一環として行われる。献花の法要が一段落すると、大きな蛙が外陣に現れ受戒導師の前に出てかしこまり、法力によって人間に立ち返る法要が始まる。白河天皇の時代、不心得な男が山伏を侮辱したので鷲の窟にさらされ、その後、男は後悔したので、金峯山寺の高僧が男を蛙の姿にして救い出し、蔵王権現の宝前でその法力によって人間に立ち返らせたという伝説を

                                                    7月7日は蛙とび行事、ゆかたの日、ポニーテールの日、小暑、七夕、みんなで土砂災害の減災を願う日、川の日、日華事変勃発記念日、ギフトの日、恋の日、ラブ・スターズ・デー、香りの日、竹・たけのこの日、冷やし中華の日、笹かまの日、恋そうめんの日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                                  • トンカツ と 夫の話 - 頑張らないご飯

                                                    見てくださってありがとうございます。 いいお天気で時間もいっぱいある休みの日、洗濯したいものがいっぱいあるんだけど、干す場所が圧倒的にないです。くそぅ。 昨日の献立は〜 #トンカツ #前日のマカロニサラダ 〜ちょろっと〜 #麩のおみそ汁 ブロックで買ったお肉、私が切ると変な形に仕上がるな… 子どもたちの呟きやら不思議行動をよくブログに載せますが、一応夫もいます。一応。 夫との会話をあまり載せてないのは、あんまり会話がないからなんですよね。笑(え?笑っていいの?) 別に嫌いとか仲悪い訳じゃなくて、好きか嫌いかで聞かれると「嫌いではない」と答えていますが(娘に聞かれた時もそう答えたら娘がとても悲しんだので現在はベストな回答を模索中)、なかなか喋る時間がないのです。 朝は私が起きるより先に出勤しているので、会わず。夜は8時前後に帰ってきて、お風呂、ご飯の後、9時に子どもたちを寝かしに行ってそのま

                                                      トンカツ と 夫の話 - 頑張らないご飯
                                                    • 出張とコロナ 6日目 - カズブロ

                                                      前回「出張と観光そしてコロナ」のタイトルでしたが、観光する暇がなかったのでタイトルから観光を除きました。 一昨日~昨日のおさらいをすると 中部国際空港(常滑)に車を駐車して東京国際空港へ飛び、千葉で用事を済ませ イオンモール常滑で若干時間を潰し(コインランドリーで洗濯)近くのコインパーキングに車を停めて遅い便で羽田まで移動し、そこからリムジンバスでディズニーランドと言いたいところですが、その先の新浦安で宿泊し翌朝ディズニーとは逆方向に向かい仕事を済ませ蒲田まで上野東京ライン~京急線を利用し夕方着 今日は蒲田で朝を迎えております。 なぜ「りんくう常滑」に停めて1駅電車を利用したかと言うと駐車料金が1日300円 電車が片道220円と今回6日程度駐車しますので 1800円+440円(電車)=2240円 中部国際空港では1日(24時間)1600円 30日間まで期間上限8000円がありますので800

                                                        出張とコロナ 6日目 - カズブロ
                                                      • 【年間】2019年の不思議.net人気記事まとめ! | 不思議.net - 5ch(2ch)まとめサイト

                                                        2019年、不思議.netおすすめ記事総集編 皆様には今年も大変お世話になりました!本当にありがとうございます! この記事を持って2019年最後の記事となります。 今年も不思議な話、怖い話をはじめ、たくさんのスレをご紹介してきました。 今年アップした記事数を単純計算してみたのですが、全部で約3,700記事ありました。割とすごい数字ですよね!自分でもビックリ。 その2019年にアップした記事の中から、特におすすめの記事をピックアップしての年間総まとめになります! また、定番の怖い話を集め記事もありますので年始年末のお供に合わせてどうぞ! 【洒落怖】2ちゃんの有名な怖い話まとめ http://world-fusigi.net/archives/8697093.html 目次 ● 管理人厳選ベスト8 ● 怖い話・オカルト ● 不思議な体験談 ● 宇宙の不思議 ● 歴史の不思議 ● 動植物の不思

                                                          【年間】2019年の不思議.net人気記事まとめ! | 不思議.net - 5ch(2ch)まとめサイト
                                                        1