並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 73件

新着順 人気順

ハナミズキ 季節の検索結果1 - 40 件 / 73件

  • (コメント返信あり)街路樹を愛でる

    追記コメントで皆さんのイチオシ街路樹をいただいたのでいくつか返信兼紹介。 ユリノキ近所には植わってないけど隣県に行った時に見た。葉っぱもインパクトあるけど根本のみょんみょん(托葉というらしい)も趣深い不思議ちゃんな樹。 クスノキ樹形と樹皮からなんとなくおじいちゃんな雰囲気がある樹。葉っぱの根本にダニを飼っているという技巧派。アボカド植えたブクマカいて笑ったけどアボカドはクスノキの仲間なんだって。 ヒトツバタゴ(ナンジャモンジャ)去年11月に神宮外苑で見た。白い花が可愛いらしいので花の時期にもう一度見たい。再開発後も残っているといいなあ。 サルスベリ樹皮がツルツルなのでこの名前。漢字で書くと百日紅という通り、ず〜〜っと花が咲いてる。街路樹より庭木として人気だと思う。 ヤマモモ食べられる実がなる樹ってウキウキするよね(管理コストは爆上がりだけど)。旅行先で買ったヤマモモジャム、素朴な味で美味し

      (コメント返信あり)街路樹を愛でる
    • 【実例画像あり】シンボルツリーの選び方と、おすすめの樹種 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

      シンボルツリーは住まいの外観を彩る重要なアイテムの一つですが、どの樹種をどのような観点で選べばいいのでしょうか? おすすめの樹種と合わせて、住友林業緑化の後藤遵誠さんに聞きました。 シンボルツリーとは? シンボルツリーの役割 シンボルツリーの選び方は? シンボルツリーと他の木の組み合わせ 常緑樹か、落葉樹か 1本立ちか、株立ちか 立地(日照など)によって選び方は変わる? 大きさ(高さ)・枝ぶり 手入れのしやすさ 虫の付きにくさ 外観のテイストによる選び方 シンボルツリーにおすすめの樹種と特徴は? ヤマボウシ(落葉樹) ソヨゴ(常緑樹) イロハモミジ(落葉樹) アオダモ(落葉樹) ジューンベリー(落葉樹) オリーブ(常緑樹) お手入れのポイントや気をつけておくことは? 手入れの方法や周期をチェック 生長後をイメージしてプランニングを ご近所への配慮 シンボルツリーにこだわって理想の住まいを建

        【実例画像あり】シンボルツリーの選び方と、おすすめの樹種 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅
      • 【平屋の防犯対策】シャッターや面格子・センサーライトも設置しました - 白い平屋の家を建てました

        「平屋は空き巣に入られやすい?」 そんな気がしていて調べたら、そうでもなかった。 かえって高い階の方が鍵を掛けていない場合が多く、狙われやすいデータもあるようです。 平屋だろうが、2階や3階だろうがそりゃ無施錠は「ダメ。ゼッタイ」ですよ。 家を建てる時に考えた防犯対策、日々気をつけている対策について書きたいと思います。 防犯に最適な立地条件土地を探している時に防犯面で考えたことは、周囲に家があること。 広くて安い土地もありましたが、隣の家と離れていた。 何か起きた時に、大声を出しても誰にも気づいてもらえなかったら怖い。 都市に住んでいる方は何のことやら分からないでしょうが、田舎ならではの注意点です。 公園の近くは子どもが小さい時はいいなぁと思っていたのですが、空き巣の潜伏場所になりやすいとか。なるほど…考えたことがなかったかも。 玄関の位置玄関が周囲から見えにくい場所にあったら危険です。

          【平屋の防犯対策】シャッターや面格子・センサーライトも設置しました - 白い平屋の家を建てました
        • ちょっと考えました - 花とウォーキングシューズ

          雨です。 色変わりのフリージアが雨のせいか香りません。 エビネちゃんも沢山咲きましたが、 おかっぱ天使の一人一人がびっしょりです。 ちょっと晴れて欲しいので、 出せなかった季節の写真を。 八重の山吹に、 ピンクのハナミズキ。 早くUPしないと季節が移ろってしまいます。晴れますように。 芳しき日溜まり増ゆる卯月かな ところで話は変わります。もういい加減バレているとは思うのですが、入場者数国内ベスト3テーマパークに入るアンデルセン公園に週一くらいで通えるほどの距離に住んでいます。 年間パスポートも市民は安いし。 で、ですね。ここはお世話になっているアンデルセン公園にもうちょっとちゃんと向き合おうかなと思うようになりました。 ご近所のよしみで私なりのアンデルセン公園の魅力をそのうちゆっくりご紹介できたらと思います。 また当てにならない企画かと言われないようやるつもりです。ちゃんとカテゴリー作ろう

            ちょっと考えました - 花とウォーキングシューズ
          • 季節の花(令和三年五月 1) - 風のかたみの日記

            たとえどれほど新型コロナウイルスが変異を繰り返し、如何に猛威を振るおうとも、時の流れと共に季節は巡り、花は開花を決して忘れる事はない。 今年1月4日、沖縄県那覇市を発した桜前線はその後も北上を続け、5月8日、4か月の旅の末、ついに北海道稚内市に到達したという。 思い起こせば、私が古いデジタル一眼レフの埃を払い草花を撮影、このブログに掲載するようになって2年が過ぎた。 その間にカメラはミラーレス一眼になり交換レンズも拡充、ブログ原稿に直に張り付けていた写真は YouTube の動画に変わった。 最初の頃、ともすれば梅や桜、ハナミズキ、紫陽花、コスモス等々といった、折々を象徴する花ばかりに目が行き、同じような写真の羅列に終わる事も屡々あったが、何時しかこれまで気にも留めなかった路傍の草花に心惹かれるようになり、ついシャッターを切る癖がついてしまった。 そうなると今度は花の名前を調べるのに一苦労

              季節の花(令和三年五月 1) - 風のかたみの日記
            • drfridge’s blog 老生常談

              私の住んでいる街には古くから自治会があり、そこが運営する会館がある。持ち回りの自治会の役員に女房がなった関係もあり、その会館が行なっている地区の老人たちの相互の連帯を少しでも広めようとする「お越しやす」という会合に顔を出すことになった。 出席者は十数名で殆どが女性で、男性は私の他に一人だけであったが、平素ほとんど知らない人ばかりなので、近くのどこにどんな人が住んでいるのか、多少でもわかるし、集まったご婦人がたの話を聞いているだけでも、色々な町の情報が手に入り面白かった。 そこでの話である。一人の話好きの女性が身振り、手振りまで加えて面白おかしく話していた老人の見たあるチェーン店のレストランの話が興味深かった。 年寄りばかりの女性が三人で、若者の多いあるチェーン店のレストランへ行ったのだそうである。席について色々話をしていたが、いつまで経っても注文を取りに来ない。痺れを切らして、近くを通りか

                drfridge’s blog 老生常談
              • 「もう安心」ではありません。現状ではまた解体危機が。歴史ある洋館を壊されないためご支援を! 旧尾崎邸保存プロジェクト | MOTION GALLERY

                世田谷区豪徳寺にある明治建築の洋館、旧尾崎邸は昨年取り壊されるはずでした。 何とか解体を免れましたが、百年以上の歳月ゆえ補修が必要です。守っていくためには、最低でも1億円はかかります。目標額は、1,234万円です。 Please scroll down for the English version. ◆はじめに世田谷区豪徳寺に、旧・尾崎邸と伝えられる水色の洋館があります。 この洋館は2020年夏に取り壊されるはずでした。 それを阻止できたのは、この洋館を愛する近隣住民の皆様と、ネットでの呼びかけに賛同されご署名をお寄せくださった4000人超の皆様のおかげと感謝いたします。 そして何より、私たちの気持ちをご理解いただき、本来の事業計画を断念してくださいました (株)田辺工務店様、並びに(株)ウルテック様の大変なご決断に、深く感謝申し上げます。 そのように皆様のご協力のもと解体を免れた洋館は

                  「もう安心」ではありません。現状ではまた解体危機が。歴史ある洋館を壊されないためご支援を! 旧尾崎邸保存プロジェクト | MOTION GALLERY
                • 藤の花:香川の名所3選 - 定年後の生活ブログ

                  はじめに 藤の花とは 萬福寺(三豊市財田町) 岩田神社(高松市飯田町) 藤尾神社(高松市西植田町) おわりに はじめに 香川県にある、藤の花が咲き誇ることで有名な寺社を3か所巡ってきました。 三豊市の萬福寺、高松市の岩田神社・藤尾神社、どの寺社も立派な藤の木で見事に美しく花開いており、たくさんの花見の人が訪れていました。 藤の花とは 藤の花言葉は「優しさ」「歓迎」「決して離れない」「恋に酔う」だそうです。 古来より、藤の花が愛でられていて、うすい紫色の藤色は藤原氏の隆盛もあり高貴な色とされてきました。 また、男性は松に、たおやかな藤の花の姿は女性に例えられています。 萬福寺(三豊市財田町) 第70番札所本山寺を建立するための用材を伐り出した際、観音様が砥石に変化してキコリを助けました。 これを記念して、弘法大師が建立されたのが萬福寺だといわれています。 室町時代に讃岐観音霊場が開創されてい

                    藤の花:香川の名所3選 - 定年後の生活ブログ
                  • 母のお買い物の車出しです(*^-^) - ちまりんのゆるい日常

                    にほんブログ村、登録しました。 クリックしていただけると嬉しいです。 是非よろしくお願い致します(・ิω・ิ)。 見に来て下さいましてありがとうございます(>ω<)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 今日は母のお買い物のお供をしてきます。 今日は5月中旬のお供時のΣp[【◎】]∀<)を載せてみます。 この日は少し雨が降っていました🌧️。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ まずはこちらです♪。 この日も最初にロッテリアで軽食を摂りました(*^^*)。 レジにあったスヌーピーコラボ紙バックが可愛い🎵。 今日は席に運ぶ前にパシャ(๑•ᴗp📷️q✧っとしちゃいました。 チーズバーガーとコーンクリームスープとお水です(*´艸`)。 食べ

                      母のお買い物の車出しです(*^-^) - ちまりんのゆるい日常
                    • 4月の会社のお花です(>∀<) - ちまりんのゆるい日常

                      にほんブログ村、登録しました。 クリックしていただけると嬉しいです。 是非よろしくお願い致します(#^.^#)! 見に来て下さいましてありがとうございます(⋈◍>◡<◍)。✧♡。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 連休明け…いきなりの1人業務です(゚Д゚ ||)。 頑張ってきます! 4月は芽吹きの季節ですね🌿🌼。 会社のお庭もすっかり春の装いなので、今日はそちらを載せてみます。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 今年は暖かい日が多いので全体的に去年よりも開花が早いです。 スミレ可愛いです(о´∀`о)。 こちらはハボタンの花です。 ハボタンの中央がだんだん盛り上がってきてお花が咲きます。 冬も春も楽しめて良いですよね(〃´ω`〃)。

                        4月の会社のお花です(>∀<) - ちまりんのゆるい日常
                      • 枯れ葉とどんぐりと・・・ - 日々のこと

                        秋散歩 昨日は8時過ぎから18時まで息子の1歳9か月の末っ子のベビーシッター。 babyが午前中のお昼寝から起きたら丁度雨が小休止、慌てて秋散歩に飛び出しました。 モミジバフウの大きな落ち葉が気に入って2つ拾って両手に持ったら、3つ目をどうやって拾おうかとしばし悩むbaby・・・私は枯れ葉持ち係に。(^^; 帽子をかぶったどんぐりさん、ハナミズキの実・・・全部宝物。 タオルを持って行きましたので、雨水の残った滑り台を拭いて滑ってご機嫌。 (雨粒をマクロレンズで撮る余裕もなく・・・笑) 小1のAちゃんは小学校から我が家に帰って来て、宿題を済ませてからうちのマンションに併設されている習い事教室に。 小4のAは流石に自宅に帰って準備してスイミングに。小学生は忙しい。 電車大好きなAは去年は新潟まで行きだけ一人で行きました。 小学生はどこまで乗っても50円の私鉄、最近は京王線を指定席なども使って高

                          枯れ葉とどんぐりと・・・ - 日々のこと
                        • ノビルを食べる   - 猫屋の女将

                          良い季節ですね 自分の散歩に行ったら遊歩道近くに モッコウバラが見事なお宅がありました ピンクのハナミズキも綺麗 クリーム色の花がモレモレ 何時も通り抜ける公園は 季節が進んで 葉桜になっていました 若葉は発光してるようでした 人は殆どいなかった 草刈りばかりでなく散歩(ウォーキング)も人の居なさそうな時間を見計らって! この陽気に誘われて 陸山家の猫達は 外で過ごす時間が長くなってきてます 常に全力で走っている海 たまにはストレッチもします くまねこ アブラムシでも食べたのか? 幾ら肉食でもマサカね やっと 本題 こうして草を刈っているノッパラの 隅の方の刈り残した場所に ノビル が自生してます これを 掘り上げて 採るときに引っ張ると 土の中の可食部・球根の様なところが取れてしまうので シャベルで掘り起こします ※ スコップでなくてシャベルでOKです 本日の分をGET このままキッチン

                            ノビルを食べる   - 猫屋の女将
                          • 【 半径300メートルが違う世界に見えてくる近所の散歩! : <その33> 春の草花たちとの1年ぶりの再会 編 】 - hyakuman_amaneのブログ

                            散歩の途中で見かけた小さなバラ 今年は少し早いような・・・ こんにちは、百萬です。 4月に入り中旬にもなると、かなり暖かくなったのを感じます。三寒四温の日々はいったん終わったような・・・感じではないでしょうか? こうなると、中高年にとって近所を散歩するのが、とっても楽しくなってきます。 早朝に歩いていると、近所の中高年も少し早起きになったのか・・・道でよく会うようになってきました。 目 次 道端の草花たちと1年ぶりに再会・・・冬の寒さにグッと耐えて、春の草花たちは元気に咲き始めたみたい! 近所のエリアで古い家が取り壊され、そして新しい家が誕生し、街並みが少しずつ変化しているのを感じて・・・ 街並みの10年単位の変化と、草花たちの1年周期の変化の対比が・・・案外にオモシロイかも?! まとめ 道端の草花たちと1年ぶりに再会・・・冬の寒さにグッと耐えて、春の草花たちは元気に咲き始めたみたい! ◼

                              【 半径300メートルが違う世界に見えてくる近所の散歩! : <その33> 春の草花たちとの1年ぶりの再会 編 】 - hyakuman_amaneのブログ
                            • 田舎の古民家、ワイルドなお庭の木々達 - たかズblog

                              昨日の柿の木ついでに、田舎のワイルドなお庭の紹介です。 わたくしの住んでいるのは静岡県の浜松です。 浜松の中でもかなり田舎になります。 祖父や父が庭いじりが好きだったため多くの木々があります。 今はわたくしが毎年自分で手入れしているのでとても大変です、本当に大変ですが手を入れてる分愛着もわきます。 そんな庭の木々達を紹介させてください。 お茶の木、今はちょうど花が満開です。 このお茶の木の葉でお茶にしたことはまだありません。いつかチャレンジしてみたいです。 新芽の季節は天ぷらにしていただいてます。 柿の木は全部で4本あるのですが、内2本は渋柿です。こちらの木は次郎柿という品種です。 今年はほとんど実りませんでしたが、いつもは大きくて甘い柿ができます。 月桂樹も大きくなりました。ローリエですね。カレーなどに使っています。 家の猫のモカさんです、もう15歳のおばあちゃん。お昼寝中に急にカメラ向

                                田舎の古民家、ワイルドなお庭の木々達 - たかズblog
                              • 「No music No life」とは何か。それはルサンチマンでもある。 - 逆寅次郎のルサンチマンの呼吸

                                夏が終わり、今日から9月だね。 今年の夏は、フジロックやサマーソニックといった夏フェスを楽しんだ人も多いだろう。 しかしフジロックは、ターゲットが若者ではなく少し上の世代にフォーカスしているという話もある。 b.hatena.ne.jpZ世代が消費者としてショボすぎて切り捨てられ始めてるんだよな。全てが団塊ジュニアからロスジェネに向けて作られ始めてる。トップガン、ウルトラマンなんてその典型だよ。このCMダセェwってイジる前に「捨てられた世代」になる自覚がないとヤバイ。 だってよ。 ふーん、そうなんだ。 なんか気持ち悪いな。 ただマーケティングのターゲットにされているということ、ただの消費活動、そんな低レベルの行為でZ世代にマウント取るオッサン、俺は個人的にはなりたくないね。 気持ち悪いのはオッサンだけじゃない。 The FUJIROCKER in you🤘🔥#フジロック まであと1ヶ月

                                  「No music No life」とは何か。それはルサンチマンでもある。 - 逆寅次郎のルサンチマンの呼吸
                                • 晴れ☀ トートバッグ 出来立て ほやほや 持って! - makkosan70’s diary

                                  5月1日  明石の空です 5月に入りました。 素適な晴れさんです さわやか太陽さん 今朝は AM3時過ぎには 寝付けず そのまま 起床(ーー゛) 朝早くから 布と針を持ち ごそごそでした いつものかかりつけ医さんまで テクテクと 途中をパチリ 連休前で 少し 混んでいました 帰りは 駅前で用事を済ませ 上ヶ池公園を 通り抜け 上ヶ池公園  おじゃまします_(._.)_ 桜さんの若葉  ズームして つつじさん・ハナミズキさん この道進まずに(まっすぐ行ったら花と緑の学習園) 次女さん所へ行くので 手前で曲がり^^; 娘さん所に寄り コーヒー入れてもらい 休憩して 少しおしゃべりして帰って来ました 暑さに 身体は付いて行かず 歩くのが しんどく なって来てます(>_<) 4番目の孫さん 10歳の 誕生日 少しだけ 手土産を 飾り付けしてました 学校から帰って来たら 喜ぶと思います れんさん 誕

                                    晴れ☀ トートバッグ 出来立て ほやほや 持って! - makkosan70’s diary
                                  • 【花水木・山法師】ハナミズキとヤマボウシの特徴・違いについて - アタマの中は花畑

                                    先日(といっても1週間以上前の話ですが)、近所に街路樹として植えられているハナミズキが見頃を迎えていました。ハナミズキは花→新緑→紅葉→落葉という1年のサイクルがはっきりしているため、1本の木で季節を感じられる点が魅力的ですよね。 ◎関連記事はこちら 1年で2度楽しめるハナミズキ - アタマの中は花畑 そんなハナミズキですが、以前「ヤマボウシ」と呼ばれる花と見間違えてしまったことがあります。ハナミズキとヤマボウシは見た目がかなり似ているのですが、実際のところ両者にはどのような違いがあるのでしょうか。 ハナミズキ(花水木)の概要 ヤマボウシ(山法師)の概要 ハナミズキとヤマボウシの違いは? ハナミズキ(花水木)の概要 科・属名:ミズキ科ミズキ属 種別:落葉高木 花色:ピンク、白、赤(※厳密には黄〜黄緑) 花期:4〜5月 原産:北アメリカ 別名:アメリカヤマボウシ 花言葉:永続性、返礼、私の想

                                      【花水木・山法師】ハナミズキとヤマボウシの特徴・違いについて - アタマの中は花畑
                                    • 夏来たるらし - のの日和♪

                                      春過ぎて 夏来たるらし・・・ (現代語訳:春が過ぎて夏が来たようだ) 〜という陽気の今日この頃ですね。 庭の花たちも ここのところの急な暑さに あわてたみたいに 次々と咲き始めています。 枕木のステップの両わきに、 白いユキヤナギ。 通る人を「こんにちは♪」と迎えてくれます。 いつも忘れちゃう💦 昨年秋に 植えたチューリップの球根は何色だったっけ? 〜〜ピンク色でした! 写真下段のイエローやレッドは、 ずっと前の秋に植えて 咲いて花が終わったあと 掘り上げもしないで放置してたのに けなげにも咲いてくれた愛しい子たち。 ハナミズキの 淡いピンクの花弁が開き始めています。 夕方の空には月齢12日のお月さま。(昨日撮った写真です) 中途半端な大きさ、 中途半端な時間に出ているお月さま‥ だけど、 その中途半端なところが なんとなく憎めません( ´∀`) 明日からは 季節外れの暑さもやわらぐとの

                                        夏来たるらし - のの日和♪
                                      • 貧乏の心得 - 酒と泪と男と女と猫(仮)

                                        桜の花見の季節は終わったが、私の散歩道では今、白い藤の花が満開である。私の散歩習慣は、昨年の11月頃からだ。それまでは職場のベランダでウォーキングをしていたのが、つまんなくなってダメ元で、職場の周りを散歩してもいいかと尋ねたところ、許可をもらえたので、今は食後1時間ほど散歩をさせてもらっている。 最初はダイエットが目的だったんだけど、今では散歩自体が楽しみとなっている。自然を見ながら体を動かすことで、自分の中にぐんぐんとエネルギーがチャージされていくみたいなんだ。可能な人はやってみてほしいと思うけど、これは私のいにしえからの田舎者遺伝子?が呼応したのかもしれないから、他の人は私ほどには散歩でチャージはされないかもしれないね。私にとって散歩はコストのかからない最高のリラクゼーションなんだけど。 ところで最近よく『貧困』という高齢者のvtubeがお勧めに上がるから見ることがあるんだけど、不安を

                                          貧乏の心得 - 酒と泪と男と女と猫(仮)
                                        • 調布陥没事故、次は住宅40軒解体へ 外環道工事「影響ない」はずが:朝日新聞デジタル

                                          最初に異変を感じたのは2020年9月のことだった。突然、自宅の棚に置いた食器が「チャリチャリ」と甲高い音で鳴り始めた。 娘は「パパ、大音響はやめて!」と叫んだ。夫の部屋にあるスピーカーが原因だと思ったからだ。 部屋に飛び込むと、夫はきょとんとしていた。音楽など流していなかった。 同じ頃、自宅そばの深さ約50メートルの地下で、巨大なシールドマシン(掘削機)がトンネルを掘っていた。しかし、この家に住む河村晴子さんは、そのことを知らなかった。東京外郭環状道路(外環道)のトンネル掘削工事だった。 サルスベリ、ハナミズキ、オリーブ……。窓から見える木々は季節ごとに趣を変え、スズメやシジュウカラなどの小鳥たちを招き入れてくれる。元高校教諭の河村さんは、慌ただしい日々に彩りをくれる、自宅の庭が大好きだった。 地下深くの工事は、要件を満たせば住民の同意は不要です。でも、陥没事故が起き、さらに近く、住宅40

                                            調布陥没事故、次は住宅40軒解体へ 外環道工事「影響ない」はずが:朝日新聞デジタル
                                          • アベノマスクの配布が始まり「不要」というわけでもなく普通に待ち遠しい - sannigoのアラ還日記

                                            こんばんはsannigo(さんご)です。いつもありがとうございます。 昼は汗ばむほど暑くても、夜になると半袖だと少し肌寒いこのごろですがいかがお過ごしですか?風邪をひいたり季節外れの花粉症にやられていませんか? 最近は雨が降っても傘をさしてまでウォーキングという名の散歩に出かけています。 服装はもちろん動きやすい長ズボンと半袖Tシャツにキャップ&マスク着用です。 日焼け止めを顔中に塗りまくり、半袖から出ている太ももかよ?ってビックリされる腕にも、もちろん日焼け止めスプレーを振りかけ相応の日焼け対策も施しています。 まぁそれは毎年のことですが、今年は特別仕様でマスク着用なのでやっぱりいつも以上に暑いですし、呼吸が苦しくすぐハァハァモードに入ってしまい、距離も時間も伸ばせません。 なので、とりあえずは出掛ける回数を増やして距離を稼ごう作戦を実行中です。 ところでアベノマスクの配布が始まったよう

                                              アベノマスクの配布が始まり「不要」というわけでもなく普通に待ち遠しい - sannigoのアラ還日記
                                            • 小ネタを3件 - 🍉しいたげられたしいたけ

                                              ブログに小ネタを書くと小ネタしか書けなくなる傾向があるようで、前回は2週間前にやったばかりだったけど、気にしないことにする。 前回も「2週間ほど前にやったばかり」と書いてたな。やっぱり気になる (^_^; www.watto.nagoya 目次 Amazonからkellogオールブランの試供品を貰った 実家の庭花 ワークマンの簡易防塵マスクがやっと店頭に戻ってきた スポンサーリンク Amazonからkellogオールブランの試供品を貰った アマゾンから試供品が届いたという話は、そのまた2週間前にもネタにしたんだった。つまり2ヶ月連続です。ありがとうございます。 www.watto.nagoya このときは『機界戦隊ゼンカイジャー』の子ども用コンパクトヘッド歯ブラシをもらった。 自分で使おうかどうしようかと思ったが、結局それから小学校低学年のお子さんをお持ちの方で貰ってくださる方が見つかった

                                                小ネタを3件 - 🍉しいたげられたしいたけ
                                              • 福島の桃源郷・花見山に今年も行ってきました - sunsun fineな日々

                                                「福島に桃源郷あり」そう謳われた花見山。花卉農家の故・阿部一郎さんが70年以上かけて作り上げた福島の楽園です。 春の花見山 春になるとここには梅,モクレン,レンギョウ,ハナモモ,桜など色とりどりの花が咲き乱れ,まさに桃源郷になります。 そんな花見山に,今年も行ってきました。 花見山に行こう! 花見山に着くとこの景色! 花見山からみる風景 花の谷コースへ 八重桜とハナミズキの頃 おわりに 花見山に行こう! 花見山は福島市中心部から約4 kmの場所にあります。開花時期は交通規制が敷かれるので,公共交通を使ったアプローチになります。福島駅東口からシャトルバスを利用するのが便利。路線バスでも行けます(福島駅東口発 渡利南回り「花見山入口」下車)。 花見山に着くとこの景色! 花見山公園に着くと,まず出迎えてくれるのがこの景色!いきなり心を奪われます! 花見山公園入り口 この日ソメイヨシノはまだつぼみ

                                                  福島の桃源郷・花見山に今年も行ってきました - sunsun fineな日々
                                                • 紫じゅうたんのサギゴケ - ちっちゃい庭とおっきい空と。

                                                  今年の花だよりは、ほんとうに早めですね。 四月はじめあたりから、あちらこちらでハナミズキがもう満開です。 いつもは五月の連休あたりくらいなのですけれどね。そうして藤の花が咲いているのもみつけました。 早くもレンゲの花が咲いているのも見たのですが、停まるところもみつからず、仕事が終わってそのまま帰ろうと思ったのですが、「…こんなにみんな早いのなら、昨年、ノハラツメクサがいっぱいだったところを覗いてみよう」と思いつきました。 確認してみると、昨年は6月に一面に咲いていたようです。 www.shiz1.work レンゲいっぱい咲いていましたよ。 …というのは、もう一週間も前のことですけれど、ちょっとうれしかった出会いをお届けいたしましょう。 それは、お空にひつじがいっぱいの日でした。 あちらこちらの田圃でみかけた紫のじゅうたんは、 どうやら、ものすごい数のムラサキサギゴケの大集団です。 レンゲも

                                                    紫じゅうたんのサギゴケ - ちっちゃい庭とおっきい空と。
                                                  • ハナミズキ - ごはんとおかずとおつゆとこうこ

                                                    暗いニュースが続く中 さらに暗い記事で申し訳ありません 前回の記事に沢山のコメントをいただき ありがとうございます お返しも出来ないまま ごめんなさい 桜の季節と共に 大好きだった義母が逝ってしまいました あんなに優しかった義母との日々を 何故か思い出すことが出来ずにいます 永遠の別れを受け入れられず 未だに涙を流せずに どこか他人事の様な 現実味の無い毎日を過ごしています 周りから「そろそろ一区切り」と言われるけれど どうすればそれが出来るのかわかりません 今日は風が強くて 家の横のハナミズキが 白い十字架の花を大きく揺らしています とても不安定な状態で こころがついて行けてなくても まず 形から徐々に日常に戻せればと思っています 沢山のお気遣い ありがとうございました

                                                      ハナミズキ - ごはんとおかずとおつゆとこうこ
                                                    • 荒川の河原をウォーキング:芝桜咲く河川敷で写真を撮ってきました - sunsun fineな日々

                                                      ああ,風薫るうるわしき5月よ! とても気持ちの良い季節です。例年だと花粉の飛散も収まって,マスクもいらなくなる季節ですが今年はそうもいかず,うちにこもる日々が続いていますね。それでも人の少ない時間帯に,時々うちの周りをウォーキングなどしています。この生活で仕方がない面もあるけど,体力が落ちるのは最小限にとどめたい…。 僕の家からは15分ほど歩くと,荒川の河川敷に行くことができます。カメラを持って荒川の土手に行ってきたときの写真を少しだけ載せてみます。巣ごもり生活が続いているとはいえ,季節感をみんなで共有できたら良いですよね。 早朝の荒川河川敷 最近の日の出は4時50分くらい。眠いけど朝の空気は気持ちいいし,誰にも会わないので,この期間の散歩にはぴったりです。 というわけで,カメラを持って河原まで歩いてみました。薄く靄がかかっているような空で,空気に透明度が感じられませんが,いい天気。日の出

                                                        荒川の河原をウォーキング:芝桜咲く河川敷で写真を撮ってきました - sunsun fineな日々
                                                      • 好きになれない自分を好きになるには - 前向き気づき日記

                                                        今日も眩しい光あふれる素敵な一日でした。 いつもの通る道には 白やピンクのかわいらしいハナミズキの花が咲き、 瑞々しい若葉の緑とキラキラ輝いていました。 いい季節ですね! これからますます散歩が楽しくなりそうです♪ みなさまは今、ご自分のことが好きですか? 上手に生きている人、うまく生きている人を見て、 嫉妬したり、目を背けたくなったり、 自分が嫌になることはありませんか? 「何故あの人ばかりうまくいくの? どうしてこんなにがんばっているのに 自分はうまくいかないの? あの人はズルい。 他の人ばかりいい想いをして納得できない。 嫉妬なんてしたくない。苦しい。 でも妬んでしまう。 こんな自分が嫌い。 神様なんていないんだ。 こんなにがんばっている私がうまくいかない世界なんて おかしい。 いい加減な人がうまくいく世界なんて納得できない。 自分もあの人も世の中も大嫌い。 どうしてこんな世界なのだ

                                                          好きになれない自分を好きになるには - 前向き気づき日記
                                                        • 昭和記念公園 新緑の中のヤマボウシ

                                                          今回は昭和記念公園のヤマボウシ。 立川口のカナール。カナール両側のイチョウ並木の緑が深くなってきた。 200mのイチョウ並木が深い緑の並木道に見える。これは反対側のイチョウ並木、新緑がきれいな時期。思ったほど人は多くなかった。 カナールのイチョウ並木の横、すごく大きなヤマボウシの木があった。 ヤマボウシ(山法師)、ミズキ科。花がハナミズキに似ているけど花びらの先端が尖っていることと、咲くのが2週間ぐらい遅い。白い花びらのように見えるのは花びらではなく総苞片(そうほうへん)で中心に多数の花が集まる花序(かじょ)がある。中央の丸い花穂を坊主頭に4枚の白い花びら(総苞片)を白い頭巾で法師に見立てたもので山に咲く法師が名前の由来だそうだ。 日本庭園の池、久しぶりだ。 橋の方から清池軒を見ると右側にヤマボウシが咲いていた。 水鳥の池を眺める西立川口近くのさざなみ広場。秋には雰囲気ある色づきをする中の

                                                            昭和記念公園 新緑の中のヤマボウシ
                                                          • “丸い虹” を探しに歩いて行こう♫ - “緑色”的な僕のほんのりワクワクblog

                                                            今日の記事は、書きたいことは自分の中ではっきりあるんですけど、ブログ記事でそれをわかりやすく表現するのがちょっと難しく感じております^^; が、がんばって書いてみようと思います! 🌈“丸い虹”って? 今から15年ぐらい前に槇原敬之さんが出したアルバムの中に収録されている、「Circle of Rainbow」という曲の歌詞の中で出てくるのが、この “丸い虹” です。 悲しみなんて何の役にも立たないと思っていた。 アーティスト:槇原敬之 J-more Amazon 最近はすっかりMISIAさんや藤井風さんに心奪われていますが^^;、過去記事(下掲)で取り上げたことがあるように、僕は彼の創る音楽が好きです😊 wakuwakushincha.jp 話を「Circle of Rainbow」に戻します。 もともとこの曲は、歌詞よりもメロディと尻上がりに盛り上がる雰囲気が好きだったので、ぜひ曲を

                                                              “丸い虹” を探しに歩いて行こう♫ - “緑色”的な僕のほんのりワクワクblog
                                                            • 色づく季節 - marienina* foto

                                                              秋の陽射しに照らされて、ハナミズキの色づいた葉が輝いていた。 その葉の間に、たくさんのつぼみが隠れている。 来春は、たくさんのハナミズキの花が開花するだろう。 今年の春は、チラホラしか咲かず[ハナミズキの休みの年]だったから。 近所のお宅でも、ハナミズキを植えているところが多い。 でも他のハナミズキはすでに葉は落ちしまって、冬支度に入っていた。 我が家のハナミズキは、かなりのんびりタイプなのかな、まだ紅葉中だし(笑)

                                                                色づく季節 - marienina* foto
                                                              • ハナミズキを植えるなら - ちっちゃい庭とおっきい空と。

                                                                今年は、早々と四月の初め頃から咲きはじめていたハナミズキと藤の花のところへちょっとだけ立ち寄ってきました。 紫の藤の花と、 真っ白い藤の花が、 両方咲いているところです。 近づくと、たくさんの蜂さんたちがブンブン飛んでいます。 背丈が足りないのでこれくらいまで…、ブンブンブン、わかりますでしょうか? もっと下側まで垂れ下がっているところです、幸いにもこのあたりは蜂はいないみたいですね。 ほぼ真下から見るとこんな感じです。 一番、垂れ下がっているところは真近で撮ることが出来ました。 ここはかなり時を経た藤棚のようです。 こんなにきれいな空の日でしたので、 ハナミズキもお空に映えますね。 陽の光をかざすとなおさらです。 ここは白と薄ピンクともっと濃いめの赤に近い色のハナミズキも植えられています。 ハナミズキを植えるなら、真っ白にするか、僅かに薄桃色の入った白に近い色にするかと、ずっと前からこの

                                                                  ハナミズキを植えるなら - ちっちゃい庭とおっきい空と。
                                                                • 【京成船橋・船橋】船橋の新しいフレンチビストロ。美味しくてちょっと感動します@ビストロ・エキュリー 初訪問  - 八五九堂 Blog

                                                                  北海道産鴨肉のロースト(カシスソース) このBlogはラーメンを始めとするB級な食事を綴る事から始めたBlogですが、先日の廻らないお寿司辺りから、少し贅沢路線を掲載しています。まぁ~近い将来には収入が激減しますので、最後の足掻きの様な気持ちで、この日も未訪問のビストロを訪ねました。妻の誕生日でした。妻の誕生日は可能な内はしっかり頑張りたいと思います。 今日のお店の名は「ECURIE(エキュリー)」さんです。 こちらのお店の場所は以前は美味しいお蕎麦屋さんがあった場所で、ご主人の蕎麦に対する並々ならぬ拘りを利用しては堪能していたのですが、少し前に訪ねた時には閉店しており、飲食業界は難しいんだなと改めて認識した次第です。その時、既に ECURIE さんが開業に向けて改装中で、機会があれば訪ねてみようと、この日を予約して訪ねた次第です。最後までおつき合い下さい。 目次 お店の雰囲気 ◯JR船橋

                                                                    【京成船橋・船橋】船橋の新しいフレンチビストロ。美味しくてちょっと感動します@ビストロ・エキュリー 初訪問  - 八五九堂 Blog 
                                                                  • 心の目を閉じずにちゃんと見てみたら。 - “緑色”的な僕のほんのりワクワクblog

                                                                    こんにちは♪ 梅雨明け前の先日、休暇を取って、自称;ホームグラウンドの国営昭和記念公園に行ってきました。前回の緊急事態宣言下で臨時休園があったこともあり、約2ケ月半ぶりの入園でした。 今日の記事では、普段なら足を止めることもなくその場を通り過ぎてしまっていたであろう植物達にあえて注目してみました、という視点で書きたいと思います ♪ コアラより子猫の写真の方が可愛かったもので^^; 「平日×午後から雨予報」の公園は。 今まで見たこともないぐらいのガラガラ。 貸切みたいな気分になれます♬ 人がいなくてガラガラなだけでなく、日本庭園の池の水が抜かれてカラカラなのにびっくり。 よく見てみたら。 それでは、この日、公園で出逢い、これまでなら素通りだけど今回はあえてよく見てみた『植物5選』をご紹介します。 エントリーNo.1 前方に目に入った景色。 「あ、カシワバアジサイ。」 アジサイ好きの僕ですが、

                                                                      心の目を閉じずにちゃんと見てみたら。 - “緑色”的な僕のほんのりワクワクblog
                                                                    • ハナミズキ散歩 ~ 後編 - 面倒くさがり屋のfotologue

                                                                      何となくモノクロでもハナミズキ。この先もずっとハナミズキ並木が続いているのですが、こちらは花が小さめでした。 柔らかい朝焼けに、山の稜線が浮かび上がります。 校庭の端っこのバスケットゴール。 後半は藤の花を。 藤の花も明るめに飛ばす感じで撮るのが好きです♪ 近くで見ると不思議な形ですよね。 帰りがけに再びハナミズキを。 これからは新緑の季節ですね^^ この日のお散歩はここまで。 GWに向けて足腰を痛めないように、結局今日もご近所のお散歩に留めました。朝は手が冷たいなあと冬を思い起こさせるような感じを久しぶりに味わいました。。。

                                                                        ハナミズキ散歩 ~ 後編 - 面倒くさがり屋のfotologue
                                                                      • ワシントンDCで桜並木を堪能しよう!アメリカで「ソメイヨシノ」 - なるおばさんの旅日記

                                                                        ワシントンDCではポトマック川沿いの桜並木が有名です。 毎年3月の終わりから4月の始めにかけて大がかりな「桜祭り」(DCナショナル・チェリーブラッサムフェスティバル)が開催されます。 この並木は「タイダルベイスン」と呼ばれるポトマック川に隣接する美しい入り江まで続いています。 ↑ 水に映る桜…ちょっと千鳥ヶ淵の桜を思い出してしまいました… 今年はコロナの影響で大規模パレードやストリートフェスティバルは中止となります。 ですが、多くの催しがオンラインを介したバーチャル開催に変更はされるものの、期間は3月20日~4月11日ということは決定しています。 ↑ 川沿いだけではありません!観光名所にも桜が咲き乱れます! これまで主なスポンサーは「全日本空輸(ANA)」だったのですが、このコロナ渦の影響で大打撃を受けたことに伴い、今年は通販大手の「アマゾン・コム」にバトンタッチされることも発表されました

                                                                          ワシントンDCで桜並木を堪能しよう!アメリカで「ソメイヨシノ」 - なるおばさんの旅日記
                                                                        • 殿ヶ谷戸庭園に行ってきました - stroll365’s blog

                                                                          当ブログへご訪問いただき誠にありがとうございます。 本日から、二十四節気の穀雨の末候に入ります 七十二候では 「牡丹華」(ぼたん はな さく)です 牡丹の花が咲く季節だそうです 皆様の周辺では、如何でしょうか それでは、先日訪問した 殿ヶ谷戸庭園の様子です 残念ながら、藤は、終わりかけていました 代わりに、カルミアの蕾が沢山出ていました このカルミアは、日本からアメリカへサクラを送ったお返しとして 大正時代に、ハナミズキとともに日本に送られてきました 右は、ツリガネスイセンです 続いて、コゴメウツギとサンザシです サンザシに止まっているのは、ハナムグリでしょうか ところで、4月を卯月とも言いますが 卯月の卯は、卯の花を指します 卯の花を付けるのがウツギです ウツギの花が開く頃が、卯月ということになりますね 続いて、エビネとシライトソウです さらに、サラサドウダンとヒメシャガです ラストは、

                                                                            殿ヶ谷戸庭園に行ってきました - stroll365’s blog
                                                                          • かっこいい『桜ソング』といえば『いきものがかり:花は桜 君は美し』でしょ!? - sugarless time

                                                                            桜の季節ですね。 もう終わってしまいますけど・・・ 3月最終週末に私が住む『横浜』でも『鎌倉』でもない神奈川県のとある地域周辺の桜も満開となりました。 そして3月28日(日)春の嵐にさらされた桜は散ってしまうのかと思っていたのですが、自宅から近いところにある桜は29日朝も4月最初の週末まで頑張るべく頑張っていましたよ。 写真は3月29日(月)、これを書いているのは4月1日(木)ですけど、自宅からも見える場所なので週末までは元気そうです(笑) ということで、『さくら』、『サクラ』、『桜』や『春』にまつわる曲についてです。 それぞれの世代によって思い入れのある曲も違うと思います。 参考までに『ブックオフオンライン』による『思い出の桜ソング BEST30』を紹介しときます。 www.bookoffonline.co.jp リンクを開くのも面倒な人のためにランキングだけ抜き出します。 他にも同様の

                                                                              かっこいい『桜ソング』といえば『いきものがかり:花は桜 君は美し』でしょ!? - sugarless time
                                                                            • ハナミズキ。 - monologue

                                                                              今週のお題「カメラロールから1枚」 桜の季節が終わり、初夏の日差しを受けてハナミズキが鮮やかに咲き誇る季節になりました。 お散歩でいつも通る近くの小学校も、綺麗に咲きそろってます。 毎年、学校に少しずつ慣れてきた1年生や、今年で見納め…という6年生など、たくさんの子供たちが色んな想いで見上げたであろうハナミズキ。 今年のひっそりした学校の様子に、ハナミズキも戸惑っているのでしょうか。 これは平日に撮ったのですが、心なしか寂しそうです。 でも、子供達がお散歩で通ったり、たまには校庭で遊んでいる子も見かけるので、そんな子供達を癒し、支えてくれてると思います。 来年は賑やかな校庭で咲けますように…(*´ー`*) *   *   * おまけにもう一枚 近所のハナミズキ。 一青窈さんの「ハナミズキ」を思い出します。 (向こうに小さく写ってるのはお月さま(´∀`=)) お読み頂き有難うございました。

                                                                                ハナミズキ。 - monologue
                                                                              • 【平屋の防犯対策】シャッターや面格子・センサーライトも設置しました - 白い平屋の家を建てました

                                                                                「平屋は空き巣に入られやすい?」 そんな気がしていて調べたら、そうでもなかった。 かえって高い階の方が鍵を掛けていない場合が多く、狙われやすいデータもあるようです。 平屋だろうが、2階や3階だろうがそりゃ無施錠は「ダメ。ゼッタイ」ですよ。 家を建てる時に考えた防犯対策、日々気をつけている対策について書きたいと思います。 防犯に最適な立地条件土地を探している時に防犯面で考えたことは、周囲に家があること。 広くて安い土地もありましたが、隣の家と離れていた。 何か起きた時に、大声を出しても誰にも気づいてもらえなかったら怖い。 都市に住んでいる方は何のことやら分からないでしょうが、田舎ならではの注意点です。 公園の近くは子どもが小さい時はいいなぁと思っていたのですが、空き巣の潜伏場所になりやすいとか。なるほど…考えたことがなかったかも。 玄関の位置玄関が周囲から見えにくい場所にあったら危険です。

                                                                                  【平屋の防犯対策】シャッターや面格子・センサーライトも設置しました - 白い平屋の家を建てました
                                                                                • 日曜日:感染増加のピークは過ぎたようです - 走って、走って、ときどき海遊び

                                                                                  土曜夜中の朝生テレビでは、旬な話題として新型コロナウイルス感染の問題を取り上げていました。 最近の朝生は旬な話題を取り上げないこともあるので、レコーダーに録画しても最初の15分で見るのをやめることも多くなったのですが、今回は4分の3ぐらいは見たかな。 司会の田原氏を老害と言って非難する人もいるけど、1987年から始まりかなり初期の頃から30年近く見続けている身として、田原氏の最後までの姿を見続けたいと思っています。 さて、今回のテーマで日本国内の感染のデータを見せて、このように増加が収まりませんということなんだけど。 次のグラフです。 棒グラフが毎日の感染者数、線グラフが感染者の累計。 累計の数字見せられて収まりませんと言われても、累計は必ず右上がりになるもんだしな。 私がいつも見ているのは、スマホでSmartNewsの新型ウイルスのタブで見られるグラフです。 このグラフだと、日本の感染者

                                                                                    日曜日:感染増加のピークは過ぎたようです - 走って、走って、ときどき海遊び