並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 128件

新着順 人気順

フェルト ぬいぐるみの検索結果1 - 40 件 / 128件

  • 頻出ツイート100選|品田遊(ダ・ヴィンチ・恐山)|note

    ツイッターをやっていると「これまたバズってるなあ」と思うことがよくあります。 私がやっているdiscordによくバズっているツイートの形式をまとめる部屋があったので、それを参考にしながら100コ選んでみました。 1 優しい人は優しいんじゃなくて他人に関心がないだけ 2 漫画を描いてるとき、キャラクターと同じ表情になってしまう 3 失礼な人から「イラストをタダで描いてくれませんか? どうせすぐ描けますよね」というDMが来た 4 テレビの取材を受けた一般人がフォロワー500人くらいでめっちゃ多いみたいな扱いをされている 5 北海道を隅から隅まで1日で旅行しようとする人への注意喚起と、北海道の大きさを本州に当てはめたマップ 6 ネットに出しているコンテンツは氷山の一角であり、その下に地味な苦労という名の氷塊があるのだという図解 7 スカートの皺とかフリルを簡単に描ける方法 8 一見すると画用紙に

      頻出ツイート100選|品田遊(ダ・ヴィンチ・恐山)|note
    • 「?」マークのマジックインキは70年間変わらず「プロ仕様」で作られている

      1975年宮城県生まれ。元SEでフリーライターというインドア経歴だが、人前でしゃべる場面で緊張しない生態を持つ。主な賞罰はケータイ大喜利レジェンド。路線図が好き。(動画インタビュー) 前の記事:駅の構内図は全国の主婦の皆さんの力で生み出されている > 個人サイト 右脳TV ペン先の角度は79度 マジックインキの製造販売を行っているのは、大阪市に本社を置く寺西化学工業株式会社。 創業は大正5年(1916年)、100年越の歴史を持つ老舗企業である。 大阪市旭区の本社を訪ねました。 代表取締役社長の中林さんにお話をうかがいます。同席しているのは「マジックインキNo.500」のぬいぐるみ。UFOキャッチャーの景品だそう。 今回の取材、きっかけとなったのはこのツイートを見かけたことだったんです。 記事執筆時点で7万リツイート!これだけバズるということは、世代を超えて使われてきたってことですよね……。

        「?」マークのマジックインキは70年間変わらず「プロ仕様」で作られている
      • トドにToDoリストを持たせたい

        変わった生き物や珍妙な風習など、気がついたら絶えてなくなってしまっていそうなものたちを愛す。アルコールより糖分が好き。 前の記事:レジ袋としても使えるタンクトップを作る > 個人サイト 海底クラブ さっそくご覧ください まずは、完成したトドを見てもらいたい。 じゃじゃん!トドです! パカッと口を開けて、 ToDoリストをくわえさせる。 口の上下に磁石が仕込んであるから、手を離しても落ちないのだ。 ToDoリストを持たされたトドです! まるで富士山のようなどっしりとした末広がりの安定感よ......。決めた、君の名は「トドの富士」だ! 机の上に置いてみた。 大きい。机の上に置かれたその姿は、もはや威圧感といえるほどの存在感を放っていた。 構想段階では手のひらサイズに収めようと思っていたのだが、材料を購入する段になって「でも、大きくて邪魔であることの代名詞にされることもあるトドがコンパクトだっ

          トドにToDoリストを持たせたい
        • テディベアの歴史 - 歴ログ -世界史専門ブログ-

          畏敬の対象から愛玩動物へ 熊は古代ヨーロッパでは畏敬の対象でした。戦士は熊の皮を被って戦いにいきパワーを得ようとしたし、家には骨や首などを飾って魔除けとしました。 中世以降は熊は庶民ではサーカスの動物として人気者になり、王侯貴族の間では狩猟の対象として人気となりました。ですが長い間、熊をぬいぐるみやおもちゃなどにする習慣はなく、19世紀以降のことです。 1.  セオドア・ルーズベルトの小熊撃ち 「テディベア」という名前は、アメリカ第26代大統領セオドア・ルーズベルトにちなんだニックネームであることはよく知られています。 1902年の秋、狩猟愛好者であったルーズベルトは、ミシシッピ州の森で熊狩りを行いました。しかし首尾が悪く獲物が得られませんでした。 気を利かせた側近たちは、子熊を放して大統領が撃てるように手はずを整えました。ところがルーズベルトは「そのような無防備な動物を殺すのはスポーツマ

            テディベアの歴史 - 歴ログ -世界史専門ブログ-
          • 社会現象を巻き起こした短編アニメ『PUI PUI モルカー』、見里朝希監督が語った「制作の裏側」

            大学卒業後、東京スポーツ新聞社に入社。記者として年間100日以上グラドルを取材。2016年に外資系ウェブメディアに移籍し、俳優、声優などのインタビューやエンタメの分析記事を担当。現在は退社しライターとして雑誌、ウェブで記事を執筆。 X(旧Twitter)アカウント:@tatsunoritoku From DIAMOND SIGNAL スタートアップやDX(デジタルトランスフォーメーション)を進める大企業など、テクノロジーを武器に新たな産業を生み出さんとする「挑戦者」。彼ら・彼女にフォーカスして情報を届ける媒体「DIAMOND SIGNAL」から、オススメの記事を転載します。※DIAMOND SIGNALは2024年1月をもって、ダイヤモンド・オンラインと統合いたしました。すべての記事は本連載からお読みいただけます。 バックナンバー一覧 “覇権アニメ”──そう言われるほど、ネットユーザーを中

              社会現象を巻き起こした短編アニメ『PUI PUI モルカー』、見里朝希監督が語った「制作の裏側」
            • 羊毛フェルトは座禅と同じ効果があった

              羊毛フェルトの何がいいか 「羊毛フェルト」と聞くとどんなイメージを浮かべるだろうか。 「かわいい動物を作れる」「ブローチやアクセサリーも作れる」「はじめやすい趣味である」などだろうか。 私もそう思ってスルーしてきた。 ただ一ヶ月、羊毛フェルトをやって気づいた素晴らしい点がある。それは 「完全無の状態になれる」ことだ。ついてこれてますか。 いろいろ作れる楽しさもあるが、基本的にはただ針を刺していくだけの作業だ。刺す回数は余裕で1万回を超える。 「このグサグサ何かをくり返し刺す」という作業、とんでもないストレス浄化の作用があったのだ。 出会ったきっかけ きっかけは本屋でみたムック本だった。 これです 「すみっこぐらしで羊毛フェルト入門をしよう」という本である。 ただ「グッズを手に入れたい」の一心で買った。しかし、手にいれるには己の手でつくる必要があった。 本当にしぶしぶ作りはじめる。このふわふ

                羊毛フェルトは座禅と同じ効果があった
              • 「PUI PUI モルカー」大ヒットの今こそ知るべき「ストップモーションアニメ」の世界 傑作8選+2本を紹介

                ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています アニメ「PUI PUI モルカー」が空前の大ヒットをしている。まだ3話までしか公開されていないにもかかわらず、公式Twitterのフォロワー数は20万人を超え、SNSでは毎日のように多数のファンアートが投稿され、世界観や設定についての議論・考察も盛んになっている。 その魅力は枚挙にいとまがない。モルモットがかわいいクルマになるという子どもが楽しめるコンセプトでありつつも、物語では人間の身勝手さの痛烈な風刺も垣間見える。1話につきわずか2分40秒という短さながら何度見ても新しい発見がある作り込みがされていて、映画「ワイルドスピード」に影響を受けたという迫力のカーアクションも展開する。ネタ的な興味や話題が先行しがちであるが、その高いクオリティーこそが支持を集めた大きな理由といえるだろう。 画像は「PUI PUI モルカー」PVより この

                  「PUI PUI モルカー」大ヒットの今こそ知るべき「ストップモーションアニメ」の世界 傑作8選+2本を紹介
                • 絵本作家さんの展覧会を観に行きました - 黒うさぎのつぶやき

                  みかん県に住む子供の時からの友人。同級生で、子供の頃は同じピアノ教室に通ってたり、一緒にコンサートに行ったり、以前は彼女の作ってくれたフェルト小物をここで紹介させて貰いました。繊細な美的センスがあり、彼女の好きなグッズや小物を教えてくれると、うんうん、いいね!(^^♪  とお母ちゃんのツボにもはまってOK!という感じで、時々お互いの趣味を共有してきた友人なのですが、その彼女が最近知らせてくれた展覧会に行きました。 酒井駒子展 うちから電車利用で1時間弱。開催場所の東京立川市、PLAY!MUSEUMというギャラリーに足を運びました。 子供が小学生の時は絵本をよく探して読むことがあったのですが、この酒井駒子さんという絵本作家さんの絵本自体は、残念ながら印象に残っていませんでした。ですが、ネットでいろいろ見てみると、繊細で詩的な人物描写が印象的な作家さんのようです。そして、絵本ならではの動物が擬

                    絵本作家さんの展覧会を観に行きました - 黒うさぎのつぶやき
                  • ハリウッドばりのヘリコプター墜落シーンを見せた『モルカー』 20代の鬼才が“モルモットを車にした”きっかけとは | 文春オンライン

                    羊毛フェルトで作ったモルカーたちを、少しずつ動かしては1コマ1コマ写真撮影するストップモーションの技法を用いた本作。1月12日(火)の第2話放送時にはTwitterで50万件以上つぶやかれトレンドを席巻した。 以来、手作りのぬいぐるみやファンアートなどが次々SNS上に登場する盛り上がりを見せており、現在(2月17日)、公式Twitterアカウントのフォロワー数は38万人を超えている。 『モルカー』のエグゼクティブプロデューサーである杉山登氏に、制作時のエピソードや『モルカー』の生みの親である見里朝希監督のこだわりについて語っていただいた。(全2回の2回目/前編を読む) ダークさと可愛さが両立した見里朝希監督のバランス感覚 ――1992年生まれで20代後半の見里監督と、『モルカー』という作品を作り上げていくときに、杉山さんが心がけたことをお教えください。 杉山 子ども向けの作品として楽しく魅

                      ハリウッドばりのヘリコプター墜落シーンを見せた『モルカー』 20代の鬼才が“モルモットを車にした”きっかけとは | 文春オンライン
                    • 『PUI PUI モルカー』ってなに!? Twitterで話題沸騰のパペットアニメ。いまなら最新話に追いつける! | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                      『PUI PUI モルカー』ってどんな作品? 『PUI PUI モルカー』は、テレビ東京系にて平日朝7:30より放送中の子ども向けバラエティー番組『きんだーてれび』内で、毎週火曜日に放送されているショートアニメです。2021年1月から3月にかけて全12話を放送予定で、1話分の放送時間は2分40秒。 モルモットがクルマになった“モルカー”に人間が乗り込み、移動手段として利用するちょっと変わった世界でくり広げられる、ハチャメチャな騒動を描く本作(なぜモルモットがクルマになっているのかはわかりません、そういう世界だと割り切って楽しみましょう)。 モルカーたちのもふもふでかわいらしい姿かたちは、それだけで強烈に我々の心を惹き付けます。タイヤのようになっている4本足ですが、意外にもドタバタとバタつかせながら走る姿がとってもキュート。レタスやニンジンなどのエサをむしゃむしゃ食べる仕草もたまりません。

                        『PUI PUI モルカー』ってなに!? Twitterで話題沸騰のパペットアニメ。いまなら最新話に追いつける! | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                      • 『PUI PUI モルカー』監督、「心が無になった」ことも!? コマ撮りアニメ秘話

                        Homeananニュース『PUI PUI モルカー』監督…Entame 『PUI PUI モルカー』監督、「心が無になった」ことも!? コマ撮りアニメ秘話 もしもモルモットが車だったら…。そんな自由な発想から、誕生したストップモーションアニメ『PUI PUI モルカー』。今年の1~3月、日本のみならず台湾など世界をも魅了しましたが、この素敵な作品を作ったのが、見里朝希監督。編集部からのラブコールに応えていただき、貴重なインタビューが実現しました! 車でもあり生き物でもある。だからモルカーはおもしろい。 幼い頃に「カートゥーンネットワーク」を通じて海外のアニメーションに触れ、美大で2D(作画)のアニメを制作。その後ストップモーションアニメに魅了され、大学院の修了制作のアニメ作品が、さまざまな映画賞で高評価を受けました。それがきっかけで『PUI PUI モルカー』の制作につながったという監督の

                          『PUI PUI モルカー』監督、「心が無になった」ことも!? コマ撮りアニメ秘話
                        • 幼児教育も「Peppa Pig」にお任せ!おすすめ英語の幼児教育教材~文字、数、ワークブックなど~ - 塾の先生が英語で子育て

                          子どもが勉強に困らないように幼児教育に取り組みたい! 文字の練習や、数字の練習も楽しく取り組みたい! 子どもに英語を学ばせたい! 楽しく英語を勉強したい! と思ったときに、プリント教材や、知育玩具などを活用されるご家庭も多いと思います。 そんな方におすすめは「Peppa Pig」の幼児教育の教材です。 「Peppa Pig」の教材はすべて英語で書かれているので、英語で文字や数などを学ぶことができます。 この記事ではおすすめの「Peppa Pig」の幼児教育の教材をご紹介します。 この記事を読んで頂ければ、「Peppa Pig」の幼児教育の教材に取り組んでみようかなと思っていただけるかもしれません。 「Peppa Pig」とは アイテムが豊富 「Practise with Peppa: Wipe-Clean」シリーズ Peppa Pig: 1000 First Words Sticker B

                            幼児教育も「Peppa Pig」にお任せ!おすすめ英語の幼児教育教材~文字、数、ワークブックなど~ - 塾の先生が英語で子育て
                          • ぬいぐるみでもヨシッ! 「仕事猫」がゲーセンプライズになって7月下旬から登場

                            イラストレーター・くまみねさんが描く特徴的な猫のキャラクター「仕事猫」のぬいぐるみが株式会社フクヤからプライズで登場します。大きめの「BIGぬいぐるみ」と、ポーズと表情が楽しい「マスコットぬいぐるみ」の2つ。どちらもくまみねさん監修のアイテムです。7月23日ごろからアミューズメント施設で順次展開予定。 みんな集めてもヨシッ! 仕事猫 BIGぬいぐるみ 仕事猫 マスコットぬいぐるみ(3種類) BIGぬいぐるみのサイズは約30センチ。特徴的な手書き感のあるお顔を再現しており、缶コーヒーを両手で抱えたまま座って休憩するポーズがほほ笑ましいです。こちらは全1種類。 存在感のある仕事猫がかわいい 後ろ姿 休憩中に窓の外を眺める様子……? 哀愁漂う背中 マスコットぬいぐるみのサイズは約11センチ。全部で3種類あり、おなじみの指差確認から、「せいいっぱいがんばります」な直立ポーズ、「ええええええ」とドン

                              ぬいぐるみでもヨシッ! 「仕事猫」がゲーセンプライズになって7月下旬から登場
                            • アニメ「PUI PUI モルカー」なぜ人気が爆発した? 「鬼滅の刃」との類似点も(河村鳴紘) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                              愛くるしい“しぐさ”にハートを奪われること必至のアニメ「PUI PUI モルカー」。今月5日にテレビ東京系の子供向け番組「きんだーてれび」(毎週火曜午前7時半)で始まると、放送前はノーマークながら公式ツイッターのフォロワー数が約30万になるなどネットで話題になりました。なぜでしょうか。 ◇モルカー人気 三つのポイント 同作は、見た目はモルモットのぬいぐるみなのに、短足を駆使してキュートに“四足歩行”する車「モルカー」が、さまざまな出来事に巻き込まれる3分アニメ(正確には2分40秒)です。公式で第1話を見ることができます(見られないリンクもあります)。 第1話は、困った人のせいで道路が渋滞し、病院を目の前にしながら救急モルカーが立ち往生も、爆笑の“逆転劇”が起きる……という内容です。現在4話まで配信中ですが、その魅力は三つあります。 第一は「見た目のインパクト」です。ずんぐりボディーに愛くる

                                アニメ「PUI PUI モルカー」なぜ人気が爆発した? 「鬼滅の刃」との類似点も(河村鳴紘) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                              • 演奏しながら痩せられる、ハンドベルを全身につける「ボディベル」

                                1970年群馬県生まれ。工作をしがちなため、各種素材や工具や作品で家が手狭になってきた。一生手狭なんだろう。出したものを片付けないからでもある。性格も雑だ。もう一生こうなんだろう。(動画インタビュー) 前の記事:「クタクタ orz」おもちゃは作れるか > 個人サイト 妄想工作所 セルフこっくりさんの果てのEテレ風 つまり、「かわいいものに埋もれて音楽を奏で、それが運動にもなる」という三方一両損、じゃなかった一挙両得、いや三得な企画である。 もう少し考えの足跡を追おう。 ・森の動物たちに囲まれて歌を歌うイメージ。Eテレの教育番組で、お姉さんが人形に囲まれて楽しそうにしている感じ、いいよね。 ・Nintendo Switchの「リングフィット アドベンチャー」みたいに、知らず知らずのうちに運動しているってのも、すごくいいよね。 ・つまり、体に音階を仕込んで、曲を奏でようとすれば自動的に運動でき

                                  演奏しながら痩せられる、ハンドベルを全身につける「ボディベル」
                                • テレビ東京『PUI PUI モルカー』なんで2分40秒!? もっと知りたい裏話17連発 | 週刊女性PRIME

                                  モルモットが車に!? そんな“モルカー”が活躍するパペットアニメ『PUI PUI モルカー』が超バズり中! 子どもも大人もメロメロ 放送は、毎週火曜朝7時30分〜『きんだーてれび』(テレビ東京系)にて。放送後、6日間限定の見逃し配信(YouTube)は350万回再生を突破。公式ツイッターのフォロワーは33万人を超え、今なお雪玉を転がすように増え続けている。 見た目は羊毛フェルトでできたモフモフのぬいぐるみで、短足でトコトコと懸命に走る姿が可愛いすぎ! さらには自己中心的な人間にモルカーたちが翻弄される風刺のスパイスも効いていて、子どもはもちろん、大人も魅了されまくり。 そんな『PUI PUI モルカー』についてもっともっと知りたい! 杉山登エグゼクティブプロデューサー&林郁美プロデューサーを質問攻めにしちゃいました。 Q1 そもそも、 なんでモルモットが車に? 「見里朝希監督がモルモットを

                                    テレビ東京『PUI PUI モルカー』なんで2分40秒!? もっと知りたい裏話17連発 | 週刊女性PRIME
                                  • 缶バッジ収納を実践!ダイソーなど100均や無印で便利なアイテムは? #ソレドコ - ソレドコ

                                    缶バッジ収納に便利なファイルやケースなどのアイテムを実際に試してレビューしました。「57mm」と「75mm」のサイズ別に、ダイソーなどの100均、無印良品などで買える便利なアイテムを紹介します。 オタ活・推し活グッズの代表格である缶バッジ。集めるのは楽しいですが、推しへの愛情のままに購入し続けると、どうにも困るのが「収納」問題。 汚れないよう保管したいけど、すぐに見返せる手軽さは譲れない。サイズが違うバッジを効率よく整理したい……などの悩みがある中、「結局どのアイテムを使えばいいの?」と迷ってしまうこともあるでしょう。 そこで今回は、缶バッジの整理に悩んでいる方のために、主流といわれる「57mm」と「75mm」両方のサイズの収納に役立つアイテムを集めてみました。 【この記事はこんな人におすすめ】 缶バッジが増えて収納に困っている 缶バッジのサイズがバラバラ。でもうまく収納したい 缶バッジを

                                      缶バッジ収納を実践!ダイソーなど100均や無印で便利なアイテムは? #ソレドコ - ソレドコ
                                    • Cloverのカットワークハサミのおススメ5点【手芸グッズ】

                                      普通のハサミと手芸用のハサミはどう違うのかな?よく切れて使いやすい手芸用のハサミはないかな?カットワークハサミの使い勝手はどうかな?とお考えの方にお役に立てる記事となっています♡ こんにちは、モカリーナです。 手芸をしていて普通のハサミはちょっと使いにくいな…。もっと糸の根元の方をカットしたいのになかなか切れないなとか、ってことはありませんか? そんなお悩みを解決するのがCroverのカットワークハサミです。 実は私もハサミには困っていて、自分の誕生日のプレゼントにこのハサミを買いました。そして使ってみると、使い心地がよくて買ってよかったなと感動しました✨ このハサミは切れ味がいいので効率よく作業ができます。細い刃先は細やかな所を切るのが得意、刃先がカーブしているので丸みのある物を切るのに優れています。 狙ったところをスパッと切れるので、普通のハサミと比べると作品の数段キレイに仕上がります

                                        Cloverのカットワークハサミのおススメ5点【手芸グッズ】
                                      • 「OHH~!!」アピタのポップもはや芸術作品? 販促した「大きなぬいぐるみ」は驚きのサイズ

                                        「大人気!!ワニ!!サメ!!イカ!!ムシ!!」 話題になったポップは、マンガの枠線のように画面が4分割されている。各枠内の黄色背景の上には黒の集中線が描かれ、雑然とした印象を与えるが、インパクトのある文字が目を引く。 右上には「WoW!」と白く縁どられた黒文字。ギザギザの赤い吹き出し内では、ぬいぐるみの種類を紹介しており「大人気!!ワニ!!サメ!!イカ!!ムシ!!」と疾走感あふれる文言を採用している。一番下の枠には、白縁取りの赤い文字で大きく「\3590」(税抜き)と、値段が記されている。 美大生とみられるツイッターユーザーが2月25日、写真付きで紹介したことをきっかけに注目を集めた。投稿は3月2日17時までに1177万回以上表示され、3万9000件のリツイート、17万9000件の「いいね」が寄せられる大きな反響を呼んでいる。 「6年勉強してデザイン工学修士まで取ったけどやっぱり勝てない」

                                          「OHH~!!」アピタのポップもはや芸術作品? 販促した「大きなぬいぐるみ」は驚きのサイズ
                                        • みんなの猫ひげ保管方法、集計結果。 - 北のねこ暮らし

                                          縁起物とかいわれる猫の抜けひげ。 前回の記事コメントでは、みなさんの「猫のひげ保管方法」を教えていただき、ありがとうございます^^ もちろんコメントをいただいたなかでの話ではありますが。 いろんな考え・アイデアがあるもんだなーと、おもしろかったし、参考になりました。 せっかくなので!いただいた貴重なコメントをまとめて記録しておきます。 みんなの「猫ひげ」保管方法 前回の記事はこちらです^^ nanakama.hatenablog.com ここでいただいたコメント、ブックマークコメント、 およびツイッターやインスタからも引用させていただき、まとめてみました。 ちなみに、ひげは保管しない派の人も結構いらっしゃいます。 これは本当にそれぞれの考えや事情があることですし、みんな違ってみんないい、ということですね。 ではスタート。 【コメント】 ジップロックに入れてましたが、この間3COINSでHI

                                            みんなの猫ひげ保管方法、集計結果。 - 北のねこ暮らし
                                          • ふなっしーの新しいぬいぐるみを手縫いで作りました。 - 日常にツベルクリン注射を‥

                                            いつも当ブログをご愛読いただきありがとうございます。愛読者様ならお分かりのように、当ブログにはマスコットキャラがいます。ふなっしーです。 こいつです。目が完全にイッちゃってますが、当ブログの記事に頻繁に登場します。正しく言うと"ふなっしーの女の子"であり、私が©ふなっしーの許可を得ずに勝手に製作したキャラです(公式で登場するキャラではない)。 ってことは、当然非売品っていうか私の手作りです。「ふなっしー製作キット」みたいなファンキーなヤツでもありません。もっと言うと、ミシンを持っていないので完全に手縫いです。 手作り(手縫い)のぬいぐるみだという事実は、ブログ開設初期の頃から結構言及しているんですけど、いまだにひねくれた読者様から『これ手縫いなんですか?』『てっきり購入したものだと思いました』との疑念のお声を頂きます。 そんな折、このふなっしーのぬいぐるみに対するご意見が読者様より上がりま

                                              ふなっしーの新しいぬいぐるみを手縫いで作りました。 - 日常にツベルクリン注射を‥
                                            • フェルト 猫ポーチかざり - もふもふ日記

                                              猫の顔をしたポーチ。 これ、100均とかで見かけるたびに買ってしまうんですよね。何かに使うだろうと。 もちろん、ひとつふたつは使っているんですが。たいていは使わないまま机の引き出しとかに置いたままになっています。そこで今回は、この猫ポーチにフェルトで飾りを付けて、ちょっとでも見栄えをよくしてやろうという試みであります。 いつも通り、ほぐした猫毛をベースに固めて。わたわたで形を整えます。 今回は丸い球から少し伸ばして、猫のおててを作ります。最後に色の付いた猫毛や羊毛で色付けをします。にくきゅうはきれいなピンク色にしましょうかね。 白猫ポーチと黒猫ポーチの出来上がりです。 にくきゅう飾りをストラップでファスナーに取り付けました。これ、意外とファスナーの開け閉めがやりやすくなりましたよ。 お次はちょっと色鮮やかな和風猫ポーチ。ちりめんの模様がいい感じですね。 おててのベースは赤色で、にくきゅうは

                                                フェルト 猫ポーチかざり - もふもふ日記
                                              • 【こどもの日2024】お祝いメニューと今年も手作りずんだいちご大福 : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ

                                                私、朝は息子よりも早く起きるから 息子が起きる頃には私は隣にいないんだけど 先日は起きてから布団でゴロゴロしてたら 息子も起きちゃって。 いつもはいないママが隣にいたもんだから 「ママ♡ママ♡」 って抱きついてきたのが 衝撃の可愛さでした(*´艸`*) さて! 昨日はこどもの日! こどもの日って祝日だから ひな祭りよりもお祝いしやすいね( ̄▽ ̄)b って事で、 息子、8回目の端午の節句! 私の中でまだまだ4~5歳で止まってるんだけど もう8回目ですってーーー(驚) 2024年 こどもの日 毎年ほぼほぼ同じメニュー。 こどもの日メニュー ・黒米 ・ハンバーグ ・大学芋 ・焼きブロッコリー ・兜(ポテトチーズ) ・フライドポテト(カレー味) ・プチトマト ・コーンスープ 芋、多め。 兜はワンタンの皮で作ったの。 作ってる時に 『あれ…なんか小さい…』 と思ってたんだけど過去記事を見たら 春巻き

                                                  【こどもの日2024】お祝いメニューと今年も手作りずんだいちご大福 : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ
                                                • 羊の毛刈りが体験できる 羊の毛刈りぬいぐるみ│YOU+MORE!(フェリシモ)

                                                  もこもこの毛をすっきり刈る! 飼育員さん気分で、いつでもどこでも毛刈り体験が楽しめるぬいぐるみができました。 羊の毛刈りが楽しめる 羊の毛刈りぬいぐるみ 1個 ¥2,700(+10% ¥2,970) まずは動画をご覧ください▼ もこもこの羊の、 おなかのファスナーを開けると すっきり! 毛刈り完了! ************************ 今回のぬいぐるみは、「六甲山牧場」とのコラボ商品! 飼育員さんに監修いただきました。 六甲山牧場では毎年春になると、一斉に羊の毛刈りを行います。 毛刈りは熱中症予防や健康管理のためにとっても大切な行事で、刈られた毛は毛糸やフェルトなどウール製品にもされているそう。 こだわりがたくさん詰め込まれたぬいぐるみを詳しくご紹介します。 ポイント①魔法のポーズ「保定」を完全再現 毛刈り中、羊たちが暴れたり動いたりすると、ケガに繋がり危険です。 羊たちが毛

                                                    羊の毛刈りが体験できる 羊の毛刈りぬいぐるみ│YOU+MORE!(フェリシモ)
                                                  • 探索型ローグライクアクション『へべれけ2』、「32年くらいぶりの復活記念特別版」予約販売開始。こだわりのもちもちぬいぐるみや、うんち輝くピンバッジ同梱 - AUTOMATON

                                                    サンソフト(サン電子株式会社)は12月14日、ローグライクアクション『へべれけ2』の特別版を予約販売開始した。販売は本日11時から1月18日23時59分の期間限定となっている。価格は税込1万1550円。本作は2月29日に、PC(Steam)およびNintendo Switch向けに配信予定。また、プレスリリースによればPS/Xbox展開も視野に入れている。 『へべれけ2』は、1991年にファミコン向けに発売されたアクションゲーム『へべれけ』のフルリメイク&“正統続編”だ。前作は、今でいういわゆるメトロイドヴァニアにあたる探索型アクションゲームで、サンソフトは“早すぎたメトロイドヴァニア”と表現。本作でもその路線が継承され、一方でビジュアルは温かみのあるフェルト調の2.5Dスタイルに刷新されている。 特定エリアを除き入る度に変化するステージといったローグライク要素を盛り込み。探索を進めて新し

                                                      探索型ローグライクアクション『へべれけ2』、「32年くらいぶりの復活記念特別版」予約販売開始。こだわりのもちもちぬいぐるみや、うんち輝くピンバッジ同梱 - AUTOMATON
                                                    • ぬいぐるみの3つの洗濯方法とは?水なしの汚れの落とし方も! - 簡単 染み抜き クリーニング方法

                                                      子どもたちが毎日一緒に遊んだり寝たりするぬいぐるみには、たくさんの汚れが付いています。またぬいぐるみはホコリやダニも溜め込みやすいですから、できればキレイに洗濯をしたいですよね。 「ぬいぐるみの汚れ、どうやって落とせばいいんだろう」と悩んでいる方も多いのではないでしょうか。 ここではぬいぐるみの状態に合わせて、3つの汚れの落とし方を解説していきます。水なしでもぬいぐるみをキレイにできる方法もあるので「水洗いは不安」という人も参考にしてみてくださいね。 1.ぬいぐるみを洗濯機で洗う方法 準備するもの ぬいぐるみの汚れ落としの手順 ⚠ 注意点 2.ぬいぐるみをセスキ+手洗いで汚れ落とし 用意するもの ぬいぐるみの汚れ落としの手順 ⚠ 注意点 3.重曹なら水なしでぬいぐるみの汚れをキレイに! 用意するもの ぬいぐるみの汚れ落としの手順 ⚠ 注意点 おわりに ぬいぐるみ対応 宅配クリーニング せん

                                                        ぬいぐるみの3つの洗濯方法とは?水なしの汚れの落とし方も! - 簡単 染み抜き クリーニング方法
                                                      • 時間をわすれる至福の時間、、、羊毛フェルトで愛犬をつくる - でこぼこーど

                                                        愛犬の姿を羊毛フェルトでチクチクと作成中です。 大好きで特別な子だから どれだけ時間をかけても やっぱり納得いく姿にするのは難しい、、、。 まだ、マロがいた頃に羊毛フェルトに挑戦したことがあって。 めっちゃ楽しいけど、絵を描くみたいに思い通りにいかない! 才能ないわ〜って途中で投げ出した。 だけど、いつかマロを自分の手で作りたい、、、って気持ちはずっとあって。 マロのウサギみたいに柔らかくてふわふわの毛。 甘くてクッキーみたいな香りがする、ツルツルとした触りごごちの頭。 それがすごく懐かしい。 小さい頃からお人形遊びもしなかったし、ぬいぐるみを抱いて寝たこともない私。 この年になって、次女のシェリーメイのぬいぐるみをかりて、抱いて寝る経験をした。 心の中で思い出すマロとか、動画の中で会えるマロ、それだけで幸せな気持ちになるけど。 やっぱりギューって抱きしめたり、ふあふあの毛を撫ぜたり、頬ず

                                                          時間をわすれる至福の時間、、、羊毛フェルトで愛犬をつくる - でこぼこーど
                                                        • 「鬼滅の刃」プレゼントにおすすめ公式グッズどこで買える?今すぐ買えるサイトは? - ぽんこくらぶ

                                                          鬼滅の刃面白いですね~。 さて、今大人気アニメ「鬼滅の刃」から厳選!! プレゼントなどにもおすすめ! 【鬼滅の刃公式グッズ】をご紹介いたします。 バンダイ公式で発売されている鬼滅の刃のグッズを中心に集めました。 (鬼滅の刃グッズは偽物も多いから注意!) 今すぐ鬼滅の刃公式グッズはどこで買える? 今すぐ買えるサイトを紹介しています。 鬼滅の刃おすすめ公式グッズ「全集中パッド」 鬼滅の刃おすすめ公式グッズ「DX日輪刀」 鬼滅の刃おすすめ公式グッズ「シャイニーアクセパクト」 鬼滅の刃おすすめ公式グッズ「ずっといっしょおしゃべり禰豆子」 鬼滅の刃おすすめ公式グッズ「POP!アニメーション鬼滅の刃フォーマットフィギュア」 鬼滅の刃おすすめ公式グッズ「きめつたまごっち」 鬼滅の刃おすすめ公式グッズ「鬼滅の刃全集中札取りカードゲーム」 鬼滅の刃おすすめ公式グッズ「オリケシ鬼滅の刃スタンダードセット」 鬼

                                                            「鬼滅の刃」プレゼントにおすすめ公式グッズどこで買える?今すぐ買えるサイトは? - ぽんこくらぶ
                                                          • 子供の「得意」を知る、それを「活かす」。それができていたのかできなかったのか正解が私にはまだ分からないって話。 - ハピチわブログ

                                                            こんにちは。 面倒くさがりの主婦です。 日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。 私には高校1年生と中学2年生の2人の息子がいます。 子供を持った時、友人や周りの情報からこんなことを聞いていました。 「戦隊モノを観せると暴力的になる」と。 具体的には、 親や兄弟に『えい!や〜っ!!』と平気でパンチやキックをしてくる。 または、お友達と喧嘩になった時に『悪者をやっつける』感覚ですぐに手が出るようになる、など。 友人の一人からは「戦隊モノを見せるんじゃなかった」と後悔の言葉すら聞いていた私は一切の戦隊モノを観せていませんでした。 ですから長男に観せていたものと言えば、 NHKの教育テレビのお母さんといっしょ、いないいないばぁ、ピタゴラスイッチ、なぜ?どうして?がおがおぶー!、クインテット、にほんごであそぼ、 そして、アンパンマン。 こんな長男が2歳の頃でした。 トイザらスに家族で寄ったと

                                                              子供の「得意」を知る、それを「活かす」。それができていたのかできなかったのか正解が私にはまだ分からないって話。 - ハピチわブログ
                                                            • 生成AIに関する拙い考察 - にゃんころころ猫だまり

                                                              書く書く詐欺 まもなく3月も終わろうとしておりますのに、生成AIについてはのちほど・・・と記したっきり、またまた日にちが経ってしまいました。説明に添える画像を生成し始めたら、もう止まらない。アレヤコレヤからドンドン脱線して、関係ないものをトコトン作って、沼に入り浸っておりました。このままですと書く書く詐欺になってしまいそうなので、いったん生成を断って、ご案内させていただきます と、申しましても、たかだか2か月ほどのキャリアでございます。さらに長文になってしまいましたので、テキトーにお読み飛ばしくださいませ Image Creator まずは、画像生成AIツールからご紹介。ワタクシが利用しているのは、MicrosoftのbingのWebサービス「Image Creator」でございます。ChatGPTのOpen AI社が開発した「DALL-E3 」を利用してイメージを生成してくれます 生成A

                                                                生成AIに関する拙い考察 - にゃんころころ猫だまり
                                                              • 【ねこ森町】My満月で実りのサンバにゃ - にゃんころころ猫だまり

                                                                秋の気配 今日は最も遅い猛暑日だったそうですけれど、暑さ寒さも彼岸までとはよく言ったもので、朝夕はホント涼しくなりました。特に朝方は冷え込むようになりまして、家暮らしたちはぴったりと添い寝し、ワタクシの体温で暖をとっておりますので、暑い暑い。でも、我慢してますよ、猫飼いの至福ですから でも、ガレは寒くては困ります。なんたって、びちゅこちゃんはハナタレでございますから、夜だけマイクロ毛布をだしております。まだ、潜るほどではないのですけれど、その上では眠ってくれているようです。夏場は鼻水はも多少治まっておりますので、お薬をお休みしていましたけれど、また投薬の日々が始まります。完治しないけれど、少しは楽になっているようなので ここのところマイナポイント詐欺のニュースが飛び交っておりますが、楓屋(id:kaedeya)さまにも届いたとか。ワタクシはマイナカードの申請をしていなかったものですから、9

                                                                  【ねこ森町】My満月で実りのサンバにゃ - にゃんころころ猫だまり
                                                                • 風切羽根: てんてん日記2冊目

                                                                  2024年5月7日(火) こんばんわ( ̄▽ ̄) 前回の記事に 義母の怪我の件で たくさんのコメントをいただきまして ありがとうございました。 翌日は顔が腫れると聞いていましたが 腫れなかったそうです。 ただ 腰が痛いと言うので 今日の通院の際にMIR検査を受けると 圧迫骨折してるそうで 入院と通院の選択で 通院を選んだそうです。 入院した方が早く治ると思うのですが 義母本人の希望通りに決めたと 義弟から連絡がありました。 義母は2年ほど前にも 圧迫骨折で2ヶ月ほど入院したことがあり 昨年の11月には 転んで腕を骨折しました。 義母は骨粗しょう症なんです。 色々と大変ですが 見守りたいと思います。 .。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。. 久しぶりにウォーキングしました。 今日の歩数は 11,146歩 お昼は 金ザル蕎麦 トーストにマーマレード じゃこ

                                                                    風切羽根: てんてん日記2冊目
                                                                  • 頻出ツイート100選

                                                                    品田遊(ダ・ヴィンチ・恐山)さんのNoteが復活したら消します、以下内容 ツイッターをやっていると「これまたバズってるなあ」と思うことがよくあります。 私がやっているdiscordによくバズっているツイートの形式をまとめる部屋があったので、それを参考にしながら100コ選んでみました。 1 優しい人は優しいんじゃなくて他人に関心がないだけ 2 漫画を描いてるとき、キャラクターと同じ表情になってしまう 3 失礼な人から「イラストをタダで描いてくれませんか? どうせすぐ描けますよね」というDMが来た 4 テレビの取材を受けた一般人がフォロワー500人くらいでめっちゃ多いみたいな扱いをされている 5 北海道を隅から隅まで1日で旅行しようとする人への注意喚起と、北海道の大きさを本州に当てはめたマップ 6 ネットに出しているコンテンツは氷山の一角であり、その下に地味な苦労という名の氷塊があるのだという

                                                                      頻出ツイート100選
                                                                    • 【コロナと私⑧】我が子の誕生日に、手作りのウォルドルフ人形を・6(男の子お洋服編)終 - Home, happy home

                                                                      みなさん、こんにちは。 ゆきうさぎです。 前回に引き続き、自粛生活に入ってウォルドルフ人形を手作りしたお話♪ 私がこのお人形を知ったのは、クレヨンハウス社さんの定期通信。 (クレヨンハウス・ウォルドルフ人形B体:https://www.crayonhouse.co.jp/shop/g/g2525850002502/ ) 可愛いけど、手作りしなきゃならないんだ。。。 と思って、そのままになっていたのを、今回のコロナで休校になった子供たちが見つけて「これ、欲しい!」「作って!」という話に。詳しくは1参照。↓ クレヨンハウスさんが販売しているひつじの詩舎さんのキットが届き、 キットに入っていたもの: ①羊毛②綿ジャージ布③目と口用の毛糸④水糸⑤髪の毛用毛糸(草木染)⑥チューブ・ガーゼ布⑦ウォルドルフ人形の説明書き この他に、 ①アトリエノート・人形作成②アトリエノート・人形服③コサージュピン④ぬ

                                                                        【コロナと私⑧】我が子の誕生日に、手作りのウォルドルフ人形を・6(男の子お洋服編)終 - Home, happy home
                                                                      • たまには羊毛フェルト - 福ふく堂 -猫のおもちゃ箱-

                                                                        こんにちは、福です。 たまーにお膝に乗ってくれて 嬉しいんだけど、 トイレ中は出るに出られなくて困ります(-_-;) さて、たまには羊毛フェルトのお話です。 自粛期間中に羊毛フェルトを はじめました。 福のおもちゃが作れればいいなぁ、 という程度で、 動物全身とかは作る気はなく。 なので、基本は猫が遊べる 丸いものを作ってます。 気が向けば顔を付けたり。 ガチャピンを作ろうとして、 上手くいかずにやめたとさ。 でも、顔を付けると ちょっと愛着が湧きますね(笑) 机から落とそうとする福の図。 意外と福が気に入って遊んでます。 腕前としては、 痛々しいガチャピンを作るレベルなのに、 オットが突然、 福人形を作って! とオーダー。 注:菊人形ではありません。 オットは登山にハマっていて、 山に福人形を持って行って、 写真を撮りたいそうな。 もうすぐ50歳になる男子が。。。 猫のぬいぐるみを被写体

                                                                          たまには羊毛フェルト - 福ふく堂 -猫のおもちゃ箱-
                                                                        • ジュンゲルスコグ(密林の仲間)って知ってますか⁉️🦧 - shizuku0815’s blog

                                                                          みなさん、こんにちは  (˶ᐢᴗᐢ˶) 今日は「ミシン部」のお直しです🧵 職場の若い職員から依頼がきました👨‍🦲 飼っているワンちゃんのお気に入りの ぬいぐるみが破れたので直してほしいと いう個人的な依頼です🐶🦴 犬専用の「噛むおもちゃのぬいぐるみ」は、 丈夫で破れない作りになっていて(たぶん) ストレス発散や歯磨き効果があるそうです が、依頼のぬいぐるみを見て「Σ(゚ロ゚;)‼️」に なりました💦 これって“噛む”ぬいぐるみ⁉️ 聞いたら、この顔面が裂けて中身が 見えてるかわいそうなおサルさんは IKEAで購入した普通のぬいぐるみで、 “噛む”ぬいぐるみではありません💦 IKEAの公式サイトで紹介されています ジュンゲルスコグという名前で 「ジャングルの柔らかなソフトトイの仲間」 とあります🦧おサルさんではなく、 オランウータンでした  σ(^_^; ほかにも、たくさんの

                                                                            ジュンゲルスコグ(密林の仲間)って知ってますか⁉️🦧 - shizuku0815’s blog
                                                                          • 羊毛フェルトでアローラロコンを作る: てんてん日記2冊目

                                                                            2024年2月23日(金) こんばんわ( ̄▽ ̄) アローラロコン 完成です。 アローラロコンはゲームで誕生し アニメ化されました。 現実の動物だったら どんな感じなのかな~と 想像しながら作ってみました。 お口は 下から覗かないと見えません コキンメフクロウと一緒に ぴよちゃんを守ってもらいます Googleレンズで見ると アローラロコンのぬいぐるみが出ました。 ちょっとビックリしたんですが Googleで「羊毛フェルト アローラロコン」と検索すると 7枚目以降に僕の画像(□)が出ました。 もっとビックリしたのが 「てんてん日記」のタグ(〇)が表示されていました。 「羊毛フェルト コキンメフクロウ」で検索すると 8枚目以降に僕の画像(□)が出ました。 てんてん日記のタグ(〇)も表示されました。 試しに「てんてん日記のタグ(〇)」をクリックすると 「植毛」「てんてんさん」「フクロウ」「トリミ

                                                                              羊毛フェルトでアローラロコンを作る: てんてん日記2冊目
                                                                            • 羊毛フェルトでマスコット作り体験!可愛いたぬきときつねとねこのお守り #羊毛フェルト - 育児猫の育児日記

                                                                              羊毛フェルトでお守り作り たぬきつねこ 長女のネコ 九尾のきつね・・・ 3体作ってみての感想 羊毛フェルトでお守り作り 先日、『車中泊の旅四国編』で、次男君のたぬきのお守りが壊れてしまったエピソードを書きました。 www.ikujineko.com 悲しむ次男君に「おかあさんが作ってあげるからね」と約束してしまった育児猫。 約束した後に「さて、どうやって作ろうか・・・」と考えました。 陶器製は現実的ではないですし、かなり小さく作るわけですから、布やフェルトでも難しいですよねぇ。 そこで、今回は羊毛フェルトを採用することにしました。 今はダイソーさんで材料から道具まで全てそろうので楽ちんですね~ 羊毛フェルトでの製作は独身の頃、ちょっとかじったことがあるのでなんとかなるでしょう! 材料を買いそろえてから、ネット上で『羊毛フェルト たぬき』とググると、いくつか動画が見つかったので、そのうちの一

                                                                                羊毛フェルトでマスコット作り体験!可愛いたぬきときつねとねこのお守り #羊毛フェルト - 育児猫の育児日記
                                                                              • 世界から学び日本を誇れるように。JICA田中智子さんの働く理由 | ライフハッカー・ジャパン

                                                                                敏腕クリエイターやビジネスパーソンに仕事術を学ぶ「HOW I WORK」シリーズ。今回は少し趣向を変えて、「なぜ働くのか?」に焦点を当てた番外編「WHY I WORK」を展開します。 登場してもらったのは、「社会課題を解決する」ことに意義を持って、独立行政法人 国際協力機構(JICA/ジャイカ)で働く田中智子(たなか・ともこ)さんです。 大学でゲノムを学んだリケジョの田中さんが、新卒でJICAへの入構を決めたのはなぜ? 開発途上国の支援に情熱を注ぐのはなぜ? そんな「WHY」を解決すべく、田中さんが働くJICA本部を訪ねてお話を伺いました。 新卒でJICAへ。開発途上国を支援する道を選んだ理由とは独立行政法人 国際協力機構(JICA)田中 智子さん 1979年、神奈川県生まれ。北海道大学農学部を卒業後、JICAに入構し農業開発協力部に配属。JICA横浜、カンボジア事務所などを経て、2016

                                                                                  世界から学び日本を誇れるように。JICA田中智子さんの働く理由 | ライフハッカー・ジャパン
                                                                                • クリスマス飾りで2倍盛り上がる - タブチマンの良い物紹介のコーナー

                                                                                  クリスマス飾り特集 ウォールステッカー クリスマス 飾り 【選べるクリスマス&正月3枚セット】 壁 シール 賃貸OK お正月 ツリー リース タペストリー オーナメント クリスマスツリー パーティー 装飾 店内装飾 飾り付け お正月 受注印刷 価格:2999円(税込、送料別) (2022/11/19時点) 楽天で購入 【7種セット】クリスマス 飾り ガーランド セット パーティー 部屋 飾り付け インテリア 装飾 サンタ オーナメント 飾りつけ デコレーション おしゃれ ペイパー 紙 サンタ トナカイ 靴下 価格:1899円(税込、送料無料) (2022/11/19時点) 楽天で購入 クリスマス タペストリー クリスマスツリー 【2週間で1000個売れタペストリー】 飾り 壁掛け インテリア 部屋 150×100cm 2022年モデル 送料無料 飾り クリスマスタペストリー イルミネーショ

                                                                                    クリスマス飾りで2倍盛り上がる - タブチマンの良い物紹介のコーナー