並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 61件

新着順 人気順

フライヤー チラシの検索結果1 - 40 件 / 61件

  • デザイン脳を鍛える方法|ハラヒロシ / デザインスタジオ・エル

    はじめに1998年、デザインの勉強を全くしたことがない私がデザイン業界に入り、はや22年が経ちました。数年間は下っ端生活をしていましたので、まさか20年経ってこの会社の社長になるとは、当時の自分が聞いたら失神するでしょうね…。 そんな私は、デザイナーとして際立ったスキルや作風もなければ、立派な賞とも縁がないごく普通のデザイナーなわけですが、22年間楽しく続けてこれたのはなぜだろうと思うと、デザインという仕事を通して成長が感じられるからなのかもしれません。 このnoteでは、デザインの技術ではなく、デザイナーとして成長を実感していくための「デザイン脳」の鍛え方について書きたいと思います。デザイナーとして成長したい!と思っている方の一助になれば幸いです。 思考の変遷を残しておくデザインの経験を積んでいくと、「前よりうまくなったな」と思うはずです。うまくなったというのは、デザインの原理原則が身に

      デザイン脳を鍛える方法|ハラヒロシ / デザインスタジオ・エル
    • 学芸員が見た「美術館 学芸員のラップバトルトーナメント」

      学芸員が見た「美術館 学芸員のラップバトルトーナメント」1月9日に岡山県立美術館で行われた前代未聞のイベント、美術館学芸員によるラップバトルトーナメント。開催前から話題をさらっていたこの試みを、同じ岡山県内にある大原美術館で学芸統括を務める柳沢秀行が振り返る。 文=柳沢秀行(大原美術館学芸統括) 私も、美術館やアートを世の中に近づけるための活動を、かなりアレコレとやってきたつもりだが、年末にこの企画を知ったときには、正直びっくり! &にわかには信じ難かった。 まず、岡山県立美術館(以後、県美)の主催事業であること。私の実家(最初に10年務めた館)であり、我が身のやったことを振り返っても、それほど硬い館だとは思わってはいないが、逆に「いきなり、これやる!」というのが偽らざる心情。 次なる理由が、あの県美の200席を超えるホールのステージ上で、作品への愛をラップで語るスキル&度胸がある学芸員が

        学芸員が見た「美術館 学芸員のラップバトルトーナメント」
      • 「空からボンタンアメを降らせよう」セイカ商品の広告戦略100年史【大正〜令和】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

        鮮やかなオレンジ色の柑橘と、昔懐かしい書体が存在感を放つボンタンアメ。誰もが一度は見かけたことがあるのではないだろうか? ▲透明なオブラートに包まれている ボンタンアメは、もちもちした食感と爽やかな柑橘の香りが特徴的な餅菓子だ。オブラートに包まれており、この包みは剥がさずそのまま食べられる。口に入れるとすっと溶けるオブラートの感触もどことなくクセになる感じがする。 製造元は鹿児島のセイカ食品株式会社。発売開始は1924(大正13)年で、98年もの歴史を持った超ロングセラー商品である。毎年、お菓子が誕生しては消えていく市場で、ボンタンアメがこれだけ長く生き残っているのはどうしてだろうか? もちろんロングセラーの裏側にはさまざまな要因があるが、その理由のひとつは広告・販売戦略にある。発売開始当時に派手な広告を打って全国的に注目を集めたことや、全国網のキヨスク※で取り扱われていたことが売上を支え

          「空からボンタンアメを降らせよう」セイカ商品の広告戦略100年史【大正〜令和】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
        • 現場はなくても推し活はできるぞ……! 各ジャンルのオタクにどんな「在宅オタ活」してるか聞いてみた #ソレドコ - ソレドコ

          新型コロナウイルスの影響で、ライブやコンサート、舞台などの延期や中止が相次いでいます。オタクにとっては現場がなくなって悲しい日々が続きますね……。 しかし、今だからこそできる「オタ活」もあります。 そこで今回は、ジャニーズ、観劇、K-POPなど、ソレドコでおなじみのさまざまなジャンルのオタクのみなさんが、どんな在宅オタ活をしているのか聞いてみました! 「いつまでも落ち込んでいられない、切り替えて何かしてみよう!」「円盤は全て消化してしまった、他に何かできないかな……」という方もぜひ参考にしてみてくださいね。 【目次】 1.推しの動画をみんなで楽しむオンライン上映会(バンギャ・藤谷千明さん) 2.メンバーカラーやモチーフを生かして、コラボカフェ風お菓子作り(ジャニヲタ・千紘さん) 3.参戦予定だったワールドツアーを「料理」で楽しむ(K-POPオタ・moe*さん) 4.世界にひとつだけ。推しの

            現場はなくても推し活はできるぞ……! 各ジャンルのオタクにどんな「在宅オタ活」してるか聞いてみた #ソレドコ - ソレドコ
          • 企画展「雑誌・攻略本・同人誌 ゲームの本」のキーマン3名に聞く,制作の舞台裏。“ゲームの本”を眺めれば,いろんな歴史が見えてくる

            企画展「雑誌・攻略本・同人誌 ゲームの本」のキーマン3名に聞く,制作の舞台裏。“ゲームの本”を眺めれば,いろんな歴史が見えてくる 編集部:早苗月 ハンバーグ食べ男 2022年3月5日〜4月24日にかけて,北海道・市立小樽文学館で「雑誌・攻略本・同人誌 ゲームの本」と題した企画展が開催されている。一部の展示品は一定期間での入れ替え式となっていて,現在は第3期(最終)展示を実施中だ。 かつて“ゲームの本”は,今の何倍もの数,存在していた。1990年代半ばには,複数の総合誌に加え,PlayStation専門誌,セガハード専門誌,任天堂ハード専門誌がそれぞれ5誌以上ずつ刊行されており,その他にもアーケード専門誌やPCゲーム専門誌,ニッチなところでは評論誌やゲーム専門漫画誌などもあったほどだ。定期刊行誌以外にも,攻略本やアートワーク集,ファンブック,謎本など,枚挙にいとまがない。 今の4Gamerで

              企画展「雑誌・攻略本・同人誌 ゲームの本」のキーマン3名に聞く,制作の舞台裏。“ゲームの本”を眺めれば,いろんな歴史が見えてくる
            • 【不二家・SnowManパンフレットのもらい方】SnowManのフライヤーが欲しいと言うだけの為に不二家のケーキを買ってみる。その3

              不二家のSnowManのリーフレット、クリスマスバージョンが出ました。不二家、SnowManの新しいフライヤーが出たと聞いて、また不二家へ行く。 フライヤーって、揚げ物をあげる調理器具じゃないのよ。 チラシの事ですが、おしゃれぶってみる。 ところがなんと今度はリーフレットタイプ。 表紙もSnowManだけど、中を開いてもSnowMan。 前回と同じ日に撮った感満載だけど。 そして前回は買えなかった、これ。 わたしの推しが持ってるケーキ。 うれしーい。 一緒に写真撮ってみる。 ついでにペコちゃんのほっぺにミルキークリームが出てたので、これも。 まとめて撮ってみる。 うれしーい。 あ、このケーキ、美味しい。 バームクーヘンにクリームが乗っかってるんだけど、 普通のケーキよりも美味しい。これはリピしてもいい味。 ペコちゃんのほっぺは…クリームは美味しいかな。

                【不二家・SnowManパンフレットのもらい方】SnowManのフライヤーが欲しいと言うだけの為に不二家のケーキを買ってみる。その3
              • SnowManのフライヤーが欲しいと言うだけの為に不二家のケーキを買ってみる。

                SnowManのフライヤーが欲しい。SnowManがCMキャラクターを務める不二家。 Lookチョコレートは春に引き続きだけれど、 なんと、今度は、クリスマスケーキも。 こう言うのって貼っていいのかな? これは絶対お店にパンフレットかフライヤーが置いてあるに違いない。 しかしうちの近くには不二家がない。 スーパーに入ってるケーキだけの不二家はあるけど。 そもそも不二家のケーキってあんまり食べないのよねー。 遠い記憶だけれど、クリームが苦手と言うか… でもでも!欲しいと言う一心の為に歩いて1時間半の不二家まで行ってきました。 車で行けばいいのだけれど、よく知らない道走るの怖いのよねー。 で、ゲットしたのがこちら。 あ、さっくんがちゃんと写ってない、もう一枚。 しかも普通にくれない。 聞いたら、バックヤードから持ってきてくれました。 フライヤーだけもらいに来る人が多いのかしら…。 今日はままち

                  SnowManのフライヤーが欲しいと言うだけの為に不二家のケーキを買ってみる。
                • 男だけの異世界で見たことのない冒険へ。DMM GAMESの新作「クレイヴ・サーガ 神絆」は“共感できる推しが見つかるRPG”

                  男だけの異世界で見たことのない冒険へ。DMM GAMESの新作「クレイヴ・サーガ 神絆」は“共感できる推しが見つかるRPG” 編集部:楽器 EXNOAは本日(2022年12月22日),共感できる「推し」が見つかるRPG「クレイヴ・サーガ 神絆の導師」(略称,クレサガ)を,2023年冬にDMM GAMESでサービスすると発表し,事前登録の受付を開始した。 対応機種はPC / スマートフォンで,ブラウザ経由でプレイする。 本作は「こんなソーシャルゲームをやりたかった!」をDMM GAMESが叶えるとして生まれた作品だという。それはユーザー側のやりたいなのか,DMM側のやりたいなのかは,今後の露出で明かされるだろう。 舞台は,男性のみが存在する異世界「ヴェストリア」。物語の主人公は“雑食オタク系の普通のサラリーマン”であったが,ひょんなことから異世界転生してしまい,剣や狼青年や精霊などに囲まれ,

                    男だけの異世界で見たことのない冒険へ。DMM GAMESの新作「クレイヴ・サーガ 神絆」は“共感できる推しが見つかるRPG”
                  • プログラミングとかとにかく”作ってた”30年と少し

                    ゲームエンジンはアートである - 8 年以上自作ゲームエンジンをメンテし続けている話|Hajime Hoshi|note これを読んで、中身全体もなんだけど特に「俺たちは RPG ツクールに人生を狂わされた」という言葉になにか一気に思い出が蘇って、自分はエンジニアではないんだけどいわゆるクリエイター的な仕事についてて、そこに至るまでに、ツクールをはじめとしたいろんなツールを使った「作ってみた」で育ってきたなって思い出した。 ちょっとただつらつらと人生振り返ってみたい。 法に触れてる部分もあえて書きたい。 幼稚園生まれて最初に持った、ウルトラマンとか悟空ではない現実的な夢は「ロボットを作る人」だった。ロボットクリエイターと名乗る人もいるが、どちらかというと何かのヒーローモノで見たヒーローをサポートする科学者に憧れてた。 その次は作家。絵本、児童文学に触れて初めて「クリエイター」を夢に持った瞬

                      プログラミングとかとにかく”作ってた”30年と少し
                    • チラシ・パンフレット・印刷物デザイン

                      i-SHEEPは親身度500%でデザインします。 i-SHEEPのチラシ・パンフレット・印刷物デザインサービスは日本一の店長が制作します。 変化の激しいこの時代に適したデザインで集客します。 オフラインマーケティング(アナログ販促)は最近効果が見直されてきています。 美しいデザインではなく、売れるデザインでお客様の制作した印刷物の効果を最大限引き出します。 気になる!「日本一店長」とは?? 売上を確実に上げるデザインを「売上日本一店長」がご提供! 全国350店以上の飲食店チェーンの店長を任され、潰れたお店を売上5倍以上にして最年少20才で売上日本一を達成。 その後独立して飲食店をOPENして様々な業態を展開。現在は飲食店事業は閉鎖。ITバブル崩壊前の'99年にIT事業に投資。 2000年以降は数々の新規事業を開始。マーケティングや販促に精通して売れるデザインを自ら構築。 現在はデジタルとア

                        チラシ・パンフレット・印刷物デザイン
                      • 株式会社宣伝館様からVJAギフトカード1000円いただきました! - 新・ぜんそく力な日常

                        いつも訪問ありがとうございます😊 先日、我が家にこんな封筒が届きました。 株式会社宣伝館 中を開けると クリアファイルが… ファイルの中は 星一徹…? なかなかインパクトのあるパンフレットですね。 そしてさらに入っていたのは… なんと! 1000円分のVJAギフトカード❗️ 実は株式会社宣伝館様のSNSのフォロワーが25000人を突破した事を記念して、各フォロワーから抽選で25名にVJAギフトカード1000円をプレゼントするキャンペーンをやっていたんです! 目指せ!SNSフォロワー25,000人‼️ 皆様のおかげで早期に達成することができました。本当にありがとうございました💛 そこで、これまでのプレゼントとは別に「VJAカード1,000円分」をフォローいただいた方の中から25名様にプレゼント🎁 詳しくは Facebookをご覧くださいhttps://t.co/1ooQ742KU6 p

                          株式会社宣伝館様からVJAギフトカード1000円いただきました! - 新・ぜんそく力な日常
                        • COVID-19

                          COVID-19について、考えていること、取り組みたいこと、取り組んでいること、諸々悩み相談等、自由に書き込みましょう! MLAK各機関の対応状況を記録したい。 なかのひとの悩み事を折にふれて内々に相談したい saveMLAKでの取り組み 本ページCOVID-19の編集 covid-19-survey:あなたのまちの図書館の開閉館状況をデータ化しよう 実際に行われている取り組みの事例集 <記入フォーマット(案)> 機関名 - 取り組み内容(YYYYMMDD) とすると見やすいかと思います。 Museum(博物館・美術館等) 日本科学未来館 Q&A「新しい感染症との向き合い方 わかんないよね 新型コロナ」 (202003から) risk≠0だから 自らが思考し立案・実施するための 再開館に向けた COVID-19 対策ガイドライン Ver.1 20200416、Ver.2 20200526

                          • 『アメブロの集客という前にやっておくべきこと』

                            アメブロで集客するというとまずフォロワーを増やすという話になりますね。 しかし、フォロワーが増えてアクセスが増えて自分のアメブロを見られても大丈夫ですか? 中には報告ブログだらけで読む気にもならない方も多いですが・・・ そうならないための対策や問題点を解決しませんか? プロフィール設定:ブランディング プロフィール写真だけでなくプロフィールページの設定やブランディングなどされていますか? 過去の実績などを入れて背伸びしないブランディングが大事です。 なぜあなたは、その仕事をされていますか? そういった理由のわかるプロフィールページが少ないですね。 この人芸能人?ってプロフィールページもあったりします。ダメってわけではありませんが、そのように背伸びせずにありのままをブランディングするということと皆さん本当に自分のことを客観的に見ることできています? 1度ジョハリの窓などを仲のいい経営者とやっ

                              『アメブロの集客という前にやっておくべきこと』
                            • 「ほっともっと」と「ほっともっとグリル」の違いを詳しく解説します【徹底比較】 - イギーとポル 福岡グルメ

                              知りたい情報は人によってさまざまだと思うのですが、僕が知りたい情報ってなかなか検索してもでてこないんですよね………。 ん? あれっ? それって単に僕の常識がないって事じゃ?! (゚д゚)!? 当たり前の情報だから記事がないのか? 僕の知りたいことがニーズのない変な情報なのか? どぉ~もぉ~ポルです! ヽ(^o^)丿 「ほっともっと」と「ほっともっとグリル」の違いを詳しく解説します【徹底比較】 今回は僕の素朴な疑問で皆さんご存知の『ほっともっと』と新しいスタイルのテイクアウトのお店『ほっともっとグリル』を徹底的に比較してみました! ということで、先日 近所にオープンした『ほっともっとグリル』に行き、実際にお弁当を買って食べてきました。 ヽ(^o^)丿 ⇩ こちらが「ほっともっとグリル」のお弁当の記事です。 この時色々調べたのでその時の感想をもとに解説します。 目次 「ほっともっと」と「ほっと

                                「ほっともっと」と「ほっともっとグリル」の違いを詳しく解説します【徹底比較】 - イギーとポル 福岡グルメ
                              • チラシはジブンで作ってみる?それとも制作依頼するならどこがイイ!? | 日本一店長のアイシープ

                                飲食店OPENのお知らせのチラシ、メニュー。 美容院のキャンペーンチラシ。 はたまた、学習塾のパンフレット。 商売をやっている方でしたら、顧客への告知の手段としてチラシやパンフレットを考えている方も多いでしょう。 インターネットを使った宣伝が増えてきましたが、チラシやパンフレットを使用したアナログ(オフライン)マーケティングは効果が見直されてうなぎのぼりなのです。 そこで、やはりデザインは肝なのです! ジブンでデザインできればいいにこした事はないのですが、デザインを依頼するとしたらどこに依頼すればいいのかご紹介しましょう。 自分で作る そりゃ〜、作れるものならジブンで作るのがイチバン安上がりです。 パワーポイントやワードだったら大半のヒトは扱えることでしょう。 テンプレートをベースとしてちょっとカスタマイズするだけでも立派なデザインが出来上がるものです。 ぜひとも、挑戦してみてはいかがでし

                                  チラシはジブンで作ってみる?それとも制作依頼するならどこがイイ!? | 日本一店長のアイシープ
                                • 退職した会社の同窓会とゆうれい居酒屋の再現料理、レシピはしじみの醤油漬け - temahime’s blog

                                  お越しいただきありがとうございます。 前回に続き、ゆうれい居酒屋再現料理ですが、 その前に、同窓会に出席した時の写真を先にアップさせてください。 美味しいお料理の写真がいっぱいあるので楽しんでくださいね。 同窓会と言っても学校関係の同窓会ではなく、 退職した会社の同窓会です。 春に同窓会開催のフライヤー(チラシ)が回ってきて、楽しみにしていました。 退職者の名簿があるわけではなかったので、 人伝で連絡して集まった面々です。 私も少しだけお手伝いさせてもらいました。 会社創立初期の「退職者の同窓会」 総勢60名 そんなに集まったの? ええ、集まりました(笑) 前室で受付を済ませる時に皆さんびっくりです。 凄いことだと思います。 次々と集まる懐かしい顔に、時間は一気に遡りますね。 初めに今回の同窓会発起人からの挨拶、 会社設立当初の社長の挨拶と続き、乾杯 食事・歓談 2時間後には2期目の社長の

                                    退職した会社の同窓会とゆうれい居酒屋の再現料理、レシピはしじみの醤油漬け - temahime’s blog
                                  • 非常識な新規事業戦略|新規事業の企画書は、たった一文でいい|片倉 健(Ken Katakura)|note

                                    まえがき上場企業などの成熟した大組織において、「新規事業」の重要性が叫ばれ始めて、もう数年が経つ。米中のテクノロジー企業のマーケットキャップが急激な上昇を続ける一方で、日本企業は平成の30年間でその勢いと存在感を失いつつある。 「このままではいけない!」 こうした経営層の危機感のもと、数年前から「イノベーション推進室」「新規事業企画室」「デジタル事業推進室」といった名称の部門が相次いで立ち上がった。スタートアップイベントや展示会に参加したり、オープンイノベーションを開催してベンチャー企業からの事業提案を募集したり、シリコンバレーや深センに訪問したり... こうした部門は日々、情報収集に明け暮れている。 しかし、これももう限界だろう。当然だが、情報収集ばかりしていても何も生まれない。自らの進むべき方向性や事業仮説を定義しない限り、自社における事業開発はおろか、業務提携やM&Aも十分に機能しな

                                      非常識な新規事業戦略|新規事業の企画書は、たった一文でいい|片倉 健(Ken Katakura)|note
                                    • 鍋のコゲを気持ちいいくらい落とすヒット商品を開発した洗剤のメーカーの中の人に話を聞いてきた - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                      ▲焦げを落とした鍋、落としていない鍋を重ねてみました。きれいさが大違いです 黒焦げの鍋を楽してピカピカにする方法 料理好きの皆さん。鍋、焦がしていませんか? 私はよく焦がします。だいたいやらかすのは冬。 牛すじ肉を柔らかくするときなどに、長時間弱火で煮込みますよね。その時に鍋を火にかけているのを忘れてしまい、よく「鍋黒焦げ事件」を起こしてしまうんです(皆さんはご注意くださいね!)。 昨年も年末にやらかしました。 いつもは湯に重曹を入れてぐつぐつ煮立て、それでなんとかなるのですが、今回はそれくらいではまったく無理なレベル。あまりのまっ黒焦げさに鍋を捨てちゃおうかと思ったものの、いや待て、何か方法があるかもしれないとネットで検索。 ▲手作り感のあるチラシ。使い方も丁寧に解説されています そこで発見したのが「こげとりぱっとビカ」(株式会社グリーンツリー関西)という商品でした。ネット上での口コミ評

                                        鍋のコゲを気持ちいいくらい落とすヒット商品を開発した洗剤のメーカーの中の人に話を聞いてきた - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                      • チラシの構成(レイアウト)の違いで売上を上げる!

                                        はじめに 巷にはチラシやパンフレット、カタログなど溢れています。 新聞やポストにチラシが入ってることも多く、目にする機会は非常に多いと思います。 ネット社会になりましたが、実際手に取って見ることができるチラシ等はつい見てしまいます。 チラシのニーズはとても高く、効果が高いという点からもチラシなどの紙媒体がなくなることはないでしょう。 そんなチラシですが、自分で思い通りに作れないの?と思うでしょう。 自分で作ったらどうなのか?そして、作るとしたらどういう構成なの? わからないことがいっぱいです。 そこにデザインのポイントが隠されています。 チラシの構成の違いで売上を上げるー一般の人の声 twitterの面白い投稿がまとめられていました。 あまりの反響にコメントが非常に多い投稿となっているようです。 内容ですが、 右と左、、、 とても同じ告知のチラシだと思いませんよね。 これが実際の声です。

                                          チラシの構成(レイアウト)の違いで売上を上げる!
                                        • デザイン料金表を公開します|三迫太郎 / misako misako

                                          フリーランスのグラフィックデザイナーとして12年活動しています。このブログを掲載しているnoteというサービスで、お仕事を依頼する方のためのページを作れるということを知ったので、これまで非公開にしていたデザイン料金表を公開してみようと思います。 僕の周りのデザイナーは料金を公開しない方がほとんどなのですが、これをきっかけに周りやお客さんの意見を聞いて、少しずつ調整できればと考えています。それではどうぞ! <注意事項> ・写真はこれまでに制作した実績から抜粋していますが、写真と料金は必ずしも一致しているわけではありません。 ・それぞれ単体でご依頼頂く場合の価格なので、まとめてご依頼頂く場合は金額を調整することも可能です。 ・料金はあくまで目安です。クライアントの規模やご依頼内容によって変動する場合があります。 <2021.10.29追記 金額を若干調整しました> Profile 三迫太郎(T

                                            デザイン料金表を公開します|三迫太郎 / misako misako
                                          • ロシアで公務員になった2019年 卒業 就職 移住 結婚 - トランペット奏者 齋藤友亨のブログ

                                            僕は2019年の9月からロシアの国立歌劇場である「ブリヤートオペラバレエ劇場」で 「高度な特殊技術をもつ外国人」としてロシアのブリヤート共和国のウランウデという街で働いています。 厳密にそうなのかはよくわかりませんが、ロシアの税金で運営されている歌劇場の所属の音楽家なので公務員のようなものだと思います。 今年は日本の音大をやめてドイツにいった2013年と同じくらいに人生が大きく動く1年だったので、振り返っていきたいと思います。 ブリヤート劇場での研修まで 初のブリヤート 6年間のドイツ留学の終わり ECZ2019 結婚 ロシアへ移住 ロシアでの労働環境 ロシアでの人付き合い シベリアの寒さ 卒業 就職 移住 結婚が一度にあった2019 ブリヤート劇場での研修まで 2018年の12月に帰国し、1月上旬からブリヤート劇場に研修生として3か月ほど働く予定でした。ちょうど大学の春休みもあったのであ

                                              ロシアで公務員になった2019年 卒業 就職 移住 結婚 - トランペット奏者 齋藤友亨のブログ
                                            • 中国の音楽レーベルCEOが伝える、上海インディ市場攻略の基本 | Qetic

                                              中国の音楽レーベルCEOが伝える、上海インディ市場攻略の基本 Interview | 2020.03.06 Fri ストリーミング市場を中心に、急成長を遂げる中国音楽市場。「自分の音楽を中国のリスナーさんにも届けたい」と考えるバンドマンや音楽関係者の方も多いのでは? 今回お話を伺ったのは、中国上海市を拠点とするセレクト⾳楽レーベル〈Luuv Label〉のCEO、盧佳霊(ルー・ジァーリン)さん。 日本留学を経て、日中双方の文化を深く理解する盧さんは、中国国内にて日本、台湾のアーティストのイベントの企画ならびに、大手レーベルによる日本のアーティスト招聘プロジェクトにも参加するなど、中国国内の音楽事情を幅広く知る貴重な存在です。 そんな盧さんに、「中国へ進出したい場合まずは何をすれば良いか?」 「日本の音楽シーンから寄せられた質問」についてお聞きしました。 (聞き手:中村めぐみ @Tapite

                                                中国の音楽レーベルCEOが伝える、上海インディ市場攻略の基本 | Qetic
                                              • 岡室美奈子に聞く、危機的状況の舞台芸術を再起動するための道標 | CINRA

                                                先日公開された「緊急舞台芸術アーカイブ+デジタルシアター化支援事業(略称:EPAD)」の一環である「Japan Digital Theatre Archives」(JDTA)は、1000本を超える過去の演劇作品の情報にアクセスできる、新しいアーカイブの活用の取り組みだ。その構築には、さまざまな研究者やアーカイブの専門家たちが関わっている。 早稲田大学演劇博物館の館長、岡室美奈子もその一人だ。サミュエル・ベケットやテレビ文化の研究者としても知られる岡室は、同時に舞台芸術のためのアーカイブに取り組んできた人物でもある。 いま求められるアーカイブ、未来に残すべきアーカイブのかたちとはいかなるものか? EPADから委託されたJDTAのローンチを終えたばかりの岡室に話を聞いた。 岡室美奈子(おかむろ みなこ) 早稲田大学演劇博物館館長、文化構想学部教授。文学博士。現代演劇研究、テレビドラマ研究と批評

                                                  岡室美奈子に聞く、危機的状況の舞台芸術を再起動するための道標 | CINRA
                                                • 【保存版】無料で商用利用も可能なフリーイラスト素材サイト58選

                                                  Web制作やチラシ・フライヤーなどのデザイン制作、ブログのアイキャッチ画像など、様々な用途に使えるフリーイラスト素材のサイトをご紹介します。 プロの現場でもイラスト素材を活用することは多く、フリーランスのデザイナーである僕もフリー素材のお世話になることがあります。 全て無料&商用利用可能、しかもクレジット表記も必要ないサイトだけまとめましたので皆さんもぜひ使ってみてください。 フリー素材探しはまずここから!超定番サイトまずはイラスト素材といえばここ!という2大サイトをご紹介。何か探す時はとりあえず最初に見ておきたいサイトです。 イラストAC ユーザー数1位、アクセス数1位、素材数1位のすごいサイト。約20万点のフリーイラスト素材が揃っています。 無料会員は「素材のダウンロードが1日に9点」などの制限がありますが、普通の人は無料で十分じゃないでしょうか。ちなみに僕は仕事でも使わせてもらってる

                                                    【保存版】無料で商用利用も可能なフリーイラスト素材サイト58選
                                                  • 爪や髪の毛のように、あるいはトイレのように。そして午後4時くらいの距離感で | 宇野常寛×西野亮廣 | 遅いインターネット

                                                    【創刊記念対談】宇野常寛×西野亮廣 爪や髪の毛のように、あるいはトイレのように。そして午後4時くらいの距離感で 西野亮廣さんと知り合ったのは、もう10年ほど前のことです。あのころは僕も西野さんも、いま目の前にあるゲームを攻略するだけではいけないことはよく分かっていたのだけど、その代わりに何かをすればいいかはまだハッキリとは分かっていませんでした。 そして気がつけばふたりとも世の中の中心からはそっと距離を置いて、その代わり自分たちの立っている場所にもっと深く潜り込んで、そして遠くまでものを投げる方法を試すようになっていました。時々、こうして会って話すと、やっぱりやり方は結構違うのだけど、同じようなことをしようとしているのだな、と思います。 そしてなんというか、会うたびにこんな面白い仲間がいるんだから、まだまだ世の中には楽しいことがたくさんあるんだな、とやる気が湧いてくる。僕にとって西野さんは

                                                      爪や髪の毛のように、あるいはトイレのように。そして午後4時くらいの距離感で | 宇野常寛×西野亮廣 | 遅いインターネット
                                                    • 発掘の終着点?幻のアニメ『星の子ポロン』『ガンとゴン』ベースとなる全貌がついに判明【22/01/22】 - 汁を染みこませるんだ! ~落書きメモ~ (2代目)

                                                      Q.まず『星の子ポロン』とは? A.ザックリ言うとこういう超展開のカルトアニメとよく言われてるらしい作品です。 (大百科記事リンク) ▲ケフィアさんに新たに作っていただきました NHK主催「ベストアニメ100」にて38位になった幻の謎アニメ『星の子ポロン』の目撃情報などを募集中です。一部で大変熱い盛り上がりの作品ですが、権利者も不明で全260話あるらしいのに一部しか見つかっていません…!https://t.co/rOx2ogwFbi [まとめWiki] pic.twitter.com/ro7PBxWsNy — koichil (@koichil) 2017年5月3日 ▲人気エピソード集めた動画 未解明の情報があまりにも膨大なため、『星の子ポロン』が好きな一部ファンによって盛んに研究活動や関連放送が行われています。 お久しぶりです…前回の記事から1年半振り?うん、多分それぐらい経ってる…。

                                                        発掘の終着点?幻のアニメ『星の子ポロン』『ガンとゴン』ベースとなる全貌がついに判明【22/01/22】 - 汁を染みこませるんだ! ~落書きメモ~ (2代目)
                                                      • 鎌田浩毅のホームページ

                                                        新版 鎌 田 浩 毅 のホームページ Hiroki KAMATA’s  Home Page 2024年4月21日更新 2021年4月1日より京都大学名誉教授・京都大学レジリエンス実践ユニット特任教授に、 また2023年10月1日より京都大学経営管理大学院客員教授(レジリエンス経営科学研究寄附講座)および龍谷大学客員教授になりました。 メールアドレスが下記に変わりました kamata.hiroki.p01 [半角でアット] kyoto-u.jp 講演会・出演依頼・執筆依頼・監修依頼・対談依頼・技術指導・シンポジウム・取材とロケのお申し込みも、上記の電子メールへお願い致します。 [リモート講演会・オンライン授業・オンライン座談会もお引き受けします。 ZoomやWebexや電話会議サービスなど、全て対応できます。 このホームページの末尾に、主要な著書へのリンクがあります。] (講演会テーマのご参

                                                        • 観劇オタクが観劇のために考えた夢のアイテム! 「すみれ色」の観劇バッグ、その有能ぶりをご確認ください

                                                          フェリシモが展開するファッションブランド「IEDIT」(イディット)より、観劇に特化した多機能トートバッグ「観劇バッグ~第二幕~」が発売されました。価格は6578円(税込)です。 一見シンプルなブラックのお仕事バッグですが……バッグの裏地は「すみれ色」です。繰り返します。「すみれ色」です。 一見オフィスバッグのようですが…… 観劇マニアが考案した観劇バッグなんです! 中は「すみれ色」!! この観劇バッグ、裏地がすみれ色であること以外にも、もちろん観劇のためのさまざまな工夫が凝らされています。 まず、用途ごとのポケットがしっかり用意されています。オペラグラス専用ポケット、ペットボトルが入るポケット、マチ幅たっぷりのA4サイズが入るポケットに加え、バッグの目隠しにもできる内ポケットがついています。荷物がぐちゃぐちゃになりがちな遠征でも、これならすっきり片付きそうです! 収納場所が決まっていれば

                                                            観劇オタクが観劇のために考えた夢のアイテム! 「すみれ色」の観劇バッグ、その有能ぶりをご確認ください
                                                          • 名刺印刷・名刺作成ならオフセット印刷専門の【YMcard】

                                                            名刺印刷 商品タグ印刷 型抜きカード印刷 チケット印刷 プラスチック名刺印刷 プラスチックカード印刷 ステッカー印刷 封筒印刷 ポストカード・はがき印刷 チラシ・フライヤー印刷 ペーパーランチョンマット印刷 ブロックメモ・お会計伝票印刷

                                                            • 『機能面』と『情緒面』の2つの側面を意識する。Takramと考える「UXライティング」ラクスル社内勉強会レポート|RAKSUL DESIGN

                                                              『機能面』と『情緒面』の2つの側面を意識する。Takramと考える「UXライティング」ラクスル社内勉強会レポート こんにちは、「RAKSUL DESIGN MAGAZINE」です。 デザイン・イノベーション・ファーム「Takram」とラクスルの2社で、定期的に開催している勉強会。先日は「UXライティング」をテーマにした勉強会を行いました。 ラクスルは2020年にデザイン推進室を発足して以来、デザイン経営を軸に事業を展開しています。今回勉強会のテーマとして設定した「UXライティング」は、ことば(伝え方)をデザインするという観点から、ラクスルの全社員に関わる内容で、非常に重要なテーマになっています。 この記事では勉強会のレポートをお届けしながら、近年、プロダクト開発やサービスの運営において注目される「UXライティング」の基本と実践について紐解いていきたいと思います。 UXライティングは「機能面

                                                                『機能面』と『情緒面』の2つの側面を意識する。Takramと考える「UXライティング」ラクスル社内勉強会レポート|RAKSUL DESIGN
                                                              • チラシデザインの参考サイト集【7選】 | バンフーオンラインショップ

                                                                チラシのデザイン制作で雰囲気や表現方法に煮詰まってしまうことはありませんか? そんなときは、優れたチラシデザインに触れて参考にしたり、好きなチラシデザインを「なぜ好きなんだろう?」と自己分析することで、新たなインプットとなり問題が解決することがあります。 というわけで、チラシデザインに参考になりそうな特徴のある7サイトを集めてみました! しかし、デザインやモチーフを完全にトレースしたり真似したり…はいけませんね。 狭くなった視界を広げるように「色」「テイスト」「フォント」などのデザインのトレンドや空気感を参考にして、オリジナルのデザインを制作していきましょう! チラシのターゲットや目的、デザイン制作のコツに立ち戻るなら >チラシのデザインのコツ!考え方からテクニックまで チラシのデザインテンプレートをダウンロードできるサイトなら >チラシのデザインテンプレートで初心者もプロの仕上がり! 目

                                                                  チラシデザインの参考サイト集【7選】 | バンフーオンラインショップ
                                                                • ECZ2019 バレエと金管打楽器アンサンブル - しべりあげきじょう

                                                                  Ensemble Classica Zushi 「クラシックの良さをわかりやすく地元の方々に伝えたい」という思いで始めたEnsemble Classica Zushiというコンサート企画も今年で3回目でした。 今年はPercussion Treeのメンバーである打楽器奏者の吉田開さんと難波芙美加さんにも加わってもらい、音楽家13名と、バレエダンサーの兄との共演というコンサートでした。 www.tomotrp.com 結婚しました 演奏会の前に、昨年婚約していた打楽器奏者の安倍梨々子さんと入籍しました。 彼女も逗子出身で、小中の後輩です。藝大を卒業後、ドイツのフライブルク音大の院でも学び幸運なことに同時にロシア国立ブリヤート歌劇場の打楽器奏者に就任しました。 この劇場が偶然トランペット奏者と打楽器奏者とホルン奏者を募集していたのは本当に幸運で、2人とも同じオーケストラに就職できたというのはこ

                                                                    ECZ2019 バレエと金管打楽器アンサンブル - しべりあげきじょう
                                                                  • ストロングスタイル同人誌即売会の開き方【前編】 | 三億の鼓動

                                                                    2023/4/2 オープンβとして公開 私は同人誌即売会に出会って、すごくいい思いをしたほうの人間だから、今もこうして同人誌即売会を主催して運営している。その方法を残そうと思う。 謝辞 スタッフのみんなへ、ありがとう 1.はじめに 私は同人誌即売会を年に2、3回のペースで主催して開催しています。 これまで開催した都市は東京、大阪、京都、名古屋で、すべて遠征で主催業務をしています。 同人誌即売会を個人で主催する人も少なくなりました、しかし中小規模の同人誌即売会こそが、初心者の受け皿となっていることも事実だと私は信じています。 これから同人誌即売会を主催したいという人に向けてこの文章を書きます。 本稿では、 サークル30から50スペース 一般参加者とサークル合わせて100人から200人動員 くらいの規模を目安として話を進めます。このくらいの小規模な同人誌即売会を開く方法です。 本記事では基本的

                                                                      ストロングスタイル同人誌即売会の開き方【前編】 | 三億の鼓動
                                                                    • デザインの初期衝動 | デザインのよみかた

                                                                      中村 こんばんは。今回は2020年度の学園祭は感染症下ということもあり、こうしてオンラインの開催となりました。各学科企画によるトークイベントが続いてきて、これからはコミュニケーションデザイン専攻の枠となります。図らずもトリとなりました。今日は日曜日の夕方なので、『笑点』の裏番組みたいな気分ですね(笑) なかには今朝から通しで参加され、そろそろお疲れの方も多いかもしれません。学科によっては卒業生をお招きして、実際のお仕事の話をされたり、講義的な内容のところもあったようですが、僕たちとしては時間帯などをふまえ、わりあいゆるやかなトークをしていきたいと考えています。 今回、ご登壇いただくのはOVERKAST代表であり、エクリ編集長、それから本校の4年前期授業『エクスペリエンスデザイン2』をご担当されている大林寛さん、それからTHE GUILDのメンバーで、本校の2年後期授業『インターフェースデザ

                                                                        デザインの初期衝動 | デザインのよみかた
                                                                      • 【浮世絵】江戸の土木~橋・水路・ダム・大建築から再開発エリアまで~ 太田記念美術館 - HANAのおと

                                                                        久しぶりに浮世絵を見てきました。 場所は太田記念美術館、浮世絵専門の美術館です。 太田記念美術館 原宿駅から5分ほど歩いたところにあるこぢんまりとした建物には、およそ14,000点の浮世絵が収められています。 その中から毎回ユニークなテーマに沿って厳選されたさまざまな浮世絵が展示されています。 たとえば、「かわいい浮世絵、おかしな浮世絵」「花魁ファッション」「異世界への誘いー妖怪・霊界・異国」など。 浮世絵にはあまり縁のなかった私ですが、この美術館と出会って、浮世絵に対するイメージが大きく変わりました。 さて、今回のテーマは「江戸の土木」。 江戸の土木 (フライヤー)太田記念美術館 絵のモチーフは、埋め立てや架橋、寺院の建設といった土木工事の作業風景や完成した建築物、埋め立てて再開発された街などが中心です。 作者は葛飾北斎、歌川広重など。 200年ほど前の江戸は、東洋のベネチアとたとえられ

                                                                          【浮世絵】江戸の土木~橋・水路・ダム・大建築から再開発エリアまで~ 太田記念美術館 - HANAのおと
                                                                        • デザインの基本原則を抑え、情報整理における5W1Hを決める。Takramと考える「ノンデザイナーズデザイン」ラクスル社内勉強会レポート|RAKSUL DESIGN

                                                                          デザインの基本原則を抑え、情報整理における5W1Hを決める。Takramと考える「ノンデザイナーズデザイン」ラクスル社内勉強会レポート こんにちは、「RAKSUL DESIGN MAGAZINE」です。 デザイン・イノベーション・ファーム「Takram」と「RAKSUL」の2社で、定期的に開催している勉強会。 今回は「ノンデザイナーズデザイン」をテーマに、ノンデザイナーの方に向けて情報をわかりやすく伝えるための、デザインにおける基本原則を学ぶ会が行われました。 デザイナー職以外のビジネス職の方も、資料 / スライド作成などの作業は常日頃から行っています。しかし、作り方によっては意図していた内容が伝わらなかったり、ミスコミュニケーションが発生したりすることも少なくありません。 今回の勉強会を通して、より情報が伝わりやすい資料作成のコツや、デザイナーへ的確なデザインの依頼や相談をするための留意

                                                                            デザインの基本原則を抑え、情報整理における5W1Hを決める。Takramと考える「ノンデザイナーズデザイン」ラクスル社内勉強会レポート|RAKSUL DESIGN
                                                                          • 【2023年11月更新】ゲームUIデザイナーおすすめ参考書籍【71選】 - ゲームアプリのUIデザイン

                                                                            こんにちは、ちょこです。 このページでは、私が買って読んだ書籍を紹介します。ゲームUIデザイナーさんが書籍を選ぶ際の参考になれば幸いです。 (もはや「選」とは…みたいな数になっていますが、日本の名水百選みたいな例もあるので100冊くらいまでは許容されると思っています) 現在71冊(2023/11/2更新) デザイン全般…10冊 1:伝わるデザインの基本 増補改訂3版 2:デザイン入門教室 3:伝わるデザインの授業 4:いちばん面白いデザインの教科書 改訂版 5:デザインを学ぶ1 グラフィックデザイン基礎 6:やさしいデザインの教科書 7:とりあえず、素人っぽく見えないデザインのコツを教えてください! 8:一生使える見やすい資料のデザイン入門 9:プレゼン資料のための正しいデザイン 10:ノンデザイナーズ・デザインブック デザイン全般(クライアント居る)…6冊 1:デザイナーじゃないのに!

                                                                            • 『今日は宣伝用のフライヤーを作りました♪』 - NobleAme’s diary♪手に取った瞬間から愛着が湧く♪

                                                                              Noble Ame’sdiaryをご覧の皆さん、こんばんは! 『今日は宣伝用のフライヤーを作りました♪』と言う事で書いていきたいと思います(*^-^*) 使用したソフトはこれ↓ 無料チラシテンプレートでおしゃれにデザイン | Canva 慣れない作業ですごく疲れました(*´Д`) 『フライヤー』とは、お店のレジ前などに置いてある、はがきサイズのチラシの事です。 これから色んな所に露出していくために、仲のいいショップさんに置いてもらうためや、仲のいい営業さんに、仕事のついでにポスティングしてもらうために作りました♪ 一つ目はこれ↓ 普段使い用レディーストートバッグシリーズ はがきサイズにすると、写真が少しぼやけてあまり良くなかったのですが、紙質も100均で買ったものでお試しだったので良しとします(;一_一) フレブルグッズも多数ありますが、今回は普通のレディーストートバッグシリーズとフレブル

                                                                                『今日は宣伝用のフライヤーを作りました♪』 - NobleAme’s diary♪手に取った瞬間から愛着が湧く♪
                                                                              • 暇を持て余したオタクの『ジャニオタ収納』 - スイセンノウ -愛は不変-

                                                                                みなさんおうち時間はなにをして過ごされましたか?? 私はコンサートが全て無くなり、暇とお金を持て余し何をしていいか分からなくなりました。 小瀧くんにも北斗くんにも櫻井さんにも会う予定だった、、、つらい、、、 そうだ!部屋を片付けよう! なにを隠そう私はオタクがこぞってのせている『ジャニオタ収納術』と書かれたブログを読むのが趣味である 各グループのオタクがコンサートで出されたへんぴなグッズに試行錯誤しながら収納しようとがんばっている姿を見るのがかわいくてついつい定期的に『ジャニオタ収納術』と検索してしまう。 収納術と言っても、、 ・とことん隠す派 ・オシャレに飾りつつ残りは収納する派 ・部屋一面オタク部屋派 の3タイプだと勝手に思ってる 若き頃の私は『THE オタク部屋』みたいなのに憧れて壁一面にポスターや写真貼ってみたり、うちわ飾ってたりしてたが、、、 まぁズボラで掃除苦手だからすぐホコリ

                                                                                  暇を持て余したオタクの『ジャニオタ収納』 - スイセンノウ -愛は不変-
                                                                                • SNSで他人のデザインを勝手に添削する行為はプロ意識が欠如している

                                                                                  SNSで他人のデザインを勝手に添削する行為はプロ意識が欠如しているこんにちは、こんばんは! せきゆおうです。 X(旧:Twitter)をはじめ、SNSでは昔からよく他人の制作物を勝手に添削してフォロワーを稼ぐ人や、フォロワー稼ぎに関係なく、「自分ならこうするのに」と他人の制作物を勝手に添削をする人を見ます。 最近、別のSNSをはじめたら非常にカオスで... X(旧:Twitter)は注意をする人がいる分、健全な場所なのかなと感じるようになりました。そういった勝手に添削を見てモヤモヤしていたので記事にすることにしました。 結論から申し上げますと、僕はSNSで他人のデザインを勝手に添削する行為はプロ意識が欠如していると感じます。その理由について記事にしました。 建築業界で例えてみたデザイン業界だとイメージしにくいのかな?と感じて、建築業界で例えることにしました。建築業界で例えるなら、勝手に添削

                                                                                    SNSで他人のデザインを勝手に添削する行為はプロ意識が欠如している