並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 25 件 / 25件

新着順 人気順

プロレス ニュースサイトの検索結果1 - 25 件 / 25件

  • N国党が次は「文春砲」「マツコ・デラックス」を狙った恐るべき理由(真鍋 厚) @gendai_biz

    「N国党現象」の本質とは何か 「NHKから国民を守る党」(N国党)のメディアジャックが止まらない。 参院選直後のテレビ番組を席巻した後も、インターネットメディアを中心に話題が尽きない。民放の情報番組での「気持ち悪い」発言に端を発する「マツコ・デラックス出待ち騒動」や、批判の矛先を番組スポンサーにも向けてネット炎上を招いた「崎陽軒不買運動」等々、大手ニュースサイトからソーシャルメディアに至るまで、この夏の日本はN国党に見事に踊らされてしまった。 代表の立花孝志氏がYouTube上でネタばらししていたように、これらは党のことを宣伝するためにあえて仕掛けた「炎上商法」であり(額面通りに受け取るかどうかはさておき)、自らの政治活動を「プロレス」と公言して憚らない「立花劇場」にまんまと乗せられた格好だ。 しかし、N国党の登場とその支持層のポテンシャルを見極める上で、今回のような「炎上商法」のテクニッ

      N国党が次は「文春砲」「マツコ・デラックス」を狙った恐るべき理由(真鍋 厚) @gendai_biz
    • 埋もれたフットボール史に光を……ぐるなび「みんなのごはん」は、なぜサッカー記事を載せていたのか : 森雅史の Football Is Alive

      2019年06月27日16:00 カテゴリ 埋もれたフットボール史に光を……ぐるなび「みんなのごはん」は、なぜサッカー記事を載せていたのか 銀座 グルメレポ 両角浩太郎 「みんなのごはん」の中では異色だったサッカー連載この企画はどうやって生まれたのかそして続いた秘密は何だったのか ゲーム雑誌、ネットニュースと様々な経験を経てサッカーコーナーを生み出した両角浩太郎氏が自らのバックボーンと企画の裏話を語った 知られざる劇的ストーリーに光を当てたかった 「みんなのごはん」って、最初は「これぞインターネット」とでも言うべきノリを全面に出して活躍されているライターさんを中心に書いていただいているメディアだったんです。 そんな中で、「いわゆるリアルの有名人が登場したらソーシャル上でどんな反応があるか実験する」みたいなニュアンスで、第1回に川口能活さんに登場いただいたんです。 それで掲載したらその記事は

        埋もれたフットボール史に光を……ぐるなび「みんなのごはん」は、なぜサッカー記事を載せていたのか : 森雅史の Football Is Alive
      • はてなブックマークは何故つまらなくなったのか? ― はてなスターランキング(2020/05) - ゆとりずむ

        こんにちは、らくからちゃです。 先月は、半月遅れの前月まとめってどーなのよと、爆速で書いてみたら「気が付かなかった」なんてコメントをいただいてしまいました。というわけで、まあいいかと後回しにしていたら、案の定月中を過ぎてしまいました笑 また徐々に注目度が下がっているためそのうち打ち切られるだろうなんてお言葉もいただきましたが、これは自分のための趣味でやっているので時間の都合がつく限り、続けてみたいと思います。 でもどうせなら読んでもらえたほうが嬉しいよね。ということで、ちょっと別のトピックスも加えながら書いてみたいと思います。というわけで5月の「はてブで話題の記事&ブックマークのまとめ」になります。なお前回はこちら。 www.yutorism.jp 2020年5月度の注目記事ランキング ブックマークコメントへのスター数による2020年5月度のランキングは下記の通りとなりました。 なお B:

          はてなブックマークは何故つまらなくなったのか? ― はてなスターランキング(2020/05) - ゆとりずむ
        • 小山田圭吾氏いじめ記事に関する検証 その1. 拡散までの経緯、初期報道の問題点 - kobeniの日記

          ※90年代に出版された雑誌記事に書かれた、いじめや暴力に関する具体的な記述を含みます。ご注意下さい。 小山田圭吾氏が開会式の作曲担当と公表されてから、ずっとこの問題を追いかけている。本件はいわゆる「キャンセルカルチャー」の代表例として語られることが多いが、事実確認が曖昧なままバッシングが加熱した事実がある。整理して見やすくするためブログにまとめることにした。追加で確認できたことは加え、一部訂正も含む。 最初に本記事の趣旨をまとめると 小山田圭吾氏が「いじめ」に関してインタビューで答えたのは 「ロッキング・オン ・JAPAN(1994年1月号、いじめに関する記述はP.30に記載)」 「クイック・ジャパン(1995年7月27日 Vol.3号「村上清のいじめ紀行」という企画)」 ※現在はインターネット上で、上記の2記事を全文読むことができる。 ※ロッキング・オン・JAPANについてはkobeni

            小山田圭吾氏いじめ記事に関する検証 その1. 拡散までの経緯、初期報道の問題点 - kobeniの日記
          • VTuberでわからない単語が出てきた時に見る記事とは (ブイチューバーデワカラナイタンゴガデタトキニミルキジとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

            VTuberでわからない単語が出てきた時に見る記事単語 ブイチューバーデワカラナイタンゴガデタトキニミルキジ 3.9万文字の記事 38 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 英数字・記号ア行カ行サ行タ行ナ行ハ行マ行ヤ行ラ行ワ行関連商品関連コミュニティ・チャンネル関連リンク関連項目脚注掲示板 この記事は、改良工事中です。 足りないと感じた項目は掲示板に書き込んでください。 VTuberでわからない単語が出てきた時に見る記事とは、VTuberの動画や各種ニコニコ大百科内のVTuber記事でよくわからない単語が出てきた時に開くページである。 元ネタ: ポケモンでわからない単語が出てきた時に見る記事 英数字・記号 - ア行 - カ行 - サ行 - タ行 - ナ行 - ハ行 - マ行 - ヤ行 - ラ行 - ワ行 掲載基準 本項では、単独項目を作るまでもないという用語を中心に取り扱う。 あまりに本来の

              VTuberでわからない単語が出てきた時に見る記事とは (ブイチューバーデワカラナイタンゴガデタトキニミルキジとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
            • オールナイトニッポン55周年記念  オールナイトニッポン55時間スペシャル | オールナイトニッポン.com ニッポン放送

              オールナイトニッポン協賛社 2月17日(金) 18:00~20:00 ナインティナインのオールナイトニッポン オールナイトニッポン55周年記念オールナイトニッポン55時間スペシャル! そのトップバッターを前日のレギュラー放送につづいて、ナインティナインが生放送で務めます! 55年間第一線を飛び続けてきたラジオ界の『宙船』オールナイトニッポン。 その55時間スペシャルのスタートの舵をナインティナインの二人が取っていきます! ※この時間はニッポン放送(関東地区)のみの放送となります。 エリア外の方はradikoエリアフリーでお楽しみください。 この時間に行う特別企画は…【悪い人の夢~55時間スペシャル~】 ナインティナインのオールナイトニッポンで四半世紀以上続く名物コーナーが オールナイトニッポン55時間スペシャルver.になって登場! 「夢見ました。〇〇が~していました。」という書き出しで、

                オールナイトニッポン55周年記念  オールナイトニッポン55時間スペシャル | オールナイトニッポン.com ニッポン放送
              • 木村花さんへのヘイトを煽ったフジテレビは、「無罪放免」でいいのか(ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュース

                「このような悲劇はもう二度と繰り返してはならない」というムードが瞬間風速的に盛り上がるが、喉元過ぎればなんとやらでまたしばらく経つと同じような悲劇が量産されていく。いつまでこんなことを繰り返しているのだろうか。 問題はなかったのか? 「テラスハウス」制作の関係者 フジテレビの恋愛リアリティー番組「テラスハウス」に出演中だったプロレスラー、木村花さんを死に追いやったと言われる「ネットリンチ」のことだ。 ご存じのように、同番組内での木村さんの言動にイラついた”アンチ”の人々が彼女のInstagramに執拗(しつよう)な誹謗中傷(ひぼうちゅうしょう)を行い、その数は1日100件にものぼり、バッシングは彼女の母親のSNSまで及んだという。 将来を嘱望されていた木村さんの突然の悲劇を受けて、多くのレスラーたちが「狂っている」と怒りの声をあげたが、まさしく狂気の沙汰としか思えぬ粘着ぶりで、彼女に罵声を

                  木村花さんへのヘイトを煽ったフジテレビは、「無罪放免」でいいのか(ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュース
                • イーロン・マスクとマーク・ザッカーバーグが拳と拳で殴り合うリアルファイトで決着をつけるかもと話題に

                  テスラやSpaceXのCEOであり、Twitterを買収した実業家のイーロン・マスク氏が、FacebookやInstagramを運営するMetaのマーク・ザッカーバーグCEOと「現実で拳と拳を交えるリアルファイト」を行うのではないかと、ネット上から注目を集めています。両者とも格闘技に自信を持っていると述べており、ついにテクノロジー業界の大物によるガチンコの殴り合いが見られる可能性があります。 Mark Zuckerberg agrees to Elon Musk cage match challenge - The Verge https://www.theverge.com/2023/6/21/23769263/mark-zuckerberg-elon-musk-fight-cage-match-worldstar Elon Musk vs Mark Zuckerberg odds: B

                    イーロン・マスクとマーク・ザッカーバーグが拳と拳で殴り合うリアルファイトで決着をつけるかもと話題に
                  • プロレスラー・武藤敬司さん引退興行での蝶野正洋さんとの試合が泣ける「表情最高」スターに思いを馳せる人たち

                    リンク nikkansports.com 【ノア】武藤敬司、完全燃焼で現役引退 前代未聞の引退試合2連敗「幸せなプロレス生活だった」 - プロレス : 日刊スポーツ “プロレスリングマスター”武藤敬司(60)が、完全燃焼で現役を引退した。自らラストマッチの相手に指名した新日本プロレスの内藤哲也(40)と対戦し、28分58秒… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com) 13 リンク 毎日新聞 「最高に幸せでした」武藤敬司さんが引退試合 最後は蝶野正洋さんと | 毎日新聞 40年近くプロレスのスター選手として活躍してきた武藤敬司さん(60)=プロレスリング・ノア所属=が21日、東京ドーム(東京都文京区)で現役最後の試合を行った。 武藤さんは1984年、新日本プロレスでデビュー。昨年10月に死去したアントニオ猪木さんらに続く世代のホープと

                      プロレスラー・武藤敬司さん引退興行での蝶野正洋さんとの試合が泣ける「表情最高」スターに思いを馳せる人たち
                    • 加藤清隆、竹内久美子、百田尚樹…安倍応援団が「#検察庁法改正案に抗議します」に「中国の陰謀」「テレビ局が黒幕」とトンデモバッシング! - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

                      加藤清隆、竹内久美子、百田尚樹…安倍応援団が「#検察庁法改正案に抗議します」に「中国の陰謀」「テレビ局が黒幕」とトンデモバッシング! 安倍政権が手下である黒川弘務・東京高検検事長を検事総長に据えるため、後付けで定年延長を合法化しようと企む「検察庁法改正案」。本サイトでも既報のように、この無茶苦茶な“権力私物化法案”には多くの芸能人や文化人が反対を表明し、普段は公に政治的発言をしない人々までもが抗議の声をあげたわけだが、そんななか、案の定と言うべきか“安倍応援団”がトンデモな“法案反対芸能人バッシング”を展開している。 とりわけ失笑を禁じ得ないのが、時事通信出身の右派政治評論家・加藤清隆氏だ。加藤氏といえば、安倍政権を徹底擁護しまくる極右論壇誌の常連で、今年2月には立憲民主党の有田芳生参院議員へのツイートが東京地裁からも名誉毀損の“フェイク”認定されている御仁だが、この間、Twitterで法

                        加藤清隆、竹内久美子、百田尚樹…安倍応援団が「#検察庁法改正案に抗議します」に「中国の陰謀」「テレビ局が黒幕」とトンデモバッシング! - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
                      • ハロプロ黄金期を支えた男たちの、あの頃。「モー娘。で仕事を失うことも」劔樹人&吉田豪 | ENTAME next - アイドル情報総合ニュースサイト

                        2000年代初頭。誰もがハロー!プロジェクトの曲を知っていた、あの頃。中でも、ハロプロ──モーニング娘。を愛してやまないディープな“モーヲタ”が放っていた熱量はある種異様だった。当時のファンのリアルを知る吉田豪と、それを自伝的漫画『あの頃。男子かしまし物語』に落とし込んだ劔樹人(つるぎ・みきと)に、改めて“あの頃”の異様さを語ってもらった。(前後編の前編) ──劔さんと吉田さんは以前から面識があるようですが、『あの頃。』に描かれている2000年代前半、当時はどんな関係だったんですか? 吉田 ボクが大阪でイベントをやるとき、「恋愛研究会。」(※1)の人たちが手伝ってくれていたんですよ。呼ぶのも「恋愛研究会。」だし、PAとかを担当してくれたのも「恋愛研究会。」。それで打ち上げに行くと、いつもその場にいたのが劔くんでした。 劔 そうですね。だから豪さんは本に出てくる登場人物も全員知っているはずで

                          ハロプロ黄金期を支えた男たちの、あの頃。「モー娘。で仕事を失うことも」劔樹人&吉田豪 | ENTAME next - アイドル情報総合ニュースサイト
                        • 木村花さんの死の責任はSNS 以前にフジ『テラスハウス』にある! フジのリアリティショーでは過去にも自殺者が - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

                          木村花さんの死の責任はSNS 以前にフジ『テラスハウス』にある! フジのリアリティショーでは過去にも自殺者が リアリティショー『TERRACE HOUSE TOKYO 2019-2020』(以下『テラスハウス』)にも出演中だった女子プロレスラー・木村花さんの突然の死。『テラスハウス』内での言動について、SNSで激しい攻撃を受けていたことが死に追い込んだのではないかとされ、ネット・SNS上での誹謗中傷を規制しようという議論がにわかに盛り上がっている。高市早苗総務相は、ネット発信者特定のための制度改正の意向も示している。 この機に乗じた政府によるネット規制議論については別稿でもあらためて詳しく検証したいが、ちょっと待ってほしい。 ネット上にあふれているヘイトスピーチやミソジニーがいかに酷いかは本サイトも重々承知だが、今回の木村さんの死については、それ以前に、まずリアリティショー『テラスハウス』

                            木村花さんの死の責任はSNS 以前にフジ『テラスハウス』にある! フジのリアリティショーでは過去にも自殺者が - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
                          • “前代未聞”現役アイドルのままNegicco全メンバー結婚、入籍控える Kaedeの濃密な人生 | ENTAME next - アイドル情報総合ニュースサイト

                            新潟発の3人ユニット、NegiccoのメンバーKaedeが2021年1月に一般男性と入籍することを発表し、これでNegicco全メンバーが現役アイドルのまま結婚することとなった。長年Negiccoを取材している元『週刊プロレス』の記者で、『Negiccoヒストリー Road to BUDOKAN 2003-2011』(白夜書房)の著書である小島和宏記者が見た、アイドルの概念を変えたNegiccoの歩みと、Kaedeの濃密な人生とは。 【写真】Kaedeのアーティスト写真 NegiccoのKaedeが結婚を発表した。 お相手は学生時代の同級生の一般男性で、2021年1月に入籍することを、いち早くファンに向けて公表したのだが、この発表により、アイドルの歴史が大きく塗り替えられることとなった。 昨年4月にリーダーのNao☆が結婚、そして、今年6月にはMeguも結婚を発表。つまり、Negiccoは

                              “前代未聞”現役アイドルのままNegicco全メンバー結婚、入籍控える Kaedeの濃密な人生 | ENTAME next - アイドル情報総合ニュースサイト
                            • 木村花さんへのヘイトを煽ったフジテレビは、「無罪放免」でいいのか(ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュース

                              「このような悲劇はもう二度と繰り返してはならない」というムードが瞬間風速的に盛り上がるが、喉元過ぎればなんとやらでまたしばらく経つと同じような悲劇が量産されていく。いつまでこんなことを繰り返しているのだろうか。 問題はなかったのか? 「テラスハウス」制作の関係者 フジテレビの恋愛リアリティー番組「テラスハウス」に出演中だったプロレスラー、木村花さんを死に追いやったと言われる「ネットリンチ」のことだ。 ご存じのように、同番組内での木村さんの言動にイラついた”アンチ”の人々が彼女のInstagramに執拗(しつよう)な誹謗中傷(ひぼうちゅうしょう)を行い、その数は1日100件にものぼり、バッシングは彼女の母親のSNSまで及んだという。 将来を嘱望されていた木村さんの突然の悲劇を受けて、多くのレスラーたちが「狂っている」と怒りの声をあげたが、まさしく狂気の沙汰としか思えぬ粘着ぶりで、彼女に罵声を

                                木村花さんへのヘイトを煽ったフジテレビは、「無罪放免」でいいのか(ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュース
                              • 木村花 - Wikipedia

                                木村 花(きむら はな、1997年9月3日 - 2020年5月23日)は、日本の女子プロレスラー、タレント。 2016年、女子プロレスラーとしてデビューした[1]。ビッグブーツ、ミサイルキックなどを得意技とし、ゴッデス・オブ・スターダム王座、アーティスト・オブ・スターダム王座、JWP認定ジュニア王座&POP王座などのタイトルを獲得した[1]。最終所属はスターダム、芸能活動においてはWALK。身長162 cm、体重 55 kg[1]。母は2017年まで女子プロレスラーとして活動していた木村響子[5]、父はインドネシア出身[1]。 所属[編集] プロレスリングA.C.E.(2016年 - 2018年) WRESTLE-1(2018年 - 2019年) スターダム(2019年 - 2020年) 経歴[編集] 2005年 8月21日のNEO女子プロレス東京キネマ倶楽部大会を関係者として観戦。第3試

                                  木村花 - Wikipedia
                                • 人気ステーキ店を営む元プロレスラー・松永光弘の、貯金通帳残高ゼロの絶望から店をV字回復させた驚愕の経営術 | ENTAME next - アイドル情報総合ニュースサイト

                                  人気ステーキ店を営む元プロレスラー・松永光弘の、貯金通帳残高ゼロの絶望から店をV字回復させた驚愕の経営術 7月27日に元プロレスラー・松永光弘の著書『オープンから24年目を迎える人気ステーキ店が味わったデスマッチよりも危険な飲食店経営の真実』(ワニブックス・刊)が発売される。本を出版するに至った経緯と、松永光弘の壮絶な人生とは……。 【写真】「どうぞマネしてください」と胸を張る看板メニューのデンジャーステーキ 元プロレスラーが営む、行列のできるステーキ店。そう書くと、ひたすら豪放磊落なイメージしかないかもしれないが、ステーキハウス『ミスターデンジャー』を経営する松永光弘は、非常に繊細で物静かな男である。 「私はプロレスラーとして、けっして一流ではありませんでしたから。ゴールデンタイムで一度も試合が放送されたこともないですし、やはり金曜8時に毎週、テレビに映っていた方たちには遠く及びませんよ

                                    人気ステーキ店を営む元プロレスラー・松永光弘の、貯金通帳残高ゼロの絶望から店をV字回復させた驚愕の経営術 | ENTAME next - アイドル情報総合ニュースサイト
                                  • 『テラスハウス』木村花さんへの「やらせ指示」はやはりあった! フジのリアリティショーでは過去にもやらせと自殺者が - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

                                    『テラスハウス』木村花さんへの「やらせ指示」はやはりあった! フジのリアリティショーでは過去にもやらせと自殺者が やはり、「やらせ」はあった。 リアリティショー『TERRACE HOUSE TOKYO 2019-2020』(以下『テラスハウス』)にも出演中だった女子プロレスラー・木村花さんの死をめぐり、重大な事実が発覚した。「文春オンライン」のスクープ速報によると、花さんの母・響子さんが、『テラスハウス』の炎上シーンについて「スタッフから指示を受けていた」と明日発売の「週刊文春」(文芸春秋)に証言したのだ(https://bunshun.jp/articles/-/38765)。 花さんの死をめぐっては、『テラスハウス』内での花さんの言動について、SNSで激しい攻撃を受けていたことが死に追い込んだのではないかとされ、ネット・SNS上での誹謗中傷だけに議論が集中してしまってきた。 しかし、本

                                      『テラスハウス』木村花さんへの「やらせ指示」はやはりあった! フジのリアリティショーでは過去にもやらせと自殺者が - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
                                    • なりたい自分になるための生き方を学ぶ!プロレスラー グレート-O-カーン選手の人生の教科書本をインタビュー - ナニヨモ - 文芸・本のニュースサイト

                                      酔っぱらいに絡まれていた女児を救出したことで警察より感謝状を贈呈され、ニュースになったグレート-O-カーン選手。いまもっとも話題のプロレスラーということで、インタビュー記事を再掲します(初公開日:2021年9月25日) アスリートとしてトップレベルの成績を残してきたグレート-O-カーン。今や知的なプロレスラーとして、日本中に知られる存在となりました。 本日はオーカーン選手の、人生の教科書本を紹介してもらいます。 聞き手は小説家の中村航と、『ナニヨモ』プロデューサーの相良洋一。 (聞き手:中村航、相良洋一) 人生の教科書で学んだ「幸せな生き方の思考法」 ©新日本プロレス 中村航(以下:中村): 自分も昔からプロレスが好きなんですけど、最近、気になる選手が。リング上だけでなく、各メディアでオーカーン選手の活躍を目にする機会が増えてきたんですよね。凄いですねえ。 相良洋一(以下:相良): 新日本

                                        なりたい自分になるための生き方を学ぶ!プロレスラー グレート-O-カーン選手の人生の教科書本をインタビュー - ナニヨモ - 文芸・本のニュースサイト
                                      • 【連載】長い呪いのあとで小山田圭吾と出会いなおす(5)|匿名掲示板の正義が全国紙の正義になるまで|片岡大右|コロナの時代の想像力|note

                                        新型コロナウイルス感染症やコロナワクチンについては、必ず1次情報として厚生労働省や首相官邸のウェブサイトなど公的機関で発表されている発生状況やQ&A、相談窓口の情報もご確認ください。※非常時のため、すべての関連記事に本注意書きを一時的に出しています。 2021年7月、パンデミック下で、ミュージシャンの小山田圭吾氏をめぐって起きた「インフォデミック」について、片岡大右さんが精緻に分析する全5回の連載。今回公開する(5)では、大いに問題のある情報が拡散し、公的なものと見なされ、社会的に巨大な影響力を持つに至った過程を、丹念に確認します。小山田氏について、そして、わたしたちが生きる世界を悩ます難事について、力強く再考をうながす評論の最終回です。(編集部) ※文中敬称略 1 エコーチェンバーからインフォデミックへ米国の法学者キャス・サンスティーンは、インターネットにおける「エコーチェンバー」現象を

                                          【連載】長い呪いのあとで小山田圭吾と出会いなおす(5)|匿名掲示板の正義が全国紙の正義になるまで|片岡大右|コロナの時代の想像力|note
                                        • 『ザ・ノンフィクション』神回・プロレスラー中野たむが明かす“肩もみ”アイドル時代「地獄でした」 | ENTAME next - アイドル情報総合ニュースサイト

                                          スターダムのレスラー・中野たむが、3月3日に日本武道館で開催される『レック Presentsスターダム10周年記念 ひな祭り ALLSTAR DREAM CINDERELLA』のメインイベント、白いベルトことワンダー・オブ・スターダム王座と互いの髪をかけて闘う「髪切りデスマッチ」に挑戦する。元々は“肩もみ”アイドルだった中野たむが、レスラーとなり武道館の主役となる。今回「地獄だった」と語るアイドル時代、そしてレスラーへの道について話を聞いた。(前後編の前編) 【写真】アイドルレスラー中野たむのキュートなコスチューム姿&私服カット【10点】 その昔「アイドルレスラー」というのは「かわいい女子プロレスラー」を指す言葉だったが、近年、その言葉の意味が大きく変わってきている。 実際にアイドルやグラビアアイドルとして活動している娘がプロレスラーとしてリングに上がる。正真正銘の「アイドル+プロレスラー

                                            『ザ・ノンフィクション』神回・プロレスラー中野たむが明かす“肩もみ”アイドル時代「地獄でした」 | ENTAME next - アイドル情報総合ニュースサイト
                                          • “変心”村重杏奈がHKT48の精神的支柱になった理由「ふざけるだけじゃなくて、グループを守りたい」 | ENTAME next - アイドル情報総合ニュースサイト

                                            今年9周年を迎えるHKT48。秋には新劇場のオープンも控え、HKT48はどう動き出しているのか…ドキュメンタリー形式で綴る短期集中連載がスタート。長年グループの活動を追い続けてきた元『週刊プロレス』記者で、『活字アイドル論』『ももクロ独創録』など多くの著書を持つ小島和宏氏がメンバーへの徹底取材を行い、HKT48の「今」に迫る。第二回目は、1期生の村重杏奈の「変心」について本人、そして松岡菜摘が証言する。(毎週土曜日午前7時公開) 【第一回目はこちら】HKT48村重杏奈&松岡菜摘が、新劇場オープンに向けて本音を吐露「待っているだけではいけない」 【写真】HKT48の配信ライブの様子 この11月で9周年を迎えるHKT48だが、立ち上げメンバーである1期生がまだ7人も在籍している(現在、IZ*ONE専任となっている宮脇咲良を含めれば8人)。これだけたくさんの初期メンバーが長期間、活動しつづけてい

                                              “変心”村重杏奈がHKT48の精神的支柱になった理由「ふざけるだけじゃなくて、グループを守りたい」 | ENTAME next - アイドル情報総合ニュースサイト
                                            • 7月27日は吉祥寺ふれあい夏まつり、「Suicaの夏まつり」、スイカの日、政治を考える日、ニキビケアの日、もえぴな記念日、&毎月27日は仏壇の日、交番の日、ツナの日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                              おこしやす♪~ 7月27日は何の日? その時そして今日何してた? 2023年(令和5年) 7月27日は吉祥寺ふれあい夏まつり、「Suicaの夏まつり」、スイカの日、政治を考える日、ニキビケアの日、もえぴな記念日、&毎月27日は仏壇の日、交番の日、ツナの日、等の日です。 ■吉祥寺ふれあい夏まつり www.youtube.com 7月27日(木)・28日(金) いよいよ夏、真っ盛り。子どもも大人もみんなが楽しめる、アットホームなお祭りに出かけませんか。 自由参加の盆踊りも復活! 7月27日(木)・28日(金)に、吉祥寺で、地元の商店会による夏まつりが開催されます。場所は、東急百貨店 吉祥寺店 北側広場です。 ■「Suicaの夏まつり」 JR東京駅で7月27日から3日間。限定グッズ販売や大抽選会など 夏の新商品として登場するSuicaのペンギングッズの先行販売や「Pensta POP-UP St

                                                7月27日は吉祥寺ふれあい夏まつり、「Suicaの夏まつり」、スイカの日、政治を考える日、ニキビケアの日、もえぴな記念日、&毎月27日は仏壇の日、交番の日、ツナの日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                              • ニュースサイトって、どの程度のコストで開設・運営可能なんだろう?…という話(追悼ハーバービジネス・オンライン) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                                                ハーバービジネスオンライン編集部からのお知らせ 2021.05.07 印刷 約7年間にわたり、どんどん「近代社会」としての前提が瓦解していく日本を見ながら、メディアに携わる人間としてこのままではいけないと思い、ハーバービジネスオンラインを運営してきました。 しかしながら、本日5月7日をもちまして、すべての記事の配信を停止し、一部連載は日刊スパ・女子スパ・bizSPAフレッシュの3媒体で継続するということになりました。 なお、過去配信記事についてはそのままでご覧いただけます。 <ハーバービジネスオンライン編集部> hbol.jp 武運つたなく、じゃなくて文運つたなくサイトは配信停止となりもうした。まことにお疲れさまでした。 それでも。 そもそも、ハーバービジネスオンライン、発足当時からの雰囲気を知っているが、まぁ扶桑社からぽっと、唐突に登場したもんだった。 それでもそこから7年も運営し、多く

                                                  ニュースサイトって、どの程度のコストで開設・運営可能なんだろう?…という話(追悼ハーバービジネス・オンライン) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                                                • 橋本宗洋氏の武藤敬司批判原稿に関して:Dropkick

                                                  こんな配信をやったところでサイバーファイトや橋本さんからすれば「決着がついてるんだから外野が余計なことを言ってるんじゃない!」っていう話ですし、こういう議論っていうのは答えが出るものではないんですが、本題に入る前に「それでもなぜ言及するのか」という説明をします。 まずこのDropkickメルマガは、プロレス格闘技の表現や差別に関するテーマは頻繁に扱っています。プロレス格闘技というジャンルは言うまでもなく表現が肝心要であり、そして差別とは隣り合わせなところがあります。誤解を恐れずにいえば、差別すらも煽りにすることもあったわけですね。そして日本プロレス界の始祖・力道山や、格闘技界の礎を築いた大山倍達はその出自を扱うことがタブーだった時期もありました。80年代後半の「朝まで生テレビ」で在日差別をテーマにした際に、長州力が突然スタジオに現れて観覧。アナウンサーからの質問に答えたというエピソードもあ

                                                    橋本宗洋氏の武藤敬司批判原稿に関して:Dropkick
                                                  • 兎田ぺこら【エピソード集】 - ホロライブ非公式wiki

                                                    ホロライブ非公式wiki ホロライブプロダクション運営のVTuberグループ「ホロライブJP/ID(インドネシア)/EN(English)」および「hololive DEV_IS」についての非公式wiki トップページページ一覧メンバー掲示板編集 兎田ぺこら【エピソード集】 最終更新: angelic_kitten 2024年04月26日(金) 19:44:59履歴 Tweet Top > 3期生 > 兎田ぺこら > 兎田ぺこら【エピソード集】 さくらみこが関わるものはぺこみこのエピソード項にて 常闇トワ,獅白ぼたんが関わるものはPEBOTのエピソード項にて 宝鐘マリンが関わるものはぺこマリのエピソード項にて エピソード集 人見知り、コミュ障集 苦手克服集 幼少期〜学生時代ネタ 配信関連(記念配信) 配信関連(ゲーム) 配信関連(企画配信) 配信関連(その他) 不正集 のーみそ集(おバカ集

                                                      兎田ぺこら【エピソード集】 - ホロライブ非公式wiki
                                                    1