並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 133件

新着順 人気順

マフラー 洗濯できるの検索結果1 - 40 件 / 133件

  • 好きなラジオネーム1000選 - kansou

    好きなラジオネーム1000選を紹介します。 ※2023/4/29更新 1    新年早々死にそう 2    なんでもない僕にババアが3億くれた 3    父が中学生ラッパーに論破されました 4    僕の年収は芦田愛菜ちゃんの15分 5    母親の手料理がまずくて死にそう 6    世界を征服した上で責任もって平和にしたい 7    石田純一のサマーセーター 8    成人式に行く娘が小梅太夫そっくりでした 9    浅田魔王 10    ファック石松 11    スーパースケベタイム 12    赤面のどちんこ 13    右足が沼にはまって動けません 14    イナバの白うなぎ 15    小栗旬筋太郎 16    右手にコーラ 17    嘘ついたら針千本トーマス 18    ジャスティンヒーハー 19    天草大王 20    チンコフランダース 21    じっちゃんになり

      好きなラジオネーム1000選 - kansou
    • 理不尽な校則 なぜ変わらないのか ――コロナ禍の校則緩和から「学校依存社会」を読み解く(内田良) - エキスパート - Yahoo!ニュース

      2020年、学校教育はコロナ禍にあって、臨時休校や9月入学、校内の感染リスクなどが話題になった。じつはその陰で、少しずつ動いてきたことがある。「校則」の緩和だ。マスクは、白色以外は禁じられていたが、コロナ禍のマスク不足で多様な色が認められるようになった。一方で、マスクが手に入りやすくなった今日、徐々に揺り戻しの動きもみられる。なぜ学校は、厳しい校則を維持しようとするのか。 ■コロナ禍で緩和されたマスクがカラフルに 日本では新型コロナウイルスの感染拡大の危機感が高まり始めた2月頃から、マスク不足が伝えられるようになった。そのなかにあって、学校で教師からマスクの色は白のみとの指示を受けたという嘆きが多く聞かれた。 たとえば札幌市では分散登校時に白色以外の色や柄を注意する学校があったといい(北海道新聞 2020年3月25日付)、また佐賀市では「そのマスクってピンクじゃない? 白はないの?」と、生

        理不尽な校則 なぜ変わらないのか ――コロナ禍の校則緩和から「学校依存社会」を読み解く(内田良) - エキスパート - Yahoo!ニュース
      • 地味ハロウィン2020開催されました!

        1971年東京生まれ。デイリーポータルZウェブマスター。主にインターネットと世田谷区で活動。 編著書は「死ぬかと思った」(アスペクト)など。イカの沖漬けが世界一うまい食べものだと思ってる。(動画インタビュー) 前の記事:これはいくらでしょう? > 個人サイト webやぎの目 Whats地味ハロウィン まずは地味ハロウィンについて簡単におさらい ・2014年に林がスナックで始めたハロウィン ・ハロウィン定番の仮装ではなく、仮装の対象にならないような人たちの仮装をする ・年にいちどのとんちを競い合うイベントとして定着 地味ハロウィンはデイリーポータルZが発祥だけど、もう一般に広まっちゃってるし、我々としてもそれについてあれこれ言う気はない。もともとケルト人のお祭りだし。 今年の会場は二子玉川 2020年10月31日、二子玉川のiTSCOM STUDIO & HALL 二子玉川ライズで開催された

          地味ハロウィン2020開催されました!
        • アイドルや舞台のファンに #現場オタクを構成する5つのアイテム を聞いてみたら、ジャンルごとの工夫が見えて面白かった #ソレドコ - ソレドコ

          エンタメファンにとって欠かせないのが「現場」。最近はオンラインで視聴できる配信ライブなども広がりつつあるため、パソコンやスマホの前が「現場」という方も増えているのではないでしょうか。 リアルな現場へ行くのがなかなか難しい状況ではありますが、代わりに無観客のオンライン配信に切り替えるというところもあります。 こうしたいつもとちょっと違う現場へ赴くファンたちは、どんなアイテムと共に現場を楽しんでいるのでしょうか? そこで、ジャニーズ、LDH、ハロプロ、2.5次元舞台、宝塚を楽しむ皆さんに、自身が現場へ行くときに欠かせないアイテムを「#現場オタクを構成する5つのアイテム」として紹介していただきました! 今回は、緊急事態宣言前のリアルな現場だけでなく、オンライン配信を見る自宅やレンタルルームなども「現場」として取り上げています。 コロナ禍だからこそ欠かせないアイテムはもちろん、それぞれのエンタメの

            アイドルや舞台のファンに #現場オタクを構成する5つのアイテム を聞いてみたら、ジャンルごとの工夫が見えて面白かった #ソレドコ - ソレドコ
          • ごちうさ3期『ご注文はうさぎですか?BLOOM』が本当にとんでもないアニメになっているという話 + ごちうさ原作・アニメ比較 - 日陰の小道

            gochiusa.com 今期絶賛放送中の『ご注文はうさぎですか?BLOOM』みなさんも見ていますか? 言わずと知れた『まんがタイムきららMAX』連載中の大人気コミック『ご注文はうさぎですか?』新作TVアニメ3期です。本作もとっても癒やされるアニメに仕上がっていますね〜。わたしも毎週楽しく見ながら、心をぴょんぴょんさせています! 楽しいアニメを見て天に昇るような心地のわたしのイメージです (『ご注文はうさぎですか?BLOOM』6羽のシーンより) …………大嘘。 本当はその重厚な人間ドラマに毎回感動のあまりに体を震わせながら、アニメ筋(アニメを見るための筋肉のことです)を酷使してズタズタに引き裂かれているので「ぴょんぴょん」とか「かわいい〜」言ってる余裕がないです。マジで。いやかわいいんですけど。 アニメにボコボコにされたわたしは、シンプルにこう思いました。『ごちうさ』ってこんなにすごい作品

              ごちうさ3期『ご注文はうさぎですか?BLOOM』が本当にとんでもないアニメになっているという話 + ごちうさ原作・アニメ比較 - 日陰の小道
            • 玄関に収納すべきものリスト - Chikirinの日記

              自宅マンションをリフォームして 3年たちましたが、日々その住みやすさを実感しています。 そこで、リフォームをお考えの方のお役にたてるよう、「やってよかった!」と思える点をあらためてご紹介しておきます。 今回ご紹介するのは、かなり大きく作った玄関ホールと玄関収納。 玄関ホール、一般的には玄関土間と呼ばれるスペースは、収納部を除く床面積で縦 3.5メーター、横 2メーター、面積では 7㎡(4畳弱)と、ちょっとした個室レベルの面積を確保しました。 これに加えてホールの両側には、天井までの壁面収納も設けています。 玄関、オレンジの布がかかっているところがドアで、そこを入って右側、白いレンガ柄の扉の向こうは巾 2m25cmもある収納で 内部には棚とハンガーを掛けるバー 左手のジャングル模様の引き戸奥も収納スペースで、 横巾の合計 2m70cmと、こちらもかなりの容量。 なぜ、玄関ホールにここまで大き

                玄関に収納すべきものリスト - Chikirinの日記
              • 春先も使える軽くて畳める無印ポケッタブルダウンは洗濯も楽だった - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

                冬服のお手入れは? ベア:最近急に寒くなったと思ったら暖かいし 変な天気っすねぇ…服装が難しい… ベアくん服いらんでしょ! ポニ:MS家は衣替えせずWIC収納だけだけど 冬服の手入れは大丈夫なの? WIC記事▶︎WICはシェードカーテンで仕切り。視覚効果で寝室スッキリ 去年はこのダウン着てたから クリーニングに出してたよ。 ダウンは物によっては家で洗えるけど でかいと大変だからね。 でも今年は楽! 無印のポケッタブルダウンが 活躍したからね。 ボタンつきでシンプルなダウン MS家は服より家具なので あまり洋服にこだわりなし。 でも何年かに1回服を購入。 突発的でなく目的を決めて買う。 いつも着てるコートやダウンは温かいけど重い。 そこで春先や家でちょこっと着れるアウターを 探していると無印で発見したのがポケッタブルダウン。 無印良品 軽量オーストラリアダウンポケッタブル 婦人 S セールで

                  春先も使える軽くて畳める無印ポケッタブルダウンは洗濯も楽だった - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
                • ハニーズ物語 season3 奄美大島スペシャル編 - しなやかに〜☆

                  奄美大島スペシャル編なので、いつもより、ちびっと長いです😅現在島への渡航はコロナの影響で注意があったり、中止されてたりしますのでお調べになってからお出かけお願いします🤲 ✨おかじぃ 「体験学習なんだけど、、、僕、青の洞窟行きたかったんだけど、、😤」 ✨pちゃ 「申し込み間違えてしまったなり😅じゃあ、セグウェイツアーあるから行くなり?」 ✨おかじぃ 「セグウェイ乗って遊ぶなり?行く行く♫」 ⭐️セグウェイツアーin奄美 ✨pちゃ 「でも有料だから、ぽんきち先生久々に魔法使って、持ってる大砲とかをセグウェイにしてもらうなり☺️」 ✨ぽんきち先生 「はにプンテ✨✨✨」 ✨ハニーズセグウェイ 「ガォー🔥」 ✨おかじぃ 「怒ってるみたいだけど、これ乗れるなり?」 ✨ぽんきち先生 「乗れるなり✨」 ✨ターさんパパ 「どだ〜〜♫」 ✨おかじぃ 「ターさんとパパノリノリだなぁ😅」 ⭐️夜光貝手

                    ハニーズ物語 season3 奄美大島スペシャル編 - しなやかに〜☆
                  • 『どこからかずれていた』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                    今日、起きた時間は遅かったんやけど、 起きた後、食事して1週間分のおかずを作り、 掃除&洗濯、お風呂に入る前に 少々勉強をして。。。とここまで順調やったのです。 ところがね、 お風呂からあがった後から狂いだした。 (小腹が空いたな)と思い、 軽く食事をしながら録画した番組を観ていたら、 気がついたら21時半! 明日、病院に行くので、 遅くても23時半には寝たい!と思うと、 あと2時間しかない😨 明後日の水曜日にテストをされるはずなので、 しっかり勉強をしたかったのに、 わしは何をしてるですかね。。。 ただ、普通に考えたら、 1日に2時間も勉強をする時間があるって すごいことだよね。 お風呂入る前も3時間は勉強をしたわけやから 1日に合計で5時間も勉強が出来るなんて、 社会人だとなかなかないので、 良しとしますか! そして、私ね、 『2024年、購入して良かったものランキング!』の トップ

                      『どこからかずれていた』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
                    • ありがとうございました☺️ - dorifamuの日記

                      皆さま、今年も ありがとうございました😊 どんな状況でも時は流れ 良い知らせも、悪い知らせも 受け止めながら、明日は素敵な日になると 信じて過ごしております。 dorifamu家の重大ニュースは あんぱんまんに尽きると思います。 ネットで西川史子さんが脳出血で 手術、リハビリをしていたことを知りました。 右脳出血のため、左側の麻痺 世の中には同じように病気と闘い 頑張っていらっしゃる方がいることに あんぱんまんも頑張って欲しいと願っております あんぱんまん、要求が増えて参りました。 喜ばしいことですが、それだけ出費も💦 何とか支えていけたらと思います 炭酸(無糖)が飲みたい 耳かき持ってきて 心配してくれた友達にお返ししたい (これは1番重要) 年を越したら、外でのリハビリも始まり リュック、手袋、マフラーを持って来て欲しい 私からあんぱんまんに 病気になる前に聞いていた事を 投げかけ

                        ありがとうございました☺️ - dorifamuの日記
                      • 【結婚記念日】今日で結婚5周年!節目なので夫の良いところを書いてみる【木婚式】 - 123blog

                        こんにちは! 私事ですが今日は結婚記念日です。夫と入籍して丸5年が経ちました!いい機会なので夫の良いところをまとめて感謝を綴っておきたいと思います。 それではいざ! 結婚5周年は「木婚式」 出会いについて 夫の良いところ・好きなところ 仏のように優しい・心が広い 料理が上手い お酒が飲める ハンドメイド大好き 家事をしてくれる・私ができてなくても文句を言わない 賢い・面白い まとめ 結婚5周年は「木婚式」 結婚記念日って金婚式や銀婚式はとても有名ですが、もっと細かく名前がついているのはご存知でしょうか? 【1年目】紙婚式 【2年目】藁婚式(綿婚式) 【3年目】革婚式 【4年目】花婚式 【5年目】木婚式 【6年目】鉄婚式 【7年目】銅婚式 【8年目】ゴム婚式 【9年目】陶器婚式 【10年目】錫婚式(アルミ婚式) 【11年目】鋼鉄婚式 【12年目】絹婚式 【13年目】レース婚式 【14年目】象

                          【結婚記念日】今日で結婚5周年!節目なので夫の良いところを書いてみる【木婚式】 - 123blog
                        • ネルシャツとは何なのか?その温かみの正体は起毛加工にあった。 - 服地パイセン

                          こんにちは。 洋服の生地についてのブログを書いています、服地パイセンです。 秋頃に古着屋でラルフローレンのチェックのネルシャツを購入しました。特に珍しいものでもありませんが、古着らしくヤボったいシルエットとくたっとしたネルの生地感がお気に入りです。 襟のボタンダウンや背中のボックスプリーツなど、いかにもラルフローレンらしいアメトラテイストのカジュアルシャツという雰囲気も好きです。 僕はこういうシャツをラフに着崩すのが好きなんです。 今回は、そんな『ネルシャツ』というアイテムについて、服地専門家の僕らしい掘り下げ方で記事を書いてみます。 ネルシャツを簡単にいうと ネルシャツを詳しく解説 フランネル生地について 起毛させるメリットは?特徴は? 保温力がアップする 風合いが柔らかくなり肌触りが良くなる 柄物の輪郭をぼかす、色をやわらかくする ネル生地のデメリット 毛玉に注意 汎用性は高くない 起

                            ネルシャツとは何なのか?その温かみの正体は起毛加工にあった。 - 服地パイセン
                          • ユニクロのハイネックTシャツは、毎年買い足すくらいおすすめできるインナーです。 - 服地パイセン

                            こんにちは。 洋服の生地についてのブログを書いています、服地パイセンです。 服の通販の会社で働いていて、気づいた事があります。『案外インナーがよく売れている』ということ。 冬によく見られているカテゴリーはアウターです。まず最初にチェックするのは、やはりわかりやすいアウターです。そしてその裏で実はインナーもよく売れています。 アウターはそう簡単にぽんぽん売れるものでもなく、服屋の冬の売り上げを支えているのはインナーだったりもします。 お客さんとしてショップに行っても同じようなことがありますね。ふらっと入店、アウターを見てたけど、気づいたらインナーを買って帰っている、みたいな。 さて、今回はそんなインナーについて。ここ数年服地専門家の僕がハマっている冬用のインナーもご紹介します。 冬の定番インナーといえば? ユニクロのハイネックTシャツとは ユニクロのソフトタッチハイネックTシャツのレビュー

                              ユニクロのハイネックTシャツは、毎年買い足すくらいおすすめできるインナーです。 - 服地パイセン
                            • 初めての一人暮らし。実践!マインドフルネスのご紹介 & 梅雨支度をしよう(2) For June 2023 - 一人暮らし、はじめますか?

                              梅雨本番、まずは大切な衣服にカビが付かないよう除湿剤を買いましょう。そしてゴキブリ・ムカデ・コバエの防虫対策。おまけ、Googleの社員もやっているメンタルケア「マインドフルネス」のやり方もご紹介。 以下、過去記事を修正・加筆したリライト版です。 第3版  2022年06月08日 第2版  2022年05月22日 1. 「マインドフルネス」のやり方 2.  防虫対策 3.  湿気対策 4.  冬物衣服のドライクリーニング 5.  冬の布団や毛布は、自分でお洗濯 6.  お布団は、圧縮袋に入れ、コンパクトに収納 【 ご参考 】 以下の記事で、Amazonと楽天市場でかなり値段の差があるものがありますが、誤入力ではありません。 また、井筒屋セレクトの表記は、わたしが実際に購入し、気に入ってるものです。 1. 「マインドフルネス」のやり方 2022年5月22日時点での近況です。 前回記事のなかで

                                初めての一人暮らし。実践!マインドフルネスのご紹介 & 梅雨支度をしよう(2) For June 2023 - 一人暮らし、はじめますか?
                              • 初めての一人暮らし。衣替え、冬物の収納。そして防虫剤を買い揃えよう(1) For Spring 2023 - 一人暮らし、はじめますか?

                                春、すっかり暖かくなったら毛布、ダウンなどは自分で洗濯。大切なコート、スーツ等はクリーニングに。そして初夏の訪れを感じたら、ゴキブリ・ムカデ・コバエ・アリなどの防虫対策を早めにやりましょう。 こちらの旬の記事も、良ければ ご一読ください。 harenokuni2019.com harenokuni2019.com 本記事は、過去記事を修正・加筆したリライト版です。 第3版  2023年04月24日 第2版  2022年04月30日 1.  衣替え、そして冬物をしまう家事フロー 2.  防虫剤「 コンバット アリ用 」 3.  防虫剤「 アース ごきぶりホイホイ 」 4.  防虫剤「 コンバット ゴキブリいなくなる! 1年用 」 5.  防虫剤「 アース ゴキジェットプロ 」 6.  防虫剤「 アース ムカデコロリ 」 最初に、CMですっ。 この時期、オフィスの自席そしてベッドサイドに、卓上

                                  初めての一人暮らし。衣替え、冬物の収納。そして防虫剤を買い揃えよう(1) For Spring 2023 - 一人暮らし、はじめますか?
                                • 『なるべく働きたくない人のためのお金の話』大原扁理流の隠居生活とは? - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

                                  若者の隠居生活 2021/10/02更新しました 週休5日の隠居生活で知られる大原扁理氏の本『なるべく働きたくない人のためのお金の話』を読みました。 『年収90万円東京ハッピーライフ』などの著作もある大原扁理氏は、1985年愛知県生まれ。 家賃を抑えたアパートでの暮らしぶりは、若い人のみならずこれから年金生活になるシニアにも役立ちそうなので、本の感想をお伝えします。 スポンサーリンク 隠居生活 家賃と食費 1日300円の食生活とは? 服は着回してこそ 仕事は週2日 支持される理由 お金の話 まとめ 隠居生活 欲望の大都会で隠居? 35歳の著書・大原扁理氏は東京都内で暮らしていた25歳からの6年間、年収100万円以下だったそうです。 月に8万円あまりの収入で、欲望の大都会で生活できたのだろうか? 素朴にそう感じます。 大原さんは本の中で、こう語ります。 「年収が年々下がって底打ち状態になった

                                    『なるべく働きたくない人のためのお金の話』大原扁理流の隠居生活とは? - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
                                  • 「正しさ」に右往左往する人たちにうんざり|グダちん

                                    さて、どこから書き始めようか。 半年に渡ってブログの過去の良記事をnoteにアップしてきたわけだが。どうもそれもネタ切れ気味になってきて、ちょっと身辺雑記をこちらで書こうかという感じになっている。身辺雑記は、あまり集金能力は高くない。 まあ、つらつらと最近不愉快に思っていることについて書くが。 最近、新型コロナウィルス(COVID-19)流行に伴って、正しさを振りかざす人が増えてきている気がする。まあ、それ以外にもポリティカル・コレクトネスだのジェンダーフリーだの、いろいろな正しさで喧嘩が増えてきているようだ。 コンビニでマスクを付けているか、つけていないか、という程度のことで成人男性が殴り合いの喧嘩になったり。 国民に自粛要請をしているのに政治家が会食しただの、キャバクラに行っただの、ということで辞職させられたり。 僕も富野由悠季の世界展富山会場に旅行に行ったのだが、それも暗に嫌味を言わ

                                      「正しさ」に右往左往する人たちにうんざり|グダちん
                                    • 大雨でトイレから下水が逆流吹き出した⁉防ぐには?自宅のハザードマップと浸水対策を確認しておこう - さくさくの日常

                                      こんにちは、さくさくです。 温暖化の影響か、豪雨災害や台風による被害が多発しています。 今年記憶に新しいだけでも令和元年8月九州北部豪雨(佐賀県・福岡県・長崎県)、台風15号(主に千葉県)、台風19号(関東から東北にかけて)、台風21号に伴う千葉豪雨と大変な被害でした。 被災された方に、心よりお見舞いを申し上げます。 こんな気候になってしまったら、いつ何時自分が水害に遭うかもしれません。 私も平成30年7月豪雨でヒヤッとしました。 河川の決壊でなくても、大雨のときには思わぬところから水が吹き出すことがあります。 特に海沿い、川沿いなど低地の戸建住宅やアパート・マンションの1~2階に住む方には知っておいていただきたいと思います。 浸水ハザードマップを入手 浸水想定区域を確認 排水口のゴボゴボに注意 平成30年7月豪雨 トイレが逆流した! 大雨が降ったら 水のうで下水の逆流防止 浸水の被害を軽

                                        大雨でトイレから下水が逆流吹き出した⁉防ぐには?自宅のハザードマップと浸水対策を確認しておこう - さくさくの日常
                                      • 最悪も考えた - 合格医学部の日記

                                        土曜日誕生日プレゼントで京都に行き、帰りの車内で幸せいっぱいな気持ちでブログを書き、駅前でバイトの息子を待っていたら、主人からLINEが😨 こたつで寝てしまって、寝返りした時にトナの頭に手が当たって怒りスイッチが入り咬まれたと😓 一気に気持ちがダウン⤵️ 薬飲み初めて平穏な日々が続いてつづいて、このまま良くなるのでは🙄と思っていただけに😵‍💫 帰ったらトナはピリピリ状態😣 悪いことをしたというよりは、攻撃されたくらいに思ってる様子。 ちょっとしたことでまた怒りスイッチが入りそうな感じに娘や息子が咬まれるのでは?と私の不安はピークに😵‍💫 そして、寝るために、ゲージに入れる時に、とうとう心配していたことが! 食べ物を入れても、入らない💦 食べない💦 警戒するようになり心配はしていたのですが、少し離れれば入っていただけに、入らないのはショック😨 しばらく粘って、忘れた頃に

                                          最悪も考えた - 合格医学部の日記
                                        • ワークマンのメリノウール製品がますます充実! ワンコインのインナーグローブにメリノパンツ等々 - I AM A DOG

                                          なんだかまたワークマンで色々と買ってしまった……。 先月末のこと、そろそろワークマンに秋冬モノが並んでいる頃かなと覗いてみました。昨シーズンに買ったメリノウール混の靴下は悪くなかったですし、秋冬モノの在庫が潤沢なうちに少し追加しておこうかなと。買ったのはメリノウールの靴下と長袖シャツ↓、さらに昨日追加で買ったのが↑になります。 地元ワークマン、いつの間にワークマンプラス(WORKMAN Plus)になってた メリノウール製品を本格的に着用する季節にはまだ少し早いですし、使用レポートという訳ではありませんが(一部は2週間ほど着用)この秋冬シーズンはこんな製品がワークマンに並んでますという紹介がてらに。 ネットで話題になったり本格的な冬シーズンに入ると、品切れするアイテムも出てくると思うので、気になったら在庫が潤沢な今のうちに確保しときましょう!? ワンコインのメリノインナーグローブ メリノウ

                                            ワークマンのメリノウール製品がますます充実! ワンコインのインナーグローブにメリノパンツ等々 - I AM A DOG
                                          • 遅めのGW三日目ー - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

                                            フリー素材の お絵描きブログはこちら ↓ ↓ ↓ juneoekaki.hatenablog.jp あー 夢の 連休生活も あっという間に 後半戦 ですよー 今朝の 寝起き!! 腕枕(手前の後頭部)があっきー 向こうが 大河くん! その後、 場所を 入れ替わり・・・ 大河:「そろそろ起きるのにゃ!」 はいはーい! そろそろ 起きましょうかねー そして 昨日の 活動報告!! _人人人人人人人_ > こたつ撤去 <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄ 大河:「・・・・・」 大河:「こ・・・こたつが・・・」 大河:「しかも・・・」 大河:「カーペットまでにゃい・・・」 大河・葉月:「かあさーん!かあさーーん!」 大河・葉月:「聞こえますか?かあさーーん!」 大河:「かあさん、事件ですよー」 大河:「こたつが消えちゃったんですよー」 ちなみに 上から ヒラヒラ ぶら下がってるのは 洗濯された わたくしの

                                              遅めのGW三日目ー - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
                                            • 風が強い!花粉がめっちゃ 飛んでいる - 木瓜のぽんより備忘録

                                              わたしの住む地域では ここ何日か風が強く吹き荒れております。 そのせいかな? 目も鼻も痒くてムズムズ(>_<) 気が付くと鼻水が垂れていますよ。 今年も花粉の季節がやってきたみたい。 (´;ω;`) 参考にしたサイト 日本気象協会のHP ウェザーニュースHP 2024年・スギ花粉予報 2024・スギ花粉の飛び始め予想 2024・スギ花粉の飛散量は? 例年比 前シーズン比 既に花粉を感じています 既に4割ほどの人が 1/10に花粉の飛散を観測 花粉症対策しよう とにかく花粉を避けよう マフラーを巻きたいけど おわりに 2024年・スギ花粉予報 2024・スギ花粉の飛び始め予想 日本気象協会によりますと 2024年のスギ花粉飛び始め予想はこちら↓ ©日本気象協会HPよりお借りした画像です わたしの住む関東地方では2月中旬あたりから スギ花粉が飛び始めるもようです。 2024・スギ花粉の飛散量は

                                                風が強い!花粉がめっちゃ 飛んでいる - 木瓜のぽんより備忘録
                                              • 赤のマフラー/ イエスのアルバム「海洋地形学の物語」 Tales from Topographic Oceans 1974年とロジャー・ディーンとマヤの遺跡チチェン・イッツァ - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

                                                「こわれもの」「危機」「イエスソングス」と発熱するほどに好きだったイエスですが、 ドラマーのビル・ブラッフォード(当時の表記)がぬけてしまったこのアルバムで、突然、何かが起こりました 私の熱は、哀しいことに、下がり始めました 更新です イエスを好きになる前に、もちろん、好きになった後も、ずっと大好きだったビートルズ そのジョンが、亡くなった日の、今日は命日だということを、ブログを読ませていただいている方から知ることができました あの日の衝撃 ジョン・レノンのいたはずの現在と、ジョンのいない現在 ジョンならば、今の世界の状況に、どんなメッセージを発してくれるのでしょうか 1980年ジョン・レノンと・松田聖子の記憶で認知症予防と対策/制服化でパンプスはグレーも手離し - あい青子の「大好きだった曲」と「服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」 ガンガン洗えるポッサムのマフラーで赤を差し色 ター

                                                  赤のマフラー/ イエスのアルバム「海洋地形学の物語」 Tales from Topographic Oceans 1974年とロジャー・ディーンとマヤの遺跡チチェン・イッツァ - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
                                                • 【シャニマス5th】古着リサイクルでサステナブルなプロデュース活動!会場前で古着を回収いたします!

                                                  プロデューサーさん、こんにちは! 2023年3月18日(土)、19日(日)に開催される、 「THE IDOLM@STER SHINY COLORS 5thLIVE If I_wings. 」 に関するお知らせです! 会場での古着のリサイクル回収の実施が決定しました! 「古着リサイクルでサステナブルなプロデュース活動!」 THE IDOLM@STER SHINY COLORS 5thLIVE If I_wings.では、 ご家庭の古着を回収し再利用可能な新素材へと再生させる取り組み(*グリーンアップサイクル®︎)を行います。 プロデューサーの皆様のご協力をお願いいたします。 ■回収日時 2023年3月18日(土) 10:00~16:00 2023年3月19日(日) 10:00~17:00 ■回収場所 会場前に回収ボックスを設置しております。 回収ボックスにお持ちいただいた古着を直接ご投入くだ

                                                    【シャニマス5th】古着リサイクルでサステナブルなプロデュース活動!会場前で古着を回収いたします!
                                                  • ミニマリスト志望が、最近捨てた物14選をまとめて紹介 - 皇すぴお夫婦ブログ

                                                    最近、いろいろな物を一気に捨てて、さらにミニマリストに近づきました。 一つ一つ丁寧に紹介していくと大変なので、捨てた物14選をまとめて紹介しますね。 14種類も捨てると、部屋はけっこう片付きます。 「あ、意外と捨てても大丈夫なんだ」と感じてもらえたら幸いです^^ それでは、レッツ、スタート! ミニマリストの私が、最近捨てた物と理由を一挙公開 片付け・処分が停滞すると、なんとなく片付け情熱も停滞気味になりますよね。 私も、最近、片付け・処分が停滞気味でした。 ですが、1つで2役として使ったり、意外となくても大丈夫な物を捨てたりすれば、まだまだ捨てられました。 というわけで、私が捨てた物をごらんください^^ キッチンマット(2枚) 私の家には、キッチンマットが2枚あります。 (1枚では長さが足りないので、2枚使っていました(笑)) これまでキッチンマットは、「あって当たり前」という意識でした。

                                                      ミニマリスト志望が、最近捨てた物14選をまとめて紹介 - 皇すぴお夫婦ブログ
                                                    • 初めての一人暮らし。なんだか、今年は、早めに梅雨支度しないとですねっ(1) - 一人暮らし、はじめますか?

                                                      雨の日が多くなってきたら1日も早く梅雨対策。超お薦めはパラチェイスの折りたたみ傘とロックタイトの防水スプレー。また男性でも便利なレインブーツや雨の日でも自転車に乗れる傘立てスタンド等もご紹介。 次回は、5月23日(日曜日)に記事更新します。 1.  防虫対策 2.  湿気対策 3.  冬物衣服のドライクリーニング 4.  冬の布団や毛布は、自分でお洗濯 5.  お布団は、圧縮袋に入れ、コンパクトに収納 Amazon Prime 会員(月額500円)になっておくと、Amazonでお買い物したときの送料が、ぜ~んぶ無料(プライム会員でない場合は、2,000円以上買って、やっと送料無料) Amazon Prime会員(1か月間だけ無料利用して、解約も可能です) そうすると、このプログでご紹介する商品、Amazon Prime 会員であればご近所のスーパーや、ドラッグストアより安く買えるものも非常

                                                        初めての一人暮らし。なんだか、今年は、早めに梅雨支度しないとですねっ(1) - 一人暮らし、はじめますか?
                                                      • 2020年買ってよかったもの - Jailbreak

                                                        2020年に買ってよかったものを9点紹介します。いずれも、使用目的であったり、満足度が高い理由も書いていって、どこがよいのか?というところを伝えていこうと思います。 Tile Mate sonicare 口腔洗浄器 「エアーフロスウルトラ」 ソニッケアー プロテクトクリーン <プラス> HX6457/68 SHARP ES-GV10D PHILIPS モニターディスプレイ 271E1D/11 Nintendo switch/スプラトゥーン2 ユニクロ ハイブリッドダウンパーカ ユニクロ ヒートテック靴下、タイツ NIKE AIR MAX 90 最後に Tile Mate Tile Mate (2020) 電池交換版 落とし物が怖くなくなる、安心のための投資。 Tile Mateは落とし物タグと言われるもので、スマホのアプリと連動して、Tileがある場所が分かるというもの。逆にTileのボタ

                                                          2020年買ってよかったもの - Jailbreak
                                                        • ずぼら仲間に贈るおしゃれな旅行術・ファッション編 - たぬちゃんの怠惰な日常

                                                          今回の記事はずぼら仲間または節約家に向けた記事です。 おしゃれさんには必要ないのでブラウザバックを。 昨日、えりんぎさんの記事でおしゃれについて書かれてまして。 erieringi.hatenablog.com いつも面白いまんがと記事を書いていて、製本したらそのまま売れるレベルなのです。 今回は旅行でのおしゃれについて書かれてまして、40,50代くらいの女性から圧倒的な支持を集めたようです。 わたしは、コメントで僭越ながら、ストールはどうでしょうかと提案しました。 そこで今回の記事は、それに全面的に乗っかりました( ー`дー´)キリッ (それよりメルカリ出品の撮影しろよ。なにより筋トレとウォーキングしろよ。という声は聞こえない) われわれ普段地味なファッションの女性、えりんぎさんの言葉を借りると「隠密ファッション」wwは、ずぼらなのです。 だからその時だけイケてる服を買いに行っても失敗す

                                                            ずぼら仲間に贈るおしゃれな旅行術・ファッション編 - たぬちゃんの怠惰な日常
                                                          • 楽天スーパーセールとAmazonサイバーマンデーで買った物 - くうかんしんぷるライフ

                                                            こんにちは、くうかです! 楽天でスーパーセール、Amazonでサイバーマンデーとそれぞれセールを行っていますね(; ・`д・´) 冬物や日用品、防災関連などなど、セール&セール外で買った物がいくつかあるのでご紹介していきます! 楽天で買った物 ユナイテッドアローズ2WAYコート いつもの洗濯洗剤『海へ…Step』と防災用に液体ハミガキ いつもの歯ブラシ『タフト24』 Amazonで買った物 防災用にモバイルバッテリー 防災用にポータブルラジオ ミニマリストの愛用品(本) マーナ極お米保存袋ホワイト 最後に 楽天で買った物 ユナイテッドアローズ2WAYコート 今年はどうしても新しいコートが欲しかったのです(〃▽〃) カジュアルにも、フォーマルにも着られる2WAYのコートが!! 散々探しまくった結果、ユナイテッドアローズのコートが1番好みでした。 2万円超えのコートなんて初めて買うかもしれない

                                                              楽天スーパーセールとAmazonサイバーマンデーで買った物 - くうかんしんぷるライフ
                                                            • ジャガイモ博物館、映画、エッセイ

                                                              ジャガイモと映 画 第1集 (No.1~15) へ *1.『大脱走』 ジャガイモ焼酎、マックイーン 2. 『真紅の盗賊』 ビタミンC、海賊> 3. 『さらばバルデス』 たとえ、サマになる、チャールス・ブロンソン *4. 『旅情』(Summertime) ポテトチップ、キャサリン 5.『 わかれ道』 One Potato,Two Potato、題名 6.『スターウォーズ』 話題、遊び心、いたずら *7.『七年目の浮気』 ポテトチップ、モンロー 8.『静かなる男』 アイルランド気質習慣 9.『ビッグ、仁義なき戦い』 フレンチフライ、たとえ、囚人 10. 『地下水道』戦時のジャガイモ配布、戦争 11A. 『ホタル』浅丘ルリ子、高倉健。故郷のジャガイモ送付 *11B. 『男はつらいよ 寅次郎忘れな草』 浅丘ルリ子、粉吹き 12. 『怒りの葡萄』 植物防疫 *13. 『エイプリルの七面鳥』 マッシュ

                                                              • パイロット用より暖かい?【自衛隊装備品】航空自衛隊一般隊員用作業外衣(ジャンパー・ブルーバージョン)とは? 1017 🇯🇵 ミリタリー JASDF NYLON UTILITY JACKET(MA-1 TYPE)1991 - いつだってミリタリアン!

                                                                今回は、1990年代の航空自衛隊一般隊員用作業外衣を分析します。 隊内では「作業ジャンパー」と呼ばれていますね。 パイロットなどの空中勤務員及び幹部自衛官以外に支給されました。 中古品ですが、程度は極上ですよ! 目次 1  航空自衛隊一般隊員用作業外衣(ジャンパー・ブルーバージョン)とは? 2  全体及び細部写真です! 3  その特徴とは? 4  製造とサイズのデータです! 5  まとめ スポンサーリンク スポンサーリンク 1  航空自衛隊一般隊員用作業外衣(ジャンパー・ブルーバージョン)とは? 新生アメリカ空軍の指導の下、日本で新しく編成された組織である航空自衛隊。 最初は何をどうしたら良いのか…アメリカ軍式を採用せざるを得なかったとはいえ、やはり不明な点が多かったようですね。 個人の衣類についても、当初は陸上自衛隊と同じジャケットタイプの作業服が支給されたりしていました。 それでも19

                                                                  パイロット用より暖かい?【自衛隊装備品】航空自衛隊一般隊員用作業外衣(ジャンパー・ブルーバージョン)とは? 1017 🇯🇵 ミリタリー JASDF NYLON UTILITY JACKET(MA-1 TYPE)1991 - いつだってミリタリアン!
                                                                • 冬の必需品!ユニクロの高品質な衣料品で寒さを吹き飛ばせ! #ユニクロ - 発達障害だって、頑張るもん!

                                                                  こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 寒がりの私の冬支度は早々に終わっていますが(早っ!)、今度は家族の冬支度。保温性のある衣料品店といえば「ユニクロ」! 今日はユニクロで購入して良かった商品のレビューをしていきます。 ● 家族全員のユニクロおすすめ商品はこれだ!ハイブリットダウンパーカー・ファーリーフリースフルジップジャケット・MAー1ブルゾン・ブラッシュドジャージージャンパースカート・カシミヤニットの5つ! ラインと防寒性が秀逸!ハイブリットダウンパーカー 普段着に最適!かなり暖かいファーリーフリースフルジップジャケット 本物は高いけど。MAー1ブルゾン 綺麗な落ち感でスタイル美人に!ブラッシュドジャージージャンパースカート 毎年買い!カシミヤニット まとめ ラインと防寒性が秀逸!ハ

                                                                    冬の必需品!ユニクロの高品質な衣料品で寒さを吹き飛ばせ! #ユニクロ - 発達障害だって、頑張るもん!
                                                                  • ワクチン打ってから体調悪い人が【するべき12の事!!】 - よーたの心のままに、感じたままに・・・

                                                                    こんにちは、よーたです。 コロナワクチン接種が始まってからというもの よーたは、街中や地下鉄車内、ご近所で、体調が悪くなり立っていられなくなってしまう人や、駅員さんに抱えられて運ばれる人、駅員さんに車いすで運ばれていく人などをよく見かけるようになってしまった。 車内で突然バタンと倒れた若い男性や女子高生も見てしまった・・・ そして今日、地下鉄車内でよーたが立っていた目の前に乗り込んで来たママさんが非常に辛そうだった。 まだ20代か30代前半であろうママさんは、無邪気にはしゃぐ小さなお子さんに気を配りながらも、ドアにもたれかかって顔色も悪かった。 そしてずっと背中を丸めて眉間にしわを寄せ、それでもあちこちに行ってしまうお子さんに『ここに居て』と言ったり、『ほら外を見てごらん』と言ったりしていた。 小さな子がそんなママさんの異変に気付いたのか『ママ大丈夫?』と言っていた。 最初は大丈夫ですか?

                                                                      ワクチン打ってから体調悪い人が【するべき12の事!!】 - よーたの心のままに、感じたままに・・・
                                                                    • ドラマ 恋はつづくよどこまでもⅥ『泣くなよ・・・』 - ゲーム好き主婦のひとりごと

                                                                      読者の皆様こんにちは。 恋愛の伝道師オオイヌノフグリです。 前回のラストシーン・・・天堂浬(佐藤健)がみんなの前で 佐倉七瀬(上白石萌音)を『俺の彼女だから』と言って、 ちょっとした騒ぎになりました。 魔王と呼ばれるほど仕事に厳しく、打ち込んできた天堂の 頑なな気持ちを変えたのですから、みんな驚きました。 天堂は、『俺も好きにさせてもらう』と言った来生の言葉を 真剣なものと受け取りました。 バレンタインデーの日、二人でパンを食べるシーン 『こうして、先生とお疲れパンできるなら』 『これが最高のデートです』 七瀬にこんなけなげなことを言われて、彼氏になってやるけど、 職場の皆には言うなとか、公私混同するなとか言ったことを 反省したのだと思います。 来生晃一(毎熊克哉)の真剣な発言もありましたが、 それ以上に七瀬を好きになって、 もっと大事にしたい、しなきゃと思ったのでしょう。 それにしても、

                                                                        ドラマ 恋はつづくよどこまでもⅥ『泣くなよ・・・』 - ゲーム好き主婦のひとりごと
                                                                      • 秋冬キャンプの防寒対策。ショールストールで暖かキャンプ | 【EnjoyCamp】キャンプを楽しむための情報を発信!

                                                                        使いやすいです 色名: ワイン 厚手の大きい物は持っているので、薄手ですが使いやすいので2枚目を購入しました。 ワインとグレーですが、薄手でもたつかず暖かいので重宝しています。 肌触りは柔らかくお値段もお財布に優しく良いお買い物が出来ました。 出典:Amazon ゆるキャン△ 志摩リンのストライプマフラー & ゆるキャン△ カトラリーセット【セット買い】 手触り、大きさとも、秀逸。プレゼントにも最適です。 パターン名(種類): 単品 最近は毒々しいアニメが多い中安心して子どもたちに見せられるアニメとして、親子そろって大好きな「ゆるキャン」。そのメイン・キャラクターの一人であるリンちゃんのマフラーがとても素晴らしいクオリティで再現されています。手触り、大きさとも実に素晴らしく、ちょっとお高めの値段かつ予約注文(当時)でしたが、プレゼントにも最適です。リンちゃんのイラストが入った豪華なケース入

                                                                        • 捨てるのちょっと待ったぁ!大人のマフラーをリメイクして子供のスヌードに - ちょうどいい時まで

                                                                          たぶん10年ぐらい(もしかしたらもっとかも)愛用しているマフラー。 カシミヤで暖かかったのですが、洗濯を繰り返すうちに、気づけばなんだか短い。 長めマフラーをぐるぐる巻きたい私には物足りなない長さになりました。 そして、色もめちゃくちゃ気に入っていたのですが、なんだか色が似合わない気がする。 ということで、処分を考えましたが、ここで勿体ない精神を発揮。 どうせ処分するならと、リメイクして子供にあげました。 カシミヤのスヌード、ちょっと贅沢ですが暖かいみたいです。 縮んでしまったカシミヤマフラー マフラーをスヌードにリメイク スヌード完成 おわりに 縮んでしまったカシミヤマフラー えーと、マフラーをクリーニングに出すという発想がありません。 最初の頃こそ手洗いしていたと思うのですが、いつからか洗濯機で洗うように。 (ネットに入れて、普通に洗っていました。カシミヤが泣いてる、きっと。) すると

                                                                            捨てるのちょっと待ったぁ!大人のマフラーをリメイクして子供のスヌードに - ちょうどいい時まで
                                                                          • 洗濯日和ヽ(´▽`)/ - naomi1010’s diary

                                                                            今日も、良い天気です。日曜日です♬ 今日も明るくいきましょう( ´ ▽ ` )ノ 昨日も今日も、天気が良いので、ブランケットとかマフラーとか洗濯して、片付けることができました。流石に、衣替えしないと、季節の進行に間に合いません・・というか、昼間は、暑いくらいで、春のコートなんていつ着る?って感じです。今年も、コート着なさそうです(*´ー`*) 季節は、一気に進んだり、逆戻りしたり・・人の気持ちを、惑わします(・∀・) 気をつけましょう。 休日は、何を食べても飲んでも良いことにしていますが、いざ、食べようとすると、それほど食べれないし、飲めないことに気づきました。間食をやめて、決まった時間に食べるようにしたら、少しの量で満足するようになりました。たくさん食べたいわけじゃなくて、好きな物を、味わって食べたいと思うようになりました。お酒も、ちょっとだけで満足です。飲み過ぎると気持ち悪くなるので、

                                                                              洗濯日和ヽ(´▽`)/ - naomi1010’s diary
                                                                            • ついに小説書いたよ。 クリスマスケーキ - 晴れたり、曇ったり。

                                                                              本日は小説です。 クリスマスケーキ パソコンにデータを入力し終わって顔を上げると、職場の白い壁にある時計が夜7時を指していることに気づいた。 職場には何人か残っているがいつものことであり、首にかけた名札を出入り口にあるタブレットにかざし退勤した。 昭和のころに建てられた、少し古びた30階建てビルの14階に職場がある。 誰も乗っていない広いエレベーターで降りている間にダウンコートをはおり、通勤バッグからとりだしたマスクをつける。 ビルの広い玄関には申し訳程度にクリスマスツリーが飾られ、併設するカフェには人がいない。 自動ドアが開くと同時に外の冷たい空気が押し寄せ、ダウンコートのボタンを留めた。 通りの街路樹に飾られたイルミネーションがまぶしく、離れたビルの明かりがあちこちでついている。 大通りには信号待ちの人が増えつつあり、集団のひとりになる。 ひとつの集団は信号が青に変わると一斉に駅へ向か

                                                                                ついに小説書いたよ。 クリスマスケーキ - 晴れたり、曇ったり。
                                                                              • [81]暇つぶしに廃村で拾った昭和34年(1959年)の読売新聞を読んでみる。その12(吾輩は、グレてやるのニャン。) - カツピチの暇つぶしブログ(猫と冒険 鉄道バス路線編)

                                                                                古新聞探究の会 会長モモ助登場(会員はカツピチ一人) モモ助が言うことニャー  (マンチカン猫 9歳) 😺カツピチィ、そろそろ廃村で拾った新聞を読んで見ないかニャン。 👦おいおい、番外編の墓参りが終わってバス路線の旅に戻ったばかり だぞ。 😺もちろん、バス路線の冒険も、気になるのニャン。 👦そうだろう。 😼でも、吾輩は、カツピチに蛇の生殺しにされたままなのニャン。 *蛇の生殺しの関連記事は[72]廃村で拾った新聞その11をご覧ください。 👦なんのことだよ、生殺しになんかしてねぇよ。 😼してるのニャン。 👦してねぇよ。 😼してるのニャン。 👦だから、してねえよ。 😼カツピチは、前回のいいところで、やめたのニャン。 👦なんだ、それは❓ 😼ウーヤーニャー。 👦あっ、そういえば。 😼思い出したかニャン。 👦わかった、わかった。 👦しかし、廃村で拾った新聞編も12回

                                                                                  [81]暇つぶしに廃村で拾った昭和34年(1959年)の読売新聞を読んでみる。その12(吾輩は、グレてやるのニャン。) - カツピチの暇つぶしブログ(猫と冒険 鉄道バス路線編)
                                                                                • 【手放す20分】衣替えは秋冬服も春夏服も見直して

                                                                                  おはようございます^^ 物多(ブッタ)な家のカオス収納を経て、2017年から過ごしやすいお家をめざして絶賛取組み中のmarimoです♪ おはよう^^のご挨拶に☆よろしくおねがいします♪ (ご挨拶いただけると、両手を上げて喜びます.笑) 桜、満開!在宅勤務の広がり 3月の小学校休校から週2のお休みをいただいていたmarimo。 仕事が回らなくなってきたこと、小marimoが慣れてきたこと、緊急事態宣言を受け子育て以外の従業員も在宅推奨になったことから、4月からは週2程度出勤、残りは在宅勤務することにしました。 在宅の日は午前中に集中して仕事、午後は都度電話やメール対応をすることで回しています。 部署の中で私だけがお休みをもらったり、在宅していることにかなり悩んだり、泣いた時期もあります。 他の社員も在宅になったことで、少しだけ気が楽になりました。 それでも私が業務できる時間は皆の7〜8割程度

                                                                                    【手放す20分】衣替えは秋冬服も春夏服も見直して