並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 53件

新着順 人気順

モバイルwi-fiルーター ソフトバンクの検索結果1 - 40 件 / 53件

  • これはUSBメモリですか? いいえ違います。Wi-Fiルーターです

    これはUSBメモリですか? いいえ違います。Wi-Fiルーターです2023.08.26 12:0092,397 三浦一紀 上の画像見てくださいよ。何だと思います? USBメモリみたいですけど、実はこれ小型Wi-Fiルーターなんですよ。なんと重さは33g! 軽い!! 製品名は「Stick Wi-Fi」。ソフトバンクとワイモバイルから発売されます。 Image: Y!mobile バッテリーレスで軽量化Image: Softbank33gという超軽量を実現できたのは、バッテリーをなくしたから。じゃあどうやって動作させるのかというと、USB端子にぶっさして使います。 僕、モバイルWi-Fiルーター使っていたとき、たいていバッテリー空っぽだったんですよね…(いつも充電忘れちゃう)。 なので毎回モバイルバッテリーとかノートPCに接続して使っていました。 だったらこれでいいじゃん! めちゃくちゃ小型軽

      これはUSBメモリですか? いいえ違います。Wi-Fiルーターです
    • 使い放題Wi-Fiの障害はクラウドSIMが原因ではない uCloudlinkが主張

      uCloudlinkは4月3日、同社のクラウドSIMを活用した通信サービスで障害が発生していることに対して声明を発表した。 ここ最近、「どんなときもWiFi」(グッド・ラック)や「限界突破WiFi」(エックスモバイル)など、「使い放題」をうたう通信サービスで、高速通信が利用できない、通信しにくいといった障害が起きている。これらのサービスでは物理SIMを使わず、複数キャリアの中からクラウド上で最適なキャリアに接続するクラウドSIMを採用している。 ネット上では、上記の通信障害は、クラウドSIMそのものに原因があるかのような声が聞かれるが、「これらの内容は事実無根」と同社は主張する。クラウドSIMプラットフォームや、複数のSIMを管理する「SIMサーバ」をはじめとする通信端末は、全く問題なく稼働しているとのこと。 使い放題Wi-Fiサービスで起きている障害については、サービスの提供元に問い合わ

        使い放題Wi-Fiの障害はクラウドSIMが原因ではない uCloudlinkが主張
      • “ソフトバンク”、契約期間も契約解除料もない料金プランに刷新 | 企業・IR | ソフトバンク

        ソフトバンク株式会社は、契約期間も契約解除料もない“ソフトバンク”の新料金プランの申し込み受け付けを、2019年9月13日に開始します。新料金プランの提供開始に伴い、従来の料金プランは9月12日に新規申し込み受け付けを終了します。 さらに、新料金プランでは、これまでスマートフォン(スマホ)やタブレット、ケータイ、モバイルWi-Fiルーターなど、ご利用のデバイスごとに異なっていた基本料を統一します。また、タブレットやケータイ向けのデータ定額サービスを、これまでの7種類から、ケータイは4種類、タブレットは3種類にするなど、よりシンプルで分かりやすい料金プランを提供します。 新料金プランについて 1. 受付開始日 2019年9月13日 2. 基本プラン

          “ソフトバンク”、契約期間も契約解除料もない料金プランに刷新 | 企業・IR | ソフトバンク
        • MVNOが5Gサービスを提供しても高速とは限らないワケ

          2021年はSIMフリー(オープンマーケット)のスマートフォンでも続々と5G対応端末が登場し、MVNOが提供する「格安スマホ(格安SIM)」で5Gを利用することも現実的になってきました。しかし、MVNOによっては通信サービスの5G対応を先送りにし、5G対応を積極的には訴求していないところもあります。MVNOと5Gの関係はどうなっているのでしょうか。 MVNOの5Gは速度が出ない? 筆者が関わっているMVNOサービス「IIJmio モバイル」では、2021年4月に5Gに対応した通信サービスを開始しました。これは携帯電話の基地局を設置するキャリア、NTTドコモ、KDDI(au)の設備が5Gに対応しており、MVNOはその設備を利用することで5Gのサービスを利用者に提供しているものです。IIJmioでは利用していませんが、ソフトバンクも5G対応の通信サービスをMVNOに提供しており、例えばオプテー

            MVNOが5Gサービスを提供しても高速とは限らないワケ
          • 総務省が「どんなときもWi-Fi」に行政指導――MVNOが提供する「無制限で使い放題」には要注意

            総務省は6月19日、「どんなときもWi-Fi」を提供するグッド・ラックに対して、行政指導を行なったと発表した。どんなときもWi-Fiは「無制限で使い放題」を訴求しておきながら、実際には相当数の利用者の通信速度を制限していたという。 この記事について この記事は、毎週土曜日に配信されているメールマガジン「石川温のスマホ業界新聞」から、一部を転載したものです。今回の記事は2020年6月20日に配信されたものです。メールマガジン購読(月額税別500円)の申し込みはこちらから。 同社では「極めて例外的な場合のみ制限」としていたが、実際は過去に一定以上のデータ通信を行なったことのあるユーザーに対して、月間25GBの上限を設定。総務省によると、そうした通信制限を設ける基準をユーザーに告知しておらず、問い合わせにも回答しなかったとのことだ。 どんなときもWi-Fiは、4月から新規受付を停止している。 こ

              総務省が「どんなときもWi-Fi」に行政指導――MVNOが提供する「無制限で使い放題」には要注意
            • 「ホリエのWiFi」発売、月300GBが4180円 「ドコモ回線が遅くてもauやソフトバンクの回線に自動切替」と堀江氏

              エックスモバイルは「ホリエのWiFi」を10月10日に発売した。Webとエックスモバイルの店舗で申し込みの受け付けを行う。サポートについては店舗で受け付ける。 ホリエのWiFiは151の国とエリアで利用可能なモバイルWi-Fiルーターのサービスだ。国内では月間300GBのデータ容量を月額4180円(税込み、以下同)で利用できる。1日に使えるデータ容量は最大10GBで、それを超過すると通信速度が最大128kbpsに制限される。NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクの4G LTE回線に接続でき、回線の切り替えは端末が自動で行う。 海外では国やサービスごとに定められた料金で使用できる。1日に使用可能なデータ容量は最大で1GB。1GBを超過した場合は通信速度が384kbpsに制限される。 Webでは海外使用時の料金が公開されており、例えば、韓国や台湾、香港、タイ、ベトナム、シンガポール、イギリス、イ

                「ホリエのWiFi」発売、月300GBが4180円 「ドコモ回線が遅くてもauやソフトバンクの回線に自動切替」と堀江氏
              • 【米国株】抑えておきたい5G関連銘柄まとめ【ウミノ5GオリジナルETF】 - ウミノマトリクス

                最終更新日時:   2021年12月25日 株式市場も大きく変動しています。 今回は、5G関連銘柄と題して米国株投資で5Gの普及とともに恩恵を受けるであろう銘柄をお伝えしていきたいと思います。 また今回ご紹介する15銘柄について、今後も株価を追いかけていきたいと思います。(4月8日設定日として推移を見守っていきます) その模様は、記事後半に記載しています。 5Gとは 5Gはバイデン政権下で行われる巨額投資への期待 【5G分野】モバイル端末 【5G銘柄】アップル【AAPL】 【5G分野】通信サービス 【5G銘柄】ティーモバイル【TMUS】 【5G銘柄】ベライゾン【VZ】 【5G分野】無線通信タワー 【5G銘柄】クラウンキャッスル【CCI】 【5G銘柄】アメリカンタワー【AMT】 【5G分野】通信機器サービス 【5G銘柄】インシーゴー【INSG】 【5G分野】半導体 【5G銘柄】エヌビディア【

                  【米国株】抑えておきたい5G関連銘柄まとめ【ウミノ5GオリジナルETF】 - ウミノマトリクス
                • 無制限プランを終了する「どんなときもWiFi」 代替プランの内容は?

                  既報の通り、グッド・ラックは10月31日をもって、通信サービス「どんなときもWiFi」における無制限プランの提供を終了する。 →「どんなときもWiFi」無制限プランの提供を10月31日で終了 代替プランは「2台セット」で「同程度の金額」に 無制限プランの契約者には、8月24日から順次「代替プラン」の案内がメールや電話で行われることになる。しかし、肝心の代替プランの内容は公開されなかった。 親会社は「金額等の公表は現時点では控える」 ITmedia Mobileはグッド・ラックに、代替プランに関する質問を行った。「ご家庭でのご利用で大容量通信可能なホームルーターに、外出先でのご利用に充分であると考えられる(データ)量が用意されたモバイルルーターの特典をお付けして2台セット」のプランに関するものを中心に、以下の4点を尋ねた。 ホームルーターの仕様(通信速度、用いるネットワークなど) モバイルル

                    無制限プランを終了する「どんなときもWiFi」 代替プランの内容は?
                  • 5G無制限「条件付き」ばかりの理由 (1/3)

                    国内大手3キャリアが5Gサービスの開始を正式発表し、ドコモは3月25日、KDDIは26日、ソフトバンクは27日に、エリアをかなり限定した形で始まることになりました。 いずれの発表会も新型コロナウイルスの影響でオンラインでの開催になったものの、3社それぞれの方向性の違いが明らかになりました。最初に筆者が注目したのは「条件付きの無制限」です。 ■各キャリアの5Gは「条件付き無制限」 5Gに期待したい要素の1つとして「無制限」があります。これまでも無制限をうたうMVNOやモバイルWi-Fiルーターのプランはあったものの、通信速度はあまり期待できませんでした。これに対して大手キャリアの5Gサービスには十分な帯域があります。 5Gの発表で先陣を切ったソフトバンクは、4Gの大容量プランで導入した「動画SNS見放題」を5Gでも継続します。データ消費の大半がYouTubeなどの動画であることを考えれば、無

                      5G無制限「条件付き」ばかりの理由 (1/3)
                    • 10月1日から実施されるSIMロック廃止で変わることと注意点 - 価格.comマガジン

                      2021年10月1日以降に発売される、通信キャリアの販売する端末にかけられているSIMロックが原則として廃止される。これにより、キャリアの販売する端末でも他社のSIMカードを自由に組み合わせられるようになり、端末と回線両方の価格競争が促進されることになる。SIMロック廃止の影響を解説しよう。 SIMロックの廃止がついに実現 SIMロックとかSIMフリーという言葉を目にする機会が増えた。SIMロックは、特定の通信事業社のSIMカードしか使えないようにするために、スマートフォン、ケータイ、モバイルWi-Fiルーターなどのモバイル端末にかけられた制限のこと。たとえば、NTTドコモの端末ならばNTTドコモの回線でないと使うことができないのが、常識になっていた。それに対して、SIMフリーとはそうした制限がかけられていない端末のことだ。 このSIMロックが、国の指導により2021年10月1日以降に発売

                        10月1日から実施されるSIMロック廃止で変わることと注意点 - 価格.comマガジン
                      • ドコモ光の評判・メリット・デメリットから契約前に気をつけること!

                        ドコモ光は、フレッツ光やケーブルテレビの設備を使った、ドコモが提供するプロバイダ一体型のインターネットサービスです。 NTTドコモの携帯電話とのセット割「ドコモ光セット割」を適用する事が可能なため、人気の光回線の一つです。 月額料金だけ見ると格安ではないのですが、セット割が適用出来たり、工事費無料で利用出来たりと、お得な特典が用意されています。 ※ahamoユーザーはセット割対象外のため、ahamo光の方がおすすめです。 初めての光回線の契約で、どこにしようか悩んでる人も多いと思いますが、ドコモなら安心して利用する事が可能です。 このページでは、ドコモ光の口コミ・評判からメリット・デメリット、さらにはどこから契約したらお得なのかを解説していきます。 ドコモ光の基本情報 月額料金戸建て:5,720円、マンション:4,400円工事費無料キャンペーン中契約期間2年自動更新解約金戸建て:5,500

                        • 楽天、「楽天グループ」に社名変更 4月から

                          楽天は1月28日、社名を「楽天グループ」に4月1日付で変更すると発表した。3月30日の定時株主総会で承認後、決定する。 ECを中心に、フィンテック、モバイル領域などへも事業を拡大し、子会社が増えたことからグループとしての経営力を強化する。「今後さらに資本効率を上げつつ、テクノロジーを通じたサービスを充実させ、グループの競争力と機動力を高める」(同社)としている。 関連記事 楽天モバイル、社員逮捕巡りソフトバンクに反論 「営業秘密を業務に使った事実は確認していない」 楽天モバイルが社員の逮捕を受けコメント。「持ち出された情報がすでに業務に使われた可能性がある」とするソフトバンクの主張に反論した。 拡大するEC市場と限界が見えた物流業界 楽天と日本郵便のタッグは何を目指すのか 楽天と日本郵便が、物流事業の効率化に向けて戦略的提携を結んだ。今後ECサイトの需要が数年で約3倍に膨れ上がると見越し、

                            楽天、「楽天グループ」に社名変更 4月から
                          • NECプラットフォームズ、国内4キャリア&デュアルSIM対応のLTEルーター「Aterm MR10LN」発売

                            本製品はドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルの国内4キャリアに加え、海外170以上の国・地域で利用されているバンドへ対応し、国内キャリアと各MVNOから提供される30以上の通信サービスを選べる。デュアルSIMスロットや最大21時間連続通信可能な大容量バッテリーを搭載し、時間や通信量などでSIMが自動的に切り替わる「自動SIM切替」機能も備える。 Wi-Fi暗号化技術「WPA3」に対応してセキュリティを強化し、接続中の端末を表示して不正アクセスを検知できる「見えて安心ネット」や、子どもが持つ端末から接続可能な時間帯を設定できる「こども安心ネットタイマー」などの機能も用意した。 同社は現行商品のハイエンドモデル「Aterm MR05LN」、エントリーモデル「Aterm MP02LN」に加え、本商品をスタンダードモデルとしてLTEモバイルルーターのラインアップを強化する狙い。 関連記事 ソフ

                              NECプラットフォームズ、国内4キャリア&デュアルSIM対応のLTEルーター「Aterm MR10LN」発売
                            • 感染拡大を懸念して欠席を決めた子にも修学旅行にオンライン参加してもらうことはできないのか。→Microsoft Teamsでやってみた - パパ教員の戯れ言日記

                              GoToトラベルに振り回された修学旅行 以前のエントリーでも書いたように、GoToトラベルのおかげで、本当に大変でした。 今回の趣旨からそれるので簡単にその後のことを。 blog.edunote.jp クーポンの利用可能場所が、1週間前に増えた。(のでお小遣いなど考え直し) 一般のお客様が想定以上に増加し、前日の午後3時に行程の変更があった。(子ども達が帰ってから知りました。もうどうにでもなあれ) その結果、お昼ご飯と夕ご飯の間が8時間空くことが判明し、流石に前日の夕方におやつの追加をメール配信して持ってきてもらうのも気が引け、おやつ買い出しミッションが発生。コアラのマーチを大量に買う業者のような我々学年団。笑 ただ、休校のごたごたに比べればどうと言うことは無い。変な耐性がついてます。 blog.edunote.jp さて、それでは本題に。 感染拡大を懸念して欠席を決めた子にも修学旅行にオ

                                感染拡大を懸念して欠席を決めた子にも修学旅行にオンライン参加してもらうことはできないのか。→Microsoft Teamsでやってみた - パパ教員の戯れ言日記
                              • 増えてきた「使い放題」モバイルWi-Fiルーター、どの程度お得なのか徹底検証

                                定額で使い放題のモバイルWi-Fiルーターのサービス数が増えている。スマートフォンの料金プランは1カ月間に通信できる量が決められており、それを超えると通信速度が著しく低くなるものが大半だ。そのため、スマホの料金を節約するためにモバイルWi-Fiルーターを併用している人もいるようだ。 そこで今回は、スマホを使い放題のWi-Fiルーターと組み合わせると、通信料がどのくらい違ってくるのかを検証してみたい。 使い放題のモバイルWi-Fiルーターが続々登場 最近は、定額で30Gバイトや50Gバイトまで使えるスマートフォン向けの大容量プランも増えている。例えばKDDI(au)はデータ容量の上限がない「auデータMAXプラン Pro」プランを提供中だ。だがこのプランは、テザリングやデータシェア(複数のデバイスでデータ容量をシェアする)などは合計30Gバイトまでという制約があって「使い放題」とは言えない。

                                  増えてきた「使い放題」モバイルWi-Fiルーター、どの程度お得なのか徹底検証
                                • 今、あえて小型モバイルルーター「Stick WiFi」を購入した理由 これは誰向けの製品か

                                  Stick WiFiはUSBポートや、iPhone 15などを電源として、手軽にWi-Fi環境を構築できる製品。バッテリーは搭載しないため、重量が約33gと軽いのが主な特徴だ。なぜ筆者がこのStick WiFiを使うことになったのか、使って分かった不便な点は何か――実機と料金プランをレビューする。 Stick WiFiに飛びついた理由 まずは筆者がなぜStick WiFiに飛びついたのかを語りたい。筆者は普段、仕事に「MacBook Air」を使う。だが、肝心のネットワーク環境をMacBook Airのみで構築することはできない。 スマートフォンなどを介してPCやタブレットなどの端末をインターネットに接続するテザリングを使えば済むが、PCを起動して仕事をする度にスマートフォンのテザリング機能もオンにして(場合によってはSSIDやパスワードも確認)……という煩わしい操作が嫌いだ。 そのため、

                                    今、あえて小型モバイルルーター「Stick WiFi」を購入した理由 これは誰向けの製品か
                                  • 「THE WiFi」が容量無制限から1日4GBに変更 月額3480円~

                                    スマートモバイルコミュニケーションズが8月26日、データ通信サービス「THE WiFi」の料金プランを変更した。 THE WiFiは、ドコモ、au、ソフトバンクの回線に対応したクラウドSIMを利用した通信サービス。モバイルWi-Fiルーター「U2s」でデータ通信を利用できる。これまではデータ容量を原則として無制限としていたが、8月26日以降の申し込みについては、1日4GB、月間最大124GBとする。既存ユーザーはこれまで通り、無制限で利用できる。 9時から翌8時59分までを1日とし、1日のデータ通信量が4GBを超えると、翌日の9時まで通信速度が128kbpsに制限される。 料金は無制限のときから据え置きで、2020年10月31日までに申し込むと3カ月間は月額3480円(税別、以下同)、4カ月目以降は月額3842円となる。通常価格は3カ月目までが月額4280円、4カ月目以降が月額4642円。

                                      「THE WiFi」が容量無制限から1日4GBに変更 月額3480円~
                                    • 分離プランで「テザリング」は無料? 3キャリアの条件をチェック

                                      スマートフォンをWi-Fiルーター代わりに使える「テザリング」は、プランによって無料か有料かが異なる。各社の分離プラン(新プラン)でのテザリングの扱いは? 2019年8月時点の状況を確認した。 スマートフォンをモバイルWi-Fiルーター代わりに利用できる「テザリング」機能を活用すれば、PCなどを外出先でもインターネットに接続しやすい。月に数十GB以上通信できる大容量プランのユーザーなら、容量を(ほとんど)気にせず利用できるので、特に重宝するだろう。 このテザリングは、契約する料金プランによっては有料オプション扱いになる場合がある。今回は3キャリアの分離プラン(新料金プラン)を中心に、2019年8月時点のテザリング料金について確認した。価格は全て税別。 ドコモは無料でテザリングできるように NTTドコモが提供する「ギガホ」「ギガライト」では、テザリングは無料で利用できる。かつて大容量プラン(

                                        分離プランで「テザリング」は無料? 3キャリアの条件をチェック
                                      • au回線の格安SIMを徹底比較!メリット・デメリットと事業者(MVNO)を解説

                                        au端末を持っていて、スマホ代を節約したい人は必見のau回線の格安SIM。 今では格安SIMを提供している多くの事業者がドコモやソフトバンク回線を借りてサービスを展開しているため、どんな違いがあるのか?と気になる人も多いかと思います。 この記事では、au回線を利用している事業者の特徴とメリットデメリットをご紹介いたしますので、是非ご参考ください。 au回線の格安SIM会社別比較おすすめ格安SIMに機種変更によって、月々の料金が大幅に節約できる反面、通信速度などは不安要素になりがち。 しかし、それ以外にもどんな人が格安SIMにするべきなのか、オススメ要素やオススメできない要素も存在します。 au回線の特徴的なメリットデメリットを、カンタンにご紹介致します。 メリット au回線を利用している事業者の中でもUQモバイルや楽天モバイルは有名で一度は聞いたことがあると思います。 au端末を利用してい

                                        • テレワークやモバイルワークの通信料金が高い!を解消する、"SIMフリー"モバイルWi-Fiルーター「+F FS040W」に注目|@DIME アットダイム

                                          テレワークでの「インターネット回線」という課題 2020年4月〜5月の緊急事態宣言下では、多くの人が自宅でのテレワークやリモートワークを求められていたが、ここに来て、新しいワーキングスタイルとして、いよいよ本格的にテレワークを中心とした業務を推奨する企業が増えてきている。 こうしたテレワークで働いていくうえで、ひとつのが課題となるのがインターネット環境だ。すでに、自宅に光回線やケーブルインターネットの回線が敷設されていれば、そのまま利用することになるが、ひとり暮らしのビジネスパーソンなどは、インターネット接続をスマートフォンのテザリングなどで済ませてきたケースが多く、テレワークやリモートワークが増え、データ通信量が急増してしまったという人も少なくない。 こうした状況に対し、最近、再び需要が増えているのがWi-Fiルーターだ。かつてはモバイルワーカーの必須アイテムとして、各携帯電話会社が販売

                                            テレワークやモバイルワークの通信料金が高い!を解消する、"SIMフリー"モバイルWi-Fiルーター「+F FS040W」に注目|@DIME アットダイム
                                          • ポケット型WiFi・モバイルWiFiの人気15社比較とおすすめランキング[5月最新版]

                                            数多くのポケット型WiFiを実際に契約してデータ容量(通信制限)・通信速度やルーターの使用感を調査するとともに、50社以上の料金や各社のプランや端末の最新情報も毎月チェックしている当サイトが、ポケット型WiFiを初めて契約する方でも分かりやすいよう解説します。 ここからの記事の流れ まずはおすすめのポケット型WiFiと選び方について簡潔に結論をお伝えします。 ポケット型WiFiのおすすめは? 3分で分かる結論 その後、ポケット型WiFiの仕組みや特徴は?ポケット型WiFiは光回線やホームルーターとの違いは?といった部分から、初めてポケット型WiFiを契約する方向けに、以下の流れでポケット型WiFiを解説します。 ポケットWiFi・モバイルWiFiとは? ポケット型WiFiがつながる仕組み ポケット型WiFiの特徴やメリット・デメリット | 他サービスとの特徴比較 ポケット型WiFiについて

                                              ポケット型WiFi・モバイルWiFiの人気15社比較とおすすめランキング[5月最新版]
                                            • 「ホームルータ」の拡大に危機感!? NTTによるドコモ完全子会社化の裏を読む - BCN+R

                                              携帯電話全盛期だった2Gから3Gへの移行は参考にならないが、2010年12月以降の3Gから4G LTEへの移行は、今年3月24日から順次商用サービスが始まった次世代移動通信規格「5G」の今後の普及スピードを予想する指標となるだろう。 9月25日、KDDIと沖縄セルラーは、5Gに対応するAndroidスマートフォン(スマホ)6機種を発表した。今後発売するauのスマホは全て5Gに対応し、auブランドはいち早く5Gにシフトする。こうしたauの動きは、他社に先駆けて4G LTEサービス「Xi(クロッシイ)」を開始したドコモを彷彿とさせる。ただ今回は、iPhoneが対応するまで一般利用者からの反響が少ない点を逆手にとり、新しい試み、通信と有料のテレビ動画配信サービスのセットパック「データMAXテレビパック」を試すなど、かなり戦略的だ。UQ mobileとの違いとして、確かにauブランドの先進的なイメ

                                                「ホームルータ」の拡大に危機感!? NTTによるドコモ完全子会社化の裏を読む - BCN+R
                                              • 正真正銘の”大容量”をあなたはまだ知らない……「G-Call 100ギガ使い放題WiFi」を使ってみたら快適すぎた

                                                外出先などのWi-Fi環境がない場所で、ノートPCやタブレットをインターネットに接続する際に便利なポケットサイズの通信端末「モバイルWi-Fiルーター」。カバンにひとつ入れておくだけで、電波が届く場所ならどこでもWi-Fiを使ってネットに接続できるようになるため、動画やオンラインゲームなどのインターネットサービスを出先でも快適に楽しみたいというユーザーに人気だ。 各社からさまざまな端末・料金プランが提供されているが、データ容量を気にせず存分にデータ通信を使いたいというユーザーの注目を集めているのが「G-Call 100ギガ使い放題WiFi」。今回試すことができたので、その特長や使い勝手を紹介しよう。 モバイルWi-Fiルーターは、モバイルデータ通信(携帯事業者が提供するインターネット回線)とWi-Fiの両方に対応したコンパクトな通信機器のこと。パソコンやタブレット、スマホ、携帯ゲーム機など

                                                  正真正銘の”大容量”をあなたはまだ知らない……「G-Call 100ギガ使い放題WiFi」を使ってみたら快適すぎた
                                                • ホームルーター「home 5G」の発売からみるドコモの戦略 | Techable(テッカブル)

                                                  ドコモは、21年の夏商戦に向けた新モデルを計11機種発表した。スマホは、ソニーやシャープ、サムスン電子などが発表、発売しているフラッグシップモデルに加え、昨年から強化しているミドルレンジモデルを拡充。ソニーの「Xperia Ace II」や、FCNTの「arrows Be4 Plus」など、2万円台で販売する4Gモデルも用意し、フィーチャーフォン(ガラケー)からの移行を進めていく構えだ。 そんな同社が、新たなカテゴリーとして強化したのが、「家」の通信。家の中に設置するWi-Fiルーターの「home 5G」を8月下旬に発売する。モバイルWi-Fiルーターとは異なるいわゆるホームルーターで、端末はバッテリーではなく、コンセントからの給電によって駆動するタイプのもの。4G、5Gとモバイル回線に対応しているが、その役割は光回線やケーブルテレビといった固定回線の通信に近い。 端末の位置づけが特殊なた

                                                    ホームルーター「home 5G」の発売からみるドコモの戦略 | Techable(テッカブル)
                                                  • SIMフリーのポケットWiFiとは何か?SIMフリーのポケットWiFiのメリット・デメリット

                                                    SIMフリー(SIMロックフリー)という単語をなんとなく聞いたことはあるけど、よくわからないという方はいらっしゃると思います。 SIMフリーSIMロックフリーのスマホというならわからなくても言葉はしっているが、SIMフリーのポケットWi-Fiルーターってどうやって使うのか、メリットやデメリットがわからない人もいらっしゃると思いますので、SIMフリーのポケットWiFiはどのようなものなのか、メリットとデメリットを含めて解説します。 SIMロックとは何か? スマホを「インターネットができる電話機」として使うためには、SIMカードが必要で、NTTドコモのスマホにはNTTドコモが発行したSIMカード、AuのスマホにはAuのSIM、ソフトバンクのスマホにはソフトバンクのSIMカードが入っています。ドコモ、Au,Softbankの大手携帯電話会社から購入したスマホには、他社のSIMを装着しても利用でき

                                                    • ピクセラ、工事不要ですぐに使える設定済SIM+LTE対応USBドングルを発売

                                                      利用には端末代と初期費用2万100円(税込み、以下同)の他、ピクセラモバイル対象プランの月額利用料金が必要。プランの月額利用料は「ピクセラモバイルIoTプラン」が470円、「ピクセラモバイル20GBプラン」が2780円、「ピクセラモバイル30GBプラン」が3480円、「ピクセラモバイル100GBプラン」が3780円。下り最大262Mbps(理論値)の高速データ通信を利用できる。 関連記事 ピクセラ、LTE対応のSIMフリーホームルーター「PIX-RT100」8月5日に発売 ピクセラは、8月5日から4G/LTE対応SIMフリーホームルーター「PIX-RT100」を発売。回線工事は不要で、各社のSIMを挿入しコンセントに取り付ければ無線LAN環境を構築できる。 ピクセラモバイルのデータSIMに新プラン 100GBで月額3780円など ピクセラモバイルは、新たに月間データ容量20GB/30GB/

                                                        ピクセラ、工事不要ですぐに使える設定済SIM+LTE対応USBドングルを発売
                                                      • 30以上のMVNOに対応、32台同時接続可能、進化するSIMフリーモバイルWi-Fiルーターの選び方|@DIME アットダイム

                                                        働き方改革が進み、自宅や会社以外の外出先でパソコンを使うにはWi-Fiルーターが便利です。そしてできればSIMロックが解除された、フリーなSIMで利用可能なSIMフリー・モバイルWi-Fiルーターなら、なお便利です。 SIMフリー・モバイル・Wi-Fiルーターは出張・通学・旅行に便利なガジェット! SIMフリー・モバイル・Wi-Fiルーターとはどういうものでしょうか? SIMフリーとは先述の通りであり、またモバイルとは可搬式という意味なので、〝多くの通信事業者で使える持ち運び自由な無線LANの親機〟となります。 モバイルWi-Fi」ルーターが登場する前の時代では、出張・通学・旅行時にPCをインターネットに接続するのはとても大変でした。スマホが登場した当初はテザリング(スマホのデータ通信を利用してPCやデジタルデバイスをインターネットに接続する)可能なサービスがまだ無かったか、あっても高額・

                                                          30以上のMVNOに対応、32台同時接続可能、進化するSIMフリーモバイルWi-Fiルーターの選び方|@DIME アットダイム
                                                        • スマホの「テザリング」使い方【2019年版】 注意点や設定方法を徹底解説 - 価格.comマガジン

                                                          外出時、ノートパソコンやタブレット(Wi-Fiモデル)などでインターネットを利用するとき、公衆無線LANはサービス提供エリア内でしか使えないし、モバイルWi-Fiルーターは月額通信費がかさむ。そこで活用したいのが、テザリングだ。 スマホのテザリングを使うと、場所を選ばず手軽にノートパソコンなどでインターネットが利用できる 目次 【基本】 テザリング利用時の注意点 auとソフトバンクは申し込みが必要 テザリングの接続方法は3種類 【準備】 テザリングの準備 ●iPhoneの場合 ●Androidスマホの場合 【実践】 テザリングでインターネット接続 【まとめ】 まずは使ってみよう テザリング利用時の注意点 テザリングとは、iPhoneやAndroidスマホをWi-Fiルーターのように利用する機能のこと。つまり、スマホの通信回線を使ってノートパソコンやタブレット、ゲーム機器、デジカメなどをイン

                                                            スマホの「テザリング」使い方【2019年版】 注意点や設定方法を徹底解説 - 価格.comマガジン
                                                          • TAKUMI JAPANが月額3,480円の容量無制限「神SIM」などを発表 - 価格.comマガジン

                                                            翻訳機「KAZUNA eTalk」やゲーミングスマホ「BlackShark2」などを手がけるTAKUMI JAPANは、2020年1月21日、製品発表会を開催し、ソフトバンク回線を使った通信容量無制限のSIMカード「神 SIM」や、スマートフォン用の周辺機器など今年発売する予定の製品やサービスを公表した。 ※本記事中の料金は税別で統一している。 容量無制限!Twitterフォローを条件に月額3,480円を実現した「KAZUNA 神 SIM」 「KAZUNA 神 SIM」は、ソフトバンクの回線を使ったデータ通信SIMカード。月間データ通信容量100GBの「100GBプラン」(月額3,980円)と、通信容量無制限の「UNLIMITED」(月額4,980円)の2種類のプランを用意しており、ゲームや動画などのヘビーユーザーに適する。神 SIMのTwitterアカウント(@Kamisim_Kazun

                                                              TAKUMI JAPANが月額3,480円の容量無制限「神SIM」などを発表 - 価格.comマガジン
                                                            • シャープが5G対応ルーターを発表 Sub6とミリ波対応で下り最大4Gbps

                                                              シャープが5G通信に対応したモバイルWi-Fiルーターを発表。2020年春の5G商用サービス開始に合わせて発売される予定。5Gの周波数帯で使用するSub6(6GHz未満の周波数帯)とミリ波(28GHz帯などの高周波数帯)の両方に対応する。 5Gの周波数帯で使用するSub6(6GHz未満の周波数帯)とミリ波(28GHz帯などの高周波数帯)の両方に対応しており、指向性の強いミリ波の受信感度を高めるために3つのアンテナを装備した。理論値で下り最大4Gbps、上り最大0.8Gbpsの通信速度を実現する。なお、LTE利用時の速度は下り最大1.6Gbps、上り最大75Mbpsとなる。 最大16台の機器と接続でき、複数の端末と接続しても安定した通信が可能だとしている。2.5GBASE-TのLANポートやUSB Type-Cポート(USB3.0対応)も搭載しており、Wi-Fiと有線の同時利用も可能。無線L

                                                                シャープが5G対応ルーターを発表 Sub6とミリ波対応で下り最大4Gbps
                                                              • ポケットWi-FiとWiMAX、クラウドWi-Fiって何が違うの?どっちがお得?

                                                                ポケットWiFiとWiMAX、クラウドWi-Fi、モバイルWi-Fiとして現在はこの3タイプのWiFiがありますが、この違いがわかりますでしょうか? 今回は、ポケットWiFiとWiMAX、クラウドWi-Fiの特徴や違いまた、何が得なのかなどを解説していきます。 ポケットWi-Fiとは? ポケットWiFiは、Y!モバイルが提供している高速モバイルデータ通信サービスで、商品名である「Pocket WiFi」のことを指しています。最近はモバイルWi-FiをポケットWifiと総称して使う場合があるほど一般的な言葉になっています。Y!モバイルは今やSoftbankのサブブランドで、プラチナバンドなどもりようできるため非常に広範囲で安定した通信が可能です。 WiMAXとは? WiMAXは、UQコミュニケーションズ株式会社が提供している高速モバイルデータ通信サービスで、UQコミュニケーションズが提供して

                                                                  ポケットWi-FiとWiMAX、クラウドWi-Fiって何が違うの?どっちがお得?
                                                                • 月額3480円(税別)でデータ通信し放題 ジーエーピーが「使い放題WiFi」を提供

                                                                  初月月額料や契約事務手数料、端末代金が無料で、短期や夜間の速度制限や特定のサービスのみデータ通信量がかからないカウントフリーのような制限もない。なお、著しくネットワークを占有するほどの大容量通信をした場合、通信速度を制限する場合がある。契約から2年経過後は月単位の更新となり、その時点から解約料も不要となる。 関連記事 月額3500円で国内通信が使い放題 エックスモバイルがクラウドSIM対応ルーター「限界突破WiFi」発売 エックスモバイルが10日、スマホ型のモバイルWi-Fiルーター「限界突破WiFi」を発売した。クラウドSIM技術を用いており、SIMカードを差し替えることなく、世界107カ国で通信ができるのが特徴。本体代金や契約手数料は無料で、通信料金は国内の場合が月額3500円(税別)、海外の場合は1日380円からとなる。 「jetfon」「変なSIM」登場 改めて「クラウドSIM」の

                                                                    月額3480円(税別)でデータ通信し放題 ジーエーピーが「使い放題WiFi」を提供
                                                                  • 大手3キャリア「学生に50GB支援」へ即座に踏み切れた理由……休校長期化でも実はデメリットなしか

                                                                    NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクは4月3日、総務省から要請に応える形で、学生(25歳以下)のデータ容量の追加を「無料」にすると発表した。 新型コロナウイルス感染防止のため、新学期も休校となる学校が急増。オンライン授業の需要が高まるとして、学生のスマホ利用に対してデータ容量に余裕を持たせる目的だ。 NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクともに、無料となる容量は50GBまでだ。 契約しているデータ容量プランが上限に達したのち、追加のデータ容量が50GBまで無料でチャージできる。KDDI、ソフトバンクは、テザリングをオプションとして500円がかかる料金プランが存在するが、オプション料金も無料となる。 今回、総務省は3キャリアではなく、電気通信事業者関連4団体(テレコムサービス協会、電気通信事業者協会、日本ケーブルテレビ連盟、日本インターネットプロバイダー協会)に要請する形をとった。 もちろん、

                                                                      大手3キャリア「学生に50GB支援」へ即座に踏み切れた理由……休校長期化でも実はデメリットなしか
                                                                    • 「楽天モバイル」200万人突破 年末年始大感謝祭♪ポイント増額中 - ☆ユキのこだわりブログ☆妥協ゎしない!!

                                                                      こんにちは😊 今日は、最近 毎日CMで見かける 楽天モバイルの「Rakuten UN-LIMIT」ですが、 年末年始大感謝祭として、ポイント増量しているので紹介したいと思います。 楽天モバイルについて 楽天モバイルの魅力 開催中のキャンペーン SIMだけが欲しい方 Rakuten Handとセットで欲しい方 モバイルルーターとセットで欲しい方 最後に 楽天モバイルについて 楽天は、これまでドコモの通信設備を借りて、モバイル通信サービスを行っていました。 いわゆるMVNOとか、格安SIMというやつです。 MVNO事業者では、大手携帯3社程の通信スピードやサービスは受けられないが、 それなりの質で安く利用できるというメリットがあります。 しかし、楽天は、自社で通信設備を整えて、ドコモ、au、ソフトバンクに、 次いで第4のキャリアとしてMNO事業者となり、 2020年4月からサービスを開始しま

                                                                        「楽天モバイル」200万人突破 年末年始大感謝祭♪ポイント増額中 - ☆ユキのこだわりブログ☆妥協ゎしない!!
                                                                      • モバイルルーター徹底比較!2024年4月コスパ最強おすすめNo.1を伝授

                                                                        モバイルWi-Fiの契約をお考え中のみなさん、「モバイルルーターの種類が多すぎて選び方がわからない」とお困りではありませんか? 実は筆者も、モバイルルーターを契約する際に選び方がわからず相当悩まされました。 現在、モバイルル―ターはドコモ(docomo)、ソフトバンク(Softbank)、ワイモバイル(Y!mobile)等の大手企業が提供するものや、格安SIMを使ったものまで様々。 種類が多すぎて、どれを契約すべきか決めるのは非常に難しいですよね。 そこで、モバイルルーター選びで悩んでいる方に向けて、同じ悩みを経験した私が、「通信速度・機能性・料金」の3つのポイントに絞って、失敗しない選び方やおすすめのモバイルルーターについて解説していきます。 当ページをご覧頂くことで、あなたに合ったモバイルルーターを見つけて頂くことができるはずです! 「おすすめのモバイルルーターが知りたい」「最も安く契

                                                                          モバイルルーター徹底比較!2024年4月コスパ最強おすすめNo.1を伝授
                                                                        • 月額2480円/62GBから モバイルWi-Fiレンタルサービス「MONSTER MOBILE」

                                                                          縛りなしプランは、2GB(最大62GB)が月額2980円、3GB(最大93GB)が月額3480円、5GB(最大155GB)が3980円。解約手数料はかからず、1年契約プランへの変更も可能。なお、変更時に利用期間も引き継がれるため、2年目以降に1年契約プランに変更し、契約期間内に解約した場合の解約手数料は3000円となる。 関連記事 クラウドWi-Fiのグローカルネット、月間100GBと30GBのプランを新設 端末代込みで月額3250円、2480円 クラウドWi-Fiサービスを提供するグローカルネットは、データ容量の日次制限なし、端末代・基本料込みの新プラン「シンプルデイフリープラン」を提供開始。ギガ100(データ容量100GB/月)は3250円(税別)、ギガ30(データ容量30GB/月)は2480円(税別)。 月額4980円で150GB TransfoneのモバイルWiFiルーターが一般販

                                                                            月額2480円/62GBから モバイルWi-Fiレンタルサービス「MONSTER MOBILE」
                                                                          • au史上最速の「5Gルーター」 しかしスマホにはない「3日10GB制限」あり(ITmedia Mobile) - Yahoo!ニュース

                                                                            KDDIと沖縄セルラー電話(以下まとめて「au」)は、5G通信サービス「au 5G」の開始に合わせて、3月27日に法人向けモバイルWi-Fiルーター「Speed Wi-Fi 5G X01」(シャープ製)を発売しました。 auとNTTドコモの5Gルーター向けプランの比較 それから4カ月弱経過した7月21日、同端末の個人向け販売も始まりました。合わせて、ルーター専用プランにも改定が加えられています。 今回の「5分で知るモバイルデータ通信活用術」は、Speed Wi-Fi 5G X01と、au 5Gのルーター用プランの特徴をチェックしていきます。 なお、記事中の価格は特記のない限り「税別」、通信速度は「理論値」となります。 ルーター購入は「電話」または「事前予約」が必要 Speed Wi-Fi 5G X01の端末スペックを簡単におさらいすると、以下のような特徴があります。 ・ミリ波(28GHz帯

                                                                              au史上最速の「5Gルーター」 しかしスマホにはない「3日10GB制限」あり(ITmedia Mobile) - Yahoo!ニュース
                                                                            • 家のホームルーターとしても利用可能なモバイルWi-FiルーターFS040W – CDJapan Rental WIFIレンタル

                                                                              富士ソフトは2020年7月7日、モバイルWi-Fiルーター「+F FS040W」を発売しました。 実売価格は税込で約20,000円。 ホームキットは約12,800円。 前モデルの「FS030W」から通信速度を高速化されており 下り最大150Mbpsから300Mbpsとなっています。 別売りのホームキットに挿して使うと、Wi-Fi側がIEEE 802.11acの2ストリームで利用可能となり高速化&最大で32台まで接続できるようになっています。 FS040W 高速化 高速化に関しては、デバイスよりも通信回線や環境に依存するので、実際の通信がどれほど改善されているのかは環境によって左右されます。 上りは50Mbpsで旧タイプのFS030Wと同じです。 専用ホームキット 別売りの専用ホームキットは、高性能2ストリームアンテナを搭載し、電波を遠くまで届け、特定の機器に電波を集中させるビームフォーミン

                                                                              • 2024年4月 楽天モバイルを固定回線代わりに使う方法- 必要なこと注意点

                                                                                楽天モバイルのは、月間のデータ容量に基づく速度制限が無いため、自宅が楽天モバイルの楽天エリア内であり電波がよく入る状況である方にとっては光回線のような家庭の固定回線として楽天モバイル使うことが可能です。一人暮らしの方においては固定回線を契約しなくてもいいんので、楽天モバイルを固定回線代わりに考えている人も多いのかもしれません。 楽天モバイルの固定回線化には「速度は大丈夫なの?」「本当に制限はかからないの?」といった疑問もありますよね。 楽天モバイルの固定回線化して利用するには可能ですが、向いている人とそうでない人がいるので、メリットとデメリットをふまえて検討してくださいね。 楽天モバイルを固定回線代わりにするメリット 楽天モバイルの楽天回線エリアに対応している環境で通信をするのであれば、光回線などといった固定回線の代わりとして利用することが可能です。 楽天モバイルの2024年2月現在の月額

                                                                                  2024年4月 楽天モバイルを固定回線代わりに使う方法- 必要なこと注意点
                                                                                • 自分のデータ使用量(ギガ)を知ろう節約しよう 通信会社の乗り換えの基礎知識

                                                                                  総務省の働きかけで、スマートフォンの通信プランが値下がりしたり、いろいろなデータ容量のプランがはっぴょうされました。乗り換えにかかる費用もこれまでとは違って、無料になったり、契約期間の縛りもなくなったり利用しているスマートフォンの通信会社を乗り換える機会がこれから増えてくるとおもいます。乗り換えの際にはまずしておかなければならないこととしては、自分のデータ使用量を把握することが第一歩だとおもいます。今回は、自分のデータ使用量(ギガ)を把握する方法やデータ通信容量を節約する方法にについて解説します。 ギガとは? 通信会社が提供する料金プランは「3GB(ギガバイト)」「10GB」「20GB」というように、使用できるデータ容量別によって料金が違うようになっています。 ギガは電波を使って通信するデータサイズを表す単位で、電波を介してスマホををインターネットにつなぐことによりWEBサイトをみたり、動