並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 28 件 / 28件

新着順 人気順

リーチマイケル 現在の検索結果1 - 28 件 / 28件

  • リーチマイケル「国歌の意味まで知る」に秘められたラグビー日本代表8強の真価 | AERA dot. (アエラドット)

    スコットランドに勝利し、決勝トーナメント進出を決めて喜ぶ日本代表の選手ら(c)朝日新聞社 ラグビーW杯で強豪国アイルランドやスコットランドを次々と撃破し、1次リーグ4戦全勝で決勝トーナメント進出を決めた日本。その勢いは、もう止まらない。AERA2019年10月21日号では、日本代表の成長の秘密を特集。強さのカギは「共生」と「多様性」にあった。 *  *  * 試合前の国歌斉唱。赤白の桜のジャージーを着た選手たちが肩を組み、言葉をかみしめるように君が代を歌う。そういえば大会前に、南アフリカ出身で、日本チームのゲームキャプテンを務めることもあるピーター・ラブスカフニ(30)は言っていた。 「小さな石が一つの大きな岩になる。まさに私たちがやろうとしていること。一丸となってゴールに向かっていく」 ■国歌の意味まで知る 7月、宮崎市での強化合宿を終えた日本代表は、宮崎県日向市の大御神社を訪れた。ここ

      リーチマイケル「国歌の意味まで知る」に秘められたラグビー日本代表8強の真価 | AERA dot. (アエラドット)
    • 【ラグビーワールドカップ】日本代表の死闘、そして感動をありがとう - 明鏡止水☆色即是空

      こんにちは、とるてです。 いつもご覧いただきありがとうございます。 ラグビーワールドカップはまだ続いていますが・・・日本代表、本当にお疲れさまでした!今回はラグビーワールドカップ、そして日本代表について紹介していきたいと思いますので、ぜひご覧ください。 ワールドカップ 第1回大会出場国 ルール 代表選手の定義 日本代表 日本代表の戦績 あの選手は? さいごに ワールドカップ サッカー同様、4年に1度開かれる世界一を決める大会です。各地域の予選を勝ち抜いた20ヵ国が本大会に出場できますね。 起源は割と新しく、第1回大会は1987年に開催されました。開催にあたり、世界3大スポーツイベントとされている、FIFAワールドカップ(サッカー)、夏季オリンピックとは開催年が被らないように設定されていますね^^ 今回は第9回大会となりますが、これまでの大会で参加国数や予選に関するルールがその都度変わってい

        【ラグビーワールドカップ】日本代表の死闘、そして感動をありがとう - 明鏡止水☆色即是空
      • №1,197 10月7日に生まれて「リーチ・マイケル」| 邦楽セレクション「前川清 - 雪列車」 - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信

        ■ 目 次 はじめに 10月7日に生まれて「リーチ・マイケル」 邦楽セレクション「前川清 - 雪列車」 おわりに 純ちゃんのおまけ - Blog Ranking Lists はじめに おはようございます、MCの白石純子です 本日のテーマは、10月7日に生まれて 「リーチ・マイケル」です リーチ・マイケルについて、考えていきたいと思います! 本文中に青字や薄く下線があり、カーソルをその文字に合わせて、指マークに変わればリンクに飛ぶことができます そしたら、その意味を教えてくれるからね~ (* ˃ ᵕ ˂ )b 皆さん、おはようございます アシスタントの真行寺(しんぎょうじ)です それでは、さっそくわたくしの方からも、ブログの紹介をさせて 頂きます 邦楽セレクションは、ブログの最後に、大絶賛掲載中 ですので、是非ご覧ください 本日のナンバーは、前川清 - 雪列車 をチョイスしました 常に澄まし

          №1,197 10月7日に生まれて「リーチ・マイケル」| 邦楽セレクション「前川清 - 雪列車」 - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信
        • 『国境を越えたスクラム』なぜ彼らは日本代表として戦うのか - HONZ

          このところ泣いてばかりいる。 開幕戦のキックオフで泣き、釜石のスタンドに並んだ子どもたちの笑顔に泣き、アイルランド戦の勝利で泣いてしまった。まったくいい歳をした大人がどうしちゃったのかと自分でも思う。 でも、涙はラグビーによく似合う。 だいいち当の選手がよく泣く。彼らは勝っては仲間と抱き合って泣き、負けては相手と健闘を讃えあって泣く。いや、そもそも戦う前に国歌斉唱の時点で泣いている。気持ちが昂ぶるのを抑えられないのだ。鍛え上げられた筋肉の鎧をまとった男たちが人目もはばからず泣きじゃくる。それがラグビーだ。 故郷はラグビー熱の高い土地柄で、大分舞鶴高校というラグビー名門校がある。公立の進学校でありながら花園の常連だ。2学年上に今泉清という後に早稲田やサントリーでも活躍する花形プレイヤーがいたこともあって、この頃から熱心にラグビーを観るようになった。 大分舞鶴は、松任谷由実の『ノーサイド』のモ

            『国境を越えたスクラム』なぜ彼らは日本代表として戦うのか - HONZ
          • ラグビーW杯決勝間近。今見るべき"ブライトンの奇跡"を描く実録映画の中身(清藤秀人) - エキスパート - Yahoo!ニュース

            去る10月20日、南アフリカ戦のホイッスル後は、労りと抱擁で埋め尽くされた(写真:長田洋平/アフロスポーツ) いよいよ今週末、11月2日に迫ったラグビー・ワールドカップ日本大会決勝。エディ・ジョーンズ率いるイングランドと、同じく、日本とは因縁がある南アフリカとの激突は、ベテランだろうがにわかだろうが、すべてのラグビーファンにとって等しく見逃せない1戦であることは間違いない。 『インビクタス/負けざる者たち』だけじゃない。ラグビー映画には秀作が多い さて、改めてこのタイミングでファンの観戦気運を高めるラグビー映画はないだろうかと考えた。まず、クリント・イーストウッドの『インビクタス/負けざる者たち』(09)がある。南アフリカ初の黒人大統領、ネルソン・マンデラ指揮の下、黒人と白人で構成されたナショナルチーム、スプリングボクスが、母国で開催された1995年のワールドカップで予想外の快進撃を続ける

              ラグビーW杯決勝間近。今見るべき"ブライトンの奇跡"を描く実録映画の中身(清藤秀人) - エキスパート - Yahoo!ニュース
            • 【高校サッカー】日本から留学生選手がいなくなる? 悩める監督とサッカー協会に聞いてみた(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

              全31人のうち、南アフリカ、トンガ、オーストラリアなど外国籍の選手を含む、16名までが海外出身者で占めたラグビー日本代表が、昨秋のW杯で史上初のベスト8入りという偉業を成し遂げた。選手それぞれの出自の多様性をむしろ強みとして、勝利を目指し「ONE TEAM」に団結したチームが、多くの日本人の心を揺り動かしたことは記憶に新しい。 【写真】母校・渋谷幕張高を訪れた“元留学生選手”田中マルクス闘莉王 そんなラグビーW杯の開催期間中だった2019年10月10日、日本サッカー協会(JFA)の理事会で、サッカー留学で来日した18歳未満の選手は原則的に公式戦に出場できなくなることが決まった(ただし2019年度現在で在学中の留学生は、卒業までプレーを続けられる)。 高校生年代を例にとると、今年度は静岡学園の優勝で幕を閉じたばかりの全国高校サッカー選手権や、夏のインターハイ、それらの地方予選といった公式戦で

                【高校サッカー】日本から留学生選手がいなくなる? 悩める監督とサッカー協会に聞いてみた(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
              • 🐻🏈良く頑張ったラクビーの日本代表❕ : 後志が1番❗❗❗

                2019年10月21日 🐻🏈良く頑張ったラクビーの日本代表❕ 🐻✋ベスト4に向けてラクビーの日本代表は…南アフリカと対戦しました。 ◇ラグビーW杯準々決勝  日本3―26南アフリカ (2019年10月20日 味スタ) 引用:スポニチ 健闘を称え合うリーチら両チームの選手たち ラクビーW 杯日本大会は20日、準々決勝が行われ、世界ランキング6位の日本代表が同4位の南アフリカ代表と対戦。前半を終えて2点ビハインドと善戦したが、後半に21失点を喫して3―26で敗れ、史上初の4強進出はならなかった。 スタメンの稲垣はフィジカルを武器にする南アフリカとの肉弾戦に挑み続けた。だが、後半に突き放されて終戦。ノーサイドでは“笑わない男”が涙を流す姿が見られ、ネットでは「稲垣選手の熱い涙にもらい泣きした」「男やなあ…感動した!」「死力を尽くしたからこその涙。本当にすごかった」と稲垣を称える声があふれた

                  🐻🏈良く頑張ったラクビーの日本代表❕ : 後志が1番❗❗❗
                • 海外メディアは日本のアイルランド戦金星を大絶賛「まるで赤と白のジャージを着たオールブラックス」(THE PAGE) - Yahoo!ニュース

                  ラグビーのW杯で28日、日本が世界ランキング2位で優勝候補のアイルランドを19-12で破る番狂わせを演じた。その衝撃ニュースは世界を駆け巡り、海外メディアは、次々と速報で報じた。 アイルランドの地元、アイリッシュ・タイムズ紙は、「日本の成長を続ける若者たちがアイルランドの面目を失わせた」との見出しを取り「ホスト国(の日本)が静岡で驚きの勝利を引き出し、ジョー・シュミット(ヘッドコーチ)の選手たちをよろめかせた」と報じた。 「日本のラグビーにとって意義のある日となり、広く見れば2019年ラグビーW杯にとっても意義のある日となった。一方アイルランドにとっては深く落胆しダメージを受ける敗戦となった」と伝えた。 記事は、同組を1位で抜けなければ、ベスト8でニュージーランドと対戦する可能性が高くなることについて触れ、「現状でブレイブ・ブロッサムズ(日本代表の愛称)はA組を広くこじ開け、アイルランドは

                    海外メディアは日本のアイルランド戦金星を大絶賛「まるで赤と白のジャージを着たオールブラックス」(THE PAGE) - Yahoo!ニュース
                  • バスケットもラグビーも、日本代表みんながんばれ!!! - 通りすがりのものですが

                    ラグビー日本代表が、9月にワールドカップを控えて、イタリアとのテストマッチ。 news.yahoo.co.jp. すみません、試合はしっかりとは見ていないのですが、ニュースでチラッと見たくらいのことで語っちゃいます。 世界ランキングでほぼ同じくらいの位置にいるイタリアに、ダブルスコアの完敗でした。 このところなかな結果が出せないラグビー日本代表。 これまでは、ときどき信じられないようなハンドリングのミスをしていたのが気になっていましたが、このイタリア戦では、そのハンドリングのミスに加えてキックの精度も低かったとか。 もしかしたら練習のやり過ぎでエネルギーが足りなくなってしまっているのではないかって思いました。 ◆ トップアスリートと私を比較してもあまり意味がないかもしれないけど、暑さが本格化してからというもの、ギターを弾く指が思うように動かないのです。 いろいろと食べ物を変えて、エネルギー

                      バスケットもラグビーも、日本代表みんながんばれ!!! - 通りすがりのものですが
                    • A組首位でむかえる「サモア戦🏉」~負ける要素なし!?~1位通過のまま目指せ❝ベスト8❞ - 責任感の強いあなたへ

                      先日のラグビーW杯アイルランド戦は しびれましたね~📣 勝利を告げる実況の方の声がかすれていて 日本勝った!! 再び歴史が大きく動いた!! いかに凄いことをやってのけたか… 感動がよみがえってきます✨ こんにちは☀ 諸田美恵(もろたみえ)です。 VSアイルランド戦勝利の要因 リーチマイケル選手が日本に恩返しを誓う深い訳 サモア戦勝利へのポイント 🔶あとで読む🔶 VSアイルランド戦勝利の要因 9/20のロシア開幕戦に勝利した日本は 先日は世界ランク2位のアイルランドに 後半は1点も許さぬまま、歴史的勝利を おさめました。 (出典:日本テレビ 日本対サモア戦予告動画) 普段自宅であまりテレビを見ない私ですが W杯・オリンピック開催中の情報番組は、 視聴者が知りたい情報を深掘りしてくれて 本当にありがたいです🌈 各局の番組で解説者が共通してコメント した内容を箇条書きにしてみました☝ ◆

                        A組首位でむかえる「サモア戦🏉」~負ける要素なし!?~1位通過のまま目指せ❝ベスト8❞ - 責任感の強いあなたへ
                      • ラグビー選手にヒゲが多いのには理由があった!?ヒゲのせいでドーピングに引っかかった日本代表選手も!|すぽみて!

                        日本代表選手と海外もラグビー選手はヒゲだらけ 現日本代表を見てみても、ヒゲモジャ状態のキャプテンリーチマイケル選手をはじめ、ほとんどの選手がヒゲ面。 モジャスタイルだけでなく、稲垣選手とかは口ヒゲちょろっとでジャパニーズマフィアなんて言われているし、正直ヒゲが似合わないなんて思える人もいますが多くがヒゲ面。 日本代表の8割方がヒゲでそれは今に始まったことではなく、元日本代表を見てもあの五郎丸選手も、ドラマノーサイドゲームでの浜畑こと廣瀬選手も今はヒゲじゃないのに日本代表現役時はヒゲを生やしていたのです。 しかも、ラグビー選手ヒゲ面は日本代表に限ったことではなく、若いサンタクロースみたく長いヒゲを蓄えている選手も少なくありません。 これはラグビーのルールで『ヒゲが義務付けられている!?』なんて思ってしまうほどです。 ラグビー選手にヒゲが多い理由 ラグビー選手にヒゲが多い理由、別にラグビールー

                          ラグビー選手にヒゲが多いのには理由があった!?ヒゲのせいでドーピングに引っかかった日本代表選手も!|すぽみて!
                        • ブレイブ・ブロッサムズ - 風のかたみの日記

                          いよいよこの9月20日から、日本でラグビーワールドカップが始まる。未だにあの長球ボールに触れた事さえ無いにも拘らず、私は何故か昔からこのスポーツに憧れを抱き、解り辛いと言われるルールもひと通り理解している。そして白熱したゲームが展開された後、試合終了のホイッスルと共に審判が告げる「ノーサイド」という言葉が何よりも好きである。 かってポール・サイモンは、名曲「明日に架ける橋」の中で「I'm on your side」と歌ったが、ゲームセットを以って敵でも味方でも、そのどちら側でも無いという意味のこの言い方には感動すら覚える。 ラグビーに興味を持ち始めた頃、私は音楽に熱中しており、自分でも曲を作ったりしていたが、もし将来レコードを出す機会があれば、アルバムタイトルは必ず、サイドAでもサイドBでもないこの「ノーサイド」という言葉にしょうと密かに決めていた。ところが何処で漏れたのか、それから間もな

                            ブレイブ・ブロッサムズ - 風のかたみの日記
                          • 田んぼアート(※会場情報など)|ギネス世界記録にもなった!おすすめ観光地:埼玉県行田市 - お出かけは良いですよ!

                            埼玉県行田市には、ギネス世界記録に認定された『田んぼアート』があります。 27,195㎡の面積に色彩の異なる稲が植えられ、文字や絵柄を表現している景色は圧巻の一言でした。 今回はそんな『世界最大の田んぼアート』に行ってきた感想をお伝えします。 古代蓮の里の展望台からみるダイナミックなアートは楽しさ満点ですよ! ◆田んぼアート(行田市)とは・・・ 開催期間・見頃 営業時間 入場料 アクセス 駐車場 ◆特徴(感想・雰囲気など) エレベーターの混雑がすごい 近くでみると・・・・ ◆おすすめスポット ◆田んぼアート 基本情報 ◆まとめ 【スポンサーリンク】 ◆田んぼアート(行田市)とは・・・ 27,195㎡の面積に色彩の異なる稲が植えられ、文字や絵柄を表現しています。 2015年にはギネス世界記録にも認定された世界最大の田んぼアートとなり、多くのお客さんで賑わう観光スポットとなりました。 田んぼア

                              田んぼアート(※会場情報など)|ギネス世界記録にもなった!おすすめ観光地:埼玉県行田市 - お出かけは良いですよ!
                            • 観光のためとはいえ、神話を史実であるかのように扱うのもいいかげんにしてほしい(ラグビー日本代表のさざれ石の見学なんていうのは、愚劣にもほどがある) - ライプツィヒの夏(別題:怠け者の美学)

                              映画、旅、その他について語らせていただきます。 タイトルの由来は、ライプツィヒが私の1番好きな街だからです。 宮崎県宮崎市の観光親善大使である「宮崎サンシャインレディ」のFacebookより。ちょっと目に余る記述が目立つので、読者の皆さまにもご紹介したいと思います。 >宮崎でお生まれになった神武天皇は、お舟出をされ、橿原市で国を開かれたというご縁から、橿原市と宮崎市は深く交流させていただいております💓✨ >神武天皇は日向国(現在の宮崎県)に生まれ、45歳までこの地で過ごした後、日本を治めるためき東へ遠征を始めます。そして辿り着いたのが奈良県橿原市🌈橿原市で日本を建国し、初代天皇となりました✨ >天照の神様が見事降臨され、素晴らしい秋空のもと開催された今年の神武さま(^^) 以上は今月10月のものですが、今年7月の記事がまたすごい。 >「会ってみたい人は?」との質問に他の都市のレディがス

                                観光のためとはいえ、神話を史実であるかのように扱うのもいいかげんにしてほしい(ラグビー日本代表のさざれ石の見学なんていうのは、愚劣にもほどがある) - ライプツィヒの夏(別題:怠け者の美学)
                              • 【ブライトン・ミラクル】ラグビー日本代表が南アフリカを破った奇跡を追体験! - ゆとりーマンの平日

                                今週の日曜日にラグビーワールドカップ「日本 VS スコットランド」の試合がありワクワクしています。 そんなラグビーワールドカップ2019を見られている方にこそ見ていただきたい1つのドラマがあります。 今回のワールドカップからラグビーを見始めた大変なニワカですが、このドラマを見て本気で感動し、ラグビー観戦をより楽しめるようになりました。 それは、 『ブライトン ミラクル The Brighton Miracle』 It is with great joy that we announce the The Brighton Miracle is now available on Amazon Prime UK and Japan. We'd like to again thank our amazing supporters for your patience as we worked thr

                                  【ブライトン・ミラクル】ラグビー日本代表が南アフリカを破った奇跡を追体験! - ゆとりーマンの平日
                                • (雑感・雑記帳 No.9) ラグビーW杯のoldboy君的、独断と偏見による総括・そしてそこから見える日本文化論 - oldboy-elegy のブログ

                                  oldboy-elegy君、前回、(雑感・雑記帳 No.8)ラグビーを真ん中に・・・・での記事を書き公開しました。 そのブログは当記事最下段に、リンク貼り付けしましたので、よろしければ併せて目を通していただけたら幸いです。 今日はその時の内容を受け、大会を終えた今、いつも通り「独断と偏見」満載で記事化しました。 ラグビーW杯・日本大会が11月2日をもって全日程(約1.5か月)を終え、 優勝は南アフリカ、準優勝はイングランドで日本は初の一次リーグ・プールAを強豪アイルランド・スコットランドなどを破り、首位で突破と言う偉業を成し遂げましたが、ベスト8(トーナメント戦)では優勝した南アフリカに26-3のスコア、ノートライで敗れます。 スポーツ新聞や大方の報道は日本のベスト8での敗退を非常に残念なものとしていますが(世間のあり様としては当然と言えば当然なのですが)、oldboy君は少し違った見方を

                                    (雑感・雑記帳 No.9) ラグビーW杯のoldboy君的、独断と偏見による総括・そしてそこから見える日本文化論 - oldboy-elegy のブログ
                                  • ラグビー日本代表、外国人ばっかりじゃない?ラグビー代表システムの謎 - にゃん分間待ってやる

                                    このページは移転しました。 ラグビーワールドカップ2019 始まりましたねラグビーワールドカップ2019。 9月20日の開幕戦、日本 vs ロシアは 30 vs 10 のスコアで無事に日本が勝利しました。 決勝戦は11月2日。 ラグビー日本代表の外国人比率 ラグビーワールドカップ2019の日本代表に登録されている選手の数は31人。 そのうち15人が外国人選手です。 約半分、ぎり日本人の方が多いですね。 2019W杯の開幕戦、スターティングメンバ―は以下の通り。 稲垣啓太 堀江翔太 姫野和樹 流大 田村優 中村亮土 松島幸太朗 バル・アサエリ愛(帰化、日本国籍取得済) リーチ・マイケル(帰化、日本国籍取得済) ラファエレ・ティモシー(帰化、日本国籍取得済) レメキ・ロマノラバ(帰化、日本国籍取得済) ウィリアム・トゥポウ ジェームス・ムーア ピーター・ラブスカフニ ビンピー・ファンデルバルト

                                      ラグビー日本代表、外国人ばっかりじゃない?ラグビー代表システムの謎 - にゃん分間待ってやる
                                    • W杯効果が大学ラグビーにも…チケット争奪戦の“早明戦” 日本代表・田村優の注目選手は!?|FNNプライムオンライン

                                      W杯日本代表・田村優が母校に凱旋 500人の学生で超満員 田村優選手とラグビー部の後輩で芸人・笠原ゴーフォワードさん(11月20日) この記事の画像(8枚) ラグビーワールドカップ日本代表の司令塔・田村優選手(30)が20日、母校の明治大学(駿河台キャンパス)でトークイベントに出席した。明大ラグビー部で1学年下だった芸人・笠原ゴーフォワードさん(30)と共にW杯での心境や部活動の思い出話で会場を沸かせた。会場は約500人の学生たちで超満員。W杯後も続くラグビー人気の高さを物語った。 愛知県出身で國學院栃木高校から2007年に明治大学に入学し、1年時から活躍した田村選手。 W杯ではスタンドオフSOとして全試合にスタメン出場。少年時代のサッカー経験で学んだ正確なキックで多くの得点を挙げ、日本のベスト8進出に大きく貢献した。 ロシア戦でPGを決める田村 右はリーチマイケル主将 「日本の国民性を考

                                        W杯効果が大学ラグビーにも…チケット争奪戦の“早明戦” 日本代表・田村優の注目選手は!?|FNNプライムオンライン
                                      • ジョセフの言葉に選手が抱いた葛藤と信頼 ラグビー日本代表初の8強入りも、今後試される底力 | 47NEWS

                                        Published 2019/11/06 10:30 (JST) Updated 2019/11/06 14:46 (JST) 初の8強入りを果たした日本代表の躍進もあって大いに湧いたラグビーのワールドカップ(W杯)日本大会が2日、南アフリカの優勝で閉幕。果たしてこの国の「楕円(だえん)球界」は、いまの追い風を生かせるだろうか。 それまでのW杯は、一部の強豪国による持ち回りのような形で実施。アジアで開かれたのは、9回目にして今回が初めてのことだ。 国際統括団体のワールドラグビー(WR)がどれだけの商業的成功を期待していたかは、未知数だった。ところが、チケットの販売率は99・3パーセントと好調。イングランド代表と南アフリカ代表による決勝は7万103人を集め、会場となった日産スタジアム(横浜市)における歴代最多動員数記録を更新してみせた。各開催会場周辺の飲食店は、さながら欧州のパブのよう。応援

                                          ジョセフの言葉に選手が抱いた葛藤と信頼 ラグビー日本代表初の8強入りも、今後試される底力 | 47NEWS
                                        • この映画宣伝がすごい!2020(前編) - 第9惑星ビニル

                                          こんにちは、ビニールタッキーです。 ゆりやん「人生で初めて映画を観て泣いた」横澤夏子とゆいPも共鳴(イベントレポート) - お笑いナタリー 忘れた頃にやってくる!「この映画宣伝がすごい!2020」! オスカー助演女優賞ローラ・ダーンにも言及 『ふたりのJ・T・リロイ』公開記念イベント開催|Real Sound|リアルサウンド 映画部 今年もやるっちゅーことや!せやろがい! そもそも「この映画宣伝がすごい」とは…まずはこれまでの記事をご覧ください。 海外の映画が日本国内で公開される際に行われる「お笑い芸人によるPRイベント」「旬のタレントをゲストに迎えてのPRイベント」「トンチキな出演俳優来日イベント」「不思議な企業コラボ」「タレント吹き替え」「日本版オリジナル主題歌」等の宣伝群を「おもしろ映画宣伝」と勝手に名付けて勝手に褒めたり表彰したりする催しです。今年で通算6回目となりました!小学生だ

                                            この映画宣伝がすごい!2020(前編) - 第9惑星ビニル
                                          • これぞ日本ラグビーのDNA!“ジェイミー流封印”のジャパン、アイルランドを破る!(永田洋光) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                            “ジェイミー流”よりも“ジャパンウェイ”に近かった金星! 先日、私が『ウルグアイが起こしたもう1つの「釜石の奇跡」』という記事で紹介したウルグアイのように、ジャパンがしつこくタックルを繰り返し、そして、アイルランドに勝った。 19―12の勝利は、高温多湿の気象条件を考慮に入れて前半で勝負を決めようとしたアイルランドをキックパスによる2トライに抑え、組織として崩されることなく守り続けた結果の勝利だった。 しかもジャパンは、ジェイミー・ジョセフ ヘッドコーチ(HC)が導入を図った「キッキングラグビー」を捨て、ボールを蹴るときは確実にタッチを狙ってゲームを切り、安易なオフロードパスも封印した。つまり、“ジェイミー流”よりは4年前の「ジャパンウェイ」に近いラグビーで金星を挙げた。結局のところ、HCが導入を図った方法論は、ジャパンが「アンダードッグ」として「ジャイアント・キリング」を成し遂げるには不

                                              これぞ日本ラグビーのDNA!“ジェイミー流封印”のジャパン、アイルランドを破る!(永田洋光) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                            • 「日本はもはや、奇跡を必要としない」ラグビー日本代表、海外メディアはどう見たか? そして南アが警戒する“3人”とは | 文春オンライン

                                              ニュージーランドが感じた日本の「強さ」 まずは世界ランキング1位(10月14日現在、以下同)、“ラグビー最強国”のニュージーランドから。日本代表のヘッドコーチ(HC)を務めるジェイミー・ジョセフ、そしてキャプテンのリーチマイケルがともにニュージーランド出身ということで、この2人にフォーカスを当てながら、日本の戦いぶりを絶賛する記事が目立った。 なかでもニュージーランド・ヘラルド紙は「日本、スコットランドに崇高な勝利 準々決勝へ」と題し、次のように伝えた。 「ニュージーランド人HCのジェイミー・ジョセフ、同志でキャプテンのリーチマイケル、そして日本チーム全員が達成した偉業は祝われるべき出来事だ」 同紙はスコットランド戦において、具智元選手が脇腹を痛めて途中退場したシーンにこそ、日本代表の真の「強さ」が表れていたと指摘した。 ©AFLO 「具智元が退場を余儀なくされ、精神的に打撃を受けていたと

                                                「日本はもはや、奇跡を必要としない」ラグビー日本代表、海外メディアはどう見たか? そして南アが警戒する“3人”とは | 文春オンライン
                                              • 重傷の元ラガーマン巡査が退院、後輩が吉報届ける - 社会 : 日刊スポーツ

                                                大阪・吹田市の千里山交番で、勤務中の巡査が包丁で胸などを刺され、拳銃を奪われた事件から間もなく5カ月。当時、重傷を負って入院していた古瀬鈴之佑巡査(27)が5日、退院した。一時意識不明の重体に陥った古瀬巡査は高校、大学とラグビーで活躍したラガーマンで母校の恩師や後輩、ラグビーW杯の日本代表たちからも相次いだ「頑張れ!」の熱い応援メッセージに支えられた。 ◇   ◇   ◇ 熱い応援のスクラムとラグビーで鍛えた強靱(きょうじん)な心身が古瀬巡査を回復へと導いた。6月、包丁で胸や太もも、腕など7カ所以上を刺され、胸の傷は肺を貫通して心臓まで達した。一時は意識不明に陥った。現在は生活に支障がないレベルまで回復し、リハビリの一環で軽いジョギングまで可能になった。 名門・佐賀工で全国高校ラグビー大会(花園)にWTBで出場し、東海大でも日本代表リーチ・マイケル主将(31)の後輩としてBKでプレーしたラ

                                                  重傷の元ラガーマン巡査が退院、後輩が吉報届ける - 社会 : 日刊スポーツ
                                                • ラグビーW杯2019:日本代表メンバー31人のプロフィールと試合日程

                                                  関連記事> ラグビーW杯2019日本大会の開催都市と試合会場【東日本編】 ラグビーW杯2019日本大会の開催都市と試合会場【西日本編】 ラグビーW杯2019日本大会 日本代表メンバー (年齢、代表戦、W杯のデータは2019年10月13日現在) ■ヘッドコーチ(HC) ジェイミー・ジョセフ Jamie Joseph 生年月日/年齢:1969.11.21/49歳 出身地/出身校:ニュージーランド/オタゴ大学[NZ] 選手代表歴:ニュージーランド代表(20Cap)、日本代表(9 Cap) 主なHC経歴:2011-2016 ニュージーランド・ハイランダーズ(スーパーラグビー)HC ※2015シーズン優勝 ■フォワード(FW) ●プロップ(PR) 稲垣 啓太 Inagaki Keita 生年月日/年齢:1990.06.02/29歳 身長/体重:186cm/116kg 出身地/出身校:新潟県/関東学院

                                                    ラグビーW杯2019:日本代表メンバー31人のプロフィールと試合日程
                                                  • ラグビー日本代表への“日本の心”押し付けがひどい! 外国籍の選手もいるのに神社でさざれ石を見学し君が代合唱、合宿に模造刀 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

                                                    ラグビー日本代表への“日本の心”押し付けがひどい! 外国籍の選手もいるのに神社でさざれ石を見学し君が代合唱、合宿に模造刀 現在開催中のラグビーワールドカップ。日本代表の快進撃が大きな話題となっている。13日には、決勝トーナメント進出と日本初のベスト8入りを懸けたスコットランド戦が行われる予定で、その熱はこれからますます高まっていくことだろう。 ラグビー人気が高まるのはけっこうだが、気になるのが、メディアがやたら「チーム全員が日本の心をもっている」といったことを強調する点だ。 ご存知の通り、今大会を戦う日本代表チームは31人中15人が外国にルーツをもつ選手で、出身地もトンガとニュージーランドが各5人、南アフリカが2人、韓国、オーストラリア、サモアから1人ずつと、多岐にわたる。 サッカーや野球など多くのスポーツとは違い、ラグビーは日本国籍をもっていなくても代表チームに入ることができる。本人が日

                                                      ラグビー日本代表への“日本の心”押し付けがひどい! 外国籍の選手もいるのに神社でさざれ石を見学し君が代合唱、合宿に模造刀 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
                                                    • HKT48のお笑い番長・村重杏奈、卒業を引き留めた指原莉乃の「まだいてほしい」 - ドワンゴジェイピーnews

                                                      バラエティ番組でのハイテンションキャラに注目が集まっている、HKT48の村重杏奈。今年1月に行われた「HKT48選抜メンバーコンサート」では、ラグビー日本代表リーチ・マイケルやカリスマホストのROLANDに扮するバラエティ魂を見せつけて、一夜限りのセンターを務めた。 “指原莉乃の右腕”を自称し、メンバーからもイジられ、明るいキャラクターが愛されている。しかしデビュー後しばらくは、現在のクレイジーな個性を発揮することができず、伸び悩んでいたという。潜伏期を脱した村重は現在のポジションに「人ってこんなに変わることができるんだ…と自分でもビックリ」と驚く。お笑い番長覚醒までの道のりを聞いた。 いわく「ポンポン系ファミリー」という明るい両親のもとで育てられた村重だが「学生時代の村重はそのポンポンがまだ開花しておらず、図書館で静かに本を読んでいるようなタイプ」と現在とは180度違う雰囲気だった。しか

                                                        HKT48のお笑い番長・村重杏奈、卒業を引き留めた指原莉乃の「まだいてほしい」 - ドワンゴジェイピーnews
                                                      • ラグビーW杯から考える、21世紀の理想の組織

                                                        おおまえ・かずのり/北海道拓殖銀行を経て、2001年よりネット専業銀行立ち上げなどネット金融に携わる。2009年多国籍チームからなる金融ベンチャーにて国内初のP2Pレンディング事業を統括。2013年クラウドファンディング専業証券会社にて投資型クラウドファンディングサービスを創業。現在はフィンテック・サービスの開発、金融業と非金融業の連携支援、新規事業開発支援、国内外企業または事業への投資やコンサルティングなどを行っている。エレベート株式会社代表取締役、マサチューセッツ大学Lowell校ビジネススクール講師(“Global Enterprise and Competition”担当)。 著書に『クラウドファンディングではじめる1万円投資』(総合法令出版)がある。 ランカスター大学(UK)経営学修士、北海道大学経済学部卒 DOL特別レポート 内外の政治や経済、産業、社会問題に及ぶ幅広いテーマを

                                                          ラグビーW杯から考える、21世紀の理想の組織
                                                        • 安倍首相、台風15号被害を激甚災害と見なさず千葉県民を見捨てる! - 白坂和哉 デイ ウォッチ

                                                          国内政治 2019.09.13 2023.05.28 安倍首相、台風15号被害を激甚災害と見なさず千葉県民を見捨てる! Photo by : NHK NEWS WEB 「安倍首相 停電復旧に全力挙げる考え強調」 9月11日、安倍首相は記者会見で、台風15号による影響で発生した停電の復旧に全力を上げる考えを強調しましたが、内容は前日の菅官房長官による政府見解を ”オウム返し” したものに過ぎませんでした。 Introduction:台風15号による千葉県の被害は日を追うごとに甚大さを増しています。 9月13日の金曜日。朝5:00現在、千葉県全体の停電の状況は未だに30万件を超えています。 先進国家・日本において、あまりに情けない状況ではないでしょうか? 一体、なぜこのような悲惨なことになったのか? なぜ復旧が遅々として進まないのか? 答えは明確。 「台風15号被害」は安倍首相による ”人災”

                                                            安倍首相、台風15号被害を激甚災害と見なさず千葉県民を見捨てる! - 白坂和哉 デイ ウォッチ
                                                          1