並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 41件

新着順 人気順

ロペス 広島の検索結果1 - 40 件 / 41件

  • 2021年秋開始の新作アニメ一覧

    年4回の番組改編期で、また多数の新作アニメが始まります。2021年秋の改編でスタートするアニメの本数は約60本。 今期スタート作品は、原作漫画や小説がないオリジナル作品が「境界戦機」や「サクガン」、「シキザクラ」、「逆転世界ノ電池少女」、「海賊王女」、「SELECTION PROJECT」、「プラオレ!~PRIDE OF ORANGE~」などわりと多めです。興味深いタイトルとしては、1980年に放送されたアニメを40年越しにリメイクするという「MUTEKING THE Dancing HERO」があります。 以下、作品リストは放送・配信時期が早いものから順に並べています。作品名の頭に「◆」をつけているので、「◆」でページ内検索すると1作品ごとにどんどんジャンプしていけます。また、目次からも各作品部分へ移動可能です。 放送情報欄は上が放送、下が配信。配信は独占配信や最速配信を行うサイト名のみ

      2021年秋開始の新作アニメ一覧
    • 【最新】Jリーガー市場価値ランキング、アップの選手急増 - Ippo-san’s diary

      はじめに Jリーガー市場価値サマリー Jリーガー市場価値ランキング 主な市場価値ランキング おわりに 世界サッカー リーグ・クラブ ランキング はじめに (2023年4月7日更新) 2023年1月にJリーガーの推定市場価値が更新されましたのでJリーグでプレーする主な選手の推定市場価値ランキングを紹介。但し、対象の選手は市場価値0.85M€(約1.2億円)以上の92名(外国籍Jリーガーも含む)。 W杯出場組みを除くJリーガーの市場価値は発表され次第更新します。なお、本記事は年2回更新。次回の更新は6~7月頃を予定していますのでよろしくお願いします。 なお、本記事は2024年度版を掲載しましたのでこちらをご覧いただければ幸いです。【2024年度版】Jリーガー市場価値ランキング Top 100、最高額は? Jリーガー市場価値サマリー 円安にも拘らず、前回2022年6月は0.85M€以上の73名中

        【最新】Jリーガー市場価値ランキング、アップの選手急増 - Ippo-san’s diary
      • 2020年プロ野球順位予想と展望を考えてみた【プロ野球6月19日開幕直前】 - ウミノマトリクス

        いよいよ、6月19日に開幕するプロ野球です。 そこで2020年のプロ野球の順位予想を行っていきます。 この記事は次のような方にオススメの記事です。 プロ野球の開幕が楽しみすぎる、順位予想でもしてみるか。 野球のことはわからないけど、コロナ大丈夫なの? わんわん(それって美味しいの?) こんな人におすすめの記事です プロ野球が好きな人にはおすすめです。 こんな人におすすめです。 アラサー、都内在住ダイエットサラリーマンの海野浩康(  @uminoxhiro)が上記の読者様に向けて執筆しました。 アシスタントの空知瑞夏(  @sorachimizuka)よ!こんな人はこの記事読んだほうがいいかもね! わんわん(飼われてる犬だよ、よかったらこの記事を読んでいってね ◆ この記事の信頼性 この記事の信頼性(クリックで下に表示します) この記事の信頼性 ◆このライフログは今現在(更新時)までに219

          2020年プロ野球順位予想と展望を考えてみた【プロ野球6月19日開幕直前】 - ウミノマトリクス
        • 本当のJリーグ王者は誰だ?UFJC(非公式Jリーグ王者)とともに振り返るJリーグの歴史|tkq

          自粛で暇しているサッカー不足の皆様、いかがおすごしでしょうか。本当にサッカーコンテンツが不足していて、日々忸怩たる思いで毎日を過ごし、ネイマールよ税金を払えネイマールよ税金を払えと呪っていることと思われます。今回のこのnoteがなんなのかはよくわからないのですが、そんな皆様の状況を改善するものではないことだけはご承知おきください。 突然ですが、Jリーグの本当のチャンピオンは誰でしょうか? 昨年優勝の横浜FM? それともその前に2連覇していた川崎F? 最多優勝してる鹿島、初代王者のヴェルディ、いやいや広島も強かった、全盛期の磐田もすごかった、浦和の優勝した時はすごかった、そんな言うなら1回も優勝してないけどジェフでもいいじゃん、など異論反論オブジェクションな議論になってしまうでしょう。 なら、タイマンで拳でケリつけようや……? そうやって生まれたのがUFWC(非公式サッカー世界王者)です。非

            本当のJリーグ王者は誰だ?UFJC(非公式Jリーグ王者)とともに振り返るJリーグの歴史|tkq
          • 【2021年版】外国籍Jリーガーで前半戦に最も活躍した選手は? - Ippo-san’s diary

            2021年度前半戦の日本人Jリーガーの活躍に関してはこちらの記事「2021年前半戦:日本人Jリーガーランキング、最も活躍した選手は?」で紹介しました。 2021年度シーズンでは、外国籍Jリーガーの多くは新型コロナウイルス感染症に伴う入国制限措置なとでチーム合流が遅れました。そのため即戦力としての役目を思うように果たしていない外国籍Jリーガーが多い。 その結果、初来日の外国人選手を多く獲得したクラブが苦戦している。この点も含めて外国籍Jリーガーの2021年度前半戦における活躍度をポジション別にランキング形式で紹介します。 なお、こちらも合わせてご覧いただければ幸いです。 【20-21年度】欧州組サッカー選手ランキング、最も活躍した選手は? 【2021年前半】日本人Jリーガーランキング、最も活躍した選手は? 日本人Jリーガーとほぼ同じ尺度を使ってランキング ポジション別ランキング 外国人でも初

              【2021年版】外国籍Jリーガーで前半戦に最も活躍した選手は? - Ippo-san’s diary
            • 【最新】外国籍Jリーガー市場価値ランキング、最高額の選手は? - Ippo-san’s diary

              はじめに 外国籍Jリーガー市場価値ランキングサマリー 外国籍Jリーガーランキング Jリーガー実績評価ランキング 日本人選手市場価値ランキング おわりに 世界サッカー リーグ・クラブ ランキング はじめに (2023年6月30日更新) 2023年度J1リーグ、現時点で87+名の外国籍選手がプレー。1クラブ当たりおよそ5人。円安の影響か?昨年よりも1チーム当たりほぼ1人減っています。 2023シーズンの後半戦がスタートしましたが、前半戦を振り返って外国籍Jリーガーの評価は概して良かったのか? 悪かったのか? 本記事では外国籍Jリーガー全選手の最新市場価値ランキングを紹介しますが、次の3点も調べました。 現時点で最高額の選手は誰? 2023年1月比で最もアップした選手は誰? アップした選手は20人以上? なお、市場価値は2023年6月28日現在のデータでTransfermarktより入手していま

                【最新】外国籍Jリーガー市場価値ランキング、最高額の選手は? - Ippo-san’s diary
              • 【サッカー】2021年Jリーグ GKのこのプレイにピックアップ!#9 - 北の大地の南側から

                こんにちは! Nishi です。 先週末Jリーグの試合がありましたので、恒例の僕が気になったGKのプレイを紹介します^^ 主に、GKのワンシーンに対して良かった・悪かったと個人的な視点で分析しているので、その前後にあった他のディフェンスのミスは考慮しておりません。 あくまでも、GKの技術で防げたであろうプレイに焦点を当てていますので、予めご了承下さい。 キャッチングはしっかりと! youtu.be はじめは、仙台vs横浜FMの試合から仙台GKスオヴィク選手のプレイを取り上げました。 左サイドからのアーリークロスのこぼれ球の処理をしますが、勢い余ってファンブルしてしまい、詰めていた横浜FMの選手に拾われてあわや失点してしまう場面でした。 これは言うまでもなく、しっかりキャッチしておけば、ピンチの場面は訪れなかったということですね(^^; 言い方悪いけど、余計な労力を味方にも強いさせているので

                  【サッカー】2021年Jリーグ GKのこのプレイにピックアップ!#9 - 北の大地の南側から
                • 野球賭博2019 反省会 - 当たり判定ゼロ

                  今年のシーズンの振り返りをしていく落ち穂拾いです。シーズン開始前の予想はこちら。データは基本的にDeltaから拾ってます。 【パ・リーグ】 1位 埼玉西武ライオンズ(予想順位:4位) 菊池が抜け、浅村が抜けた。それは確かに痛かった。総得点は減って、総失点は増えた。それでも優勝したのはライオンズだった。野球というスポーツは「どの守備位置を守る選手も均一に攻撃に参加しなければならない」点に特徴があって、守備的要素が重視されがちなセンターラインの選手の攻撃力が強いことはストロングポイント。森・外崎・源田・秋山とオールスター級がセンターラインを固める西武は浅村が抜けても強かった。衰えの兆しがあったおかわりがスタイルチェンジして3割近く打つの予想外すぎるのと、途中加入のニールが上積み要因。ニールは指標が悪いのでさほど良い投手ではないと思うけど、西武では普通にイニング食ってくれるだけで十分。オフシーズ

                    野球賭博2019 反省会 - 当たり判定ゼロ
                  • 【サッカー】2023年Jリーグ ゴールキーパーのこのプレイにピックアップ!#32 - 北の大地の南側から

                    こんにちは! Nishi です。 今日は、週末に開催されたJリーグの試合から、僕が注目したゴールキーパーのプレイを紹介&解説する企画第32弾です! 今回も主に、ゴールキーパーのワンシーンに対して良かった・悪かったと個人的な視点で分析しているので、その前後にあった他のディフェンスのミスは考慮しておりません。 あくまでも、ゴールキーパーの技術で防げたであろうプレイに焦点を当てていますので、予めご了承下さい。 技術的なこと以外でも、サッカーを見る時に、ゴールキーパーの見方としても是非参考にしてみて下さい!^^ 物議を呼んだあの場面 youtu.be まず最初は物議を呼んだこの試合から(^^; 浦和vs神戸の試合終了間際に起きた最後の局面でのシーンです。 同点で迎えた後半アディショナルタイム49分過ぎの右サイドからの浦和のフリーキックのシーンです。 後半のアディショナルタイムということで、ラストチ

                      【サッカー】2023年Jリーグ ゴールキーパーのこのプレイにピックアップ!#32 - 北の大地の南側から
                    • 古代都市テオティワカンは5回の壊滅的なメガスラスト地震に襲われ1つが致命的ダメージにつながった可能性がある

                      世界遺産としても知られるメソアメリカの古代都市「テオティワカン」の終焉について、5度にわたり、壊滅的な規模のメガスラスト地震に襲われ、その1つが決定打となった可能性が新たな研究で示されました。 Teotihuacan ancient culture affected by megathrust earthquakes during the early Epiclassic Period (Mexico) - ScienceDirect https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S2352409X24001561 5 catastrophic megathrust earthquakes led to the demise of the pre-Aztec city of Teotihuacan, new study suggests

                        古代都市テオティワカンは5回の壊滅的なメガスラスト地震に襲われ1つが致命的ダメージにつながった可能性がある
                      • 【今月のスポットライト】涼しくなった今こそ灼熱のラテン・ポップ - ほんの少しだけ楽しく

                        台風は大丈夫でしょうか? 関東方面は大変大荒れとのこと、甚大な被害などないようお祈り致します。 命を守る行動を早め早めにとるようにして下さいね。 そんな時に、不適切かも知れませんが音楽は、どんなときでも心のパワーになってくれるはずです。 わたしも苦しい時に随分音楽に助けられました。 今回は気持ちの上がるラテン音楽特集です。 毎月1日に洋楽を紹介しています。 ベストテン(知ってるかな?)のスポットライトを真似てみました(笑) 洋楽ポップスへの扉がほんの少し開いて興味を持ってもらえたらいいな。 ここ最近、アメリカのHITチャートには必ずといっていいほどラテン・ポップが入っています。 ラテン・ポップは本来なら灼熱の真夏に海で聴きたいような音楽ですが、今年は海にも行けず、家で聴くには熱すぎた(笑) 涼しくなった今こそ、熱いリズムで気持ちを上げていきたいところ。 ラテンポップとは・・・・ ラテン・ポ

                          【今月のスポットライト】涼しくなった今こそ灼熱のラテン・ポップ - ほんの少しだけ楽しく
                        • ベストナイン発表!!鈴木誠也4年連続外野手最多得票獲得・會澤翼3年連続

                          ベストナインの発表がありました。我らが広島東洋カープからは、昨年の3名選出から1名減って鈴木誠也と會澤翼の2名の受賞となりました。 ノミネートと得票数は以下の通りです。 ★投手 山口俊(巨人)274 今永昇太(DeNA)10 大野雄大(中日)10 大竹寛(巨人)1 ジョンソン(阪神)1 ジョンソン(広島)1 ★捕手 會澤翼(広島)167 梅野隆太郎(阪神)122 小林誠司(巨人)5 中村悠平(ヤクルト)2 炭谷銀仁朗(巨人)1 ★一塁手 ビシエド(中日)179 村上宗隆(ヤクルト)49 岡本和真(巨人)48 ロペス(DeNA)21 ★二塁手 山田哲人(ヤクルト)250 ソト(DeNA)20 菊池涼介(広島)17 阿部寿樹(中日)9 糸原健斗(阪神)1 ★三塁手 高橋周平(中日)142 岡本和真(巨人)101 宮崎敏郎(DeNA)32 村上宗隆(ヤクルト)12 大山悠輔(阪神)8 筒香嘉智(

                            ベストナイン発表!!鈴木誠也4年連続外野手最多得票獲得・會澤翼3年連続
                          • サンデー(大嘘)・バセバル(baseball)・タイム!…2020プロ野球開幕記念!!! - げんこつやま/庶民グルメからオタク記事まで、マスコット達がワイワイやるブログ

                            どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 ※この記事は1日2更新の2つ目になります、1つ目はこちら! www.genkotsuyama.work 色々紆余曲折ありました・・・しかし何とか今年も完全な形ではないまでもプロ野球開幕となりました・・・今はただその事に感謝の気持ちを込めて記事を綴ります!!! ・サンデーバセバルタイムについて ・お題「#応援しているチーム」 ・お題「#応援しているチーム」…その2 ・開幕戦感想…カープ編 ・開幕戦感想…ヤクルト編 ・結び 色々紆余曲折ありました・・・しかし何とか今年も完全な形ではないまでもプロ野球開幕となりました・・・今はただその事に感謝の気持ちを込めて記事を綴ります!!! ・サンデーバセバルタイムについて あ、あ、あっサンデー!バセバルゥうぅううぅう!!!!! 嘘こけ!!!サタデーだよ大馬鹿野郎!!! サンデーにやろっかなと思ったんやけど、滾る

                              サンデー(大嘘)・バセバル(baseball)・タイム!…2020プロ野球開幕記念!!! - げんこつやま/庶民グルメからオタク記事まで、マスコット達がワイワイやるブログ
                            • 【football】ドロースタートだが、収穫の多い開幕戦 - クマ坊の日記

                              2022年のJリーグが開幕しました!横浜F・マリノスは苦手セレッソ大阪を迎えての開幕戦でした。結果は2対2の引き分け。前半押し込みながらも、セットプレーから失点。同点に追いつくチャンスも、マルコス・ジュニオールがまさかのPK失敗😰 嫌な雰囲気が漂いましたが、アンデルソン・ロペス、エウベルの2枚替えで流れを強引に引き戻し、仲川とアンデルソン・ロペスのゴールで逆転!惜しくも試合終了間際のCKから失点して引き分けで終わりましたが、それ以上に収穫の多い開幕戦のように見えました。 まず良かったのは左WFに入った仲川。右WFが主戦場なので左WFはどうなんだろうと思っていました。しかし、杞憂でした。裏に取る動きも良し、足元で受けても良し。優勝した時のトップフォームを取り戻しているように見えました。いや、左であれだけの動きができているのでアップデートですね。チームにとって両翼は重要な役割を担います。右は

                                【football】ドロースタートだが、収穫の多い開幕戦 - クマ坊の日記
                              • 【阪神の失策についての考察】守備が下手では優勝どころかCSも無理に違いない - たつブロ

                                どうも、たつとらです。 後半戦も始まり、もう既に10試合強程経ちましたが阪神タイガースはいまいち、まだ波にのれていません。 (7月25日現在 41勝45敗5分 4位) まあ、最近(?)打線が湿ってきたせいもあるのか、これが実力なのか、まだはっきりしませんがこのまま踏みとどまれるかどうか、今が大事な時かと思われますが如何せんミスが多い... ちょっと、守備のミスや走塁ミスも目立ってきていますねぇ... これは今に始まったことではないですが、とりあえず今回はそんな守備に焦点をあてて書いていきたいと思います。 現状の失策数 近年の優勝チームの失策数 昨年のゴールデングラブ賞 阪神優勝時のゴールデングラブ受賞者 過去5年の受 最後に 現状の失策数 現在、阪神タイガースの失策(エラー)数は現時点で71とリーグ最多。 過去の5年の成績と比べてみても(データで楽しむプロ野球より引用) 年度別 失策数 2

                                  【阪神の失策についての考察】守備が下手では優勝どころかCSも無理に違いない - たつブロ
                                • 陸王 煮干中華そば - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)

                                  WBCのほとぼりも既に冷めた・・・ 今日このごろ・・・。 私は別に野球選手が嫌いな訳では無い。いや、むしろ好きである。 他のスポーツ・格闘技・将棋など全般に言えることだが(ラグビーだけはよくわからない)、私はスポーツそのものよりも その競技選手 の経歴や特徴などの情報を知りたい質なのだと思う。 とにかく野球に戻ろう。 私はとにかく野球の「試合観戦」が嫌い、と言うか苦手で、一番は 「おい、さっさと投げろ」 以上だッッッッ!!! 何故あの間を開けるのか、ピッチャーにとって、チームにとってどれくらい重要な時間かも当然知っている。 正直ただのミーハーよりも野球の見方を心得てはいるつもりだ。 例えば 右利きのピッチャーがいたとする。 ・ストレートは何キロか、順回転なのかナチュラルのシュート回転なのか、とにかく回転のクセはあるのか。 ・フォーシームとツーシームを使い分けるタイプか。 ・他の球種はなにか

                                    陸王 煮干中華そば - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)
                                  • プロ野球キャンプイン❗今季の主な移籍、入退団と戦力分析セ・リーグ | blueblue

                                    プロ野球は2023年スタートに向けてキャンプイン。今年は3月にWBCが開催されるので代表選手は早めの調整になるが、その他の選手達も刺激を受けて例年よりも仕上がりが早くなりそう。各球団とも例年通り退団、移籍、新入団などでガラリとレギュラーメンバーが変わるケースもありそう。まずはセ・リーグから新しい顔ぶれと戦力分析をしてみたい。(ドラフト入団選手は除く) ヤクルト 入団          元所属 ケラ      投手  ドジャース ピーターズ   投手  パイレーツ エスピナル   投手  レッズ 成田翔     投手  ロッテ 沼田翔平    投手  巨人 三ツ俣大樹   内野手 中日 退団          移籍先等 マクガフ    投手  ARI スアレス    投手  マイナー コール     投手  自由契約 嶋基宏     捕手  一軍コーチ 内川聖一    内野手 九州アジアリー

                                      プロ野球キャンプイン❗今季の主な移籍、入退団と戦力分析セ・リーグ | blueblue
                                    • 【football】ケニーの年1ゴールで勝利 - クマ坊の日記

                                      昨日はJ1リーグ第5節。ホームに鹿島アントラーズを迎えての一戦でした。見事、ケニーこと松原選手のゴラッソで2対1で勝利しました。雨の降る観戦には向いていないコンディションでしたが、今季初のNISSANスタジアムへ参戦しました。なんと、娘も一緒に行ってくれました。また、娘と一緒に観戦できるなんて幸せです。今日は声出し応援エリアでした。ゴールした瞬間、スタジアムが一斉に喜びを爆発させるのは驚いたそうです。コロナの時は拍手でしたから。みんなと歓喜の瞬間を共有できたのは良い経験でした。日常生活では中々、味わえないですしね。しかし、ケニーのゴラッソを目の前で見れて鳥肌でした。血を這う美しいシュートでした。 試合の個人的MVPはCBの畠中選手。相手FWに仕事させなかったし、マイボール持った時の落ち着きも、状態が良い時の畠中選手に戻ってきました。チーム全体で気になったのは、アンデルセン・ロペス選手の仕事

                                        【football】ケニーの年1ゴールで勝利 - クマ坊の日記
                                      • 【football】勝因は水沼宏太! - クマ坊の日記

                                        昨日は、ホームのNISSANスタジオにFC東京を迎えての一戦でした。この試合はチーム創設30周年を祝う試合でもありました。結果は見事、2-1での勝利!決勝ゴールは後半から出場した水沼選手からのクロスにアンデルソン・ロペス選手が合わせました。 後半開始のほぼファーストプレイであのクロスを上げられる水沼選手は凄い。キックの正確性、種類、質、どれをとってもリーグ最高のクロス職人です。また、今日はお父様の水沼貴さんがTV解説を務めました。貴さんもマリノス OBでレジェンド。自分の父親の前で決めれるって凄いです。オールドファンとしては胸熱でした。 今日は勝ちましたが反省も多い試合でした。特に前半は、ボールは支配するもシュートは2本のみ。ファイナルサードの所でボールをこねくり回しすぎた印象てした。解説の貴さんが話ていた通り、1点目のゴールのように単純にクロスをあげた方が怖かったように見えます。 CBの

                                          【football】勝因は水沼宏太! - クマ坊の日記
                                        • ノジマステラのWEリーグが心配になってきた(5) - sugarless time

                                          出典:クラブ概要 of ノジマステラ 公式ホームページ 前説 外国人選手加入 ホーム開幕戦 ゲームレビュー 感想 注目選手 ノジマステラ 松原有沙: 大賀理紗子: 久野吹雪: 伊東珠梨: 鈴木綾: 長野 肝付萌: 瀧澤千聖: まとめ 前説 昨年から心配を何度も書いてます。 www.sugarless-time.com 北野ノジマステラについて投稿されているものがあったのでリンクを貼ります。 ひとつはありがちな最後まで読むためには有料ですけど、内容は概ね理解できると思うので参考までに・・・ note.com www.targma.jp 外国人選手加入 開幕を控えた9月3日に外国人選手2名を獲得しました。 stellakanagawa.nojima.co.jp 出典:Koenig Cindy(ケーニヒ・シンディ)選手 加入内定のお知らせ of ノジマステラ 公式ホームページ ノジマステラ公式の

                                          • 【プロ野球】約20試合終了! これまでのベイスターズ②(4月18日まで) - 田舎モンの趣味に生きるブログ

                                            5月19日(水)の横浜DeNAベイスターズ10周年記念試合で、中畑清元監督が始球式を行うと発表されました。 中畑氏は横浜DeNAベイスターズの初代監督で、現役時代(1976~89年)は巨人の内野手として活躍されていましたね。 ※巨人の第45代目の4番打者、一塁手として7年連続(1982~88年)でゴールデングラブ賞を受賞しています! その中畑氏は3月23日(火)に新型コロナウイルス感染のため入院、4月3日(土)に退院と体調面が気になりますが、療養してまた元気な姿を見せてくれるのを楽しみにしています。 今回は横浜DeNAベイスターズの試合結果について見ていきます。 ©河合じゅんじ <試合結果> 4月6日(火) 中日 3-7 横浜 勝:大貫 敗:大野雄 4月7日(水) 中日 3-1 横浜 勝:勝野 敗:入江 4月8日(木) 中日 2-5 横浜 勝:山﨑 敗:祖父江 4月9日(金) 横浜 2-9

                                              【プロ野球】約20試合終了! これまでのベイスターズ②(4月18日まで) - 田舎モンの趣味に生きるブログ
                                            • 【プロ野球】2021年シーズン開幕! 気になる開幕投手は……? - 田舎モンの趣味に生きるブログ

                                              今日はプロ野球の2021年シーズンの開幕戦が行われます。 昨季は新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、約3か月遅れての6月19日開幕でした。 ※今季は延長戦無しの9回打ち切り、ナイトゲームは試合開始時間を早めるなどの対策をしての実施になります。 今回はプロ野球の2021年開幕戦について見ていきます。 <セ・リーグ> ○巨人vsDeNA<東京ドーム・17:45~> 巨人:菅野投手(4年連続7度目) ※昨季:防御率1.97・14勝2敗0S0H DeNA:濵口投手(初) ※昨季:防御率4.60・6勝5敗0S0H ○ヤクルトvs阪神<神宮・17:30~> ヤクルト:小川投手(2年ぶり5度目) ※昨季:防御率4.61・10勝8敗0S0H 阪神:藤浪投手(初) ※昨季:防御率4.01・1勝6敗0S7H) ○広島vs中日<マツダスタジアム・18:00~> 広島:大瀬良投手(3年連続3度目) ※昨季:防御

                                                【プロ野球】2021年シーズン開幕! 気になる開幕投手は……? - 田舎モンの趣味に生きるブログ
                                              • 2022-23 WEリーグ移籍情報 第1回『ノジマステラ神奈川相模原』編 - sugarless time

                                                2021-22 WEリーグは全日程を5月に終え、6月7日には『WEリーグアウォーズ』も終え、公式行事は全て終了しました。 www.youtube.com WEリーグ初年度(2021-22)シーズンはプロ化初年度としては興行的にはとても順風満帆な出だしとは言い難いものでしたが、2022-23シーズンに向けて各チームは始動しはじめています。 WEリーグ 2021-22データ 勝敗表 シュート/被シュート シュート数 被シュート数 入場者数 チーム編成 監督 契約更新選手 移籍選手 IN OUT まとめ WEリーグ 2021-22データ WEリーグ初年度(2021-22)の結果と各種データを以下を参照。 勝敗表 / 勝点 勝 分 負 得点 失点 差 神戸 50 16 2 2 35 9 26 浦和 42 13 3 4 40 24 16 ベレーザ 34 10 4 6 32 18 14 市原 34 9

                                                  2022-23 WEリーグ移籍情報 第1回『ノジマステラ神奈川相模原』編 - sugarless time
                                                • 4月11日はしっかりいい朝食の日、ガッツポーズの日、メートル法公布記念日・度量衡記念日、中央線開業記念日、毎月11日は11スパイスの日、めんの日、おかあちゃん同盟の日、ロールちゃんの日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                                  おこしやす♪~ 4月11日は何の日? その時そして今日何してた? 2022年 4月11日はしっかりいい朝食の日、ガッツポーズの日、メートル法公布記念日・度量衡記念日、中央線開業記念日、毎月11日は11スパイスの日、めんの日、おかあちゃん同盟の日、ロールちゃんの日、等の日です。 ●『しっかりいい朝食の日』 カルビーが制定。 365日しっかり朝ごはん 作者:浜内千波 日本文芸社 Amazon 新学期のスタートや入園、入学といった新しい生活が始まる忙しい4月にしっかりといい朝食をとってもらうのが目的。 日付は『し(4)っかりいい(11)朝食』の語呂合わせから。 4月11日は「ガッツポーズの日」でもあり、しっかりいい朝食で元気にガッツポーズをという意味も込められている。 ●『ガッツポーズの日』 : 1974(昭和49)年のこの日、ボクシング「WBCライト級のタイトルマッチ」が東京の日大講堂で行われ

                                                    4月11日はしっかりいい朝食の日、ガッツポーズの日、メートル法公布記念日・度量衡記念日、中央線開業記念日、毎月11日は11スパイスの日、めんの日、おかあちゃん同盟の日、ロールちゃんの日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                                  • データで選ぶ守備のベストナイン “DELTA FIELDING AWARDS 2023”受賞選手発表

                                                    野球のデータ分析を手がける株式会社DELTAでは、2023年の日本プロ野球での野手の守備による貢献をポジション別に評価し表彰する“DELTA FIELDING AWARDS 2023”を発表します。これはデータを用いて各ポジションで優れた守備を見せた選手――いうならば「データ視点の守備のベストナイン」を選出するものです。 “DELTA FIELDING AWARDS”について “DELTA FIELDING AWARDS”は、米国のデータ分析会社Sports Info Solutionsが実施しているデータを用いた選手の守備評価表彰“THE FIELDING BIBLE AWARDS”に倣ったものです。 “THE FIELDING BIBLE AWARDS”は2006年から行われており、この流れを受け米国ではデータ視点で守備を評価する流れが非常に強くなっています。MLBでは近年、ゴールドグ

                                                      データで選ぶ守備のベストナイン “DELTA FIELDING AWARDS 2023”受賞選手発表
                                                    • 🐻野球WBC日本代表と対戦するイタリア代表とは❕&チェコの監督日本に感謝❕&日本代表投手栗林から山崎へ入れ替え❕ : 後志が1番❗❗❗

                                                      2023年03月13日 🐻野球WBC日本代表と対戦するイタリア代表とは❕&チェコの監督日本に感謝❕&日本代表投手栗林から山崎へ入れ替え❕ 🐻✋侍ジャパンが16日、東京ドームでの準々決勝で顔合わせするのはイタリア代表との対戦です。 野球日本代表 野球イタリア代表 今大会は投打のバランスで“下克上”を達成。1次ラウンドA組は全5チームが2勝2敗で並んだ中、失点率の差で10年ぶり2度目の1次ラウンド勝ち抜けを果たした。 投手陣は1試合平均4・3失点、チーム防御率3・75、WHIP(イニング当たりの与四球+被安打数)1・42。打撃陣は1試合平均5得点、チーム打率・283、得点圏打率も全く同じ・283。4試合でノーアーチとパワーには欠ける。 日本戦の先発が見込まれるのは、今大会で登板した2試合とも第2先発を務めた24歳の右腕パランテ(カージナルス)。第1戦(対キューバ)と第4戦(対オランダ)の計

                                                        🐻野球WBC日本代表と対戦するイタリア代表とは❕&チェコの監督日本に感謝❕&日本代表投手栗林から山崎へ入れ替え❕ : 後志が1番❗❗❗
                                                      • 今年もたくさんのゴールと笑顔をみたいと思う。 - 僕が思ったことを書いてみるBlog

                                                        最近、日が長くなったなぁと感じています ⚽ 🐻 ⚽ 🐻 ⚽ 🐻 ⚽ 🐻⚽ 🐻 ⚽ 週末、ついにJ1リーグが開幕しました。 開幕当日の地元中国新聞! 一勝を共に。一生を共に。かぁ… いいフレーズだな… さて、試合のほうはサガン鳥栖とスコアレスドロー。 前半開始後すぐはサンフレッチェが攻め込みましたが、その後はサガンにボールを持たれる時間が長く続きました⚽ サガンは、両サイドからの攻撃が上手くいっていて、左サイド(堀米選手だったかな)からのクロスと右サイドからの崩しと、両サイドの選手の特徴が活きた攻撃だったように思います。 一方、サンフレッチェは前線に鮎川選手、仙波選手、浅野選手が入りましたが、試合直前まで雪が積もっていたというピッチコンディションもあってか、ロングボールが増え、なかなかボールが収まらず、攻撃が上手くいっていませんでした。 前半に2度ほど右サイドの藤井選手が良い形でボ

                                                          今年もたくさんのゴールと笑顔をみたいと思う。 - 僕が思ったことを書いてみるBlog
                                                        • メキシコ「世界の皆さん、メキシコシティは安全で住みやすい街です」 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                          メキシコ「世界の皆さん、メキシコシティは安全で住みやすい街です」 1 名前:キジ白(東京都) [US]2023/01/18(水) 22:17:56.93ID:ACWmVG950●?PLT(14121) 【1月18日 AFP】メキシコのアンドレス・マヌエル・ロペスオブラドール(Andres Manuel Lopez Obrador)大統領は17日、 外国人居住者にとって住みやすい都市のランキングで首都メキシコ市が3位に入ったことを歓迎し、同市は「安全」だとアピールした。 調査はドイツの調査会社インターネーションズ(InterNations)が約1万2000人を対象に実施。1位のスペイン・バレンシア(Valencia)、 2位のアラブ首長国連邦(UAE)ドバイ(Dubai)に続き、メキシコ市は3位にランクイン。だが「住民は友好的で物価も安いが、安全ではない」 と評価された。 それにもかかわらず

                                                            メキシコ「世界の皆さん、メキシコシティは安全で住みやすい街です」 : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                          • 6月24日は姫路ゆかたまつり、伊雑宮御田植祭、ムロツヨシの日、ドレミの日、林檎忌麦の日、プチクマの日、空飛ぶ円盤記念日・UFO記念日、UFOキャッチャー®の日、 等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                                            おこしやす♪~ 6月24日は何の日? その時そして今日何してた? 2023年(令和5年) 6月24日は姫路ゆかたまつり、伊雑宮御田植祭、ムロツヨシの日、ドレミの日、林檎忌麦の日、プチクマの日、空飛ぶ円盤記念日・UFO記念日、UFOキャッチャー®の日、 等の日です。 ■姫路ゆかたまつり www.youtube.com 2023年6月24・25日 感染症の影響で開催中止が続いていた「姫路ゆかたまつり」が2023年6月24・25日に4年ぶりに開催されることとなりました。姫路に夏の訪れを告げる祭りで盛り上がる街を歩いてみましたのでご紹介します。 西二階町商店街には長壁神社の飾り鳥居が設けられていました。姫路に夏の訪れを告げる長壁神社祭礼「姫路ゆかたまつり」は今週末の6月24・25日の開催です。 [たゆたふ] 街ブラ浴衣 B 平織 浴衣 3点セット 大人 セット 女性 帯 下駄 レディース 花格子

                                                              6月24日は姫路ゆかたまつり、伊雑宮御田植祭、ムロツヨシの日、ドレミの日、林檎忌麦の日、プチクマの日、空飛ぶ円盤記念日・UFO記念日、UFOキャッチャー®の日、 等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                                            • 広島は投打で突出、楽天は新主砲がけん引 プロ野球助っ人貢献度 2019中間報告 - スポーツナビ

                                                              助っ人の貢献度が高い広島。中でもバティスタは主に3番に座るなど、打線の中核を担っている 【写真は共同】 交流戦を終えたこの時期は、シーズンの折り返しを迎えるタイミング。控えクラスの選手を起用した場合と比較して何勝分チームに貢献できたかを表すWAR(Wins Above Replacement)という指標を用いて、前半戦の各球団の外国人選手たちの貢献度を可視化したい。 なお、外国人選手の定義はドラフトを経ずに入団した選手で、FA権を取得して外国人枠の制限から外れたメッセンジャー(阪神)なども含んでいる。 ※データは2019年6月25日現在、チーム名の後ろの順位は同日現在のもの セ・リーグで最も外国人選手の貢献度が高かったのが広島(リーグ2位)。特にバティスタのWAR2.3はリーグの助っ人野手の中でも最も高い値だった。先発左腕・ジョンソンの貢献度も高く、WAR1.8は12球団の助っ人投手でトッ

                                                                広島は投打で突出、楽天は新主砲がけん引 プロ野球助っ人貢献度 2019中間報告 - スポーツナビ
                                                              • 【一覧】プロ野球12球団 戦力外 退団 移籍 引退選手など 現役ドラフトで12人が移籍 - プロ野球 : 日刊スポーツ

                                                                プロ野球12球団の戦力外、引退、退団選手などの一覧。戦力外通告は昨年10月2日にスタート。第1次がCS開幕前日の13日まで。第2次がCS全日程終了翌日から日本シリーズ全日程終了翌日まで。12球団合同トライアウトは11月15日、鎌ケ谷スタジアムで行われ59人が参加した。現役ドラフトは12月8日に行われ、12人が移籍した。 阪神高山俊がマルチ安打 59人が参加 プロ野球12球団合同トライアウト 阪神 馬場皐輔投手(28=17年1位)→現役ドラフトで巨人 高山俊外野手(30=15年1位)→戦力外通告→合同トライアウト参加→オイシックス新潟 北條史也内野手(29=12年2位)→戦力外通告→三菱重工West 板山祐太郎外野手(29=15年6位)→戦力外通告→育成契約で中日 山本泰寛内野手(30=15年5位で巨人-20年トレード)→戦力外通告→中日 二保旭投手(33=08年育成2位でソフトバンク-21

                                                                  【一覧】プロ野球12球団 戦力外 退団 移籍 引退選手など 現役ドラフトで12人が移籍 - プロ野球 : 日刊スポーツ
                                                                • \横浜優勝/ ベイスターズ日記☆9月26日  - シロネコにゃーさ。のkawaiiなび

                                                                  ↑↑↑2019 横浜スタジアム 2020年9月26日(土) マツダスタジアム DeNA5-2広島 今日はデイゲーム。 東京地方は降ったり止んだりのジメジメしたお天気でしたが、広島はお天気が良さそうでした。 まだこの時期晴れると暑いようですね。うちわで扇いでいらっしゃる方も見受けられました! 今日先発は濵口投手。ということでキャッチャーは髙城捕手の「ハマジョー」コンビです。 今日気づいたんですけど、濵口投手の”ハマ”は「濱」じゃないんですね~。 「濵」 という字なんですね? 「濱」は見たことあるんですけど、は「濵」は見たことがないです。(気づいてないだけ?) この字は初めて知りました! ずっと間違えてました・・・。 スミマセン。 (m´・ω・`)m ゴメン… 立ち上がりはあまり良くなく初回から2失点…。 荒れ球が武器でもあるんですが、ちょっと心配なスタートでした。 その後2回表、宮﨑選手の

                                                                    \横浜優勝/ ベイスターズ日記☆9月26日  - シロネコにゃーさ。のkawaiiなび
                                                                  • ロペスはただの“助っ人”じゃない……ベイスターズを去る「背番号2」が教えてくれたこと | 文春オンライン

                                                                    あれはいつくらいのことだったか。たぶん、まだ保育園に通っていた頃の次男が、自宅にあったホッシーパンチを狂ったように打ち鳴らしながら興奮ぎみに言っていた。 「ママ! ほら! ロペスの音がする! ロペスの音がする!」 あの時彼が言っていた「ロペスの音」とは何だったのか。ふと気になって、小学生になった本人に聞いてみたが、全く憶えてないらしい。何が聞こえたの? ホッシーパンチから。 何なの? ロペスの音って。 あの時、ロペスはどんなことを考えていたんだろう 2020年10月31日。ビジョンに映し出されたロペス。その目には涙が光っていた。外国人選手史上初となる日米での1000本安打達成。セレモニーで、コロナ禍で離れて暮らす家族から、MLB時代の同僚から、同じベネズエラ出身の英雄、オマー・ビスケルから、そしてメジャーリーガー筒香嘉智からこの偉業を称えるメッセージが流れると、やわらかな笑顔で泣いていた。

                                                                      ロペスはただの“助っ人”じゃない……ベイスターズを去る「背番号2」が教えてくれたこと | 文春オンライン
                                                                    • 淡々と画像を貼るスレ 世界記録・ギネス記録編 : 哲学ニュースnwk

                                                                      2023年03月02日12:00 淡々と画像を貼るスレ 世界記録・ギネス記録編 Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 2015/07/26(日)21:29:26 ID:7FA 転載元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1437913766/ 淡々と画像を貼るスレ UMA編・後編 http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4897697.html 淡々と画像を貼るスレ UMA編・前編 http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4895965.html 淡々と画像を貼るスレ 秘密結社・犯罪組織編 http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4888006.html 淡々と画像を貼るスレ 兵士・軍人編 h

                                                                        淡々と画像を貼るスレ 世界記録・ギネス記録編 : 哲学ニュースnwk
                                                                      • なぜDeNAの助っ人はハズレがないのか。獲得で重視する「3つの基準」

                                                                        失敗しないDeNA外国人選手獲得戦略(前編) 後編はこちら>> ここ数年、横浜DeNAベイスターズが獲得する外国人選手の活躍が目立っている。今シーズンの陣容は、入団6年目のホセ・ロペスを筆頭に、リリーフ要員として欠かせないスペンサー・パットンとエドウィン・エスコバー、新加入の長距離砲のタイラー・オースティンと技巧派の先発投手マイケル・ピープルズ、そして2年連続ホームラン王のネフタリ・ソトの計6名。 一昨年、昨年と2年連続してセ・リーグ本塁打王に輝いたネフタリ・ソト 今シーズン、コロナ禍による過密日程の影響で外国人選手の一軍登録枠が「4→5」へ変則となったが、各選手、ケガや不調がありながらもチームに貢献しており、開幕当初、アレックス・ラミレス監督は誰をベンチ入りさせるか頭を悩ませたほどだ。 DeNAの外国人獲得戦略を担う中心人物は、チーム戦略部部長の壁谷周介氏だ。DeNA初年となる2012年

                                                                          なぜDeNAの助っ人はハズレがないのか。獲得で重視する「3つの基準」
                                                                        • 北海道コンサドーレ札幌歴代外国籍選手図鑑・後編(2013~2019年入団選手) - ぉゔぇ記

                                                                          何を怖がっているんだ!ブロガーとしてしっかり戦え!間髪入れずに後編も行くぞ! 前編はこちら。 lovenote.hateblo.jp 2013年は野々村社長が就任した年です。この辺からは覚えている人も多いかもしれないね。ここからは右肩上がりになっていくコンサドーレをお楽しみください。 パウロン(13~15) 高い、強い、速い、怪我がち、と揃わなくてもいいところまで揃ってしまったポテンシャルお化けDF。顔は安田大サーカスのクロちゃんを黒人にした感じである。おそらく身体能力の高さだけで言えば過去の札幌在籍選手の中でもトップクラスであるだろうと思われるが、「1試合に出場すると3試合休まなきゃいけない」(野々村社長談)というかつての一平くん、ないしは多村仁志レベルで怪我をしてしまうのが災いしてそれほど活躍したとは言えない。しかしものすごく期待されていたようで、札幌在籍は15年までだがどうも契約自体

                                                                            北海道コンサドーレ札幌歴代外国籍選手図鑑・後編(2013~2019年入団選手) - ぉゔぇ記
                                                                          • 23年横浜F・マリノスシーズン批評 攻撃・守備・マスカット - 横浜F・マリノス ファン

                                                                            今期は観ている側として、残した結果よりも、かなり苦戦した印象を持つ方が多いのではないだろうか。 数字の解釈、注目するポイント、なぜそうなったのかという個人的感想を盛り込み、連覇を目指しながらシーズン2位で終えた23シーズン明治安田生命J1リーグにおける横浜F・マリノスの戦いをデータ面から批評する記事です。 何をやっていたかよりも、結果として何が起きたのかを中心に見ています。 また、あくまでリーグ戦のみとなり、カップ戦は含まない物となります。 データ参照元 football-lab.jp,sofascore <23シーズン 勝敗得失点及び前期比較> 23シーズン 34試合 勝ち点 64 19勝7分8敗 63得点 40失点 得失点+23 22シーズン 34試合 勝ち点 68 20勝8分6敗 70得点 35失点 得失点+35 勝ち点、勝敗、得失点を見ると、得失点が12も減った割には勝ち負けへの影

                                                                              23年横浜F・マリノスシーズン批評 攻撃・守備・マスカット - 横浜F・マリノス ファン
                                                                            • 【2022年度】Jリーガーのパーフォーマンス査定、ベスト11は? - Ippo-san’s diary

                                                                              はじめに 査定に使う4つの尺度 ポジション別ランキング Jリーグ復帰組はどうだった? 2022年度ベストイレブン予想と結果 Jリーグ関連記事 おわりに 世界サッカー リーグ・クラブ ランキング はじめに (2022年11月3日、7日更新)2022年J1リーグにおいて外国籍選手を含むJリーガーのパーフォーマンスはどうだったのか? 独自の基準で200名の選手をポジション別にランキングしてベスト11を予想しました。 最終節の結果を待たずに紹介する理由は、昨季の「Jリーグアウォーズ」がシーズン終了2日後に発表されため、終了を待ってからでは本記事の掲載が発表後になってしまうと思ったからです。 昨季は私がポジション別に上位にランキングした選手のうち8人がベストイレブンに輝きましたが、同様の基準で査定した今季、何人の選手がベストイレブンに輝くのでしょうか? 皆さんと今季の予想をシェアしたいと思いますので

                                                                                【2022年度】Jリーガーのパーフォーマンス査定、ベスト11は? - Ippo-san’s diary
                                                                              • 【2023年度】J1リーガー評価ランキング、ベストイレブンは? - Ippo-san’s diary

                                                                                はじめに 独自の視点で実績評価 ポジション別ランキング 2023ベストイレブン おわりに 世界サッカー リーグ・クラブ ランキング はじめに (2023年6月前半戦ランキング掲載:2023年12月5日Best11発表結果を追記) 2023シーズン、外国籍選手を含むJリーガーのパーフォーマンスはどうだったのか?  独自の基準でおよそ250名のJリーガーの実績を調査、ポジション別にランキング、そしてベストイレブンを選出。 私が選んだベスト11のうち2021年度は8名がJリーグアウォーズベスト11を受賞、昨年は6名が受賞しましたので、今回もほぼ同じ選考基準でベスト11を選びました。 ベストイレブンの発表は12月5日なので、最終節(12月3日)を残してベストイレブンを選出しますが、結果は殆ど変わることはないでしょう。それでは独自の視点で選んだ2023シーズンJリーガーベストイレブンを皆さんに紹介し

                                                                                  【2023年度】J1リーガー評価ランキング、ベストイレブンは? - Ippo-san’s diary
                                                                                • 野球賭博2020 - 当たり判定ゼロ

                                                                                  こんな時期にプロ野球が開幕とか自分が生きてる間二度となさそうだけど、ともかく開幕なので野球の雑談をするぞ! 順位を置いてるのは12連単当てたときにドヤ顔でtwitterに貼りたいからです。 毎年全然当たらないけど、セ・リーグの首位だけは4連続で当ててるので今年的中するとWin5で配当が付くはずなんだよなぁ。 あと若月さんご結婚おめでとうございます。画像はスラッガーの選手名鑑より。選手名鑑はスラッガーのやつがデータも揃ってるし見やすいのでオススメ。 パ・リーグ 1位 東北楽天ゴールデンイーグルス(昨年順位:3位) 今年の楽天は強い。鈴木大地とロメロを獲得したことでウィーラーが余るほどの層の厚さ。他にも茂木・浅村・ブラッシュと、野手陣は捕手以外オールスター級が並ぶ。投手陣では則本が帰ってきたし、涌井が加入して、松井が先発に回ってイニングを食う。少し遅れて岸が復帰すれば先発陣もリーグ屈指。リリー

                                                                                    野球賭博2020 - 当たり判定ゼロ