並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 87件

新着順 人気順

ロードバイク ヘルメットの検索結果1 - 40 件 / 87件

  • 16歳男性「夜の営みは競技に影響を与えますか?」 | Cyclist

    16歳高校生男子です。下ネタではなく純粋な質問です。射精(夜の営み、自慰)は自転車競技、スポーツ全般に影響を与えるということはありますか? 自分はレースなどのため1年以上しなかった時期があるのですが、1カ月ぐらいは力が入りやすい、闘争心など影響を実感できることがあったのですが、そこからは実感できることはありませんでした。 ワールドツアー選手、プロ選手、実業団で活躍する選手などの、そこのところの事情を教えてください。 (16歳男性) このご質問を拝見したとき、僕は5秒くらい固まってしまいました。 一瞬、見なかったことにして別のご質問に取り掛かろうとも思ってしまったのですが、いやいや、こういうお題にも果敢に挑んできたのがこの「輪生相談」だと思いなおし、答える決断をした次第です。とくに、16歳の多感な時期の少年が勇気を振り絞って質問してくれたんですから、今回は冗談なしで真面目にお答えします。真面

      16歳男性「夜の営みは競技に影響を与えますか?」 | Cyclist
    • リムブレーキの終わり

      twitter(現X)でかなり盛り上がっていたので、僕も考えてみました。最近のロードバイクはなぜここまで高価なのでしょうか? 私は今の話をしているんだよ 簡単に言うと、空力を追求したせいです。1989年のツール・ド・フランスでグレッグ・レモンがローラン・フィニオンを最終ステージで破ってから、空力を笑う人はいません。最近は選手の快適性を無視したり、バイクの重量、操作性すら無視して空力を追求するのが当たり前になったのですが、これには多大なコストが掛かります。どれくらいヤバいのかというと、F1は空力開発時間が厳しく制限、管理されており、速いチームほど風洞試験時間が少なくなります。 つまり、上限を設けないと資金力のあるチームが風洞試験を重ねて速いクルマを作ってしまい、チーム格差が広がってレースとしてエンタメ性が失われてしまうからです。今でさえRed Bull一強の構図でF1への興味が失われつつある

        リムブレーキの終わり
      • 特定小型原付(自転車型)買ったけど、スマンこれ歩道走らなきゃ死ぬ

        特定小型原付ってのは、最近街をビュンビュン走り回って問題になってる電動キックボードのアレね。あれの自転車っぽい形のタイプ。もの好きで買ってみたのよ。 そんで乗るからには交通ルールは守ろう!ってね。ルール通り幹線道路の車道をメインに走って、少し遠くのイオンモールまで行ってみたわけ。 そしたら覚悟はしてたけど、案の定クルマが至近距離でビュンビュン追い抜いてく。 こっちはルール上でもマシンの仕様上でも常に最大速度は20キロだから、当然車の流れなんて乗れないのでもう怖いのなんの。 そんじゃ仕方ないつって、これまたルールで定められている歩道走行モード(常に時速六キロを維持して自動運転するモード)に切り替えて、歩道をメインに行こうとしたわけ。 そしたら時速六キロってのが予想以上に遅いのなんの。ジジイかよ。 いやジジイに失礼なぐらいノロすぎる。 あまりにノロいから、試しに同じ場所から場所まで、時速六km

          特定小型原付(自転車型)買ったけど、スマンこれ歩道走らなきゃ死ぬ
        • 【速報】自転車同士が正面衝突 62歳男性が死亡 ヘルメット着用しておらず 京都・京田辺市(関西テレビ) - Yahoo!ニュース

          京都府京田辺市のサイクリングロードで自転車同士が正面衝突する事故があり、62歳の男性が死亡しました。 ■【動画で見る】人気のサイクリングロードで自転車同士が正面衝突 62歳男性が死亡 ヘルメット着用しておらず 9日午後1時20分ごろ、京田辺市田辺田出原の「木津川サイクリングロード」でロードバイクが正面衝突する事故がありました。

            【速報】自転車同士が正面衝突 62歳男性が死亡 ヘルメット着用しておらず 京都・京田辺市(関西テレビ) - Yahoo!ニュース
          • ロードバイクへの誤解

            自転車で1.6キロあおり運転? 傷害容疑で男を逮捕:朝日新聞デジタル [B! 自転車] 自転車で1.6キロあおり運転? 傷害容疑で男を逮捕:朝日新聞デジタル はてなに限らんが、ロードバイクという乗り物に対して、「速度が簡単に出て、乗り手は走り出すとヒャッハー!な感じで暴走してる」という前提で批判を始める人は多い。 よく考えてほしい。一般的なロードの速度である20~35km/hくらいの速度はママチャリでもそこそこ出せるが、その速度で走っている時に何も考えずヒャッハー!な頭でいられるだろうか。 これに「イエス」と答えるならあんたはイカれている。とまでは言わないが、批判している筈のロード乗りのイメージと何ら変わらない人間だと言える。 交差点がなく路面状態の良い場所ならまた話は変わるが、みんなが批判している街中というのは自転車にとってそんなに恵まれた環境ではない。 まず車がいる。 交差点の度に「前

              ロードバイクへの誤解
            • 大晦日にヘルメットを考える1007号 | 疋田智の自転車ツーキニスト

              ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┏━┫ 週刊 自転車ツーキニスト ”Weekly Bicycle Tourkinist” ┣━┓ ┃ ┗┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳┛ ┃ ┗━━┛                          ┗━━┛ 大晦日にヘルメットを考える1007号 ■大晦日だ ひゃー、2022年も今日で終わりか。私にとっては、なんだか常に追いたてられているような1年だったなぁ。みなさまいかがお過ごしでしたか、今年1年。 自転車業界もじわじわ変化しつつあります。 NPO自転車活用推進研究会の「自転車十大ニュース」では「警察庁が15年ぶりに自転車安全利用五則を改定し、おざなりになっていた取り締まりの強化を進めていること」などが上位に上がってる。 ■ヘルメットの努力義務化 いやー、ヘルメット話も、それと同系統だけど、来年のイ

              • 自転車一か月ぐらい乗った人間の所感など

                ミニベロなのにクロスバイク買ったと言った嘘つきです。 アドバイス記載頂いた方には大変申し訳ない。。 でも乗り方(漕ぎ方)、痛みに対するケア、記録アプリ、バイクの種類、ヘルメットについてなど、 色々教えていただきありがとうございます。 ■買って(乗って)一か月後の変化など ・乗り方 最初の方は立ち漕ぎとか練習してましたが最近はずっと座りっぱなしです。 立ち漕ぎするときは正直ないかも。 ・体の痛み 尻 乗ってる最中ずっとあった、尻の痛みはかなり無くなりました。 神経死んだのか?と思ったのですがもっと固いサドルに乗ると激痛が来たので慣れたようです。 長時間乗ってると痛いのは仕方ないですが、1時間程度ならまぁまぁ、2時間ぐらいでも鈍痛が来たなぁという感じです。 因みに後述する40km漕いだ~の翌日、翌々日は慢性的に尻が痛くなった。座りすぎですね。。 純正のサドル、普通の短パンでこれなので、いいパン

                  自転車一か月ぐらい乗った人間の所感など
                • VRゴーグルで首を痛めた結果、頚椎にネジ6本打ち込むことになった話(前編) - まさゆき研究所

                  概要 VRゴーグルとロードバイクが引き金となって「頚椎症性神経根症」を発症。 右肩から指先までの痺れや麻痺が続く。 4人の医師の先生に診てもらった末、発症から2年3ヶ月後に骨棘除去&人工骨埋設&頚椎プレート固定をする「頚椎前方除圧固定術」を施術されることになった。 その顛末の話。 2022年2月 発症(手術の2年3ヶ月前) 原因は二つある。 VRゴーグルのボクシングゲームに夢中になりすぎたこと、もう一つはロードバイクでの通勤にいそしんでいたことだ。 もちろんこの二つをやっていても発症しない人は無数にいるので、もっと大元をさかのぼれば「首の形の遺伝的要因」ということになるのだけど、それでもはっきりと違和感を感じた日のことは覚えているので記録しておこう。 その冬、僕はダイエットの一環としてVRゴーグルをレンタルで借り、ボクシングゲームに挑戦していた。 楽しくボクササイズする「FIT BOXIN

                    VRゴーグルで首を痛めた結果、頚椎にネジ6本打ち込むことになった話(前編) - まさゆき研究所
                  • インカレロードの事故を見て・感じ・考えたこと|石田眞大(IshidaMahiro)

                    去る2022年9月4日、インカレのロードレース競技中に発生した集団落車に巻き込まれ、1名の選手が死亡するという痛ましい事故が起こりました。亡くなられた選手のご冥福を心よりお祈り申し上げます。 そのうえで本記事を執筆する理由を説明しますと、今回の事故は死亡事故であったこともあり自転車競技に関する話題では異例といえるほど拡散されています。しかし当レースのLIVE映像において事故の状況は確認できず、その他の情報も事故当時の状況を再現するほどの充実したものとは言えないことから「死亡事故」とのセンセーショナルな話題のみが先行して拡散され、対策を冷静に議論するために必要な情報が不足しているように感じられました。そこで当レースに選手として参加し、落車を目の前で目撃した私が記憶している限りの情報を発信することで今後の議論の一助となることを期待するとともに、今回の事故を受けて私が考えたことをまとめてみたいと

                      インカレロードの事故を見て・感じ・考えたこと|石田眞大(IshidaMahiro)
                    • 〈子育て〉へんしんバイク 実際に乗ってみて 失敗?成功?  - sylvaniantedukuriのブログ

                      こんばんは👩🏻 2年前の娘の誕生日プレゼントにへんしんバイクをプレゼントしました🚲 ネットで知り、イオンバイクで売っていると知って下見。 娘がネット限定カラーのピンクがイイと言うので、ネットで購入しました。 その名の通り、変身するんです。 キックバイクから自転車に。 全部セットで届くので、自分のタイミングで変身可能です。 体験者のコメントで、直ぐに乗れるようになった!というレビューが多かったけどホントのところどうなの?って思っていました。 そんな方の参考になれば嬉しいです。 3歳でキックバイクデビュー✨ 当時の写真。 サドルも低くしていても、丁度良い感じ。 小っちゃくて可愛い💛 なんて思い出してみた(笑) 運動音痴? 「サドルに座る」「地面を蹴る」を同時に出来ない。 出来ないから、練習も楽しくないみたいで乗る機会が中々ありませんでした。 乗ってもすぐに止めちゃったり。 暫くは、また

                        〈子育て〉へんしんバイク 実際に乗ってみて 失敗?成功?  - sylvaniantedukuriのブログ
                      • 中国・習近平主席がサウジ皇太子と電話会談、サウジ石油大手が中国に総額1000億元の投資 - 黄大仙の blog

                        中国の習近平国家主席は27日、サウジアラビアのムハンマド皇太子と電話会談し、中国はサウジアラビアとイランの関係進展に引き続き支援していきたい考えを強調しました。同日、サウジアラビアの国営石油会社であるサウジアラムコが中国の民間精製大手である栄盛石油化学の株式10%を246億元(約4700億円)で取得することで合意したと発表しました。中国企業2社との合弁会社設立と合わせ、サウジアラムコの対中投資総額は1000億元(145億米ドル)を超えます。 米国に拠点を置き、中国、台湾、香港、マカオの政治、経済、社会、生活、金融などのニュースを世界中の華人向けに発信するメディアの世界新聞網の記事より。 中国は親米サウジアラビアに接近 (写真は昨年12月) 中国は3月初めに「サウジとイランの和解」を率先して仲介し、サウジとイランの国交再開を促したことで、中東における中国の影響力に国際的な関心が集まっています

                          中国・習近平主席がサウジ皇太子と電話会談、サウジ石油大手が中国に総額1000億元の投資 - 黄大仙の blog
                        • サザエのつぼ焼きも1個100円…!福岡市内から日帰りでいける「志賀島(しかのしま)」が最高すぎるぞ - ぐるなび みんなのごはん

                          たくさんあるサザエのつぼ焼き。これ1個100円です こんにちは、福岡のライターの篠原修司(@digimaga)です。 季節はもうすぐ夏ですね。夏に行くところと言えば、まあやっぱり海だと思います。 福岡市内に住んでいるボクがよく行くところは、志賀島(しかのしま)の海です。 「島」と言っても、船で行くわけではありません。車で行けます。「島」だけど陸続きです。 大人も子供も遊べる場所として楽しい志賀島ですが、このページはぐるなびが運営しているので、遊び場じゃなくてグルメとしての志賀島を紹介します。 志賀島といえばサザエ 志賀島を代表するグルメ、それはサザエです! 志賀島はサザエ丼、サザエのつぼ焼き、サザエの刺身と、これでもかとサザエを食べさせようとしてきます。 サザエが海から無限に湧き出てる可能性があります。 そんなサザエメニューのなかでボクがおすすめするのは、サザエのつぼ焼きです。 なぜか? 

                            サザエのつぼ焼きも1個100円…!福岡市内から日帰りでいける「志賀島(しかのしま)」が最高すぎるぞ - ぐるなび みんなのごはん
                          • はてなブロガーさんにお中元を贈るなら? - コピの部屋

                            『お中元』と言う文字を見ると麻雀を思い出す男、コピでございます。 お読み頂き、有難うございます。 おそらく、[中]というπ(パイ)があるからでしょうね。 本日は、みんながもらって嬉しいお中元の話です。 正しくは、もらって嬉しいものもあるお中元ですよ。 正確には、嬉しいものをもらって更にお返ししなくても良いならとてもハッピーなお中元ですね。 そんな訳で、僕からブロガーさんに お中元を贈ります💕 というのが本日の内容です。 ※あくまで贈る体(てい)です 交流のあるはてなブロガーさん全員にお中元を贈るとお金がいくらあっても足りません。 ※まぁ、あくまで贈る体ですけど ですから、僕がブログを始めた初期の頃から存じ上げている方で、趣味趣向がなんとなく分かっている方で、実際に贈らなくても怒らなそうな5名を選ばせて頂きました。 ※あくまで贈る体です 感の良い、当ブログの読者様に指摘されるかも知れません

                              はてなブロガーさんにお中元を贈るなら? - コピの部屋
                            • ロードバイク同士衝突、ヘルメットなしの男性死亡 着用の1人は無事:朝日新聞デジタル

                              ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                ロードバイク同士衝突、ヘルメットなしの男性死亡 着用の1人は無事:朝日新聞デジタル
                              • まさかのチャリンコパンデミック!! - よーたの心のままに、感じたままに・・・

                                こんにちは、よーたです。 陸上自衛隊のヘリ・・・きっと国民には一生その真相は明らかにされないでしょうね。 単なる事故では絶対にない・・・と疑ってよーた、今日はもう46歳です(いつの間に歳食ったーーーー)。 さて、よーたはずっと・・コロナパンデミックが終息した際には、次のパンデミックが必ず起こると睨んできた。 それは、結核パンデ、サル痘パンデ、梅毒パンデ、あるいは又もや未知のウィルスパンデ再び・・・か・・と。 しかし次なるパンデミックは、ま・・ま・・まさかの・・ チャリンコパンデミック!! だったとは・・・ ◆芸能人のチャリンコ事故『タイミングが良すぎです』 パンデミックが始まる時というのは、だいたい芸能人から始まる。 そしてニュースになる。 そして、国民が『ぇえーーー!!』となり、そこから徐々に一般人にも火の粉が降りかかる・・という流れになるのですな。 コロナパンデの場合は、芸能人の感染、

                                  まさかのチャリンコパンデミック!! - よーたの心のままに、感じたままに・・・
                                • おっさん&じじい向き自転車用ヘルメットを探してみた - PSJ渋谷研究所X(臨時避難所2)

                                  電動アシスト自転車を買った。前の電動アシスト自転車は2018年春に潰してしまったので、4年ぶり2代目ということになる。で、今どきは「自転車用ヘルメットの着用が努力義務である」ということを知った。 自治体によるのかもしれんが東京都はそうなのだ(友人に「たぶん多くの自治体がそうであろう」と聞かされた)。 www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp 「一般利用者(成人を含む)」はもちろん、子どもは保護者の努力義務、高齢者は同居人の努力義務でもあるのね。 子どもは条例での「努力義務」じゃなくて「道交法で義務化された」なんて話もどっかで読んだが詳しくは知らないし、ウチにはいないから今は割愛。 というわけで「そんじゃーヘルメット買うか」と思った。のだがしかし。大人用の自転車ヘルメットって、イカツイじゃないっすか。流線型で入り組んでて「凶悪」な感じすらする。もうちっと穏やかな感じのも

                                    おっさん&じじい向き自転車用ヘルメットを探してみた - PSJ渋谷研究所X(臨時避難所2)
                                  • りとさんから『うしるきゅんバトン』をブーメランされたから赤裸々に答えちゃうの! - 元IT土方の供述

                                    みんなー!うしるだよー☆ 1ヶ月前にブロガーバトンを渡されて、りと (id:rito-jh) さんにバトンを渡したらブーメランで返って来たのよね! だから今回はねえ!返ってきたうしるきゅんバトンに赤裸々に答えちゃうんだ☆ 刮目して見てね☆ うしるきゅんバトンをはいズドーン! どう?惚れ惚れするでしょ!! 恥ずかしい画像 これ私の恥ずかしい画像じゃないのよ!変態筋肉だるま!! 何を言ってるの?人の恥ずかしい所を隠すのが一番恥ずかしいんだぞ! そんな訳ないでしょ!恥ずかしい画像を載せられてる方が一番恥ずかしいに決まってるじゃない! 消しなさい!! 嫌だよ~ん それにもうpixivにうしるきゅんが居ないバージョンもあげちゃったし♪もう遅いよ!! 丸見えシャルたん - 漆うしるのイラスト - pixiv なんてもの載せてるのよ!この変態!! ああああああああ!うしるきゅんのバベルの塔を蹴っちゃらめ

                                      りとさんから『うしるきゅんバトン』をブーメランされたから赤裸々に答えちゃうの! - 元IT土方の供述
                                    • 災害が過ぎれば多くの人が忘れ去ってしまうので教訓にならんのだけど 避難..

                                      災害が過ぎれば多くの人が忘れ去ってしまうので教訓にならんのだけど 避難所などに県や国が備蓄する食料は、非アレルギー対応食中心で3日分程度のものでしかない。 それも住民の大多数が自己防衛出来ている前提で、本当に無防備な人が使う僅かな量しかない。 4日目からは自衛隊が活動を開始することを当て込んでいるわけだ。 今回の千葉の災害でも分かったように、首都圏でライフラインが止まった場合、復旧は地方以上に容易ではなく 救援対象も多いので、自治体の備蓄は量的にも期間的にも全く間に合わない。 これが1000万人以上の昼間人口を抱える東京で大震災が起こった場合には、1週間で復旧支援が開始でき、必要な人に十分な支援が間に合う保証などないことは自明だろう。 場合によっては2週間程度は自力で生命維持できないと救助はこないかもしれない。 ましてアレルギーを持つ人などは、自衛なくしては物資が間に合わず死ぬだけだ。 「

                                        災害が過ぎれば多くの人が忘れ去ってしまうので教訓にならんのだけど 避難..
                                      • 記録 2019年9月運動成果 - つくりびとな日々を

                                        こんにちは。 すてでぃです。 今年の3月から会社まで片道6km往復12kmの距離をクロスバイクに乗って通勤しています。 自転車通勤を始めたきっかけはこちらです。 私のクロスバイク『TREK FX3』の紹介記事はこちらです。 自転車通勤をキッカケに3月から月1回、運動状況の報告をしています。 今までの運動状況はこちらです。 期間 自転車 フットサル 食事 先月体重比較 標準体重比較 できたらいいなレベルの目標 休日サイクリング 距離時間計測アプリ 期間 2019年9月1日〜9月30日 自転車 先月走行距離:239.3km 先々月走行距離比較:+12.6km 通算走行距離:1,441.3km 月平均走行距離:205.9km 先月走行時間:14時間33分 先月消費カロリー:約3,900kcal(通勤片道6km約100kcal) 今年の3月から自転車通勤始めて、2ヶ月後の5月に何かとがったものを踏

                                          記録 2019年9月運動成果 - つくりびとな日々を
                                        • 初めての飛行機輪行!BROMPTONを連れて飛行機旅行の時サイクリングの服装・小物を考えてみた【ブロンプトン】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記

                                          BROMPTON・飛行機輪行 IKEA・DIMPA袋 サイクリングの時の小物・洋服 シューズ 手袋 GOPRO・鍵・空気入れ サングラス Goldwinマウンテンジャケット 春・秋用Goldwinクロスジャケット GoldwinクーリングVネック ロングスリープ le coq sportif(ルコック・スポルティフ)サイクルジャージ Patagoniaパタゴニア・トレッキング用パンツ ひよ夫婦インスタ 最後に BROMPTON・飛行機輪行 今まで、電車輪行や、車に乗せて移動をすることが多かったのですが、 今回初めて「飛行機輪行」をしました。 電車輪行で三浦半島に行った時の様子についてはこちら↓ www.lepommier.work 車に積んでいろいろな場所にブロンプトンでサイクリングをした様子についてはこちら↓ www.lepommier.work www.lepommier.work w

                                            初めての飛行機輪行!BROMPTONを連れて飛行機旅行の時サイクリングの服装・小物を考えてみた【ブロンプトン】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記
                                          • 【ロードバイクの練習を見学】~障がいのある息子の余暇活動~ - Que Será, Será

                                            こんにちはヽ(´∀`)ノ 息子が通う支援学校では、もうすぐ文化祭があります。 今週から舞台発表の練習が始まっているようです。 なんだかバタバタと慌ただしい感じですね😅 そんな息子の休みの日の過ごし方を以前記事にしましたが・・・。 tmofumofu.hatenablog.com 月に2回、学校の敷地内でロードバイクの練習をしているということで、実習も終わったので見学に行ってきました。 練習風景 息子の反応 ちょっとだけ体験 さいごに 練習風景 場所は学校の敷地内なのでとても安全です。 支援学校に通っている生徒が10名くらいとコーチの方もいらしていました。 もちろん親御さんも😊 みんなお揃いのウエアを着て、ヘルメットをかぶり颯爽と走っています。 その日はタイムをはかり15㎞を走るというメニュー。 ただ全員が15㎞走るのではなく、最初の人がゴールした時点で終了です。 個人差がありますからね

                                              【ロードバイクの練習を見学】~障がいのある息子の余暇活動~ - Que Será, Será
                                            • 【各店舗の比較】4歳の娘の自転車はどこで買うべきか - オタクパパの日常

                                              先日、4歳の娘の初自転車を購入しました。 その時におこなった調査やリアルに感じたことなどを記事に残します。辺境・弱小ブログなので、ひいきや忖度などはもちろん無しです。 自転車を初めて買う一般的な年齢 自転車の購入場所の選択肢 ホームセンターの自転車コーナー イオンバイク(AEONBIKE) トイザらス サイクルベースあさひ 通販 個人経営の自転車屋さん 各店舗のまとめ 結局どこで買ったのか 実際に購入した店舗の印象 おわりに 自転車を初めて買う一般的な年齢 今は3歳~5歳が多いみたいですね。 個人的には、年長さん(5歳)ぐらいからかなと思っていましたが・・・昔に比べて早くなってきてるんですね。 自転車の購入場所の選択肢 まずは自分の近所での購入先の選択肢を羅列してみます。 ホームセンターの自転車コーナー イオンバイク(AEONBIKE) トイザらス サイクルベースあさひ 通販(Amazon

                                                【各店舗の比較】4歳の娘の自転車はどこで買うべきか - オタクパパの日常
                                              • レンタサイクルで霞ヶ浦を一周して来ましたの!【前編】 - 元IT土方の供述

                                                みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんはねえ!JR常磐線の土浦駅にやって来たんだ! 今回はねえ!土浦駅から霞ヶ浦を自転車で1周しちゃうんだ! 果たして、自転車で1周を成し遂げられるのか!? 刮目してみてね! ル・サイク土浦でロードバイクをレンタルするぞ! ロードバイクの乗り方 土浦駅から霞ヶ浦を目指しますの! 歩崎公園で休憩 霞ヶ浦大橋を渡って行きますの! 島並休憩所で休憩しますの! いええええええい! いえええええい!フリーポーズ!! なんであなた達はそんなにノリノリなんですの?これから日本で2番目に大きい湖を自転車で一周するっていうのに 自慢の愛車でサイクリングできるからに決まってんだよ! 久々にノーパンで自転車漕げるからだぞ!茨城県のみんなー!見て見て!自慢のナイスバルクなボディーを! 実にうしるさんらしい変態的な理由なんですけど、いつもの服装より布の面積が大きいではございませんこと

                                                  レンタサイクルで霞ヶ浦を一周して来ましたの!【前編】 - 元IT土方の供述
                                                • 初めてのしまなみ海道サイクリング!尾道から向島と因島へ冬の自転車日帰り旅 - 晴れの国から旅まち巡り

                                                  岡山に引っ越して来てから一度は必ず挑戦したい!と思っていたしまなみ海道サイクリング。関東に住む友人が誘ってくれて、尾道から因島(いんのしま)まで初めてクロスバイクで走ってきました。 感想はとにかく最高!そして全然時間が足りない!! もっとゆっくりまわりたかったけど、まず行ってみないとそういうこともわからないですよね。 今月初めの土曜日、12月7日に日帰りで行ってきた様子をレポートしていきます。 ジャイアントのクロスバイクをレンタル 尾道U2からクロスバイクに乗っていざ出発! 渡船に乗って向島へ 坂道と海沿いを走って立花食堂を目指す 立花食堂の野菜がおいしいランチ 因島大橋を渡ってはっさく屋へ ぶどう甘夏大福で休憩 向島の海沿いで夕暮れと因島大橋を眺める クロスバイクを返却しに再び渡船で尾道へ おやつとやまねこでお土産を買って居酒屋で乾杯 日帰りでは足りないしまなみ海道の島巡り ジャイアント

                                                    初めてのしまなみ海道サイクリング!尾道から向島と因島へ冬の自転車日帰り旅 - 晴れの国から旅まち巡り
                                                  • 月曜日:20年ぶりに自転車を買う - 走って、走って、ときどき海遊び

                                                    20年前に買ったロードバイクDE ROSAを先日処分したばかりですが、日常の買い物などの足として自転車を買うことにしました。 20年前にロードバイクを選ぶのに下見で訪れた「セオサイクル」で、今回の自転車は買うことにしました。 なぜ、この店で買うことにしたのかと言うと。20年前にロードバイクを買おうと何店舗か見て回ったのですが、家から一番近い徒歩で行ける店舗だったので最初に訪れたのがこの店舗でした。 初めての客だというのに、高価なロードバイクに店の前の道路で試乗させてくれたのに感激しました。確かブリヂストンのAnchorでした。 初めて乗るロードバイクはひと漕ぎでスーとスピードに乗り、その軽さに驚きました。これ絶対乗りたいと決心した瞬間です。 にもかかわらず、この店では買わないで南浦和にあるロードバイク専門店で買ってしまいました。初めて訪れて試乗させてくれた「セオサイクル」には何か心残りを感

                                                      月曜日:20年ぶりに自転車を買う - 走って、走って、ときどき海遊び
                                                    • 「ママチャリ + ヘルメット」は確かにダサい! でも着用「努力義務化」まであと数か月、今こそ正しい道交法を知るときだ | Merkmal(メルクマール)

                                                      道交法が改正され、すべての自転車利用者に対し、ヘルメット着用が努力義務とされることをご存じだろうか? 「努力義務だから関係ないでしょう」と思う人もいるかもしれないが、実はそれ、大間違いである。 2022年4月27日に公布された改正道路交通法により、自転車を利用するすべての人に対し、ヘルメットの着用が努力義務となることをご存じだろうか? ヘルメット着用努力義務化の法改正は2023年4月に施行される。 「いや、努力義務って、『やらなくてもOKだよ』ってことだよな」と思っている人は、根本的に勘違いしている。法律における努力義務について、そのように解説している記事なども世の中には散見されているが、それは間違いなのだ。 「ロードバイクのようなスポーツバイクならばともかく、ママチャリ(軽快車)に乗るときにヘルメットをかぶるのは恥ずかしいよ」。このように考える人は少なくない…というか、むしろこのように考

                                                        「ママチャリ + ヘルメット」は確かにダサい! でも着用「努力義務化」まであと数か月、今こそ正しい道交法を知るときだ | Merkmal(メルクマール)
                                                      • 自転車の交通ルールや「自転車安全利用五則」について50歳代が考える - sannigoのアラ還日記

                                                        こんにちは、sannigo(さんご)です。 先日車を処分して、今は自転車で買い物も済ませているんですけど、交通マナーの悪い人が多くて、事故でも起きたら?ってドキドキしています。 50歳代~70歳代の方で同じように最近、車から自転車に乗り換えた方からこのような話をよく聞きます。 はてなさん こっちがのんびり、景色を眺めながら自転車を満喫していると、狭い路地から猛スピードで出てくるかっこいい若者?もしくは若者ぶった人の自転車どうにかならない? さてなさん 車の運転が危険だからって免許証を返還して、せっかく事故の不安から逃れられたと思ったらそうでもないな。 そんな悩みををおもちの中高年の方が多いようですね。 今回はこれって絶対交通違反だよね!っていう自転車での交通ルールとマナーについて書いていきます。 写真ACからの自転車の写真 自転車の交通ルールとマナー 2019年における自転車の交通死亡事故

                                                          自転車の交通ルールや「自転車安全利用五則」について50歳代が考える - sannigoのアラ還日記
                                                        • 【独自】100万円被害の男性が“執念の追跡”…高級ロードバイク窃盗男を現行犯逮捕の瞬間|FNNプライムオンライン

                                                          同様の手口で盗難され…「絶対に捕まえてやる」 地面に倒れ込み、警察官に囲まれる男。 この記事の画像(15枚) 男は9月11日、東京都中央区のタワーマンションからロードバイクを盗み、現行犯で逮捕された自営業の米山貴之容疑者(42)。 盗まれたのは、50万円相当の高級ロードバイクだった。 カメラに映る逮捕の瞬間。 警察: 自転車取ろうとしたのは間違いない? 男性: バッグの中に切断用の機械入ってます。ワイヤー切るやつが。 米山容疑者を取り押さえたのは、犯行現場のマンションに住む男性だった。 取り押さえた男性: (2022年)6月に私が同様の手口でロードバイクを盗難されたことがありまして、絶対に捕まえてやるという気持ちが強かったですね。 鍵を使わない犯人の行動に違和感 9月11日の午後8時ごろ。男性が、自宅マンションの駐輪場に降りるためエレベーターへ。 すると、後からロードバイクのヘルメットを被

                                                            【独自】100万円被害の男性が“執念の追跡”…高級ロードバイク窃盗男を現行犯逮捕の瞬間|FNNプライムオンライン
                                                          • 日曜日:本気で走るときのウエアを揃える - 走って、走って、ときどき海遊び

                                                            自転車用のヘルメットが揃いました。 bernのワッツにしました。 Japan Fitと言って、日本人の頭の形に合わせたモデルがあるので好感をもってbernにしました。 自転車を買った店舗にも置いてあったのでサイズ確認ができました。bern公式通販ですぐに買い求められました。 自分で頭のサイズを測ると57cmなのでカタログ表記だとLサイズでいいんですが、実際にかぶってみるとカドがあたるところがあったのでXLにしました。 自分の買ったヘルメットをかぶってみると、かなりきつきつで店頭でかぶったのと違います。新品なのでヘルメット内のウレタンが締まっていないのかな。 空気の取り入れ口が前面に無いので、夏は相当蒸れそう。その時は対策を考えましょう。 ウエアも準備しました。 リクセンカウルの買い物かごを付けて、買い物に出かける時はジーンズにTシャツぐらいの普段着でもいいかと思ってます。ジーンズは細身でチ

                                                              日曜日:本気で走るときのウエアを揃える - 走って、走って、ときどき海遊び
                                                            • 株式会社はてなにみるワーク・スポーツ・ライフバランス | mark

                                                              コロナ禍で生活のリズムが変化し、心身の健康のためのスポーツや体を動かすことの重要性がかつてないほど高まっています。「ワーク・ライフバランス」という言葉が一定の定着をみた今、体を動かすことが理想の健康にさらに近づく、「ワーク・スポーツ・ライフバランス」のあり方に注目。勤務体系の中で体を動かすことを実践・推奨している先進的な企業の取り組みを紹介することで、この新しい生活様式の健やかな働き方を模索します。今回登場するのは、古くから自転車通勤を社員に推奨している株式会社はてな。 今回の、ワーク・スポーツ・ライフバランスな会社は……株式会社はてな 何をしている会社? 「はてな」という名前を冠したインターネットサービスを各種展開。代表的なものに「はてなブックマーク」や「はてなブログ」があります。近年では培ったノウハウを転用して、他の企業との共同開発なども行っています。 従業員数 160人(2020年7

                                                                株式会社はてなにみるワーク・スポーツ・ライフバランス | mark
                                                              • 釣り日記(番外編12) - 四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記

                                                                こんにちは,四十雀です。 さて,実はこのブログを書いている段階(令和3年3月某日)で,何度か釣り場へと出陣している私。 ただ・・・あまりにも釣果がなく。 それを自虐的にネタとして書いても良かったのですが,それはそれで少し悲しいため,結果的にあまり釣りネタを書く機会がありませんでした。 そこで・・・昨年(令和2年)より温めていた? ネタを一つ,ここで書こうかな,と思います。 実は,昨年の令和2年,マイナポイントを申請→楽天ポイントで5000Pゲットしていたのですが,その際,つい,これを買ってしまいました。 それは・・・。 こちら,「アクティブスポーツカム」という商品。 楽天市場さんで手頃な価格で販売されていたので,つい購入してみました。 アクティブスポーツカム HAC2186 動画 写真 音声 撮影 ドラレコ 監視カメラ WEBカメラ サイクリング 録音 ヘルメット 防犯 カメラ スポーツ

                                                                • 火曜日:自転車が楽しくなってきた - 走って、走って、ときどき海遊び

                                                                  花粉症真っただ中です。私は春の花粉症後期のヒノキに反応するようで4月から5月が一番つらい。 土曜日に草刈りで半日外にいたのも原因かな。昨日まで頭痛に加えてだるくてしょうがなかった。鼻炎薬を服用したので頭の中がモワーンとしています。 クロスバイクに右後ろを見るためのミラーを取り付けました。結構でかくて、おしゃれ感はないけど、良く見えるのが欲しかったので大きいのにしました。 人目は気にしないで安全第一の方針です。鏡面が少し歪んでいますが、後ろを確認するのに支障はありません。 なんと取り付けに1時間もかかってしまいました。部品に不備があってどうにも組みたてられないことが分かるのに50分かかりました。 付属のネジ長が短かすぎて役に立たないんです。同じネジ径で必要な長さのネジがあったので、それを使ったら5分もかからず取付け完了しました。 同時に、リクセンカウルのアタッチメントの上にバーを増設するちょ

                                                                    火曜日:自転車が楽しくなってきた - 走って、走って、ときどき海遊び
                                                                  • 泊りがけで行く 長期ツーリングの装備選び&バイクパッキングのコツ - 四国一周サイクリング ノウハウ編

                                                                    好評をいただいた四国一周サイクリング連載。ここではリクエストを受けて実際に旅で使用した装備の選択のコツやノウハウを紹介。ロードバイクでも旅が可能になるバイクパッキングを活用すれば、誰でも長期ツーリングに出かけることができる。 ジャイアントDEFY Advanced Discにバッグ類を積載した状態 photo:MakotoAYANO CADEX 45ホイール。軽量で巡航性の高いカーボンホイールは速くて快適だった ジャイアント FONDO チューブレスタイヤ 32C。その太さのおかげで荒れた道も快適だった 泊りがけのサイクルツーリングのハードルを大幅に下げたのが「バイクパッキング」という手法だ。ひとことで言ってキャリアを使うことなくバイクにバッグ類を取り付ける方法で、ツーリング専用のバイクでなくても直接フレームなどにバッグを取り付けることで荷物の積載が可能になる。つまりロードバイクでも荷物を

                                                                      泊りがけで行く 長期ツーリングの装備選び&バイクパッキングのコツ - 四国一周サイクリング ノウハウ編
                                                                    • 電動トゥクトゥクで、日常の移動をちょっとかわいく楽しく|ヒガシ

                                                                      【おことわり、重要】EV TUKTUKを始めとした三輪自動車(側車付き軽二輪)は、独特の運転フィーリングと機動性を持つため、運転に際しては普通乗用車とは異なる配慮が必要となる乗り物です。また、用途がピーキーであるため、運転に適した状況と適さない状況がかなりはっきり分かれます。本文はEV TUKTUKを危険な方法・シチュエーションで使用することを肯定するものではありません。 突然ですが問題です。これはなんでしょうか。 大半の方が?となる乗り物ではないでしょうか。バイク?いや、後ろがっしりしてるしクルマか...?いやでも、横が布?だしハンドルがやっぱりバイクだよな...と、見る場所によって解釈が分かれる謎の車輌。 ・・・。 正解は電動のトゥクトゥクです。正確には「三人乗り電動トライク」。 トライクとは三輪のクルマです。古くはダイハツのミゼットなど日本でもよく走っていたようですが、現代ではタイの

                                                                        電動トゥクトゥクで、日常の移動をちょっとかわいく楽しく|ヒガシ
                                                                      • 大人も子供も頭は大事 - タブチマンの良い物紹介のコーナー

                                                                        自転車乗るならかぶっておきたいヘルメット特集 ヘルメット 自転車 流線型 大人用 子供用 兼用 ジュニア 小学生 中学生 高学年 サイズ調整可能 通学 避難 通勤 サイクリング ロードバイク サイズ54〜62cm フリーサイズ バイザー付 価格:1,298円(税込、送料別) (2023/6/30時点) 楽天で購入 \ランキング1位受賞☆CE認証/ヘルメット 自転車 レディース ヘルメット おしゃれ 保護帽子 帽子型ヘルメット UV対策 ハット型ヘルメット 防災ヘルメット 自転車 安全ヘルメット 軽量ヘルメット 簡易 お洒落に頭部守れる バケットハット 蒸れない あごひも付き 男女兼用 価格:1,780円(税込、送料無料) (2023/6/30時点) 楽天で購入 P10倍\ランキング1位☆先着クーポンで1点1480円/【1年保証】UVカット率100% CE認証 自転車ヘルメット 自転車 ヘル

                                                                          大人も子供も頭は大事 - タブチマンの良い物紹介のコーナー
                                                                        • 新千歳~函館ロングライドソロキャン1日目【まさかの野宿?編】 - テトたちのにっきちょう

                                                                          「今日はクローズです」 受付の窓を叩いた私を待っていたのはそんな一言だった。 「……え、……そんな…………」 私はその言葉の意味を理解できなかった。クローズ? 入れてもらえない? なぜ? ここに泊まるために白老まで50kmを超える道のりを走ってきたのに。この付近に他のキャンプ場や個室の宿泊施設は――ない。 「今朝の、あんな雨だったから……お客さんも来ないんで今日は閉めてます」 空にはまだ厚い雲が覆っていた。今夜、また雨が降るだろう。私はただ、その場に呆然と立ち尽くすことしかできなかった……。 出発の時 北海道にロングライド侍爆誕 予報外れの大雨 目的地変更 苫小牧を通過 白老へ 到達と、そして拒絶 本当の到着 レッツ・ソロキャン・クッキングタイム! 北の地にて思慮に耽る 1日目・振り返り 出発の時 AM4:00 起床。 最寄り駅にて始発で行かないと間に合わない。まだ窓の外は真っ暗。母が用意

                                                                            新千歳~函館ロングライドソロキャン1日目【まさかの野宿?編】 - テトたちのにっきちょう
                                                                          • 電動キックボード🛴果たして生活の質(QOL)の向上につながるの⁈『LUUP』ループを見て思うこと - 花ワン diary

                                                                            街中でループに乗る人が前よりもだいぶ増えてきましたね。 その楽しそうな様子に触発され、私も一度乗ってみたいと思っているのですが、なかなか勇気が出ません。 手続きを調べるのが面倒だし、いざ乗ってみたらどうなるのか不安です。 フラフラしてバランスが取れず、倒れたりしないかしら? 年齢とともに運動能力が減退している自覚もあって自信がないというのが一番の理由かもしれません。 事故を起こしてしまったらと考えると怖いですし、歩行者や他の車両との接触も心配🫤。 正直なところ、車道をループで走る人を見かけると、危険だと感じてしまいます。 でも、ループに乗り颯爽と走り去る人を見ていると世の中が驚異的なスピードで変化しているなと思うのです。 自分がそれに追いつけていないことが、少しコミカルだったりします。 興味深いのは、このループが年齢に関係なく、誰もが安全に利用でき、シェア型でサステナブルな移動手段を提供

                                                                              電動キックボード🛴果たして生活の質(QOL)の向上につながるの⁈『LUUP』ループを見て思うこと - 花ワン diary
                                                                            • 人気のサイクリングロードで自転車同士が正面衝突 62歳男性が死亡 ヘルメット着用しておらず 京田辺市|FNNプライムオンライン

                                                                              京都府京田辺市で自転車同士が正面衝突する事故があり、62歳の男性が死亡しました。 男性はヘルメットを着用していませんでした。 9日、京田辺市田辺田出原の「木津川サイクリングロード」でロードバイク同士が正面衝突し、62歳の男性が頭を強く打って死亡しました。 別の自転車に乗っていた女性(44)は肩や後頭部を打撲するけがです。 現場は坂道のカーブになっていて、事故当時、女性はヘルメットを着用していましたが、亡くなった男性は着けていなかったということです。 4月1日、ヘルメットの着用が努力義務になって以来、ヘルメットを着用せず自転車に乗っていた人が亡くなる事故は京都府内では初めてです。

                                                                                人気のサイクリングロードで自転車同士が正面衝突 62歳男性が死亡 ヘルメット着用しておらず 京田辺市|FNNプライムオンライン
                                                                              • 【92歳父自転車のヘルメットを買う 高齢者の自転車運転】 - Kajirinhappyのブログ

                                                                                週末、山桜はどうかと里山に歩きに行ったら、すでにピークは過ぎていました。 途中の木々に、18歳と81歳川柳が書いてあって、爆笑しながら山歩きをしました。 恋に溺れるのが18歳 風呂で溺れるのが81歳 道路を爆走するのが18歳 迷走するのが81歳 川柳に笑っている場合ではない話です。 翌日、実家に、お土産といただき物を持って向かいました。 今年92歳になる父、4/1からの自転車ヘルメット義務化に向けて、どうしてもヘルメットを買いたいから、ホームセンターに連れて行ってくれと。 ホームセンターに着くと、片っ端からヘルメットをかぶろうとしますが、あるのは2歳から6歳位までのキッズサイズのみ。 お店の人に大人用ヘルメットは?と聞くとすべて売り切れメーカーの在庫も無し、今後の入荷未定ですと。 爺キッズ用をかぶって、これでよいと主張。 えー😲 いやいや、サイズ合ってないですから。母と私で全力で阻止。

                                                                                  【92歳父自転車のヘルメットを買う 高齢者の自転車運転】 - Kajirinhappyのブログ
                                                                                • 魔太郎Gちゃん61歳 死ぬまでにこれからやりたいこと!ポタリングを趣味にする - 還暦Gちゃんブログ

                                                                                  投稿日2021/06/22  更新日2021/07/09 おはようございます! 魔太郎Gちゃんです。 魔太郎61歳、これらの人生のことを考えました。やりたいことを見つけてやろうと自分に喝を入れました。 コロナで自粛することが多くてストレスが溜まる日が多かったのでね。 そこで今回は「死ぬまでにこれからやりたいこと!ポタリングを趣味にする」をお伝えします。 きっかけ ポタリングとは 自転車を選ぶ楽しさ 近場のコースを探す 魔太郎Gちゃん61歳 死ぬまでにこれからやりたいこと!ポタリング趣味ににする:まとめ きっかけ 職場にサイクリングを趣味としている同僚がいます。彼が休日にあちこちにサイクリングに行って写真や動画を見せてくれるのです。 じつは魔太郎も20代独身のころ、サイクリングを趣味にしていたことがありました。当時5万円ほどでロードバイクを買い、職場仲間を誘って宮崎を走っていたのです。 でも

                                                                                    魔太郎Gちゃん61歳 死ぬまでにこれからやりたいこと!ポタリングを趣味にする - 還暦Gちゃんブログ