並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 44件

新着順 人気順

下敷き おしゃれの検索結果1 - 40 件 / 44件

  • ワールドミュージックはなにが面白いのか - nomolkのブログ

    なんとなく他人と音楽の話になって、何聴くんですかーみたいな話になったときに「ワールドミュージックです」って言うとたいてい「そうなんですねー、ところで…(別の話題)」ってなるんですけど、どうも世の中にワールドミュージックの面白さが理解されてないみたいなんですよ。なのでこの機会に、ワールドミュージックの何が面白いのかをご説明しようと思います。 説明にあたってワールドミュージックという語の定義を明確にしておく必要があると思いますが、ここでは「土着の音楽そのもの、あるいは土着の音楽の影響を強く受けている音楽」くらいの意味合いで使います。 また筆者は趣味で聴いてるだけの人間なので、専門家であるとか、特定のジャンルにすごい詳しいというわけではありません。どちらかというと広く浅くいろいろ聴いているタイプの人間です。最近は昔ほど掘れてないので、サンプルとして挙げる音源は少し古いものが多いかもしれません。

      ワールドミュージックはなにが面白いのか - nomolkのブログ
    • Wikipediaの知識だけの知ったかぶりは誰だ? 新ゲーム「Wikipedia人狼」で盛り上がった

      1992年三重生まれ、会社員。ゆるくまじめに過ごしています。ものすごく暇なときにへんな曲とへんなゲームを作ります。 前の記事:ワードクラウドで振り返る2020年~1月のニュースの最頻出単語は「ゴーン」 > 個人サイト ほりげー 知ったかぶりでもいいから話に参加したい グループで話をしていると、自分ひとりだけ詳しくない話題になることがある。特に私はアニメや漫画をあまり見ないので、そういった話題に弱い。そこでふと思ったのだが、Wikipediaに書かれていることをカンニングすれば、詳しくない人でも話題についていけるのではないか?(それがいかに虚しいことなのかは別問題として。) この度、Wikipedia人狼というゲームでそれを確かめることにした。 新ゲーム「Wikipedia人狼」 今回考えたのはWikipedia人狼というゲームだ。Wikipediaの内容で知ったかぶりをしている人を当てると

        Wikipediaの知識だけの知ったかぶりは誰だ? 新ゲーム「Wikipedia人狼」で盛り上がった
      • 人々のいなくなった東京が、こんなにも生きているとは!『Ghostwire: Tokyo』は渋谷をオープンワールドにした傑作

        3月16日の夜、僕はマレビトと呼ばれる悪霊や妖怪に支配された東京を冒険していた。もちろん、『Ghostwire: Tokyo』の中での話である。そこで自宅の電気がフッと消え、家が激しく揺れ始めた。 「妖怪のイタズラかな」と僕は独り言をこぼした。これも『Ghostwire: Tokyo』の演出なのかもしれない。一瞬、そう思ってしまうほどに僕はこの作品に没頭していた。我に返って地震だと理解すると、僕は家族やマンションの心配よりも「これで今夜は『Ghostwire: Tokyo』ができなくなってしまうのか」と落胆した。 『Ghostwire: Tokyo』は「バイオハザード」シリーズの生みの親である三上真司によるアクションアドベンチャーゲームで、舞台は人々のいなくなった東京。今回は第2章までプレイした感想をお届けする。現時点では渋谷を探索しており、東京のほかの地区に広がるかどうかはまだわからない

          人々のいなくなった東京が、こんなにも生きているとは!『Ghostwire: Tokyo』は渋谷をオープンワールドにした傑作
        • 北尾修一氏のブログを再読して考えたこと - 孤立無援のブログ

          目次 実は北尾修一氏のブログ記事への反論、書かなくてもよいか、と思っていたんです。わざわざ反論しなくても、読めばどちらが正しいかは明らかだろう。 この原稿、ここから一気に転調します。 引っ張る気はないので、さっさとネタをばらします。 ところが、北尾修一氏もまた、自分に都合の悪い部分は丸ごと削除しているのです。そして、次のような文章を続けます。 盲人や焼死をあざ笑うことのできる俺ってカッケー。 以下、私が元記事と「いじめ紀行を再読して考えたこと」を照合して気付いた点を列挙します。 「ロッキンオン・ジャパン」(1994年1月号)のインタビューで、小山田圭吾は次のように語っています。 いったい何が事実なのか。 北尾修一氏は、都合の悪いこうした文章を削除して、ファンタジーを作り上げているのです。 そうまでして北尾修一氏は、いったい何をしたいのでしょう。 北尾修一氏もその現場にいて、「笑っている」と

            北尾修一氏のブログを再読して考えたこと - 孤立無援のブログ
          • 【2020年・メタル周辺ベストアルバム】後編 日本のメタルシーンと「音楽批評」 - Closed Eye Visuals

            【2020年・メタル周辺ベストアルバム】後編 日本のメタルシーンと「音楽批評」 closedeyevisuals.hatenablog.com closedeyevisuals.hatenablog.com 【一覧】 Boris with Merzbow DIMLIM 妖精帝國 Damian Hamada`s Creatures 五人一首 Arise in Stability KRUELTY 明日の叙景 君島大空 【日本】 Boris with Merzbow:2R0I2P0(2020.12.11) 日本の音楽を考えるにあたって避けて通れない問題のひとつに「洋楽至上主義」というものがある。ポップミュージック周辺の音楽はどのジャンルも基本的には外来文化であり、国外で形成された様式や価値観を下敷きにするところから始まった(その上で自在に改変してきた)経緯があるため、意識的に語ろうとするのであれ

              【2020年・メタル周辺ベストアルバム】後編 日本のメタルシーンと「音楽批評」 - Closed Eye Visuals
            • 【12種類!】防災グッズに最低限必要なアイテム徹底解説!おすすめセットも紹介 | Goods of Life

              台風や地震など、自然災害の多い日本。さらに南海トラフ地震のような大きな地震も予測されており、いつ誰が被災者になるか分からないのが現状です。 やはり災害に備えて、防災グッズはしっかり備えておきたいもの。 ここでは必要最低限の防災グッズはどういったものか、さらにおすすめの防災グッズ商品について紹介します。 1.最低限必要な防災グッズは12種類 一言で防災グッズといっても種類はたいへん多く、全てを用意するのはかなり難しいことです。 まずは避難をする時に運び出せる量の、持ち出し用防災袋を準備するのがよいでしょう。 中に入れるのは、被災直後に最低限必要な防災グッズ。まずは3日間、自給できる量を緊急持ち出し袋として備えましょう。 さらにそれとは別に、2週間分の食料や防災グッズを蓄えておくのがベストです。 それでは最低限必要な防災グッズ12点を紹介します。 ・リュックサック ・非常食 ・保存水 ・スマホ

                【12種類!】防災グッズに最低限必要なアイテム徹底解説!おすすめセットも紹介 | Goods of Life
              • 【 中高年の激しい思いこみを20% ゆるくするステキな絵本・・・今週の3選! : < その22> 力を合わせて・・・ 編 】 - hyakuman_amaneのブログ

                絵本ワールドへようこそ 中高年も大歓迎・・・ こんにちは、百萬です。 多くの人が力を合わせる・・・これって、とってもステキなことではないでしょうか? けれど 頭でわかっていても、なかなか実行しにくいものかも・・・ 特に中高年になればなるほど、いろいろなことがしがらみとなって、素直に協力し合うことが、できなくなることが多くなるのではないでしょうか。 かたくなった中高年の頭を、少しでも柔らかくしたい。 そういうときは、絵本シリーズで「感じる世界」に浸るのが、とっても良い方法かも。 今回のテーマは「力を合わせて・・・」 よかったら、ご一緒にいかがですか? 目 次 キューライスさんの『ドン・ウッサ ダイエットだいさくせん!』(2020年)は、親分のダイエットを手助けしようと子分たちが、力を合わせて大奮闘・・・この姿に 中高年は思わず力が入るかも?! せな けいこ さんの『ちいさな たまねぎさん』(

                  【 中高年の激しい思いこみを20% ゆるくするステキな絵本・・・今週の3選! : < その22> 力を合わせて・・・ 編 】 - hyakuman_amaneのブログ
                • 【Ⅹ 運命の輪】ゴネリルの紋章―FE風花雪月とアルカナの元型④ - 湖底より愛とかこめて

                  本稿では、『ファイアーエムブレム 風花雪月』の「ゴネリルの紋章」とタロット大アルカナ「Ⅹ 運命の輪」のカード、キャラクター「ヒルダ=ヴァレンティン=ゴネリル」との対応について考察していきます。全紋章とタロット大アルカナの対応、および目次はこちら。 以下、めっちゃめっちゃネタバレを含みます。 ファイアーエムブレム 風花雪月 -Switch (『TCGファイアーエムブレム0』限定カード「士官学校の新任教師ベレト」 同梱) 作者: 出版社/メーカー: 任天堂 発売日: 2019/07/26 メディア: Video Game 『風花雪月』の紋章がタロット大アルカナ22枚のカードに対応している作中の根拠とざっくりしたタロットの説明、各アルカナへの目次はこちら↓です。 www.homeshika.work 紋章とタロット大アルカナの対応解説の書籍化企画、頒布開始しております。「タロットカード同梱版」と

                    【Ⅹ 運命の輪】ゴネリルの紋章―FE風花雪月とアルカナの元型④ - 湖底より愛とかこめて
                  • 鬼滅の刃の主題歌「紅蓮華」は鬼たちへのレクイエムだ。 - こじんてきしゅかん

                    鬼滅の刃の主題歌「紅蓮華」を考察してみたい。 今更の完全な自己満足。 重なった表現もあるが見逃してほしい。 1万文字を超えているので ブックマーク推奨。 お暇なときにどうぞ。 www.animatetimes.com www.joysound.com よく目にする形の文型だろうか。 しかし冒頭はサビから始まらない。 これをBパートとする。 ここで多くのことを語りたいが それを許さない強い意志と決意。 これが主題であり結論なのだろう。 それから1番が始まる。 A-A'-B-C-C' J-POPでお馴染みの型だ。 2番以降の不定形を見ると 詞先なのだろうか? どちらにせよ作曲の偉大さは置いておく。 普段何気なく聞いている歌。 好きな曲のBパートを見たときに その重要さに気づかないだろうか。 出だしAパートとサビCパートを 繋ぐ・外す役割をBパートが担う。 本来はサビのCパートから始まるべきだ。

                      鬼滅の刃の主題歌「紅蓮華」は鬼たちへのレクイエムだ。 - こじんてきしゅかん
                    • 商用可で完全無料!2021年公開のフリーフォント素材100個総まとめ

                      当サイトでは、毎月新しく公開されたフリーフォント素材をまとめており、2021年の間に合計291個の新作フリーフォントを紹介してきました。 この記事では、2021年に公開された素材の中から、商用利用可能で無料ダウンロードできるフリーフォントのみを、カテゴリ毎に分けてまとめています。2022年に向けてのデザイン制作にぜひ活用してみてはいかがでしょう。 コンテンツ目次 1. 日本語フォント(30個) 2. 万能フォント(8個) 3. セリフ書体(9個) 4. サンセリフ書体(7個) 5. 筆記体フォント(7個) 6. 手書きナチュラル系フォント(4個) 7. 筆ブラシ・フォント(6個) 8. ビンテージ・フォント(14個) 9. デコレーションフォント(16個) 01. 日本語フォント Adobe Fonts 2021年は、ウェブサイトでも利用できる日本語フォントが一気に増えた年となりました。現

                        商用可で完全無料!2021年公開のフリーフォント素材100個総まとめ
                      • 大規模言語モデルの自然言語処理「Transformer」モデルの仕組み

                        第3回は、Transformerモデルのアーキテクチャーやデコーダーの処理内容、RLHFを使ったお作法の訓練を中心に解説します。 はじめに 前回は、大規模言語モデル(LLC)の概要のついて説明しました。今回は、GPTシリーズなどの大規模言語モデルが採用している「Transformer」という自然言語処理について解説します。 RNNやLSTMなどの回帰型ニューラルネットワークが中心だったところに彗星のように現れたTransformerは、どのような仕組みでGPTのような言語モデルを生み出したのでしょうか。 回帰型ニューラルネットワーク 私が2017年にThink ITの連載「ビジネスに活用するためのAIを学ぶ」を書いていた頃は、自然言語処理(NLP)と言えば次の2つが主流でした。拙書『エンジニアなら知っておきたいAIのキホン』にも、この2つの技術解説をしています。 RNN(Recurrent

                          大規模言語モデルの自然言語処理「Transformer」モデルの仕組み
                        • ネサフ日記

                          7月23日(日) 地元の道路状況についてTwitterで検索していたら国道沿いの道の駅のなめこ蕎麦について「有名らしいから食べた」という旨をツイートしている人がいた。しかし有名どころか聞いたこともなかったので怪訝に思い、道の駅のなめこ蕎麦についてGoogleも使って調べたが、彼以外言及していなかった。 なめこ蕎麦情報を求めてサーフィンしているうちに道の駅の中で小さなスペースを構えている、私も見知ったハンドクラフトの雑貨屋を誉めているGoogle口コミのコメントを見つけた。 そういえば以前もどこかで、「妻がここの道の駅のアクセサリー屋のファンで、年一くらいで訪れている」と述べているブログを思い出した。そのブログが印象に残っていたのは、私は特にその雑貨屋の商品をいいと思ったことも買ったこともなく、見ている人も買っている人も観測したことがなかったからだ。刺さる人には刺さるというやつなのかな、と不

                            ネサフ日記
                          • 【2021年】ゲームクリエイターのデスクツアー in 在宅勤務。テレワークの作業環境、配線・収納テクニック公開! - モノバカ|モノばかり紹介するレビューブログ

                            デスクツアー デスク紹介 チェア PCとモニター 照明 PC周辺 音響 収納 足元 おわりに 筆者はゲーム作りを仕事にしています。世界中のユーザーがプレイするゲームですから、在宅勤務とはいえ気が抜けません。特に仕事道具には人一倍コダワリを持っています。 在宅勤務が定着して、使っているアイテムも固定化が進んできました。私が使っているデスク周りのアイテムを紹介しつつ、収納や配線をどうしているか?などについても解説していきます。 あわせて読みたい デスクツアー デスク紹介 さっそくデスクを紹介します。ドン。 マイデスク。毎日ここに12時間は居る かなりミニマルな印象、になっているのではないでしょうか。 デスク周辺の目に見える場所に、モノをたくさん置きたくない性格です。とはいえ収納しすぎると機能性が落ちます。収納面を工夫し、機能性を落とさずスッキリした見た目を維持できるようにしています。 「机を置

                              【2021年】ゲームクリエイターのデスクツアー in 在宅勤務。テレワークの作業環境、配線・収納テクニック公開! - モノバカ|モノばかり紹介するレビューブログ
                            • 滋賀の本気!リニューアル中の琵琶湖博物館のクオリティが高すぎる!おまけに小中学生は無料!!(つづき) - 登山やキャンプや日々のこと

                              前回に引き続き、滋賀県の琵琶湖博物館のレポです。 前回記事はこちらをどうぞ! www.hashimo123camp.net 屋外展示も見逃せない! なめられないのが屋外展示スペースです。何気なく、外にも出られるんだね~とフラッと屋外へ出てみると、そこにまた滋賀の本気があるわけです。。 樹木の間をスーッと真っ直ぐに伸びる道を進むと… 目の前に湖が迫る素晴らしいロケーションです。気持ちいい〜! 高度感のある樹幹トレイルを楽しむこともできます。道の下をのぞくと結構な高さです。この高さで樹木を見るのは新鮮ですね。 2階にも展示施設は続きます まだまだ続きます!琵琶湖博物館。こちらは生活と琵琶湖と生き物のつながりを景観から読み解く展示施設です。 滋賀県周辺の航空写真がが円形の部屋全体にプリントされています。その上を歩くと巨人気分です♫ 琵琶湖の底面を手で触るとザラザラとスベスベな感触が。体感型で底面

                                滋賀の本気!リニューアル中の琵琶湖博物館のクオリティが高すぎる!おまけに小中学生は無料!!(つづき) - 登山やキャンプや日々のこと
                              • さよなら、クロアゲハ - にゃんころころ猫だまり

                                この子はチーですか!? わかりません。もしかしたら、りちゅこかもしれません。この頃は写真では見分けがつきませんのよ ヾ(・・;)ォィォィ チーはりちゅことともに捨てられ、全国ラーメン食べくらべと書かれた段ボール箱の中で、だらりと生気なく横たわった生後10日ほどの赤ちゃん猫でした 粉ミルクを哺乳瓶で与え、おしりをティッシュでトントンして、なんとかかんとか、離乳して、自分でごはんを食べられるまで育ってくれました 飼い主さま探し 黒猫2匹、見分けがつくように、りちゅこはピンク、男の子のチーは黄色のリボンをつけて、写真を撮りました グレーの女の子は、里親探しサイトにアップしたその日に3件のお問い合わせがあり、おしゃれなJSに抱きかかえられ、幸せな居場所へと巣立っていきました 悲しみの連鎖 りちゅこは角膜潰瘍により片目を失い、脳の神経障害を患い、首が傾いだままになってしまいました。ここまでは、何度か

                                  さよなら、クロアゲハ - にゃんころころ猫だまり
                                • パソコンデスクにモダンデザインを!おしゃれ商品21選 - 後悔しない家づくり応援!一条工務店i-smart(アイスマート)ブログ

                                  パソコンデスク・ワークデスクに、モダンでおしゃれなデザインをお求めの方向けのページです。 パソコンデスクにモダンデザインを!おしゃれ商品21選 岩附 パソコンデスク ガラス 幅85×奥行45×高さ79cm 引き出し付き Bauhutte(バウヒュッテ) PCデスク 昇降式 (幅120cm×奥行55cm) ブラック Fenge 電動昇降デスク スタンディングデスク 昇降デスク 高さ調節 JOISCOPE 木目調 パソコンデスク ウォールナット(ビンテージオーク仕上げ) DOMY HOME ラック付きデスク (ウォルナット) FITUEYES L字デスク 回転式 幅108~199.5cm Wearsonゲーミングデスク140×65cm大きなパソコンデスク [山善] デスク 幅160×奥行160×高さ76cm L字 モニター台付き DEVAISE 幅850*奥行450*高さ745mm コンパクト

                                    パソコンデスクにモダンデザインを!おしゃれ商品21選 - 後悔しない家づくり応援!一条工務店i-smart(アイスマート)ブログ
                                  • 【ダイソー】グルーガンと色付きグルースティックで手作り指輪♪グルーガンでリング&ブレスレット作り方【100均】

                                    こんにちは~rikoです。 最近、クレイリングが流行っているとテレビで見ました。 「作ってみたいな~」とダイソーへ行ったのですが、欲しい粘土が品薄で…笑 そこで見つけた色付き「グルースティック」 「これ良いかも!」ってことで、グルーガンで手作りの指輪とブレスレットを作ってみました。 お子さんに作ってあげても喜んでくれると思います~♪ 手作り指輪【ダイソー】グルーガンとグルースティックを使用! グルーガンと言えば、主に接着するのに使う道具です。 ハンドメイドコーナーにあり、100均でも定番な商品かと思います。 私が使用しているのも、ダイソーのグルーガンです。 グルースティックという樹脂を熱で溶かして使うのですが、ベーシックなものは乳白色です。 ですが…ダイソー!! こんなカラフルなスティックがありました♪ カラフルもゴールドラメも可愛いですよね! この2袋のスティックで指輪を作っていきます。

                                      【ダイソー】グルーガンと色付きグルースティックで手作り指輪♪グルーガンでリング&ブレスレット作り方【100均】
                                    • Prime Musicはこれを聴け!2 ~続・Amazonプライム会員なら無料で聴ける個人的名盤6選 - from AIKATSU to Everywhere

                                      まさかこんなに伸びるとは思いませんでした、おわたにです。こんなことあるんですね。前回の記事の大ヒットから早1か月、まだまだPrime Musicにはイケてるアルバムがいっぱいだったので書くことにしました。前回と全く変わらないテンションのまま、前回よりもちょっとだけダンスミュージック要素を増やしてお届けいたします。 あと前回の記事の前置きで書くべきことは殆ど書いてしまったのでここでは省略します。もし読んでない人いらっしゃいましたら是非。 o-w-t-n.hatenablog.com それでは、最後までよろしくお願いします! ①パソコン音楽クラブ「DREAM WALK」 第2弾の一発目は、前回の記事にお寄せいただいたコメントでも名前が挙げられていたパソコン音楽クラブからスタートしてみたいと思います。趣味バレてますね……"わかり"のある方に記事をお読みいただけるのは嬉しいことなのですが。 で、パ

                                        Prime Musicはこれを聴け!2 ~続・Amazonプライム会員なら無料で聴ける個人的名盤6選 - from AIKATSU to Everywhere
                                      • 1年使って気付いた!結露防止になっている!水で窓に貼れる簡単ウィンドウフィルム。紫外線防止目的で買ったが年中使えて一石二鳥。 - チコの満たされ研究所

                                        どうも、チコです。 紫外線・目隠し目的でウィンドウフィルムを貼っている窓が あるのですが、この窓だけ結露がないことに気付いたのです! 紫外線防止目的だったが、結露も対策してくれている! 過去の失敗に終わっていた対策に比べると100点満点! 功を奏した、ウィンドウフィルム 貼り方について 完成~簡単でした~ 最後に 紫外線防止目的だったが、結露も対策してくれている! 朝カーテンをあけると、窓ガラスは結露だらけ。 水がツラーと流れていくんです。 どうしたものかと考えていた時、ふと、気付いたのです。 あら?ウィンドウフィルムを貼っているところだけ結露が無い!! これは、もしや、結露も解決してくれるアイテムでは! しばらく観察していました。 過去の失敗に終わっていた対策に比べると100点満点! 今までは、結露対策として、窓ガラスとカーテンの間に、 ビニールシートや、プチプチを挟んでました。 結露が

                                          1年使って気付いた!結露防止になっている!水で窓に貼れる簡単ウィンドウフィルム。紫外線防止目的で買ったが年中使えて一石二鳥。 - チコの満たされ研究所
                                        • 時 - シーちゃんと

                                          生きてた! 時計 ママの お下がり 姉上さまからもらった 一度は動かなくなってしまった 手巻き時計 高価なものじゃないけど 動かなくなっても 飾っておいてた わたしの部屋に パパからもらった 大きなダイバーズウォッチや おしゃれなメタルのや 親友だったけど もう会うこともできない友だちと お揃いで買った時計と きれいに 並べておいた その お揃いの時計は… 国産の有名メーカーなんだけど… フランスのCつくブランドと デザイン酷似してた とかで… bulldozerで 踏み潰された大量のまがい物? の 仲間に入れてもらえた? らしい…😣 ブランド 興味ない 知らない 見て まあ!素敵!!☺️ って選んだ これって? 審美眼あり? なし?? でも いまは この生きててくれたママの時計 いちばん好きだなあ 昔のおばあちゃんがしてたような ころん と 丸い銀色の時計だ ありがとう 生きててくれて

                                            時 - シーちゃんと
                                          • 夕飯を食べるのが遅い息子。「ベランピング戦法」でスピードアップ♪【食育】 - 手抜き父さんの簡単DIY

                                            ・外食できないけどちょっと雰囲気を変えたい ・家で気軽にキャンプ気分を味わいたい ・子供の食べるスピードが遅く改善したい そんな風に考えたことがある方、 「ベランピング戦法」はいかがでしょう? ベランピングとは、ベランダとグランピングを合わせた造語です。 グランピングとは、グラマラス(魅惑的な)とキャンピングを掛け合わせた造語のことで、準備などの煩わしさを抜きして、自然を快適に楽しむキャンプのことです。 ゲランピングをググるほどの初心者ですが 思いのほか楽しくて何度もやっています(^^♪ 目次 わが家でベランピングを始めたわけ ベランピングツールの準備 あるもの レジャーシート 折り畳みテーブル 折り畳みステップ 子供用の椅子 Bluetoothスピーカー ないもの 絨毯 折り畳みチェアー ランタン ベランピング実践 結果は如何に ベランダ関連記事 子育て関連記事 わが家でベランピングを始

                                              夕飯を食べるのが遅い息子。「ベランピング戦法」でスピードアップ♪【食育】 - 手抜き父さんの簡単DIY
                                            • マッドライダー - シネマ一刀両断

                                              亜流上等のなんちゃってマッドマックス! 1983年。ジュールス・ハリソン監督。ロバート・イアヌッチ、ルカ・ヴェナンチーニ、アリシア・モロ。 核戦争のオゾン層破壊により極度の水不足に襲われた荒廃した地球を舞台に、水源を巡って主人公と悪の一味との戦いを描く。 おはようございます。私はいつもダラッとした姿勢で映画を観てしまうので近頃はシャキッと三角座りをしながら観る訓練をしています。そのお陰で居眠りが減りました。皆さんは普段どのような姿勢でテレビや映画を観てますか。ソファに凭れてるんですか。座布団ですか。ベッドですか。それとも立ち見なのかなぁ? もうひとつ訊ねたいのは映画を観るときに部屋の電気を消すかどうかということです。 あ、やっぱり答えなくて結構です。よく考えたら大して気にならないことに気がついた。 そんなわけで本日は 『マッドライダー』です。今回は筋を追った文章ですよ。 ◆マッドマックスの

                                                マッドライダー - シネマ一刀両断
                                              • “もう一度パンプスで歩きたい” 被爆女性 手記につづった思い | NHK | WEB特集

                                                広島の爆心地から1キロ余りで被爆した女性。 当時7歳でした。 大きなけがを負うことはなく、学校では明るくひょうきんな性格で人気者になります。 短大を出て就職し、資格の勉強をしながらおしゃれにもこだわっていた24歳の時、突然、白血病に。 原爆病院に入院し、半年後に25年の生涯を終えます。 「もう一度パンプスで歩いてみたい」 女性が病床でひそかにつけていた手記は、当たり前の日常を取り戻したいという思いがつづられていました。 (広島放送局 記者 亀山真央) 着物姿で写真に収まる、末次君子さん。 白血病の症状が出る前に撮られた、お見合い写真です。 君子さんは、7歳の時に爆心地から1キロ余りで被爆しました。 母親は大けがを負い、3歳下の妹は自宅の下敷きになって亡くなりました。 君子さん自身は、大きな傷を負うことはなく、周囲の友だちと元気に学校に通うようになります。

                                                  “もう一度パンプスで歩きたい” 被爆女性 手記につづった思い | NHK | WEB特集
                                                • SNSがもたらした情報の広がり方をモデル化する | ウェブ電通報

                                                  本連載では、書籍『SNS変遷史「いいね!」でつながる社会のゆくえ』(イースト新書)の出版を記念して、その一部内容をダイジェスト化してお届けします。 第1回:三大SNSの特性と支持を得た理由 第2回:SNSで情報を探す時代へ:「ググる」から「タグる」へのシフト 第3回:イノベーションとしての「いいね!」と模倣の原理 前回は、SNSにおける最重要概念としての「いいね!」や「模倣」について考察し、情報行動のキーワードとして「シミュラークル」を挙げました。 今回は、SNSがもたらした情報の広がりをモデル化するための試みを、「シミュラークル」に則りながら考えていきます。 なぜシミュラークルが起こるのか:モノからコトへの価値シフト シミュラークルとは、SNSにおいて、誰が始めたのか分からないが、みんながまねをし始めてしまうようなビジュアルのイメージ(写真や動画、あるいはその他の記号)と、筆者は定義して

                                                    SNSがもたらした情報の広がり方をモデル化する | ウェブ電通報
                                                  • 今年は国内メーカーが独占!「日本文具大賞」優秀賞に選ばれた傑作文具10選|@DIME アットダイム

                                                    その年の最も優れた文具を表彰する『第31回 日本文具大賞2022』が発表された。文具の新たなスタンダードになる可能性を秘めた、機能部門&デザイン部門のグランプリと優秀賞に輝いた全10商品を一挙紹介する。 子供と大人の日常生活を快適にする文具が戴冠! 優れた道具の登場は、日常に潜む新たな課題を浮き彫りにする。『第31回 日本文具大賞』は、改めて本アワードの意義を感じさせる商品がグランプリに輝いた。 機能部門のグランプリは、『ダ・ヴィンチ』などシステム手帳で知られる老舗レイメイ藤井の『先生おすすめ 魔法のザラザラ下じき』だ。パッと見は定番的な下敷きだが、間近で見ると表面に微細なドットが施されているのがわかる。支援学級の生徒と先生の声をきっかけに生まれた本品は、当事者でない人たちにも新しい気づきを与えながらも、悩みの解消を期待させる機能性が評価された。 デザイン賞グランプリを飾ったwemo『we

                                                      今年は国内メーカーが独占!「日本文具大賞」優秀賞に選ばれた傑作文具10選|@DIME アットダイム
                                                    • ボールペン覚え書き

                                                      ↑目次へ ボールペンのインクの分類 ボールペンの分類は、主にインクの種類によって成されている。 ●油性/水性 使用している溶剤によって決まり、有機溶剤を使用しているものを油性、水を使用しているものを水性という。 エマルジョンインクは、水性インクと油性インクを混ぜ合わせた(乳化させた)インクで、油性でも水性でもあるのだが、本ページでは油性ボールペンに分類している。 油性インクは粘度が高いのが特徴だが、粘度を低くしたものを俗に「低粘度油性」「新油性」などと呼ぶ。 ●染料/顔料 使用している塗料による分類で、水溶性で繊維の中に入り込み、染めることで発色するものを染料と呼び、不溶性で、対象の表面に塗りつけて定着することで発色するものを顔料と呼ぶ。 染料は発色がいいものの、定着するのに時間がかかり、定着した後でも水がかかると裏抜けしたりすることも多い。顔料は定着が早く、経年劣化に強いが、不溶性のため

                                                      • ワクワクする注目の最新フリーフォント34個まとめ 2021年11月度

                                                        この記事では、フォントえらびに迷ってしまったときに確認したい、注目の最新フリーフォントをまとめてご紹介します。 普段づかいにも適したシンプルな書体から、トレンドを取り入れた人気スタイルまで幅広く集まりました。 ワクワクする注目の最新フリーフォントまとめ Adobe Fontsに日本語フォント40個が追加!CCユーザーは無料で商用利用可 今回のアップデートで、Adobe Fontsで利用できる日本語フォントは500以上のラインナップとなりました。 The Artisan Hand Drawn Font Duo マーカーペンで書いたような手描きの風合いを表現した書体。3つセリフスタイルに加え、美しい筆記体スタイルを組み合わせたフォント・デュオ。 ※ 個人、商用利用可能 Fleuron – Free Floral Display Font 花や植物をテーマにした、ユニークすぎる注目のデザイン。通

                                                          ワクワクする注目の最新フリーフォント34個まとめ 2021年11月度
                                                        • TRAVELER'S FACTORY 京都 (*^^)v - 趣味は嫁・・・ ~ダメですか?~

                                                          ちわっ、shumi 嫁です。 京都旅 の最大の目的 トラベラーズファクトリー京都 京都駅から 地下鉄烏丸線 で3駅 烏丸御池駅 下車 5番出口 を出ると いきなり " 新風館 " の文字 に迎えられる (^▽^)/ ここで テンションが 上がり始め YouTUBE で見た 中庭 でさらに!! (;^ω^) ↓↓↓画像はネットからお借りしました ジンバルカメラ DJIPocket2 で撮影開始 中庭の木々の隙間から TRAVELER'S FACTORY の文字を発見し さらに テンション爆上げ (^▽^;) 京都旅 に出る前に 息子夫婦に 手帳は使う人なのか聞くと 息子は電子手帳派・・・ 娘は 学生時代に 手帳派で 手帳は好きだけど 今は iPad で管理 (;^ω^) それでもめげずに・・・ トラベラーズノート って知ってる??? と言わんばかりに URL を送る 娘が ちょびっと 反応し

                                                            TRAVELER'S FACTORY 京都 (*^^)v - 趣味は嫁・・・ ~ダメですか?~
                                                          • 馬刺しをお取り寄せなら熊本以外の東京や大阪で食せる人気の通販 - u nextで息抜きする組み込みエンジニアけいさんが語る【転職と将来性のこと】

                                                            馬刺しを自宅で食べてもうまいです。 馴染みが少ない人も多いと思いますが、とても美味しいので一度おすすめの馬刺しもありですよ。 犬と馬刺しを一緒に食べるのもお取り寄せの楽しみの1つ どうも、西梅田のちゃんこ屋さんで馬刺しを食べてから馬刺しにハマっています。 熊本に旅行に行って馬刺しを食べたわけではないのですが、知り合いに勧められて一度馬刺しを食べてからすっかりとりこになっちゃいました。 大阪生まれ大阪育ちなので大人になるまで馬肉を食べるという事を知らなかったのですが、たまたま、青森出身の人が馬刺しが好きでその人に勧められて馬刺しを食べるようになりました。 馬刺しは牛肉と違ってたれにつけて刺身で食べたのですが、これがとってもうまい! サッパリしているので舌触りというか食べた後の感じというのがなんか牛肉や豚肉と違ってがっつりお腹いっぱいという感じで無いのですが、どんどん食べたくなる感じです。 も

                                                              馬刺しをお取り寄せなら熊本以外の東京や大阪で食せる人気の通販 - u nextで息抜きする組み込みエンジニアけいさんが語る【転職と将来性のこと】
                                                            • 暇な時にオススメの面白動画 コロナの事を一瞬忘れて笑おう! - さやのオランダ留学記録

                                                              Hallo! さやです。 ここ数日、どこのニュースをみても、Twitterを見ても、大学のチャットにいても話題はコロナ… しっかりと情報を頻繁に更新する事は勿論重要なのですが、こうもどんよりしたニュースばかり見ていたり、人が争ってたりするのを見るのはかなり気が滅入ってしまいます。 なので、今回は私が超超超個人的に好きなYoutubeチャンネル二つをオススメします! おしゃれなのじゃなくて、思いっきり笑いたい時によく見るチャンネルです! 皆さんもこれを見て、一瞬頭を空っぽにしてみませんか? (因みにおバカなノリ、常識外れが大っ嫌いという方はブラウザバック推奨です) それでは、発表します…。私のオススメチャンネル一つ目は! ズバリ!匿名ラジオ!!! www.youtube.com このチャンネルは、オモコロというWeb制作、広告会社に勤めている有名ブロガーのARuFaさんと、作家としても名をは

                                                                暇な時にオススメの面白動画 コロナの事を一瞬忘れて笑おう! - さやのオランダ留学記録
                                                              • 【Twitterフォロワー5万人のプロデザイナーの図録】たのしくデザインが学べるミヤグラ|ミヤマ|営業部にいるデザイナー

                                                                いつもTwitterを見てくださってる方、はじめましての方。 あらためまして、某企業の営業部でデザイナーをしております、ミヤマと申します! まず簡単な自己紹介をさせていただきますね。 さっそくですが、当noteは以下のような方を対象にコンテンツをご提供しております! 「センスがカケラもない(涙)」 「会社のパワポをおしゃれにしたい!」 「ミヤマのデザイン一式を持っておきたいな」 「初心者だけど、デザインが気になってる!」 「パワポやCanvaでいい感じにデザインしたい」 でも上記のようなみなさんは、 こんなふうに思ってあきらめていませんか? 「でも自分、センスないしなぁ~」 と、大きなかんちがいを。 じつはデザイン制作はセンスではなく、8割がた『知識』! 商業デザインはアートではないため、正解や法則があるんです。 デザイナーはその正解法則にそって8割デザインして、残りの2割ほどで作家性を発

                                                                  【Twitterフォロワー5万人のプロデザイナーの図録】たのしくデザインが学べるミヤグラ|ミヤマ|営業部にいるデザイナー
                                                                • ニュータイプ越え! #狂気山脈 のゴールデン・ウィーク!! - 玖足手帖-アニメブログ-

                                                                  機動戦士クロスボーン・ガンダム初代の終盤の名言。 「あなたは1日に12kmの山道を歩くことができますか?」 ……。 …………、できるが? #Tヘルスケア を使って歩いてTポイントを貯めよう! 招待コード【GJHKFP】 アプリをダウンロードして初回ログイン後、24時間以内に受け取った招待コードを入力すると20マイルがもらえるよ! ▼アプリダウンロードはこちら▼https://t.co/83yyu4e6Zm#Tポイント #ポイ活 #ポイント— ヌ・リョウグ・ダちん💙💛 ☦️← ❤️‍🔥 (@nuryouguda) 2023年5月7日 (↑なんか500マイルで100Tポイントになる。僕のペースだと2カ月くらいで100ポイント。ウェルシアグループっぽい。いろいろと健康に対する機能はあるけど、レトルトやチェーン店の料理のようにカロリーが明記されていない自炊とかだと摂取カロリーがあんまりわから

                                                                    ニュータイプ越え! #狂気山脈 のゴールデン・ウィーク!! - 玖足手帖-アニメブログ-
                                                                  • 槇原敬之被告に有罪判決 覚醒剤取締法違反などの罪:朝日新聞デジタル

                                                                    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                      槇原敬之被告に有罪判決 覚醒剤取締法違反などの罪:朝日新聞デジタル
                                                                    • 2020年版ほぼ日手帳オリジナルが届いたのでさっそく開けてみた(^^)/ - コーヒーを飲もう☕

                                                                      こんにちわ。 コロンボです。 これまで、何回か手帳の記事を書いてきましたけれど、やっぱり手帳って好きなんですよねぇ。 で、今の仕事用手帳は「ほぼ日手帳weeks」の宇宙兄弟コラボ版を使っていまして、これが非常に使い勝手がいいんです。なので、今後もこの手帳を使っていくことで決まりだな、と思っていたんですけどもねぇ・・・(^-^; www.semimarucoffee-y.com でも、なんでかわからないんですけど、新しい手帳のラインナップが出てくる頃になるとどうも気持ちがソワソワしてくるんです。 実をいうとこれまでずーっと気になっていた1日1ページの「ほぼ日手帳のオリジナル」。 糸井重里氏が運営しているほぼ日手帳のサイトを覗いてみたら、2020年も「ほぼ日手帳weeks」にしようと思っていたにもかかわらず、なぜか急に「オリジナル」が欲しくなっちゃったんですよね~ www.1101.com な

                                                                        2020年版ほぼ日手帳オリジナルが届いたのでさっそく開けてみた(^^)/ - コーヒーを飲もう☕
                                                                      • ビッグイシュー、緊急通販がつないだ暮らし コロナ禍で人出急減の4~6月、支援9千件:朝日新聞デジタル

                                                                        ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                          ビッグイシュー、緊急通販がつないだ暮らし コロナ禍で人出急減の4~6月、支援9千件:朝日新聞デジタル
                                                                        • 日光街道 街道を歩く その1 歴史を訪ねる シニアの健康ウォーキング 日本橋→南千住 シニアライフハック

                                                                          日光街道 その1 日本橋→南千住 日光街道その1は、日本橋→南千住を歩きます。 距離は18,2Km、所要時間は4:50時間 23027歩、消費カロリー2245kcal ※画像はクリックすると拡大でご覧いただけます。 ※スマホでも読みやすいように、改行が多くなっております。PCでは少々見づらくなっていることをご了承願います。 日本橋→蔵前 甲州街道、中山道、東海道のシーズン1に続き「日光街道」スタートです。 昨年秋からスタートして冬空の下歩いた東海道、そして季節は春に向けて進行中。街道沿いの早咲きの桜を愛でながら日光街道を北へ向かいます。 起点となる「日本橋」に立つのも4回目。いつもは欄干の彫刻の美しさに目を奪われていたのですが、今日は視点を変えて橋の脇から階段を降りて眺めてみました。横から見る美しいアーチも風格を感じるところがお江戸日本橋。 出発前に「三越」の向かい側、前から気になっている

                                                                            日光街道 街道を歩く その1 歴史を訪ねる シニアの健康ウォーキング 日本橋→南千住 シニアライフハック
                                                                          • 2020年の手帳はパスポートサイズ のトラベラーズノートのウィークリーに決めました!

                                                                            先日「パスポートサイズのトラベラーズノートもブルーエディションをゲット!」という記事を書きましたが、パスポートサイズのトラベラーズノート(ブルー)は2020年のスケジュール帳として使うつもりで購入しました。パスポートサイズのダイアリーリフィルは「Monthly(月間)タイプ」と「Weekly(週間)タイプ」が発売されていますが…自分が選んだのはWeeklyです。 トラベラーズノート(2020)Weekly パスポートサイズ 2冊セットになっていて、それぞれ週間ページが6ヵ月分あります。ですから一冊ずつ使えば薄く軽いスケジュール帳として使えます。 手帳以外にダイアリーガイドとカスタマイズ用ステッカーが付属していました。それでは簡単に中身をチェックしてみましょう! 最初のページには…東京駅の「トラベラーズファクトリー ステーション」にあったスタンプ代で好きなスタンプを押してみました。 東京駅の

                                                                              2020年の手帳はパスポートサイズ のトラベラーズノートのウィークリーに決めました!
                                                                            • 千葉雅也 × 速水健朗が語る、テクノロジーと創作の共進化 「マルチウィンドウは再評価すべき」

                                                                              千葉雅也の三冊目となる小説『エレクトリック』(新潮社)は、1995年の栃木県宇都宮市を舞台に、高校二年生の主人公・達也が東京へ憧れながら、広告業を営む父と過ごした日々を描いた青春小説だ。黎明期のインターネットをはじめとした当時のメディア環境を細かに描き出しているのも特徴で、2023年7月に『1973年に生まれて 団塊ジュニア世代の半世紀』(東京書籍)を著したライターの速水健朗も大きな感銘を受けたという。 1995年はどのような時代で、地方都市で暮らしていた少年たちは何を夢みていたのか。そして、メディアやテクノロジーの発展は創作にどんな変化をもたらすのか。千葉雅也と速水健朗の対談をお届けする。(編集部) メディアの変化と新しい時代への期待があった1995年 千葉雅也『エレクトリック』(新潮社) 速水:『エレクトリック』は1995年の栃木県宇都宮市を舞台にした小説です。真空管オーディオとCD、

                                                                                千葉雅也 × 速水健朗が語る、テクノロジーと創作の共進化 「マルチウィンドウは再評価すべき」
                                                                              • 【100均の撮影小物】意外に有能!イルミネーションライトを使って、腕時計をおしゃれに撮ってみた

                                                                                100均グッズで、「どれだけ表現の幅が増やせるか」、新たな試みです。 今回のテーマは「イルミネーションライト」。 玉ボケを上手に使って ちょっと雰囲気の違う写真を撮りたい って方には、おススメです。 最終的には、こんな感じに仕上げることができます。良かったら見てってください! 準備するもの 全部、100均一ダイソーで集めました。合計500円程度で揃えることができます! 完成形 1.ベビーブロック 発砲スチロールでできた、レンガ調のブロックです。土台の役割を果たします 二個買って、こんな感じに使う 2.硬質カードケース 先のブロックの上にのせて使います。反射板の役割も果たしてくれます。 「透明の下敷き」でも、代用することができます。 サイズはa4ぐらいあると好ましいです 3.ワイヤーネットブラック これをどうやって使うかは、後のお楽しみに。 4.イルミネーションライト これが今回の目玉です。

                                                                                  【100均の撮影小物】意外に有能!イルミネーションライトを使って、腕時計をおしゃれに撮ってみた
                                                                                • 『ジーザス・クライスト・スーパースター』はいかにBLか|垂水

                                                                                  アンドリュー・ロイド・ウェバーが我々をStay homeさせる試みとして名作ミュージカルを毎週末限定で公開してくれているのですが、そこで初めて『ジーザス・クライスト・スーパースター(アリーナ・ツアー版/英語字幕)』を見てからと言うもの、永遠にジーザス・クライスト・スーパースターのサントラを聞き続けており頭がどうかしてきたので、原作(聖書)を読み直しつつ、副読本として太宰治の「駆込み訴え」にも目配せしつつ、イエスのお父さんって? マグダラのマリアとはどういう関係? ユダとは三角関係だったの? イエスとユダについて調べてみました! 死ぬほど長いです。頭がどうかしているので。 【ジーザス・クライスト・スーパースターとは?】ティム・ライスが作詞、アンドリュー・ロイド・ウェバーが作曲を担当した、ロックミュージカルです。初演は1971年のブロードウェイ。 新約聖書の四福音書(マタイによる福音書、マルコ

                                                                                    『ジーザス・クライスト・スーパースター』はいかにBLか|垂水