並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 79件

新着順 人気順

世帯分離とはの検索結果1 - 40 件 / 79件

  • 孫の収入増による生活保護の打ち切り違法判決 熊本県が控訴 | NHK

    看護専門学校で学びながら働いて学費を賄っている孫の収入の増加を理由に、熊本県が同居している祖父母の生活保護を打ち切ったのは違法だと判断した熊本地方裁判所の判決について、県は17日、内容を不服として控訴しました。 熊本県内で生活保護を受給する70代の祖父母と同居しながら看護専門学校に進学している孫は「世帯分離」の手続きをとって祖父母と家計を切り離し、奨学金や学びながら准看護師として働いて得た収入で学費を賄っていました。 ところが、孫の収入が増えると熊本県が同じ世帯の収入と認定して祖父母の生活保護を打ち切ったため、裁判になり、今月3日、熊本地方裁判所が打ち切りは違法だとして県の処分を取り消す判決を言い渡しました。 これに対し熊本県は17日、判決を不服として福岡高等裁判所に控訴しました。 県は理由について「厚生労働省と協議した結果、判決には生活保護におけるこれまでの世帯認定の考え方にそぐわない部

      孫の収入増による生活保護の打ち切り違法判決 熊本県が控訴 | NHK
    • 「プレミアム付商品券」を止める人は誰か居なかったのだろうか - ゆとりずむ

      こんにちは、らくからちゃです。 今月も支払額に怯えながら、クレジットカードのマイページにログインしてみると、中々興味深いキャンペーンがはじまっていました。 なんでも ビックカメラ コジマ ヤマダ電機 ヨドバシカメラ の家電量販店で、1万円以上決済すると20%キャッシュバックだそうです。キャッシュバック上限が1万円ってことは、5万円分ほどのお買い物までが対象っちゅーことですなあ。 あまり表には出てきませんが、アメックス(スカイトラベラー)は1万円の年会費がかかるものの、この手のキャンペーンが豊富なので案外面白かったりします。(この規模のものは、中々見ませんが) ただ今更5万円分も家電量販店で買いたいものが有るかと聞かれたら、ビミョーですよね。paypayに始まる昨年末からの大還元祭りで欲しいものは既に買い尽くしてしまいました。ギフトカードを転売するくらいしか使いみちが思いつきません(笑)。何

        「プレミアム付商品券」を止める人は誰か居なかったのだろうか - ゆとりずむ
      • 大学生の生活保護、認めぬ方針継続 理由「一般世帯でもアルバイト」(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

        生活保護を受けながら大学に進学することは認めない――。約60年前から続くこのルールを厚生労働省は見直さない方針を決めた。生活保護世帯の大学進学率が4割にとどまっている「貧困の連鎖」の一因とも指摘されるが、アルバイトで学費や生活費を賄う一般世帯の学生とのバランスなどにもとづく従来の考え方を踏襲するとしている。 【画像】大学はぜいたく品か やっと手に入れた「普通」奪われた男性の思い 生活保護の見直しを検討する社会保障審議会(厚労相の諮問機関)の部会で近く、この方針を盛り込んだ報告書をとりまとめる。 国のルールは原則、夜間をのぞいて生活保護をうけながら大学や短大、専門学校に通うことを認めていない。1963年に出された旧厚生省の通知が根拠だ。 大学などに進学する場合は、生活保護の対象から外す「世帯分離」をすることを想定している。ただ、世帯を分けると、子ども自身はアルバイトなどで生活費などを賄う必要

          大学生の生活保護、認めぬ方針継続 理由「一般世帯でもアルバイト」(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
        • 結婚前に夜職で働いていた顔の整った母親は、離婚後また夜職に復帰した。 ..

          結婚前に夜職で働いていた顔の整った母親は、離婚後また夜職に復帰した。 直後に知り合った妻子持ちで一回り上のおっさんに水揚げされ、マンションの一室を借りてもらい私と母はそこに住んだ。 メンタルがあまり安定していないおっさんは、母親の見えないところで私のことを低頻度に重たく虐待した。 押し入れに閉じ込め、布団用のビニール袋に閉じ込め、自力で降りられないタンスの上に座らせ飛び降りさせ、水を張った洗面台に頭を押さえつけ、手足をガムテープでぐるっと巻いてベランダに出し、また別の日には雪の降る深夜にパンツでベランダに出し、鼻血が出るまで頭を叩く。 紙ガムテープで巻きが少ないと案外蒸れで剥がれるのと、ベランダで排尿するとめちゃくちゃ臭いシミになることを知った。 あまりの寒さにプランターの土の中に足入れたら暖かいかな?と思いつつも虫が怖くてできなかった覚えがある。 雪ベランダ鼻血事件は雪国とかではなく東京

            結婚前に夜職で働いていた顔の整った母親は、離婚後また夜職に復帰した。 ..
          • 【拡散希望】アルバイトで2年間大学の学費を貯金したバイト学生の末路。大学無償化対象外? 低所得者向けの政策とは一体何だったのか?

            ナマポ卒のバイト学生@大学無償化対象外 @juken_sinseido 【悲報】俺氏、大学無償化対象外だった。親が生活保護のため、高卒から2年間バイトして学費を貯めていた私ですが、どうやら来年の大学無償化の対象外のようです。「低所得者世帯の大学進学」を掲げていたはずなのに、なぜ対象外になってしまったのか? 2019-09-10 10:22:37 ナマポ卒のバイト学生@大学無償化対象外 @juken_sinseido 分からない人のために簡単に説明しますと、今回の大学無償化には所得の制限以外にもう一つ大きな要件があるんです。それが、「高卒後2年縛り」。つまり、高校を卒業してから3年目以降に大学に進学した学生は大学無償化の対象外になるってわけです。まあキャリアスマホの2年縛りみたいなものでしょうか 2019-09-10 10:22:53 ナマポ卒のバイト学生@大学無償化対象外 @juken_s

              【拡散希望】アルバイトで2年間大学の学費を貯金したバイト学生の末路。大学無償化対象外? 低所得者向けの政策とは一体何だったのか?
            • “生活保護打ち切りは違法” 孫が進学 収入増の家族 熊本地裁 | NHK

              生活保護を受けている世帯の子どもが、大学などに進学するために家族と家計を切り離したあと、学びながら働いて収入が増えた場合に、家族への生活保護まで打ち切ることが妥当かどうかが争われた裁判で、熊本地方裁判所は打ち切りは違法だとする判決を言い渡しました。 生活保護を受けている世帯に同居する子どもは、親などと家計を切り離して保護の対象から外す「世帯分離」という手続きをとれば、世帯の保護費は減額されますが、大学や専門学校などへの進学が認められています。 熊本県内で生活保護を受給している70代の夫婦の世帯は、同居している孫がこの手続きをとって看護専門学校に進学していました。 ところが、孫が学びながら准看護師としても働き始め、収入が増加したところ、熊本県から孫の収入は同じ世帯のものだと認定され、夫婦の生活保護を打ち切られたため、裁判を起こしていました。 3日の判決で、熊本地方裁判所の中辻雄一朗裁判長は「

                “生活保護打ち切りは違法” 孫が進学 収入増の家族 熊本地裁 | NHK
              • 配当金生活者が一人勝ちする日本の社会システムはこのままで良いのだろうか - ゆとりずむ

                こんにちは、らくからちゃです。 日々家計簿と苦闘しながら今日も生きています。美味しい話が転がっちゃいないかなーと思っているとこんな記事を見つけました。 togetter.com 確かに行政の補助金・還付金や各種サービスって、向こうから教えてくれないことも多ければ、どういった条件で使えるのかも分かりづらいものが多いですよね。 条件を満たしたものを全部向こうからお知らせしてくれれば、ありがたいのですけど、条件を満たす可能性のあるもの、使ってみたら良いかもしれないものまでアナウンスする仕組みを作るのはちょっと大変かなあ。 本来、そうした情報提供こそFPの職分なんでしょうけど、地域によって異なる情報の最新版まで試験勉強されているわけじゃないでしょうし、なんか自治体で「公認家計診断士」みたいな資格を作って、コンサルティングして貰うのも良いやもしれませんな。 ついでに2000万円未満の個人の確定申告の

                  配当金生活者が一人勝ちする日本の社会システムはこのままで良いのだろうか - ゆとりずむ
                • 生活保護世帯から東大へ進学し博士号を取った人の話が凄まじい半生過ぎて言葉にならなかった

                  R. Shimada @JeN4iPasLeTemps やっとnote書きました!かなり簡単にですがここまでの経緯をまとめています。 生活保護世帯から東大で博士号を取るまで①|R. Shimada #note #自己紹介 note.com/rshimada/n/n05… 2024-04-26 15:44:39 リンク note(ノート) 生活保護世帯から東大で博士号を取るまで①|R. Shimada 最近東大で博士号を取りました。専門は数学です。 数学の道を志すと決めたのは15歳のときでした。 この時の私は生活保護受給世帯で暮らしており、他の人より多くの困難を覚悟してこの決断をしました。 そして、実際に、ここまで来るには多くの困難がありました。 ここではその困難についてと、私がそれをどう打開したのかについてを書きたいと思います。 本稿は私の経験を共有することにより、次の世代を励まし、生活保

                    生活保護世帯から東大へ進学し博士号を取った人の話が凄まじい半生過ぎて言葉にならなかった
                  • 未成年・学生のための家出戦略|ゆきこ

                    どうもこんにちは。大学1年生の時に家出をした者です。 「家出をするために必要なことは?」「奨学金はどのように借りましたか?」 自身の家出の経験から(そして度々のバズによりなまじ有名になってしまった結果)、このような質問をよくDMで受けます。 そういった需要から、本稿では、上記のような疑問や不安に、自身の経験をもとに、できる限りお答えしていこうと思います。 家族の暴言・暴力・経済的搾取などにより家にいるのは苦痛にしかならない、けれども話し合いなど円満な方法では一人暮らしをすることは不可能、という方へ、少しでも参考になればと思います。 はじめに 毒親からは逃げよ、というのは簡単ですが。 先に申し上げておくと、私が自活できているのは、様々な幸運に見舞われたからでもあります。 離婚し別所帯の実母を保証人や緊急連絡先として頼ることができる、バズッた結果クラウドファンディングでまとまったお金が集まった

                      未成年・学生のための家出戦略|ゆきこ
                    • 孫の収入増で生活保護廃止 福岡高裁は打ち切り適法とする判決|NHK 熊本県のニュース

                      熊本県内で生活保護を受ける夫婦の孫が、進学するために夫婦と家計を切り離したあと、学びながら働き収入が増えたことを理由に生活保護が廃止されたことが妥当かどうかが争われた裁判で、2審の福岡高等裁判所は1審とは逆に、生活保護を打ち切った熊本県の処分を適法とする判決を言い渡しました。 生活保護を受けている世帯に住む子どもは、大学や専門学校に進学する場合、親などと家計を切り離し保護の対象から外す「世帯分離」の手続きをとる必要があります。 熊本県内で生活保護を受ける70代の夫婦は、同居する孫がこの手続きをとって看護の専門学校に進学し、まず准看護師の資格を取り、病院で働きながら看護師を目指して学んでいましたが、増えた分の収入について熊本県は夫婦の世帯のものと認定し、生活保護を打ち切りました。 この決定ついて夫は、取り消すようを求める訴えを起こし、1審の熊本地方裁判所はおととし生活保護の打ち切りを取り消す

                        孫の収入増で生活保護廃止 福岡高裁は打ち切り適法とする判決|NHK 熊本県のニュース
                      • 日本の社会保険料は高すぎる! - japan-eat’s blog

                        給与明細を見て、ため息をついている人も多いのではないか。今の日本はあらゆるものの値上げが続く中で、給料はまったく上がっていないからです。 こんなに毎日汗水垂らして真面目に働いているのに、これっぽっちしか給料がもらえないなんて、何かが間違っている――。そんな怒りを感じながら、給料明細を穴が開くほど見つめていると、多くの人はきっとこんなふうに感じるはず。 意外と知らない「社会保険料」のカラクリ 平均年収は横ばいなのに、社会保険料の料率が上がっているワケ 社会保障制度 つまり 国保が社会保険の尻ぬぐい 日本が目指す社会? 自営業・フリーランスの健康保険3つ 国民健康保険 健康保険任意継続 家族の健康保険の被扶養者 国民健康保険料を構成する3つの保険料 国民健康保険料を安くする方法 国保組合に加入する 世帯分離または世帯合併 免除・減免制度の利用 法人化する 社会保険料控除を適用させる 意外と知ら

                          日本の社会保険料は高すぎる! - japan-eat’s blog
                        • 学びたいのに『生活保護』世帯の子どもは大学進学できない? 高校OKも大学は受給ダメの“現実” 深夜バイトで過労も…当事者「“親ガチャ”で“この世のバグ“…こんな社会でいいのか」(関西テレビ) - Yahoo!ニュース

                          【儚さん(仮名)のツイッター】 「この世のバグなんよな。『生活保護世帯の子どもは大学進学せずに働く』が前提なのは恐ろしい」 大学生は、働くことが前提で、生活保護を受けられない…そんな現状について「この世のバグ」と書き込んだのは大学生の儚(はかない)さん(※仮名・21歳)です。 【儚さん(仮名)】 「生活保護世帯は、大学進学する時に『世帯分離』をしないといけないという仕組みを知りまして、その時に『あなたは大学に行くな』と言われているみたいで、いわゆる“親ガチャ”といわれているが、本当にその通りだなと…今まで自分が生きてきたことを否定されてきた感じになりました」 儚さん(仮名)は、幼いころに両親が離婚。母はうつ病などを発症し、働けない状態が続いたため、生活保護を受給するようになりました。家事や家族の世話は、儚さんが担っていたそうです。

                            学びたいのに『生活保護』世帯の子どもは大学進学できない? 高校OKも大学は受給ダメの“現実” 深夜バイトで過労も…当事者「“親ガチャ”で“この世のバグ“…こんな社会でいいのか」(関西テレビ) - Yahoo!ニュース
                          • 「生活保護制度改革に関する公開質問状」回答(自民党、立憲民主党、社民党、れいわ新選組、共産党、国民民主党)

                            生活保護問題対策全国会議は、すべての人の健康で文化的な生活を保障するため、貧困の実態を明らかにし、福祉事務所の窓口規制を始めとする生活保護制度の違法な運用を是正するとともに、生活保護費の削減を至上命題とした制度の改悪を許さず、生活保護法をはじめとする社会保障制度の整備・充実を図ることを目的として、2007年6月に設立された団体です。法律家・実務家・支援者・当事者などで構成されています。 2021年10月11日に発出した、「生活保護制度に関する公開質問状」に対し、本日時点で、自民党、立憲民主党、社民党、れいわ新選組、共産党、国民民主党より、以下のとおりの回答が寄せられました。 ●公開質問状の内容の確認は、こちらをどうそ。 →総選挙に際して、各政党に「生活保護制度改革に関する公開質問状」を出しました。 【具体的な質問事項】 1  貧困率の改善 2-1 生活保護の捕捉率向上 2-2 水際作戦の根

                              「生活保護制度改革に関する公開質問状」回答(自民党、立憲民主党、社民党、れいわ新選組、共産党、国民民主党)
                            • なんてこった(*´Д`)(おやじの恋快適化計画)

                              今日は年に一回のイベントである、介護保険負担限度額認定申請書を提出しにお役所へ行く事にした。 母親がショートステイにお泊りしているので、毎年この時期になると更新しなければならないのだが、忘れちゃだめよ、とケアマネが家に届けてくれる。 この制度を利用する基準では、世帯全員が住民税非課税でなければならないが、俺とは世帯分離しているので、セーフである(*´ω`*) 俺は少ないと言っても、住民税をちゃんと払っているからね~w この手続きで、どの位利用料が安くなるのか詳しくは知らないが、第一段階でも食費と滞在費の負担が減るようなので、馬鹿にできない制度だと思われる。 さて、この更新を手掛けてから今回で4回目となったので、慣れているつもりだったが、思わぬ落とし穴があった(/ω\) 申請書の他に預金通帳のコピーが必要なのだが、そのうちの一通が繰り越ししたばかりで、数行しか記載されていなかったのだ。 いつ

                                なんてこった(*´Д`)(おやじの恋快適化計画)
                              • 介護費用はいくらかかる?平均総額787万円!? - 介護の専門家に無料で相談「安心介護」介護の基礎知識

                                いよいよ介護が現実味を帯びてくると、不安になるのがお金のことではないでしょうか。また、今現在介護が必要ではなくても将来設計について改めて考えた時に介護費用に関して漠然と不安に思っているという方も少なくないでしょう。ここでは介護費用がいくらかかってくるのかという具体的な内容についてご紹介します。 介護費用とは 介護費用の平均総額は? 介護の平均期間 介護の初期にかかる費用 介護の月にかかる費用 総額いくらくらいかかっているの? 介護費用の自己負担はどれくらい? 介護費用が足りない時は? リバースモーゲージ 世帯分離 自治体の融資制度 生活保護 まとめ 介護費用とは 介護費用という言葉に明確な定義はありません。なので介護にかかるお金と考えておくとよいでしょう。介護にかかるお金にはさまざまなものがありますが、介護費用というとだいたいは介護サービス以外のお金と考えることが多いです。公的介護保険の介

                                  介護費用はいくらかかる?平均総額787万円!? - 介護の専門家に無料で相談「安心介護」介護の基礎知識
                                • 有料老人ホームに入れないサラリーマン家庭の老後と医療費二倍に - ケアマネ介護福祉士のブログ

                                  有料老人ホームに入れないサラリーマン家庭の老後と医療費二倍に 有料老人ホームに入れないサラリーマン家庭の老後と医療費二倍に 医療費引き上げは2022年10月から サラリーマンを定年した多くの人が医療費2倍 年間200万円ってどのくらい? 一般的なサラリーマンが貰う年金の超ギリギリ 今流行りの退職金制度や基金の落とし穴… じゃあ年金だけの人は安心? 有料老人ホームに入ろうにも収入審査が厳しい… とりっぱぐれは経営的に問題 【公式】ケアマネ介護福祉士的に、腸熟年離婚とかが社会問題になりそう… 【公式】ケアマネ介護福祉士も年に数件は見る ココからはブログのお知らせ⇓⇓ 今年10月から、一定以上の所得がある後期高齢者の医療費窓口負担が1割から2割に変更される。「年収200万円以上」の後期高齢者が“余裕のある高齢者”と見なされ負担増の対象となるが、この基準には年金生活を送る平均的な“元サラリーマン”

                                    有料老人ホームに入れないサラリーマン家庭の老後と医療費二倍に - ケアマネ介護福祉士のブログ
                                  • 大学閉鎖で苦しむ貧困学生を絶対に辞めさせるな

                                    水曜日の夜(27日)、テレビを見ながら思わず「ダメダメ、それ食べちゃダメよ!!」と、まるでお節介ババアのように叫んでしまった。 画面に映し出されていたのは、はにかんだ笑顔で、鬼のように芽が出たじゃがいもを手に取る女子大学生。彼女はその数十秒前に、「こうやってしょうゆ漬けにすると、長持ちするんで」と、生活費節約のためにそのへんに生えていた野草を採ってきて食べていると話していた。 なので、「ま、まさか、この段ボール箱の中に積み上がった芽が出まくったじゃがいもを、食べちゃったりしないよね??」と、心配になってしまったのだ。 実はこれ、某報道番組で流れた“困窮する学生”のミニ特集。学生は国立大に通う4年生だ。 女子大学生は友人3人とアパートに同居し、家賃なども含めた月の生活費5万円はクリニックの受付のバイトで稼いできた。ところが、クリニックが休業し、収入が途絶え、生活は困窮する。 「とにかく、もう

                                      大学閉鎖で苦しむ貧困学生を絶対に辞めさせるな
                                    • 後期高齢者医療と家族の負担軽減 - 秋に咲く桜のNURSEのお仕事そして投資

                                      私の母は父の遺族年金で生活しています と言っても私が扶養しています 父は三菱重工業長崎造船所に勤務していました 60歳で他界しましたが、母は今でも父に養ってもらっている、と言います 生活は私が見ていますが、母の娯楽費、医療費などを年金からだしてもらっています そんな中で、母が後期高齢者医療の保険料と介護保険料の負担が大きいとぼやいていました 忘れていました💦 後期高齢者医療は国民健康保険で私の扶養に入りながら自分で後期高齢者医療の保険料を支払わなくてはなりません 母は私と同居しているので母の年金収入以外に私の収入を考慮した保険料になるので保険料が高くなるのです このような場合、世帯分離すると負担が軽くなります 同じ家で私と一緒に生活しながら母も世帯主、私も世帯主。。という状態を作ります 保険料のみならず医療費の負担も軽くなるのです 母の世帯では年金のみの低所得者。。 限度額認定証の限度額

                                        後期高齢者医療と家族の負担軽減 - 秋に咲く桜のNURSEのお仕事そして投資
                                      • 母をケアしながら大学へ、奨学金返済…「二重の困難」加速させる世帯分離(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

                                        家族のケアと、学費や生活費の工面をどう両立すればいいのか悩み、借りた奨学金の返済に苦しむ「ヤングケアラー」がいる。生活保護世帯の場合、進学のために行われる「世帯分離」という行政の取り扱いが、そんな「二重の困難」を加速させている。 【写真】息子がヤングケアラーに 「好きな道に…」ALSの母が明かした葛藤

                                          母をケアしながら大学へ、奨学金返済…「二重の困難」加速させる世帯分離(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
                                        • 制度を利用して生活の苦悩の軽減と金銭管理 - 秋に咲く桜のNURSEのお仕事そして投資

                                          今日は長男の彼女Aちゃんが遊びに来て 美味しい食パン🍞のお店に連れて行ってくれました HARE/PAN(ハレパン) というお店で純生食パン1種類の食パンのみしかないお店です 2本下さい!と母と私に1本 Aちゃんに1本買いました Aちゃんは「えっ?」という顔をしてました 私に買ってくれるつもりで手に500円玉2個を握っていたんです(可愛いっ) 移動中に腹痛で苦しんでいることを聞きました 腹痛の治療でお仕事を辞めたらしいですが 明日からまたお仕事を始めるとのことです 実家暮らしなので生活は困らないでしょうが、国民年金と国民健康保険の負担は大きいだろうな、、思いました 国民年金は申請すると一部もしくは全額猶予することができますし 国民健康保険は家族と世帯分離すると保険料を安くすることができます 高齢者を抱えるご家庭でも世帯分離することで後期高齢者医療症の保険料を抑えることができたり、医療費も抑

                                            制度を利用して生活の苦悩の軽減と金銭管理 - 秋に咲く桜のNURSEのお仕事そして投資
                                          • 世帯主問題から見える、単独親権制がDVであること|弁護士古賀礼子

                                            国民に一律10万円を給付することになったが、その受給方法は世帯単位で世帯主が一括請求する方法となったがために、事実上別居している場合にも適切に受給できるよう配慮すべきという声があがり、何とか、そのように整備されたようだ が!! 手間のかかる書類の用意をしかも、近日中に対応しなければならないという無茶さ 不要不急でない用事を今作るなんて・・・、相談窓口がごったがえしになったら、密です、じゃないか 何なのだこれは???!!! もっと、もっと怒るべきではないか? 必要な人に届きますように~と安堵している場合じゃない 大変な人に手間をかけさせてどうする ただでさえ行動力が制限されているかもしれない状況で、きっと躊躇してしまう人も多いと思うと、絶望が募る そして、もっと怒った方がいい人もいる まるで他人事のようにDV被害者の方へ、と案内している多くの納税者の方々、なぜ、受給権がないことに疑問を持たな

                                              世帯主問題から見える、単独親権制がDVであること|弁護士古賀礼子
                                            • 10万円給付 “DV被害者は早めに申請を”都内の各自治体 | NHKニュース

                                              新型コロナウイルス対策の1人10万円の給付について、都内の各自治体は、世帯主の暴力から避難している親子などが世帯主とは別に給付金を受け取れるようにするため、現在住んでいる自治体に早めに申請するよう呼びかけを強めています。 被害者が申し出る前に世帯主にまとめて現金が振り込まれてしまうリスクをなくすため、総務省は30日を事前の申し出の期間としていて、都内の各自治体は呼びかけを強めています。 このうち東京 荒川区は、世帯主の暴力を理由に区外や区内の別の住所への避難が把握できているおよそ15人に個別に連絡を取って、「現在住んでいる市区町村に申し出を行ってほしい」などと案内しているということです。 問い合わせの中には「区には相談したことはなく、暴力から避難していることを確認する書類がないが、給付金を受け取るにはどうすればいいか」という内容もあり、区は、独自に作成した質問票をもとに区職員との10分程度

                                                10万円給付 “DV被害者は早めに申請を”都内の各自治体 | NHKニュース
                                              • 風俗で働く女性のための「10万円給付金」の受け取り方 | 風テラス

                                                新型コロナ対策の10万円給付金(特別定額給付金)の申し込み方法が発表されました。 給付金の申し込みは、「令和2年4月27日」時点の住民票を基準にして、住民票に記載されている「世帯」(住所と家計が一緒の人たち。一人暮らしでもOK)の代表者である「世帯主」が行う形になります。 <申請から給付までの流れ> 1.市区町村から世帯主宛てに申請書が郵送される 2.世帯主は申請書に振込先口座を記入し、振込先口座の確認書類と本人確認書類の写しとともに市区町村に郵送 3.後日、世帯主の銀行口座に、世帯の人数分の給付金がまとめて振り込まれる 例えば、ご実家で父親(世帯主)・母親・自分・弟の4人で暮らしているキャストさんの場合、父親の口座に40万円が振り込まれる形になります。 また、「東京都新宿区で一人暮らしをしているけど、住民票は移しておらず、実家のある群馬県高崎市のままになっている」というキャストさんの場合

                                                  風俗で働く女性のための「10万円給付金」の受け取り方 | 風テラス
                                                • 親を扶養に入れる場合のデメリットについて理解が必要です - 人事ばたけ

                                                  最近、従業員からの相談で、国民健康保険に加入している75歳未満の親を扶養に加入させたいとの相談がありました。親を扶養に加入させるといっても、税法上の扶養に加入させることと健康保険の扶養に加入させることでは、大きく制度が異なります。また、親を扶養加入させることで、メリットがある一方、デメリットもあります。メリット・デメリットをよく理解した上で、親の扶養加入の検討が必要です。今回は、親の扶養加入のメリット・デメリットについてまとめてみました。 目次 税法上の扶養加入条件 健康保険の扶養加入条件 親の扶養加入のデメリット さいごに 税法上の扶養加入条件 所得税法上の扶養親族に該当する人の範囲は、以下のとおりとなります。(一部条件省略) 年間の合計所得が38万円以下(令和2年以降は48万円以下) 納税者と生計を一にしていること ここで重要なのが『生計を一にしていること』になります。生計を一にすると

                                                    親を扶養に入れる場合のデメリットについて理解が必要です - 人事ばたけ
                                                  • 【FPが答える】世帯分離って何?親の介護負担が減るって本当⁉|老人ホームのQ&A集|LIFULL介護

                                                    質問 要介護1の母親と同居しています。親と世帯分離した方が負担が減ると聞いたのですが本当ですか?具体的にどういった費用が減りますか? 世帯分離の手順についても教えてください。(65歳・会社員) 回答 世帯分離は同居していながら住民票の世帯を分けることを言います。この世帯分離をすると介護費用を軽減できるメリットがある一方、デメリットになることもあります。 このページでは、世帯分離により介護費用のどの部分が軽減されるのか。世帯分離の方法やメリットとデメリットについて解説します。正しく理解し、世帯分離をすべきか迷った際の参考にしてみてください。 笠原 洋子(2級ファイナンシャルプランニング技能士) 【目次】 世帯分離とは 軽減できる費用 世帯分離の手続き方法と必要な持ちもの メリットだけじゃない?世帯分離のデメリット まとめ 世帯分離とは世帯分離とは、同じ住所に一緒に住んではいるが、住民票上の世

                                                      【FPが答える】世帯分離って何?親の介護負担が減るって本当⁉|老人ホームのQ&A集|LIFULL介護
                                                    • 【FIRE(退職)直後】親族や恋人と同居すべき?世帯分離すべき?~社会保険料を比較してみた

                                                      FIRE学習会Cartoon fire flame isolated on white background. Fire flame icon. 3D rendering with clipping path

                                                        【FIRE(退職)直後】親族や恋人と同居すべき?世帯分離すべき?~社会保険料を比較してみた
                                                      • 生活保護世帯から東大で博士号を取るまで③|R. Shimada

                                                        生活保護世帯と世帯分離生活保護世帯は大学進学できないという事実を知った時、打ちのめされたような気分になりました。 親も学校の先生もこの問題について理解しておらず、自分一人で抱える必要がありました。 だから「世帯分離」というのをすれば進学できるという情報にも自力で辿り着きました。 安心した反面、自分が大学進学することにより家計にダメージを与えざるを得ないという事実に気付かされました。 家計へのダメージということで言えば、中学校の時に通った塾や、大学進学のための参考書代・模試代も大きな負担だったと思います。 中学の時の塾は、破格の安さだったはずですが、それでも月謝を滞納していました。 それもそのはずで、そもそも生活保護世帯にはこうした教育のためのお金は十分には支給されていないのです。 だから、私のために、母親は無理を強いられ続けました。 その限界が来たのは高校2年生の時でした。 ある日、私宛に

                                                          生活保護世帯から東大で博士号を取るまで③|R. Shimada
                                                        • 【保存版】【税・社会保険】家族の扶養によるメリット・デメリット(世帯分離や別居についても)

                                                          FIRE学習会Cartoon fire flame isolated on white background. Fire flame icon. 3D rendering with clipping path

                                                            【保存版】【税・社会保険】家族の扶養によるメリット・デメリット(世帯分離や別居についても)
                                                          • 生活保護裁判「長洲事件」から考える 「お金の心配なく看護師になりたい」 熊本民医連 – 全日本民医連

                                                            熊本民医連看護部会は現在、生活保護裁判「長洲(ながす)事件」を支援しています。同事件では、福祉事務所が保護廃止をねらい「世帯分離」制度を恣意(しい)的に運用。その結果、看護師をめざしていた学生の学びの権利と、自立のための努力が踏みにじられました。事件概要と熊本民医連の支援のとりくみを紹介します。(丸山いぶき記者) 熊本民医連事務局の中山奈央子さん(看護師)は、「全国的にあまり知られていないかもしれないが、看護師が知ったらびっくりするはず。多くの人に、長洲事件を知ってもらいたい」と話します。 ■ 「長洲事件」 とは? 原告ら(祖父母)は、生活保護を利用する際、看護専門学校に進学していた同居中の孫を「世帯分離」され、祖父母のみを対象世帯として保護開始に。孫は、自力で生活費と学費を賄ってきました。 約2年後、孫は准看護師の資格を取得し、准看護師として働きながら正看護師課程に進学。孫の収入が増えた

                                                            • また選挙対策で新たな住民税非課税世帯の給付。貯蓄があってももらえるの?学生は?など疑問まとめ

                                                              もちろん配当金生活の方だけではなく、特定口座で源泉徴収ありでやっているならデイトレーダーなんかも同様ですね。(資金効率を考えると、デイトレーダーで源泉徴収ありの方はあまりいないかもしれませんが) つまり、実は多く稼いでいる方にも今回の現金給付は行ってしまうの可能性があるのです。 年金生活次に年金で生活されているケースです。 実は住民税非課税世帯の多くは年金生活者なんですよ。 同じく住民税非課税世帯を対象とした「年金生活者等支援臨時給付金」に関する資料によると、65 歳以上世帯の住民税非課税世帯に属する人数は約 1,100 万人程度もいるという・・・ 例えば、所得が年金だけの方は高齢者夫婦(65歳以上)なら211万円までの年金なら住民税非課税世帯となります。 家族構成や住んでいる自治体によっても異なりますが、大まかに整理するとこんな感じですね。 出所:厚生労働省 少子化の進行と人口減少社会の

                                                                また選挙対策で新たな住民税非課税世帯の給付。貯蓄があってももらえるの?学生は?など疑問まとめ
                                                              • 老人ホームの費用を抑えたい。補助を使えば約36,810円安くなる?

                                                                ※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。 自宅で介護するのに、介護者が仕事のため不在、徘徊や寝たきりなどで家族介護に限界を感じた時に思いつくのは「施設入所」の4文字だと思います。 と同時にお金の不安も生まれるでしょう。 今回の記事ではそんな経済的不安を少しでも解消できるよう分かりやすく解説します。 又、そのような経済的不安の中で、施設入所の予約者が数百人と言われている理由が理解できると思われます。 施設サービスを利用した場合の負担額 施設サービスを利用した場合は サービス費用の自己負担分 食費 居住費 日常生活費 が利用者負担となります。 もう少し分かりやすく言うと 日常の介護サービスを受ける費用 朝昼夕食の食事代 お部屋代 共有費・床屋代など この費用がかかります。 低所得の人には負担限度額が設けられている 年金などの収入が少

                                                                  老人ホームの費用を抑えたい。補助を使えば約36,810円安くなる?
                                                                • 雑文 - けっこう毛だらけ猫愛だらけ

                                                                  今日のブログはちょっと重い記述があるので、そういうのが苦手な人はリターンです。 ■ 少し前、「Aさんという知人に再び金貸してと言われた」というブログを書いたんですね。 nenesan0102.hatenablog.com そしたら、このブログを読んだであろう夫がかなり怒ってたんですね。「俺が一所懸命働いてる時に何やってんの」という事を言われました。これは本当におっしゃる通りで、もうぐうの音も出ません。 私はこのAさんとは発達障害のコミュニティで知り合いました。それも夫にとってはあまり気に食わなかったようです。 私もまさかいきなりの借金申込みがあるなんて思いもよらなかったけど、そもそもAさんに関わらなければ私はNPO団体さんに寄付することもなかったし、寄付したのは回らないお寿司が二人で食べられるくらいの金額だけど夫にとってはかなり嫌だったのかもしれません。「生活保護の人がいるのはわかっている

                                                                    雑文 - けっこう毛だらけ猫愛だらけ
                                                                  • 貧困連鎖防げ 生活保護世帯の大学進学支援 | 特集記事 | NHK政治マガジン

                                                                    何かと与野党が対立することが多い国会ですが、このほど、与野党の有志議員が党派を超えて協力し、貧困の連鎖を断ち切ろうと、生活保護受給世帯の子どもの大学などへの進学を後押しするための提言をまとめました。何が与野党の議員を動かしたのか、また、生活保護世帯から大学へ進学した若者の苦悩を取材しました。(政治部 相澤祐子記者) 教育格差が貧困の連鎖に 平成29年度予算が成立した翌日の3月28日。大阪・豊中市の国有地が、学校法人「森友学園」に鑑定価格より低く売却されたことなどをめぐる与野党の攻防が続く中、国会内で、子どもの貧困対策に取り組む超党派の議員連盟に参加する与野党の議員およそ30人が集まりました。経済的な事情で、より高いレベルの教育を受けられないと、経済事情は改善されない。そうすると、その子どもも教育を受けられず、貧困から抜け出すことができない。教育の格差が、貧困の連鎖を生んでいるのではないか。

                                                                      貧困連鎖防げ 生活保護世帯の大学進学支援 | 特集記事 | NHK政治マガジン
                                                                    • 介護施設【在宅介護は知っている情報量で負担に大きく差が出ます!】 - 在宅介護16年の闘い。

                                                                      皆さん、こんにちは。^^ 「豊中市より介護保険負担限度額認定申請書が届きました。」 この申請書を必要書類と共に役所に提出すると、【介護保険負担限度額認定証】が発行されます。 父が入所してる老健へ提出するもので、所得額に応じて段階分けされたこの認定証があるおかげで毎月の施設費用がずいぶんと抑えられています。 これは家族側で役所に申請して発行してもらい、施設へ提出する必要があります。 【介護保険負担額認定証って何?】 介護保険負担限度額認定証は、特養・老健への入所やショートステイ利用の際に提示すると、居住費(滞在費)・食費の支払いが所得に応じた負担限度額までの自己負担となります。 残りの国が定める基準費用額との差額分は、介護保険から直接施設に支払われます。 広告 【対象者の条件】 市民税非課税世帯で、老齢福祉年金を受給されている人、生活保護を受給されている人 市民税非課税世帯で、合計所得金額と

                                                                        介護施設【在宅介護は知っている情報量で負担に大きく差が出ます!】 - 在宅介護16年の闘い。
                                                                      • 上野千鶴子が色川大吉と入籍=婚姻も婚姻意思の不存在:「おひとりさま」論批判のストローマン論法 - 事実を整える

                                                                        ネットミームの害悪 上野千鶴子が色川大吉と入籍の文春報道 婦人公論4月号で反論「おひとりさまの教祖ではない」 上野名誉教授の「おひとりさま論」の意味:独身を積極推奨していない 「上野千鶴子が色川大吉と入籍」は婚姻なのか養子縁組なのか?論 法的婚姻関係を偽装する婚姻届の提出=婚姻意思の不存在=無効自由 特別縁故者としての上野千鶴子と親族からの婚姻無効訴訟の可能性は? 上野千鶴子が色川大吉と入籍の文春報道 “おひとりさまの教祖”上野千鶴子(74)が入籍していた#週刊文春https://t.co/VsZ3grQY0L — 週刊文春 (@shukan_bunshun) 2023年2月21日 「文春砲」なる下劣な報道が出た。ふりかかった火の粉は払わなければならない。反論を3月15日発売の『婦人公論』に書いた。興味があれば読めばよい。 — 上野千鶴子 (@ueno_wan) 2023年3月1日 東大名

                                                                          上野千鶴子が色川大吉と入籍=婚姻も婚姻意思の不存在:「おひとりさま」論批判のストローマン論法 - 事実を整える
                                                                        • 倹約セミリタイヤを開始するにあたり、子供部屋おじさんで世帯分離にて世帯主になった感想につきまして - 無職の元介護福祉士が投資にて暮らしていく日常

                                                                          おはようございます。 昨日は久しぶりに晴れたと思いサイクリングで ゆっくり羽を伸ばすつもりでした。 10時くらいはまだ晴れ間もありましたが、 出かけて30分もすると怪しい雲に 世界が包まれましたね・・・ これはやばいと早めに切り上げて 11時過ぎには戻りました。 その後、昼ご飯を食べていると、 外はすっかり暗闇の世界と化しておりましたね。 猛烈な豪雨に始まり、稲光がさく裂し、 すっかり異世界状態でしたね。 早めに散歩切り上げて本当に良かったと 旨をなでおろしましたね。 さて、私は38才で社畜を卒業しましたが、 しばらくは介護職パートとして働いておりました。 その時から世帯分離にて世帯主になることのメリット について検討しておりましたが、 面倒くささが上回ってしまい、 結局は扶養家族として過ごしてきました。 42才に介護職パートを辞めて 倹約セミリタイヤを開始するにあたり まずは世帯分離をし

                                                                            倹約セミリタイヤを開始するにあたり、子供部屋おじさんで世帯分離にて世帯主になった感想につきまして - 無職の元介護福祉士が投資にて暮らしていく日常
                                                                          • 離婚後、児童扶養手当を申請する際に私が失敗したこと - アラフィフ まあみんの日常

                                                                            離婚してからもうすぐ7年。 子供たちも大きくなって 上の二人は大学も卒業できたし、 一番下は大学には行かないので 学費の心配もなくなりました。 私の場合は 生活費の中でも特に 子供にかかるお金をどうやって捻出するかを 常に考えていたような気がします。 離婚して子供にかかるお金を考える上で まず申請したいのが児童扶養手当です。 児童扶養手当の申請 まさかの児童扶養手当が申請できず まとめ 児童扶養手当の申請 ひとり親になると児童扶養手当が申請できます。 子供が18才になった年度末まで 支給していただけるありがたい制度です。 支給金額は 扶養義務者の収入によって異なります。 2020年度は全部支給の場合、 児童 1人、43,160円 児童 2人、10,190円を加算 児童 3人目以降、1人につき6,110円を加算 所得が多くなれば一部支給になったり、 支給停止になります。 まさかの児童扶養手当

                                                                              離婚後、児童扶養手当を申請する際に私が失敗したこと - アラフィフ まあみんの日常
                                                                            • U-CAN『社会福祉士受験通信講座』修了課題(模試)結果の見直し【前編】 - 食べるをいかすライオン

                                                                              こんにちは、あおさん(@aosan)です。 今回は1点足りず不合格だった、修了課題の見直しをしていきます。 間違えたところは、記憶だぁ。 もう、試験が終わったら忘れてしまうぐらいの、短期記憶でいいぞ(笑) 修了課題(2022/1/14提出)の結果について 全問回答結果 人体の構造と機能および疾病(正答数8/10) 心理学理論と心理的支援(正答数4/7) 社会理論と社会システム(正答数5/7) 現代社会と福祉(正答数5/10) 地域福祉の理論と方法(正答数5/10) 福祉行財政と福祉計画(正答数3/7) 社会保障(正答数5/7) 低所得者に対する支援と生活保護制度(正答数4/7) 保健医療サービス(正答数3/7) 権利擁護と成年後見制度(正答数2/7) まとめ記事予定 オススメ参考書はコチラ 関連記事 修了課題(2022/1/14提出)の結果について 結果 得 点 89点 / 150点 正答

                                                                                U-CAN『社会福祉士受験通信講座』修了課題(模試)結果の見直し【前編】 - 食べるをいかすライオン
                                                                              • 介護保険は姥捨て保険 | 宿命

                                                                                宿命 介護支援専門員をしていましたが、両親の介護のため介護離職し、約2年半在宅介護をしておりました。 介護保険に関するあらゆること、介護についての質問、相談はいつでもお待ちしております。 日本の介護保険は、高齢者自身が自分たちの老後の安心のためにつくってほしいと要求してできたものではありません。 介護保険を推進したのは介護世代の有権者でした、その要求は「ちょっとでも家族介護の負担を減らしてほしい」と、ある意味「姥捨て」動機だったといえます。 世界の高齢者福祉の歴史を見ても、高齢者福祉は要介護世代の要求ではなく、介護世代の要求により推進されてきたもので、「姥捨て」には、多数派の有権者の社会的合意が得られやすいのです。 家族負担軽減を目的とした介護保険ができたおかげで、家族依存をしなくても高齢者世帯が暮らせるようになりました。 家族そのものが受け皿としてのキャパシティを急速に失ってきました。

                                                                                  介護保険は姥捨て保険 | 宿命
                                                                                • 小鳥たち ―3 餌場2 - 居候の光

                                                                                  (ヒヨドリ) 今回は?今回も? 写真とは関係ない話。 (ヤマガラ) 50歳代の息子と2人暮らしの84歳の婦人が、 私が死んだら息子はどうなるのだろうと、 最近口癖のようにあちこちで言っていたようだ。 息子さんは少し知的障害で、職場は臨時採用。 地域の交流や日常生活の一切を婦人がこなしていた。 (ツグミ) それで、税の申告や扶養、世帯分離、保険などを説明し、婦人の考えがまとまったら、 当面(死ぬ前)の対応を相談しようと話していた。 ある日の夜、その婦人が息苦しいと言っていたので、 息子がその時も、翌朝も病院に行こうと誘ったが、 病院予約日の明日まで我慢すると言っていたそうだ。 (ミヤマカケス) 息子が勤務から戻ると、婦人は布団の中で死んでいたと、 婦人の弟から夜中に呼び出された。 婦人は遠くに住む娘にいろいろ相談・指示していたようで、娘は斎場で家族だけで葬儀をすると言う。 婦人は交際が広く、

                                                                                    小鳥たち ―3 餌場2 - 居候の光