並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 52件

新着順 人気順

人権侵害とは 具体例の検索結果1 - 40 件 / 52件

  • JR西日本への意見書(2022年11月にJR大阪駅で掲示されたYostar社の駅広告について) - CLick for Anti War 最新メモ

    西日本旅客鉄道株式会社 御中 JR大阪駅の御堂筋口前通路において、2022年11月27日まで掲示されていたYostar社の広告(※)に関連して、御社に意見書を提出します。この意見書には、御社およびJR西日本グループ傘下企業に対する批判・苦情・改善提案が含まれています。 ※同社のスマホゲーム『雀魂』のポスター群で、アニメ『咲-Saki-全国編』とのコラボ企画を告知するもの。 この意見書の執筆者である私は、仕事や生活でJR西日本の交通機関を利用している既婚男性です。アニメ・マンガ・ゲーム・映画・小説・歴史・政治・戦記などのオタクでもあります。 なお、この意見書には「性的な表現」「犯罪」「暴力」「暴言」「飲酒」に関する記述が含まれます。それらが苦手な方のために、まずは概要のみをお伝えします。 【意見書の概要】 御社に以下の意見を提出します。 「JR西日本グループ人権基本方針」、およびSDGsの一

      JR西日本への意見書(2022年11月にJR大阪駅で掲示されたYostar社の駅広告について) - CLick for Anti War 最新メモ
    • フェミニズムと表現規制についてのざっくり覚書(1) 反表現規制フェミニストが語る、フェミニズム史概観|ヤヤネヒロコ

      世間で「フェミニスト」を名乗る皆さんの主張が多様すぎて訳わかんなくなっているひとをけっこう見かけるので、表現規制問題を軸にざっくりと整理する記事を書いてみようと思った。話題を追いかけている人には今更な内容が多いし、ざっくりといっても8000字弱あるけど…… ## フェミニストと性表現検閲と真のフェミニスト フェミニズムは、「女性解放」「女権拡張」「男女平等」など、多様に訳される。フェミニストもアンチ・フェミニストも「真のフェミニスト」を定義したがるが、表現規制問題を軸にする場合、これを定義するのはかなり難しい。 フェミニストのフェミニストによる反検閲・表現の自由論として著名な「ポルノグラフィ防衛論(原題:Defending Pornography: Free Speech, Sex and the Fight for Women's Rights、ナディーン・ストロッセン著)」の序文には、

        フェミニズムと表現規制についてのざっくり覚書(1) 反表現規制フェミニストが語る、フェミニズム史概観|ヤヤネヒロコ
      • いま熱心にフェミや左翼の立場からオタクを叩いてるのは実はオタク

        誰かが言わないといけないことだけれど、だれも言わないから言う。 いま熱心にオタクを叩いてるのはオタク系論客ばかりだよ。 それも一番オタク差別に直面した30~50代 そもそもオタクバッシング論客の面々を見ればわかる。 オタクを熱心にバッシングしている論客たちの過去を。 BL好き腐女子、エヴァ大好き左翼、エロゲアイコンだった学者。 どう見てもオタクである。ただし同時に結構歳が行ってる。 つまり、いまの中学生、高校生とは関係ない世代だ。 おじさんおばさんのオタクの一部が、差別で自意識を拗らせた結果おかしなことになっているという話だと思って聞いてほしい。 彼らは、エヴァ放送時に、衝撃を受けてこんなアニメがあるのかと驚いた世代だ。もうちょいわかりやすく言うと林原めぐみ直撃世代か、そのもうちょい前。 深夜にアニラジを聞きながら、エヴァを延々と語り、オタクの仲間内で、「この作品なら一般人に見せてもばかに

          いま熱心にフェミや左翼の立場からオタクを叩いてるのは実はオタク
        • 一連の「弱者男性論」言及から見えて来た「弱者男性」概念のコアとその将来への提言 ―フェミニズムとのコンフリクト― - あなたとあなたの話がしたい

          クリッツァ―さんの「弱者男性論」に批判的に言及した記事を発端として、Twitterやはてな匿名ダイアリー(通称「増田」)で「弱者男性」の議論が盛り上がっている。 クリッツァ―さんの記事では「キモくて金のないおっさん」や「かわいそうランキング」、「女性の上昇婚志向」というワードが言及されていることから、Twitterのアルファ弱者男性論客*1の議論を念頭に置いていると思われる。 その一方で、増田の弱者男性論エントリやそこについたブコメを読むと、いわゆる「あてがえ論」とは一緒にしないで欲しいとの見解も頻出しており、どうやらTwitterのアルファ論客による論調こそが「弱者男性論」であると結論づけたのではミスリードな部分があるようだ。 そのような問題意識の元、ただ対立を煽りたいだけの野次馬的言及を慎重に排しつつ、一連の増田とそこに付いたブコメを、当事者的言及と解釈できるものを重視して読み解いてみ

            一連の「弱者男性論」言及から見えて来た「弱者男性」概念のコアとその将来への提言 ―フェミニズムとのコンフリクト― - あなたとあなたの話がしたい
          • 竹田恒泰、「ガソリンを撒く」脅迫事件で関係ない人に言いがかりをつけて訴訟を起こしてしまう : 脱「愛国カルト」のススメ

            <ざっくり言うと> 講演会を「ガソリンを撒く」と脅迫されて中止させられた竹田恒泰。脅迫と全く関係なく竹田を批判していた人たち相手に訴訟を起こしてしまう。竹田は「名誉毀損ツイートのせいで脅迫が起きた」と妄想している模様。竹田は、東名高速や常磐道の煽り運転などで起きたのと同じく、自分がデマによる中傷の被害者だと思い込んでいるものと思われる。名誉毀損の成立には「意見ないし論評としての域を逸脱していること」が必要になる。竹田が勝訴できる要素が思い浮かばないが、もしも本当に裁判が行われた場合、愛国カルト問題を考えるうえで、非常に興味深いものとなることだろう。 目次 竹田恒泰の講演会が脅迫で中止に。これだけなら竹田は被害者だったが…? Case1: chocolat.氏 Case 2: 山崎雅弘氏 デマ被害者のつもりの竹田恒泰 「意見・論評の域を逸脱している」かが問題 追記①:chocolat.氏らを

              竹田恒泰、「ガソリンを撒く」脅迫事件で関係ない人に言いがかりをつけて訴訟を起こしてしまう : 脱「愛国カルト」のススメ
            • コーヒーの豆は遍在していながらドリップ・フィルターが近くに見あたらぬと、不意に親しい女性のお尻が見えてきたりするのはなぜか|些事にこだわり|蓮實 重彦|webちくま

              コーヒーの豆は遍在していながらドリップ・フィルターが近くに見あたらぬと、不意に親しい女性のお尻が見えてきたりするのはなぜか 蓮實重彥さんの連載時評「些事にこだわり」第16回を「ちくま」11月号より転載します。ありふれた朝食について、パンについて、コーヒーについて、コーヒーを淹れるためのドリップ・フィルターについて、なめらかに横滑りする行文は果たして半世紀以上前のドリップ・フィルターをめぐる一場面に至りつきます。まるで映画の一シーンのような光景の鮮やかさ、艶めかしさ。そう思うと、ドリップ・フィルターの曲線も不思議なバランスで実用性と官能性を表しているようにも思えます。ご覧下さい。 朝食だけはごく几帳面に食べたいという思いは、独身だった半世紀ほど前から老齢の妻帯者となったいまにいたるまでまったく変わることはないはずだが、ひとまず「ごく几帳面に」と書いておいたのは、それがいささかも豪華なものでは

                コーヒーの豆は遍在していながらドリップ・フィルターが近くに見あたらぬと、不意に親しい女性のお尻が見えてきたりするのはなぜか|些事にこだわり|蓮實 重彦|webちくま
              • 「AV 新法」の議論に関する共同声明

                5月に入り、AV 新法に関する議論の中で「誰が AV に出演契約できるのか」「どういった行為を法律で禁止すべきか」をめぐる意見が各所で発信されています。そのなかには一部の属性を持つ人(特に性暴力サバイバーや障害者)に対する差別や人権侵害にあたる意見、特定の性行為に対するスティグマを強化する意見も見られます。 AV 新法の制定に「反対の立場ではない」私たちから、AV をはじめとするセックスワークの現場にいる一人ひとりにとってより使いやすい法制度に向け必要なことは何かという観点から、声明を発表いたします。 共同声明 2022/05/15 Broken Rainbow – japan / SWASH(Sex Work And Sexual Health)/ Transgender Japan 「より安全に安心して働きたい」。性的な仕事をしてきた人たちの、この当たり前の思いや声は、「騙されやすい」

                  「AV 新法」の議論に関する共同声明
                • 「都合の悪い者」陥れる官邸のフェイクー『新聞記者』のリアル、望月記者らに聞く(志葉玲) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                  話題の映画『新聞記者』(監督:藤井道人)を観た。本作は、官房長官記者会見での活躍で知られる東京新聞の望月衣塑子記者の著作『新聞記者』(角川新書)を元に、映画プロデューサーの河村光庸さんが企画製作したもの。森友・加計問題や財務省職員の自殺、「総理に最も近いジャーナリスト」とされる元TBS記者による性的暴行疑惑もみ消しなど、この間の安倍政権にからむスキャンダルを連想させる要素がちりばめられ、映画冒頭からラストまで、緊張感を途切れさせず一気に観させる作品だ。劇中には、望月記者や、前川喜平・前文科事務次官、新聞労連の南彰委員長らも本人役で出演している。そこで、望月記者、南委員長に、映画「新聞記者」や、そのモデルとなった現実の日本の政治・社会について聞いた。 ○政権によるフェイク攻撃 映画の主人公で、東都新聞の若手記者・吉岡エリカ(シム・ウンギョン)は、同紙にリークされた「医療系大学の新設」をめぐる

                    「都合の悪い者」陥れる官邸のフェイクー『新聞記者』のリアル、望月記者らに聞く(志葉玲) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                  • 温泉むすめバッシング 考察と提言(えせ同和行為との類似など含む分析)その1|高橋しょうご

                    はじめに 結論から言えばこれは引いてはならない段階にある。 「戦い」にしてはならないが。 当事者が複数のため、個々の立場に対するそれぞれの結論(提言)がある。 まず当事者である温泉関係の方々に向けての提言としては、今回いわれのない卑劣なレッテル貼りには毅然とした態度(法的な)を検討していただきたい。 過去、"人権のため"などを掲げた業務妨害や悪質な圧力やレッテル貼りが一部地域で苛烈に横行した事があった。それと非常に今回の件は類似している。 地域的にその社会問題となった事例や講じられた対策など詳しくない方々が多いはずであるため、その事例などを含め簡単な解説をしていきたい。 キャラクターの製作者側、またバッシング対象とされる表現の部分に関する結論としては二点で、今回のバッシングは絵の表現や性的な犯罪などに一切関係のない、いわゆる特定の思想が背景に生じたものと捉えるべきという事。もうひとつはそれ

                      温泉むすめバッシング 考察と提言(えせ同和行為との類似など含む分析)その1|高橋しょうご
                    • 精神科入院の末に肺血栓塞栓症発症。身体拘束で賠償請求 - ケアマネ介護福祉士のブログ

                      精神科入院の末に肺血栓塞栓症発症。身体拘束で賠償請求 精神科入院の末に肺血栓塞栓症発症。身体拘束で賠償請求 ■身体拘束の末、エコノミークラス症候群 ★そもそも身体拘束とは? 国がはっきり『身体拘束』と認める全例 あとは自分たちで考えてね? 身体拘束に至るまでの三原則 福祉職、医療職はそんなにポンポン身体拘束をするわけじゃないんですよね。 切迫性 非代替性 一時性 三原則を確認しても家族の同意がなくちゃできない? 同意がなくちゃいけないけど、罰則もない 裁判的に身体拘束が必要だったかどうかは既に論点から外されている 遺族、弁護士も既にそこは諦めている 家族曰く身体拘束する必要がなかった 病院も社会生活の一部 世間一般の皆さんがこのニュースを目にすると… ケアマネ介護福祉士的に世間とのギャップが激しすぎる… 心療内科と精神科の違い… ココからはブログのお知らせ⇓⇓ 精神科病院に入院した女性(当

                        精神科入院の末に肺血栓塞栓症発症。身体拘束で賠償請求 - ケアマネ介護福祉士のブログ
                      • 精神科医が患者に「不適切な診療」と「性暴力」 遺族が告発した実態とは(小川たまか) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                        福岡・静岡・愛知で性犯罪の無罪判決が相次ぎ、大きな話題となっていた2019年3月。鹿児島地方裁判所では、ある判決の言い渡しが行われていた。 詐欺罪に問われた精神科医に、懲役2年執行猶予4年の有罪判決。 医師の罪は、38回にわたり診療報酬計約50万円をだまし取ったというもの。しかしこの一見小さな事件は、地元の南日本新聞で大きく取り上げられた。なぜか。それは、この医師が起こした「事件」がこれだけではなかったからだ。 2019年3月21日付の南日本新聞はこう報じている。 鹿児島市の精神科医Y被告(46)が診療報酬をだまし取ったとして詐欺罪に問われた事件は、患者らに向精神薬を不正処方し、性的な言動をした疑いが発端だった。元患者らは20日、被告の有罪判決を受け同市で記者会見を開き、「頭を下げ、謝罪してほしかった」と訴えた。 ※原文でYは実名 (南日本新聞/2019年3月21日) (南日本新聞/201

                          精神科医が患者に「不適切な診療」と「性暴力」 遺族が告発した実態とは(小川たまか) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                        • ツイフェミ

                          旧Twitter(ツイッター)=現Xにおいてフェミニズムを標榜しながら、主に男性に対して偏った目線で差別的な言動を行うユーザーの事を指す。 概要ツイフェミとは、主に日本のTwitter(ツイッター)において「フェミニズム」を標榜するユーザーのこと。「ツイッター・フェミニスト」の略。 主に男性に対して偏見を持っており、差別的な発言を行うユーザーがこう呼称されていることが多い。 以前は他称としては「ツイッターレディース」という表現が多く使われていたが、現在では「ツイフェミ」という名称のほうが自他ともに広く使われている。また、「広くインターネット上での活動を行うフェミニスト」として「ネトフェミ(ネット・フェミニスト)」という呼び方も見られる。 詳しくは後述するが、ツイフェミを自称して活動する人、もしくはそう呼称されている人の多くはその主張内容から「フェミニズム」というよりは「ミサンドリー」(男性

                            ツイフェミ
                          • フェミニストが「優しい口調」でなければならない理由と「激しい怒りの声」になる理由。トーンポリシング、ダメ!絶対! - teruyastarはかく語りき

                            このへんの話。 note.com www.tyoshiki.com note.com で優しい口調で話を聞いてもらったら女性の権利が獲得できた具体例を教えてください。 ・例えば優しい口調で話を聞いて「もらって」得た権利は、「与えてもらったもの」でしかなく結局「優しく話す女しか認めない」という差別の根本的な解消にはならないと思いますがいかがですか? ・トーンポリシ→ — 石川優実@#KuToo署名中🇯🇵🌈🥺👞👠 (@ishikawa_yumi) 2021年2月16日 「優しい口調」でなければならない理由は、たかまつさんの記事のブコメに書いてあった。 日本のクソフェミニストどもは米国のフェミのスターのギンズバーグ大先生のお言葉を胸に刻みつけるべき 「あなたが重要だと思っているもののために闘いなさい。しかし、他の人達があなたに賛成するように闘いなさい」 フェミニストは社会を動かすため

                              フェミニストが「優しい口調」でなければならない理由と「激しい怒りの声」になる理由。トーンポリシング、ダメ!絶対! - teruyastarはかく語りき
                            • 米国国務省、中国を含む6カ国でのジェノサイドや残虐行為を批判する報告書を発表 - 黄大仙の blog

                              米国務省は7月12日、ジェノサイドや残虐行為の防止に関する年次報告書を発表しました。報告書は中国など6カ国でジェノサイドや残虐行為を直接かつ詳細に記述しました。また米国政府が中国による新疆ウイグル自治区での人権侵害を米政府が「ジェノサイド」であると認定したことを明記しました。 米国政府が運営する国際メディアの美国之音の記事より。 ブリンケン国務長官 ブリンケン米国務長官は7月12日、ジェノサイドや残虐行為の防止に関する年次報告書を発表し、中国、ミャンマー、エチオピア、イラク、シリア、南スーダンの6カ国を現在進行中のジェノサイドや残虐行為に対して名指しで非難しました。 ブリンケン国務長官は記者会見で、 「今年は初めて、中国、ミャンマー、エチオピア、シリアなどの特定の国で発生した残虐行為を直接詳述しています。米政府は、外交や対外援助など全ての手段を使って、世界各地の残虐行為の防止と低減に向けて

                                米国国務省、中国を含む6カ国でのジェノサイドや残虐行為を批判する報告書を発表 - 黄大仙の blog
                              • 川口市・蕨市の「在日クルド人」に対する名誉毀損を問う訴訟が提起 SNSで増幅される「ヘイト」を訴える(弁護士JPニュース) - Yahoo!ニュース

                                3月11日、在日クルド人を中心とする14名(うち法人が2社)がジャーナリストの石井孝明氏のSNS投稿によって名誉毀損・信用毀損を受けたとして、損害賠償を請求する訴訟を提起した。 【写真】原告のクルド人男性ら 「不信感と憎しみ」を煽るSNS投稿を訴える19日、原告側代理人の岩本拓也弁護士と5名の原告が、訴訟に関する記者会見を行った。 本訴訟の原告の内訳は在日クルド人が12名、夫がクルド人である日本人女性が1名、在日クルド人が経営する法人が2社。いずれも、石井氏がX(旧Twitter)に掲載した投稿により被害を受けたとして、訴訟に参加した。 請求額は合計で500万円。岩本弁護士は、14名に対する名誉毀損への請求額としては低額であるが「お金目的の訴訟ではない。人権侵害を問いたい」という。 埼玉県の川口市や蕨(わらび)市に暮らす在日クルド人に関するSNSの投稿やネット上のコメントは、2023年の前

                                  川口市・蕨市の「在日クルド人」に対する名誉毀損を問う訴訟が提起 SNSで増幅される「ヘイト」を訴える(弁護士JPニュース) - Yahoo!ニュース
                                • 【臨床実習指導者講習会 参加報告:その5】PT実習におけるハラスメント防止対策…①セクハラについて - すなおのひろば

                                  PTの実習において深刻なハラスメントが問題視されている現状。 実習指導者としては、各種ハラスメントに関する知識を身につけ、十分な問題意識を持つことが大切です。 今回は、いわゆる『セクシュアルハラスメント』についての内容をまとめています。 ※参考資料:以下のウェブページをご覧下さい。 www.mhlw.go.jp www.sh-help.provost.nagoya-u.ac.jp 《スポンサーリンク》 9.『セクシュアルハラスメント』とは? 1)セクハラの定義 2)実習中のセクハラ具体例 3)セクハラ判断に関する注意事項 10.PT実習でセクハラが起こる理由 1)上下関係(指導する側→される側) 2)双方の勘違い 3)身体への接触を伴う指導 11.セクハラ防止策 1)養成校・教員側 2)実習施設・指導者側 3)実習生側 <今回のまとめ・次回予告> 9.『セクシュアルハラスメント』とは? P

                                    【臨床実習指導者講習会 参加報告:その5】PT実習におけるハラスメント防止対策…①セクハラについて - すなおのひろば
                                  • 安全保障のハイブリッド化(1)注目されるワグネルのアフリカ版図拡大 | 記事一覧 | 国際情報ネットワークIINA 笹川平和財団

                                    本稿では、IINAへの坂根宏治氏の2022年3月11日の寄稿[1]でも触れていたロシアの民間軍事会社ワグネル・グループ(Wagner Group、以下ワグネル)のアフリカ展開を更に掘り下げる。ウクライナ侵攻に対する欧米諸国の経済制裁等でロシアの孤立が深まる一方で、アフリカにおけるワグネルの進出が続いている。ウクライナ戦の長期化で世界的な不況・食料不足が懸念される中で、ワグネルの活動範囲の拡大はアフリカの政治経済にどの様な影響を及ぼしていくのか。本稿では、近世西欧に始まる中央主権国家体制は武力行使・資本蓄積・行政の一元化を経て誕生したというティリー(Charles Tilly)の論点に基づき、アフリカ諸国でのワグネルによる治安維持と天然資源支配を検証し、それが統治に及ぼす中長期的展望を考える[2]。 ワグネルは2017年頃から軍事訓練・武器供与・要人保護・対テロなどの契約でアフリカ諸国に進出

                                      安全保障のハイブリッド化(1)注目されるワグネルのアフリカ版図拡大 | 記事一覧 | 国際情報ネットワークIINA 笹川平和財団
                                    • 【完全保存版】元教師が教える保護者が知っておくべきいじめ対応マニュアル【わが子がいじめに遭った時…】 - 日常にツベルクリン注射を‥

                                      読者の皆様の中には、小学生~高校生のお子さんを持つ保護者の方も数多くいらっしゃると思います。自分の子がもし、「いじめ」に遭っていたとしたら‥保護者のあなたはどうしますか? 以下のグラフは、近年のいじめの認知件数を示したグラフです。 出典:https://www.sankei.com/ ご覧のように、特に小学校でいじめの認知件数が増えています。勘違いして欲しくないのは、このグラフはいじめの"認知件数"を示しているのであって、決して"発生件数"ではないという点です。以前は、いじめと認識されなかったような状況が、現場の先生の努力や法律の整備などによって、積極的に認知され早急に対応が打たれているということを示しています。 とは言え、2018年(平成30年)時点で、小学校におけるいじめ認知件数は42万5844件とかなりの数になっています。日本の小学校(国公立&私立)の総数は約2万校ですから、単純計算

                                        【完全保存版】元教師が教える保護者が知っておくべきいじめ対応マニュアル【わが子がいじめに遭った時…】 - 日常にツベルクリン注射を‥
                                      • Yahoo!ニュース、コメント欄の健全化に向けた取り組みを強化 - ニュース - ヤフー株式会社

                                        ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社のコーポレートサイトはこちらです。 当ページに記載されている情報は、2023年9月30日時点の情報です。 ~ AIなどのテクノロジーを最大活用し、 「投稿停止措置」の厳格化や記事単位でコメント欄を自動的に 非表示とする機能の導入など これまで以上に誹謗中傷への厳正な対策を講じる ~ ヤフー株式会社(以下、Yahoo! JAPAN)は、日本最大級のインターネットニュース配信サービス「Yahoo!ニュース」が提供する「Yahoo!ニュース コメント」(以下、コメント欄)における言論の場の健全化を目指すため、取り組みを強化します。 「Yahoo!ニュース」は、インターネットが持つ双方向性という特性を生かし、媒体各社の記事による良質な情報発信に加えて、ユーザー個人にも発信の場を提供することで、さらなる

                                          Yahoo!ニュース、コメント欄の健全化に向けた取り組みを強化 - ニュース - ヤフー株式会社
                                        • 第208回国会 内閣委員会 第5号(令和4年3月2日(水曜日))

                                          令和四年三月二日(水曜日) 午前九時開議 出席委員 委員長 上野賢一郎君 理事 井上 信治君 理事 工藤 彰三君 理事 平  将明君 理事 藤井比早之君 理事 森田 俊和君 理事 森山 浩行君 理事 足立 康史君 理事 國重  徹君 赤澤 亮正君    伊東 良孝君 石原 宏高君    金子 俊平君 小寺 裕雄君    杉田 水脈君 鈴木 英敬君    高木  啓君 谷川 とむ君    永岡 桂子君 平井 卓也君    平沼正二郎君 松本  尚君    宮路 拓馬君 宗清 皇一君    山田 賢司君 吉川  赳君    和田 義明君 青山 大人君    大串 博志君 堤 かなめ君    本庄 知史君 山岸 一生君    阿部  司君 浅川 義治君    堀場 幸子君 河西 宏一君    平林  晃君 浅野  哲君    塩川 鉄也君 緒方林太郎君    山本 太郎君 ……………………………

                                          • 【オープンレター】表現の自由などない問題を共有したい|とつげき東北

                                            こんばんは、いつもラーメンを食べているだけの人間、著述家、エンジニア、元東京大学非常勤講師のとつげき東北です。年中酒を飲んでいる私が、6日間禁酒しているので、逆にシラフ状態で変にハイになっている状態でお届けいたします! 著者近影。100%酔っていませんね! ※普段からの読者のみなさま、申し訳ありません。 ※今回、内容が真面目なため、普段のようなギャグを一切入れません。ご容赦ください。公益性のある情報ですので、全文無料とします。 前回、自由主義至上原理に基づく「自主規制」が、表現にもたらす萎縮効果や市場に与える悪影響についてシミュレーションしました。 その後、手嶋海嶺さんとやり取りをしたので、共有できる情報を書き留めておきます。 オープンレターについて手嶋さんとお話しました先日、手嶋さんのnote記事がアップロードされました。 内容(今回の問題)については、時系列その他詳細を把握していないた

                                              【オープンレター】表現の自由などない問題を共有したい|とつげき東北
                                            • ウイグル人権侵害は「ジェノサイド」 米、年次報告書に明記(産経新聞) - Yahoo!ニュース

                                              【ワシントン=黒瀬悦成】米国務省は12日、大量虐殺や残虐行為の防止に関する議会向け年次報告書を発表した。報告書は、中国による新疆(しんきょう)ウイグル自治区での人権侵害を米政府が「ジェノサイド」(民族大量虐殺)であると認定したことを明記した。 ブリンケン国務長官は記者会見で、中国に加えミャンマーやエチオピア、シリアなど「特定の国での残虐行為について、今年の報告書で初めて直接かつ詳細に記述した」と述べた。 ブリンケン氏は、米政府が外交や対外援助など「全ての手段を使って世界各地の残虐行為の防止と低減に向けて政府全体で取り組んでいく」と強調した。 報告書は、中国が新疆ウイグル自治区で引き続き、ウイグル族など人種・宗教的少数派に対してジェノサイドを実施し、人道に対する罪を犯していると指摘した。ポンペオ前国務長官が1月に中国によるウイグルでのジェノサイドを初認定したことをブリンケン氏も継承する立場を

                                                ウイグル人権侵害は「ジェノサイド」 米、年次報告書に明記(産経新聞) - Yahoo!ニュース
                                              • 墨東公安委員会氏の『チンドン屋たちの暴走』への批判【ゆっくりコラム Vol.2】|手嶋海嶺

                                                たまには「ゆっくり文体」ではなく、常体で書いてみよう(なお、ウケが悪かったらやめる)。 墨東公安委員会氏の次の記事を読んだ。 論点が多岐にわたる長い記事だが、かけられる時間の都合もあり、ここでは私が問題と感じた部分(冒頭)を批判するに留める。 氏は、まず自身が表現規制反対派であることを述べる。この趣旨には私も賛同する。 私は権力による表現規制には断固として反対しますし、性的な表現についての刑法175条は廃止すべきと考えています。ゾーニングをしっかりした上で、AVでも成年コミックでも、性器描写は当然なされるべきで、無意味なモザイクやトーン・ベタ・ホワイトは廃止されるべきでしょう。 もう一つ、私は近代日本史を専門とする歴史屋として、昨今の歴史修正主義――南京事件はなかった、慰安婦はただの売春婦だ、関東大震災で朝鮮人は暴動を起こした、占領軍のWGIPで日本人は洗脳された、etc、etc……に対し

                                                  墨東公安委員会氏の『チンドン屋たちの暴走』への批判【ゆっくりコラム Vol.2】|手嶋海嶺
                                                • 風評対策の機能不全、発信を弱体化するレトリック(前編)

                                                  東電原発事故に伴う風評問題が拡大・長期化した背景には、「事実に反した流言蜚語を広める」「明らかになっている知見を無視する」「すでに終わった議論を蒸し返す」「不適切な因果関係をほのめかす印象操作や不安の煽動」などを繰り返すことで、正確な情報の伝達妨害と誤解や偏見の既成事実化をはかった「風評加害」の存在がある。 前回では、ALPS処理水(以下処理水)が泥沼の社会問題化した要因にこれら「風評加害」があったこと、それら風評加害が続いた3つの理由と従来の「風評対策」が充分に功を奏しなかった原因、社会が「風評加害」を抑制どころか事実上のインセンティブを与え続けてきた現状について述べた。 風評が拡大・温存され続ける負の連鎖を断ち切るものは何か。誰が役割を担うべきか。 災害などの非常時に広まる流言に関する先行研究、たとえば米国人社会学者タモツ・シブタニ著“流言と社会”では、流言を防ぐ役割が「マスメディアや

                                                    風評対策の機能不全、発信を弱体化するレトリック(前編)
                                                  • 警察政策学会資料096(米国の治安と警察活動).pdf

                                                    警察政策学会資料 第96号 平 成 2 9 ( 2 0 1 7 ) 年 8 月 米国の治安と警察活動 警察政策学会 外国制度研究部会 警 察 政 策 学 会 資 料 第 96 号 平 成 29 ( 2 0 1 7 ) 年 8 月 米 国 の 治 安 と 警 察 活 動 警 察 政 策 学 会 外 国 制 度 研 究 部 会 第96号/表紙(424×297).indd 1 2017/08/23 11:11:36 米国の治安と警察活動 まえがき 米国の治安と警察活動は、我が国の治安と警察活動とは大きく異なっている。そ れは、 背景となる社会の在り方が、 米国と日本では大きく異なっているからである。 しかし、我が国では、その違いについての認識が必ずしも広く共有されている訳で はない。 そこで、本稿では、米国の治安や警察活動の特徴について、取りまとめて論述し た。論述に当たっては、米国の治安と警察

                                                    • フジ住宅裁判で原告側「日本人賞賛の大量流布は人種差別助長」主張の具体例 - 事実を整える

                                                      フジ住宅裁判で原告側から「日本人賞賛の大量流布は人種差別助長」という主張がなされているという指摘があり、判決文の関連資料を調べたところ、本当にそういう主張をしていたということが分かりました。 フジ住宅裁判で原告側「日本人賞賛の大量流布は人種差別助長」 原告が「日本人の優越性・国粋主義の宣伝を含む人種差別助長表現」とするもの 「歴史修正主義」という政治的主張 「歴史修正主義」の具体例 フジ住宅における「思想教育」についての私見 フジ住宅裁判で原告側「日本人賞賛の大量流布は人種差別助長」 判決文の別紙には以下の記述が(原告側は判決文は掲載してるが別紙は非公開)。 別紙4 当事者の主張 1 本件配布<1>の違法性ないし職場環境配慮義務違反の有無 (1) 原告の主張 エ ヘイトスピーチであると明白にはいえないが、人種差別や民族差別を助長する文書配布の違法性 (ア)本件文書<1>の内容及び差別助長の

                                                        フジ住宅裁判で原告側「日本人賞賛の大量流布は人種差別助長」主張の具体例 - 事実を整える
                                                      • 無自覚の差別行為「マイクロアグレッション」とは?専門家に聞いた | 日本財団ジャーナル

                                                        マイクロアグレッションとは、思い込みや偏見によって無自覚に相手を傷つける言動 マイクロアグレッションの放置は、人権・人命を侵害する深刻な差別に発展する可能性がある 問題について学びながら、自覚的になることが、差別のない社会の一歩につながる 取材:日本財団ジャーナル編集部 「女性なのに出世してすごい!」「新入社員にしてはいいこと言うね!」といった言葉。 一見なんてことのない、またはある意味褒め言葉のようにも聞こえますが、その発言の裏には「女性は出世できない」「新入社員は仕事ができない」といったような無意識の思い込みが潜んでいます。 このような言動を「マイクロアグレッション(小さな攻撃性)」と呼び、それにより疲弊している当事者も多いという現状があります。 マイクロアグレッションに関する著書を手がけ、多文化共生(※)教育を専門にする大東文化大学特任教授の渡辺雅之(わたなべ・まさゆき)さんは、「マ

                                                          無自覚の差別行為「マイクロアグレッション」とは?専門家に聞いた | 日本財団ジャーナル
                                                        • 副業禁止?給料安いくせにおかしい!できない理由とバレない方法 - ソロ活@自由人BLOG

                                                          給料安いくせに 副業禁止はおかしい! 物価は上がりまくってるのに、給料は上がる気配すらありません。本当に困っている人も多いのではありませんか? こんなあなたに! ✔給料安いくせに副業禁止って何なの? ✔副業禁止の理由を知りたい ✔副業禁止は違法でしょ? ✔副業してもバレない方法はないの? ✔会社にバレないように副業したい! このような疑問や悩みを解決します。 副業禁止の会社は、今すぐ副業を解禁すべきです。昭和レトロすぎて、お話になりません。令和のインフレ時代では、安い給料に対する不満から、隠れて副業を始める人が増えています。 はたして副業禁止は、法的に許されるのでしょうか? そんな疑問に答えつつ、副業禁止の会社で働きながらも、バレずに副業を続ける方法についても触れていきます。 これから副業を始めようと考えているあなた。すでに始めているあなた。副業のリスクを最小限にしながら、最大限に利益を得

                                                            副業禁止?給料安いくせにおかしい!できない理由とバレない方法 - ソロ活@自由人BLOG
                                                          • 中絶強要「DVではない」女性蔑視の入管を東京新聞・望月記者が批判―ウィシュマさん報告書で驚愕見解(志葉玲) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                            日本に憧れ留学生として来日したものの、昨年8月に名古屋入管に「不法滞在者」として拘束され、その後、著しい体調悪化にもかかわらず、適切な医療を受けられないまま、今年3月6日に亡くなったスリランカ人女性ウィシュマ・サンダマリさん。その経緯についての最終報告が、今月10日、入管庁から発表されたが、その内容は女性への暴力に対する、あまりにも無神経極まりないものだった。 ○DV被害者救済を放棄 生前、ウィシュマさんは、来日後に交際相手からのDV(ドメスティック・バイオレンス)を受けていたと、支援者や名古屋入管(名古屋出入国管理局)側に説明していた。DV防止法に基づき、他の政府機関と同様に入管庁にもDVの防止とDV被害者の保護に対する責務がある。具体的には、在留審査や退去強制の手続きの対象者が、DV被害者と判明した場合、 ・本人の意志を尊重しつつ、被害実態を把握し、警察や支援窓口に連絡/通報する ・D

                                                              中絶強要「DVではない」女性蔑視の入管を東京新聞・望月記者が批判―ウィシュマさん報告書で驚愕見解(志葉玲) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                            • 坂元ひろ子「現中学会『七十にして』の『反思』」への強い違和感 - Yasuhiro Matsudaのブログ

                                                              松田康博 『日本現代中国学会ニューズレター』(第63号 2021年5月31日)が送られてきた時、標題にある元理事長の坂元ひろ子一橋大学名誉教授が書かれた巻頭言を読んで、強い違和感を覚えた。全文はここで見ることができる(http://www.genchugakkai.com/archive/newsletter/jamcs_n_63.pdf)。 私は20数年前から現中学会の会員であり、何度も報告をしたり、コメンテーターもしたりしているし、自分の学生にも入会を勧めている。運営にも少しだけ関わったことがある。いたって普通の一会員に過ぎない。 坂元先生は、近現代中国思想文化史のご専門で、ジェンダー研究にお詳しい。政治学を学んだ私とも、権力構造を見ていく点において共有する部分があるものの、直接的にご一緒に研究したり、議論したりすることは、これまでなかった。ただし、今回は元理事長として、学会の70周年

                                                                坂元ひろ子「現中学会『七十にして』の『反思』」への強い違和感 - Yasuhiro Matsudaのブログ
                                                              • 書評 「Upheaval」 - shorebird 進化心理学中心の書評など

                                                                Upheaval: How Nations Cope with Crisis and Change (English Edition) 作者: Jared Diamond出版社/メーカー: Penguin発売日: 2019/05/07メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る 本書はジャレド・ダイアモンドによる一般向けの啓蒙書.ジャレド・ダイアモンドは元々熱帯の鳥類が専門の進化生物学者だが,ヒトを進化生物学的に解説するとどうなるかについての啓蒙書「人間の性はなぜ奇妙に進化したのか(文庫化前の邦題:セックスはなぜ楽しいか)」「人間はどこまでチンパンジーか?」を手がけるようになり,さらに人類の歴史をテーマにした著作「銃・病原菌・鉄」「文明崩壊」「昨日までの世界」を書き,その際の分析法として歴史の自然実験による比較法をテーマにしたアンソロジー「歴史は実験できるのか」にも編者として関わる

                                                                  書評 「Upheaval」 - shorebird 進化心理学中心の書評など
                                                                • 運営方針 - Yahoo!ニュース

                                                                  Yahoo!ニュース運営方針Yahoo!ニュースが、コンテンツをユーザーにお届けするうえで大切にしている考え方、サービスの運営方針、主なコンテンツ、掲載面などを紹介します。 Yahoo!ニュースの考えYahoo!ニュースは、信頼される公共性の高い情報流通の場として、多様な情報や意見が健全に流通することを大切にし、多くのユーザーの皆さま(以下、ユーザー)に安心してご利用いただけるようサービス運営にあたっています。 LINEヤフーは、その運営するメディアサービスの基本方針を明確にするため、「メディアステートメント」を定めています。Yahoo!ニュースでは、当該メディアステートメントに基づいて法令や社会規範、品位を守り、人権に配慮したコンテンツをユーザーに届けるため、情報提供元であるコンテンツパートナーの皆さま(以下、パートナー)には「LINEヤフー 記事入稿ガイドライン」(以下、入稿ガイドライ

                                                                    運営方針 - Yahoo!ニュース
                                                                  • 北京五輪「外交ボイコット」新聞社説集(朝日新聞は1日遅れて26日に発表) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                                                                    読売新聞 社説 北京冬季五輪 閣僚の派遣見送りは当然だ 2021/12/25 05:00 この記事をスクラップする 自由や人権、法の支配は普遍的な価値だ。それを踏みにじる中国の行為は容認しないというメッセージを明確に発信していく必要がある。 政府は、来年2月から開かれる北京冬季五輪・パラリンピックに、閣僚など政府代表団を派遣しないことを決めた。 東京五輪・パラリンピック大会組織委員会の橋本聖子会長や日本オリンピック委員会の山下泰裕会長らの出席にとどめるという。 米英豪などは、新疆ウイグル自治区での人権弾圧を理由に政府代表団は参加しないと表明した。 こうした状況で、日本が高官を五輪に派遣すれば、中国の人権状況を容認していると受け取られかねない。見送りは当然である。 岸田首相は記者団に、「自由、基本的人権の尊重、法の支配が中国においても保障されることが重要だ」と強調した。そのうえで、五輪が平和

                                                                      北京五輪「外交ボイコット」新聞社説集(朝日新聞は1日遅れて26日に発表) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                                                                    • ハラスメント加害者の更生はいかにして可能か─加害者への臨床心理社会学的な実践をもとにして考える|日本労働研究雑誌 2019年11月号(No.712)

                                                                      日本労働研究雑誌 86 目 次 Ⅰ 本稿の課題 Ⅱ� 更生をすすめるために必要な社会の意識の変化 ─セクシュアルハラスメントの場合 Ⅲ� 更生をすすめるために必要な社会の意識の変化 ─パワーハラスメントの場合 Ⅳ 更生の対話をすすめるために Ⅴ� 加害と責任の自覚をどう深めていけるのか� ─ハラスメント加害者との対話をとおして Ⅵ� 被害者の救済にとっても必要なハラスメント加害 者対応 Ⅰ 本稿の課題 ハラスメント加害者の更生について考えるべき 諸点について概観し,被害者救済との関係も含め て臨床心理社会学的な観点から考えてみる。 第 1 は,社会の意識や態度のあり様がハラスメ ントをする側の意識と態度と相関しており,その 変容の程度が更生に影響を与えるので,まずはハ ラスメントについての最近の特筆すべき意識の変 化についてまとめておくことにした。これは更生 が可能となる条件の前提となる。

                                                                      • COVID-19情報 - コロナ終息に必要なPCR検査の数と頻度

                                                                        今、日本では新型コロナの第二波が発生し、増加が止まりません。PCR検査拡大によって無症状の人も含めて感染者を積極的に発見し、安全に隔離することで感染者を減少させると言う考え方は、世界の潮流になりつつあるように思いますが、日本では、まだ慎重な意見が多く見られます。政府の新型コロナ感染症対策分科会でもPCR検査を現在より増やすことを提言していますが、無症状者の検査には消極的です。分科会も含めて、PCR検査の拡大に慎重な人の意見は次のようなものと思われます。 PCR検査慎重派の意見: 1. 本来は陽性でないのに誤って陽性と判断される擬陽性の割合がゼロでなく、間違って隔離すると人権侵害の問題がある。 2. 本来は陽性なのに誤って陰性と診断される偽陰性の割合が、大きい場合には30%程度あり、検査しても見逃してしまう率が高い。 3. 検査で陰性と診断されても、次の日には感染するかもしれず、頻繁に検査が

                                                                          COVID-19情報 - コロナ終息に必要なPCR検査の数と頻度
                                                                        • 虐待的社会 その1|Dr.Schneggemann|note

                                                                          ドーモ、スネゲマンです。 唐突ですが、常々思っていることを端的に申し上げようと思います。 それは、日本は「虐待的社会」だ、ということです。 まだ上手く纏まっていませんが、書きながら頭の中をまとめていきたいと思いますので、お付き合いください。 1.低い自己肯定感「日本の若者は自己肯定感が低い」という文言をご覧になった方は多いかと思います。国立青少年教育振興機構が日・米・韓・中の4カ国の高校生の意識を調査比較したものがよく取り上げられるので、下にリンクを貼っておきます。 高校生の心と体の健康に関する意識調査―日本・米国・中国・韓国の比較― 上は2018年3月発表分で比較的新しい調査です。 7年前と比較すると、日本の高校生の自己肯定感は向上しているのですが、他国と比較すると依然として低い水準にあります。 何故に、日本の高校生はこんなにも自己肯定感が低いのでしょうか?文化的には比較的近いと思われる

                                                                            虐待的社会 その1|Dr.Schneggemann|note
                                                                          • 内心の自由を保護すること(第27回) | BOOKウォッチ

                                                                            1 内心の自由とは 前回は、宗教・信仰の自由の現状について考えてみました。現状といっても、社会の様相を徹底的に分析したわけではありませんし、宗教・信仰の自由の内容を深く把握して考察したわけではありません。そのため、不十分な論述だったとの思いが残っております。とりわけ、憲法の人権保障の問題ですので、憲法20条が保障する信教(宗教・信仰)の自由について、憲法19条の保障する思想・良心の自由とのかかわりに言及すべきです。 通常、憲法の解説においては、精神的自由を、その内面的側面と外面的側面とに分け、前者に属するのが、信仰の自由、思想・良心の自由、学問研究の自由だと説明されています。それらの自由は、内心の自由と呼ばれ、精神的自由の根本をなすものであり、絶対的であるとか全く制限や禁止が許されないとされています。また、前回にふれた信仰の自由は、人の心の中にある思いや信念のうち、宗教・信仰にかかわること

                                                                              内心の自由を保護すること(第27回) | BOOKウォッチ
                                                                            • ネトウヨ「東京五輪に反対していた人が北京五輪に何も言わないことに違和感」←?? : 脱「愛国カルト」のススメ

                                                                              <今回の妄想> 共産党や立憲民主党など、東京五輪に反対していた人たちが北京五輪には何も言わない。「サヨク」は「東京五輪反対北京五輪万歳」で、「日本下げ中国上げ」で、ウイグルや香港の人権弾圧などどうでもいいと思っている。<妄想拡散者> つるの剛士、加藤清隆、門田隆将など。<事実> そもそも東京五輪の開催反対はコロナ拡散防止が理由であり、人権問題とは関係がない。共産党を含め、全野党はパンデミック発生前は東京五輪開催と成功に賛同していた。立憲民主党は外交ボイコットを考えており、共産党は外交ボイコットは当然であり、日本政府に対し、中国政府に人権抑圧の是正と五輪憲章の遵守を求めるよう要求している。特に共産党はウイグルや香港の人権弾圧なども強く批判してきた。現在国会に議席を持っている政党で、中国の人権侵害を最も強く非難しているのが共産党である。「東京五輪反対で北京五輪万歳」「日本下げ中国上げ」「ウイグ

                                                                                ネトウヨ「東京五輪に反対していた人が北京五輪に何も言わないことに違和感」←?? : 脱「愛国カルト」のススメ
                                                                              • 【全文 文字起こし】検察庁法改正 衆議院内閣委員会2020年5月15日|犬飼淳 / Jun Inukai

                                                                                2020年5月15日に開催された衆議院内閣委員会は大きな注目を集めた。 Twitterデモに端を発した検察庁法改正への抗議の動きに反して、検察庁法改正の強行採決が行われる可能性があったからだ。この委員会のYoutubeやツイキャスによる生中継の視聴者は異例の数万人と言われており、さらには国会の外に集まった改正に反対するデモ隊の声は委員会室に聞こえるほどであった。 本記事では、同委員会の後半で森雅子法務大臣が出席した約1時間の質疑の全文を書き起こす。 *前日に発表されたタイムスケジュールは画像を参照。 <表記の注意事項> ・発言内容は「えー」などの言い澱みを含めて、そのまま書き起こす ・発言者名は【 】で囲んで記載する ・質問内容の要約はグレイアウトで記載する ・筆者が重要と判断した箇所は太字で記載する ・用語や背景知識は*で補足説明する ・委員会室の様子、発言の補足は( )で記載する 1人

                                                                                  【全文 文字起こし】検察庁法改正 衆議院内閣委員会2020年5月15日|犬飼淳 / Jun Inukai
                                                                                • 岸田首相に警告、小泉前環境相「日本での議論は国際社会では通じない」(志葉玲) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                                  小泉進次郎氏は、今月1日、環境大臣として最後の会見の中で、地球温暖化対策に関する日本での議論やキャッチフレーズは「国際社会では通用しない」と断言。温暖化やその対策への認識が危ぶまれている岸田文雄新首相に国際会議等での発信で気をつけるよう促した。 ○危ぶまれる岸田首相の認識 「日本の中では通用する議論が、そのまま国際社会で通用するわけではない」―小泉氏の実感のこもった言葉を引き出したのは、NHKの岡本基良記者。先の総裁選討論会で、岸田首相が温暖化対策として「省エネ電球」「シャワーではなくお風呂」といったものを例示したことについて、岡本記者は、脱炭素に向けた社会変革や国際社会での発信という面でどのように受け取っているかを小泉氏に質問したのだった(会見動画)。 温暖化の脅威は異常気象として今まさに世界中の人々を襲っており、「気候危機」とも言われるようになっている。その破局的な影響を防ぐためには、

                                                                                    岸田首相に警告、小泉前環境相「日本での議論は国際社会では通じない」(志葉玲) - エキスパート - Yahoo!ニュース