並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 36 件 / 36件

新着順 人気順

八事の検索結果1 - 36 件 / 36件

  • 3/1から入院までに“ジム11回利用”…19日に新型コロナ感染確認の80代男性 新たなクラスター化に警戒(東海テレビ) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルスについて、政府の専門家会議が19日夜会見し、今後爆発的な感染拡大「オーバーシュート」の可能性があると指摘した上で、集団感染クラスターへの対策を呼びかけました。 そんな中、名古屋市ではスポーツジムを利用していた男性が感染したことが確認され、新たな懸念が。 新型コロナ専門家会議 尾身副座長: 「気がつかないうちに市中に、街の中に感染が広がり、ある日突然爆発的に患者が急増する“オーバーシュート”が起こり得る」 19日、新型コロナウイルスの現状の見解について公表した政府の専門家会議。突然、爆発的に患者が急増する「オーバーシュートが起こり得る」と警鐘を鳴らしました。 新型コロナ専門家会議 尾身副座長: 「3つの条件が合う場所を避けることによって、多くの人々の重症化を食い止め命を救えます」 換気の悪い密閉空間、人の密集、近距離での会話という、クラスター=感染集団につながりやすい条件が

      3/1から入院までに“ジム11回利用”…19日に新型コロナ感染確認の80代男性 新たなクラスター化に警戒(東海テレビ) - Yahoo!ニュース
    • 建て替え秒読みのコメダ珈琲本店へ行った

      愛知県出身、東京都在住のデザイナー。イラストを描き、写真撮影をして日々を過ごす。 最近は演劇の勉強に熱中。大きなエビフライが好き。 前の記事:名古屋の「100m道路」を測った > 個人サイト 梅ログ 解体二ヶ月前の風情 コメダ珈琲 本店は名古屋市瑞穂区にある。最寄り駅は地下鉄 鶴舞線「いりなか駅」。 愛知県内でも有数の進学校 南山(なんざん)高等・中学校の横を通り、大きなお屋敷が立ち並ぶ住宅街を抜けた先に突如現れる。 見慣れたロゴが富裕層エリアに 外観からもビシビシ伝わってくるコメダ感。よくみると店名がしつこいくらい書いてある 店舗裏側の駐車場。停まっている車の数から、多くの人が訪れていることがわかる 解体工事に既に着手している可能性も想定していたが、通常通りの営業風景が見られそうだとひとまずほっとした。 とはいえ建て替えは揺るがぬ事実。入り口前に「お知らせ」が大きく掲げられていた。 「次

        建て替え秒読みのコメダ珈琲本店へ行った
      • 「抵抗までいかず“洗脳状態”で犯される」高校で教師から2年半性的暴行を受けた女性が語る「娘に暴行で無罪」への疑問|FNNプライムオンライン

        全国各地で行われた性暴力の撲滅を訴える「フラワーデモ」 2019年3月、19歳の実の娘に性的暴行を加えた罪に問われた父親に裁判所は「性的虐待はあった」と認めたものの、判決は「無罪」だった。子どもへの性的虐待がなぜ「無罪」なのか。判決が波紋を広げている。 この記事の画像(11枚) 小雨の中、名古屋の栄の広場に集まった人々。その数約200人。 参加者: 娘が今も言葉に表せない悲しみ、苦しみと闘っています 別の参加者: 「短いスカートを履いているのが悪い」、「痴漢ぐらいで学校に迷惑をかけるなんて」と言われました 訴えているのは「性暴力の撲滅」。 被害者に寄り添う気持ちを表そうと花を持って集まり、「フラワーデモ」と名付けられたこの街頭活動。今、全国各地で行われている。 参加者: 全て奪われるのが性暴力です。もうこんなこと本当に嫌なので、こうやって集まっている人たちの声が、きちんと社会を変えるように

          「抵抗までいかず“洗脳状態”で犯される」高校で教師から2年半性的暴行を受けた女性が語る「娘に暴行で無罪」への疑問|FNNプライムオンライン
        • 名古屋のラーメン屋さんの店名が思い出せない

          夫が2002年頃に訪れた名古屋のラーメン屋さんの店名が思い出せないとのことで、店名探しを手伝ってほしいです。 場所は名古屋の星が丘駅、一社駅、砂田橋駅あたりが怪しいとのこと。(名東区が怪しい?) 名古屋駅から桜通線に乗り今池駅で東山線に乗り換えたような気がするとのこと(当時はスマホがなく、地図やPCで調べた事前情報をもとに訪れたため、桜通線に乗らなくとも、東山線に乗ればいいことに気づかなかったらしい) 行きは星ヶ丘駅で降り、帰りは一社駅を利用した記憶もあるようです。 駅からは少し離れていて(片道 徒歩10〜30分くらいか)、駅を降りて大通りを通り、住宅街を通ったところにラーメン屋さんがあったようです。 ラーメン屋の周辺に小さな川が流れていたとも言っていました。その川が地図に載るような川なのかは分かりません(川とも呼べないような、ドブ川と言いますか、ほんの小さな水の流れだったのかもしれなませ

            名古屋のラーメン屋さんの店名が思い出せない
          • 今が旬でも卸売価格が例年比3倍に…家庭や飲食店に影響広がる“キャベツショック” 今後の価格の見通しは(東海テレビ) - Yahoo!ニュース

            旬の春キャベツの価格が高騰していて、名古屋のスーパーでは例年の約1.5倍から2倍の価格となっています。その理由と今後の見通しについて調べました。 【動画で見る】今が旬でも卸売価格が例年比3倍に…家庭や飲食店に影響広がる“キャベツショック” 今後の価格の見通しは 名古屋市天白区のスーパー「タチヤ」では、入口のすぐ近くに今が旬のキャベツが置かれていました。 女性客: 「夫がキャベツ大好きなので。普通は春はキャベツの価格がもうちょっと下がる時なのにね」 男性客: 「お好み焼きに。痛いは痛いですよね。一番食べやすい野菜なので」 食卓の定番食材・キャベツですが、八事店での5月16日の販売価格は1玉322円でした。例年に比べ、約1.5倍から2倍となっていますが、それでも赤字だといいます。 タチヤ八事店の青果担当: 「赤字で売っている状況になっています。苦しい状況ではありますが、頑張ってやっています」

              今が旬でも卸売価格が例年比3倍に…家庭や飲食店に影響広がる“キャベツショック” 今後の価格の見通しは(東海テレビ) - Yahoo!ニュース
            • 有料老人ホームの入居金1億2000万円!どんな施設? - ケアマネ介護福祉士のブログ

              有料老人ホームの入居金1億2000万円!どんな施設? 有料老人ホームの入居金1億2000万円!どんな施設? 入居金が1億円を超えて、月々の支払いは? 入居金ゼロのタイプは月々いくら? 看護師24時間体制がオンリーワン? 内装が煌びやか? ケアマネ介護福祉士的に、値段によって名前が違うベネッセグループの施設 ココからはブログのお知らせ⇓⇓ 名古屋市天白区に、富裕層向けの老人ホームが6月2日、オープンします。入居に1億円以上かかる部屋もあるということです。 名古屋市天白区八事の閑静な住宅街にお目見えした老人ホーム「アリア八事」。 (リポート) 「玄関から高級感のある雰囲気ですね。ロビーはとっても広々としています。ピアノも置いてありますよ。上を見ると吹き抜けになっていて、とても明るい印象です」 ベネッセグループが全国に展開する有料老人ホームで、その最上級のシリーズが名古屋に初登場。 全45室で、

                有料老人ホームの入居金1億2000万円!どんな施設? - ケアマネ介護福祉士のブログ
              • 母の伊勢湾台風の思い出と、防災グッズ つづき - 山田さんの tea time

                ご訪問ありがとうございます。 以前書いた記事の続きです。 あわせて読みたい 母の伊勢湾台風の思い出と、防災グッズ 前回の内容 酔っ払いの声だと思った、危険を知らせる声。床下浸水。 床上浸水。押入に避難。 どんどん増える水。天井裏に避難。 金づちなのに、通帳やお金を取りに行くため泥水に飛び込んだ義理母。 義理母の救助のために泥水に飛び込んだ兄たち。 天井裏で過ごす、台風の夜。 翌朝、広がる青空と、見た景色。 苦手だった梅干しが、忘れられないほど美味しい味に。 手作りのイカダと、借りたボート。 周辺地域ではパンの値段が3倍に。 男も女もない、服を着て過ごす。 穴をあけた黒いごみ袋を着た子供たち。 昭和の三大台風のひとつ、伊勢湾台風。 伊勢湾台風は、 1959年(昭和34年)9月26日、 和歌山県潮岬(しおのみさき)に上陸した台風15号です。 死者、行方不明者合わせて5098人という、大きな被害

                  母の伊勢湾台風の思い出と、防災グッズ つづき - 山田さんの tea time
                • ひいたとみられる列車特定できず…駅のホーム下で倒れている男性見つかる 搬送も死亡 遺体は損傷激しく(東海テレビ) - Yahoo!ニュース

                  15日夜、名古屋市中区の地下鉄上前津駅のホーム下で、高齢とみられる男性が倒れているのが見つかり、その後搬送先の病院で死亡しました。 15日午後6時5分ごろ、地下鉄鶴舞線上前津駅で「ホーム下に人が倒れている」と駅員から110番通報がありました。 倒れていたのは高齢とみられる男性で、病院に運ばれましたが、その後死亡が確認されました。 警察によりますと、遺体の損傷が激しいことから、列車にひかれた可能性が高いということですが、ひいた列車を特定できていないことなどから、当時の状況を詳しく調べています。 この影響で、地下鉄鶴舞線・浄心駅から八事駅が上下線でおよそ2時間にわたり運転を見合わせ、700人程度に影響が出ました。

                    ひいたとみられる列車特定できず…駅のホーム下で倒れている男性見つかる 搬送も死亡 遺体は損傷激しく(東海テレビ) - Yahoo!ニュース
                  • 今年の美味しかったもの2019 - 柑橘パッショナート

                    今年ももう年末ですね。2019!!息して!!!!まだターンは残ってる、というような気持ちで(※遊戯王DMネタバレシーン参照)、今年の締めにも似た記事を書こうとしています。 今回は今週のお題「2019年買ってよかったもの」ということもあり、「2019年、食べて美味しかった所カレンダー」として「食べ物を通じて得た経験」を振り返りながら、買って良かった、その経験をして良かったなあというものを書いていきたいと思います。 12個選出非常に難しい…と頭を抱えながらがんばります(笑) 無理でした。12なんて選べない……!!!!! タカノフルーツパーラー「3種いちごのパフェ」 ザ・リビング「座ったままでいちご狩り」 代々木八幡のセバスチャン「ショートケーキ」なかき氷 代々木上原のFreash Seafood Bistro SARU「ブイヤベース」 みんなで食べよう「矢切ネギ」 蔵前・コフィノワ「いちごサン

                      今年の美味しかったもの2019 - 柑橘パッショナート
                    • 【名古屋】ジェントルマックスプロが安い5選・全身・都度払いも

                      医療脱毛を行えるクリニックはたくさんある名古屋ですが、まだジェントルマックスプロ導入クリニックは少ないです。 どうせ医療脱毛をするなら、日本人に合う認可された安全で効果実感しやすいジェントルマックスプロで施術を受けたいですよね? 今回は名古屋でジェントルマックスプロが安いおすすめクリニックをご紹介します。 ▼この記事に書いてあること 【比較】名古屋のジェントルマックスプロ 名古屋でジェントルマックスプロで安い3選 ジェントルマックスプロ名古屋│全身脱毛 全身脱毛を受けるのにおすすめクリニックやメンズ対応クリニックもあるので、ぜひクリニック選びの参考にしてください。 【比較】名古屋のジェントルマックスプロ ▼ジェントルマックスプロが名古屋で安い クリニック名 価格 (5回コース) 都度払い 公式サイト ルシアクリニック(地図①) 132,000円 — 公式サイト レジーナクリニック(地図②)

                        【名古屋】ジェントルマックスプロが安い5選・全身・都度払いも
                      • Uber Eats名古屋。梨汁ブシャー!!出走リスト出てた。 - 期間工だったフグメットが居酒屋を始めちゃいました

                        フグ汁ブシャーーーー!! 2020年11月22日日曜日、お昼過ぎから名古屋に参上。どうせウーバーしているのですよ。 ふっ・・・・・汚ねぇ水だぜ・・・。 誰だ!名古屋の水が汚いって言ったのは!名古屋の水道水は名水だがね!!!名古屋の水じゃないからね。 レースまで一週間を切りました。そういえば出走リストが出ていました。 第14回 ツールドモリコロパーク エントリーリストhttps://bikenavi.net/entrylist/index_Moricoro.html 1314番 ふぐた これ私です。やべ、お家が愛知県だってバレた! やる気上々だっぜぇ~。トレーニングせねば。そんなときは東、名古屋の東に向かうのです。 とぉ~りゃんせ~とぉ~りゃんせ~ こーこはどーこの細道じゃ~? てんじっ・・・・・ そう!ここは天白区。天白、八事、千種、星が丘という坂道コンボで心臓と筋肉をいじめまくってきまし

                          Uber Eats名古屋。梨汁ブシャー!!出走リスト出てた。 - 期間工だったフグメットが居酒屋を始めちゃいました
                        • 東日本大震災から9年

                          みなさん当ブログを読んで頂いてありがとうございます(^^♪ 今回の記事で240記事目です(^^)/ 題名は『東日本大震災から9年』 2011年3月11日14時46分 東日本大震災 が発生しました(>_<) あれから9年! そんな記事ですよ(^^)/ ※2020年3月11日の記事です あの日 あの日私は 愛知県名古屋市の八事(愛知県内でも屈指の高級住宅街です)という場所で 不動産営業をしていました(^^♪ 波に揺られているような感覚 働き過ぎで目眩を起こしたような感覚 今まで体験したことがない感覚 に突然襲われましたΣ(゚Д゚) 中学校の時に理科の先生が 遠くで大きな地震 が起きた時 船に乗っているような揺れを感じる と教えてくれてました! どこか遠くで 大地震が起きたんだ(>_<) そう思いました! 多くの映像 東日本大震災では多くの映像が残されました! 誰もが動画が撮影できる 携帯電話を

                            東日本大震災から9年
                          • 夢を渡る黄色いM - 大学生の自由帳

                            名大には、スタバがある。 名大にはスタバがある。あのスターバックスコーヒーが、名大の中にある。スタバがあるというただそれだけのことの、かくも喜ばしく、誇らしいことよ。ああ、「スタバがある」の響きだけで、強くなれる気がする。このささやかな喜びを潰れるほど抱きしめていたい。 このように適当なことを宣う一方で私は、不遜を承知でこのようにも思う。「名大にスタバがあるのは確かに素敵なことだが、そのスタバを私はほとんど利用しない。私からしてみればスタバはいささか敷居が高く、あまり気軽に利用できない。あわよくば、私が普段学外で利用するような、例えばファストフード店やラーメン屋が学内にあってくれたら...」と。 いや、これが不遜であるものか。名城大にはスガキヤがある。愛学にもスガキヤがある。愛工大と愛大にはスガキヤとすき家がある*1。名古屋学院大にはモスバーガーがある。中部大にはマックがある。学内チェーン

                              夢を渡る黄色いM - 大学生の自由帳
                            • 御朱印集め 興正寺(Kousyoji):愛知 - suzukasjp’s diary

                              大日如来 興正寺の御本尊となります。 【興正寺】 【アクセス】 【参拝を終えて】 【追記】 【興正寺】 名古屋市昭和区にある興正寺を参拝しました。 名古屋の方にとっては八事観音と言った方が分かりやすいのではないでしょうか。 興正寺の正式名は興正律寺で、高野山真言宗の別格本山となります。 創建は江戸時代前期で尾張藩2代目藩主徳川光友により「八事山遍照院興正律寺」の寺号を賜りました。以来、尾張徳川家の祈願時として歴代の藩主と深い繋がりを築き、諸堂の建立や宝物の寄進などを受け繫栄しました。 山門を抜けると五重塔があります。 江戸時代後期に建てられたもので、愛知県下に現存する唯一の木造五重塔となります。 本堂にてお参りをしました。 本堂中央には御本尊である大日如来像が安置されています。 納経所にて御朱印を頂戴しました。 【アクセス】 名古屋市昭和区八事本町78 専用駐車場あり(有料) URL:ht

                                御朱印集め 興正寺(Kousyoji):愛知 - suzukasjp’s diary
                              • 御朱印集め 建中寺2(Kenchuji2):愛知 - suzukasjp’s diary

                                勝軍 不動明王 【建中寺明王殿】 【東海三十六不動尊霊場】 【参拝を終えて】 【追記】 【建中寺明王殿】 建中寺に境内にある明王殿(不動堂)を参拝しました。 建中寺は東海三十六不動尊霊場の第8番霊場となります。 明王殿は第二次世界大戦後の復興の際に再建されたもので比較的新しい建物となります。 明王殿の本尊である不動明王は尾張徳川家の戦勝祈願として祀られてきました。御朱印に書かれている「勝軍」はその意味が込められているようです。 堂内には入室することができませんでしたので、明王殿前にてお参りをしました。 ガラス越しに堂内を覗くと、中央に不動明王像が安置されています。 不動明王が右手に持つ剣が光り輝いています。 また、不動明王の両脇には矜羯羅童子、制多迦童子もおり不動三尊の形態をとっています。 寺務所にて御朱印を頂戴しました。 【東海三十六不動尊霊場】 建中寺の参拝を終えて、ようやく11カ寺と

                                  御朱印集め 建中寺2(Kenchuji2):愛知 - suzukasjp’s diary
                                • 「斜面の魔術師」建築家・井出共治が手掛けた斜面住宅の世界|竹内孝治|マイホームの文化史

                                  斜面に沿って段々に建ってる集合住宅。たとえば、安藤忠雄の名作「六甲の集合住宅Ⅰ」(1983年)が頭に思い浮かぶ方も多いかと。斜面地を利用して段状に建設されたのが「斜面住宅」。 そんな「斜面住宅」を得意とし、そして「斜面の魔術師」という怪しげ(?)なニックネームをもつ建築家・井出共治(1940-2010)の存在を不勉強ながらはじめて知りました。 そんなわけで「斜面の魔術師」と呼ばれるほどの彼が手掛けた「斜面住宅」の世界を、ちょっとばかしのぞいてみたので以下にまとめておこうと思います。 とある二つの斜面住宅わけあって、名古屋市天白区表山1丁目に建つ「八事表山住宅」を訪れる機会がありました(図1・2)。 図1 八事表山住宅(Google Map) 図2 八事表山住宅 1981年に日本住宅公団によって建設された集合住宅。同年に公団は住宅・都市整備公団へと改組されるわけですが、ちょうどそんな転換期に

                                    「斜面の魔術師」建築家・井出共治が手掛けた斜面住宅の世界|竹内孝治|マイホームの文化史
                                  • 統合失調症からの回復過程と慢性化 – 【公式】名古屋市天白区|八事の森メンタルクリニック

                                    統合失調症からの回復過程と慢性化 はじめに 「統合失調症の回復過程と慢性化」という事について、述べてみます。 統合失調症の1回の急性期からの回復過程を症状や治療や養生やその時期時期での患者さんの気持ちを含めて話して行きたいと思います。また、要所要所で再発・再燃や慢性化の問題に触れて行きます。 なお、この中で、医学や精神医学の難解な用語を使わざるを得ない部分や患者さんの精神病理の説明で理解しにくい概念を使わざるを得ないところが何箇所か出てきます。なるべく、わかりやすい例を使って易しく説明するつもりですが、それでも難しいというのが残るかもしれません。それに関しては、平にご容赦ください。 回復過程の図 まず、回復過程の図の中央をご覧ください。発症、急性期、回復時臨界期、回復期前期、回復期後期と縦に並んでいます。これが、回復過程です。図の右側をご覧ください。回復時臨界期、回復期前期、回復期後期のど

                                    • 味仙台湾ラーメン5年ぶりに食べて思い出す!激辛ぶりはご健在【名古屋】 - 人生9割ハプニング

                                      名古屋には、独特の美味しい食べ物が沢山ありますよね! きしめん、味噌煮込みうどん、手羽先、ひつまぶし、味噌カツ、あんかけスパ等々。 手羽先の世界の山ちゃんや、コメダ珈琲は、京都でも店舗ができ、名古屋まで行かなくてもよくなったけれど、近くにできると安心からか? いつでも行けると思うからかなのか、行かなくなりました。そして、名古屋に行った時も京都にもあるのだから、と行かなくなりました。これ、不思議ですね。 好きな人が振り向いてくれるまでは、必死のパッチ。両想いになったとたん、安心してだれてしまう、そんな懐かしい記憶がよみがえってきました。 おかしな例えですが。笑 味仙の台湾ラーメン 味仙矢場店 矢場店の駐車場情報 矢場店店内の様子 全面喫煙だった!! 辛さ控えめ「アメリカン」メニューあり 台湾ラーメン5年ぶりの感想 まとめ(店舗、時間、定休日、駐車場、喫煙) 味仙の台湾ラーメン そんな中、いつ

                                        味仙台湾ラーメン5年ぶりに食べて思い出す!激辛ぶりはご健在【名古屋】 - 人生9割ハプニング
                                      • 【八事・塩釜口】二代目英吉屋 ライス付きの家系ラーメンがボリューミーで絶品 | 名古屋市天白区 - Taro | 投資・ブログ収益化・東海グルメ・旅行

                                        更新日:2024/05/17 はじめに こんにちは、28歳サラリーマンのたろうです。今回は名古屋市天白区の2代目英吉(ひでよし)屋に行ってきました。八事・塩釜口エリアは学生が多く、ライス付きの家系ラーメンがボリューミーで人気を集めてます🍜 筆者体験 八事駅より徒歩数分。店内はカウンターのみで学生さんが多かったです🍜 メニューは家系ラーメンを中心にトッピングが多数🍜 今回はらーめんに味玉・ほうれん草・海苔をトッピング。麺の硬さ・油の量・味の濃さは普通にしました。ライスが無料でついてくるのがとても嬉しいです🍜 豚骨醤油スープは酸味と濃厚さが特徴的で、一口飲むとしっかりとしたコクが感じられます。そんな濃厚なスープがほうれん草やチャーシューに染み込んでめちゃくちゃ美味しいです。さらに卓上に置かれた胡麻をかけると、香ばしさが風味が、加わり美味しさが増します🤤 ラーメンをすするのも美味しいで

                                          【八事・塩釜口】二代目英吉屋 ライス付きの家系ラーメンがボリューミーで絶品 | 名古屋市天白区 - Taro | 投資・ブログ収益化・東海グルメ・旅行
                                        • からみそラーメン ふくろう 八事店 人気メニューのみそ台湾まぜそばとからみそまぜそばを堪能! - Taro | 投資・ブログ収益化・東海グルメ・旅行

                                          更新日:2023/12/31 はじめに こんにちは! 28歳サラリーマンのたろうです。 今回はからみそラーメン ふくろう 八事店にて人気メニューのみそ台湾まぜそばとからみそまぜそばを堪能しました🍜 筆者体験 八事駅より徒歩2分。2023年5月に悲しまれながら閉店も、なんと同年9月に再オープン!ふくろうファンの私には嬉しい限りです🍜 ふくろうさんでは、山形で生まれたからみそラーメンをベースに、定番のみそラーメンやまぜそばといったアレンジメニューまで幅広く楽しめます🤤 今回はまぜそばを2品紹介します! こちらはふくろうの新名物『みそ台湾まぜそば』。ピリ辛でみその風味豊かなふくろうオリジナル台湾ミンチとネギ、ニラ、卵、のり、魚粉が乗った豪華なビジュアルです🍜 台湾ミンチの辛味や旨みがとにかく最高。豪快に混ぜて楽しみましょう!特製の太ちぢれ麺はモチモチとしており、麺と絡んだネギやニラのシャ

                                            からみそラーメン ふくろう 八事店 人気メニューのみそ台湾まぜそばとからみそまぜそばを堪能! - Taro | 投資・ブログ収益化・東海グルメ・旅行
                                          • 年金30万円の父が「老人ホームの請求額」に絶句。死を望み…(幻冬舎ゴールドオンライン) - Yahoo!ニュース

                                            「老後資金2000万円」問題が取り沙汰されて以降、将来への危機感が高まりつつあります。たとえ、「今はお金があるから」と安心していても、老後にはどんな出費が発生するかわかりません。そこで本記事では、医療法人八事の森の理事長・森亮太氏の書籍『長寿大国日本と「下流老人」』より一部を抜粋し、サラリーマンが「下流老人」にまで転落してしまった事例を紹介します。 年金頼りの高齢者は「下流老人」に転落していく…高齢者が余裕ある暮らしを送るためには、数千万円に及ぶお金が必要です。しかし、それだけの預金を蓄えている人は、ごく少数にすぎません。そこで、多くの高齢者は年金に頼って老後の生活設計を立てています。 ところが、日本の財政状況はきわめて厳しい状況です。さらに、今後は年金額が引き下げられてしまうかもしれません。一方、医療費は徐々に高くなると予想されています。既に高齢者の家計には、暗い影が迫っているのです。

                                              年金30万円の父が「老人ホームの請求額」に絶句。死を望み…(幻冬舎ゴールドオンライン) - Yahoo!ニュース
                                            • コメダ福袋と紅葉 - 本紹介・株・食べ歩きなどのサラリーマンブログ

                                              本日はお休みをいただき、名古屋にお出かけしてみました! 行先は瑞穂区のコメダ本店! といっても特別なメニューがあるわけでもないですが・・・ (唯一普通のコメダと違うとしたら、、、屋根の出窓の上に Komeda’sCoffeeのロゴがあるぐらいですかね?) 補足.福袋の予約が開始されたようで、今年はノリタケとのコラボのようです! 帰りに、八事の興正寺に行ってきました。紅葉し始めでもう少し後で夜のライトアップが見れるとよかったのですが写真を載せておきます📸📸📸 大仏様を拝んで帰りには赤いマフラーをつけた地蔵さん発見! 冬になるのもあっというまですかね??? ではまた!

                                                コメダ福袋と紅葉 - 本紹介・株・食べ歩きなどのサラリーマンブログ
                                              • 沿線住み心地、愛知トップは名城線 名古屋市東部が人気、大東建託調査:中日新聞Web

                                                賃貸住宅建設大手の大東建託(東京)が十日に発表した「街の住みここち沿線ランキング2020愛知県版」で、名古屋市内を環状に走る「地下鉄名城線」の西高蔵−茶屋ケ坂間がトップになった。実際に住む人に聞いた居住満足度を集計したもので、県内の四十三沿線(区間)が対象。 名城線は名古屋市東部の八事(昭和区)や本山(千種区)などを走り、近くには人気の高級住宅地も立地する。二位はリニモ(愛知高速交通東部丘陵線)の藤が丘−八草間、三位は地下鉄東山線の伏見−藤が丘間。「イメージ」や「静かさ」「交通利便性」「親しみやすさ」などで高い評価を得た沿線が支持を集めた。同社賃貸未来研究所の宗健(そうたけし)所長は「名古屋市東部は、百年以上をかけて形成されてきた地勢の良い住宅地。同じ鉄道の沿線でも、他の場所と住み心地に『段差』が生まれている」とした。

                                                  沿線住み心地、愛知トップは名城線 名古屋市東部が人気、大東建託調査:中日新聞Web
                                                • 名古屋・八事 学生のマチで名古屋発の油そば - 続編・東海北陸ぐるりんこ

                                                  名古屋市営地下鉄鶴舞線の沿線は学校が多く、どこも日中から学生さんたちが一杯で活気があります。素晴らしい。 19日。昭和区八事の某大学様で終日お仕事となりました。 で、ランチ。八事はラーメン屋さん激戦区。そりゃラーメンでしょう。しかし、この日もデラ暑い。 熱いスープは勘弁なので油そばにしました。お伺いしたのが、名古屋発の油そば屋チェーン、歌志軒さん。こちら、我が家のご近所にもあります。この日は、油そばの大盛りに、揚げ玉ねぎのトッピングし、ライスを付けてのオーダー。 着丼早く、辣油を2回転し、ひたすらまぜまぜをし、ガッツリといただきます🙏 安定した美味さやなあ。 完食早し。ご馳走様でした🙏 名古屋の油そば専門店 歌志軒 麺を極めたスープのないラーメン 歌志軒さんのホームページのリンク

                                                    名古屋・八事 学生のマチで名古屋発の油そば - 続編・東海北陸ぐるりんこ
                                                  • 年金30万円の父が「老人ホームの請求額」に絶句。死を望み… | 富裕層向け資産防衛メディア | 幻冬舎ゴールドオンライン

                                                    医療法人 八事の森 理事長 医療法人八事の森理事長(杉浦医院院長)。NPO法人ささしまサポートセンター理事長、NPO法人外国人医療センター理事、名古屋労災職業病研究会代表。1970年生まれ、1998年名古屋市立大学医学部卒。宗教法人在日本南プレスビテリアンミッション淀川キリスト教病院で内科・小児科から救急、ホスピスでの緩和医療まで幅広く研修。2000年名古屋市立大学臨床研究医、名古屋市立東市民病院(現・名古屋市立東部医療センター)で外科医として勤務。2010年4月から杉浦医院の副院長、2011年1月より院長に就任。 連載幻冬舎ゴールドオンライン人気記事ピックアップ 起業の手段として「スモールM&A」が注目される理由 2018/08/02 第二の人生はオーナー社長!副業から始めるローリスク起業術 2018/08/03 仮想通貨の盗難リスク・・・狙われやすい「パスワード」とは? 2018/08

                                                      年金30万円の父が「老人ホームの請求額」に絶句。死を望み… | 富裕層向け資産防衛メディア | 幻冬舎ゴールドオンライン
                                                    • 名古屋グランパス クラブ30周年特別仕様ポスタービジュアル完成のお知らせ|ニュース|名古屋グランパス公式サイト

                                                      2月14日(月)より、名古屋グランパスの「2022シーズン日程ポスター」の掲出が名古屋市内の各所で開始します。名古屋グランパスは、今シーズン、クラブ30周年を迎えます。2022シーズンのポスタービジュアルは、ストイコビッチ氏や田中マルクス闘莉王氏などのレジェンドOB選手を用いた30周年特別仕様となっています。 名古屋市営地下鉄の駅構内(一部を除く)に、現役選手とOB選手を1名ずつ起用したポスター4種類が2月14日(月)~2月20日(日)の1週間限定で掲出されます。こちらは路線ごとに異なるビジュアルが掲出されます。ぜひ、ポスターの写真に「#クラブ30周年」をつけてSNSに投稿し、30周年を一緒に盛り上げていきましょう。 また、ポスターにはQRコードが記載されており、その場でスマホ用壁紙がダウンロードいただけます!各ビジュアルをスマホのロック画面やホーム画面に設定して、記念すべき30周年のシー

                                                        名古屋グランパス クラブ30周年特別仕様ポスタービジュアル完成のお知らせ|ニュース|名古屋グランパス公式サイト
                                                      • 茶房もちつき庵 年中つきたて餅がいただけるカフェ!名古屋市塩釜口駅

                                                        メニュー このお店はつきたて餅を使った料理を提供しています。 メニュー写真をお見せします。 朝の餅メニュー 9:10~11:00までが朝のメニューです。 朝からボリュームのある朝食をいただけます。 人気メニューは大根おろし餅、こがししょうゆ、モーニングセットです。 後ほどモーニングセットを紹介します。 朝のメニュー ランチ 11:00~14:00までがランチのメニューです。 餅づくしとおこわ定食が大人気です。 後ほど餅づくしを紹介します。 昼のメニュー 人気 単品、飲み物 上記セットメニューは単品でも注文できます。カフェタイムにちょっと食べたい人に人気です。 どれも量が多くて満足感があります。 飲み物もこだわっています。 抹茶が人気です。茶せんで一杯づつ点てているとのことです。 実食! それではいただいた料理を紹介します。 モーニングセット 朝のメニューから「モーニングセット」を紹介します

                                                        • 【ラーメンばんばん春日井】地元民に愛される春日井市にある人気ラーメン店! - 中卒おじさんのクズなりに豊かな食常

                                                          どうも!ユウキと申します!! 本日は地元で愛され続けるラーメン屋さんのご紹介になります! ラーメンばんばん春日井 メニューの一部 ラーメン「到着」 麺 スープ チャーシューも抜群に旨い 卓上のニンニクを加えても◎ おわりに ラーメンばんばん春日井 こちらが愛知県、春日井市に昔からある「ラーメンばんばん」。 自身は現在30代なのですが、自分が知る限りでも中学生の頃から残り続けている人気のラーメン店です! まず昔から変わらず深夜2時までやってるのが強い!! 春日井駅前等の飲み屋街から割と近くにあるので飲んだ後の〆に寄る人達等で、週末の遅い時間は特にお客さんの後が絶たない。 自分も仲間達と春日井の駅前で飲みに行った帰りの〆には「ばんばんでラーメン食べる」のがお決まりの流れです!笑 勿論、普通にも食べに行きますけどね!! 店内は狭めなカウンターのみのお店で古いので、臭いが気になる神経質な方には間違

                                                            【ラーメンばんばん春日井】地元民に愛される春日井市にある人気ラーメン店! - 中卒おじさんのクズなりに豊かな食常
                                                          • ぐっさん家 八事のケーキ屋さんはどこ?40年続く老舗フランス菓子店Patisserie Che KOBEの場所や駐車場についても | みかん山ブログ

                                                            東海テレビで5月1日放送のぐっさん家ではぐっさんが名古屋市天白区の八事エリアをJeep旅! ぐっさんが訪れたケーキ屋さんは八事エリアで40年続く老舗フランス菓子店Patisserie Che KOBEです。 熟練のパティシエが世界中から厳選した素材で作るから絶品!場所や駐車場についてや、ぐっさんが食べた絶賛のケーキを紹介します!

                                                              ぐっさん家 八事のケーキ屋さんはどこ?40年続く老舗フランス菓子店Patisserie Che KOBEの場所や駐車場についても | みかん山ブログ
                                                            • 《2022年春》センバツ高校野球の出場枠といえば?【1分間スピーチ|雑学ネタ帳429】 - nil-blog 楽しく暮らしましょう...

                                                              【1分間(300字)で話せるおすすめの雑学ネタの紹介です。】 32枠です。 2022年3月18日㊎から3月30日㊌までの13日間の予定で、第94回選抜高等学校野球大会が阪神甲子園球場(兵庫県西宮市)で開催されます。 夏の甲子園大会は、47都道府県からトーナメントを勝ち上がってきた49校(東京都と北海道から各2校)が出場できます。 春のセンバツ甲子園大会は、出場枠が32校です。 内訳は、一般選考枠が28校、21世紀枠が3校、神宮大会枠が1校です。 一般選考枠は、全国8地区(関東地区の東京は単独開催)で前年秋の各都道府県大会や地区大会の大会をもとに、選考委員が視察して選考委員会で話し合って決められます。 一般選考枠が1校なら優勝校、2校なら優勝校と準優勝校が選ばれるとは限らないようです。 勝敗のみにこだわらず、試合内容などを参考に決められます。 ちなみに、第1回は1924(大正13)年4月1日

                                                                《2022年春》センバツ高校野球の出場枠といえば?【1分間スピーチ|雑学ネタ帳429】 - nil-blog 楽しく暮らしましょう...
                                                              • aikoの曲を聴いたら切なくなりすぎて駅のホームの点字ブロックで大根おろしを作った - オール浪漫's

                                                                駅の点字ブロックで大根をおろす aikoの曲が遂にサブスク解禁!待ってましたぁぁぁぁ!!! news.ponycanyon.co.jp 絶対にサブスクには解禁しんやろうと思ったaikoが遂に解禁。嬉しい限りです。好きなアーティストでCDはほとんど持っとるけど、嬉しくて何回もサブスクで再生しとるのよね。その度に良いなと思います。 そこで!今回はaikoの曲でプレイリストを作ったんでそれを基に記事を書いていこうと思います!!!! きっとあなたも切なくなりすぎて駅のホームで大根をおろすと思いますので、大根か生姜を持って駅へ行きましょう。 僕は愛知県にある大好きな名城線の八事駅のホームの点字ブロックで大根をおろしてきます。 ベボベの楽曲「不思議な夜」が似合う駅でも知られる八事駅 キラキラ 陽と陰 夜空綺麗 君の隣 プラマイ 愛の病 飛行機 二人 青空 横顔 シアワセ 大切な今 ホーム 青い光 大切

                                                                  aikoの曲を聴いたら切なくなりすぎて駅のホームの点字ブロックで大根おろしを作った - オール浪漫's
                                                                • 【隠れ家】カップルおすすめ「ラメゾンルージュ 」 昭和区八事日赤 - 名古屋市名東区からお得な情報を発信します

                                                                  さて、さすがにアラフォになると、隠れ家的(と勝手に思っていますが、流行っているところを見ると普通に有名店かもしれません)なお店をいくつか確保しています。 今回は、その一つを紹介します。 雰囲気の良いフランス料理でカジュアルです。 ランチが1500円程度ですので、気軽に食べに行けます。 goo.gl お奨めシチュエーション ・彼女(彼氏)と二人で ・妻(旦那)とランチ です。 子供でも4歳超えていれば連れて行っても大丈夫だと思います。 ※うちの娘は年中の時に行きました。 ランチの料理は、日替わり(週替わり)で肉や海鮮といろいろあります。どれもうまいです。 フランス 肉料理 カウンターとテーブル(2つ)がありますが、2人で食べに行くのならカウンターの方がおすすめ。 手際よく作られる料理を楽しく見ながらだと会話も弾みますよ。 追加のデザートも美味しいです。 デザート 結婚して10年。最近妻とデー

                                                                    【隠れ家】カップルおすすめ「ラメゾンルージュ 」 昭和区八事日赤 - 名古屋市名東区からお得な情報を発信します
                                                                  • 名古屋の2赤十字病院を一体運営 センター化、7月名称変更:中日新聞Web

                                                                    名古屋市の二つの赤十字病院が、一体的な運営を行う「日本赤十字社愛知医療センター」化を進めており、七月一日から第一歩として病院名がそれぞれ変更になる。十五日に二病院の院長らが県公館を訪れ、大村秀章知事に報告した。 名称は名古屋第一赤十字病院(中村区、中村日赤)が「同センター名古屋第一病院」、名古屋第二赤十字病院(昭和区、八事日赤)は「同センター名古屋第二病院」となる。診療科や病床数、病院の通称などの変更はないという。

                                                                      名古屋の2赤十字病院を一体運営 センター化、7月名称変更:中日新聞Web
                                                                    • 明日からわんこも楽しい週末 - ゆるき日常のあれそれこれ。

                                                                      こんばんは、わたし。です 今週は3週間ぶりの5連勤で なんだか長かった~ 今週の日曜日は、少し遠いけれど 安城市にあるアンフォーレで開催される わんマルに行こうと、わくわくしています 最近わんこの催事とかに 行っていなかったので、久しぶりで 楽しみだなあ~♪ 八事のマルシェも久しく行ってない そういえば去年のこの時期に わんだらけにいったなあ、と 写真を見返してみたらあった! ! そうたがまだ若くてかわいい~♡ 今も十分若いんだけど、なんだか おっさん感出しちゃってるもんな~(笑) そうたは小さいころから びびりんで、ご飯よりも人が好き 遊ぶことがだいすき ままの怒った時の低い声は とっても怖くって、いつもはくるんと 上がってるしっぽが、おなかにまるまっちゃう ままが少しでも動けば どこにでもついていって ままの様子、行動をじっと見てるね ゆあんちゃんはこれから どんな子になるのかな? 今

                                                                        明日からわんこも楽しい週末 - ゆるき日常のあれそれこれ。
                                                                      • フランス人パン職人が作るパン屋さんル・プレジール・デュ・パンでテイクアウト - Lily perfume

                                                                        こんにちは、いなみです。 今日はクリスマスイブですね🎄 私は明日クリスマスパーティーの予定なので、今日は普段通りの日です。 さてさて、最近行ったパン屋さんです。 名古屋市千種区にある「ル・プレジール・デュ・パン」 フランス人パン職人が作るパンを販売していてとても人気のお店だそうです。 ちょうどそちらの方面に用事があったのでそのついでに買ってきました♪ 東山公園駅から徒歩1分。 東山動物園の正門からもすぐ近くにあります。 買ったものは… 左上から、時計回りに ・ショーソン・オ・ポム ・パン・プレジール ・クイニーアマン ・クロワッサン 上から ・ピザ・メゾン ・パン・オ・フロマージュ クロワッサンとピザメゾンは夫 ショーソン・オ・ポムとクイニーアマンは私 パン・プレジールとパン・オ・フロマージュは半分ずつ食べました。 ショーソン・オ・ポムはアップルパイのようなパン。 というか、アップルパイ

                                                                          フランス人パン職人が作るパン屋さんル・プレジール・デュ・パンでテイクアウト - Lily perfume
                                                                        • 愛知・長久手、逆転トップ 東海住み心地ランキング:中日新聞Web

                                                                          賃貸住宅建設大手の大東建託(東京)が16日、実際に住んでいる人に街の居住満足度を聞いた「街の住みここちランキング2020」の東海4県(愛知、岐阜、三重、静岡)版を発表し、自治体別で愛知県長久手市がトップになった。上位には名古屋市中心部から東部の住宅地が並んだ。愛知県内については鉄道駅別でも順位付けし、地下鉄名城線などの八事エリア(八事・八事日赤・いりなか)が1位だった。 (中野祐紀) 長久手市は、昨年度二位から、トップだった名古屋市昭和区を僅差で逆転した。住民の平均年齢が日本一若く活気があることや、ジブリパークが開業予定の愛・地球博記念公園や大型家具店のIKEA(イケア)など人気スポットがあ...

                                                                            愛知・長久手、逆転トップ 東海住み心地ランキング:中日新聞Web
                                                                          1