並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 43件

新着順 人気順

卵スープ 玉ねぎの検索結果1 - 40 件 / 43件

  • 乾麺と野菜をスープで“同時煮”「キャベたまスープスパゲティ」フライパン1つでできる冬の1人メシ【ヤスナリオ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 いよいよ寒くなってましたね。今年もお店のまかないではフライパン1つの熱々スープスパが活躍する季節! www.hotpepper.jp www.hotpepper.jp 今回は野菜も卵も入った1人メシ「キャベたまスープスパゲティ」をご紹介します。 フライパンでキャベツ、玉ねぎ、ツナ缶のスープを作り、そこにスパゲティを乾麺のまま入れて一緒に煮込んだら、溶き卵を加えて仕上げます。 調味料は塩だけでOK。手順もとってもシンプルなので、いつものパスタソースを切らしてしまった……なんて時にもオススメですよ。フライパン1つで炒めて、煮ればいいので、ひと口コンロのキッチンの方もぜひ。 ヤスナリオの「キャベたまスープスパゲティ」 【材料】1人分 スパゲティ(細めがオススメ。今回は1.5mm) 100g キャベツ 100g 玉ねぎ 1/4個 ツナ缶(オイル漬けタ

      乾麺と野菜をスープで“同時煮”「キャベたまスープスパゲティ」フライパン1つでできる冬の1人メシ【ヤスナリオ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    • 飯盒はいいぞ!キャンプにもおうち一人飯にも使えるロゴスの丸型飯盒 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

      私を山に連れて行って 休みの日はずっと自分の山にいるっすよね? 僕らも山に連れってってほしいっす! そうしたいのは山々なんだけど まだ片付いてないんだよね… さらっとダジャレかよ! つべこべ言わず連れて行け! ずるいぞ! ホコリにまみれるけど それもいいかい? 嫌だ! わがままか! じゃあおうちでも アウトドア気分を味わってみよう。 山での食事用に飯盒を手に入れたから 普段の食事でも使ってみよう! メスティン?いや飯盒で! ちょっと前からキャンプシーンでは メスティンなるものが流行っている。 トランギア TRANGIA メスティン アルミ製の角型の飯盒。 レトロなアルミ製お弁当箱を思い出す。 アルミ弁当箱 小判型(S) ご飯を炊くだけでなく 蒸し料理や燻製など 幅広い料理に使えるそう。 スケーター アルミカラーメスティン( 確かに便利そうだし キャンプ料理の幅が広がりそうだ。 だけど小さい

        飯盒はいいぞ!キャンプにもおうち一人飯にも使えるロゴスの丸型飯盒 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
      • 足を止めないこと - naomi1010’s diary

        今朝も、眩しいくらいの青空で、昼間も、暖かい陽射しです。関東、東北地域では、寒い日が続いているんですね。出かける時は気をつけて、今日も明るくいきましょう(* ̄∇ ̄)ノ 広島は、コロナ感染者が、急速に拡大していて、9日から、蔓延防止措置が、適用されることになります。今回は、時短要請だけではなくて、知事の判断で、お酒の提供を停止する方針だそうです。これまでは、感染対策の認証を受けた店舗については、時間制限はあっても、お酒の提供を許可していましたが、今回は、全ての店舗で、酒の提供を停止する方針だそうです。そうなれば、お酒を取り扱う店は、休業しかありません。私の会社は、繁華街に面した場所にあるので、毎朝、通りますが、今朝は、静まりかえっていて、人通りも、ほとんどありませんでした・・。 BARや飲食店は、申請すれば、協力金が支給されますが、そこに関わる業者(酒屋、食品卸、カラオケ等)には、協力金はあ

          足を止めないこと - naomi1010’s diary
        • 癒された時間 - naomi1010’s diary

          昨日は、ぽかぽかと暖かかったですが、今日も朝から日射しがいっぱいです。布団を干しましたヽ(*´∀`*)ノ 11月に入ってこんなに暖かいのは、拍子抜けです。寒くないんかいっ❗と、突っ込みたくなります。でも・・急に寒くなりそうですね。油断せずに過ごしましょう(* ̄∇ ̄)ノ 昨日は、クラシック好きな先輩のお家にお邪魔して、いろいろ聴かせてもらいました。身体全体を音で包まれている感じになって、なんとも心地いいい時間でした。美しい音色は、脳を刺激する様です。旋律を追って聴いていると、脳が鮮明になっていく気がしました。脳に(心に)栄養を与えているんだと思いました。癒されました(*´∇`*) 両親がクラシック好きだったので、よく、コンサート🎵に連れて行ってもらいましたが、子どもの頃は、まだ、よくわからなくて、親と一緒だから楽しい🎵くらいでした。でも、たくさん聴かせてくれたおかげで、大人になってから、

            癒された時間 - naomi1010’s diary
          • 広島は洗濯日和ヽ(´ー`) - naomi1010’s diary

            今日は、広島は晴れです。陽射しが強くて気温が上がっています。出かける時は気をつけて、今日も明るくいきましょう( ´ ▽ ` )ノ 昨日降り続いた雨は、夕方には上がりました。仕事から帰る頃には、ゆかたを着た人達が、お祭りへと向かって行くのを見ました(^O^☆♪ 明日も晴れだと知って、帰って早速、シーツや枕カバーを洗濯しました。洗濯を干すのにベランダに出ると、明るい月が見えました。久しぶりに見る月が、あんまり明るかったので、娘に、 「今日は、月が綺麗ね。満月?」と聞いたら、「そうだね、綺麗だよね。でも、満月は、もうちょっと後なんよ。」と、教えてくれました。満月は、日曜日(6月4日)です。晴れ空だったら、きっと、綺麗に見えると思います。日曜日の夜は、空を見上げましょう。昨日の夜、雨あがりの空に映える月は、輝いて見えました✨今朝起きた時も、ピカピカの空で、洗濯からスタートしました。久しぶりに、ベラ

              広島は洗濯日和ヽ(´ー`) - naomi1010’s diary
            • 言葉を綴る♫ - naomi1010’s diary

              今日は、曇り空になりました。時折、雨がパラパラ降ってます。陽射しが無いので、涼しく感じます。今日も明るくいきましょう(* ̄∇ ̄)ノ 休みのせいなのか〜曇り空のせいなのか、朝起きた時は、身体が、怠く感じました。これは、甘いものを補給しなきゃ!と思って、お茶を入れて、朝からおやつタイムです休みの日は、自由だ〜ヽ(*´∀`) 年を重ねていくと、自分を甘やかすことも必要だと思います。心が、満足すると、やる気が出て来ます!頑張ってばかりでは疲れてしまうし、だらけてばかりでは、心に張りが持てません。年齢とともに、身体と心のバランスを保つことが、難しくなっていきます。自分の調子は、自分で整えていきたいですね。大人になることは、自分の心と身体の、折り合いをつけていくことだと思います(=^ェ^=) 身体が怠かった〜といっても、仕事が忙しかったわけではありません。緊急事態宣言で、時短になっていた仕事が、通常モ

                言葉を綴る♫ - naomi1010’s diary
              • 力を借りること(=^ェ^=) - naomi1010’s diary

                今朝は、晴れましたが、天気は崩れる予報です。各地で大雨が降ってるようです。出かける時は、天候を確認して、今日も明るくいきましょう(* ̄∇ ̄)ノ 母の施設から、「今日は、たこ焼きパーティーをしています。」というメッセージとともに、たこ焼きをひっくり返している母の写真が送られて着ました。楽しそうな様子が伺えて、安心しました。作って食べるのは、楽しいことでしょう。コロナ禍で、中々、外出はできない中でも、施設内で、いろいろ工夫して下さっていて、ありがたいと思います。私だったら、母に、たこ焼きを焼いてもらうことは・・思いつきません(⌒-⌒; ) でも、高齢者は、いろんな経験をして来ているから、こちらが誘うと、順応してくれるんですよね〜。みんなでやることが、楽しいようです。家にいる時は、危なくないようにとか、転ばないようにとか、そんなことばかり気にしていたので、母が、何かしようとしても「危ないよ。」と

                  力を借りること(=^ェ^=) - naomi1010’s diary
                • 連休最終日☀️ - naomi1010’s diary

                  今日も晴れてます〜♬ゴールデンウィーク最終日ですね。今日も明るくいきましょう(* ̄∇ ̄)ノ ゴールデンウィークなんか関係ないわ!と、思ってる人もいるかと思いますが(;^∀^)一応、暦的には連休で、天気に恵まれたこともあって、出かけた人も多かったと思います。連休は、どこに行っても、人が多くて疲れますが、そういう時くらいしか、遠出できないのが現実ですね。お疲れ様です(*’ー’*)ノ 連休の方が疲れた〜(ー_ー;)と思ってる人もいると思いますが、そこは、大切な人のために頑張った自分を、褒めて下さい⤴︎体は疲れても、大切な人が喜んでくれたなら、気持ちは充実していると思います。記憶(思い出)に刻まれたと思います。誰かのために頑張れた自分が、自分の将来を照らしてくれると思います✨ 子どもが大人になって、思い出すのは・・訳もわからず、必死に、子どもと向き合った日々です。泣いたり、怒ったり、動き回って疲れ

                    連休最終日☀️ - naomi1010’s diary
                  • 青パパイヤは加熱しても酵素が壊れないスーパーフード&海老シュウマイのレシピ - temahime’s blog

                    お越しいただきありがとうございます。 先日、青パパイヤの天ぷらやきんぴらをご紹介しました。 実は青パパイヤがまだ残っていたので続きを載せます。 友人に天ぷらを食べてもらうために、ランチにご招待 お庭に咲いているお花を摘んで持ってきてくれました。 水仙とラベンダー(通常ラベンダーは5月~8月ごろ咲きます) そして、青パパイヤと一緒にもらったという「パパイヤの梅漬け」も少し味見させてもらいました。梅の甘酢漬けに生の青パパイヤを薄く切ったものをつけてあります。 噛むとカリカリとかなり硬いです。タイのソムタムと同じ硬さかも。 これを真似したくても梅の甘酢漬けは作っていないので無理 でも一昨年の梅酒の梅をとってあります。 これをコンポートにして(砂糖と水で炊く)そこに漬け込むと美味しいかも。 ということでやってみました。 ・梅のコンポートに昆布とレンチン(1分)した青パパイヤのうす切りを一晩漬け込む

                      青パパイヤは加熱しても酵素が壊れないスーパーフード&海老シュウマイのレシピ - temahime’s blog
                    • ☆サラダチキンのカルパッチョ風&カレー炊き込みごはん☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                      メインは鶏むね肉料理。 ねぎ、しょうがといっしょにフライパンで蒸してサラダチキンに。 薄切りにしてトマトと放射状に盛りました。 ドレッシングはごまを入れた和風味。 みんなの大好きなカレー炊き込みごはんといっしょにいただきました。 ごちそうさまでした。 穏やかな日常が一日も早く訪れますように。 5月28日のメニュー ・サラダチキンのカルパッチョ風 ・カレー炊き込みごはん ・オニオン卵スープ カレー炊き込みごはん 秋の定番料理だけど食べたくなりました。きのこ、カレー、ソーセージ、マヨネーズ・・・みんなの好きなものばかり^^ 材料(米2合の場合) ウインナーソーセージやベーコン(適量) しめじ(1パック) 玉ねぎ(1/2個 粗みじん切り) にんにく(少々 粗みじん切り) にんじん(1/2本ぐらい 角切り) マヨネーズ(大さじ1) A 塩(小さじ1ぐらい) カレー粉(大さじ1.5ぐらい) 1.米を

                        ☆サラダチキンのカルパッチョ風&カレー炊き込みごはん☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                      • 大きく息を吸って~(^ω^) - naomi1010’s diary

                        今日も晴れです。晴天が続いて空気が乾燥しています。体調に気をつけて、今日も明るくいきましょう(* ̄∇ ̄)ノ 今朝の『あさイチ』では、『マスクシンドローム』というテーマで、コロナ禍で、マスクを付け続けて、体調不良を訴える人が増加しているという話題でした。調査した人の9割が、マスクをしていて、体調が悪くなったと感じていることがわかりました。 マスクをしていると、無意識に口呼吸になっているそうです・・マスクの中の口が、半開きになってませんか・・(;^ω^)それが、原因だそうです。 口で呼吸をすると、鼻で呼吸をする時の半分しか吸えていないとのこと(呼吸が浅い)それを続けていると、呼吸筋(横隔膜を使って呼吸する)が衰えて、充分に酸素を吸えていない状態になって、肩や首の凝り、集中力の低下に繋がるそうです。 番組では、息を、たくさん吸う方法を紹介していましたが、華丸さんや大吉さんがやってみると、しっかり

                          大きく息を吸って~(^ω^) - naomi1010’s diary
                        • 家族に照らされて✨ - naomi1010’s diary

                          昨日の雨は、夜には止んで、今日は、朝から暑いです(^▽^;)熱中症に気を付けて、今日も明るくいきましょう(* ̄∇ ̄)ノ 熱中症は、部屋の中でも起こります。まだ、5月だから、クーラーを付けていない所が多いと思いますが、風通しを良くして、部屋の温度に気をつけましょう。小さい子どもや高齢者は、気温の変化に、体が付いていけないことがあります。水分補給を、心がけましょう。意識してないと、飲むことを忘れます(;^ω^)喉が渇いてからでは遅いです。大人が、気をつけてあげましょう。自分も、家族も、元気でいたいですね(^ω^) 今日で、5月も終わりです。今から真夏日だと、先が思いやられます・・( 一一)体力勝負ですね~。体、整えていきましょう⤴ 年齢とともに、体力は、落ちてます。長いコロナ禍で、運動不足だし、マスク生活で、身だしなみ(化粧やお洒落)に、気を使わなくなってます(;^ω^) 子どもや、若い人でも

                            家族に照らされて✨ - naomi1010’s diary
                          • 自分のために願うこと - naomi1010’s diary

                            今日は、朝からいい天気で、気温は、ぐっと上がっています。朝、自転車で通る公園で、桜が、ちらほら~咲き始めているのを見つけました。これから、毎日、通るのが楽しみです。今日も明るくいきましょう(* ̄∇ ̄)ノ 昨日、次女は、早めに帰ったので、食後に、コーヒーを淹れてくれました。豆を挽いた時の香りに癒され、淹れたてのコーヒーの味に、また癒されて、まったりしました。いつから、コーヒーが好きになったんだろう・・・と、思い返していて、真っ先に思い出したのは、父親です。 田舎に住んでいましたが、コーヒー豆を、わざわざ、車で、専門店まで、買いに行ってました。淹れ方をいろいろ工夫していて、ポットを回し淹れたり、ちょっとずつ淹れたり、また、ある日は、椅子に乗って、高い位置から淹れたりして~見ていて、笑ってしまいました。でも、何でも、楽しもうとする姿に、癒されていたんだと思います。 一度、ペーパーがきれてたことが

                              自分のために願うこと - naomi1010’s diary
                            • 松川温泉『松川荘』野趣溢れる混浴露天風呂がある秘湯に宿泊して来ましたの! - 元IT土方の供述

                              みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんはねえ!岩手県の盛岡駅にやって来たんだ! 今回はねえ!ここからバスで2時間のところにある秘湯「松川温泉」の『松川荘』に泊まりにいくんだ! それでね、今回は特別ゲストを呼んできたから紹介するね! Apple教から彩葉七色たんと、音尾奏たんだぞ! 彩葉七色です、よろしくお願いします 音尾奏だよ、よろしくね 岩手県北バスで松川温泉を目指しますの! 松川荘 客室 トイレ 2階 内湯 脱衣所 浴場 混浴露天風呂 脱衣所 浴場 夕食(1日目) 温泉(夜) 内湯 混浴露天風呂 朝食(2日目) 温泉(朝) 内湯 混浴露天風呂 松川温泉を散策しますの! 松楓荘 峡雲荘 松川地熱発電所 温泉卵 休憩所 夕食(2日目) 朝食(3日目) 泉質・営業時間・料金・アクセス 岩手県北バスで松川温泉を目指しますの! 盛岡駅から岩手県北バスの松川温泉行きのバスに乗車して向かいます。 盛

                                松川温泉『松川荘』野趣溢れる混浴露天風呂がある秘湯に宿泊して来ましたの! - 元IT土方の供述
                              • おいしく♬たのしく~♬ - naomi1010’s diary

                                今日は、一日雨模様です。交通機関は、混雑します。出かける時は気をつけて、今日も明るくいきましょう(* ̄∇ ̄)ノ 昨日は夏日で、今日は気温が下がっていますが、蒸し蒸し(;''∀'')してますね~。体調は、気象に左右されます(気象病といわれます)慎重にいきましょう。無理をしないことですね。忙しいから、無理してもしょうがない!と、思う人もいるかもしれませんが、それで、身体を壊してしまったら、結局、大切な人に心配かけます。せっかく頑張ったことが、無駄になるかもしれません。 自分の調子は、自分で整えていきましょう。我慢してると、悪化するだけです。取り返しがつかない・・ことにならないように✨早め早めに、対応しましょう。自分も、自分の大切な人も、大事にして下さいね(^ω^) そこで、私の出番です(^^)/ 家族の身体は、私の腕にかかってる⤴と思ってます(笑)今日は、何を食べさせよう。と、毎日考えることが

                                  おいしく♬たのしく~♬ - naomi1010’s diary
                                • みんな大好き☆ポークカレー&フレッシュ野菜と生ハムのサラダ☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                  みんな大好き☆ポークカレー。 豚肉、ニンニク、玉ねぎ、にんじん。 いつもの材料をスパイスとともによく炒め、水を加えてしばらくコトコト。 材料全部がやわらかくなったら、市販のルウを割り入れ、レンジでチンしたじゃがいもを投入。 トマト、いちごジャム、ウスターソース、ガラムマサラを少しずつプラス。 とろ~んとまろやかな、それでいて、ピリッと辛いカレーができました。 フレッシュ野菜と生ハムのサラダをサイドメニューに、おいしくいただきました。 ごちそうさまでした。 明日も元気で穏やかに過ごせますように。 8月14日のメニュー ・ポークカレー ・フレッシュ野菜と生ハムのサラダ ・トマトの卵スープ ・りんご フレッシュ野菜と生ハムのサラダ たっぷりのレタスとスライス玉ねぎ。そして、ブロッコリー、ミニトマト、コーン、生ハムをサウザンアイランドドレッシングでいただきました。

                                    みんな大好き☆ポークカレー&フレッシュ野菜と生ハムのサラダ☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                  • 自分を労ってますか・・。 - naomi1010’s diary

                                    今日は、朝から晴天です。陽射しが眩しいくらいです。洗濯物がよく乾きそうです。今日も明るくいきましょう(* ̄∇ ̄)ノ 広島は、台風の被害はなかったようですが、九州や四国では、大雨による浸水被害や、突風による被害が出ていますね。どうぞ、気をつけてお過ごし下さい。今日は、外で、片付けや作業をしている方も多いと思いますが、台風一過で、夏の暑さが戻っています。体が疲れている時に、この暑さは堪えると思います。無理せずにいきましょう。自分が倒れてしまったら、家族が、前を向けなくなります。どんな時でも、自分の体を労ることが、傍にいる人のためだと思って下さいね。一人で頑張らずに、傍にいる人と力を合わせて頑張りましょう。お疲れ様です(=^ェ^=) 若い時は、頑張ればできるはず!と思っていました。無理しても、瞬発力と集中力があるので、なんとかこなしていけると思ってました。でも、だんだん歳を重ねていくと、あれっ・

                                      自分を労ってますか・・。 - naomi1010’s diary
                                    • 支えてもらってるよー(=^ェ^=) - naomi1010’s diary

                                      今日は、晴れたり曇ったりしていて、昨日より寒いです😨体を暖かくして、今日も明るくいきましょう(* ̄∇ ̄)ノ 今日は、朝から、風が強くて寒いです。自転車のハンドルを握る手に、力が入ります(さむっ!)でも、少々寒くても、バスや電車に乗るのは、心配です。報道はしていませんが、ショッピングモールや、公共交通機関で、感染が増えているらしいと聞いて、人が多い場所には、行かないようにしています。感染者数は、毎日発表されますが、どういう場所で拡がっているのか〜そういう情報は、発表されないので、人伝に聞くことが多いですが、そっちの方が、怖い気がします・・。今朝は、銀行のある支店が、閉まってたそうです。会社の人が、その支店に用があって行きましたが、「閉まっててびっくりしたー。」と言ってました。一人でも感染者がいると、そこで働く人は、濃厚接触者になるんでしょうか?・・平日に、銀行が閉まることあるんだ〜と、驚き

                                        支えてもらってるよー(=^ェ^=) - naomi1010’s diary
                                      • ☆ステーキ&オニオン卵スープ☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                        今日はステーキ。 鹿児島県産枕崎牛、味に深みが感じられるお肉。 シンプルにバターで焼き、塩、粗びき黒こしょうをふり、わさびしょうゆを添えていただきました。 スープは、新玉ねぎをトロトロに煮、ふんわり卵がやさしい味わいの、オニオン卵スープ。 春キャベツとツナのごまあえ、にんじんとパプリカのラペをサイドメニューに 今日もごちそうさまでした。 明日も元気で穏やかに過ごせますように。 2月27日のメニュー ・ステーキ ・菜の花とシラス干しのスパゲティ ・春キャベツとツナのごまあえ ・にんじんとパプリカのラペ ・オニオン卵スープ

                                          ☆ステーキ&オニオン卵スープ☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                        • 明太子パスタ&フリルレタスと生ハムのサラダ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                          ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*) 日中は初夏を思わせるような、いいお天気でした。 そんな週末晩ご飯は、明太子パスタを食卓へ。 ちょっとお得な明太子の切子を使います^^ パスタの茹で汁も少しだけ加えて、明太子、オリーブオイル、白だしであえます。 シンプル調味でも、明太子のうまみとエキストラヴァージンオリーブオイルのコクと風味で大満足のおいしさ♪ フリルレタスと生ハムのサラダ、 甘くてやわらかな新玉ねぎとふんわり卵がやさしい味わい、オニオン卵スープを添えていただきました。 ごちそうさまでした。 4月12日のメニュー ・明太子パスタ ・えびの黄身マヨ焼き ・フリルレタスと生ハムのサラダ ・ウインナーと新じゃがいもの粒マスタード炒め ・オニオン卵スープ フリルレタスと生ハムのサラダ 少しずつ残った野菜と生ハムをサラダに。サウザンアイランドドレッシングでいた

                                            明太子パスタ&フリルレタスと生ハムのサラダ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                          • や(8)さ(3)い(1) 🥬🍅🌽の日(^ω^) - naomi1010’s diary

                                            今朝は晴れましたが、変わりやすい天気です。8月最終日ですね。今日も明るくいきましょう(* ̄∇ ̄)ノ 台風の影響でしょうか・・天気が不安定です。晴れてると思ったら、急に雨が降り出します・・出かける時は、予報を確認しましょう。週末にかけて、荒れ模様らしいです~(;・∀・)外を歩いてると、蒸し暑くて、汗が出ますが、会社に戻ると、ヒヤッとします。クーラーが、寒く感じるようになりました。 体は、思ってるより冷えてますよー(*_*)/~~怠さや、疲れを感じる時は、体が、冷えているのかもしれません。体の声を、よく聞きましょう(^ω^) 体が冷えてると、しんどいし、寂しい気持ちになります。温めると、安心して、落ち着きます。疲れている時や不安な時は、まず、体を温めましょう⤴ギュッと抱きしめるのと同じじゃないかな・・温もりは、安心ですね( *´艸`) 私は、小さい頃、虚弱体質で、やせっぽちでした。小食で、好き

                                              や(8)さ(3)い(1) 🥬🍅🌽の日(^ω^) - naomi1010’s diary
                                            • 安心するよ〜( ´ ▽ ` ) - naomi1010’s diary

                                              今日も、ぼちぼち晴れました(晴れたり曇ったりです)冷たい風に気をつけて、今日も明るくいきましょう( ´ ▽ ` )ノ 昨日は、広島でも、小雪がチラついて寒かったです(市内は初雪でした)今日は、昨日ほど寒くはありませんが、週末にかけて、寒波が到来するようです・・気をつけて過ごしましょう。昨日娘は、「寒い寒い〜(>人<;) 」と言いながら帰ってきました。ご飯食べながら、「あ〜、温泉行きたいね〜。」と話しました。 私が、生まれ育った所は、九州の『武雄温泉』というところで、最近では、九州新幹線が止まる駅として知られるようになりました。昔は、『武雄駅』でしたが、いつの頃からか・・『武雄温泉駅』と、名称が変わりました。子どもの頃は、よく、家族で、温泉に行った記憶があります。その頃は、親が行くから、ついて行くと思ってましたが、武雄を離れてからは、『温泉に浸かりたい✨』と、よく思い出しました。 私が、実家

                                                安心するよ〜( ´ ▽ ` ) - naomi1010’s diary
                                              • 信じていこうo(^▽^)o - naomi1010’s diary

                                                今日も、天気に恵まれました☀️ 金曜日です♬ 今日も明るくいきましょう( ´ ▽ ` )ノ 今日は、金曜日だし〜天気は良いし、朝から元気です♪( ´θ`)ノ いつも、週末に近づくにつれて、元気になる気がします(笑) 休みは何しよう〜と、想像するからだと思います(ワクワク〜♬)とはいえ、別に、何をするわけでもないですが、家で過ごすことが、一番安らぎます✨ 私にとって、家は、安心な場所です╰(*´︶`*)╯♡ 誰にとっても、家が、安心な場所とは、限りませんね。夫婦とか親子だから、安心できるんじゃなくて、相手を信じているから、安心できます💕 身内だから、一緒に暮らしてるんじゃなくて、一緒に居たくて暮らせることが、理想です。一緒に暮らすことが、義務とか責任と感じるなら、安らげないんじゃないかな・・。もちろん、大人は、子どもを養う責任がありますが、それは、お互いの愛情で成り立っていることで、一方的

                                                  信じていこうo(^▽^)o - naomi1010’s diary
                                                • 案じていこう( ´θ`)ノ - naomi1010’s diary

                                                  8月になりました♬ 体調に気をつけて、今日も明るくいきましょう( ´ ▽ ` )ノ 昨日は、少し風が吹きましたが、今日は、朝から灼熱の陽射しです☀️ 午前中、銀行に行っただけで汗だく💦になりました。外で、作業や警備をしている人を見かけると、倒れないで(´∀`; )と思います。台風が発生して、どういう方向に向かうのかまだ、よくわかりませんが、暑いだけでなくて、雨風にも注意が必要です!予報を確認して過ごしましょう。この猛暑続きの夏は、倒れずに過ごすだけでも凄いことですよ٩( 'ω' )و カラダ(体力)優先で行動しましょう。 先日、広島でも、高校野球の決勝戦が行われましたが、暑い中で、プレーをしている選手達を見る(TVで)と、試合時間を、もう少し考えて欲しいと思いました。倒れる選手がいてもおかしくないし、応援も、大変なことだと思いました。若くても、体力に自信があっても、熱中症で倒れる人はいま

                                                    案じていこう( ´θ`)ノ - naomi1010’s diary
                                                  • 6月の浜辺&ほたてのベーコン巻きソテー&トマトピラフ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                                    ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*) お休みの今日は、近くの浜辺をお散歩。 陽くんは、はじめての海、砂浜に足が動きません^^ 穏やかな浜辺は寄せる波もやさしくて、時間も止まって感じました。 晩ご飯は、ほたてのベーコン巻きソテーとえびのソテー。 ベビーほたてにはベーコンを巻いてソテーに。 お酒にもピッタリ! ときどき思い出しては食べたくなる、 ミックスビーンズとウインナーのトマトピラフに添えていただきました。 ごちそうさまでした。 6月8日のメニュー ・ほたてのベーコン巻きソテー&えびのソテー ・トマトと豆腐のイタリアンサラダ ・ミックスビーンズとウインナーのトマトピラフ ・具だくさん卵スープ トマトと豆腐のイタリアンサラダ チーズの代わりに豆腐でヘルシーカプレーゼ。 ☆豆腐は薄めに切り、ざるにのせて自然に水切りをします。トマトとともに盛り、おろし玉ねぎ

                                                      6月の浜辺&ほたてのベーコン巻きソテー&トマトピラフ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                                    • 正々堂々と(⌒‐⌒) - naomi1010’s diary

                                                      今日は、曇空で、時々、雨が降ってます。出かける時は気をつけて、今日も明るくいきましょう(* ̄∇ ̄)ノ 今朝は、美容院に行きました。髪がツヤツヤになると、気持ちが上がります⤴︎年齢を重ねてこそ、身だしなみは大切だと思います。若い時は、それだけで輝いて✨いますが、中年になって何もしないと・・どんどん老けます(笑)ちゃんと鏡を見て、整える必要があると思います!体の調子が悪い時は、鏡を見る気にならないでしょ?・・朝起きて、鏡の前で、身だしなみを整えることは、元気な証拠だと思います。自分の顔を確認すると、気合が入りますね(*’ー’*)ノ 毎日、無意識のうちにやっているルーティンは、元気だからできることです。いつもと同じように動けるなら、安心ですが、動けないとか、動く気にならない時は、無理せずに、自分を労って下さいね。元気を保つためには、体の声に従うことが必要です。気づかないフリしたり、後回しにしてい

                                                        正々堂々と(⌒‐⌒) - naomi1010’s diary
                                                      • 癒されよう~( *´艸`) - naomi1010’s diary

                                                        今朝も曇り空でした。体調に気を付けて、今日も明るくいきましょう(* ̄∇ ̄)ノ 今朝、自転車で出掛けようとした途端!雨が降り出したので、自転車を諦めました。会社に着いた頃には、晴れてきたので、会社の人に、 「日頃の行いが悪いんじゃないの~?」と言われて、お互いに笑いました(;^ω^)確かに、そんな気がします。この前は、あと一歩という所で降り出すし・・どうも、タイミング悪いです。不安定な天気にも困ったものです。今週は、こんな天気が続くようです。梅雨明けしてから、よく降ります(;'∀')今は、晴れてて暑いです💦空の機嫌が、治りますように✨ 暑い毎日ですが、マスクは、外せないですね~(;^ω^)昼休みは、多くのサラリーマンが、ランチや、買い物に出てますが、みんなマスクしてます!外では、はずしても・・と言ってたのもつかの間!あっという間に感染者増大です(あらら~)外を歩くと、マスクの中で、フーっと

                                                          癒されよう~( *´艸`) - naomi1010’s diary
                                                        • 外は寒いよっ( ´θ`)ノ - naomi1010’s diary

                                                          今日は、晴れました☀️ 木曜日です♬  今日も明るくいきましょう( ´ ▽ ` )ノ 晴れ間があっても、外は、まだ肌寒いです! カラダを労りましょう。マスクをしている人が多いのは、花粉対策でしょうか?今年は、飛散量が多くて、花粉症の症状が、重い人が増えているそうです。中には、歯の痛み(奥歯)を、訴える人もいるそうです。鼻の中の粘膜に細菌が溜まって炎症を起こし、その上に位置している奥歯に圧がかかって、痛むことがあるそうです(`・ω・´) 知らないと、歯医者に行くと思いますが、花粉症を治さないと、歯の痛みも引かないようです・・要注意です!娘は、今回、早めに薬を飲んでいたので、何事もなく過ごしています( ´ ▽ ` ) 歳を重ねると、何事もない(どうもない)ことが、ありがたいことだとわかります♪(v^_^)同年代(アラフィフ)では、体調の悪い人が多いです。持病があるのは普通です。血糖値や体脂肪と

                                                            外は寒いよっ( ´θ`)ノ - naomi1010’s diary
                                                          • 夏日です(๑•ૅㅁ•๑) - naomi1010’s diary

                                                            今日も、晴れています。夏日です💦 出かける時は気をつけて、今日も明るくいきましょう( ´ ▽ ` )ノ 全国的に、夏日☀️のところが多いようです(*´Д`*) 梅雨は、やってくるのかな?・・と、心配になります。この天候が、野菜の生育に影響しているということなので、野菜不足による値上げは、まだ続きそうです。更なる工夫が必要です。でも、人間は、困った時こそ、力が湧いてくる気がします♬ なんとかしなきゃ٩( 'ω' )و という気持ちが、自分を、元気にしている気がします。それは、大切にしたい人がいるからですね(*´∀`*) 美味しいものを食べさせたい✨とか、喜ばせたい✨と思うのは、大切な人の笑顔を想像する(喜ぶ顔が見たい✨)からです。誰かの喜ぶ姿が、自分の幸せだと感じます。それが、『幸せの報酬♬ 』だと思います。もちろん、それは、傍にいる人だけじゃなくて、知らない誰かでも・・人が喜んでる姿を観

                                                              夏日です(๑•ૅㅁ•๑) - naomi1010’s diary
                                                            • コストコ買い物10.678円。下ごしらえ - 山田さんの tea time

                                                              2021-08-12 わが家は、夫婦と、小1長男、2歳次男の、4人暮らしです。 週末は、いつも食料のまとめ買いをしています。 今週末は、コストコに行ってきました。 コストコは倉庫型大型スーパーです。 目新しいものが多いし、コストコに行くとつい色々買いすぎてしまいがちです。 わが家はレジで精算して、 「え?!買いすぎちゃった!」 と、なることが多いんですよー。 今回は何とか頑張って、1万円くらいに押さえてきました。 先週、冷凍庫や野菜室をスッキリさせようと、今ある食料を使い切る作戦をこころみましたが、コストコに食料の買い出しに行った時点で、難しい話になってしまいましたね・・・。 今回コストコで買ってきた食料と、下ごしらえなどについて、書きました! コストコで買ってきた食料はこちら 週末の下ごしらえと常備菜♪ ロティサリーチキンを小分け 鶏がらスープ 鶏むね肉のから揚げ チキン南蛮の下ごしらえ

                                                                コストコ買い物10.678円。下ごしらえ - 山田さんの tea time
                                                              • 作っちゃダメ卵 - Garadanikki

                                                                いつも素敵な器と美味しそうな料理をアップされるうまうまさんが、 とっておきの隠し玉を披露した。 愛猫ちゃんの写真だ umauma-gohan.hatenablog.com こんなに可愛いお子たちを、今まで隠していたなんて、まあなんてニクイこと❤ キジトラ ( サバトラ? ) 白猫さんがサネアツ君。 ハチワレさんがムネヨシ君。 白樺同人の武者小路実篤と柳宗悦の両氏からとったお名前だそうだ。 可愛い上、気品と風格も備わったお二方だ。 うまうまさんは「スーパー猫の日にちなんで」の公開とおっしゃるが、 これからもサネ君、ムネ君の写真をアップしていただきたいと、切に願っている。 さて。 今回のうまうまさんの記事のもうひとつの目玉は、「麻薬卵」なるもの。 わかりやすいレシピ付きだったので、早速作ってみる。 作りやすい分量 卵 ⵈⵈ 8~10個、 白ネギ ⵈⵈ半本、玉ねぎ ⵈⵈ 小一個、ニンニク ⵈⵈ

                                                                  作っちゃダメ卵 - Garadanikki
                                                                • 『万民酒家 中華玄武』で功夫麺と羊肉餃子を食べてきたわ!【宮城県仙台市青葉区柏木】 - シャルの甘美なる日々

                                                                  仙台市営バスの厚生病院前バス停にやって来たわ! 今回はここの近くに本格中華料理屋があると聞いてやって来たわ! 今回は、お嬢様よりガチ気味の中華料理屋をご所望されたので、事前確認として食レポをよろしくお願い致します いつも思うんだけど、私はユキの毒味係じゃないわよ! 何を今更、このブログの目的はお嬢様の毒味としてシャル様がご食事をなされるブログでございますから 勝手にアンタたちが乗っ取っただけで元からそんな目的なんて無いし毒味係になった覚えは無いわよ!! 『万民酒家 中華玄武』にやって来たわ! メニュー 功夫麺 羊肉餃子 羊肉と葱の黒胡椒の羊肉炒め 卵スープ 水餃子(四川だれ) 毛沢東スペアリブ クラムチャウダー春巻き 焼小籠包 店舗詳細 『万民酒家 中華玄武』にやって来たわ! バス停のすぐ近くに今回紹介する「中華玄武」があったわ! かなりこじんまりとしたお店で、街の中華屋やラーメン屋といっ

                                                                    『万民酒家 中華玄武』で功夫麺と羊肉餃子を食べてきたわ!【宮城県仙台市青葉区柏木】 - シャルの甘美なる日々
                                                                  • 【汁物シリーズ第37弾 絹さやの卵スープ】【無印良品の赤米ご飯の焼おにぎり】【新玉ねぎとささみのトースト】 - Kajirinhappyのブログ

                                                                    絹さやの卵スープ 新玉ねぎとささみのトースト 無印良品の赤米ごはんの焼きおにぎり 絹さやの卵スープ ささみがお手頃で売っていると、筋も取らずに、塩をさっと振って、熱湯と酒少々を入れた沸騰した湯に入れて15分-20分おいて簡単なゆでささみを作ります。 このスープにはささみのうま味が出ているので、捨てないで、これに庭で採れた絹さやと卵とじのスープにしました。塩だけで調味。 ささみ2本は手でほぐして、新玉ねぎ1つのスライスとマヨネーズで和えてトーストにしました。 残りのささみは、今週サラダに入れたり、スープや卵に加えたりします。 新玉ねぎとささみのトースト からしマヨネーズ味にしてみた そうだ、からしマヨネーズ味にしようと、冷蔵庫のをのぞくと、なんとトレーダージョーズのマスタード2019年7月に開けたものって😱 それでも気にせずに使う私😅 あくまでも自己責任です。 この後、さすがに処分しまし

                                                                      【汁物シリーズ第37弾 絹さやの卵スープ】【無印良品の赤米ご飯の焼おにぎり】【新玉ねぎとささみのトースト】 - Kajirinhappyのブログ
                                                                    • 【ロケ地巡礼】浅草「喫茶ジョイ」で神木龍之介、浜辺美波、中村倫也、横浜流星らが食べたナポリタンを実食!松坂桃李、仲野太賀も - いろはめぐり

                                                                      【ロケ地巡礼】浅草「喫茶ジョイ」で神木龍之介、浜辺美波、中村倫也、横浜流星らが食べたナポリタンを実食!松坂桃李、仲野太賀も 浅草にある「喫茶ジョイ」という喫茶店をご存じでしょうか。 ここの喫茶店は、なんとテレビドラマ「初めて恋をした日に読む話」や映画「屍人荘の殺人」、映画「あの頃。」のロケ地になっているのです。 てことはですよ? 子役の頃から有名で変幻自在超演技派イケメン俳優神木隆之介や、低音甘々ボイスで女子を釘付けにするイケメン俳優中村倫也、可愛すぎる天使の笑顔に男女共にイチコロ若手人気女優浜辺美波、この胸キュン泥棒!と思わず叫びたくなるような今をときめくイケメン俳優横浜流星、高身長とセクシーボクロを持ち合わせた最強のエロスイケメン俳優松坂桃李、誠実さにずきゅん、一生報われないでくれ面白リアコイケメン俳優仲野太賀などが同じお店に行ったということになります。 間接的にはなりますが、美男美女

                                                                        【ロケ地巡礼】浅草「喫茶ジョイ」で神木龍之介、浜辺美波、中村倫也、横浜流星らが食べたナポリタンを実食!松坂桃李、仲野太賀も - いろはめぐり
                                                                      • Column | パンスの韓国・ソウル旅行記 | AVE | CORNER PRINTING

                                                                        文・撮影 | パンス 僕は東京でよく酒場に行くのだが、酒ばかり飲んでいてつまみをあまり頼まない傾向がある。なので知人の多くは、僕を少食な人だと考えているかもしれないが、韓国に行けば話は別だ。延々といろいろ食べている。韓国料理はとにかくジャンルが多彩で、どこまでも探っていけるし、多様な美味しさがある。新しい音楽ジャンルにハマったときのような気分にもなる。 そんなわけでもう4回行っているのだが、ここに掲載するのは今年6月の旅行記。今回は代表的なメニューをおさらいした感じ。旅行する方はぜひ参考にしてみてください。 仁川空港から高速鉄道でソウル市街に向かうが、各駅に乗ってしまったのでずいぶん時間がかかった。着いたら早速チキンとビール(チメク)をキメようとしていたのだが、端折って東大門のホテルへ。激安な部屋を取ったら、入るなりカラオケ屋のような内装でテンションが上がる。チキンが食べられなかった悔しさ

                                                                          Column | パンスの韓国・ソウル旅行記 | AVE | CORNER PRINTING
                                                                        • 『広東料理 棗』用宗港近くで点心食べ比べと炒飯ランチ! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

                                                                          4種の点心食べ比べ! 用宗港傍の広東料理店! 駿河区用宗、用宗漁港の近くにある、四大中華のひとつ【広東料理】の専門店。日本でも馴染み深い中華の定番から、本場の料理まで幅広く揃っています! 以前は葵区研屋町で営業されていましたが、2018年2月に用宗へ移転。席数も多く、2階は宴会場としても対応。カウンター席もあるので一人でも気軽に利用できます! 静岡市の海の幸【しずまえ】食材にこだわった料理も多いそう。今回はランチの名物メニュー、蒸し点心4種の食べ比べセットをいただきました! 店舗紹介 広東料理 棗:雰囲気 広東料理 棗:メニュー ランチ点心セット 4種の点心食べ比べ 香ばしさ抜群な炒飯 スープとデザートも 店舗情報 関連記事 店舗紹介 広東料理 棗:雰囲気 外観 用宗港西側の交差点より北へ向かって、2本目の交差点を右折してすぐの立地。朱色の壁が特徴の四角いビルが棗さんです。 正面からの写真

                                                                            『広東料理 棗』用宗港近くで点心食べ比べと炒飯ランチ! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
                                                                          • 2024年5月16日(木)  夕飯🎵 : Cook Channel 841

                                                                            こんにちは✋ 記事の更新が遅れています💦 今回も見に来て頂きありがとうございます_(_^_)_ 早速ですが、昨夜の夕飯から🌃🍴 こんな感じになりました😋 冷凍していた合い挽き肉に絹豆腐3段重ねで売っているものひとつ、 片栗粉、新玉ねぎのみじん切り半玉分、 かにかまと椎茸のみじん切り、紅生姜のみじん切り、 卵ひとつ、オイスターソース、醤油、 塩コショウを入れてこねこね。 ネタが ゆるい(もう少し片栗粉を入れればよかった)ので、 カレースプーンですくって両面焼いた物 一口ハンバーグにも見えますが 残り物処分ハンバーグ(笑) スプーンですくって焼いたので 形は様々。 豚ミンチでも鳥ミンチでもいけそうです。 紅生姜がアクセントで美味しかった。 鶏むね肉のチリソース 実家の母からのお裾分け きゅうりとツナのマヨネーズ和え DAISOで買った海老だし塩で作った青海苔と卵スープ 昨日は、Mちゃん

                                                                              2024年5月16日(木)  夕飯🎵 : Cook Channel 841
                                                                            • 最近のおうちごはん(4)〜忙しいと手抜きになる〜 : 半笑いの日々

                                                                              半笑いの日々 大笑いじゃなくてもいいよ。半笑いの日々で十分楽しい。毎日をよりよく楽しく。主婦と旦那と娘と猫の半笑いの日々。 いっちゃんです。 最近のおうちごはんです。 5/3 *オムライス *クリームシチュー 前日の唐揚げを小さく切ってチキンライスに入れてオムライス作った。 鶏肉に味がついているので美味しい。 毎回唐揚げが残ったら、酢鶏にするかオムライスにするかチャーハンにするかって感じ。 サラダ作ろうと思っていたのに忘れちゃった。 5/4 *焼きそば 足りなかったので、そばめしも作った。 5/6 *ナスフライ、アジフライ *ハムのマリネ *キャベツの千切り(青じそドレッシング) アジフライが食べたくて。 旦那とひーちゃんはトンカツ。 ナスフライは私が大好きなので、毎回揚げ物すると揚げちゃう。 ハムのマリネは、市販のマリネ液に漬け込むだけで簡単。 揚げ物の時はさっぱりしたのが欲しくなるよね

                                                                                最近のおうちごはん(4)〜忙しいと手抜きになる〜 : 半笑いの日々
                                                                              • 【超超簡単優雅なパンケーキ🥞のmorningの作り方と朝食のこだわり🍽♥️】 - 音楽好き飯テロライター夏のしずくの〝わたし″の日常〜ほんわか癒しblog〜本格飯テロ、音楽、ダイエット、美容

                                                                                こんにちは☺️♥️ 音楽好き飯テロライターの夏のしずくです☺️🌸 今日も読んだ方がほっこりほんわか✨できるブログを目指してのんびり行きます(笑) 最近の夏のしずくの朝ごはん🍽♥️ パンケーキ🥞🥞♥️を朝から優雅に食べるのにハマっていて、まとめて焼いておいて、冷蔵庫で保存!! パンケーキにハムとバターを添えて食べてます!! プラス、ダイエットでスープを飲んでいて、パンケーキとスープ職人になりつつある🤣🤣 スープも大量にまとめて作って、冷蔵庫で保存しています🤗🤗二、三日で飲む😚 朝はパンケーキとハム温めて、スープも温めて、 カットしておいたお野菜をお皿に盛るだけで手早く、優雅な気分😆🌸🌸 一か月で1.8キロ痩せました😂♥️♥️ 良いペース!!ハイすぎずに!! (始めのうち3日で1キロ痩せたので心配になりました!笑🤣量は写真の半分くらいしか食べてません!この写真はダイ

                                                                                  【超超簡単優雅なパンケーキ🥞のmorningの作り方と朝食のこだわり🍽♥️】 - 音楽好き飯テロライター夏のしずくの〝わたし″の日常〜ほんわか癒しblog〜本格飯テロ、音楽、ダイエット、美容
                                                                                • 食肉石本商店さん(津山)のInstagramの料理が美味しそうすぎたのでそずりと牛ネックを買いました!② - 猫の名はプーチン~The silly alley cat's blog~

                                                                                  前回のそずりに続いて、希少部位の牛ネックのお話。 annesea.hatenablog.com 初めて買うので、どう料理してよいのか???? だったのですが、石本さんのインスタでみた調理の仕方をご主人にお伺いしました。 まず、これを作りたい🤤 牛ネック🐃 https://t.co/fjpDpCOLxI— Manami Ichi (@Manaming1) 2022年11月12日 ご主人によると 「圧力鍋もっとる? あるなら5分ぐらいゆでるだけでできるよ!」 ってことだったのですが、我が家には圧力鍋がない_| ̄|○ なので「それだと30分ぐらいかなぁ~?」とのことだったので、とりあえずお水でゆでてみることにしました。 牛ネックを量ってみると約500g この日は半分にして茹でてみました。 2人ですし、そずりも一緒につくったので(*^-^*) 灰汁はしっかりとりました。 30分茹でてできあがり

                                                                                    食肉石本商店さん(津山)のInstagramの料理が美味しそうすぎたのでそずりと牛ネックを買いました!② - 猫の名はプーチン~The silly alley cat's blog~