並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 110件

新着順 人気順

地下鉄御堂筋線の検索結果1 - 40 件 / 110件

  • 大阪・西成を買い占める謎の中国人

    “異次元”とも形容された日銀の金融緩和とインバウンドブームが相まって、一部の都市の不動産価格は上昇の一途をたどっている。外国人観光客の増加に沸く大阪もそんな活況を呈するエリアの1つ。とりわけ労働者の町として知られる西成は外国人観光客の増加で注目を集めている場所だ。 日経ビジネスでは、9月2日号(予定)で過熱する不動産市場を分析した特集記事を掲載する。低い調達金利と、他の金融商品に比べて相対的に高い利回りを背景に、一般のビジネスパーソンから日本の不動産を割安と見る外国人投資家まで様々なマネーが国内の不動産に流れ込む。その中では、西成のようにこれまで過小評価されていたような不動産も動き始めた。 今の状況をバブルと見るか、グローバル水準に適正化していく過程と見るかは意見が分かれるかもしれない。その結論を出す前に、全国各地で起きている現象を見てみよう。 大阪市西成区――。地下鉄御堂筋線・動物園前駅

      大阪・西成を買い占める謎の中国人
    • 「奇抜すぎる」批判で様変わり 大阪メトロが駅デザインを改定 | 毎日新聞

      大阪メトロは29日、2024年度までに改装する地下鉄御堂筋線と中央線の大阪市内の計15駅のうち5駅のデザインを決めたと発表した。昨年12月に発表した当初のデザイン案は「奇抜すぎる」などと批判を浴びていた。落ち着いた装いに様変わりし、河井英明社長は記者会見で「支持されると思う」と語った。残り10駅は来年発表する。 当初案は派手な柄などが「歴史を考慮していない」「奇抜で疲れる」と批判された。今年2月には岸政彦・立命館大教授(社会学)らが約2万人分の反対署名を集めて提出。同社が3月に約1200人を対象に実施したアンケートでは、心斎橋▽堺筋本町▽弁天町――の3駅の案に対して、「評価する」との回答が5割に満たなかったという。

        「奇抜すぎる」批判で様変わり 大阪メトロが駅デザインを改定 | 毎日新聞
      • 番組制作者は「女同士のバトル」がお好き? ミソジニーまみれの女性専用車両バッシング(小川たまか) - エキスパート - Yahoo!ニュース

        1月15日、ツイッターの「日本のトレンド」に「あぶらとり紙」が載りました。突如現れた「あぶらとり紙」というキーワード。これは一体、何を意味しているのでしょう。 「あぶらとり紙」についてツイートしているのは主に女性。拡散されているのは次のような内容です。 「女性専用車両にあぶらとり紙が散乱している」デマを広げたいおじちゃんたち、今どき使い捨てで持ち歩かなくてもあぶらとりもメイク直しもできる一石二鳥のコンパクトとか売ってるのに知らなくて可哀想 出典:https://twitter.com/Sac_SN/status/1217266509136842752 タピオカに並ぶバカ女ーとか女性専用車両はあぶらとり紙が散乱する地獄だーとか女性は愚かだって記事は一体誰に需要があるんだい書くことないなら猫かわいいにすればいいのに 出典:https://twitter.com/yamanobejin/stat

          番組制作者は「女同士のバトル」がお好き? ミソジニーまみれの女性専用車両バッシング(小川たまか) - エキスパート - Yahoo!ニュース
        • 大阪・西成あいりん地区に起こった劇的変化…海外バックパッカーたちを魅了する「納得の理由」(中村 正人)

          西成あいりん地区に起こった変化 大阪のインバウンドを語るうえで欠かせない、もうひとつのユニークなエリアがある。 JR大阪環状線の新今宮駅を降りると、大通りをはさんで住人と街の雰囲気が一変する地区がある。そこは東京の山谷と並び称される日雇い労働者の街、西成あいりん地区だ。 その一画に外国客をメイン顧客とするゲストハウスが密集するエリアがある。地下鉄御堂筋線の動物園前駅からだと徒歩30秒という便利な場所にである。 その西成ゲストハウス街に「ホテル東洋」という斬新な宿がある。何が斬新かというと、外国人ゲストたちが描いたグラフティで、館内の廊下や階段などあらゆる壁面が埋め尽くされていることだ。宿泊客の9割が外国人で、うち7割は欧米人だという。 ホテル東洋のフロントのスペース。『アオゾラカット』(2017)というNHKのドラマのワンシーンのロケ地として使われた。外国人ゲストのための掲示板や各種観光案

            大阪・西成あいりん地区に起こった劇的変化…海外バックパッカーたちを魅了する「納得の理由」(中村 正人)
          • 大阪のメンズ脱毛でVIOを安心して出来るクリニック6院!料金表と口コミも | メンズ脱毛おすすめクリニック調査隊 〜気になる料金・評判を徹底比較してみた〜

            大阪でVIO脱毛のメンズ脱毛を受けようと考えているのですが、どこが良いのかわからなくて… そうですよね! 初めての場合は、不安もありますしわからない事がわからない! なので何を基準にすれば良いのかも、わかりませんよね! そうなんですよ! 脱毛クリニックもいっぱいあって、それだけで迷ってしまって! 最終的には、料金が1番のポイントになってくると思うので、その辺りを中心に各クリニックのご紹介しますね! 最後まで読んで頂ければ、どこのクリニックがあなたに合っているかわかりますよ! 大阪のメンズ脱毛!VIOを安心して出来るクリニック6院の簡単料金比較 医療レーザー脱毛で人気部位のトップ3に入っているのが、実はVIO脱毛なんです。 大阪でもレーザー脱毛を行っているクリニックが多く有るのですが、VIOのレーザー脱毛を実施しているクリニックは限られています。 そこで、大阪でVIOレーザー脱毛を検討してい

            • Nintendo TOKYO/OSAKA | 任天堂

              Nintendo OSAKA ADDRESS 〒530-8202 大阪府大阪市北区梅田3-1-1 大丸梅田店13F JR「大阪駅」 中央改札口を出て、中央出口より徒歩約5分 阪急「梅田駅」 2階中央改札口よりJR「大阪駅」方面へ徒歩約10分 阪神「梅田駅」 地下1階西改札口より徒歩約5分 地下鉄谷町線「東梅田駅」 3番出口より徒歩約10分 地下鉄四ツ橋線「西梅田駅」 1番出口より徒歩約5分 地下鉄御堂筋線「梅田駅」 8番出口より徒歩約5分

                Nintendo TOKYO/OSAKA | 任天堂
              • 大阪のど真ん中で貨物列車の珍形態 「うめきた」路線の急勾配で補機連結

                大阪駅(大阪市北区)北側の「うめきた地区」を走る東海道線支線の地下化で、全国でも珍しい形態の貨物列車が走ることになる。編成の最後尾に補助の機関車を連結し、地下から地上に出る際の上り坂で後押しするのだ。地下新線への切り替え工事が完了する2月13日から、その光景を見ることができる。 地下化で「難所」発生同線の地下化に伴って3月18日に開業する大阪駅地下ホームには、関西空港駅に直通する特急「はるか」、和歌山方面への特急「くろしお」が停車するなど、旅客列車の利便性が向上する一方、貨物列車にとっては「難所」が発生。地下10~15メートルの地下ホームから地上に戻るため、路線が新大阪方面で最大23・5パーミル(千メートル進んで23・5メートル登る)、西九条方面で22・6パーミルの急勾配となった。 「はるか」などの電車は問題ないが、約千トンの重量があり、動力を持たない貨車を先頭の機関車が引っ張るだけでは登

                  大阪のど真ん中で貨物列車の珍形態 「うめきた」路線の急勾配で補機連結
                • 「なかもず駅の乗り換え利便性が悪いのは堺市のせい」というデマ

                  中百舌鳥駅の乗り換え利便性を堺市のせいにする難癖 2年前も繰り広げられた事実誤認ですが、中百舌鳥の地下鉄と南海の乗り換え利便性が堺市の怠慢により悪いというミスリードがあります。いまだ繰り返されているようですので、今回取り上げます。 地下鉄は当時大阪市営地下鉄ですが、南海は民間の私鉄なわけで、そこで堺市が出てくるような話でないことくらい冷静になればわかろう話ではないかと思いますが、これが広められてきました。 吉村洋文・当時の大阪市長や、池田かつし堺市議が特に吹聴していたデマです。 水たまりができている。堺市政のせい。 堺市でも池田かつし・堺市議(大阪維新の会)が雨の日に水たまりができていることを挙げ、「堺市政のせい」とする、難癖としかいいようがないことを書いていました。 地下鉄御堂筋線と南海の中百舌鳥駅の乗り換えが距離あるのは堺市のせいであるとのデマを言いたいようです。これは後述の、維新のタ

                    「なかもず駅の乗り換え利便性が悪いのは堺市のせい」というデマ
                  • 阪急・JR西日本・南海「なにわ筋連絡線」「新大阪連絡線」検討へ - 鉄道ニュース週報(197)

                    阪急電鉄、JR西日本、南海電鉄の3社が、阪急電鉄の構想する「なにわ筋連絡線」「新大阪連絡線」について、事業化検討開始で合意したと報道された。今後は大阪府、大阪市と協議し、正式に国土交通省に事業許可を申請する。この2つの路線は、今年7月9日に事業許可を受けたなにわ筋線に接続する役割を持つ。 阪急電鉄の「なにわ筋連絡線」「新大阪連絡線」構想図(地理院地図を加工) なにわ筋線は大阪駅の北側に開業する北梅田(仮称)駅から南下し、JR難波駅または南海電鉄の新今宮駅に接続する路線。JR西日本と南海電鉄が旅客営業を行い、JR難波駅から阪和線経由、新今宮駅から南海本線・空港線経由で関西空港駅に到達する。北梅田(仮称)駅から新大阪駅までは貨物線の東海道支線が地下化され、2023年春開業予定。なにわ筋線経由で新大阪~北梅田(仮称)~関西空港間を結ぶルートが誕生することで、JR西日本の特急「はるか」は大阪市内で

                      阪急・JR西日本・南海「なにわ筋連絡線」「新大阪連絡線」検討へ - 鉄道ニュース週報(197)
                    • 今日のGoogleトレンド急上昇ワード(2020年12月17日) | 3分ニュース: にゃんぷん

                      Googleトレンド検索急上昇ワード(2020年12月17日) 順位 キーワード 検索ボリューム 関連語 急上昇日 月間 1 関越自動車道 100,000 21,680 関越自動車道通行止め 関越自動車道路線図 関越自動車道渋滞 関越自動車道渋滞情報 関越自動車道ライブカメラ 関越自動車道リアルタイム 関越自動車道立ち往生原因 関越自動車道渋滞原因 関越自動車道情報 2 ビットコイン 50,000 538,400 ビットコインキャッシュ ビットコインニュース ビットコイン etf ビットコイン買い方 ビットコインチャート ビットコインとは ビットコイン税金 ビットコイン最高値 ビットコイン今後 3 科捜研の女 20,000 132,000 科捜研の女最終回キャスト 科捜研の女キャスト 科捜研の女土門 科捜研の女 twitter 科捜研の女 2020 科捜研の女重大発表 科捜研の女映画 科捜

                        今日のGoogleトレンド急上昇ワード(2020年12月17日) | 3分ニュース: にゃんぷん
                      • 日本生命が大阪・淀屋橋の自社ビル建て替え、万博需要にらみ | 自社ビルのススメ

                        日本生命は2019年3月、築50年と老朽化が進む大阪市の日本生命淀屋橋ビルを建て替え、高さ約123メートルの超高層ビルとする計画を発表しました。2022年の竣工を予定しているこのビルは、淀屋橋エリアでは最も高いビルとなる見込みです。背景には、2025年の開催が決定した大阪万博に伴うオフィス需要の増加があるようです。 BCP対策にも配慮した最新の賃貸オフィスとして活用 オフィスビルの延床面積は5万1,500平方メートルで、既存のビルより9割ほど広くなります。地上25階地下1階で、地上階は賃貸オフィスとしてテナントの募集を開始し、地下には商業施設も入居するそうです。 また、昨今のBCP(事業継続計画)への関心の高まりを反映し、制振構造を採用。主要設備を2階に配して防潮対策を高めるなど安全面にも配慮しています。 京阪電鉄や地下鉄御堂筋線に隣接する交通至便な立地で、建て替え後は地下道と接続し、地下

                          日本生命が大阪・淀屋橋の自社ビル建て替え、万博需要にらみ | 自社ビルのススメ
                        • 4歳年少連れての夏休み!どこ行く?何する?帰省とお出かけオススメ【関西】【神戸】 - 広く浅くまるく

                          夏休みですね~~~ どこ行こ!?何しよ!?って感じです・・・ 今年は、私の仕事がちょっと忙しい。 落ち着いたら、夫の休みに合わせて帰省したり、大阪方面へ出掛けたりしようかな・・・と。 家族構成 IKEAに行きたい 川遊び 須磨海岸で貝殻拾い 神戸と言えば、らーめんたろう クルーズ客船を見に行こう!? キッザニア甲子園へ行く ワークマンプラスに行ってみたい 「焼きまへんか」を持っていき簡易BBQをする 大阪市立自然史博物館 夏休みが楽しみだ!!! 家族構成 夫婦2人と4歳年少の娘の3人家族です。 京都に住んでますが、実家は神戸と大阪。 関西に馴染みありまくりな関西人です。 IKEAに行きたい まずは私の願望から・・・ IKEAに行きたいです。 京都にはIKEAがありません。 年1回くらいしか行けない上に、夫はさほど興味もないので 神戸へ帰るのをいいことに、1人でプラッと行けたらと目論んでいま

                            4歳年少連れての夏休み!どこ行く?何する?帰省とお出かけオススメ【関西】【神戸】 - 広く浅くまるく
                          • 誰も排除されないフェミニズムを目指して - 女子大のトランスジェンダー女性受け入れニュースに思うこと|マンガでわかるLGBTQ+ / パレットーク|note

                            昨年の8月、お茶の水女子大学がトランスジェンダー女性の受け入れを発表した。 かつて"女性である"ということを理由に、勉強する機会を奪われてきた人たちがいた。大学で学べるのは男性だけ、女性は大学で学ぶことは許されなかったのだ。そんな時代、「性別によって学ぶ機会は奪われるべきではない」という経緯で女子大は成立した。 そして私たちが生きる今の時代において、お茶大が「さらに弱い立場に置かれている人の存在をないことにしない」という宣言をした。その後も、他の女子大が次々と同じような声明を出すことになる。嬉しい流れだ。 だからこそ昨年の夏以来、SNSで吹き荒れる"女性"からの反発に対しては正直大きな戸惑いを覚えた。 たとえば 「女性のスペースに"男性の身体"をしている人が入るのは怖い」 「女装をした性犯罪者とトランスジェンダー女性の区別がつかない」 「公衆浴場にペニスを持った人が入ってきたらどうするんだ

                              誰も排除されないフェミニズムを目指して - 女子大のトランスジェンダー女性受け入れニュースに思うこと|マンガでわかるLGBTQ+ / パレットーク|note
                            • 【御朱印】敷津松之宮(大国主神社)に行ってきました|大阪市浪速区の御朱印 - ウミノマトリクス

                              最終更新日時:   2021年3月8日 今回は、大阪市浪速区にある「敷津松之宮(大国主神社)」(しきつまつのみや)に行ったので、そのレポートを書きたいと思います。 敷津松之宮(大国主神社)の特徴 敷津松之宮(大国主神社)の御朱印 御朱印マトリクス 見どころ:4.0点/10点満点中 ※個人的な意見 歴史:200年ごろ (創建されたとされる年) 敷津松之宮(大国主神社)マトリクス 比較しやすいようにマトリクスを作ってみたよ あくまでもこのブログとしての見解だからね 敷津松之宮(大国主神社)の特徴 敷津松之宮(大国主神社)の特徴 大変歴史が深く、摂社である「大国主神社」としても有名。 地下鉄御堂筋線の大国町駅の由来ともなっている神社です。 大阪七福神の一社にもなっています。 目次 敷津松之宮(大国主神社)の特徴 御朱印マトリクス 敷津松之宮(大国主神社)の特徴 目次 敷津松之宮(大国主神社)に訪

                                【御朱印】敷津松之宮(大国主神社)に行ってきました|大阪市浪速区の御朱印 - ウミノマトリクス
                              • 不同意性交や性被害虚偽告訴…闇の司法に対する防衛術|rei

                                2023年不同意性交罪が施行され全日本男性を恐怖に震え上がらせている。この不同意性交罪は「強制性交等罪」と「準強制性交等罪」を統合し、そこに「抗拒不能」として強制性を帯びるとされてきた8つの状況を明確化したものだ。この8つの状況というにの以下の通りである。 1.暴行若しくは脅迫を用いること又はそれらを受けたこと。 2.心身の障害を生じさせること又はそれがあること。 3.アルコール若しくは薬物を摂取させること又はそれらの影響があること。 4.睡眠その他の意識が明瞭でない状態にさせること又はその状態にあること。 5.同意しない意思を形成し、表明し又は全うするいとまがないこと。 6.予想と異なる事態に直面させて恐怖させ、若しくは驚愕させること又はその事態に直面して恐怖し、若しくは驚愕していること。 7.虐待に起因する心理的反応を生じさせること又はそれがあること。 8.経済的又は社会的関係上の地位

                                  不同意性交や性被害虚偽告訴…闇の司法に対する防衛術|rei
                                • 大阪メトロ、デザイン統括に奥山氏起用=「炎上」した駅の内装プラン一新 | 乗りものニュース

                                  大阪市高速電気軌道(大阪メトロ)は18日、グループ全体のデザインを統括するチーフ・デザイン・オフィサー(CDO)に、工業デザイナーの奥山清行氏を起用したと発表した。奇抜なデザインで「炎上」した地下鉄駅の内装プランの監修も委ね、「多くの方に共感してもらえるデザイン」(大阪メトロ)に一新する計画だ。 同社は昨年12月、地下鉄御堂筋線と中央線の15駅をリニューアルすると発表。駅ごとに地域特性などに合わせたコンセプトを定め、デザイン案を公表したところ、一部の駅のデザインが「けばけばしい」などとネットを中心に「炎上」。約2万通の反対署名も集まったという。 奥山氏は自動車や新幹線、トラクターなど多くの車両デザインや建築デザインを手掛ける。今後は2025年の大阪・関西万博に向けて導入予定の新型車両についても監修する。 【了】

                                  • 通天閣から徒歩1分!釣り堀居酒屋「つり吉」体験レポート

                                    鮭イクラ 今回は、釣り堀体験 第5弾として、ジャンボ釣船「つり吉」での体験レポートをご紹介します。 こちらは通常の釣り堀ではなく、釣った魚をその場で料理して食べられる海鮮居酒屋になります。 子供にとっては、食事が出来る料理屋さんの中に釣り堀があるイメージで、とてもはしゃいでいました。 さぁ、どんな魚が釣れたのでしょうか? 新世界・通天閣からすぐの釣り堀居酒屋 今回行ってきた ジャンボ釣船「つり吉」新世界店は 大阪新世界のシンボルである 通天閣のすぐ目の前にあります。 近くには天王寺動物園、 スパワールドなどの 観光地があるので、 大阪旅行や観光の時には、 立ち寄るプランに組み込んだら 楽しめると思いますよ! お店の中に入ると、 そこには名前の通り 大きな釣船があって その船の周りに魚が泳いでいる という、子供も大人もワクワク するような演出になっています。 ↑大きな船の中には 座席とテーブ

                                      通天閣から徒歩1分!釣り堀居酒屋「つり吉」体験レポート
                                    • 大阪楽遊パス1日券で大阪を巡って来ましたの!! - 元IT土方の供述

                                      みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんはねえ!大阪駅にやって来たんだ! 今回はねえ!大阪楽遊パスで大阪を巡っちゃうぞ! 刮目してみてね♡ 大阪楽遊パスとは 大阪水上バス アクアライナー とんぼりリバークルーズ 梅田スカイビル 空中展望台 大阪楽遊パスとは 大阪の20ヶ所以上の観光スポットが1日券2000円、2日券が2500円で利用できちゃうQRカード式の周遊チケットだぞ! 梅田スカイタワー(入場料1,500円)と通天閣(入場料900円)に行くだけでも元が取れちゃうんだ! スマホで購入して、スマホに表示されたQRコードを受付で読み取ってもらうだけで回り放題だぞ! まずは大阪環状線で京橋駅に向かったぞ! 大阪水上バス アクアライナー 最初は「大阪水上バスアクアライナー」に乗って、川から大阪城とか中之島とかを眺めちゃうぞ! なんでわざわざ京橋駅からオフィス街を通って行ったんですか? 大阪城公園駅

                                        大阪楽遊パス1日券で大阪を巡って来ましたの!! - 元IT土方の供述
                                      • 緒方洪庵と大阪適塾*福沢諭吉も学んだ必見の史跡 - 希望発見ブログLooking for HOPE

                                        あなたの尊敬する歴史上の人物は?と聞かれたら、瞬く間に何人もの顔が頭をよぎりますが、その中でも深々と敬礼したくなるような思いになる人が、幕末の医師、緒方洪庵(おがたこうあん・1810-1863)です。彼は生涯名誉を求めず、常に謙虚・誠実な人柄で、深い愛情と共にひたすら人々のために尽くした人です。 高々としたオフィスビルが立ち並ぶ大阪市中央区北浜には、周りの景観と馴染まない江戸時代の古い民家があります。それは、緒方洪庵が医師として診療を行う傍ら、全国から身分に関係なく志ある者を無条件に受け入れ、最新の西洋知識や人のあるべき姿を伝授した史跡・重要文化財適塾(てきじゅく)です。 今回は、誰からも尊敬された美しい心の持ち主緒方洪庵の一生と、第二次世界大戦時の空襲にも奇跡的に戦火を免れた適塾の内部を、写真付きでご紹介します。 「人が人なみでない部分をもつということは、すばらしいことなのである。そのこ

                                          緒方洪庵と大阪適塾*福沢諭吉も学んだ必見の史跡 - 希望発見ブログLooking for HOPE
                                        • 結婚式場の格付け!憧れの高級ホテルランキング【2024年版】

                                          いろいろな会場がありますがその中でも格式高い式場での結婚式って憧れますよね。 しかし、「値段が分からない」「高級ホテルの評判が気になる」など不安や分からないことがある方も多いでしょう。 そこで今回は 全国の結婚式場ランキング【格付け】 東京のホテルでおすすめ結婚式場【費用別】 大阪の格式が高いホテルおすすめ3選 など全国の格式高い結婚式会場をまとめてみました。 費用面についてや、東京・大阪の人気の会場までどこの会場がおすすめなのか2023年最新の情報をお届けします。 ぜひ参考にしてくださいね。 格式高い結婚式!人気の式場ランキングTOP5 結婚式場名 値段相場 1位:リッツカールトン 320万~430万円/60名 2位:帝国ホテル 320万~450万円/60名 3位:椿山荘 300万~380万円/60名 4位:グランドハイアット 320万~420万円/60名 5位:八芳園 300万~380

                                          • ブライダルエステin大阪・梅田で安い!シェービングおすすめ14選

                                            花嫁にとって大事な一日を 最高に美しい姿で迎えるために ブライダルエステは欠かせませんが、 どこを選べば良いのか迷いますよね。 大阪・梅田はワヤンサラやPMK、 シーズラボなど安くて人気の ブライダルエステ激戦区なので 特にエステ探しが難しい地域です。 結婚式にお金がかかるこの時期に あまり高い費用はかけられない。 でも、安いエステを選んで失敗したら 一生後悔が残りそう・・・ そんな花嫁さんのために、 安くて効果のあるブライダルエステを 徹底的に比較してランキングにしました。 背中や二の腕のシェービングも行える 大阪で失敗しないおすすめの ブライダルエステをご紹介します。 404 NOT FOUND | 大阪おすすめランキング『WITH大阪』大阪のおすすめ店をランキング形式で紹介しています。withplace.co.jp 【地図】梅田のブライダルエステサロン サクラアズクリニック心斎橋院

                                            • 【御霊神社(大阪)御朱印】綺麗で鮮やかな社殿&美肌祈願参拝へ | 御朱印むすび

                                              大阪市中央区にある「御霊神社」 漢字の読み方が少し難しいですが「御霊」と書いて「ごりょう」と読む神社です。 こちらは都会の高いビル群に囲まれていながらも、存在感がビシビシ伝わってくるパワー溢れる神社でした。 御霊神社の見どころや御朱印についてご紹介します~✨ 大阪市の御霊神社へ 今回の大阪御朱印旅最後となるのは、大阪市中央区にある御霊神社(ごりょうじんじゃ) 最寄り駅である淀屋橋駅からとことこ歩いて行き、10分程度で到着です。 こちらは色鮮やかな朱色の鳥居で、御霊神社全体を見てもとても色が鮮やかなんですよ~✨ 神社に着くまでの道からも、色鮮やかな立派な緑の屋根が見えていました。 緑・朱・金とちょっと派手な感じが大坂らしい~!これは高いビルに囲まれているけど目立つ!! 境内へ入ってみると、「やっぱり立派な社殿だな~」という感じがビシビシ伝わります。 こんなに色鮮やかな神社ははじめてかもしれな

                                                【御霊神社(大阪)御朱印】綺麗で鮮やかな社殿&美肌祈願参拝へ | 御朱印むすび
                                              • 大阪市中央区の不動産屋8選|おすすめ不動産会社ランキング

                                                大阪市の中心部に位置し、大阪城や道頓堀など多くの観光スポットがある大阪市中央区。 鉄道、バスなどの交通機関も豊富で、観光だけでなく仕事場として利用している方もたくさんいます。 そのため、大阪市中央区には多くの不動産屋がありますが、得意分野など特性を理解して不動産屋を選ぶことが重要です。 そこで今回は、大阪市中央区でおすすめの不動産会社をテーマ別にご紹介します。 大阪市中央区おすすめ不動産屋はこちら 中心地ならではのタワーマンションや、一人暮らしやファミリー向けの賃貸物件など、カテゴリー別に分けてまとめました。 大阪市中央区でおすすめの不動産屋は? エーポジション・谷町店 引用元:大阪市中央区の賃貸情報【エーポジション谷町店】 「エーポジション・谷町店」は、大阪市中央区の様々な物件を取り扱っている不動産会社です。 一人暮らし・学生向け・デザイナーズマンションなど幅広いジャンルの物件があり、希

                                                  大阪市中央区の不動産屋8選|おすすめ不動産会社ランキング
                                                • 医療ハイフ大阪・梅田で安いランキング7選|ウルトラセルQプラスの皮膚科も

                                                  メスを入れることなく、しわやたるみにアプローチし小顔効果も期待できる医療ハイフ。 大坂で医療ハイフ安くできるクリニックはあるかな?痛みが少ない機器も知りたいな。 この記事では、大阪でハイフが安いクリニックを紹介するよ。テーマ別では、ウルトラセルQプラス・ソノクイーン・ダブロなど使用する機器や、クリニックの施術の特徴も解説しているから、チェックしてね。 ▼この記事に書いていること 大阪でハイフが安い!人気クリニック3選 【テーマ別】大阪でハイフがおすすめのクリニック6選 テーマ別では、二の腕の部分痩せや痩身をハイフでできるクリニックも紹介します。ぜひ参考にしてくださいね。 大阪でハイフができるおすすめ美容外科 ▼安い3選 design beauty clinic エミナルクリニック・梅田イーマ院 品川美容外科・心斎橋院 ▼テーマ別 ウルトラセルQプラス:design beauty clini

                                                  • 【ローソン×人類みな麺類】私の一番好きなラーメン屋さんのラーメンがコンビニで買えるというので早速食べてみた! - きのみきのまま

                                                    コロナ前は麺活に励んでいた私ですが、最近は外食を控えてるので、ここ1年以上ラーメン屋さんに行けていません。 そんな中、私が今まで麺活してきた中で一番美味しかったと思うラーメン屋さん「人類みな麺類」のラーメンがローソンで買えるというのをテレビで見たので、早速買いに行ってきました。(※近畿エリア限定の販売だそうです) ローソン公式HPによると3月9日発売の、この「人類みな麺類監修 かつお薫る醤油らーめん」は「らーめん原点」をイメージしてるそうです。 ちなみに昨年の12月には、一番人気メニューの「らーめんmacro」をイメージした「人類みな麺類監修 貝だし醤油らーめん」が発売されてたそうです。 全然知らなかった(>_<)私が昔お店で食べて感激したメニューは「らーめんmacro」なので、「貝だし醤油らーめん」の方も食べてみたかったなぁ。。。 気を取り直して、、、「かつお薫る醤油らーめん」の見た目は

                                                      【ローソン×人類みな麺類】私の一番好きなラーメン屋さんのラーメンがコンビニで買えるというので早速食べてみた! - きのみきのまま
                                                    • 「庵野秀明展」感想。人間ベルトコンベアじゃない美術展最高。 - 社会の独房から

                                                      美術展とか好きだけど、人間ベルトコンベアになって「さっさと次に行けよ」の圧を感じながら作品を見たくない。 眼前に広がる作品に「飲まれる」感覚が好き。時間を忘れて1つの作品を眺めていたい。見ていたい作品を見飽きるまで見ていたい。 ただ、人気の美術展になればなるけど人間ベルトコンベア式になってしまうし、逃れようと後ろの方に行くと、作品を見たいのか人の後頭部が見たいのか分からなくなってしまう。サノス早く指パッチンしてくれぇぇぇぇぇぇと願ってやまない。ドクターストレンジはクソ。 しかも今回行く「庵野秀明展」といえば僕なんか想像できない濃いファンたちが沢山参戦してくるのでますます足取りが重い。熱心な人が多いので平日だろうと開催直後は行列になりそうである。せっかく有給とったのに濃いファン達を堪能できても満足に作品を見れないなんて泣いちゃう。 そういう訳で「庵野秀明展」は2022年4月16日(土)~ 6

                                                        「庵野秀明展」感想。人間ベルトコンベアじゃない美術展最高。 - 社会の独房から
                                                      • 大阪グルメ+小観光旅~ディープな大阪に触れる旅~【遠征記その43】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

                                                        注:本記事は新型コロナウイルス感染拡大後の情報を元にしています 今回は大阪エヴェッサの試合観戦のためにおおきにアリーナ舞洲および住之江競艇場を訪れた時の遠征記を紹介します。 試合観戦の模様はこちらをどうぞ! sportskansen.hatenablog.jp sportskansen.hatenablog.jp 粉もんの本場大阪のたこ焼き、お好み焼きを堪能しながら、大阪独特の文化にも触れ「ただの大都市ではない」大阪の世界観の一端を垣間見ることができました。 大変興味深い旅となりました。 簡単な旅程は下記のとおりです。 1日目・大阪で試合観戦+大阪グルメ 2日目・大阪グルメ まとめ それではごゆっくりどうぞ! 1日目・大阪で試合観戦+大阪グルメ 東海道新幹線でGO WEST。 この日は前日に降った記録的な大雪の影響で新幹線の運行も心配されましたが大丈夫でした。しかし岐阜から滋賀にかけてもの

                                                          大阪グルメ+小観光旅~ディープな大阪に触れる旅~【遠征記その43】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
                                                        • 痴漢大国と言われるこの国でなぜ痴漢冤罪ばかり取り上げられるのか~ジェンダーやフェミニズムだけの問題ではない。 - 京太郎のブログ

                                                          1.なぜ痴漢冤罪ばかり問題視されるのか 2.痴漢は依存症的行為である 3.人として尊重されないという不安 4.パーソナルスペースを侵害される不快感 5.痴漢問題はジェンダーやフェミニズムだけの問題ではない 6.【参考文献】 1.なぜ痴漢冤罪ばかり問題視されるのか 今回は、痴漢被害を「ただ触られただけ」と軽視できない理由について書いていく。 というもの、人々の間で痴漢犯罪の悪質さについてあまり認識が共有されていないように思えるからだ。 例えば、「痴漢なんて触られただけなのに大げさだ」「痴漢くらいいいじゃないか減るものじゃあるまいし」という言説が定期的に現れる。 その上、他の犯罪でも同様の冤罪被害があるにもかかわらず、痴漢冤罪だけはやたらと騒がれることが多い。他の犯罪に比べて痴漢だけが冤罪被害が多いという統計もあるわけではないのに、である。 非難の矛先も、冤罪を作った警察ではなくなぜか痴漢被害

                                                          • Nintendo TOKYO/OSAKA | 任天堂

                                                            Nintendo OSAKA ADDRESS 〒530-8202 大阪府大阪市北区梅田3-1-1 大丸梅田店13F JR「大阪駅」 中央改札口を出て、中央出口より徒歩約5分 阪急「梅田駅」 2階中央改札口よりJR「大阪駅」方面へ徒歩約10分 阪神「梅田駅」 地下1階西改札口より徒歩約5分 地下鉄谷町線「東梅田駅」 3番出口より徒歩約10分 地下鉄四ツ橋線「西梅田駅」 1番出口より徒歩約5分 地下鉄御堂筋線「梅田駅」 8番出口より徒歩約5分

                                                              Nintendo TOKYO/OSAKA | 任天堂
                                                            • 大阪メトロ御堂筋線で起きたレイプ被害について by 牧野雅子|LOVE PIECE CLUB(ラブピースクラブ)

                                                              コラム ライター ニュース タグ ABOUT SHOP #フェムケア #レズビアンフェミニズム #お得情報 #おんなのひとのはなし #月経ディスク #生理用品 #中絶薬 #ボディポジティブ #脱コル #ハヨンガ #フェミステーション #性的同意 #フェミニズム #性交痛 #フェムテック #月経カップ #プレジャートイ #MY BODY MY CHOICE #ウーマナイザー #MeToo #性教育 #アフターピル #国際女性デー #新連載 #メディア掲載情報 #イベント #インタビュー #セクハラ #骨盤底筋トレーニング・膣トレ #避妊 #レズビアン #LPCニュース ラフォーレ原宿スタッフ | ラブピスタッフ | 北原みのり | アジュマブックス | おざわじゅんこ | 大杉真心 | 安積遊歩 | アンティル | イトー・ターリ | 大島史子 | オガワフミ | キム・ジナ | 菊池ミナト

                                                                大阪メトロ御堂筋線で起きたレイプ被害について by 牧野雅子|LOVE PIECE CLUB(ラブピースクラブ)
                                                              • ジェントルマックスプロ&プラス導入の大阪で安い5選【都度払い】

                                                                大阪で医療脱毛ができるクリニックを探している方の中に、「ジェントルマックスプロで脱毛したい」と思っている方はいませんか? しかし、クリニックごとに導入している機械やプランなどに違いがあり、事前に確認してから契約を結ばないと後悔する可能性もあります。 そのため、ジェントルマックスプロやジェントルマックスプロプラスを導入する大阪のクリニックの中でも、費用が安い・都度払いができるなどといった情報を事前に知ることが大切です。 今回は、以下の2つについてご紹介します。 ▼この記事に書いていること ジェントルマックスプロがおすすめ! 大阪の医療脱毛クリニック5選 ジェントルマックスプロで医療脱毛行いたい方は、ぜひ参考にしてください。 この記事の監修医師 小林 亮太 先生 ■経歴 2019年 鹿児島大学医学部 卒業 2021年 初期臨床研修終了 2021年 大手美容クリニック入局 2023年 美容クリニ

                                                                  ジェントルマックスプロ&プラス導入の大阪で安い5選【都度払い】
                                                                • 【大阪】川沿いのテラスカフェ。これで400円しないのは神! - 繊細さんが、今日も行く

                                                                  ポカポカ陽気の今日この頃。ついフラフラ~と、どこかに散歩に出たくなります。 散歩に出れば、利用したくなるのがカフェですよね? でも、こんなに気候が良いのに薄暗い室内にいるだなんて、なんだかもったいないと思いませんか? しかも、密集した室内ではコロナ感染のリスクもあります。 そこで今回は、先日私が訪れた大阪の川沿いテラスカフェをご紹介したいと思います。 ここならお天道様の恵みをしっかりと受けながら、コロナ感染の心配もなく、ゆったりとくつろぐことができますよ♪ 大阪の川沿いテラスカフェ モトコーヒー(MOTO COFFEE) ブルックリン ロースティング カンパニー北浜店 大阪の川沿いテラスカフェ 大阪でオシャレな界隈といえば、中之島、北浜あたりを挙げる人も多いのではないでしょうか? 👆中之島エリア。桜もキレイでした♪ 今回は、地下鉄御堂筋線・淀屋橋駅で下車し、ゆっくりと川沿いを歩いて北浜駅

                                                                    【大阪】川沿いのテラスカフェ。これで400円しないのは神! - 繊細さんが、今日も行く
                                                                  • 痴漢は日本社会でどう捉えられてきたのか。〈痴漢=性暴力〉と認識されないのはなぜか。~ 娯楽として消費され被害よりも冤罪に注目が集まる。「痴漢研究」から見えてきたこと 牧野雅子(龍谷大学犯罪学研究)

                                                                    2019年秋、画期的な本が出版された。『痴漢とはなにか――被害と冤罪をめぐる社会学』(エトセトラブックス)――これまで日本社会において痴漢がどう捉えられてきたのかを社会学の視点で研究した本だ。女性なら誰もが、満員電車や夜道での痴漢行為の被害を思い起こすだろう。著者の牧野雅子さんに、出版への思いを聞いた。 性暴力を矮小化してきた「痴漢」という言葉 ──牧野さんは19年11月、2冊目の単著となる『痴漢とはなにか』を出版されました。本の帯に、「これまでなかった痴漢研究の書」とありますね。 牧野 これまで痴漢というものは、議論の対象として取り上げられることがあまりありませんでした。特に、痴漢に対する社会意識がどうつくられ、どう変化してきたかという、社会学的な視点からの議論はほとんど行われてこなかったと思います。 それは「痴漢」という言葉が、紛れもない性暴力を非常に軽く、面白おかしく扱うようなものと

                                                                      痴漢は日本社会でどう捉えられてきたのか。〈痴漢=性暴力〉と認識されないのはなぜか。~ 娯楽として消費され被害よりも冤罪に注目が集まる。「痴漢研究」から見えてきたこと 牧野雅子(龍谷大学犯罪学研究)
                                                                    • 大阪府のフィットネスジム | らしさフィットネス

                                                                      店舗紹介について 当サイトが勝手に紹介させていただいております。万が一店舗情報を非公開で営業されている場合や掲載不可の場合には連絡いただければすぐに削除対応いたします。<お問い合わせはこちら> 情報の正確性について らしさフィットネス編集部で正確かつ最新の情報であることを記載前に確認するよう注意しておりますが、あくまでも任意で登録されている情報であるため内容を保証することはできません。 ご利用の際は必ず事前に公式ホームページや電話等でご確認ください。 大阪府のフィットネスジムについて 大阪府には人口、その需要の多さから多種多様なフィットネスジムがあります。 それぞれのジムに特徴があり、それぞれに良さがある為、あなたのライフスタイルや目標にあったジムを選ぶことが重要になってきます。 ここではエリアごとのジムをいくつか紹介していますのでジム選びに迷ってる方は、是非参考にしてください。 編集部

                                                                        大阪府のフィットネスジム | らしさフィットネス
                                                                      • 大阪へ行ってきました。③ (四天王寺、一心寺編) - はじめの1歩

                                                                        2泊3日の大阪滞在も最終日。 14時半頃の新幹線で帰路に着く予定なので、時間がありそうでなさそう。 この日も空はどんより曇りですが、天気予報は、時々雨。 でも、降らなかっただけラッキーだし、日差しも少しあり、気温も25℃と、季節外れの暑さで、半袖を着ていると10月下旬という気がしない1日でした。 のんびり起きて、前日の夜、コンビニで買い込んだサンドイッチ食べて、ホテルをチェックアウトしました。 ユニバーサルシティ駅は、すでにUSJに向かう人達で大混雑していました。 Suicaでタッチアンドゴーで、改札へ。関西でも使えるようになっていて便利です。 ここから、天王寺駅に向かい、四天王寺目指します。 かつて大阪に住んでいたことがあるのですが、行ったことがなかった四天王寺界隈を歩きご飯を食べて帰路に着くことにしました。 JR 天王寺駅から、アーケードのある商店街を通り抜け、12、3分で到着しました

                                                                          大阪へ行ってきました。③ (四天王寺、一心寺編) - はじめの1歩
                                                                        • 最強パワースポット!呼ばれた者だけが行くことが出来る?奈良県天河神社 - 二階堂カオ・ブログ

                                                                          奈良県最強のパワースポットと言われる、奈良県天川村の奈良大辨財天社 (天河神社)に行ってきました。 手水舎 厳島、竹生島と並ぶ日本三大辨財天の一つと言われていて、弁財天様は琵琶を持つ姿からもわかる通り芸能の神様として知られており、芸術・文学・音楽・弁舌の神様として有名です。 ご祭神は弁財天様、こちらでは市杵姫命(いちきしまひめのみこと)様が祀られています。 弁財天様は芸能の神様だけではなく、水の神様、商売の神様でもあるようです。 なぜ呼ばれた者だけしか行けないのか? 芸能人が多数参拝 UFOも呼ぶ?珍しい五十鈴がある 五社殿 三つの天石 天河神社の「おみくじ」は凶が多い? なぜ呼ばれた者だけしか行けないのか? ・縁がない人は何回行こうとしても行くことが出来ない。 ・来るべき時が来ないと行くことが出来ない。 と言われています。 ★大阪‐下市口 乗換案内・料金 ・・・JR新大阪駅から地下鉄 御

                                                                            最強パワースポット!呼ばれた者だけが行くことが出来る?奈良県天河神社 - 二階堂カオ・ブログ
                                                                          • 【パン好き必見】大阪の「ル・シュクレ・クール」からオススメメニューを紹介 - ゆさん歩

                                                                            こんにちは、遊佐です。 昨今は高級食パン屋をはじめ、人気のパン屋さんに行列が作られるのをよく目にします。 皆さんもパン好きですよね? でしたらあの大阪のパン屋さん「ル・シュクレ・クール」という名前を聞いたことがあるかもしれません。 今回は全国のパン好きが集結するといわれる名店「ル・シュクレ・クール」をご紹介い!。 複数店舗があるのですが、今回は一番人気でアイコンになっている北新地店をご紹介いたします。 そしてオススメのパンも出てきますよ〜。 シュクレクールではカフェも出来るので、地元の方はもちろん旅行で大阪に来た際にカフェを探している方にもオススメです。 後程お話ししますがロケーションが抜群ですごくオシャレなお店なんですよね。 朝から美味しいパンを食べて、最高な一日のスタートを切ってください! こんな人にオススメ 大阪のオススメのパン屋さんが知りたい 豊富な種類のパンから選びたい オシャレ

                                                                              【パン好き必見】大阪の「ル・シュクレ・クール」からオススメメニューを紹介 - ゆさん歩
                                                                            • 中国に流れる“日本国民の身銭”…ミカン箱に描かれた「○・△・×」に隠れた重大な意味とは?

                                                                              ジャーナリスト。アジア・ビズ・フォーラム主宰。上海財経大学公共経済管理学院・公共経営修士(MPA)。およそ15年滞在した上海で情報誌創刊、“市井の息遣い”から時代の変遷をウォッチ。「中国取材はデッサンと同じ。あらゆる角度から取材して光と影で実像をつかむ」を持論に30年近く中国に向き合う。近年は中国からの人や資本の流入をフォロー。ダイヤモンド・オンライン「ChinaReport」は10年を超える長寿コラム。 著書に『中国で勝てる中小企業の人材戦略』(テン・ブックス)、『インバウンドの罠』(時事出版)『バングラデシュ成長企業』(共著、カナリアコミュニケーションズ)、『ポストコロナと中国の世界観』(集広舎)ほか。内外情勢調査会、関西経営管理協会登録講師。宅地建物取引士。3匹の猫の里親。 China Report 中国は今 90年代より20年超、中国最新事情と日中ビジネス最前線について上海を中心に

                                                                                中国に流れる“日本国民の身銭”…ミカン箱に描かれた「○・△・×」に隠れた重大な意味とは?
                                                                              • 地下鉄「キィィィ…」騒音減った? 大阪メトロが「防音車輪」の秘密を披露 | 乗りものニュース

                                                                                ちょっとした工夫で「不快な高音」がカットされるそうです。 カーブ通過時の「きしみ音」を低減する工夫 大阪市営地下鉄御堂筋線で2011年から使用されている30000系電車(画像:大阪市交通局)。 鉄道がカーブを通過する際に響きわたる「キィィィ…」といった騒音。この不快な音は昔と比べ、大きく改善されているといいます。 これを実現している「防音車輪」について、大阪メトロの公式YouTubeチャンネルが2021年6月17日(木)に動画「「Metro News」vol.76 『車輪でこんなものまで?』」を投稿。車輪ネタは「vol.52 電車の車輪ってどうなってるの?」「vol.61 電車はなぜカーブを曲がることができるのか!?」に続いて3回目です。 車両工場で「防音車輪」と「防音のない車輪」をハンマーで叩き比べたところ、音の響きは一目瞭然ならぬ一聴瞭然。防音のない車輪であれば「カキーーーン…」と響き

                                                                                  地下鉄「キィィィ…」騒音減った? 大阪メトロが「防音車輪」の秘密を披露 | 乗りものニュース
                                                                                • ◆ホテルレポート◆大阪いらっしゃいキャンペーン◆ホテルモントレ大阪◆ツインルーム◆大阪にいながら中世ヨーロッパ気分◆一休.comダイヤモンド特典◆ - 一匹バタフライ 🦋 日本⇔南国 デュアルライフ

                                                                                  ホテルモントレ大阪 今回は大阪いらっしゃいキャンペーンを利用して滞在したホテルモントレ大阪 についてレポートします♪ とても魅力的な外観なのに、アングル的にかなり撮影しづらいです( ;∀;) 公式サイト www.hotelmonterey.co.jp ホテルモントレ大阪 場所 宿泊時期 一休.comのダイヤモンド会員特典 楽天リーベイツ moppy(モッピー) エントランス ロビー フロント エレベーター お部屋 お部屋全体 ユニットバス アメニティ ベッド クローゼット ディスク&チェアー テーブル&ソファー お部屋からの景色 館内 あとがき オススメのポイントサイト 楽天リーベイツ moppy(モッピー) 場所 〒 530-0001 大阪府大阪市北区梅田3-3-45 06-6458-7111 ●JR大阪駅徒歩5分 ●J阪神電鉄梅田駅・地下鉄四つ橋線梅田駅徒歩5分 ●JR東西線北新地駅徒

                                                                                    ◆ホテルレポート◆大阪いらっしゃいキャンペーン◆ホテルモントレ大阪◆ツインルーム◆大阪にいながら中世ヨーロッパ気分◆一休.comダイヤモンド特典◆ - 一匹バタフライ 🦋 日本⇔南国 デュアルライフ