並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 57件

新着順 人気順

売っている値段の検索結果1 - 40 件 / 57件

  • 彼女に「増田くんは理解がない」と言われたからこっちから別れたら修羅場になった話

    なんか最近どっかでネットにでも影響されたのか、彼女が俺に対して理解力を求めるようなふざけたこと言ってくるようになったわけなんだけど別れたら修羅場になった スペックは俺33で外資系のITエンジニアで年収最近ようやく1000万くらいに乗ったくらいのまぁ普通のスペックで、彼女は20歳くらい、ほわほわしているというかみたいなちょっと頭足りないところがある子だった まぁもともと大学通ってるとはいえどっか足りないところあって、情報と情報を比較するという行為ができないからなんにでも影響受けるようなところがあったとはいえ、このコロナ禍でクソ忙しい時に、多分ヒマでネット見ててそういう思想にかぶれたのか、そういう風なことを話すようになっていった、構ってほしいからたまたまわがままできそうなことを考えなしにやってただけとは思うが、流石にはてな匿名の顔も頭も醜いフェミとか腐女子の糞女みたいなことをこのクソ忙しい時に

      彼女に「増田くんは理解がない」と言われたからこっちから別れたら修羅場になった話
    • かーずSPが貧乏だった話と、資産形成はめちゃくちゃ面倒くさい件|かーずSP

      新年、あけましておめでとうございます! そんな正月気分が抜けないうちから、新春一発目がお金、マネーの話で恐縮です。 ■複業から専業になっても、収入は二倍にはならない(人による) 昨年、縁あってあの『オタリーマン』 よしたに先生にお会いすることになって、実に楽しかったなー。 他にも何人かその場にいたんですが、全員フリーランス。 その席で投げかけられた質問が印象深い。 「フリーランスになってから、収入は二倍になりましたか?」 要は、それまで会社勤めの時間を本業に充てることで、その時間分を稼げているのか、という問い。 僕の答えはNoである。1.x倍にしかならず、社会保障もキツい(国民健康保険が3倍~4倍くらいに跳ね上がった)。 ■バカ舌だからこその節約術 もちろん、生活防衛資金はキープしつつフリーランスになってるのですが、一年前に退職してから、お金にケチだったのが、ドケチという上級にクラスチェン

        かーずSPが貧乏だった話と、資産形成はめちゃくちゃ面倒くさい件|かーずSP
      • (追記しました)再エネはなぜ「高い」のか

        読みにくくなったので追記を分けました。→anond:20220901215951 電力の話題になると必ず湧いてくる洋上風力とか太陽光で100%賄える!再エネは安くなる!とか言ってるブクマカを生暖かい顔で見ている増田です。 今日は特別に増田が再エネが高い理由を教えてあげるね。 🇯🇵「外国では再エネ安い!日本でも!」🌞🌬「おま国」そもそも再エネって自然に賦存するエネルギーをもらってるんだよね?国で気候って違うよね? 太陽光を考えてみよう。中東とか中国の砂漠はお日様ガンガンの国だし日照時間も長い。だから普通に5円/kWhも行かない水準で発電できるのよ。 でもね、日本で使うでんきは日本で作らないとダメなのよ。緯度が高いから日照の角度も浅くなるし日照時間も短い。必然的に高くなるのはわかるよね? 洋上風力もね、ヨーロッパはグリッドパリティ!日本でもいける!と思ってるんだろうけど洋上風力やるには

          (追記しました)再エネはなぜ「高い」のか
        • フリマアプリで出品後すぐ売れるコツ4選【メルカリ・ラクマ・ヤフオク…】 | はじめて起業の駆け込み寺

          なか子こんにちは! 起業支援をしている なか子(⇒プロフィール)です^^ 大学生の頃バイトが見つからず困ったあげく 起業して 月収50万達成しました。 業して最速で食べるための情報を全て無料公開しています 「フリマアプリで売る方法を知りたい」 「フリマアプリの出品のコツは?」 そう思っていませんか? 今回は、メルカリやラクマなどのフリマアプリで出品するときのコツをご紹介します。 フリマアプリで出品するコツは? フリマアプリで出品で一番大事なのは フリマアプリの出品で一番大事なこと 〇値段の安さ 〇写真の分かりやすさ この2つと言って過言ではないと思います。 なぜなら、 フリマアプリでは安さが求められます。 日用品やブランド物も、お店で売ってるのと変わらない商品がめっちゃ安いので助かりますよね。 なので、節約目的で買うことが多いので、 見もふたもないですが、 安いかどうかが一番大事です。 安

            フリマアプリで出品後すぐ売れるコツ4選【メルカリ・ラクマ・ヤフオク…】 | はじめて起業の駆け込み寺
          • 絢爛たる豪邸相続ミステリーから栃木県の実家“争続”まで……映画マニアが選んだ「相続映画」5選 - 【SUUMO】住まいの売却ガイド

            家を売買する大きなきっかけとなる「相続」。 相続は「生と死」、親族間の「対立と和解」、「欲望と絆」など、人間模様がギュッと濃縮されるテーマでもあります。そのため、小説やドラマ、映画……数多くの作品で扱われてきました。 今回は、2000年から続く映画サイト「破壊屋」管理人・ギッチョさんに、相続映画を5作品ピックアップしていただき、マニアックな視点からそれぞれの見どころを解説していただきました。 一見すると同じような舞台設定に見えても、そこには各国の映画製作事情や定番パターン、相続についての「お国柄」がうかがえるのだそう。 「豪邸相続」を中心にどれも楽しめる作品ばかり。年末年始に家族で鑑賞してみませんか。 皆さん、こんにちは。私は「破壊屋」という2000年から続く映画サイトの管理人です。今回は映画で描かれる相続についてご紹介したいと思います。 相続映画には「お国柄」が出ます。たとえば、アメリカ

              絢爛たる豪邸相続ミステリーから栃木県の実家“争続”まで……映画マニアが選んだ「相続映画」5選 - 【SUUMO】住まいの売却ガイド
            • XMのスプレッドを徹底比較・平均スプレッド・広がるタイミング・スプレッドが広いのに人気の理由 | XM口座開設FXの説明書

              【XM】そもそもスプレッドとは?FX初心者の方の中には、そもそもスプレッドがどういうものがご存知ない方もいるかもしれません。 そこで初めにスプレッドについて簡単にご説明しましょう。 スプレッドとは通貨を売る時の値段と、通貨を買う時の値段の差のことです。 買値の方が高いため、スプレッドは「買値—売値」で求めることができます。 スプレッドはいわば業者に払う手数料のような位置付けなので、狭いほどトレーダーにとっては得になります。 スプレッドの単位は「銭」と「pips」の2つが使われます。 どちらも同じ意味ですが、ユーロ/円、米ドル/円など、円を含む通貨ペアでは「銭」、ユーロ/ドル、ポンド/ドルなど円を含まない通貨ペアでは「pips」が使われることが多いです。 XMで今だけのボーナスを受け取る XMのスプレッドの特徴スプレッドは業者によって特徴が異なります。 そこで次にXMのスプレッドの特徴につい

              • 稲永遊郭(名古屋市港区)|遊郭・赤線跡をゆく|

                稲永遊郭の歴史名古屋には、明治前にもいくつか遊里があったのですが、その一つに熱田遊郭がありました。名前のとおり、熱田神宮近くにあった遊里です。 こちらは文明開化以前からあった古い色街でしたが、明治時代に入り移転の話が持ち上がりました。 明治42年3月、愛知県は という布告を発します。街の真ん中、それも熱田神宮という聖域の横に遊里があるなんてけしからんというのがその建前です。江戸時代まではおおっぴらに営業できたのに、明治政府になってからダメになったのは、神道を穢れのない「国家神道」として神聖視化した政治的な処理の一端かと思ったりします。 そのまますんなり移転すれば良かったのですが、人間欲というものが絡むとどす黒い疑獄に発展します。 稲永の大地主である第十六銀行頭取渡辺某は、この移転をきっかけに一儲けを企みます。当時の愛知県知事や名古屋市長に、遊郭の移転が決まれば計画地や周囲の土地を格安で売り

                • Elite Dangerous(エリデン)は、宇宙ごっこ遊びゲームとして最高 - シロクマの屑籠

                  今年は『フォートナイト』『リングフィットアドベンチャー』『Fallout4』と、傑作級のゲームに次々に出会った。でもって、2020年の終わりにヤバい宇宙ゲームに出会ってしまった。11月からこのかた、ゲームはこればかりやっている。 この『Elite dangerous(国内通称エリデン、以下、エリデンと表記)』は銀河系を舞台にしたMMOだ。太陽系を中心とする直径数百光年の人類圏とその外側に広がる深宇宙のなかで、プレイヤーは何をやって過ごしても構わない。 国産のゲームに比べて、海外系のゲームは「何をやってもいい」自由度が高めのことが多いけれども、この『エリデン』も「何をやってもいい」感が高くて、プレイヤーは宇宙で貿易をやってもいいし、軍人や宇宙海賊になってもいいし、深宇宙を探索してもいい。なんならPK(プレイヤーキル)だってできる。PKにはペナルティがつくけれども、このゲームではそれほどでもな

                    Elite Dangerous(エリデン)は、宇宙ごっこ遊びゲームとして最高 - シロクマの屑籠
                  • 【メルカリvsアマゾン】販売利益が残るのはどちらか調べてみた | はじめて起業の駆け込み寺

                    なか子こんにちは! 女子大生 なか子(⇒プロフィール)です^^ 大学生の頃バイトが見つからず困ったあげく 起業して 月収50万達成しました。 1年以内に起業だけで食べていける情報を無料公開中! 「ぶっちゃけAmazonって儲かるの? Amazonで売るより、メルカリとかのフリマのほうが手数料安いし… どっちがいいの?」 そう思ったことはありますか? 実は私も、ずっと疑問だったんです。 実は、手数料払ったら、利益なんてトントンなのでは…? と思ったこともしばしば(^-^; Amazonの手数料って、決して安くはないですよね。 フリマアプリと比べると、かなり高めに感じる…。 疑問を晴らすべく今回は、 Amazonとメルカリで販売した時、利益が残りやすいのはどちらか? これを検証していこうと思います!! Amazonとメルカリの利益対決①検証方法 Amazonで売れた商品をメルカリで販売したら、

                      【メルカリvsアマゾン】販売利益が残るのはどちらか調べてみた | はじめて起業の駆け込み寺
                    • インド神話とデジタルが融合した新・女神転生。『デジタルデビルサーガ アバタールチューナー』シリーズを2作まとめてHDリマスターで遊びたい!|surumeikaman|note

                      ファミコン時代からオカルトとデジタルを混ぜたRPG『女神転生』シリーズを世に送り出し、神や悪魔を取り扱わせたら並ぶ者がいないメーカー・アトラス。今や『ペルソナ5』で海外ユーザーの取り込みにも成功し、オカルトでコアなRPGと、若者向けのライト(アトラス基準)なRPGをバランスよく出せるメーカーに成長しています。そんなアトラスのタイトルのなかでも、自分がもっとも好きだといえる作品が『真・女神転生III ノクターン(以下、真III)』。以前も、PS2版でレビューを書いたくらい好きな作品です。 ただ、これまでは初期型PS3以外に互換性がないPS2というハードでしか発売されていなかったため、今の時代に遊ぶこと自体が難しい作品でもありました。自分も諦めていたところ、なんと完全版の『マニアクスクロニクルエディション』と『マニアクス(DLC)』の両方の要素を収録したHDリマスター版が発売決定! PS4とS

                        インド神話とデジタルが融合した新・女神転生。『デジタルデビルサーガ アバタールチューナー』シリーズを2作まとめてHDリマスターで遊びたい!|surumeikaman|note
                      • キングコング西野は「詐欺師」か? “傷つきやすい若者”がオンラインサロンにハマる背景(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース

                        世の中には「ヤバい女=ヤバ女(ヤバジョ)」だけでなく、「ヤバい男=ヤバ男(ヤバダン)」も存在する。問題は「よいヤバさ」か「悪いヤバさ」か。この連載では、芸能人や有名人の言動を鋭くぶった斬るライターの仁科友里さんが、さまざまなタイプの「ヤバ男」を分析していきます。 【写真】「10万円で西野を休ませる権利」も…物議を醸す西野のクラファン 第14回 西野亮廣 芸能人はテレビに出て、レギュラー番組をたくさん持つことが“成功”。そう考えられていた時代があったと思います。そんな中、2012年、キングコング・西野亮廣は「ひな壇に座らないと決めました」と宣言し、話題になります。ひな壇で活躍している芸人を否定するわけではなく、「自分には向いていない」と悟ったためだそうですが、芸人をはじめ一般人にも「調子に乗ってる」とバッシングされたりしました。 そんな彼が原作、脚本、製作総指揮を務めた映画『えんとつ町のプペ

                          キングコング西野は「詐欺師」か? “傷つきやすい若者”がオンラインサロンにハマる背景(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース
                        • 『久々に飲んだカルピスの味が濃くて濃くて、困ったぞ。。。』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                          今週月曜日に買い物に行った時、 カルピスが約80円ほどで売っていたのです。 夏になると、無性にカルピスが飲みたくなるのと、 コンビニで売っている値段の約半分ほどだったので、 買ったのです。 今日、1年ぶりにカルピスを飲んだのですが、 う。。。。。。微妙。。。 暑くなってから、 ずっとお水ばかり飲んでいたせいかな? 異常に味が濃く感じて、 (おえ。。。)となってしまったのです。 氷が溶けてカルピスの味が薄まったら、 ちょうど良くなり、 美味しく飲めるようになったのですが、 今年の夏は、 もうカルピスは要らないなと思いました。 ところで、話は変わりまして、 昨日の記事に対して、 心温まるコメントをありがとうございます。 もち様が腎臓が悪いと動画で知り、 へこんでいたので、つい色々書いてしまいましたが、 それに対して、温かいコメントを頂けて、 読んだ時、嬉しくて心がほっこりしました。 本当にあり

                            『久々に飲んだカルピスの味が濃くて濃くて、困ったぞ。。。』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
                          • アンチが「年収150万円で僕らは自由に生きていく」等を読んでみた - メロンパン、リスクを考える

                            『年収150万円で僕らは自由に生きていく』2012年 『まだ東京で消耗してるの?』2016年 以上、2冊の読書感想文です。(ゲンナリ) かつて「年収150万円で僕らは自由に生きていく」で”お金の為に働かなくて良い”提唱をしていたが、現在は稼ぐ思考を推すイケハヤ。 180°の転換に見えるが、実は「効率よく稼ぐ」「やりたくない事をやらない自由」を求める姿勢は一貫。 やりたくない自由を得るにはお金稼ぐのが効率よいとなってるワケ。 pic.twitter.com/gjq1DVeGZw — 柳メロンパン (@87gimeronpan) 2020年8月9日 2冊読んでみた総評 時間の流れ 当初の思惑を裏切られる 年収150万円で生活していない 「オープンになればお金は節約できる」乞食 ツッコミ処 良い所 東京をdisって田舎をアゲまくる ジェラート屋 35年ローンをおとしめまくる 残りはツイキャスで

                              アンチが「年収150万円で僕らは自由に生きていく」等を読んでみた - メロンパン、リスクを考える
                            • お茶は飲み方で味が変わるものと知る朝方

                              この法則を発見したのお高い玉露でも新茶でもない、コンビニのお茶である 私は基本的にセブンイレブンの商品が好きでよくコロッケパンを買っている。 しかし例外としてファミリーマートのジャスミン茶だけは、各コンビニの中でも最高クラスの出来だと私は踏んでいる 基本的に買うのは1リットルのペットボトル。これで一日のペットボトルの購入本数を減らすことができる。 しかし本日はペットボトルがすべて売り切れで買うことが叶わなかった。 さてどうしたものかと思案していると、1リットルサイズのペットボトルが売っている。 値段も安いことだし、動くような環境でもないので今日はそれを購入することにした。 さて付属のストローを用いて飲んでみた。まずい。 しばらくフリーズし、もう一度飲んでみた。まずい 私の頭の中で大混乱が起きしばし思案する。 ①:ペットボトルと紙パックは別のお茶を使っている→コスト的に可能性は低い ②:中の

                                お茶は飲み方で味が変わるものと知る朝方
                              • お気に入りのマグカップ - たぬちゃんの怠惰な日常

                                ※この記事はアフィリエイト広告を利用しています。 お気に入りのマグカップ 一番のお気に入り てっぱくのマグカップ 次に使う予定のマグカップ お題「お気に入りのマグカップを紹介してください♪」 息子に鼻かぜをうつされました(つд⊂)エーン わたしは鼻より喉痛が辛いですねえ。 季節の変わり目で流行っているようです。 みなさんもお気を付けて。 まちがっても胸が出るくらいパジャマをめくったまま寝ないように(息子)。 お気に入りのマグカップ ということで、今日はお題に挑戦。 そういやマグカップってどこまでがマグカップだろう? 把手(取っ手)の付いた筒型の大きなカップのこと。 (引用:Wikipedia, 2024.05.18閲覧) なるほど、基本的には円柱状なのか。 なので今回は下が少しでもすぼまっているのは除きます。 金属性もなんか違う気がするので除きます。 一番のお気に入り 1位はこちら。当ブロ

                                  お気に入りのマグカップ - たぬちゃんの怠惰な日常
                                • メルカリの売れ残り商品500点を売り切りたい(2か月目と3か月目の結果) | 東京メルカリライフ

                                  スーさん こんにちは、メルカリLv33のスーさんです。 開始1年で取引数1000件、売上100万円突破。そのメルカリノウハウを詰め込んだプレゼントを用意しました。詳しくはこちら メルカリで出品したけど、売れない商品ってありますよね。 色々検証してわかったことがあります。 メルカリは3か月間何もしないで放置しておくと、ほぼ売れなくなります。 600点出品していて3か月間放置したら、ほぼ売れなくなりましたw 詳しくはこちら そして、今年の3月の時点で500点の商品が売れ残ってました。 こいつらを売り切りたい 値段を下げずに売り切りたい できるだけ手間をかけずに売り切りたい 試行錯誤した結果、 たどり着いた方法があります。 それが、値上げ値下げ戦略というものです。詳しくはこちら 値上げして値下げすると上位表示されるので、閲覧数があがって売れていくということです。けっこう効果があります。 その後、

                                    メルカリの売れ残り商品500点を売り切りたい(2か月目と3か月目の結果) | 東京メルカリライフ
                                  • 適当に描いた絵はどれくらいの値段をつけられるのか? 問題(リバイバル配信) - oyayubiSANのブっ飛びブログ

                                    どうも、スマホのことをスマ本だと思ってたoyayubiSANです。 ところでみなさん、これを見てください。 このラクガキみたいな絵、なんだか分かりますか? 分かりませんよね。 じゃあ、この絵のお値段、いくらだと思います? …… …… …… 69億5000円 …… ふざけんな。 そのへんのおばちゃんに描かせても同じようなものができそうですが、よく分かりませんけど。 で、自分もちょっと描いてみました。 一緒やんけ。 どうやらこれで私も億万長者のようです。 これで70億ですから簡単なお仕事ですね。 5分で書きました。 時給にするといくらでしょうか? 以前↓にも登場した友人のタチバナくんに協力してもらい、私が描いた絵画たちを評価してもらいました。 www.oyayubisan.com まずはこれ タイトルは「将軍への反逆」 250円 やっす。 ちょっと贅沢したいけど、でも牛丼とかには手を出しづらい

                                      適当に描いた絵はどれくらいの値段をつけられるのか? 問題(リバイバル配信) - oyayubiSANのブっ飛びブログ
                                    • 古いipodは使えない?⇒バッテリーが寿命だけど・・・何とかなる

                                      当サイトはアフィリエイト広告を使用しています コンピューター (スマホ・パソコン・ゲーム) 古いipodは使えない?⇒バッテリーが寿命だけど・・・何とかなる 10年前に買った第4世代のipod nanoが出てきたので久しぶりに使ってみました。 こういう昔のウォークマンみたいなのって結構ありそう。 放置していたせいか全く充電できなくなっているけど 家で使うなら問題なく音楽が楽しめる。 昔のプレイリストがそのままになっているから懐かしい気持ちに浸れていい感じ 音楽を聞くだけなら問題は全く無い。 2020年5月現在、あまりに暇すぎて断捨離を決行したわけですが 昔のipodとかが大量に出てきた。 売るにしてもきちんとデータを削除しないと恥ずかしくて売れないしとりあえず使えるか確認してみました。 充電コードは必須ipodのバッテリーは寿命というか放ったらかしていたから全く充電できない 充電状態じゃな

                                        古いipodは使えない?⇒バッテリーが寿命だけど・・・何とかなる
                                      • MCTオイルをAmazonで購入!今日からMCTオイルをダイエットに導入します。 - ウミノマトリクス

                                        最終更新日時:   2020年6月16日 この記事は次のような方にオススメの記事です。 誰でもできる、無理のない効果的なダイエット方法を知りたい。 どんなダイエットが実績があって、効果的なのかを知りたい。 わんわん(それって美味しいの?) こんな人におすすめの記事です 現在、ダイエットをしている人にはおすすめです。 誰でもできる、無理のない効果的なダイエット方法を知りたい。 駄目サラリーマン(筆者)のダイエットの経過情報を知りたい。 アラサー、都内在住ダイエットサラリーマンの海野浩康(  @uminoxhiro)が上記の読者様に向けて執筆しました。 アシスタントの空知瑞夏(  @sorachimizuka)よ!こんな人はこの記事読んだほうがいいかもね! わんわん(飼われてる犬だよ、よかったらこの記事を読んでいってね ◆◆ この記事で得ることのできる情報   ●高価なMCTオイルがAmazo

                                          MCTオイルをAmazonで購入!今日からMCTオイルをダイエットに導入します。 - ウミノマトリクス
                                        • アメリカでオーガニック商品を買うなら Whole Foods Market(ホールフーズマーケット)【アメリカでお買い物】 - Mamemiso diary

                                          アメリカで主にオーガニック製品を取り扱うスーパー「Whole Foods Market」(ホールフーズマーケット)について、お店の様子や魅力を写真と共に紹介します。 Whole Foods Market とは お店の紹介 プライベートブランド「365」 Amazon の特典 まとめ Whole Foods Market とは アメリカのスーパー「Whole Foods Market」(ホールフーズマーケット)は、オーガニック食品を取り扱うスーパーです。人工着色料や香料、防腐剤などを使用しない食品を取り扱い、現在全米で500店舗以上展開されています。また2017年にはAmazonに買収され、現在Amazonプライム会員の場合、Whole Foodsでも様々な特典を受けることができます。詳しくは公式ホームページをご覧下さい。 お店の紹介 では早速、お店の様子や特徴について写真と共に紹介します。

                                            アメリカでオーガニック商品を買うなら Whole Foods Market(ホールフーズマーケット)【アメリカでお買い物】 - Mamemiso diary
                                          • コンクリートの上に落ちたペンキが取れない!簡単に綺麗にする方法 - お得情報配信『Muusu Gamesのムースブログ』

                                            こんにちはMuusuGamesのムースです^^ 今回は「コンクリートの上に落ちたペンキが 取れない!簡単に綺麗にする方法」をテーマ にお話したいと思います。 この方法は本当に便利でお得な情報なので是 非覚えて置いた方が良いですよ^^全然落ち ないペンキ汚れから、更に良い使い道がある ので、難しい汚れを簡単に落として掃除を楽 にしましょう。1つの道具を使うだけでいろ いろな使い道があるので、一家に1台欲しい ものです。実践した写真も載せています。で は、詳しくお話しますのでどうぞご覧下さい ませ。 目次 コンクリートの上に落ちたペンキが取れない 複数のペンキもこれ一台で綺麗になる 思った以上に間単にペンキ汚れが落ちた! 更に広い範囲を綺麗にしてみました! ペンキ汚れだけではない使い方!鉄カット! まとめ コンクリートの上に落ちたペンキが取れない ペンキってコンクリートの上に落ちると本当 に綺

                                              コンクリートの上に落ちたペンキが取れない!簡単に綺麗にする方法 - お得情報配信『Muusu Gamesのムースブログ』
                                            • iPhone5sの買取金額【16GBワイモバイル】中古スマホはいくらで売れた? - スキゾイドな「ウサキさん」の思考

                                              iphone5S(シルバー、16GB)の買い取り価格は? 機種変更をして使わなくなった、iPhone5S(アイフォン・ワイモバイル) wifiが繋がれば、ネットは見れるので緊急用に置いといてもいいけど、たぶん使わないので売りに行きました。 機種の状態と買い取りの合計金額を発表します!! (2020年1月時点) iphone5S(シルバー、16GB)の買い取り価格は? 機種と状態と付属品(シルバー、16GB、Y!mobile) 初期化の仕方(iPhone) 買取店の選び方 買取金額は、合計1800円でした!! 金額の内訳 機種と状態と付属品(シルバー、16GB、Y!mobile) 画面に、ひび割れ等なし 箱もあり 色…シルバー、16GB 携帯会社…Yモバイル 付属品あり(充電器、イヤホン) 動作に問題なし 電源入る 初期化しときました はい、こんにちは〜 初期化の仕方(iPhone) 設定

                                                iPhone5sの買取金額【16GBワイモバイル】中古スマホはいくらで売れた? - スキゾイドな「ウサキさん」の思考
                                              • スペイン旅行 マドリード - ブログ名、捨てました

                                                こんにちは 旅するまっさんです 日本語以外はNGの平たい民族によるスペイン旅行記です 旅の始まりはこちら↓ masuhoi.hatenablog.com ツアーでしたがスペインの旅もいよいよ終盤 最後はスペインの首都、マドリードにやってきました マドリードは他の地域に比べると標高が高い為、若干気温が低い スペインと言えば、サッカー、闘牛、フラメンコなどですが イタリア、フランスと並び芸術の国でもあります これまでは世界遺産などの建造物がメインでした このマドリードでは芸術を中心の観光になります 最初に向かったのがこちら スペイン広場 セビリアにあったスペイン広場ですがここマドリードにもあるのです この広場には様々な銅像が建てられているのが特徴 馬に乗っている2人組が見えますが、こちらは 「ドン・キホーテ」と相棒の「サンチョ・パンサ」 実在はしていませんがリアル銅像 マドリード王宮 スペイン

                                                  スペイン旅行 マドリード - ブログ名、捨てました
                                                • 今日は焼いもを食べる日 2024/3/23 - 通りすがりのものですが

                                                  毎月23日は、焼いもを食べる日。 何となく自分の好みとして、焼いもをそのまま食べるならホクホク系、何か加工して食べるならしっとり系、ねっとり系という方向に収束してきました。 でも、最近は、どのお店も紅はるかを初めとして、しっとりねっとり系のものばかりで、なかなかホクホク系のものが見つかりません。 そんなわけで、たまたまでもホクホク系のものを見つけると、できるだけ早めに買ってキープしておくようにしています。 で、今回は駅地下の食品売り場で見つけた紅高系というもの。 よく似た品種のものをまとめて紅高系という言葉で括っているみたいですね。 POPにでっかくホクホク系と書いてありました。 それにしても安かったな。 それとは別に、鳴門金時も買ってあったのですが、これもホクホク系ですね。 今回はねっとり系のものを買っていなかったので、鳴門金時は加工用に使いました。 ますは紅高系の焼いもから。 お昼にデ

                                                    今日は焼いもを食べる日 2024/3/23 - 通りすがりのものですが
                                                  • コレクター的 イラスト生成AIとこれから|南東

                                                    デジタルイラストに大して価値はないんです。生成AIの登場でイラストの価値が失われつつあると言う人が最近多いんですが、そうじゃない。 元々価値は低かった。pixivが登場しTwitterが登場し、さらにスマホが普及して、毎日タイムラインには無造作に絵が流れてくる。一瞬の感動のあと9割は寝て起きたら忘れられ、ほとんどが消費される物になってしまった。 結論から言って、人間はどうやったって時間に価値を見出してしまう以上はイラスト生成AIが普及しても世界は劇的には変わらない。ポスターや小冊子の隙間を埋めるだけものはAIになるだろうが、個人依頼やネームバリュー頼りの企業案件は確実に残る。でもイラストの価値は既に落ちている。最終的に残るのはイイ人だろう。 規制不可能なほどバラ撒かれてしまった最近めっちゃ揉めてますね。今に始まったことじゃないですけど輪をかけてAI反対派と肯定派で毎日毎日…やめたほうがいい

                                                      コレクター的 イラスト生成AIとこれから|南東
                                                    • 【投資】高炉系鉄鋼業者への追加投資 - 適当に投資、適当に節約

                                                      日本たばこ産業とお別れした後は隙間を開けずに 高炉系鉄鋼業者に駆け込みました。 このあたりはブログに書いたけど。。。 この記事は長くなります。最後まで投資の内容だけです。 最後に3月16日に追記した内容があります。 2023-01-14 【投資】コロナ以降の株価の問題 - 適当に投資、適当に節約 煙を売って得たお金は間を置かずに高炉に入れました。 1月6日終値で元本割れしてないので良いんじゃないかしら。 値上がりには期待してませんが、3月末配当は予想通りに行くと判断しました。 いま思うと間を置かずにと言うのがポイントで実は相当焦ってました。 鉄鋼セクターがものすごいことになるんじゃないかしらってね。 どこのだれか分からない子が書いた、ちょっと?かなり?怪しいこの記事見て 日本製鉄買った人がいれば2,500円前後で買えてたでしょう。 あれ、今の値段っていくらかしら。 2023-01-21 【

                                                      • セカンドカーを買い替えることにしました - りとブログ

                                                        我が家は地方民らしく、車はファミリーカーとセカンドカーの2台持ちなのですが、セカンドカーの税金が来年からあがっちゃう・今年の年末に車検があるってことでこの度買い替えることのいたしました。 ファミリーカー買い替えの時にちょっと検討した残価型ローンを今度は使ってみることにしました。 「年間走行距離が1万5000キロ以内で、大きな事故しなかったら」って設定で、3年か5年後に売るならこの値段って額を差し引いた額でローンを組むってやつですね。 ボーナス月にちょいと多めに払う計算で行くと月々1万円で済むことになったので、これでいいか!って感じで契約しました。 ぼくこー見えて結構ちゃんと働いてるんですよ!偉いでしょ? んで先日「納車日がこの辺り」って連絡が入ったのですが、すると奥さんが「縁起のいい日に納車してもらってお祓いも行かないと」って言うわけです。 普段からぼーっと生きているぼくは「おおなるほど」

                                                          セカンドカーを買い替えることにしました - りとブログ
                                                        • オリオンのオット(カマンベールチーズ味)を食べた感想【韓国のお菓子】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ

                                                          オット カマンベールチーズ味 こんにちは!食レポ熟女ヤギネでございます(・ω´・+) ヤギネは韓国のお菓子が大好き。 日本人の口にも合うものが多く、他の国のお菓子よりもハズレが少ないイメージです♡ 今回購入しましたのはこちら。 オリオンのオット(カマンベールチーズ味)です。 他にショコラ味もありましたが、チーズ大好き人間としてはこちらに惹かれました(*´ω`*) 韓国って、日本以上にチーズ味の食べ物が多いですよね(インスタント麺もチーズ味のもの多数) パッケージの写真からして美味しそうなんですけども、いったいどんなお菓子なんでしょうか? 期待が高まります。 オット カマンベールチーズ味 オリオンについて オットについて 見た目は? どんな味? オリオンについて オリオンは韓国のお菓子メーカー。 韓国三大菓子メーカーの1つとして知られ、特にチョコパイが有名です。 韓国の輸入食品を扱うお店の菓

                                                            オリオンのオット(カマンベールチーズ味)を食べた感想【韓国のお菓子】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ
                                                          • 広報誌「ファイナンス」

                                                            過去の「シリーズ日本経済を考える」については、 財務総合政策研究所ホームページに掲載しています。 http://www.mof.go.jp/pri/research/special_report/index.html 日本国債先物入門:基礎編 1 シ リ ー ズ 日 本 経 済 を 考 え る 96 先物(futures)は日本が生み出した最も革新的な 技術の一つといっても過言ではありません 2 。先物市 場は江戸時代の堂島米会所で始まったとされますが、 今では金融市場において欠かせない役割を果たしてい ます 3 。事実、海外におけるファイナンスの講義やテ キストにおいても、先物は日本で発明されたものとし て解説されます 4 。金融を専門とする筆者にとって、 多くの日本人に知ってもらいたいものの一つです。 先物市場は一日で数兆円の売買がなされる活発な市 場であり、株式、債券など様々な先物が

                                                            • 業務スーパー 買うべき食材以外のおすすめ商品 三選 - 育児猫の育児日記

                                                              業務スーパー大人気ですね 業務スーパーで買うべきおすすめ商品三選 業務スーパー食材以外のおすすめ商品 第3位 業務スーパー食材以外のおすすめ商品 第2位 業務スーパー食材以外のおすすめ商品 第1位 いかがでしたでしょうか? 業務スーパー大人気ですね あまりテレビを見ない育児猫でも、しょっちゅうテレビで業務スーパーの特集を見かけます。 見るたびに、すごいアイデアをお持ちの主婦の方やプロの調理人などが出てきて、業務スーパーで購入した食材を使った格安メニューを紹介されたりしています。 まぁ「それはあんまりおいしくなかったよ」とか 「意外とそれは安くはないよね」みたいな 同意しかねる情報も中にはありますが、業務スーパーの食材が安いことは間違いないですし、育児猫も食べ盛りに向かっている息子たちの腹を満たすべく業務スーパーには足しげく通っております。 業務スーパーで買うべきおすすめ商品三選 業務スーパ

                                                                業務スーパー 買うべき食材以外のおすすめ商品 三選 - 育児猫の育児日記
                                                              • 【セルフネイル】買ってよかった!INCOCO(インココ)って知ってる? - tammy's blog 三兄弟ママのおしゃべり

                                                                こんにちは!tammyです! ※3週間後の様子を追記しました。 前回SEOについて書いた記事では沢山のコメントありがとうございました。またそっち方面のテーマでも書きますね! 今日は美容のお話です。 皆さんはネイルしますか? 私はサンダルを履くことが多いのでペディキュアはいつもしています。セルフネイル派です。 でもセルフだとジェルネイルは道具を揃えるのが面倒だし、マニキュアだと乾くまでに時間がかかるから大変。子供達すぐ触りにくる。 そんなセルフネイル派の私が買ってよかったと思ったグッズ、INCOCO(インココ)をご紹介します★ 久しぶりに手にもやってみました! INCOCO(インココ)は貼るだけの簡単マニキュア どこで売ってる?お値段は? とにかくデザインが豊富! 追記:3週間後の様子がこちら 開封後の注意点 女子力は手軽に手に入る INCOCO(インココ)は貼るだけの簡単マニキュア INC

                                                                  【セルフネイル】買ってよかった!INCOCO(インココ)って知ってる? - tammy's blog 三兄弟ママのおしゃべり
                                                                • 【ノンフィクション案内】積ん読本を増やすための素晴らしい本とサイトの紹介 - 転んでもただでは起きない日常

                                                                  ノンフィクションが大好き ワタシは、フィクションより断然ノンフィクション派です。 フィクションを、「・・・はあ?…そんな人物いるかよ!?」なんて思いながら読み進めるのがツラくてツラくて。 そんで逆に、ステレオタイプのありがち人物が出てくると、また出たよこのタイプ〜!ぎゃは!ってのけぞったまま本を閉じてしまう癖があるのです。 単に、読む小説の質が悪いだけなのかもしれません。 または、ワタシの経験値が上がりすぎたため、「人間ってそんなもんじゃねえだろうよ・・・」と感じられてしまうのかもしれません。 この前改めて読んだ、スティーブン・キングの「IT」は、20代に初めて読んだ時よりもあまり興奮を覚えなかったのです。 IT(1) (文春文庫) 作者: スティーヴン・キング 出版社/メーカー: 文藝春秋 発売日: 2017/10/03 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る いやもちろ

                                                                    【ノンフィクション案内】積ん読本を増やすための素晴らしい本とサイトの紹介 - 転んでもただでは起きない日常
                                                                  • 【知らないと損してる!?】新車をお得に買うなら「月刊自家用車」で最新値引き情報をチェック - 赤兎馬おじさんの足跡 ~経験値のお裾分け~

                                                                    「年末大商談会」「初売りフェア」 こんな広告やCM、ディーラーの看板など見かけると私、どうしても皆さんに お伝えしたくなる本があります。 【月刊自家用車】という雑誌をご存知でしょうか? 新車購入前には、月刊自家用車です。 新車購入前には、必ず、月刊自家用車です。 大事なことなので、2回言いました。(笑) せっかく新車を買うなら、少しでもお得に購入したいですよね? でも、商談とか交渉って何をどう伝えたら値引きに結びつくの? お目当ての車って、値引き額の相場はそもそもいくらなの? この記事では読者としての目線と経験談で、新車購入の前に本誌を活用して より大きな値引きを引き出すための方法をご紹介します。 目次 月間自家用車とは? こんな方にオススメ 月間自家用車を推す理由って? 月間自家用車から得られる情報(記載例) 新車の最新情報 人気車の比較検証結果 現役ユーザーがホンネで語る!私の愛車の〇

                                                                      【知らないと損してる!?】新車をお得に買うなら「月刊自家用車」で最新値引き情報をチェック - 赤兎馬おじさんの足跡 ~経験値のお裾分け~
                                                                    • ヤフオク1円で落札された、得?損? - ポジティブ日記

                                                                      皆さんこんばんわ、凡子です。 今はネットで買うこともできるけど、売ることもできますよね。 メルカリが流行していて、なんでも売れる時代に突入しています。 ブランドの名前の入った紙袋やお酒の空の瓶など、 本来ならごみで捨てるものが、今ではそれも商品になる時代です。 私も以前からヤフオクなり、メルカリなり興味が凄くありました。 ただ友人がよく出品していたんですが、トラブルも多いようで やりたいけれど、トラブルに合うのが嫌で避けてたんですよ。 でも今は自分は働いていないので、少しでも収入を増やそうと 家にあるものを売ろうと思いました。 私がメインで売ろうと思ったのはパソコンゲームです。 テレビソフトは店頭で売れるし初心者なので 梱包がしやすいゲームにしました。 悩んだのはメルカリかヤフオクかラクマ。 私が出品するゲームはマイナーなんですよね~ 売れるかどうかも分からないものだったのでヤフオクで 1

                                                                        ヤフオク1円で落札された、得?損? - ポジティブ日記
                                                                      • 「消費者から買う」ビジネスが圧倒的に儲かるワケ (消費者ビジネス) - 会社の代表 経験学び

                                                                        消費者に売るビジネスと消費者から“買う”ビジネス 一般的に「商売」としてイメージされるのは、スーパーマーケットや飲食店のような、「消費者に売る」ビジネスである。一方で、バイクの買い取りの「バイク王」や、「ブックオフ」、質屋のように、「消費者から買う」ビジネスも存在する。 この二種類のビジネスを比較したときに、「消費者から買う」ビジネスのほうが圧倒的に事業構造がいい。 何故ならば、消費者というのは文字通り“消費”者なので、消費のプロフェッショナルなのである。10円安い卵を求めて、1キロ離れたスーパーに行く主婦、というのも決して珍しい存在ではないことからもそのことがわかるだろう。価格感応度が高いのである。 一方で、消費者が「売る」ときはプロフェッショナルではない。実際、ブックオフに本を持っていき、「全部1円です」と言われても、持ち帰るのが面倒なので全て売ってしまう人間がほとんどである。 消費者

                                                                          「消費者から買う」ビジネスが圧倒的に儲かるワケ (消費者ビジネス) - 会社の代表 経験学び
                                                                        • マスク「値崩れ」起きてきた 最安値サイトで調べたら「1枚11円」

                                                                          品薄や価格の高騰が続いていたマスクだが、ここにきて風向きが変わってきたようだ。マスクの最安値を調べているウェブサイトを見ると、価格は明らかに下がってきている。 連休明け直後は1枚33円、その後値下がり続く 「マスクも一時の半値くらいまで下がってきたなぁ」 「もうそこらにマスク売ってるな。値段下がってるし」 「マスク一気に安くなってる」 ツイッターでは、このような投稿が散見される。J-CASTトレンドの20年5月7日の記事「『マスク買えた』『飽和状態』報告 スーパーとドラッグストアの販売状況は」でも、記者が神奈川県内の薬局6店舗中4店舗でマスクの販売を確認している。実店舗での入荷が、徐々に進んできたようだ。 InSync(大阪市)が提供するウェブサービス「マスク通販最安値.com」からも、価格が下がってきている様子がうかがえる。これは、マスク1枚あたりの通販在庫価格の最安値を探せるサイトだ。

                                                                            マスク「値崩れ」起きてきた 最安値サイトで調べたら「1枚11円」
                                                                          • 模様編み2wayネックウォーマー - 自由悠遊

                                                                            近所の商店街でたまに開催される「鉄道の忘れ物セール」で、なぜか毛糸が売ってた。 値段は値札シールの通り、1袋100円^o^ 電車に毛糸の忘れ物!?というツッコミどころは序の口で、「鉄道の忘れ物セール」なのに、なぜかブラジャーまで売ってたww 購入した袋の中身。 チャコールグレーの毛糸1.5玉、海老色のモヘア毛糸1玉、朱色のモヘア毛糸1カセ。 こんだけ入って100円はお得だけど、最も量の多いド派手な朱色の毛糸は何に使う?^^; まずは無難なチャコールグレーの毛糸で編んだ、アラン模様のネックウォーマー。 縄編み針を用いてアラン模様を入れながら4本棒針で輪編みするのは、途中で編み物を中断して再開する時、目を数えるのが少々ややこしい(苦笑) 次に無難な海老色のモヘア毛糸で編んだ、斜め模様のネックウォーマー。 表編みと裏編みを4目ずつ交互に、1段ごとに1目ずらしながら4本棒針で輪編み。 こちらは手間

                                                                              模様編み2wayネックウォーマー - 自由悠遊
                                                                            • マルチ商法と宗教の勧誘 ニューカルマ - 子持ちワーママの独り言

                                                                              プチ断食2日目。 今日の朝ごはんもバナナスムージーで、今日のお昼ご飯から普通のご飯に戻る予定。 この2日間断食プログラムの中で、一番お腹が空くのが1日目の夜。 (2日の朝もお腹空くけど、出社してバタバタしてると気がまぎれる。) 1日目の夜は私が 「お腹空いた、お腹空いた😭😭😭」 とうるさいので、私のダイエットは家族にとっても災難☠ さらにこの2日間は、いつも通り家族の食事を用意するので、味見が出来ない。なのでこの2日間のご飯は味が薄かったり濃かったりするかも。 お腹が空いてる時、気を紛らわすのに一番良いのが「読書」。 昨日も1冊読んだ。ニューカルマ(新庄 耕)。 独身サラリーマンの主人公が知り合いに誘われて半信半疑でマルチ商法を始め、ハマっていく話。 「主人公よ、そこで断るんだ!」と幾多もの場面での私の願いも空しく、落ちるところまで落ちる主人公。(最後はある意味浮上?) ついつい最後

                                                                                マルチ商法と宗教の勧誘 ニューカルマ - 子持ちワーママの独り言
                                                                              • 立ち呑み庶民 コスパ最高!とにかく安くて美味い立ち飲み店 - ちばさんのごはん日記

                                                                                まさに「庶民」の味方の立ち飲み店 まさに「庶民」の味方の立ち飲み店 外観 メニュー 瓶ビール 350円 スパゲティーサラダ100円 こはだ酢〆150円 お店情報 JR大阪環状線天満駅から徒歩5分。 天神橋筋商店街にあるお店「立ち呑み庶民」さん。 外観 京都大宮や梅田、京橋にもお店を構える大人気の立ち飲み店。 昼間からソロの方々がずらっと並んでいるカウンターの端っこに案内されます。 アクリル板で仕切られていますが、1人分のスペースはかなり狭め。 隣の人と肩を寄せ合って。あまり長居には向かないお店ですね。サクッと行きましょう。 メニュー 人気の理由は店名のとおりとにかく庶民にやさしい値段設定。 100円から色々揃っていますが、この値段ちょっと…いや、かなりバグってます。 安くて嬉しいけれど、ちょっと心配にもなるレベルです。 瓶ビール 350円 まあとりあえずは瓶ビールで乾杯。 キンキンに冷えた

                                                                                  立ち呑み庶民 コスパ最高!とにかく安くて美味い立ち飲み店 - ちばさんのごはん日記
                                                                                • 価格設定の考え方:値段のつけ方と計算方法6種! - Shopify 日本

                                                                                  「新しい商品の販売価格を決めたいけれど、最適な価格設定の方法を知りたい。」 「今売っている商品からの利益をさらに上げたい。そのために販売価格を見直したい。」 これからビジネスを始めようとしている人や、すでにビジネスを始めていて利益を伸ばしたいと考えている人にとって、価格設定の考え方や方法、そして価格戦略はマーケティングを成功させるためにとても重要な知識です。 価格設定とは、製造コスト、需要と供給、市場、商品の品質などの要素を考慮し、商品やサービスの価値を決定する行為です。 消費者は、商品やサービスの価格、品質、必要性、競合製品との比較などを考慮し、様々な条件や要素をもとに意思決定を行い、購入します。 ビジネスをする上で、最適な商品やサービスの価格設定を行うことができれば、 利益の最大化 市場シェアの拡大 商品・サービスへの信頼獲得 などに繋がります。 しかし、「この計算式を使えば絶対にこの

                                                                                    価格設定の考え方:値段のつけ方と計算方法6種! - Shopify 日本