並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 22 件 / 22件

新着順 人気順

大喜利 コツ 本の検索結果1 - 22 件 / 22件

  • 2020年にブックマークしたページでよかったもの集めた - Really Saying Something

    2013年から毎年、「年ごとにブックマークしたページでよかったもの集めた」と題して、1年分の「自分がブックマークしたページ」を振り返り、まとめています。2019年分は以下です。 2019年にブックマークしたページでよかったもの集めた - Really Saying Something 完全に「私得」なまとめなのでカテゴライズなどは一切しておらず、主に自分のブックマークした順番となっています。そのため、春ごろの記事が冬にいきなり登場したり、日付が前後していたりします。私の脳内に「その時こういうこと考えていたな~」という記憶を作るインデックスだからです!!! 今年は例年よりはブックマーク数が少なく、さらに新型コロナウイルスやそれにからむ政治の話など時事に関するものが多かったため、こういうところにも影響が出るのかー、とページを繰りながら考えました。時事関連は「よかったもの」にはなかなか入らないの

      2020年にブックマークしたページでよかったもの集めた - Really Saying Something
    • 『週刊少年ジャンプ』のハガキ職人時代は採用ネタを連発!! 女性ピン芸人・赤嶺総理に聞く「大喜利力」の磨き方 - エンタメ - ニュース

      週プレNEWS TOPニュースエンタメ『週刊少年ジャンプ』のハガキ職人時代は採用ネタを連発!! 女性ピン芸人・赤嶺総理に聞く「大喜利力」の磨き方 赤嶺総理。『ONE PIECE』が大好きで、コミックスにイラストが掲載されたことも 神保町よしもと漫才劇場で異彩を放つ女性ピン芸人がいる。その名も「赤嶺総理」。ネタは主にフリップネタだが、彼女が一番得意とするのは「大喜利」。フリップネタはもちろん、大喜利回答にも独特の視点があふれていて、誰しもが容易に想像できるのに、誰も思い付かない回答ばかりだ。 そんな赤嶺総理の独自の視点の源は、中学・高校生時代に愛読していた『週刊少年ジャンプ』の読者投稿ページにあるという。そこで今回は彼女を集英社にお呼びし、ハガキ職人時代の思い出を振り返りながら、一般人でも役立つようなアイディアの出し方、発想力の鍛え方についてもうかがっていく。 *** 読者投稿にハマっていき

        『週刊少年ジャンプ』のハガキ職人時代は採用ネタを連発!! 女性ピン芸人・赤嶺総理に聞く「大喜利力」の磨き方 - エンタメ - ニュース
      • 私の小説の書き方①着想|深緑野分

        です。 普段、私はツイッターでも創作の話をしなくて、作家の友達もいないので(いないっていうか会って話したりしないという意味)創作論を人とすりあわせることもなく、インタビューで聞かれてもうまく説明できないでいたんだけど、なんとなくそろそろちゃんと言っとかないと誰かの役に立たないままかもしれない、と思って書こうかなと。 創作論はじめてなので下手クソだったらすみません。 そもそもお前は誰だよ?という方もいらっしゃると思うので自己紹介すると、2010年に、東京創元社主催の第七回ミステリーズ!新人賞というミステリの短篇賞で佳作をいただき、2013年にその作品を巻頭に置いた独立短篇集(シリーズ作ではなくそれぞれが別々の話の短篇集ってこと)『オーブランの少女』で商業デビューしてます。それから長編『戦場のコックたち』『分かれ道ノストラダムス』『ベルリンは晴れているか』を刊行して、今年で10年目の36歳。秋

          私の小説の書き方①着想|深緑野分
        • 女性芸能人の大喜利「IPPON女子グランプリ」、松本人志の試みが成功した理由と勝敗を分けたポイント(田辺ユウキ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

          松本人志(ダウンタウン)がお笑いの可能性を探求していく特番『まっちゃんねる』(フジテレビ系)が6月25日、約1年ぶりに放送された。 第3弾となった同放送回は「IPPON女子グランプリ」と題し、出場者を女性芸能人に限定した大喜利企画を実施。女芸人版、女性タレント版のふたつの部門で「最強」を決める戦いが繰り広げられた。 麒麟・川島、バカリズムら審査員はどこに着目していたのか 女芸人版は『IPPONグランプリ』(フジテレビ系)にも出演したことがある箕輪はるか(ハリセンボン)、女性タレント版は自身のYouTubeチャンネルでも大喜利を披露している滝沢カレンが優勝。急きょひらかれた決勝戦では、箕輪はるかが勝利した。 「実験的バラエティ」を打ち出している、『まっちゃんねる』。たしかに今回の「IPPON女子グランプリ」はさまざまな発見があった。特に気付かされたのは、スポーツと同じように、大喜利には「流れ

            女性芸能人の大喜利「IPPON女子グランプリ」、松本人志の試みが成功した理由と勝敗を分けたポイント(田辺ユウキ) - エキスパート - Yahoo!ニュース
          • オンライン空間の文化とその実践に関する人類学的考察―「淫夢」を事例として―|えすの

            0 noteでの公開に際しての前書き ご無沙汰しておりました、もしくは初めまして、Ethnoです。 筆者は現在、大学院の博士課程で文化人類学を専攻しています。日本語圏のオンライン空間(≒インターネット)をフィールドとして調査をしており、「淫夢」という文化における人々の実践を対象に研究を進めています。「文化圏の研究はその文化圏に還元すべき」がモットーなので、筆者が2022年に執筆・提出した修士論文を公開してみることにしました。 本論はTwitter(現:X)をフィールドに「淫夢」を人類学的なアプローチから調査・解釈を試みた論文となっています。淫夢に関するテキストとしては「学術的な視座から真面目に取り扱う」という事が、人類学研究としては「ネットの文化をネットの文脈で解釈する」という事が、それぞれアピールポイントになるかと思います。執筆から1年経った現在見返すと正直ガバガバな部分も多いのですが、

              オンライン空間の文化とその実践に関する人類学的考察―「淫夢」を事例として―|えすの
            • 生まれ変わる!?私がこっそりメモっている好きな言葉74をご紹介【iPhoneはノートがわり】 - めんと~れ

              こんにちは! 突然ですが、みなさんはこんなこと聞いたことありませんか? ・ある言葉に出会って人生が180度変わった ・名言が私を変えてくれた! ・好きな言葉ノートを作ってみた こんな風に自分を変えるきっかけになる言葉に出会った人はとても素敵ですよね。 今回はそんなあなたが変わるきっかけになるかもしれない言葉を紹介していきます。 かなり個人的な、いわゆる「私の好きな言葉」がメインになりますが、なにかのきっかけになれば幸いです。 記事の内容 ▶生まれ変わる!?私がこっそりメモっている好きな言葉74をご紹介 ▶好きな言葉はノートに【iPhoneはノートがわり】 ▶好きな言葉もそうですが、遺言とか生きているうちにノートに書くといいみたいですよ! それではスタート! 生まれ変わる!?私がこっそりメモっている好きな言葉74をご紹介 人生編 考え方編 仕事編 生活編 お金編 好きな言葉はノートに【iPh

                生まれ変わる!?私がこっそりメモっている好きな言葉74をご紹介【iPhoneはノートがわり】 - めんと~れ
              • バラエティ番組の個人的名言ランキング2023|ksuke_99

                見ている番組に偏りや見逃しもあるし、あくまで個人の主観だし異論反論一切受け付けません。どうしても削れなかった圏外含み100個選出。ラジオ、また門外不出なフレーズについては選考対象外としています。その他、最後の総括付きの記事はヨイ★ナガメに例年通り『ヨイ★ナガメ的流行語大賞2023』としてアップする予定です。 それでは圏外から。 【圏外】「コントで女装する時って下ネタなんですよ。その、だから、袖の芸人全員勃起させてやろうと思ってやってます」(水川かたまり) アメトーーク 女性役やってる芸人より。 【圏外】「殴られた悟空みたいな感じ」(石井) ロンドンハーツより。包茎手術をしたさや香石井が包茎ではないと言い張るザキヤマのモノを確認する恒例のくだりを済ませた後の一言。 【圏外】「働き方改革によってADさんがあんまり残業できなくなってるんですよ。ということは本来ならテレビマンがやるべき下調べみたい

                  バラエティ番組の個人的名言ランキング2023|ksuke_99
                • 生活が楽しくなる無駄なアイデアの考え方【無駄づくりの学校】 - 藤原麻里菜のウェブ

                  無駄、かもしれない。けど、作ろう。自己表現の無駄づくりの学校! 「とにかくなにかをつくろう」をテーマに、物作りのノウハウをみんなにティーチしていく超最先端の学校です。先生の藤原麻里菜です。隣にいるのは、意味のないマスコットの無くんです。 私は「無駄づくり」ということをやっています。あんまり役に立たないけれど、思いついちゃったものを作るというプロジェクトで、8月で10周年になります。10年も無駄なものを作っています。この世界って、すごく寛容だね。 オンライン飲み会から緊急脱出できるマシーンを作りました pic.twitter.com/gB2Ur6f21i — 藤原 麻里菜 | Marina Fujiwara (@muda_zukuri) 2020年4月29日 今回は、「アイデア」についてお話していきたいと思います。無駄づくりというプロジェクトを通して、たくさんのアイデアを考えてきました。そこ

                    生活が楽しくなる無駄なアイデアの考え方【無駄づくりの学校】 - 藤原麻里菜のウェブ
                  • なろう系 - Wikipedia

                    なろう系(なろうけい)とは、ライトノベル・漫画・アニメなど、日本のサブカルチャー諸分野における物語の類型の一つである。主に無料web小説投稿サイト小説家になろうに投稿される作品を指すと言われている。 定義 初期の頃はweb小説投稿サイト『小説家になろう』に投稿されている作品がなろう系と呼ばれていたが、現在は小説投稿サイト、カクヨムなど多数の小説投稿サイトがあり、定義が曖昧化している。 そして現在では様々な定義の言及がされている[1]。各媒体に掲載された「なろう系」の意味に関する記述を以下に挙げる。 『デジタル大辞泉プラス』 web小説投稿サイト『小説家になろう』の文学賞を受賞してデビューした作家、その作家の作品。さらに、それらと似た傾向を持つ作家、その作家の作品[2]。 『4Gamer.net』 『小説家になろう』に投稿される、何の変哲もない主人公が異世界に行く、或いはそこに転生することで

                    • 新宿は『しんじゅ区』ですか? - コピの部屋

                      僕は、田舎で生まれ、田舎で育ちました。 出生地を隠してブログを書いておりますので、公表は出来かねます。 申し訳ありません。 それだとイメージが出来ないと思いますので、ヒントを出しましょう。 ミズーリ州のセントルイスから飛行機と電車で16時間程でしょうか? そんな場所に住んでおりました。 ☆★☆ ♪お昼休みは~ウキウキウォッチング こんにちは!アルタ前のコピです。 ウソです。 今日は、新宿についての記事です。 と、言っても有益な情報は、全くありません。 このお店がオススメよ!という話も一切ありません。 この記事が作文であるならば「僕と新宿」というタイトルでしょう。 そんな雑記です。 ☆★☆ 東京都周辺にお住まいの方は、そんなことをしないと思いますが、田舎の人間はやると思います。 東京23区の暗唱! あれ?やりませんか? 小学6年生くらいの頃です。 いかに自分がシティーボーイなのか、知識をひけ

                        新宿は『しんじゅ区』ですか? - コピの部屋
                      • 「今の若い人は、生きるのがヘタね」木久扇師匠が語る「愛されるコツ」は“人生を軽く考える”|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

                        社会で働いていると、「人から愛されること」の重要性に気づきます。 愛されているから、仕事で指名される。愛されているから、先輩に相談をしやすい。 社会のなかでの「愛され力」は、そのまま「働きやすさ」に直結するといっても過言ではありません。誰からもあまり嫌われず、人から愛されて働きたい。みんなそう思っているのでは? そんなふうに「みんなから愛されている人」として、筆者の頭に真っ先に浮かんだのは、林家木久扇師匠。そう、長寿TV番組『笑点』の黄色い着物でおなじみの落語家です。 あいさつは明るく、大喜利をすれば突飛な答えを繰り出す「おバカキャラ」として知られる木久扇師匠。笑点に出演して50年。長きに渡って、お客さんとメンバーから愛されてきました。 そんな木久扇師匠は今年、ご自身の人生訓をまとめた初の生き方指南本『イライラしたら豆を買いなさい 人生のトリセツ88のことば』(文春新書)を刊行。高座生活6

                          「今の若い人は、生きるのがヘタね」木久扇師匠が語る「愛されるコツ」は“人生を軽く考える”|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
                        • 暇つぶしにおすすめのサイト70選。読み物、ゲーム、写真、動画、勉強などジャンル別に紹介 - simplelog.me

                          ひまつぶしできるサイトをたくさん集めました! ジャンル別に整理しています。 基本的には無料で使えるモノばかりで、一部のサイトは無料体験期間(あるいは格安で体験)がある前提で紹介しています。 ひまな人はどうぞ~。 心理テスト・占い系のひまつぶしサイト7選 あなたの本当の年収は?「ミイダス」 自信をつけたい人におすすめ「グッドポイント診断」 あなたに本当に合った街がわかる「TownU」 超精密性格診断「エムグラム」 流行ったよね「動物占い」 癒される「しいたけ占い」 懐かしの「脳内メーカー」 副業系のひまつぶしサイト4選 王道の「アンケートモニター」 意外と使える「クラウドワークス」 広告を見て稼ぐ「楽天ポイントモール」 料理が趣味ならおすすめ「楽天レシピ」 ゲーム系のひまつぶしサイト8選 アプリより大スケール&高画質「ブラウザゲーム」 無料で遊べるゲームサブスク「GeForce NOW Po

                            暇つぶしにおすすめのサイト70選。読み物、ゲーム、写真、動画、勉強などジャンル別に紹介 - simplelog.me
                          • Stable Diffusion を使って社内でAIお絵描きクイズをしたら,大喜利大会になってしまった話 - ENGINEERING BLOG ドコモ開発者ブログ

                            今年もこんにちは。ドコモの澤山です。 本記事は,ドコモアドベントカレンダー2日目の記事になります。 本記事では,テキストからの画像生成を用い,画像を当てるクイズとその採点をおこないます。 ※記事は 2022/11 時点の内容です。 テキストからの画像生成の流行 今年の8月にテキストから画像を生成する技術の一つである, Stable Diffusion が公開され,研究者から一般人に至るまで,美しい画像を生成するために"呪文"を唱えるようになりました。 3ヶ月が経過した今でも,それらのモデルの亜種やアプリケーションが続々と登場しています。 Stable Diffusion で用いられているであろう技術は,ざっくり言うと,「入力されたテキストと画像がどの程度意味的に類似ているかを計算でき,ベクトルを生成するモデル」と,「画像を表現するベクトル空間上で,ノイズまみれの画像から綺麗な画像のある座標

                              Stable Diffusion を使って社内でAIお絵描きクイズをしたら,大喜利大会になってしまった話 - ENGINEERING BLOG ドコモ開発者ブログ
                            • 「ガクチカ」に悩むコロナ禍の就活生に喜ばれる、面接官の一言 候補者の「人となり」を引き出す、採用面接の質問のコツ

                              日本能率協会マネジメントセンター主催の『採用面接100の法則』出版記念セミナーの模様を公開します。著者の曽和利光氏が、採用面接に関する参加者の「疑問」に答えました。最終回の本記事では、面接中の質問の仕方や、ESや職務経歴書のチェックポイントなど、採用面接に関する疑問に曽和氏が回答しました。 面接で「直接的に聞く」のは難しい ハヤセ氏(以下、ハヤセ):今、お話の間に新しい質問が入ってきたので、確認していきたいと思います。 これから1次面接に臨む現場のマネージャーの方からの質問で、「ふだんは人事担当者じゃないのですが、直接的に聞きたいことをうまく聞くテクニックはあるのでしょうか?」。 先ほど直接的に聞くとかたくなになるので、婉曲的に聞くテクニックを1つご紹介いただきましたが、もし他にもありましたら、お話しいただけないでしょうか。 曽和利光氏(以下、曽和):直接的に聞きたいことをうまく聞くのは、

                                「ガクチカ」に悩むコロナ禍の就活生に喜ばれる、面接官の一言 候補者の「人となり」を引き出す、採用面接の質問のコツ
                              • 【小さな習慣の例】47個の習慣リストとその小さな一歩を公開します - めんと~れ

                                ※更新:2024/2/21 習慣とは、いつもそうすることが、ある人のきまりになっていること。 出典:コトバンク こんにちは! 今回は  「小さな習慣の例」について筆者の体験をもとにお届けします。 ・何か習慣を身につけたいけど、良い「小さな習慣」の例はないかな? ・小さな習慣の例を参考に自分にもできそうなものがあればいいな ・小さな習慣とその第一歩を知りたい 今回はそんな人に向けて書いています。 記事の内容 ▶小さな習慣の例を47個、とりあえず並べます ▶小さな習慣の例を47個【7カテゴリーに分けてます】 ▶小さな習慣を身につける小さな一歩【具体例も紹介】 小さな習慣を身につけて、よりハリのある生活を一緒に目指しましょう^_^ それではスタート! 小さな習慣の例を47個、とりあえず並べます 小さな習慣の例を47個【7カテゴリーに分けてます】 小さな習慣カテゴリー1:新しい体験をする 小さな習

                                  【小さな習慣の例】47個の習慣リストとその小さな一歩を公開します - めんと~れ
                                • コロナのまえとあと / 竹中功(作家 / 謝罪マスター)

                                  いま僕らに求められているのは、この国で起こっている想像力の低下をどう捉え、どう克服するかなのかも知れない。もっともっと本来、今こそ学ばないといけないものが何なのか、どうしたらそれを学ぶことが出来るのか。本当にそれに気付き、それを今考えないといけない。[2020/12/21 アップデート] 竹中功 1959年大阪市生まれ。同志社大学法学部法律学科卒業、同志社大学大学院総合政策科学研究科修士課程修了。 吉本興業株式会社では宣伝広報室を設立、「マンスリーよしもと」初代編集長、芸人養成所「よしもとNSC」設立。その後、劇場やイベント、映画製作、町おこしなどに携わる。 現在は作家活動に加え、ビジネス人材の育成や広報、危機管理、コミュニケーションなどに関するコンサルタントや刑務所での改善指導を行う 株式会社モダンボーイズ バイトはじめるんですか? 竹中 以前テレビCMで松本人志がしつこく宣伝してたので

                                    コロナのまえとあと / 竹中功(作家 / 謝罪マスター)
                                  • 物語を改変して遊ぶゲームで「走れメロス」をめちゃくちゃにする | オモコロブロス!

                                    いきなり「やるぞ!」の画像で失礼します。どうしてこんなにやる気なのかというと…… 誰もが知っている名作にはトンデモな原典があった、というテイで物語を自由にでっちあげて遊ぶTRPG風パーティーゲーム『本当は〇〇な物語メーカー ヨタバナ』のPR記事だからです。 今回は『走れメロス』のシナリオで遊んでみます。 <ゲームで遊ぶ人> この記事を書いているライター。TRPGの経験があるから呼ばれた。かっこいいと思って小畑健が表紙の『人間失格』を読みながら登校していた。 『走れメロス』が好きな編集部員。走れメロスを深く読んだことがあるから呼ばれた。ただ、本当は食事を作ったり食べたり、仕事中に家の冷蔵庫の中に何が入ってるかを思い出したりすること方が好き。 オモコロブロス編集長。エレカシ宮本浩次が文学好きだと聞いて、真似して読めもしない名作文学を読み漁っていたことがある。 これ、どういうゲームなの? 有名な

                                      物語を改変して遊ぶゲームで「走れメロス」をめちゃくちゃにする | オモコロブロス!
                                    • 【発達が気になる子】社会面のコグトレ〜段階式感情トレーニング・ソーシャルトレーニング〜『ケーキを切れない非行少年たち』 - 発達凸凹BOYとの日常

                                      ADHD診断済であり、HSC気質がとても強い長男が抱える問題は大きい。 発達が気になる子の特徴として、以下のような困難を抱えている子が多くいます。 発達障害やギフテッド、アメリカの心理学研究の一つである『スピリッツ・チャイルド』という考え方のような少数派の子ども達の中には、このような困難を抱えている子どもがいます。 上記の発達の困難さに関して、長男も結構な数があてはまるのですが、中でも長男の最重要課題は『感情のコントロールが苦手』なことだと、兼々考えておりました。 こういった面を改善できるプログラムが、『ケーキを切れない非行少年たち』でおなじみの児童精神科医である宮口幸治氏のコグトレシリーズです。 コグトレは、学校や社会で困らないために3方面(社会面、学習面、身体面)から子どもを支援するための包括的なプログラムです。 今回は社会面のコグトレ 認知ソーシャルトレーニング1 段階式感情トレーニ

                                        【発達が気になる子】社会面のコグトレ〜段階式感情トレーニング・ソーシャルトレーニング〜『ケーキを切れない非行少年たち』 - 発達凸凹BOYとの日常
                                      • 1兆円でサイト売却して火星に移住予定のかわまん社長&芸人企画でいつもお世話になってる山中社長に気になるアレコレ聞いちゃいましたinカワマンビル(後編) - アフィリエイトこまち

                                        光り輝くカワマンビルの外観 …というわけで、後編です!(前編は↓を読んでね) ichiokuenryousan.hatenablog.com 久しぶりに自分のはてなブログにログインしてみたら、前回の記事が2017年の1月…。 2年半以上の空白にビビると同時に、なんかいろいろと中途半端な状態で更新止まってて申し訳ないです、ごめんなさい! 今回はなぜか最近縁あって色んなとこでご一緒させていただく機会の多いかわまん社長 (@kawaman002) と、うちのAGAサイトでやった芸人さんを起用した企画をプロデュースしてくれた山中社長 (@motoo_yamanaka)との対談が実現したので、その様子をお届けするためにようやく重い腰を上げたという次第でございます。 なぜ急にこのメンツで対談することになったの?ってのもかわまんさんの前編読めば書いてあるんですが、ざっくりおさらいしておくとうちとかわまん

                                          1兆円でサイト売却して火星に移住予定のかわまん社長&芸人企画でいつもお世話になってる山中社長に気になるアレコレ聞いちゃいましたinカワマンビル(後編) - アフィリエイトこまち
                                        • 目次:マシュマロ式小説書き方講座|ソナーズマガジン(旧マシュマロマガジン)

                                          「マシュマロ」に寄せられたお悩みへの対処法をもとに作られた小説の書き方講座です。小説執筆でつまずいた人でも前に進む力を得られることを目指しています。 つまずいたらまず 🔍 ソナーズマガジン内検索 ! 解決策がヒットしない場合はマシュマロで相談! はじめに🆓 つまずいてしまった人だって好きに書いて楽しむ方法がある 🆓 この講座について 🆓 創作者に立ちはだかる3つの壁 コラム 🔒 マシュマロちゃんと自意識の壁 🔒 マシュマロちゃんと技術の壁 🔒 マシュマロちゃんと純化の壁 〈ステップ1〉 自意識の壁を越えよう!解説 🆓 使用ツールの決定とみんなの愛用ツール 🆓 虚構を生み出す力 🆓 公開する勇気 🆓 挑戦し続ける力 実践 🆓 基本課題:使用ツールの決定 🆓 基本課題:作り話を考える 🔒 回答例:作り話を考える 🔒 チャレンジ課題:いろんなタイプの作り話を考える

                                            目次:マシュマロ式小説書き方講座|ソナーズマガジン(旧マシュマロマガジン)
                                          • 【春海水亭×八潮久道】KACスペシャルアンバサダー対談〜名短編の秘訣を探る〜 - カクヨムからのお知らせ

                                            お題をもとに短期間で作品を執筆する恒例企画「KAC2024」の第1回が2月29日(木)よりスタートしております。 今回、新しい試みとして「KACスペシャルアンバサダー」に就任いただいた春海水亭氏・八潮久道(OjohmbonX)氏。 書籍の刊行も控えるお二人ですが、担当編集が共に編集Sさんということで、Sさんにも在席いただきつつ、「お題で執筆すること」や「短編の書き方」、「短編での書籍刊行」についてお話しいただきました。 もくじ • 短編作品の執筆について • 書籍の刊行について • KACについて 🔽KAC2024、およびスペシャルアンバサダー企画についての詳細はこちら kakuyomu.jp 短編作品の執筆について ――まずはお互いの作品へのご感想をお聞かせください。 八潮: まず、ついつい笑っちゃう要素が多くてとても楽しかったです。「八尺様のビジネスホテル」とか、そもそもビジネスホテ

                                              【春海水亭×八潮久道】KACスペシャルアンバサダー対談〜名短編の秘訣を探る〜 - カクヨムからのお知らせ
                                            • 「いつも平凡なことしか思いつかない」という人が知るべき2つの意外な事実

                                              1993年、横浜生まれ。発明家、映像クリエイター、作家。頭の中に浮かんだ不必要な物を何とかつくりあげる「無駄づくり」を主な活動とし、YouTubeを中心にコンテンツを広げている。SNSの総フォロワー数は20万人を超え、動画再生数は4000万回を突破、その人気は中国、アメリカ、ヨーロッパなど海外にも広がっている。2016年、Google主催「YouTubeNextUp」に入賞。2018年、国外での初個展「無用發明展――無中生有的沒有用部屋in台北」を開催、2万5000人以上の来場者を記録した。Awwwards Conference Tokyo 2020、eAT2018 in KANAZAWA、アドテック2016東京・関西などで登壇。「総務省 異能vation 破壊的な挑戦者部門 2019年度」採択。著書に新刊『考える術──人と違うことがひらめくすごい思考ワザ71』(ダイヤモンド社)などがある

                                                「いつも平凡なことしか思いつかない」という人が知るべき2つの意外な事実
                                              1