並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 44件

新着順 人気順

大捜査線 曲の検索結果1 - 40 件 / 44件

  • 2023年に読んで面白かった漫画 59選 - #AQM

    ★★★    面白かった ★★★★   すごい好き ★★★★★  愛してる ★★★★★★ 人生のお供 この記事では★5以上を並べます。 同じ★数同士の順番は、単純に読んで記事にした日付の順なので他意はないです。 読んで面白くなかった漫画は、わざわざDISるのもなんなので記事にしてないです。 その他、世の中には自分が読んでない漫画の方が圧倒的に多いです。 前回はこちら。 aqm.hatenablog.jp 1年分まとめて、寸評は巻ごとじゃなくて作品ごとに。 諸々コミでこんぐらい。長くてすいません。 あとで読んでください。 投票や合議で広く意見を募りバランスを取る、多くの漫画賞などと違い、ある一人の人間が読んだ漫画が面白かった、というだけの話です。 多かれ少なかれ、 「ブログ主のアンテナが低かったり好みが偏ってたりのせいで、バランスが悪いラインナップだ」 と思われることでしょう。 ご自身の持つ

      2023年に読んで面白かった漫画 59選 - #AQM
    • 女性が主人公の映画ベスト100(集計しました) - 破壊屋ブログ

      ハッシュタグ『#女性主人公映画ベスト10』を集計しました!有効投票857名が選んだ最高のヒロイン映画は『羊たちの沈黙』でした! 1位:羊たちの沈黙(1991年) セクハラやトラウマに晒されつつも連続女性殺人鬼に立ち向かうFBI捜査官のクラリス。彼女の姿は世界中の人々に大きな感銘を与えました。 後続の作品に与えた影響も大きく「プロファイリング」は一般用語になり、プロファイリングモノの作品が大量に生産されました。日本に与えた影響も絶大で『踊る大捜査線』から『グラップラー刃牙』までジャンルを超えて様々な作品が『羊たちの沈黙』を真似しています。 ジョディ・フォスターが1位になった記念に当時の日本車のCM動画貼っておきます。 www.youtube.com 2位:エイリアン2(1986年) 映画史上最高の名台詞の一つとして名高い「Get Away from her, you bitch(彼女から離れ

        女性が主人公の映画ベスト100(集計しました) - 破壊屋ブログ
      • 2022年冬アニメ1話ほぼ全部観たのでいい感じの目録にするよ - Sweet Lemon

        はじめに 配信情報まとめ 独占タイトル一覧 アマプラ独占配信 ネトフリ独占配信 FOD独占配信 その他 感想 明日ちゃんのセーラー服 平家物語 東京24区 その着せ替え人形は恋をする リーマンズクラブ スローループ 薔薇王の葬列 錆喰いビスコ トライブナイン 殺し愛 天才王子の赤字国家再生術 ハコヅメ~交番女子の逆襲~ 佐々木と宮野 時光代理人 -LINK CLICK- 怪人開発部の黒井津さん 異世界美少女受肉おじさんと ニンジャラ CUE! 失格紋の最強賢者 オリエント リアデイルの大地にて 賢者の弟子を名乗る賢者 幻想三國誌 -天元霊心記- フットサルボーイズ!!!!! 錆色のアーマ-黎明- 最後に はじめに 漫画から、小説からアニメ化っていう作品も依然として多いけど、最近は特にオリジナルアニメを含め「舞台から」とか「昔の作品が」とか、以外なところからのアニメ化作品もすごく増えている印

          2022年冬アニメ1話ほぼ全部観たのでいい感じの目録にするよ - Sweet Lemon
        • 人は覚える能力に差がないはずなのに、記憶力に差がでるのは何故?覚え方が下手くそなだけ?記憶に残すことを意識することで記憶力も変えることができる。 - ねこぷろ

          記憶に残す7つのポイントっていうのを聞いたことありますか? アメリカの心理学者ビクビーが提唱している7つのポイントをまとめた ビクビーの7つの原理というのがあります。 ①有意味化 ②組織化 ③連想 ④視覚化 ⑤注意 ⑥興味 ⑦フィードバック の7つがポイントとなるのでこれらを意識したら良いと言われています。 踊る大捜査線で青島刑事が 「都知事と同じ名前の青島です」 と言ってたのも名前を人に覚えさせるのに有効な方法だったと言えます。 Sponsored Link ①有意味化 とは 意味があれば覚えやすい。 意味がないものに意味を持たせる努力をすれば良い 『私の名前は愛子です。よろしくお願いします』より 『私の名前は愛子です。誰からも愛される子になって欲しいという両親のおもい愛を背負っています。よろしくお願いします』と自己紹介された方が印象に残る気がします。 ②組織化 ルールがあるものは覚えや

            人は覚える能力に差がないはずなのに、記憶力に差がでるのは何故?覚え方が下手くそなだけ?記憶に残すことを意識することで記憶力も変えることができる。 - ねこぷろ
          • 『すごい!!!! これですよ!これ!!! まさにこれです!!!!!!!』と思ったこと。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

            聴いた瞬間、 (そう!!! これよこれ!!! まさにこれなんよーーーーー!!!) と思ったら、テンション爆上がりで、 部屋で一人でいるのに、狂喜乱舞してしまいました♪ ここ数日、ずーーーっと探している 『らんらんらん ららららんらん』で始まる曲。 なかなかない。 昨日、(過去流行った洋楽のサビ集)というのを 聴いたのですが『らんらん』で始まるけど、 全く違う曲をまた1つ見つけただけでした(泣) (私は2度とあの曲を聴くことは出来ないのだろうか。。。) と意気消沈した状態で昨日は寝たのですがね。。。 今日起きて、はてなぶろぐのコメントを見て、 (この曲ではないですか?)とコメントが。 (うーん、それはどうでしょう。。。)と思い、 早速、教えて頂いた曲をYouTubeで検索!!! すると。。。。。。。。。 あぁ!!!!! これですよ! まさにこれ!!!! 【カイリー・ミノーグさんの Can't

              『すごい!!!! これですよ!これ!!! まさにこれです!!!!!!!』と思ったこと。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
            • 第10位~第1位「好きな映画TOP100」行列のできる法律相談所×金曜ロードショーより!⑪(最終回) - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

              いつもありがとうございます。映画を毎日見ているふつ映です。 年末にこのような企画をテレビにてやっていましたので、紹介いたします(*^▽^*) 皆さんの好きな作品は何位でしょうか! ※日テレ系列での紹介ですので、他局制作の邦画やアニメ作品は入っておりません。例えば邦画収入NO1のフジテレビ制作の踊る大捜査線とかはないです。 10作品づつ紹介+αで、全11回を予定しています。 タイトルでなく僕なりの感想でインデックスをつけます。 「好きな映画TOP100」 今回は最終回 10位~1位です。 10位.じゃじめんとでー。デデンデンデデン🎵 9位.映画ってタイトルに入っちゃってますからね。 8位.バルス祭り。 7位.これを超える戦争映画はない。 6位.これを超える父はいない。でも孫と触れ合いの最後に。 5位.渡辺謙×デカプリオ。洋画ですが、好きな日本の人は多いのでしょう。 4位.殺し屋と少女。敵の

                第10位~第1位「好きな映画TOP100」行列のできる法律相談所×金曜ロードショーより!⑪(最終回) - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
              • 番外編 金曜ロードショーSPランキング「好きな映画TOP100」行列のできる法律相談所×金曜ロードショーより!⑩ - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

                いつもありがとうございます。映画を毎日見ているふつ映です。 年末にこのような企画をテレビにてやっていましたので、紹介いたします(*^▽^*) 皆さんの好きな作品は何位でしょうか! ※日テレ系列での紹介ですので、他局制作の邦画やアニメ作品は入っておりません。例えば邦画収入NO1のフジテレビ制作の踊る大捜査線とかはないです。 10作品づつ紹介+αで、全11回を予定しています。 タイトルでなく僕なりの感想でインデックスをつけます。 「好きな映画TOP100」 今回は 番外編です。 オープニング 放送回数TOP3 恋愛映画TOP3 笑える映画TOP3 アクション映画TOP3 予告動画 一覧 邦画 洋画 その他 ブックマークコメントありがとうございます。今回は返信はお休みさせていただきスターのみとさせていただきます。ご訪問、いつもクリックありがとうございます! 「ハマサンス」さんへ (id:hama

                  番外編 金曜ロードショーSPランキング「好きな映画TOP100」行列のできる法律相談所×金曜ロードショーより!⑩ - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
                • ネットの音楽オタクが選んだ2023年のベストアルバム 150→101 - 音楽だいすきクラブ

                  2013年から始まった「ネットの音楽オタクが選んだベストアルバム」11年目です。今回は502のデータを集計しました。 毎度同様、順位はあまり気にせず、国とかジャンルも気にせず、この記事をきっかけに2023年の作品を再発見していただければ幸いです。 3日間よろしくお願いします。作品にはできる限りリンクを付けているし、記事末尾にはプレイリストも付けています。ぜひご活用ください。(ぴっち) このランキングについて ネットの音楽オタクが選んだベストアルバムは音楽だいすきクラブ、及びそのメンバー等の特定の誰かが選んで作ったものではありません。 Twitterのハッシュタグ、募集記事のコメント欄に寄せられたものを集計しています。 502人分のデータを集計しました。 同点の場合、乱数を発生させて順位づけしています。 順位に深い意味はありません。気にしすぎないでください。 150位以内はすべて4人以上に挙

                    ネットの音楽オタクが選んだ2023年のベストアルバム 150→101 - 音楽だいすきクラブ
                  • 【インタビュー】失敗したらアニメ界を去る――ノイタミナ躍進の15年間を支えた、制作陣の「覚悟」 - ライブドアニュース

                    「いつか月9でアニメを編成したい。そのためには“アニメはオタクのもの”というイメージを払拭する必要があった」 そう切り出したのは、フジテレビのアニメ開発部長であり、2020年に15周年を迎える「ノイタミナ」の発起人のひとりでもある松崎容子だ。 ノイタミナといえば、『ハチミツとクローバー』を皮切りに、『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』や『PSYCHO-PASS サイコパス』など、深夜アニメの枠を超えて愛され続ける人気番組を送り出してきた枠。 そんなノイタミナの創設秘話から現在までの変遷と、放送作品の裏話を、松崎とともに振り返っていく。「一度だけノイタミナを終わらせようかと思った」「この作品がコケたらアニメから足を洗う覚悟だった」など、衝撃発言も飛び出した。 ノイタミナはいかにして、長寿番組枠となったのか。不動のブランド力を築き上げるための戦略とは? ノイタミナ15年の歩みのすべてが

                      【インタビュー】失敗したらアニメ界を去る――ノイタミナ躍進の15年間を支えた、制作陣の「覚悟」 - ライブドアニュース
                    • 「好きなもの」を想いながら死ぬラストシーンやりたい - kansou

                      嵐・二宮和也が主演の映画『青の炎』をご存知でしょうか。 養父から母と妹を守るため15才の青年が殺人を犯すという物語で、ラストシーンではニノが「好きなもの」を想いながら死にます。 俺の好きなもの… ロードレーサー… ロードレーサーに乗ってる時に見える世界… 母さんの手料理… 春香のふくれっ面… 大門の下手くそな絵… 及川の冗談… 紀子の裸のスケッチ… 寝言をしゃべる犬… IWハーパー 101… 北京語で歌っているフェイ・ウォン… ジダンのボール捌き… クストリッツァの映画… トム・ウェイツの声… カリカリに焼いたベーコン… 穴の開いていないドーナツ… 頭が痛くならないかき氷… 海亀の産卵… 控えめに鳴いてる蝉… モノクロじゃないパンダ… 底の抜けたポケット… 全然痛くない注射… 最後まで使い切った歯磨きのチューブ… これはいい…俺も死ぬ時は好きなものを想いながら死にてえ… ということで「好き

                        「好きなもの」を想いながら死ぬラストシーンやりたい - kansou
                      • シンフォニック・ソウル特集:ファンキーかつヘヴィー、高揚感に溢れたアメリカのクラシック音楽

                        We was thinking about Mozart, Beethoven, Schubert, Tchaikovsky, Brahms… but maybe we should have had a little bit more Brown 作曲家といえばモーツァルト,ベートーヴェン,シューベルト,チャイコフスキー,ブラームス でもな、ブラウンをもう少し入れておくべきだったかもな ジェームス・ブラウン「Dead On It」(1975年)より 英国では、ピアニストのビリー・テイラーは「I Wish I Knew How It Would Feel To Be Free」の作者・演奏者として最もよく知られていた。ソウルフルでペンテコステ調の同ジャズ・チューンは、数十年にわたり、BBC1で放映されていた映画評論番組のテーマ曲だった。一方アメリカでは、ビリー・テイラーはテレビでミュージシ

                          シンフォニック・ソウル特集:ファンキーかつヘヴィー、高揚感に溢れたアメリカのクラシック音楽
                        • どどどりふの大爆笑♪って、懐かしいな - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                          BSでドリフの大爆笑を放送していた。 オープニング曲を聞いて、 なんとも懐かしい気持ちになった。 リアルタイムで観ていたかは 覚えていないけど、 オープニング曲は覚えてる。 出演者、皆、若いなぁ。 当たり前だけど。 いかりや長介さんが動いてるよ。 『踊る大捜査線』のいかりや長介さん、 好きだったな。 この頃って何してたかな? 確か。。。 あれ?パッと思い出せない(;・∀・) 脳梗塞をやってから 色濃く出てくる記憶と、 かすんで見える記憶と、 完全に空白になった記憶がある。 これは、完全に空白になった部分だな。 担当医は 『なにが原因かは不明。 もしかすると、だいぶたってから 記憶が戻るかもしれないし、 一生戻らないかもしれない』と言っていた。 あぁ、、、 どうせ記憶失くすなら ゴミクズクズ太郎に関する記憶、 失くしたかったぜよ(´;ω;`)ウゥゥ 失いたくない楽しい時間の記憶は消えて イラ

                            どどどりふの大爆笑♪って、懐かしいな - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
                          • 梅雨の日特集。「雨のシーンが素晴らしい映画11選」🎬映画ベストイレブン。いかにして雨の時期を過ごすか。嬉しい、悲しい、喜怒哀楽をより深くする。#声優 #おすすめ #俳優 #邦画 #洋画 #アニメ #ドラマ #水曜どうでしょう #ゲームセンターCX #サッカー - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

                            新企画新企画スタート。 テーマ別におすすめ映画をサッカー好きな僕がベストイレブンとして紹介するという、そのポジションじゃないだろうというサッカー通にも、その映画じゃなくて、これだろうという映画通にも、どちらにも対応する欲張りで、半端になりそうな企画を始めます。半端ねえになるように頑張ります。 今回のテーマは「雨」 今週のお題「雨の日の過ごし方」 ポジション、今回は4-4-2です。 スタメン 1.GK・・雨の中、バス停でジャンプして楽しむあいつ。 2.左CB・・ねえ、今から晴れるよ。 3.右CB・・雨の季節に帰ってくる。竹内結子の名作。仕掛けの回収に涙。 4.左SB・・台風がやってくる。どちらにしても負けは決まっているが、放置しないのが任務。 5.右SB・・雨の中、マスクをちょっと外しての逆さのキスは映画史上でもインパクトあり。 6.左ボランチ・・幸せの雨。ようやく結ばれる。 7.右ボランチ

                              梅雨の日特集。「雨のシーンが素晴らしい映画11選」🎬映画ベストイレブン。いかにして雨の時期を過ごすか。嬉しい、悲しい、喜怒哀楽をより深くする。#声優 #おすすめ #俳優 #邦画 #洋画 #アニメ #ドラマ #水曜どうでしょう #ゲームセンターCX #サッカー - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
                            • 友達の3年ぶりの空港出待ちを手伝った - ログふじちゃん

                              友人が数年前からPINKFANTASYという韓国アイドルグループの、はりんちゃんの追っかけをしている。 [#핑크판타지_하린] 이누네코필수템 🐱🐾😆 하린이는 귀가 네 개야~~~#하린 #HARIN #ハリン #핑크판타지 #PINKFANTASY #ピンクファンタジー pic.twitter.com/ZZr3E05PcW — 핑크판타지 PinkFantasy (@pinkfantasy_kr) 2022年7月3日 View this post on Instagram A post shared by 하린 HARIN (@harin_official_pf) www.instagram.com 普段は韓国で活動しているので、友人は疫病が蔓延してから3年はりんちゃんに会えていなかったが、この度海外からの入国の受け入れが再開され、PINKFANTASYが来日することになった。

                                友達の3年ぶりの空港出待ちを手伝った - ログふじちゃん
                              • 言葉の上手な伝え方とは?「YESを引き出すための言い方」徹底解説 - だけど生きていく!

                                職場で「○○の資料作っておいてくれるかな」とか、好きな異性に「今度デートしてください」など、人生において、相手にお願い事をする場面は多々存在します。 ですが頼んだり誘ったりしたときに、断られて落ち込んだ経験がある人は多いのではないでしょうか。 この記事では、ある法則にのっとり言葉を作ることで、相手から「YES」を引き出す確率が上がることを説明していきます。 これを読めばうまい言葉の作り方がわりますので、ぜひ最後まで読んで、YESをたくさん勝ち取るための参考にしてください。 上手な伝え方のポイント① 相手の立場になって考える 多くの人は何かお願い事が浮かんだとき、その願いを漠然と口にしがちです。ちょっとした頼み事ならばそれでも引き受けてもらえるでしょうが、お願い事が大きくなればなるほど、漠然と頼むだけでは願いは通らなくなります。 なぜなら人は、自分にメリットがないことはしたがらない生き物だか

                                  言葉の上手な伝え方とは?「YESを引き出すための言い方」徹底解説 - だけど生きていく!
                                • 【スポットライト】しばらく お休みします - ほんの少しだけ楽しく

                                  今月いっぱいはブログに向かう時間が取れそうにありません。 そう、例のインボイスってやつ。 お客さんへの対応に追われています。 期限が迫ってきているのでまるで夏休みの宿題のように最後の追い込み中。 これは、まだ余裕があったときに書きためておいた記事ですが ストックがもうないのでしばらく ドロン(ふるっww)します。 それでは、プレイリスト「夏」より第2弾 です。 織田裕二・ロス 曲名:Wild World アーティスト: マキシ・プリースト 織田裕二とコラボした「Love Somebody」がヒットしましたよね。 「踊る大捜査線」の主題歌でしたっけ? 織田裕二がいなかった今年の世界陸上。 あまりのテンションの高さに毎回引いていましたが、 なんだろう、少しロスっている自分がいました(笑) 透き通る声 曲名:SillyGames アーティスト: ジャネット・ケイ ジャネット・ケイといえば「ラヴィ

                                    【スポットライト】しばらく お休みします - ほんの少しだけ楽しく
                                  • ステイホームを有意義にする、動画配信サービス10選「料金や配信タイトルを比較してみた」 - Bayashipapaのブログでアウトプット

                                    ステイホームを有意義にする、動画配信サービス10選|料金や配信タイトルを比較してみた。 NetflixやDAZNをはじめとした動画配信サービス(VOD) 近年、その数は増えていますが、料金や配信タイトルの違いがよくわかりませんよね? そこで今回は、動画配信サービスを10個まとめて比較してみました。 世界中で人気のある「Netflix」 海外ドラマ・国内ドラマに強い「Hulu」 子ども向け動画が豊富な「Disney Deluxe」 Amazonプライム会員にお得な「Amazon Prime Video」 リアルタイムで見れるネット版テレビ「Abema TV」 スポーツ観戦なら「DAZN」 新作と準新作を見るなら「TSUTAYA TV」 アニメやドキュメント作品に強い「U-Next」 フジテレビの番組に強い「FODプレミアム」 月額500円で12万タイトルを見れる「dTV」 世界中で人気のある

                                      ステイホームを有意義にする、動画配信サービス10選「料金や配信タイトルを比較してみた」 - Bayashipapaのブログでアウトプット
                                    • ウィークエンドサンシャイン 2022年1月29日(ジョン・メレンキャンプ、オーティス・レディング、レイ・チャールズ、タワー・オブ・パワー) - ラジオと音楽

                                      John Mellencamp『Strictly A One-Eyed Jack』 ジョン・メレンキャンプの新作。中西部のルーツミュージックの世界にどっぷりという感じのアルバム。 このアルバムについてジョン・メレンキャンプは次の様に話しているそうです。 私はこんな70年の人生で知ることができたのは、我々がみんな自分の皮膚という独房の中で過ごしていて、誰か他の人間を本当の意味で知ることができない。 このアルバムは全体的に「孤独」をテーマにしていて、本人はそれを「暗い」という風には思っていなくて、それは「本当のことだ」と自分自身が思っていて、別に他の方が違う意見ならばそれはそれで構わないそうです。 ストリクトリー・ア・ワン・アイド・ジャック アーティスト:John Mellencamp Repblic Amazon Gone So Soon バラカンさん一瞬「トム・ウェイツかな?」と思ったそう

                                        ウィークエンドサンシャイン 2022年1月29日(ジョン・メレンキャンプ、オーティス・レディング、レイ・チャールズ、タワー・オブ・パワー) - ラジオと音楽
                                      • 【座談会】木下麦 × OMSB × PUNPEE × VaVa 『オッドタクシー』| アニメのサントラの作り方

                                        4月からテレビ東京・AT-Xで放送されているほか、Amazonプライムビデオで配信中のアニメ『オッドタクシー』。41歳のタクシー運転手・小戸川を軸に、可愛いけれど一癖も二癖もある動物のキャラクターたちが織りなすポップかつミステリアス、ファンタジーかつリアルというこれまで見たことのないオリジナリティーあふれる作品だ。 本編と同様にサウンドトラックをPUNPEE、OMSB、VaVaというSUMMITに所属するアーティストが手がけるというユニークな試みがなされており、アニメの世界観と3人それぞれのトラックが、予想以上の相性の良さを見せている。そこでFNMNLでは『オッドタクシー』の監督の木下麦とPUNPEE、OMSB、VaVaの座談会を敢行。アニメのサウンドトラックという未知の世界へのチャレンジについて話を訊いた。 ※「オッドタクシー」の今後の展開について言及している部分もありますのでご注意下さ

                                          【座談会】木下麦 × OMSB × PUNPEE × VaVa 『オッドタクシー』| アニメのサントラの作り方
                                        • 【予習用】映画『ブレイブ 群青戦記』を観る前に知るべき5つのこと|お気楽映画のすすめ

                                          どうも、こんにちは。ズバ男です! この記事は映画『ブレイブ 群青戦記』を観る前に知っておきたい事として、ネタバレなしで原作の漫画の解説から監督や登場人物の紹介、ロケ地となった場所まで映画を観る前に知っておきたいことをまとめたものです。 これを読めば映画を観る前の予習がバッチリ出来て、より映画が面白くなること間違いなしです! 出典元:ブレイブ 群青戦記 : フォトギャラリー 画像(2) – 映画.com 映画『ブレイブ 群青戦記』は「踊る」シリーズで有名な本広克行監督が、発行部数115万部を超えて熱狂的ファンを獲得している漫画を原作に実写映画化する作品で公開は2021年3月12日です。 新田真剣佑、三浦春馬、松山ケンイチと超豪華なキャストが揃い期待が高まります。漫画も第二部の連載が決定しており2021年の大ヒット作品となる気配がめちゃくちゃしますので、是非この記事を読んでしっかり予習してくだ

                                            【予習用】映画『ブレイブ 群青戦記』を観る前に知るべき5つのこと|お気楽映画のすすめ
                                          • ハコヅメ~交番女子の逆襲~ - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

                                            NHK昼の列島ニュース、山形で県警に勤務する40代の男性警部が交通違反を見逃してほしいと同僚数人に頼み、同僚らは適切に処理しなかったという不祥事に関するニュースを伝えていました。 この手のニュース多いですね。 一般人だとサラリと流せる悪事でも(流していいわけないのですが)警察官が悪事を働いたとなると苛立ちが倍増するのは何故でしょう。 日本テレビ水曜日夜のドラマ『ハコヅメ~交番女子の逆襲~』面白いですね。 戸田恵梨香さんハマリ役だし、永野芽衣さん可愛いし。 お2人ともポンポンと早口の台詞を上手に聞き取りやすく伝えてくれるのはさすがです。 リンク 妹がこのドラマにハマって、原作の漫画本を一挙に購入しました。 貸してもらいました。 すみません、ドラマでも十分楽しめますが、原作はドラマよりもっと面白かったです。 ドラマでは描けない台詞も多いのです。 刑事課のオッサン刑事さんたちの着メロは「踊る大捜

                                              ハコヅメ~交番女子の逆襲~ - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
                                            • 「天国と地獄」高橋一生の“変装”服にネット騒然 「踊る大捜査線」の青島!? - 記事詳細|Infoseekニュース

                                              手嶌葵 TBS日曜劇場 『天国と地獄 〜サイコな2人〜』主題歌ニューシングル「ただいま」リリース! CDリリースされるニューシングル『ただいま』には、作詞・いしわたり淳治、作曲/編曲・村松崇継のコンビによる至極の別れのバラードである、ドラマ『天国と地獄 〜サイコな2人〜』の主題歌のタイトルチューン「ただいま」に加え、カップリングではシンガーシングライター岡崎体育の楽曲提供による異色のコラボが実現。ソングライターとしての彼の繊細な一面をのぞかせる、センチメンタルでノスタルジックな美しいバラード曲「星明かりのトロイメライ」、フジテレビで2016年1月期に放送された『いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう』の主題歌「明日への手紙」のライブバージョン、「ただいま」と「星明りのトロイメライ」のインストルメンタル、計5曲が収録される。 (メーカー・インフォメーションより) 関連記事はこちら 面白動

                                                「天国と地獄」高橋一生の“変装”服にネット騒然 「踊る大捜査線」の青島!? - 記事詳細|Infoseekニュース
                                              • 聴き比べ - きひみの音楽大好き!

                                                あまり深く考えずに、最初の部分だけでも、聴き比べてみてくださいヾ(๑╹◡╹)ノ" いやあ、偶然ってあるのですねえヾ(๑╹◡╹)ノ" その1 youtu.be youtu.be その2 youtu.be youtu.be サザエさん音楽大全 アーティスト:オムニバス ユニバーサル ミュージック (e) Amazon 踊る大捜査線 オリジナル・サウンドトラック RHYTHM AND POLICE / THE COMPLETE FILE アーティスト:サントラ,TVサントラ ユニバーサルミュージック Amazon 「きひみの音楽大好き!」の再生リストです! きひみの音楽大好き! - YouTube このブログで紹介した曲がまとめて聴けます♪ ランキング参加中音楽

                                                  聴き比べ - きひみの音楽大好き!
                                                • 中田敦彦のネタにはモーツァルトでノったりドストエフスキーを嗜む知性は必要ないが松本人志映画はディヴィット・リンチ映画を楽しめる趣味嗜好が求められる - 逆寅次郎のルサンチマンの呼吸

                                                  昨日「松本人志」「中田敦彦」がツイッタートレンドになってたから。 なんだ?と思って調べたら、これか。 www.youtube.comなるほどね。松本人志を名指し批判かい。 と、ちょうど数日前に、中田敦彦と松本人志の話をこのブログで書いてたからな。 「アクセス増えないかな~」っていう下心で、便乗してツイートしてみた。 シンプルにお笑いとして、中田敦彦およびオリエンタルラジオより、松本人志の笑いの方が面白いと思うけどね。その理由は以前書いた。https://t.co/imUEY2GGji 中田敦彦のYouTube大学も教養バラエティとして面白い。昔、松ちゃんに「武勇伝面白くない」って言われたあっちゃんの私怨もあるような。 https://t.co/4hEgsljzTB — 令和の寅次郎 (@reiwatorajiro) May 30, 2023 まあでもそんなに増えなかったなぁ。 そんで、中田

                                                    中田敦彦のネタにはモーツァルトでノったりドストエフスキーを嗜む知性は必要ないが松本人志映画はディヴィット・リンチ映画を楽しめる趣味嗜好が求められる - 逆寅次郎のルサンチマンの呼吸
                                                  • 『ジョジョ』『コナン』『ガンダム』の驚きの共通点とは? 「月9」や「大河」にも…“処刑用BGM”が約1億回再生の作曲家・菅野祐悟「日の丸背負って曲作ってるっていう気持ちも少しあるんですよ」 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け

                                                    「作曲家以外になりたいと思ったことは1回も、1秒もない」 作品名を聞いただけで、その劇中のBGMを思い出せる作品が、誰しもきっとあるはずだ。 連続ドラマなら『ガリレオ』、『SP』、『MR.BRAIN』、『新参者』、『謎解きはディナーのあとで』、『安堂ロイド』、『軍師官兵衛』、『花咲舞が黙ってない』、『昼顔』、『銭の戦争』、『東京タラレバ娘』、『半分、青い。』、『リーガルV 元弁護士・小鳥遊翔子』、『テセウスの船』、『日本沈没ー希望のひとー』など70番組以上。 テレビアニメなら『PSYCHO-PASS』、『ジョジョの奇妙な冒険』(3部以降)、『ガンダム Gのレコンギスタ』など多数。 映画なら『踊る大捜査線』(THE MOVIE3、4)、『3月のライオン』、『亜人』、『カイジ ファイナルゲーム』、『名探偵コナン ハロウィンの花嫁』など、これまた多数。 そして、これらは彼が手掛けた作品のごく一部

                                                      『ジョジョ』『コナン』『ガンダム』の驚きの共通点とは? 「月9」や「大河」にも…“処刑用BGM”が約1億回再生の作曲家・菅野祐悟「日の丸背負って曲作ってるっていう気持ちも少しあるんですよ」 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
                                                    • 小島秀夫、50年間の誤解に謝罪「怖いどころか、猛烈によく出来た映画だった」

                                                      Homeananニュース小島秀夫、50年間の誤解に謝罪「…Entame 小島秀夫、50年間の誤解に謝罪「怖いどころか、猛烈によく出来た映画だった」 小島秀夫の右脳が大好きなこと=○○○○●を日常から切り取り、それを左脳で深掘りする、未来への考察&応援エッセイ「ゲームクリエイター小島秀夫のan‐an‐an、とっても大好き○○○○●」。第9回目のテーマは「トラウマの向こうにある“好き”」です。 先月のTGA(注1)で『OD』という新作ゲームを発表した。究極の“恐怖”を扱う非常に“とんがったゲーム”を目指した野心作である。昨年の秋には、この『OD』の特別企画合宿を熱海で行った。 僕は子供の頃から、怖がりだった。それは今も変わらない。人には見えないものが見える、聞こえない音が聞こえる。と言っても、霊能力者ではない。感受性の強さゆえに、あらゆる刺激に過敏に反応してしまうのだ。森の木々が人に見えたり、

                                                        小島秀夫、50年間の誤解に謝罪「怖いどころか、猛烈によく出来た映画だった」
                                                      • ちっともテレポート出来ない駅 - コピの部屋

                                                        発車のベルにフジテレビの人気ドラマ『踊る大捜査線』のテーマ曲が使われている駅を知る男、コピでございます。 お読み頂き、有難うございます。 僕は急いでいました とても急いでおりました。 すぐに東京駅に行かなければなりません。 時間が無い。 どうあがいても遅刻ですよ。 僕は考えました🤔 たしか東京駅へひとっ飛び出来る駅が存在するらしい。 そうです! りんかい線の東京テレポート駅です。 到着しました。 これで一安心。 けれど東京駅へテレポートする場所がありません。 案内板に「東京駅へテレポートできる場所」が書いてませ~ん! ※レインボーブリッジ封鎖できませ~ん!的に叫んでいます 不親切です🤬 端から端まで歩いてみました。 僕は気が付きました。 簡単には行けないようになっている! そうですよね。 誰しもがテレポート出来たら東日本旅客鉄道株式会社、通称JR東日本が赤字になってしまいます。 テレポ

                                                          ちっともテレポート出来ない駅 - コピの部屋
                                                        • 「ミュージシャンになりすぎてはいけない」――『ヒロアカ』『ハイキュー!!』の劇伴作家・林ゆうきに訊く仕事の極意(インタビュー前編)

                                                          「ミュージシャンになりすぎてはいけない」――『ヒロアカ』『ハイキュー!!』の劇伴作家・林ゆうきに訊く仕事の極意(インタビュー前編) アニメ インタビュー 劇伴音楽 『僕のヒーローアカデミア』、『ハイキュー!!』、『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』、『プリキュア』シリーズ(2017〜2019年)、『ガンダムビルドファイターズ』といったアニメ作品、『ストロベリーナイト』、『リーガル・ハイ』、連続テレビ小説『あさが来た』、『あなたの番です』といったテレビドラマなど、多数の劇伴音楽を手掛ける林ゆうきさん。 作家として多忙を極める中、Twitterやnoteなどの個人メディア、Spotify for Artistsなどミュージシャン向けの分析ツールも駆使して積極的にファンに向けた情報発信をされているほか、最近ではTuneCoreを使い、自主原盤の作品の配信にも取り組まれています。 「Spotifyの

                                                            「ミュージシャンになりすぎてはいけない」――『ヒロアカ』『ハイキュー!!』の劇伴作家・林ゆうきに訊く仕事の極意(インタビュー前編)
                                                          • セブンイレブンアプリ全国制覇したい!の旅⑥。長野編2「上田城」旅と映画と音楽 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

                                                            「上田城」 住所 長野県上田市二の丸6263 真田昌幸が1583年に建てたのが最初。現在のものは江戸時代に再度築城されたもの。 菊祭りをやっていました。 眞田神社はたくさんのおみくじがありました。結果は「吉」「末吉」 戦国無双公認です。戦国無双2はまりました。 おまけ、戦国バサラの特典。子供時代と大人と楽しめましたが、システム的にはあんまりでした。 映画 「里見八犬伝」 1983年 日本 出演 薬師丸ひろ子 真田広之 里見八犬伝 4K Ultra HD Blu-ray(Ultra HD Blu-ray +Blu-ray 2枚組) 出版社/メーカー: KADOKAWA / 角川書店 発売日: 2018/05/25 メディア: Blu-ray 真田といえば真田広之。洋楽がメインテーマという衝撃。いまでも好きな作品のひとつです。 音楽 「前略、道の上より」 1984年 アーティスト「一世風靡セピ

                                                              セブンイレブンアプリ全国制覇したい!の旅⑥。長野編2「上田城」旅と映画と音楽 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
                                                            • 《「踊る大捜査線」誕生25年》織田裕二が直面した“壁”とプロデューサーが下した「当初のあらすじバッサリ改変」の“事件” | 文春オンライン

                                                              「その年代を代表する刑事ドラマ」といえば何だろうか。’70年代が『太陽にほえろ!』と『G MEN'75』、’80年代が『西部警察』と『あぶない刑事(デカ)』、’90年代中期が『古畑任三郎』だとすれば、’90年代末期~2000年代初頭は、間違いなく『踊る大捜査線』となるだろう。 当時、世に浸透中だった携帯電話の着メロとして、この『踊る』のテーマ曲が町のあちこちで聞こえる……ということがよくあった。 テレビから映画になり、大ヒットするケースは実写・アニメを問わず多々あるが、普通それはテレビが大ヒットした故のこと。しかし、意外なことに『踊る大捜査線』テレビ第1シリーズ(’97年)は、決して大ヒットとは言い難い。 コケたわけではない(最終回の視聴率は23.1%)ものの、シリーズ化、まして映画になるような視聴率ではなかった。それが映画第2作の『踊る大捜査線 THE MOVIE2 レインボーブリッジを

                                                                《「踊る大捜査線」誕生25年》織田裕二が直面した“壁”とプロデューサーが下した「当初のあらすじバッサリ改変」の“事件” | 文春オンライン
                                                              • 小島秀夫、50年間の誤解に謝罪「怖いどころか、猛烈によく出来た映画だった」(ananweb) - Yahoo!ニュース

                                                                小島秀夫の右脳が大好きなこと=を日常から切り取り、それを左脳で深掘りする、未来への考察&応援エッセイ「ゲームクリエイター小島秀夫のan‐an‐an、とっても大好き」。第9回目のテーマは「トラウマの向こうにある“好き”」です。 先月のTGA (注1) で『OD』という新作ゲームを発表した。究極の“恐怖”を扱う非常に“とんがったゲーム”を目指した野心作である。昨年の秋には、この『OD』の特別企画合宿を熱海で行った。 僕は子供の頃から、怖がりだった。それは今も変わらない。人には見えないものが見える、聞こえない音が聞こえる。と言っても、霊能力者ではない。感受性の強さゆえに、あらゆる刺激に過敏に反応してしまうのだ。森の木々が人に見えたり、天井のシミが歪んだ顔に見えたり、柱の影が巨大な化け物に見えたりする。だからホラー映画もオカルトも怪談も苦手だ。 だが、怖がりだからこそ、誰よりも怖いものが創れるとい

                                                                  小島秀夫、50年間の誤解に謝罪「怖いどころか、猛烈によく出来た映画だった」(ananweb) - Yahoo!ニュース
                                                                • クリスマスに見たい邦画・洋画・アニメ・ドラマ 20作品 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

                                                                  邦画 1「戦場のメリークリスマス」 1983年  イギリス・オーストラリア・ニュージーランドと合作 出演 デヴィッド・ボウイ 坂本龍一 ビートたけし 戦場のメリークリスマス [DVD] 出版社/メーカー: 紀伊國屋書店 発売日: 2011/10/29 メディア: DVD たけちゃんのセリフと演技に完璧にやられました。 2「大停電の夜に 」 2005年 出演 豊川悦司 原田知世 大停電の夜に Blu-ray スペシャル・エディション 出版社/メーカー: TCエンタテインメント 発売日: 2012/09/05 メディア: Blu-ray 東京でもしクリスマスの夜に大停電が発生したらという作品。 3「交渉人 真下正義 」 2005年 出演 ユースケ・サンタマリア 寺島進 小泉孝太郎 水野美紀 交渉人 真下正義 スタンダード・エディション [DVD] 出版社/メーカー: ポニーキャニオン 発売日:

                                                                    クリスマスに見たい邦画・洋画・アニメ・ドラマ 20作品 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
                                                                  • “泣きのサックス”に心を打たれるレコードは? Licaxxxが語る | J-WAVE NEWS

                                                                    DJを基点にビートメイカー、編集者、ラジオパーソナリティなど多方面で活躍するアーティスト・Licaxxxが、アナログの魅力とおすすめのアナログ盤の楽曲を語った。 Licaxxxが登場したのは、J-WAVEで放送中の番組『RADIO DONUTS』(ナビゲーター:渡辺 祐・山田玲奈)のワンコーナー「MELLOW MORNING」。このコーナーでは毎月アナログ好きのゲストをセレクターとして迎え、毎週1枚ずつチョイスしたおすすめのアナログ盤をオンエアしており、9月のセレクターをLicaxxxが務めている。ここでは9月16日(土)のオンエアの模様をお届けする。 ハードボイルドな気持ち+運転する気持ちでチョイス 今回Licaxxxがチョイスしたアナログ盤は、Ambiance II Fusionのアルバム『Come Touch Tomorrow』。Ambiance II Fusionは、ロサンゼルスで

                                                                      “泣きのサックス”に心を打たれるレコードは? Licaxxxが語る | J-WAVE NEWS
                                                                    • ほぼ漫画業界コラム

                                                                      石橋和章 | Zoo | 漫画編集者&原作者&経営者🎨 @mikunikko ほぼ漫画業界コラム⑨。本日のお題は 【著作権】 歴史的に日本の出版社は著作者の著作権を、他のどのエンタメ業界よりも重んじてきました。漫画家や小説家の大切な原稿をお預かりし、本という商品に複製し販売する。著作者を「先生」と呼び、丁重に扱ってきました。本と言う商品は出版社のもの。ですがその作品の権利自体は著作者のものであり、もし著作者と出版社の関係が壊れてしまった場合出版社はその本をもう出版出来なくなる事を受け入れていました。それは原稿料という形で制作費を支払っていたとしてもです。作品は著作者の物だっだとのです。 たまにAと言う出版社の雑誌で連載していた作品が途中で終わり、Bと言う出版社の雑誌で突然始まるということがあります。 それはA社と著作者との関係が壊れたからです。著作者はB社に移籍し、そちらで連載を続けます

                                                                        ほぼ漫画業界コラム
                                                                      • いのちの紐 - シネマ一刀両断

                                                                        長電話映画の金字塔。ポワァァァァチエチエ♪ 1965年。シドニー・ポラック監督。シドニー・ポワチエ、アン・バンクロフト。 自殺者救援施設に睡眠薬自殺を図った女性から電話がかかってきた。宿直のアルバイト学生はなんとか命を救おうと対応するが…。(映画.comより) ぶおーい、皆。 憧れの自称は「活字中毒」です。言えるもんなら言っていきたいけど、残念ながら私は活字中毒じゃないので言うのが憚られるんだ。 そういえば、学生の頃に働いてたバイト先の店長が「わたし活字中毒なんだよねえ。読書むっちゃするし」と豪語してたので、古本屋で買ったばかりの夏目漱石の『虞美人草』をカバンから出して「これ読みましたか」と訊ねると「そんな本知らないよ。ていうか臭っせ!」と言い、古本特有の匂いに過剰反応してた。いわく古い本とぶ厚い本は読まないのだそうだ。いいジョークだ、と思った。 その店長は映画中毒も自称していて「ふかづめ

                                                                          いのちの紐 - シネマ一刀両断
                                                                        • 筧利夫、熱海での暮らしは14時夕食、18時就寝!ボイトレは「YouTubeで」(島田薫) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                          筧利夫さんは、大阪芸術大学で旗揚げされた「劇団☆新感線」に在学中から参加。卒業後は、鴻上尚史氏主宰の劇団「第三舞台」で、解散公演(2011年)まで活躍されました。人気劇団を渡り歩いた筧さんは、舞台にとどまらず映画・ドラマといった映像作品、バラエティ番組の司会など多種多彩な才能を発揮。ミュージカル『Miss Saigon』ではエンジニア役で存在感を放ちました。現在、自身4度目となるミュージカル作品『クラスアクト』において、名作『コーラスライン』の作詞家役に挑んでいます。そしてなんと、YouTubeの動画をお手本にボイストレーニング中だとか。お話すべてが個性にあふれています。 ―今、静岡・熱海市に住んでいらっしゃるんですね 2年前に引っ越しました。東京に住む意味をあまり感じなくなったんです。部屋は古くなっていくから家賃が下がるなら分かるけど、土地の値段が上がると共に家賃も上がると「この扉壊れて

                                                                            筧利夫、熱海での暮らしは14時夕食、18時就寝!ボイトレは「YouTubeで」(島田薫) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                          • Creepy Nuts×菅田将暉『サントラ』レコード大賞確定、俺の心踊る大捜査線 - kansou

                                                                            Creepy Nuts×菅田将暉『サントラ』 出会いは偶然、オールナイトで突然「それでは始めていきましょう」タイトルコール2回言った菅田、R指定もそのミスしていた。縮まった距離、交わされるやり取り。まちがいさがし、たりないふたり、合言葉は「a・a・u・i・e・i」。固い韻丸い韻ひたすら踏み続けた。蚊帳の外の松永、コンプレックス感じてた、それでも掴んだ世界へのトビラ、肩を並べ…ドヤ。アカデミー賞、UMB3連覇、DMCチャンピオン。天才の3人、でもまだたりない3人、だがそれでいい。俺にはこれがあるからこれがあるから。出会いは偶然、流れは必然、自然と出た 「一緒に曲作ろうや」 ラッパー、DJ、俳優、それぞれの「仕事」と「人生」の陰と陽をガトリング韻踏み連打で描ききった凄まじい推進力のリリックと流れる川のように淀みのないR指定のフロウ。J-POPとHIP HOPのそれぞれの良さを踏襲した高低速遅、

                                                                              Creepy Nuts×菅田将暉『サントラ』レコード大賞確定、俺の心踊る大捜査線 - kansou
                                                                            • 漫画村の代わりにebookjapanでハコヅメ~交番女子の逆襲~ を無料で試し読みする | たかたろうのエンタメブログ

                                                                              漫画村とは、2017年ごろから漫画が無料で読み放題ということで口コミで広がって大勢の利用者がいました。 しかし、この漫画村は、著作権法を無視した海賊版サイトなのです。 その後、漫画村は閉鎖され、運営者である星野路美は今までに4回も逮捕されています。 漫画村が閉鎖されて漫画が無料で読めなくなった 漫画村の代わりになるサイトを教えて(^▽^)/ 違法でもいいよ 無料で読めるサイト知りたい ねじこ 漫画村のように漫画を無料で読める海賊版サイトは存在しています。 やった- これで漫画を好きなだけイッキに読める!! 違法だってどうせ大したことないんでしょう ねじこ 警察だって被害届がなければ動くことはできません。 なので逮捕されることないと思ってしまいますよね でも、漫画製作会社や漫画家が被害届を出した場合はどうでしょう。 つまり、違法サイトの運営者だけでなく、利用者も逮捕されるかもしれません。 海

                                                                              • Ray Charles - In the Heat of the Night : ナニワのスクリーンで映画を観るということ。

                                                                                夏のはじめと終わりに、そういう季節を感じさせる曲を私が選んで貼り付けております(爆汗)・・・。 今年も色々と考えたんですけど、夏の日差しよりも、蒸し暑い夜を連想させる名作映画の主題歌に決めました。 邦題が地味な気がする『夜の大捜査線』という1967年の映画(原題は『In The Hert Of The Night』(夜の熱気の中で)・・・)は、第40回アカデミー賞にて、作品賞、主演男優賞(ロッド・スタイガー)、脚色賞(スターリング・シリファント)、音響賞(サミュエル・ゴールドウィン音響部)、編集賞(ハル・アシュビー)が最優秀賞に輝いた。 私はこの映画、絶対に棺桶に入れてほしいほど好きな映画なんです。 私は苦難を乗り越えて和解する者たちを描いた作品が好き。この映画はその最高峰だと思うから。 ↑ この映画は1967年の秋に日本公開されたそうですので、上記の関西版新聞広告でのお正月映画扱い、大阪

                                                                                  Ray Charles - In the Heat of the Night : ナニワのスクリーンで映画を観るということ。
                                                                                • 漫画村の代わりにebookjapanでハコヅメ~交番女子の逆襲~ を無料で試し読みする | たかたろうのエンタメブログ

                                                                                  漫画村とは、2017年ごろから漫画が無料で読み放題ということで口コミで広がって大勢の利用者がいました。 しかし、この漫画村は、著作権法を無視した海賊版サイトなのです。 その後、漫画村は閉鎖され、運営者である星野路美は今までに4回も逮捕されています。 漫画村が閉鎖されて漫画が無料で読めなくなった 漫画村の代わりになるサイトを教えて(^▽^)/ 違法でもいいよ 無料で読めるサイト知りたい ねじこ 漫画村のように漫画を無料で読める海賊版サイトは存在しています。 やった- これで漫画を好きなだけイッキに読める!! 違法だってどうせ大したことないんでしょう ねじこ 警察だって被害届がなければ動くことはできません。 なので逮捕されることないと思ってしまいますよね でも、漫画製作会社や漫画家が被害届を出した場合はどうでしょう。 つまり、違法サイトの運営者だけでなく、利用者も逮捕されるかもしれません。 海