並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 97件

新着順 人気順

女の子 ガチャガチャの検索結果1 - 40 件 / 97件

  • 【乙女ゲーム】俺が考えたイケメン戦士なりきり選手権 | オモコロ

    女性向け恋愛ゲームのキャラのような魅力的な男になりたい! ゲームアプリ『オトメ勇者』に出てきそうな、ファンタジー世界のスレイヤーになりたい! ということで、いい年のおっさんがイケメン戦士になりました。 これはパッとしないおじさんが恋愛ゲームに出てきそうなオリジナル二次元イケメン戦士になりきるという記事です こんにちは。オモコロ編集部です。 企画の概要は上の見出しに書いてある通りなのですが、もう少し説明すると、 こうなります。なりたいから。 ということで今回は、おじさんたちによる「イケメンキャラなりきり選手権」をお届けいたします!! ルール説明 特に③を心に刻んでお読みください。 審査員は、二次元イケメンに目が肥えた「その道のプロ」な女性お二人に担当していただきます。 高島さん:株式会社レベルファイブ社員 イケメン戦士がたくさん登場するスマホゲーム『天惺のイリュミナシア~オトメ勇者~』のプロ

      【乙女ゲーム】俺が考えたイケメン戦士なりきり選手権 | オモコロ
    • いい年して独身喪女の戯れ言ですが、世の中の「お母さん」て凄いと思う ..

      いい年して独身喪女の戯れ言ですが、世の中の「お母さん」て凄いと思う 今日、仕事帰りに寄ったイオンで4~5歳の女の子に向かって「そんなこと言うなら着いてくるなあ!!」と怒鳴りつけている母親に遭遇 号泣している少女に向かって「ママだってこんな子いらないよ!」とか、そりゃ禁句では!?というようなこと言ってて、まさか虐待…と気になって聞き耳を立てていたらどうも、以下のような流れ 子供がワガママを言う(レジ横のガチャガチャやりたかったみたい?)→母親が断る→「うちの子でいるのは嫌だ、他のおうちの子になりたい」と子が発言→母親ガチ切れ 子をいらないっていうのは言い過ぎかもしれんし、人の多い場所で怒鳴るのも良くないんだろうけど、親だって完璧な人間じゃないんだから我慢できない時だってあるよなあ 正直、泣いてる子供より「うちの子は嫌って何だよ、うちの子で居たくないのか」って大きな声で何度も繰り返してるお母さ

        いい年して独身喪女の戯れ言ですが、世の中の「お母さん」て凄いと思う ..
      • 金田伊功から『呪術廻戦』まで、上妻晋作が語るアクション作画の40年 - ロングインタビュー - fullfrontal.moe

        上妻晋作は日本で最も偉大なアクションアニメーターの一人です。 1970 年代後半にアニメ業界に参入して以来、上妻氏はアニメの歴史の中で最も重要な作品を参加して続けてきました。その中で、『銀河鉄道 999』では動画で、『うる星やつら』と『幽☆遊☆白書』では原画を務め、 近年は『呪術廻戦』などスタジオMAPPAの作品で原画としても活躍。40年以上にわたり、上妻氏は風変わりとする独特のスタイルを発展させてきました。 その上、伝説のアニメーター金田伊功の友人として、上妻氏には逸話が数多くある。 『ファイナルファンタジー』劇場版、および複数のファイナルファンタジーゲームの絵コンテを担当で、上妻氏はゲーム業界とアニメ業界の接触や 3DCGの初期の実験を目撃するという特権的な立場にありました。2023年8月に私たちが会ったときに話し合ったのは、これらすべてとそれ以上のことです。 聞き手: ワツキ・マテオ

          金田伊功から『呪術廻戦』まで、上妻晋作が語るアクション作画の40年 - ロングインタビュー - fullfrontal.moe
        • AKB48が初めて握手をしたとき。AKB商法の黎明期から『悪魔の握手会』についてのメモ5/13|久保内信行

          うちの飼い猫のふうちゃんの具合が悪いのでnoteを書くどころじゃなくて昨日はお休み。本日も猫に赤ちゃん言葉で話しかけるのに忙しいのでアイドル話でお茶を濁すことにしたい。 本日はハロプロからちょっと離れてAKB48、そしてAKB商法の成立のあたりのお話。モー娘。ブームが下火になり、大量に生まれたモーヲタが、さまざまな分野に離散集合を繰り返した中で、比較的マイナーだったAKB48へ流れた組数人からのヒアリングから作ったものですね……。自分もごく初期神田に住んでいたということもあり、路上で見ていってください!と声を上げる篠田麻里子を尻目にガラガラだった秋葉原の劇場にオタに連れられて見に行ったものです。 ■はじめてAKBが握手を行った日 AKB48は、2005年におニャン子クラブで一世を風靡した秋元康が総合プロデューサーを務め、「会いに行けるアイドル」をキャッチフレーズに秋葉原に常設劇場を持つかた

            AKB48が初めて握手をしたとき。AKB商法の黎明期から『悪魔の握手会』についてのメモ5/13|久保内信行
          • 作曲家・三枝成彰氏が語る,「逆襲のシャア」「動乱」を作曲していた80年代当時の記憶

            作曲家・三枝成彰氏が語る,「逆襲のシャア」「動乱」を作曲していた80年代当時の記憶 ライター:馬波レイ カメラマン:増田雄介 2020年2月12日,Bunkamuraオーチャードホールにて,東京交響楽団によるオーケストラコンサート「サエグサシゲアキ1980s」が開催される。タイトルからも分かるとおり,これは作曲家・三枝成彰氏が1980年代に手掛けた楽曲にフォーカスした公演だ。 「スーパーロボット大戦」シリーズをはじめ,今なおさまざまな形でゲーム化され続け,根強い人気を持つ「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」(1988年)から14曲,そして後の「機動戦士Zガンダム」のBGMへとつながるフレーズが散りばめられた映画「動乱」(1980年)の劇判を三楽章にまとめた「交響曲『動乱』」が,生演奏で聴ける貴重な機会となっている。 この公演にあたって4Gamerでは,作曲者である三枝氏にインタビューを行った

              作曲家・三枝成彰氏が語る,「逆襲のシャア」「動乱」を作曲していた80年代当時の記憶
            • 男性が怖い - 学びメモや考えごとなど

              2019-12-14 「男の人嫌いだよね」と言われたことが数回ある。嫌いというか、怖いんだ。 それは人生で、怖い、不安、不快な経験をたくさんしてきたから。*1 どうもそういう経験は交通事故・航空事故のように「滅多に遭遇しない」「人生であるかないか」程度に思う人も多いようだ。 1人の人間が多数遭遇していると知れば、見方が変わるのかなと書いてみる。 これは一個人の体験談である。女性全員の代弁をするつもりはないし、男性全員を責めるつもりもない。*2 被害・加害ともに男女関係なく起きうることでもある。もっと辛い目に遭った人も、酷く傷つく人も、そうでない人もいる。 こうしてほしいという主張も無いが、1点あるとすれば、私が怖がっているときに「気にしすぎ、過剰反応だ、お前が○○した・しないのが悪い、それぐらい許せ」など責めないでほしい。 次のような恐怖を感じてきたし、一度起きるとしばらく精神が削られるの

                男性が怖い - 学びメモや考えごとなど
              • コード進行の話:サブドミナントマイナーの入った曲(30曲) - ブンゲイブ・ケイオンガクブ

                このサムネ画像を見てすぐにピンときた人は物分かりが良すぎると思いますが、単語の”サブドミナントマイナー”よりも「Radioheadの『Creep』の4つ目のコード」と言ったほうが分かりやすいのかも、と、この概念については時々思います。 ということで、今回はこの、『Creep』において4つの循環するコードの最後に置かれてとても不穏な空気を出している、正式には”サブドミナントマイナー”と呼ばれるコードについて少々調べてまとめた記事になります。とは言っても、楽理的な話は苦手なので、たとえば五線譜で音がこう配置されるから、とか、スケールの中でどうのこうの、とか、サブドミナントマイナーのコードの代理コードはこれで、とかそういう話はほとんど触れられませんので、そういうのを知りたい方は他のサイトを見た方がいいと思います。 今回集めた30曲は例によって最後にプレイリストを掲載します。 なお、今回の記事は弊

                  コード進行の話:サブドミナントマイナーの入った曲(30曲) - ブンゲイブ・ケイオンガクブ
                • 自分に彼女ができた話とその顛末について - 依緒ちゃん配信切り抜き

                  あの、ご報告があります。 彼女ができました。 あの、お知らせがあります — ういお (@meshmesh_tk69) 2022年3月2日 彼女ができました!!!!!!!!!!!!わーいわーい!!!!!!!!!!!!!! — ういお (@meshmesh_tk69) 2022年3月2日 そして別れました。 彼女と別れました — ういお (@meshmesh_tk69) 2022年3月2日 マジで自分の人間性がカスすぎるせいで、彼女を作ってから一日、正確には五時間で別れることになりました。TLにあふれる異常独身男性諸兄が同じあやまちを繰り返さないよう、彼女を作ってから別れるまでの顛末を、この記事で語りたいと思います。ぜひとも嘲笑って、反面教師にして頂ければ幸いです。 1 彼女の作り方 2 彼女が出来ました! 3 別れました 4 教訓 1 彼女の作り方 まずは彼女を作る方法です。 自分はマジで女

                    自分に彼女ができた話とその顛末について - 依緒ちゃん配信切り抜き
                  • 『幻想水滸伝II』が永遠の傑作である理由――『百英雄伝』の発表を記念にシリーズの魅力を振り返る

                    「幻想水滸伝」を覚えているだろうか。1995年に初代PlayStationでスタートしたこのシリーズは、筆者の最も大好きなRPGのひとつだ。3つの戦闘システムを取り入れた意欲的なゲームデザイン、108人の仲間を集める膨大なやり込み、東洋と西洋の世界観を融合したような中世ファンタジー、今聴いてもつい鳥肌が立ったり物哀しい気分に浸ったりする音楽など、本シリーズは様々な魅力にあふれている。個人的には最初の2作の美しいドット絵も忘れがたい。だが、本シリーズが今なお世界中のファンによって語り継がれる一番の理由は、感動的なストーリーにあるのではないだろうか。 『幻想水滸伝II』の主人公。 筆者は、「幻想水滸伝」シリーズの生みの親である村山吉隆が手掛けた最初の3作におけるストーリーテリングが特に素晴らしいと感じており、『幻想水滸伝II』がその完成形としてゲームの歴史に残るべき作品だと思っている。 家族や

                      『幻想水滸伝II』が永遠の傑作である理由――『百英雄伝』の発表を記念にシリーズの魅力を振り返る
                    • 〈子育て〉脱ダメ母宣言!! 〈シルバニア〉娘の世界感  - sylvaniantedukuriのブログ

                      こんばんは👩🏻 最近、書きたいことが溜まってます💦 追い付いてこない💧 アクセス数も伸び悩んで、思い切ってTwitter登録してみました。 全然使いこなせてません。 おかしなことやってるの目撃したら、ご指摘いただけると嬉しいです(笑) 色々押してみてます💧 アクセス数が伸び悩んでいるので、インスタで『ブログも遊びに来てください🎵』と宣伝?しまくりました(笑) その結果✨ インスタグラムから見に来てくれた方がいて嬉しいです⭐ それにしても、沢山はてブ頂いても新着にも載らなくなってしまったのでアクセス数に影響が出ているんだと思います。 ここ数ヶ月全然ダメですね〜。 問い合わせてみたところ、いつも同じ仲間で応援しあっているのが問題みたいですね。 読者の方が応援してくれてるのにって思っちゃいますが・・・。 ランキング応援も誰がボタンクリックしてくれたか分かれば、お返しもしやすいんですが

                        〈子育て〉脱ダメ母宣言!! 〈シルバニア〉娘の世界感  - sylvaniantedukuriのブログ
                      • 〈子育て〉シルバニアくじの景品で早速遊んでみた 〈ショッピング〉セリア購入品 背景シート✨ - sylvaniantedukuriのブログ

                        こんばんは👩 昨日のシルバニアくじの景品、早速開封してみました🐰 毎日少しずつ。 いっぺんに開けるとゴチャゴチャになりそうだし、遊んぶ時間もなさそうなので💦 昨日は、赤ちゃんとはじめてのシルバニアファミリーを開封。 お人形やベッドを集めて、みんなを寝かしつけていました(笑) 長椅子をテーブルだと思ったようです! 梱包されていた台紙部分をフローリングに再利用したり、娘なりに工夫をした様子👧 新しいショコラウサギちゃんは、ワイヤーでがっちり固定されていたので、衿部分に跡が付いてしまっています。 自然に直るかな〜?? はじめてのシルバニアファミリーの箱を見て見ると、車の中にキッチンを入れていますね! これは新発見✨ んん??これは長椅子がテーブルになっている! 娘に間違いを指摘したけど、間違いでもなかったようです💦 ミニキャンピングカーが出来るんですね❕ これで、初めてはじめてのシルバ

                          〈子育て〉シルバニアくじの景品で早速遊んでみた 〈ショッピング〉セリア購入品 背景シート✨ - sylvaniantedukuriのブログ
                        • ルンバに子どもが生まれた話 - ほうれい線上のアリア

                          我が家のペットは2台のルンバである。 本当はネコが飼いたいのだが ジョニーさんがアレルギーで飼えない。 ジョニーを取るか、ネコを取るかの2択。 揺れる思い、体中感じてる。 我が家の2台のルンバについては過去2回 記事にした。 1台は旧型で 充電のホームベースに顔を突っ込んだまま ほとんど動かないひきこもりルンバ。 役には立っていないけど 愛着が湧いて捨てられずにいる。 もう1台は去年新たに仲間入りした働き者の新型ルンバ。 几帳面で、いつもダストボックスを掃除しろと要求してくる。 仕事は出来るけど、口うるさいタイプ。 めんどくさい。 新型を家に迎えた時、 今までうんともすんとも言わなかった旧型が いきなり動き出したりしたので なんとなく2台の間に緊張感があるのを感じ 二人は果たして仲良くやっているのか、 旧型が新型にいじめられたりしていないか、と 密かに案じていたのだが そんな心配は無用のも

                            ルンバに子どもが生まれた話 - ほうれい線上のアリア
                          • 〈シルバニア〉森のお家くじ 着ぐるみコスチューム赤ちゃん 新賞品 〈子育て〉ご褒美シールの景品は? - sylvaniantedukuriのブログ

                            こんばんは👩 新しい着ぐるみコスチュームの赤ちゃんが当たるくじが、 8月13日に始まります✨ これは行かないといけませんね!! コンプリート出来ることを願っています💛 ラッコの赤ちゃんとハムスターの赤ちゃんは持ってないので欲しいですね⭐ でも、着ぐるみ着てると良く分からない・・・。 前回のくじの記事です。 前回の当選結果です⭐ こえだちゃん キキララ 月のおうち キャッシュレス還元 送料無料 ボードゲーム パズル 在宅 巣ごもり 家遊び 暇つぶし 自宅 GW ゴールデンウィーク プレゼント こどもの日 子供 大人 おもちゃ おすすめ 傑作 定番 楽天市場 Amazon 今回の当選結果です⭐ 最近のシルバニア遊びをまとめてみました👧 キキララのお家に、シルバニアとプリキュアがお邪魔しています。 というか占領しています(笑) 👧「かあちゃーん!!泥棒が来たよ!!」 ?? 外から紐でケー

                              〈シルバニア〉森のお家くじ 着ぐるみコスチューム赤ちゃん 新賞品 〈子育て〉ご褒美シールの景品は? - sylvaniantedukuriのブログ
                            • 「電波ソング」と「萌えソング」の関係 - 今私は小さな魚だけれど

                              この間、@denpa_botのアカウントで@kiikuruteさんのいくつかのツイートをリツイートしました。 電波ソングの記事、ウィキペディアもニコニコ百科も知識でマウントを取るオタクが関与しなかったらしく、ただ延々と電波ソングあるあるみたいな主観やネットで流行った曲が並べられてるだけで、発祥や決定的な記録が無くて、恐らくこのままだとネットの悪ふざけとして音楽史から消える— kiikurute (@kiikurute) 2020年8月28日 僕は、かつて電波ソングというネット上での音楽批評の文化が盛り上がっていた、くらいのまとめ方が良いんじゃないかなと思います— kiikurute (@kiikurute) 2020年9月5日 「電波ソング好きの方々の怒りに触れ反論されてる」ような状態だったそうなので(もし読んでいたらお伝えしたいのですが)すみません。ただ「音楽史に残すにはちゃんとした定義

                                「電波ソング」と「萌えソング」の関係 - 今私は小さな魚だけれど
                              • 木屋町にあるキャバクラで黒服の仕事をしていた その2

                                そこから先は思い出したくない。身分証を出して、「あなたがしたのはキャッチという犯罪行為で~」と路上で警察官2名から懇々と説諭を受け続け、彼らが帰った後に、暗い顔をした店長とM主任が地下のお店から出てきて、「ちょっと来い」と事務所に呼ばれ……面接の時のソファに座った私と、左隣に主任がいて、店長は斜めの位置にあるパイプ椅子に腰かけていた。 「すいませんでした」 私は粛々と謝った。沈黙が続いた後だった。 店長はパイプ椅子をちょっとずらすようにして身を乗り出した。ガラス張りのテーブルの上にあった煙草とライターをガチャガチャと手に取る音がする、と思った時だった。 「誠に申し訳ありませんでした!!」 M主任が謝ったのだ。直後、「私の責任です」という小さな声が聴こえた。 この時、私が店長から告げられたのは以下の内容だ。 ・あなたが警察に払う罰金は50万円。S店とM主任で25万円ずつ肩代わりする ・今日は

                                  木屋町にあるキャバクラで黒服の仕事をしていた その2
                                • 頑張ってるね👏 - 合格医学部の日記

                                  息子が昨日嬉しそうに、テストが1位だった!と😊 おおっー!😳‼️すごーい! 前回は3位でした。 1位もすごい👍って思うけれど、実はこの科目一年次に唯一再試になった苦手な科目。 だからこそ、かなり努力したんだろうなーと思うとちょっと感動した私😌 20位まで毎回名前が出るのですが、1位の名前の写メを見せてもらうと同立1位が5人いました。 なかなかみんな頑張るなー😅💦 大学時代は学業にあまり真面目でなかった私💦 純粋に感心しています👏 さて、前にブログで相談させて頂いた、好きな子の誕生日プレゼントの件ですが、デートの時に夕飯をご馳走する!ってことになりました。 まー、まだ付き合ってるわけではないし、それくらいの方がいいかもね🙄ってことで。 で、何が好きか聞いたところ、ジャガイモ!との事で、息子悩む悩む💦 で、私がポテトフライ嫌いな子いないだろうし、ハンバーガーのお店にしたら?

                                    頑張ってるね👏 - 合格医学部の日記
                                  • 「弟のいる長女のほうが文系を選びやすく年収が16%も低い」きょうだいガチャが人生に及ぼす意外な影響 なぜ"ブラザーペナルティ"は生じるのか

                                    家族構成は人生に影響するのか われわれ人間はさまざまなものから影響を受けて成長します。この中でも大きな影響を及ぼす要因の一つとして、家族構成が挙げられます。 家族構成は子どもの成長に大きな影響を及ぼすと考えられ、経済学でもこれまでさまざまな分析が行なわれてきました。たとえば、シングルマザー世帯です。離婚を機にシングルマザーとなった世帯における子どもの学業や、成長後の学歴、所得水準といった点が検証されています(*1)。また、海外では同性婚カップルの子どもと、異性婚カップルの子どもに行動面で違いが生じるのか、という点も検証されています(*2)。 これら以外で近年注目を集めつつあるのが「きょうだいの組み合わせ」です。ここでの「きょうだいの組み合わせ」とは、子どもが2人以上いる場合において、同性のみなのか、それとも異性も含まれているのかという点を指しています。 きょうだいの組み合わせが将来の年収や

                                      「弟のいる長女のほうが文系を選びやすく年収が16%も低い」きょうだいガチャが人生に及ぼす意外な影響 なぜ"ブラザーペナルティ"は生じるのか
                                    • 【スト6ワールドツアー】クリアした感想・評価を綴る(ネタバレ注意) - 僕の人生、変な人ばっかり!

                                      【2024年3月27日 ストD など追記・更新】 2023年6月2日に発売したPS5、PS4、Xbox Oneソフト『ストリートファイター6』のワールドツアーをサブクエスト含めてクリアした感想・評価・攻略情報などを主に綴っています。項によってはネタバレ注意です。 ストリートファイター6 とは クリアした感想・評価など ワールドツアーはソロで楽しめるRPG RPGとしての導線作りが完璧 師匠キャラの演出が面白く、絆を深めるのが楽しい MAPが広くて探索が面白い モダン操作とドライブに驚いたバトル キャラクリが難しい…… キャミィがかわいい(ややネタバレ注意) 気になったところも その他・小ネタ 声優一覧 クリア時間・クリア後 攻略情報 コスチュームの入手方法 レジェンドキャラがいる場所 スタイルレベル上げ プレゼントを渡すべき師匠キャラ一覧 クリア後のサブクエスト「強き者たち」 初心者におす

                                        【スト6ワールドツアー】クリアした感想・評価を綴る(ネタバレ注意) - 僕の人生、変な人ばっかり!
                                      • ガストとCoCo壱番屋のお子様ランチとナン~食事用マスクする? - 知らなかった!日記

                                        ガスト お子様セットをすすめてみた 「お子様セット+取り分け」作戦 アンパンマンのお子様セットにドラえもんの顔を描く ナン単品を追加注文 食べ方を知らなかった 食べたことがあるものを増やしたい CoCo壱番屋(ココイチ) 自分からお子様セットを欲しがる トッピングはちょっと割高? メニューにアズールレーンのイラストが! お子様セットのナンもある 量が多く追加注文不要だった お子様ランチ卒業はまだまだ先! 今後は食事用マスクする? 今回は小2の息子とランチをした話です。 ガスト お子様セットをすすめてみた ハッピーセットは卒業したので、もうお子様ランチ全部卒業かな?と思いつつ、出先でガストが近くにあったので、ガストのお子様ランチをすすめてみました。 shimausj.hatenablog.com 「お子様セット+取り分け」作戦 息子は他のお子様ランチセットもタブレットで確認して(もうガストも

                                          ガストとCoCo壱番屋のお子様ランチとナン~食事用マスクする? - 知らなかった!日記
                                        • 発達障害児・小学校に墜つ…のはいいが

                                          我が子は発達障害の6才で、4月から1年生になる。 で、5分座ってられない。 あと、知らない場所に行くとテンション爆上げで走り回りながら色んなところを見て回るので、発達支援の先生からは、満面の笑顔で 「うん!!1学期は15分座れるかなって感じ!」 と言われズッコケた。 で、体育倉庫の南京錠に目をつけて、ガチャガチャやってたら、校長先生とか児童とかが4〜5人集まってきて、しまいにゃピッキングの真似を始めるも皆は見守るだけで、校長先生が支援の先生に 「これってちゃんと閉まってるよね?」 校長先生、そこなの? あとは、鶏小屋とか支援教室のトランポリンやバランスボールで遊んで、放課後になったら何故か校庭に飛び出して、鉄棒やってる高学年の女の子の真似してみたり、突如男の子に背後から襲われ鬼ごっこが始まり、息子はテンション上がりすぎて男の子の腕をがぶっと噛んだ。 あああ、またやった、これでまた子どもに謝

                                            発達障害児・小学校に墜つ…のはいいが
                                          • 心に深い湖を - ママンの書斎から

                                            なんだか心がザワザワする〜(−_−;)。 コロナ禍が酷いからか、夏休みが終わって子ども達の学校が始まっているからか、はたまた、今年もコロナ禍での受験(しかも去年よりひどい)だからか…いろんな不安があるからだと思いますが、ここ数日、心がザワザワと落ち着きません。 心に深い湖を 詩は命がけの仕事 心に深い湖を 気持ちがザワつくと、思い出す詩があります。 茨木のり子さんの詩で「みずうみ」という詩です。 みずうみ だいたいお母さんてものはさ しいん としたとこがなくちゃいけないんだ 名台詞を聴くものかな! ふりかえると お下げとお河童と 二つのランドセルがゆれてゆく 落ち葉の道 お母さんだけとはかぎらない 人間は誰でも心の底に しいんと静かな湖を持つべきなのだ 田沢湖のように深く青い湖を かくし持っているひとは 話すとわかる  二言  三言で それこそ  しいんと落ち着いて 容易に増えも減りもしな

                                              心に深い湖を - ママンの書斎から
                                            • 「カッパ寿司」100円皿が豊富! #食活! と#映活「20センチュリー・ウーマン」わかり合うのはとにかく大変! - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

                                              秋はスポーツがたくさんありますね。 仕事をしていると見れないこともたくさんありますが、リアルタイムで見ることができるときは気持ちが盛り上がります。 スポーツの話ですが、最近、岩手のマラソン大会で亡くなってしまった方がいました。 今年の気温は異常でもしかすると影響したのかもしれません。 幼い頃ですが、僕の父に関わる話です。今も父は健在ですが、いい話ではありません。 その日、父はマラソン大会に出ていました。 午後になって、運営委員会から連絡があって、「父が倒れて病院に運ばれた。」ということで家族で急遽向かったのです。 そして、待つこと数刻「亡くなりました。」と医者から告げられます。 泣いたのか、茫然としたのか、ショックだったので覚えてはいません。 ではなぜ父は今も健在かというと、人違いだったのです。 なので、うちの父は関係ないですが、誰かは亡くなってしまいました。 ゼッケンの勘違いか、登録の間

                                                「カッパ寿司」100円皿が豊富! #食活! と#映活「20センチュリー・ウーマン」わかり合うのはとにかく大変! - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
                                              • 【発達障害児のお金教育・4】 お小遣い制度。その後の経過。小学生編 - 発達障害だって、頑張るもん!

                                                こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 今日はうまく行ったように見えた発達障害児息子のお金教育。その後の経過。 ● んー長期戦!発達障害児のお金教育。 「目標」がないとやっぱり貯められない どんどん「どーでもいいもの」に散財! ADHDの衝動性はお金に関しても まとめ 「目標」がないとやっぱり貯められない いきなり結論から申しますと、発達障害児のお金教育は相当(というか、ものすごーく、もう泣けるくらい)根気と時間がかかるから、やる気になったら早めに始めた方がいいですよ!!ということです…。 100円ちょっとたまると、その場の思い付きでどーでもいいモノを買っては次の日にはその存在さえ忘れている…ということを何度も繰り返した息子。 その後彼は「これは欲しい…!」という、ちょっと頑張れば手の届き

                                                  【発達障害児のお金教育・4】 お小遣い制度。その後の経過。小学生編 - 発達障害だって、頑張るもん!
                                                • 荒くれ者だな。娘の学校生活を聞いてみた! - タキオン0622のブログ2

                                                  こんにちはタキオンです。 2日ぶりに記事を書いてますね(笑) 娘と話をしてたんです。 どう学校は楽しい? うん。楽しいよ! お友達はいっぱいできた? うん。 凄く楽しいよって。 そうなんだ! 何して遊んでるの? んっ。 殴り合いだよ。 はぁ?ってなりましたよ。 男の子とやりあってるみたいですね。 まぁ、適度になんでしょうけど。 takion0622.hateblo.jp 殴り合いって言葉をだすのがヤバいなって思いましたよ(笑)。 ダメだよ! 自分から手をだしたらいけないと教えてます。 全部相手からだよと言い訳しますが実際ははわかりません(笑) その娘ヤンチャ過ぎるんです。 足を見てみると傷だらけ! スポーツしてる訳でもないのに(笑) 青タンばかりなんですよ。 こんなもんなんかな〜? こんなにキズあると虐待って思われるぞって思います(笑) しかも写真なんか膝のバランス悪いな〜。 そう思い、立

                                                    荒くれ者だな。娘の学校生活を聞いてみた! - タキオン0622のブログ2
                                                  • ROADSIDER’S=路傍の編集人、都築響一が手掛けるリアルアートの巣窟「大道芸術館」 - TOKION

                                                    投稿日 2023-12-21 Author Kana Yoshioka LIFESTYLE 観察する 路傍の編集人、都築響一が手掛ける向島の美術館「大道芸術館」で、大衆・昭和・性をテーマにアートの真髄を知る。 都築響一 都築響一 1956年、東京都生まれ。作家、編集者、写真家。1989年から91年にかけて美術選集『アート・ランダム』にて『アウトサイダー・アート』と『アウトサイダー・アートⅡ』を出版し、欧米のアウトサイダー・アートの動向をいち早く日本に紹介。現在に至るまで、独自の視点で世界各国のアウトサイドに属するアート、ファッション、民俗など幅広く紹介し続けている。これまでに昭和のラブホテル、世界の地獄アートなど、長年追い続けてきた数々の出版書籍は、年代、人種を超え多くのコアなファンを持つ。現在は大道芸術館のキュレーションを行う他、自身が発信するWEBメディア「ROADSIDER’s we

                                                      ROADSIDER’S=路傍の編集人、都築響一が手掛けるリアルアートの巣窟「大道芸術館」 - TOKION
                                                    • ビビビ再び - 合格医学部の日記

                                                      我が家の地域、おととい氷点下になり、いよいよ冬!って感じになってきました😨 今日は寒さも少し緩み、トナとダム周りを散歩する時には、ちょうどよい温度になりました😊 天気が良いので、カーテンを洗いました😊 年末までに順番に洗っていきたい。 昨日は娘の話で、ビビビ!ときた人が意外に多くて驚いた私です😳 そのタイミングで、息子が大学帰りの車内で、今日部活で同じ誕生日の女の子がいたという話をしたものだから、単純な私は、息子に一言、運命の出会いかも! こんな単純な母親を持つから、娘と息子は恋に慎重なんだなーと思いました💦 運命の出会いかどうかは置いといて、息子が女の子と話をしているのがわかると、母親としては嬉しいですねー☺️ この間娘のところに会いに行った時、2人でゲーセンに行き、UFOキャッチーでゲットしたミュウを私にプレゼントしてくれた息子。 ゲーセンではカップルだらけだったそう。 みん

                                                        ビビビ再び - 合格医学部の日記
                                                      • アリータ:バトル・エンジェル - シネマ一刀両断

                                                        アリータが可愛すぎて正気を保てない。 2019年。ロバート・ロドリゲス監督。ローサ・サラザール、クリストフ・ヴァルツ、ジェニファー・コネリー、マハーシャラ・アリ。 数百年後の未来。サイバー・ドクターのイドは、アイアン・シティのスクラップ置き場でアリータという意識不明のサイボーグを見つける。目を覚ましたアリータは、一切の記憶をなくしていた。だが、ふとしたことから並外れた戦闘能力を秘めていることを知り、なぜ自分が生み出されたのかを探ろうと決意する。やがて、世界を腐敗させている悪しき存在に気付いた彼女は、立ち向かおうとするが…。(シネマトゥデイより) どうもおはよう。 最近、髪の毛が伸びてきたのでくるくる巻いて遊んでいます。こないだは巻きすぎてイングランドの貴族みたいになってしまいました。イングランドの貴族がどういう髪型なのか知らないけど。 ていうか、もう10月25日ですか。あと2ヶ月ちょっとで

                                                          アリータ:バトル・エンジェル - シネマ一刀両断
                                                        • キン肉マンのオープニングで泣いてしまいました - わかめ手帖

                                                          暖かくなってきましたね。外では小鳥がさえずり、青空が私に微笑みかけてくれます。こんな陽気とは裏腹に、最近の私の心はずっと曇り空だったんです。 まあね、仕事を始めてまだ1ヶ月ですし正直色々ありますよ。世の中のコロナっぷりもまだ収まっちゃいないしね。でも「こんなんじゃいけない」。自分なりに元気になろうと、色々模索してみたわけです。 さあどうしよう 今ではこんなですけど私、少女の頃はお菓子作りが趣味だったんですよ。クッキーやパイなんかを作っては、お友達にあげたり交換したりしていました。 昔のお菓子の本にありがちな挿絵 でも最近なんか、「人の手作りは気持ち悪い」とかいう風潮ありますね。「迷惑だから笑顔で受け取って陰で捨ててる」とかね。 悲しい。ささくれとか入ってんじゃない?とか分かるけど、悲しい。お菓子の交換してこその女の子よ。三田寛子さんだって昔、いいともで「お菓子大好き!」ってなんかガチャガチ

                                                            キン肉マンのオープニングで泣いてしまいました - わかめ手帖
                                                          • 最高傑作の問題作が帰ってきた! スマホ版「ニューダンガンロンパV3」のプレイレビューをお届け(ネタバレなし)

                                                            最高傑作の問題作が帰ってきた! スマホ版「ニューダンガンロンパV3」のプレイレビューをお届け(ネタバレなし) ライター:アサミリナ 2020年に10周年を迎えた,ハイスピード推理アクションゲーム。 その名は言わずと知れた「ダンガンロンパ」シリーズ。 2020年5月,10周年記念としてスマホアプリ版「ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生 Anniversary Edition」(ダンロンAE)がリリースされると,同年8月には「スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園 Anniversary Edition」(スーダン2AE)も配信されました。 その勢いのまま,ナンバリングタイトル最新作「ニューダンガンロンパV3 みんなのコロシアイ新学期 Anniversary Edition」(iOS / Android。以下,V3AE)も続くかと思いきや,音沙汰なし。 2021年11月,上記の三部作

                                                              最高傑作の問題作が帰ってきた! スマホ版「ニューダンガンロンパV3」のプレイレビューをお届け(ネタバレなし)
                                                            • レゴブロックと成長した1~7歳を振り返ってみた|我が家の間違った使い方もご紹介 - 子育てママの家づくり

                                                              ご訪問ありがとうございます。 我が家には4歳と7歳の息子がおります。 おもちゃの興味寿命はそれぞれ。 数日で飽きることもあれば、数年遊んでもらえるおもちゃもあります。 我が家の最長ヘビロテおもちゃは「レゴブロック」です。 気づけば、もう6年以上の付き合いになります。 しかし、熱狂的なレゴファンというよりは、細く長~く続いている感じです。 そこで、年齢別の遊び方を振り返ってみました。 1歳:レゴデビュー【デュプロ】 レゴデュプロ 1歳児の正しい遊び方 1歳児の間違った使い方 2歳:組み立てるようになる【デュプロ】 2歳児の正しい遊び方 2歳児の間違った使い方 3歳:好きな形を作り出す【デュプロ】 3歳児の正しい遊び 3歳児の間違った使い方 4~5歳:デュプロからの卒業 ←今の次男 4~5歳児の正しい遊び方 被害も出始める 6歳:難易度の高いものに挑戦 7歳:「レゴ ブースト」を欲しがる ←今

                                                                レゴブロックと成長した1~7歳を振り返ってみた|我が家の間違った使い方もご紹介 - 子育てママの家づくり
                                                              • 【子煩悩】キュアコーラルになってトロピカル~ジュ!プリキュアドリームステージ(尼崎)へ行ってみた - 雪とユキ 一姫二太郎の父やらせてもろてます

                                                                おはようございます! プリキュアって知っていますか? もちろん大体こんなもんだろっていうのは大体の人はわかると思います。 私もそうで、特に詳しくはなかった。 なんだったら何がプリキュアだよ、ぐらいの男でした。 ところが娘を持つ親となり、現在放送中のトロピカル~ジュ!プリキュアに娘が熱狂し、一緒に熱狂している私。 先日尼崎で開催したドリームステージに娘と2人で行ってきたのでその様子をお伝えしたいと思います。 ドリームステージというのは、簡単に言うと劇場でのショーですね。 できる限りプリキュアを知らない人にも楽しんでもらいたい!そういう気持ちで書きますね。 www.toei.co.jp 【目次】 キュアコーラルになろう ドリームステージどうだった? 昼食もプリキュアに染めて まだまだ終わらないプリキュア行脚 おわりに キュアコーラルになろう キュアコーラルとは? 今回5人のプリキュアが登場して

                                                                  【子煩悩】キュアコーラルになってトロピカル~ジュ!プリキュアドリームステージ(尼崎)へ行ってみた - 雪とユキ 一姫二太郎の父やらせてもろてます
                                                                • 子育てあるある。なぜ?と思う子供の行動、行為、子供あるある。親あるある。

                                                                  私は5歳(女の子)3歳(男の子)1歳(女の子)の子供を持つ親です。 毎日が子育てに追われている日々を過ごしています(笑) そこで今回の記事は日々起こる 子育て子供あるあるを書いていきます。 ・兄弟が持っているおもちゃをなぜか取り合う。 ・まだ1歳で、できもしないのに自分で服を着たがる。 ・見つけたらすぐにガチャガチャをやりたがる。 ・ガチャガチャで持っているおもちゃだったらやたら泣く。 ・スーパでごねたらすぐに床に座り歩かなくなる。 ・毎回お菓子よりも作れるお菓子(ねるねるねーるね等)を買いたがる。 ・YouTubeばかり見る。 ・なぜか一番下の子供がいつも強い(笑) ・子供達が静かな時は必ず悪い事をしている。 ↑(我が家では本当にあるあるすぎて強調させてもらいます) ・まだ何も単語を喋れなくても、なぜか家族には何を言っているか分かる。 ・小さい時からうどんだけやたらと食べる。 ・朝起きた

                                                                    子育てあるある。なぜ?と思う子供の行動、行為、子供あるある。親あるある。
                                                                  • 香港ではサンリオが大人気!ちょっと懐かしいキャラクターも勢ぞろい♪ - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・

                                                                    香港では日本のキャラクターが大人気です。 ポケモンはもちろんのこと、 ドラえもん、クレヨンしんちゃん、ちびまる子ちゃん、 キティちゃん、キキララなどのサンリオ、 ドラゴンボール、くまモン・・・ キャラクターによっては下手したら日本にいた時よりも 見かけることが多いくらいです。 ↓ポケモンは王道ですね!今や世界中で大人気です。 www.hongyoka.work www.hongyoka.work ↓日本ではあまり見かけない懐かしのキャラクターも、香港ではよく見かけるんです。ほんと懐かしい・・・ www.hongyoka.work ↓子供だけでなく、大人も好きなんだと思います。だって、大人が主に使う生活雑貨にも日本のキャラクターが描かれているんです。 www.hongyoka.work ↓ドラゴンボールは香港の大人世代に大人気なんだそうです。子供の頃に観ていた人も多いとか。 www.hong

                                                                      香港ではサンリオが大人気!ちょっと懐かしいキャラクターも勢ぞろい♪ - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・
                                                                    • ガストのお子様メニューはガチャ付き【ラッキー】とアンパンプレート【キッズ】の2段階 - 知らなかった!日記

                                                                      ガストのお子様セットは2段階に分かれている! お子様メニュー【キッズ】は幼児さん向け アンパンマンのプレート ドリンクバー・ソフトクリーム・ポイント&ミニグッズ付き たった3ポイントでアンパンマン食器と交換できる! ミニグッズはアンパンマンの紙製オモチャ お子様メニュー【ラッキー】は小学生向け ステーキ皿のメニューもある! ラッキージュニアプレート セットは子どもの好きなものが満載! ドリンクバー・ソフトクリーム付き 【ラッキー】のメニューはすべて≪ガチャ付き≫ 【ラッキー】のガチャは オモチャは4種類~かわいい系・かっこいい系あり ベイブレードのようなオモチャもある 【ラッキー】を注文しなくても200円でガチャができる! ガストのお子様セットは2段階に分かれている! 少し前のことですが、小3の息子とひさしぶりにファミレスのガストへ行き、お子様メニューが2段階に分かれていることに気付きまし

                                                                        ガストのお子様メニューはガチャ付き【ラッキー】とアンパンプレート【キッズ】の2段階 - 知らなかった!日記
                                                                      • サブカル童貞女が付き合いたい理想の女の子 - 写真と文

                                                                        こんにちは。 写真と文に参加させていただきます、ピリきゅうと申します。 はてなブログでは7年ほどブログを続けております。インターネットで人と仲良くするのが苦手なので、はてなブログ界隈でも誰とも仲良くすることなく、ニヤニヤと壁に字を刻み続ける感覚でブログの執筆を続けてきたんですが、先日壁から「ズボッ!!!」と手が出てきて「ずっと見てました」なんて挨拶をされたもんだから、もうびっくり。なんてことでしょう、壁の先にも人類がいたんです。海って奴があったのです。それから先は、初めて親を見たヒヨコの如く、その人の言うことには抗えず全て受け入れるやらしい身体になってしまったんですが、その人が「写真と文やらない?」と持ちかけてきたもんで、三つ指付けて「やらせていただきます」と参加する運びとなりました。 ひとりぼっちの私に人と接する喜びを教えてくれてありがとう。はてなブログよ、𝐓𝐡𝐚𝐧𝐤 𝐲𝐨

                                                                          サブカル童貞女が付き合いたい理想の女の子 - 写真と文
                                                                        • 小山田圭吾いじめ問題:月刊カドカワ9月号(1991年9月1日発行)の記事の一部書き起こし

                                                                          『クイック・ジャパン』『ロッキンオン・ジャパン』以外で、小山田がいじめ自慢していたとされる『月刊カドカワ9月号』の掲載記事について、 メディアが偏向的な切り取りで掲載して拡散され続けているのがずっと気になっていたんだけど、 案の定これを利用して、拡散の元凶となった件のブログが『 小山田圭吾がいじめを語る理由 - 孤立無援のブログ 』という記事で外山恒一氏のnote記事に反論している。 また変な扇動をしかねないので、記事の冒頭から関連する箇所(幼少期から高校時代)までをまるっと書き起こした。 なお、カドカワの記事はフリッパーズ・ギター3rdアルバム「ヘッド博士の世界塔」の発売直後に刊行されたもので、 アルバム発売を受けて、音楽への姿勢を掘り下げるために幼少期から振り返させた全19頁のインタビュー記事のようだ。 月刊カドカワ9月号(1991年9月1日発行)P348〜P352きっと、ぼくの生い立

                                                                            小山田圭吾いじめ問題:月刊カドカワ9月号(1991年9月1日発行)の記事の一部書き起こし
                                                                          • 【通販用】マイナス5キロジーンズの返品・交換方法 - マルチアレルギーの息子と過ごす幸せな日々

                                                                            インスタで人気のカンテリちゃんが、所属モデルを務める韓国ブランドchuu。中でも、マイナス5キロジーンズは、累計200万枚突破という世界中で人気となっています。 履くだけでマイナス5キロ痩せるというシルエットの綺麗さは、他のデニムが履けなくなるほどで、リピーターも続出です。また、お値段も5000円から7000円ぐらいというコスパの良さが人気の秘密となっています。 残念ながら日本では、まだ店舗展開があまりされていないため、通販で買うのが一般的となっています。 今回は、初めてマイナス5キロジーンズを買う方のために、サイズに不安のある方、返品交換方法できるサイトについても、まとめてみます。 目次 **1. マイナス5キロジーンズが買えるサイト **2. おすすめは、楽天市場 メリット デメリット **3. 韓国服専門店 3rd spring メリット デメリット **4. chuu公式通販サイト

                                                                            • 好きなミニチュア雑貨10選 - 困りもん暮らしメモ

                                                                              はてなブログ10周年特別お題「好きな◯◯10選」 私を励ましてくれる小さいモノたち はてなブログさん、10周年おめでとうございます はてなブログ10周年特別お題、10にまつわる4つのお題のうち、「好きな〇〇10選」について書いています。 上の写真にあるような、小さいモノを、つい、収集してしまいます。 机や棚に、ちまちま並んでいるのを見ると、なにか励まされている気持ちになります。 とりあえず「ミニチュア雑貨」としましたが、こういうモノを、なんと言えば良いのか、よく分かりませんでした。 小物とか、小さい置物のほうが、分かりやすかったのでしょうか…? 写真で「10」を表示しているカエルのカレンダーが、高さ10㎝です。 他のモノは、だいたい高さ数㎝くらいです。 どれも、ボビンケースや糸巻きケースに入る大きさなので、度重なる引っ越し時にも断捨離対象にならず。 むしろ、増えてます…。 はてなブログさん

                                                                                好きなミニチュア雑貨10選 - 困りもん暮らしメモ
                                                                              • 【メイドインアビス 烈日の黄金郷:感想,レビュー】アニメの評価は?声優・動画配信情報

                                                                                この記事ではメイドインアビス 烈日の黄金郷のレビューをいたします。 末尾までぎっしり綴っておりますので是非とも最後までご覧ください♪ メイドインアビス 烈日の黄金郷 スコアカード タイトル/メイドインアビス 烈日の黄金郷 評価/91.5pt ★★★★☆(4.1) おすすめ度/SS 2022年夏アニメ(第1位) 2022年総合ランキング(第2位) 9 脚本 10 作画 9 キャラ 9 音楽 9 声優 メイドインアビス 烈日の黄金郷の詳細 ジャンル ダークファンタジー、アドベンチャー放送時期2022年夏アニメ 〈代表作〉 リコリス・リコイル よふかしのうた シャインポスト制作会社キネマシトラス 〈代表作〉 東京マグニチュード8.0(共同制作:ボンズ) 少女☆歌劇 レヴュースタァライト 盾の勇者の成り上がり ゆゆ式 ばらかもん 灼熱の卓球娘 わたしの幸せな結婚監督小島正幸 〈主な参加作品〉 MO

                                                                                  【メイドインアビス 烈日の黄金郷:感想,レビュー】アニメの評価は?声優・動画配信情報
                                                                                • NZオークランドで見つけた【昭和の面影】懐かしのガチャガチャとソフトクリーム - ニュージーランド生活

                                                                                  こんにちは、NZオークランド在住のManaです。 先日ちょっと用事ができて、初めてサウスオークランドのManurewa(マヌレワ)という所に行きました。 治安が悪いと聞いていましたし、繁華街と呼べるほど賑やかでもないので、今まで、取り立てて行く必要がありませんでした。 用事を済ませ、せっかくここまで来たのだから、ショッピングモールはどんな様子か立ち寄る事にしたんです。(ロックダウンの前の話) サウスモール マヌレワ(Southmall Manurewa)という小さなモールで、足を一歩踏み入れた途端、どこかのパシフィックアイランドに来たような異国の雰囲気でした。 「異国の雰囲気」と書くと、ゴージャスな印象になってしまうかもしれませんが、全くその逆で、フィジー、サモア、トンガ、バヌアツのようなパシフィックアイランドでも、観光客は行かないような、ローカルのごちゃごちゃした乱雑な感じのお店が連なっ

                                                                                    NZオークランドで見つけた【昭和の面影】懐かしのガチャガチャとソフトクリーム - ニュージーランド生活