並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 22 件 / 22件

新着順 人気順

字型 読み方の検索結果1 - 22 件 / 22件

  • JR西日本が発表した”維持困難な17路線30区間”ぜんぶ乗ってきた【駅メモ!】 | SPOT

    JR西日本が発表した”維持困難な17路線30区間”ぜんぶ乗ってきたので狂ったように紹介する_PR【駅メモ!】 本記事は『駅メモ! – ステーションメモリーズ!-』の提供でお送りいたします。 みなさん、おはようございます。 まだ夜も明けきらない薄明り、早朝の宇部新川駅からお送りいたします。 宇部新川駅は山口県の宇部市にある駅で、新山口駅と宇部駅を繋ぐ宇部線の途中にあります。本来、新山口駅と宇部駅の間には山陽本線が通っており、宇部線は遠回りして宇部市内を通る路線になります。山口県を通過する場合はそのまま山陽本線や新幹線を用いますので、宇部線はそこを目指してこないとなかなか通ることのない路線と言えます。 画像の場所は、JR宇部新川駅から徒歩で2分くらいのところに踏切です。奥にはこれから走るであろう始発電車がライトを灯した状態で待機しています。 この宇部線の沿線には宇部興産などの工場が数多くあり、

      JR西日本が発表した”維持困難な17路線30区間”ぜんぶ乗ってきた【駅メモ!】 | SPOT
    • エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2022年版

      By ほしのるる 毎年おなじみのエイプリルフールが今年も始まってしまいました。一体どれが本当なのか、どのあたりが実はウソなのか、どこからどこまでがネタで、もしかして実はマジでやるのではないか?というようにして現実と虚構が融合していき、いろいろな意味で記憶に残る恐るべき一日の始まりです! ◆エイプリルフール記事が更新される度にすぐ知る便利な方法 GIGAZINE編集部はエイプリルフールに便乗していろいろなことをしている各サイトを4月1日0時~24時まで、文字通り24時間リアルタイム更新し、この記事にまとめて追加し続けます。時間の経過とともに更新内容がどんどん追加されていき、この記事は次第にとんでもない長さになっていきます。「ページを再読み込みして、追加があるかどうか確認するのはギガも無駄に減るし重いし……」という場合は、GIGAZINEのTwitter公式アカウント・Facebook公式アカ

        エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2022年版
      • アンドリュー・エン教授のアドバイスによる機械学習キャリアの築き方と研究論文の読み方 | AI専門ニュースメディア AINOW

        Mohamed Ali Habib氏は、シリアで第2の規模をほこるアレッポ大学(シリア最大規模の大学はダマスカス大学)でコンピュータサイエンスを専攻する大学院生です。同氏がMediumに投稿した記事「アンドリュー・エン教授のアドバイスによる機械学習キャリアの築き方と研究論文の読み方」では、アンドリュー・エン教授のオンライン講座で語られたアドバイスが紹介されています。 アンドリュー・エン(Andrew Ng)氏は、英語圏で最も有名なオンライン講座サービスCourseraを設立してAI関連の講義を担当しているスタンフォード大学の教授です。同氏は、アメリカにおいて日本の松尾豊東京大学教授のような立ち位置にいると言えばわかりやすいでしょう。 研究論文の読み方と機械学習エンジニアのキャリア構築法についてアドバイスした同教授の講座に感銘を受けて、Ali Habib氏は聴講した講座をまとめる記事を執筆す

          アンドリュー・エン教授のアドバイスによる機械学習キャリアの築き方と研究論文の読み方 | AI専門ニュースメディア AINOW
        • ゲームは学力を低下させるのか――香川県のゲーム条例について/田中辰雄 - SYNODOS

          香川県がゲーム時間の規制条例を打ち出して以来、ネットではさまざまの論評が行われている。この条例の背景にあるのは親が心配するゲームの悪影響であり、具体的にはゲーム依存症とゲームによる学力低下の二つが関心事である。本稿ではこのうち学力低下について筆者の行った調査(注1)を元に論評を加えて見よう。 結論から言うと、条例でプレイ時間を制限する案は良い方法とは思えない。それよりは子供にゲームについて自分でルールをつくらせ、それを守らせる方がよいだろう。 (注1)田中辰雄,2020,ゲームによる学力低下に閾値はあるか―想起による大規模調査―」、GLOCOM DISCUSSION PAPER_No.15(20-001)」 http://www.glocom.ac.jp/discussionpaper/dp15 1.ゲームをしている方が進学率が高い? ゲームと学力の関係では、ゲームのプレイ時間と学業成績の

            ゲームは学力を低下させるのか――香川県のゲーム条例について/田中辰雄 - SYNODOS
          • マーク・コヤマ「伝染病と国家:『健康』と『自由』のトレードオフは回避できるのだろうか?」(2020年8月28日)

            西洋民主主義国家は、COVID-19への対応で躓いているようだ。「健康」と「自由」の間には関係性が存在するが、これを解きほぐすことは可能なのだろうか? Epidemic disease and the state Words by Mark Koyama, Works in progress, 28th August 2020 西洋民主主義国家は、COVID-19への対応で躓いているようだ。「健康」と「自由」の間には関係性が存在するが、これを解きほぐすことは可能なのだろうか? アメリカ合衆国は2つのショックで動揺している。新規の伝染病が野放しで拡散していること。ジョージ・フロイドの殺害を受けて始まった抗議活動が制御不能になっていることだ。似たような抗議活動は、人種差別的な警察活動や警官の暴力といった問題ではアメリカと全く異なっているイギリスのような他の西洋国家にも波及している。国家と社会の

              マーク・コヤマ「伝染病と国家:『健康』と『自由』のトレードオフは回避できるのだろうか?」(2020年8月28日)
            • “いい音”って数値化できるの? イヤホンのスペックの読み方

              “いい音”って数値化できるの? イヤホンのスペックの読み方2024.05.03 22:0010,518 巽英俊 イヤホンやヘッドホンのカタログを見ていると、なんだかいろいろなスペックが掲載されています。実際にはスペック的に優れているイヤホンがそのまま「音がいい」とは限らないのですが、このスペックを読み取れると、ある程度はその製品が志向するサウンドの傾向がわかるかもしれません。 その手助けとして、イヤホン&ヘッドホンのスペックが何を意味しているのかを、ざっくり解説していきます。 ドライバードライバーは電気の流れとして伝わった音声信号を、空気の振動に変換して耳に伝えるパーツで、イヤホンの心臓部です。ドライバーのサイズが大きいほど多くの空気を振動させることができるので、低域の再生が有利になります。現実の楽器だって、例えば小太鼓よりもドスンと低い音を出す大太鼓はサイズがでかいわけで、あれと同じこと

                “いい音”って数値化できるの? イヤホンのスペックの読み方
              • 邪馬台国に思いをはせて... (吉野ヶ里遺跡・石人山古墳ほか) - すまりんの てくてく ふたり旅

                邪馬台国っていったいどこにあったんでしょう... すまきとすまりんは 実は北九州説を信じています... 今回はすまきに手伝ってもらって かなり気合を入れて作成しました! 少々長い記事になりますので 興味がおありの方はお時間のある時にゆるりと読んで下されば嬉しいです(^_-)-☆ ①吉野ヶ里遺跡 ②女山神籠石(ぞやま こうごいし) ③権現塚 ④蜘蛛塚 ⑤石人山古墳 ⑥岩戸山古墳 ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ 最初に訪れたのはすまりんたちの教科書では見かけなかった有名な遺跡... だって あのころは弥生の遺跡と言えば登呂遺跡でしたから(笑) ①吉野ヶ里遺跡 レストラン・売店もある立派なメインゲートを通って遺跡に向かいます... 開園時間:9:00~17:00 1月の第3月曜とその翌日および12/31のみ休園 入園料:大人460円・中学生以下は無料 吉野ヶ里遺跡は 約117haにわたっ

                  邪馬台国に思いをはせて... (吉野ヶ里遺跡・石人山古墳ほか) - すまりんの てくてく ふたり旅
                • 「ラブライブ!スーパースター!!」Liella! 5thライブ東京公演で見た“22人で輝いた今の姿”

                  CNET Japanの編集記者が気になる話題などを紹介していく連載「編集記者のアンテナ」。主にエンターテインメント領域を取材している佐藤が担当。今回は2月10日と11日に、武蔵野の森総合スポーツプラザ メインアリーナにて行われた、「ラブライブ!スーパースター!!」をテーマとしたライブイベント「ラブライブ!スーパースター!! Liella! 5th LoveLive! ~Twinkle Triangle~」東京公演における、Day.2(11日)の模様をお届けする。 スクールアイドルグループ「Liella!」による、5thライブ東京公演が武蔵野の森総合スポーツプラザにて開催。Day.2は5thライブを締めくくる公演として、多くのファンが詰めかけていた 「ラブライブ!」は、「みんなで叶える物語」をキーワードとして、オールメディアで展開しているスクールアイドルプロジェクト。「ラブライブ!スーパース

                    「ラブライブ!スーパースター!!」Liella! 5thライブ東京公演で見た“22人で輝いた今の姿”
                  • 草刈り機(刈払い機)の選び方、使い方、種類などの話 - ラクラクブログ rakuraku.com

                    マキタ(Makita) 充電式草刈機 18V3Ah バッテリ、充電器付 MUR194DSF 青 マキタ(Makita) Amazon 今回は草刈機、刈払機の選び方の話です。 家の外構など、敷地の草を刈り取る機械「刈払機(草刈機)」には、様々なモデルが存在します(個人的には マキタがオススメです✨)。何を選んだら良いかわからないという方も多いのではないでしょうか。今回は、刈払機の選び方について解説していきます。選び方のポイントは「動力」と「ハンドルタイプ」です 「エンジン刈払機・草刈機」の商品一覧はこちら 使い方 ショルダーベルトは左肩にかけ、刈払機は必ず右側にくるようにします。右利き、左利きに関わらず必ずこの位置で使用してください。刈払機の刃は反時計回りとなっており、草を刈る場合は右から左側と一方向に動かします。 ショルダーベルトは刈刃が地上から数cmの高さになるよう調節し、腰を使って左右

                      草刈り機(刈払い機)の選び方、使い方、種類などの話 - ラクラクブログ rakuraku.com
                    • 和歌山県の駅をのんびり途中下車 湯川駅(JR西日本) : 関西から☆のんびり途中下車o(・ω・´o)

                      湯川駅(ゆかわえき)は、和歌山県東牟婁郡那智 勝浦町大字二河にあるJR西日本紀勢本線(きの くに線)の駅。 ※二河の読み方は「にこう」 ■湯川駅 駅舎 ●湯川駅 駅名標 ■目次 1.概要 ➡1-1.略歴 2.駅構造 ➡2-1.駅舎 3.駅周辺 ●湯川駅 周辺マップ 1.概要 和歌山県の南部、現在の那智勝浦町の中南部に位置 する旧・那智町二河地区にある駅。「ゆかし潟」の ほとりにある湯川温泉の最寄り駅です。 紀勢本線が所属線で普通列車のみ停車。かつて列車 による観光客が多かった時代は、準急や急行「南紀 ・きのくに」も停車し、急行の廃止後は特急「くろ しお」が増発された際に一部が停車していました。 ※現在は特急通過駅 東側は太平洋に面し、ホームから砂浜を見ることが できます。 →目次へ戻る! 1-1.略歴 ●1935年7月18日 国鉄紀勢中線の紀伊勝浦駅ー下里駅間が開通、その 途中駅として開業

                        和歌山県の駅をのんびり途中下車 湯川駅(JR西日本) : 関西から☆のんびり途中下車o(・ω・´o)
                      • 落合にある隠れ家的な会席料理屋さんといえば - 食いしん坊くまのゆるゆる食べ歩き+α

                        皆さんはお家でパソコンで作業する時は、お部屋でされますか?それともリビングでされますか? くまの部屋のデスクはPC1台だけなら問題ないですが2台となると・・・やや窮屈なので、やっぱり自分の部屋にも大き目のデスクが欲しいと思うこの頃です🥺 L字型のデスクとか憧れます♬ ふと、2021年の11月末に行った落合にある会席料理で食べたことを思い出したので、覚えてるうちに簡単にご紹介させて下さい。 何回かお昼の部には行ったことありますが夜の部はこの日が初。夜の部は、お店の外にメニューとかの記載なく要予約なお店だったので、ずっと気になってたんです~! 夜の部は事前に予約が必要な住宅街にある会席料理屋さん どんなお店 とある日の夜のコース この日のコース料理の内訳 この日飲んだ日本酒リスト 町の住宅街にあるコスパ良しな会席料理屋さん 夜の部は事前に予約が必要な住宅街にある会席料理屋さん このご時世、な

                          落合にある隠れ家的な会席料理屋さんといえば - 食いしん坊くまのゆるゆる食べ歩き+α
                        • 山梨の温泉に遍在する謎の『温泉博士』を追え! | オモコロ

                          温泉、いいよね。 きょうは温泉にまつわる特集だよ。 こんにちは! みなさん温泉は好きですか? 私はとっても好きです。 私の住む山梨県にはすてきな日帰り温泉がたくさんあります。都心からのアクセスも良く、週末のドライブなんかにもピッタリ! 日帰り温泉をハシゴしちゃったりなんかして… グフフ たまんねえな! いまはなかなか遠出もはばかられるご時世ではありますが、落ち着いたらぜひ遊びにきてくださいね。 山梨の温泉はなんかフォッサマグナの影響とかですごい良いらしいです。私もよくわかってませんが、日帰り温泉に行くとだいたいそういう説明があります。だからこんなに気持ちいいんですね。ハアー 山梨の温泉は最高だな。 そうフォッサマグナがね。 すごいらしいのよ。 山梨は奇跡的な立地らしいのよ。 なんか 同じこと書いてない? 各温泉施設にある温泉の解説を読んでみると内容の近似がみられ、それらの看板の最後を見ると

                            山梨の温泉に遍在する謎の『温泉博士』を追え! | オモコロ
                          • 岡山県の駅をのんびり途中下車 日生駅(JR西日本) | 関西から★のんびり途中下車 - 楽天ブログ

                            2021年01月13日 岡山県の駅をのんびり途中下車 日生駅(JR西日本) テーマ:国内旅行どこに行く?(41109) カテゴリ:岡山県 日生駅は、岡山県備前市日生町寒河にある、JR西日本 赤穂線の駅。 ※駅名の読み方は「ひなせ」 ■駅舎 ●駅名標1 ●駅名標2 1.概要 岡山県の南東部、兵庫県赤穂市と境を接する旧・日生町 の玄関駅。 赤穂線が所属線。海であったところを埋め立てた場所に ある駅で、赤穂線の中では瀬戸内海に一番近い駅です。 全ての列車が山陽本線を経由して岡山方面まで直通運転 を行っており、夜間停泊の設定もあります。 駅前の日生駅前港から小豆島行きのフェリーが出航して います。 1-1.略歴 ●1955年3月1日 赤穂線が播州赤穂駅から延伸、終着駅として開業。 ●1958年3月25日 赤穂線が伊部駅まで延伸、途中駅となる。 ●1987年4月1日 民営化により、JR西日本が継承。

                              岡山県の駅をのんびり途中下車 日生駅(JR西日本) | 関西から★のんびり途中下車 - 楽天ブログ
                            • 下がり続ける日本人の読解力。「読みやすい本」に潜む脳への悪影響とは « ハーバー・ビジネス・オンライン

                              経済協力開発機構(OECD)は、3年に一度国際的な学習達成度の調査を行っている。OECD加盟国は、アメリカ、イギリス、韓国、エストニアなど37か国で、それらの国の15歳児を対象に、「読解力」「数学的リテラシー」「科学的リテラシー」の3部門で調査をしているのだ。 2018年に行われた調査によると、日本の数学的リテラシーは1位、科学的リテラシーは2位と世界的にもトップレベルだった。しかし、読解力においては2012年には1位だったのが、順位が下がり続けて2018年には11位となった。韓国(5位)やアメリカ(9位)よりも低い結果である。 この読解力については世界的にも低下傾向にあるが、日本もこのトレンドに沿って低下しており、他国に追い抜かれている。 このような結果を見ると、「最近の若者は本を読まなくなったからだ」と思う人がいるかもしれない。たしかに、読書量は減少しており、本を読む頻度が高い生徒のほ

                                下がり続ける日本人の読解力。「読みやすい本」に潜む脳への悪影響とは « ハーバー・ビジネス・オンライン
                              • 付属校でない高大連携、続々 実は進学以外にメリット:朝日新聞デジタル

                                ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- Section BGN -->\n<div class=\"Section jukentokushu_naka6_list pc\">\n<div class=\"Title\">\n<h2><a href=\"https://www.asahi.com/edu/exam/\">受験ニュース</a></h2>\n<ul class=\"SubLink\" style=\"float:right;font-size:.8rem;\">\n<li class=\"Fst\"><a href=\"https://www.asahi.com/edu/kyotsu-exam/\">大学入学共通テストへ</a

                                  付属校でない高大連携、続々 実は進学以外にメリット:朝日新聞デジタル
                                • 徳島県の駅をのんびり途中下車 阿波中島駅(JR四国) | 関西から★のんびり途中下車 - 楽天ブログ

                                  2021年01月08日 徳島県の駅をのんびり途中下車 阿波中島駅(JR四国) テーマ:国内旅行どこに行く?(41111) カテゴリ:徳島県 阿波中島駅は徳島県阿南市那賀川町赤池にあるJR四国 牟岐線の駅。駅番号はM11。 ※駅名の読み方は「あわなかしま」 ■駅舎 ●駅名標 1.概要 徳島県の東部、阿南平野(那賀川平野)に位置する旧・ 那賀川町の玄関駅。 町内を東流する那賀川の中州に2005年11月2日、 アゴヒゲアザラシの「ナカちゃん」が現れたことで話題 になり、駅舎内に「ナカちゃん人形」が展示されました。 ※現在は阿南駅で展示 牟岐線が所属線で普通列車のみ停車します。 1-1.略歴 ●1936年3月27日 牟岐線の羽ノ浦駅-桑野駅間が開通、その途中駅として 開業。開業時の駅名の読み方は「あわなかじま」。 ●同年10月15日 駅名の読み方を「あわなかしま」に改称。 ●1987年4月1日 民

                                    徳島県の駅をのんびり途中下車 阿波中島駅(JR四国) | 関西から★のんびり途中下車 - 楽天ブログ
                                  • 和歌山県の駅をのんびり途中下車 周参見駅(JR西日本) | 関西から★のんびり途中下車 - 楽天ブログ

                                    2021年08月05日 和歌山県の駅をのんびり途中下車 周参見駅(JR西日本) テーマ:国内旅行どこに行く?(40965) カテゴリ:和歌山県 周参見駅は、和歌山県西牟婁郡すさみ町周参見にある JR西日本紀勢本線(きのくに線)の駅。 ※駅名の読み方は「すさみ」 ■駅舎 第3回(2002年)近畿の駅百選に選定されました。 ●駅名標1 ●駅名標2 1.概要 太平洋に面する紀伊半島のほぼ南端、現在のすさみ町の 南西部に位置する旧・周参見町の玄関駅で、すさみ町の 代表駅。近くに周参見海水浴場があります。 紀勢本線(きのくに線)が所属線で特急「くろしお」を 含む全列車が停車します。 1-1.略歴 ●1936年10月30日 国有鉄道の紀勢西線が紀伊椿駅(現在の椿駅)から当駅 まで延伸、その終着駅として開業。 ●1938年9月7日 当駅から江住駅まで延伸、途中駅になる。 ●1959年7月15日 現在の紀

                                      和歌山県の駅をのんびり途中下車 周参見駅(JR西日本) | 関西から★のんびり途中下車 - 楽天ブログ
                                    • 「ディスプレイは広告だらけ」「文明が崩壊しても紙の本は読める」英国人エリートが「本を電子書籍では読まない」理由 | 文春オンライン

                                      「人間の目の動きは、本を読む時とディスプレイ上の文字を追う時とでは違うのだ」 英国の名門パブリックスクール卒業者は、なぜ「本を電子書籍では読まない」のか……? ジョー・ノーマン氏は、英国最古の名門パブリックスクール(中高一貫校)であるウィンチェスター・カレッジで学び、オックスフォード大学に進学。現在は英国名門パブリックスクール専門の受験教師として活躍している。ここではノーマン氏の新刊『英国エリート名門校が教える最高の教養』(文藝春秋)より一部抜粋してお届けする。(全2回の2回目/前編を読む) 電子画面を見るな 紙の本と電子書籍のディスプレイはどう違うのか。 紙の本は安い。お風呂に落としても問題ない。紙の本でメールは送れない。紙の本に電気は必要ない。現代文明が崩壊しても、紙の本は読める。 一方、電子書籍をリーディング・デバイスやパソコンの画面で読むことの問題は、周りの何か別のものがいつでも目

                                        「ディスプレイは広告だらけ」「文明が崩壊しても紙の本は読める」英国人エリートが「本を電子書籍では読まない」理由 | 文春オンライン
                                      • 高知県の駅をのんびり途中下車 土佐北川駅(JR四国) | 関西から★のんびり途中下車 - 楽天ブログ

                                        2021年08月09日 高知県の駅をのんびり途中下車 土佐北川駅(JR四国) テーマ:国内旅行どこに行く?(40998) カテゴリ:高知県 土佐北川駅は高知県長岡郡大豊町久寿軒にあるJR四国 土讃線の駅。駅番号はD33。 ※「久寿軒」の読み方は「くすのき」 ■駅遠景 ●駅名標 1.概要 四国山地の中央部、現在の大豊町の南西端に位置する旧 ・天坪村域(久寿軒地区)にある駅。穴内川(吉野川の 支流)に架かるトラス式橋梁の中にある珍しい駅です。 土讃線が所属線で普通列車のみ停車します。 1-1.略歴 ●1960年10月1日 日本国有鉄道(国鉄)の駅として開業。 ●1986年3月3日 防災のため土讃線の路線変更に伴い、大王信号場と統合 する形で現在地に移転。 ●1987年4月1日 民営化により、JR四国が継承。 2.駅構造 島式ホーム1面2線を有する鉄橋上にある駅。 ※ホーム 角茂谷駅方向 198

                                          高知県の駅をのんびり途中下車 土佐北川駅(JR四国) | 関西から★のんびり途中下車 - 楽天ブログ
                                        • 【2014年〜2019年】俺がAmazonで買ってきた商品を全て晒していくww【需要なし】失敗商品&気になる商品もあり - オタクマン

                                          オタクマンだ。 何か皆んなに役立つ&ぶっ飛び系な記事を書いていこうと思っていた訳だが… 中々これが思いつかん。 そんで何かAmazonで紹介できるような良い商品ないかなーなんて見てたら閃いた!! もう俺が今までAmazonで買ってきたモノ全て晒したろうかな!w 中々ないやろこういうの( *´艸`) これや!w 全て晒すとかぬかしましたが沢山ありすぎてリアルに晒したら一体何日かかるか分からないので一応省きながら紹介していきます! 最初はオススメ商品から!そして最後におまけで失敗商品と気になっている商品も紹介していきます! ジャンルはマジでバラバラです!! 本やら家電やらフィギュアやら釣り道具やら... とにかくなんでもアリ系な感じでごちゃごちゃにまとまっていますよw 基本僕のブログは何でもアリ系なのでねw 結構マジで長いので目次から選んで見てみてください(*^^*) ・目次 2014年に購入

                                            【2014年〜2019年】俺がAmazonで買ってきた商品を全て晒していくww【需要なし】失敗商品&気になる商品もあり - オタクマン
                                          • 徳島県の駅をのんびり途中下車 阿波中島駅(JR四国) : 関西から☆のんびり途中下車o(・ω・´o)

                                            鉄道で駅巡りを愉しみながら駅周辺をぶらりとお散歩。 過去に訪問した駅・駅舎の記録です。 毎日18時に更新します。 たまにお休みします<(_ _)> 阿波中島駅(あわなかしまえき)は、徳島県阿南市 那賀川町赤池にあるJR四国牟岐線の駅。 駅番号はM11。 ■阿波中島駅 簡易駅舎(待合所) ●阿波中島駅 駅名標 ■目次 1.概要 ➡1-1.略歴 2.駅構造 ➡2-1.簡易駅舎(待合所) 3.駅周辺 ●阿波中島駅 周辺マップ 1.概要 徳島県の東部、現在の阿南市の北部に位置する旧・ 那賀川町の玄関駅。 当駅はアゴヒゲアザラシのナカちゃんが現れたこと で話題になった旧・那賀川町内を東流する那賀川の 中州に近く、2005年11月18日に近くの保育 園児が制作した紙製の人形が駅に設置されました。 なお、2006年に那賀川町が阿南市に編入された ことから人形は同年6月14日、市代表駅の阿南駅 に引越しま

                                              徳島県の駅をのんびり途中下車 阿波中島駅(JR四国) : 関西から☆のんびり途中下車o(・ω・´o)
                                            • 工藤静香 ベストアルバム unlimited 全曲紹介 - Tomigaya Travel

                                              さて、初めて買ったCDアルバムはなんですか?? って聞いてたくせに答えはCMの後みたいなしょーもないことしてすみません、、、 CDラジカセを買った小学校4年の時に買いました。 今更だけど、ティライミが初めて買ったCDアルバムなんて誰も興味ない気がするんだけど、とりあえず書き始めたので。 なんか写真からして無茶苦茶昭和感漂うwタイトルは「unlimited」。 工藤静香さんのアルバムですw アンリミテッドって読み方知らずにウニミテッドって呼んでた。 uniじゃなくてunlなんだけど、小学校4年生にはそんな難しいことはわからない。 そしてなんでこのアルバムを買ったのか・・・ たぶんCDラジカセの近くに置いていたんだと思うし、 一応ベストアルバムだったので、知ってる曲も多かったからだろう。 ティライミが小学校4年生と言えば1990年。 まさにバブルの絶頂(株はもう下がってたけどね)で、 工藤静香

                                                工藤静香 ベストアルバム unlimited 全曲紹介 - Tomigaya Travel
                                              1