並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 58件

新着順 人気順

安打数とはの検索結果1 - 40 件 / 58件

  • 3万アカウントの凍結を見届けた 趣味としてのTwitter(X)スパム報告 | N-Styles

    趣味にはさまざまなものがある。 私はゲーム好きが高じて株主総会のレポートを毎年書いたり、映画館でペンライトを振って歓声をあげる応援上映にのめりこんで同じ映画を何十回も観たりしている。 最近、新たにTwitter(Xともいう)におけるスパム報告が趣味に加わった。 [2024年2月20日現在 31000件ほど凍結確認済み] こちらは、記録に残している凍結済みアカウントのリストだ。2023年9月下旬から記録をあつめて、半年ほどで3万アカウントに達した。 他に、未凍結のスパムリストが5000件ほどある。 Twitter(現在はXと呼ばれる)のスパムといえば、バズったツイートに他のツイートをコピーしたり、自動生成したような文章でリプライを投げる青バッジ付きの「インプレゾンビ」が大活躍中だが、検索で拾いにくい上に凍結が容易ではないという理由で対象にしていない。 対象のスパム 現在は以下の4つを対象とし

    • イチローの安打数がポアソン分布にならず正規分布になる理由を考察してみた | ロジギーク

      滅多に起こらない現象を表すポアソン分布はイチローの安打数にも当てはまるのか? 1994年、プロ3年目のイチローはシーズン210安打、打率.385を記録して、一気にスーパースターになりました。 この年の打率10傑は次の通りです。 (年度別成績 1994年パシフィックリーグ|NPB.JP 日本野球機構 より抜粋) 1位と2位以下の差が凄いですね。 いかにイチローが図抜けていたかが分かります。 今年のパ・リーグの規定打席以上の打者29人の安打数を見ると、試合数より少なくなっていて安打数÷試合数=0.93です。 これくらいだと、1試合当たりの安打数は「滅多に起こらない事象の確率分布」であるポアソン分布に従います。 しかし、普通でない打者のイチローは、1試合当たり1.6本以上の安打を打っています。 そのような場合もポアソン分布に従うのでしょうか? それを調べてみました。 比較対象として1994年打率

        イチローの安打数がポアソン分布にならず正規分布になる理由を考察してみた | ロジギーク
      • 巨人不名誉記録続々…阪神「33-4」並び最少得点 - プロ野球 : 日刊スポーツ

        敗れた巨人がシリーズを通じてソフトバンク投手陣の前に沈黙し、不名誉な記録を数多く更新する結果となった。 4試合の合計得点数4は05年阪神が4戦合計「33-4」で敗れた際に記録した数と並んで最少。 安打数も05年阪神、07年日本ハム、19年巨人の22安打を下回る16安打だった。 チーム打率は1割3分2厘で、07年日本ハムが記録した1割4分7厘を下回り最低。 三振数も計41個で、19年巨人が記録した4試合でのシリーズ最多三振35を更新した。

          巨人不名誉記録続々…阪神「33-4」並び最少得点 - プロ野球 : 日刊スポーツ
        • どうして野村克也の現役時代を語る人が少ないのか?(豊浦彰太郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

          逝去した野村克也は名選手であり、名監督であり、名解説者だった。しかし、選手としての部分はあまり話題にならなかった。その全盛期は遠い昔になってしまったこと以外にも理由がありそうだ。野村克也が死んだ。突然の訃報に驚いたが、愛妻サッチーさんが逝ってから急激に老いたので、ある意味では来るべき日が来たか、という感もある。 野球人としての彼には語るべき部分がたくさんある。戦後初の三冠王獲得や史上2位の出場試合数(3017)、安打数(2901)、本塁打(657)、打点(1988)を誇る選手としての栄光、現役兼任、3度の日本一などの監督としてのキャリア、そして「ノムラスコープ」で知られた解説者としての部分だ。 彼のプロ野球人生はなにせ昭和29年に始まっているし、死の寸前まで野球人であったと思う。だから彼を追悼するに当たっては色々な切り口が可能だ。みんなそれぞれが、自分が生きてきた時代での野村克也がある。

            どうして野村克也の現役時代を語る人が少ないのか?(豊浦彰太郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
          • PySparkはじめました - 分散処理デビューする前にやったこと - JX通信社エンジニアブログ

            「JX通信社Advent Calendar 2019」10日目の記事です. 昨日は, @rychhrさんの「Pure WebSocketsをサポートしたAWS AppSyncでWebとiOS間のリアルタイムチャットを作ってみた(1)」でした. 改めまして, こんにちは. JX通信社でシニア・エンジニア&データ基盤エンジニアをしています, @shinyorke(しんよーく)と申します. JX通信社では, データ駆動での意思決定および施策実施をより円滑に進めるため, データ基盤の構築・運用を進めながらトライアル的に様々なFrameworkやツールの検証を行っています.*1 このエントリーでは, 私がシュッとPySparkで分散処理をする...前に, 手元で試したときの感想とその知見 のお話を残していきたいと思います. なお, 分散処理そのものの知見・ノウハウではなく, する前にPySparkに

              PySparkはじめました - 分散処理デビューする前にやったこと - JX通信社エンジニアブログ
            • 「私の祖国だから言える…韓国は日本に『謝罪しろ、カネを出せ』といつまで言うのか」 被爆者で日本球界のレジェンド、張本勲さんインタビュー(下)

              「私の祖国だから言える…韓国は日本に『謝罪しろ、カネを出せ』といつまで言うのか」 被爆者で日本球界のレジェンド、張本勲さんインタビュー(下) ▲2017年11月16日、握手する宣銅烈(ソン・ドンヨル)元韓国代表監督と張本勲さん。 ■「本当に恐ろしいのは原爆以降の社会」 張本さんは「本当に恐ろしいのは原爆以降の社会でした」と言った。「被爆者は韓国人であれ、日本人であれ、日本社会で差別されました。原爆によって手脚がなくなったり、やけどを負ったりした子どもたちとは遊んでくれませんでした。親たちが『被爆も伝染病のように移る』と考えていたからです」。張本さんはプロ野球選手を引退して60歳を過ぎるまで、被爆者であることを公表していなかった。「人が焼けるにおい」を思い出すのが怖く、被爆の記憶がよみがえりそうになるとバットを振ったという。2000年代半ば、日本の番組を見ていた時、若い人々が「原爆が落ちた地

                「私の祖国だから言える…韓国は日本に『謝罪しろ、カネを出せ』といつまで言うのか」 被爆者で日本球界のレジェンド、張本勲さんインタビュー(下)
              • もし今もモイーズがクロスを上げ続けていたら|tkq

                2014年4月22日に我らのデビッド・モイーズがマンチェスターユナイテッドを解任されてから、5年以上の月日が流れた。 資金的に貧弱だったエヴァートンを躍進させて評価を上げ、満を持して前任のファーガソンの後を継いだが、1年持たずに解任の目に合ってしまった。順風満帆と思われたモイーズの監督としてのキャリアはこれ以降流転をたどることになる。 あえなく解任となってしまったモイーズ監督だが、その代名詞と言えばクロスである。ショートパスを繋いでオシャレな中央突破などは狙わずに、無骨に外からクロスを上げまくるという男らしい戦術で、そのためにエヴァートンから空飛ぶアフロ・フェライニを大枚はたいて獲得したりもした。 有名なのはフラム戦でのこの81本のクロスだ。81本と言えば、試合中ほぼ1分に1本はクロスを上げていることになり、驚異的な数字になる。ちなみにこの試合では2点が決まっており、成功率は2.47%とそ

                  もし今もモイーズがクロスを上げ続けていたら|tkq
                • これは「知の治外法権」だ…グーグルが日本マスコミに突きつけた「生成AI条項」の衝撃と、「取材するほど損をする」ネットニュース業界の末路(週刊現代) @moneygendai

                  取材しない「AIまとめ記事」の誕生 グーグルが昨年から一部の利用者に向けて公開している「SGE(Search Generative Experience)」を使用すると、検索キーワードに関連したサイトの記事を生成AIがまとめた記事が、検索結果の上部に表示されるようになる。 いま日本の新聞各社は、それが「将来的に、新聞記事の『まとめ』生成にも拡張されるのではないか」と懸念を抱いている。グーグルがいま、新聞各社に「生成AIを含むサービスにも、新聞社の記事を利用できるようにする」という契約条項を突きつけてきた——というのだ(その詳細は前編記事で報じている)。 もし、これから一般の利用者にも広く生成AIが使われるようになれば、「大谷翔平」と打ち込むだけで、大谷が出場した試合の結果、安打数、コメントなどをグーグルのAIがまとめた記事が表示されるかもしれない。そこに記された情報の「出どころ」が新聞やス

                    これは「知の治外法権」だ…グーグルが日本マスコミに突きつけた「生成AI条項」の衝撃と、「取材するほど損をする」ネットニュース業界の末路(週刊現代) @moneygendai
                  • 「マー君、神の子、不思議な子」でお馴染みの野球界のレジェンドの一人、野村克也さんの訃報。 - こひー書店(cohii book store)

                    写真BBMより 2020年2月11日にプロ野球の往年の名捕手で戦後初の3冠王であり、監督としても3度の日本一に輝くなど活躍した野村克也(のむら・かつや)元楽天監督が11日、ご逝去されました。 享年84歳でした。 野球ファンなら必ず知ってなくてはならない野村 克也選手もその一人です。よくものまね芸人がマー君神の子不思議な子と言う言葉で野球ファン以外からも人気がありほとんどの人が知っている野球界のレジェンドです。 そんな、野村克也選手は選手として、監督としてもとても活躍して数々の伝説を残してきまいた。 そこで今回は、歴代最強キャッチャーの一人でもあり、日本球界に多大な貢献をした野村克也さんの現役時代を振り返りましょう。 野村克也監督は1935年6月29日に京都の竹野群という場所で生まれました。 野村監督は2020年6月29日に85歳になられる予定でした。 1935年生まれということは第2次世界

                      「マー君、神の子、不思議な子」でお馴染みの野球界のレジェンドの一人、野村克也さんの訃報。 - こひー書店(cohii book store)
                    • 40代の転職は厳しい...やめた方がいい?みじめで悲惨な失敗からの大逆転劇 - ソロ活@自由人

                      転職が決まらない... 35歳が限界なの? 40代だから無理! 40代以上の転職活動は、厳しい地獄だと言われています。もし事実だとしたら、悲惨な失敗が待っているかも知れません。家族や友人に、みじめだからやめた方がいいと、止められる可能性だってあります。35歳が限界だから...と。 こんなあなたへ! ✔40代転職活動中も内定が出ない... ✔年齢が理由で転職に踏み切れない ✔なぜ40代以上の転職は厳しいの? ✔転職35歳限界説って本当? ✔40代の転職を成功させる方法は? このような悩みを解決します! 最初に伝えておきます。40代以上の転職が、他の年代に比べて厳しいのは、事実ではありません。大丈夫ですから、安心してください。転職35歳限界説も、真っ赤な大ウソ。根も葉もない、タダの都市伝説です。 ソロ活@自由人とは? 前職東証プライム上場企業人事部長 累計3,000名以上の採用面接官 転職経験

                        40代の転職は厳しい...やめた方がいい?みじめで悲惨な失敗からの大逆転劇 - ソロ活@自由人
                      • ブックマークコメント返信専用記事~2020・8月前半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                        どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 当ブログへのブックマークコメントに対する返信専用の記事です。温かいコメントいつも本当にありがとうございます! ・ブックマークコメント返信について ・雑記<ヘビー・ウェザー>【休肝/足の爪/チョコミント/夕立と虹…etc】 ・ブックマークコメント返信専用記事~2020・7月後半~ ・【水族館マニアお断り!】海、水辺の生き物・読めるかな?クイズ! ・「巻き寿司」関連ランキング・マイベスト10 ・「毎日更新」について久々に語る ・「はてなブックマーク、活用できていますか?」感想 ・ドラゴンクエストBGM・街、村、城の曲ランキング・マイベスト10 ・サンデー(大嘘)・バセバル(baseball)・タイム!…カープ内野手の雑記 ・げんこつやま創作劇場「はたらけ!CJ店長!」 ・魚、魚卵・内臓、ホルモン、マイベスト3【過去記事より】 ・雑記<かえんのいき>

                          ブックマークコメント返信専用記事~2020・8月前半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                        • 坂本勇人、3085安打・張本勲超えへ“必要3条件”は満たすが…最大の“不安要素”とは(広尾晃)

                          2000本安打を達成した坂本勇人。球史に残る名ショートだが、来季32歳。張本勲超えへあと1000安打超を打ち続けられるか 11月8日のヤクルト戦の1回、坂本勇人はヤクルト先発スアレスから左翼線に二塁打を放ち、史上53人目の2000本安打を記録した。勢いに乗って2打席目は本塁打、3打席目も安打を打った。とはいえ、昨年オフの時点で、坂本勇人の2000本安打がここまでもたつくとは思いもしなかった。 坂本は昨年まで1884安打。あと116本で大台だったが、今年の7月29日までに達成できれば榎本喜八の持つ最年少の2000本安打記録、31歳229日を更新する可能性があったのだ。 しかし、今季は新型コロナウイルス禍で、開幕が3カ月も遅れた。その時点で、最年少記録は絶望的になったのだが、それに加えて坂本自身も調子が上がらなかったのだ。 <2020年の月間成績>※11月は8日終了時点 6月 10試合38打1

                            坂本勇人、3085安打・張本勲超えへ“必要3条件”は満たすが…最大の“不安要素”とは(広尾晃)
                          • テレビ日記・追記(11月3日~9日):寺田心の年齢、松村邦洋の計算、ケンコバと嘘、マツコと傘、鶴太郎とウイルス - 飲用てれび

                            日刊サイゾーで1週間のテレビを振り返る「テレビ日記」という連載を書かせてもらっているのだけれど、ときどき、分量的・文脈的に本文に収められなかった話題が出てくる。それをブログで記事にするという落穂拾い的なエントリー。題して「テレビ日記・追記」。 今回は、『ミュージックステーション』で風間俊介とタモリが小沢健二に寄せた言葉をめぐる記事から漏れた話あれこれ。 www.cyzo.com 寺田心「家族を大事にしてくれる方だったらうれしいなって思います」(『徹子の部屋』2019年11月4日) 同じ言葉でも誰が言うかによってニュアンスが変わる。たとえば、「東京ディズニーランドが大好きです」を風間俊介が言うのと木下優樹菜が言うのとでは意味合いが違うように(2019年11月現在)。 だから、好きな女性のタイプを聞かれて「家族を大事にしてくれる方だったらうれしい」と答えるのが佐藤健ではなく、「やっぱり認知症っ

                              テレビ日記・追記(11月3日~9日):寺田心の年齢、松村邦洋の計算、ケンコバと嘘、マツコと傘、鶴太郎とウイルス - 飲用てれび
                            • データ推移を楽しんでしますか? - コピの部屋

                              インフィールドフライを宣言できる坊や、けん坊でしゅ お読みいただき、ありがとでしゅね ぼくは、データが大好きでしゅ データが良く出てくるスポーツは野球でしゅよね 打率や防御率以外にも、得点圏打率や出塁率など「本当に必要?」というデータまで教えてくれるでしゅよ ありがたいでしゅ 確率以外では、連続記録が好きでしゅね ●●試合連続スタメンとか連続安打とか・・・ ある日、YouTubeを見ていたんでしゅね 『【野球】2004年のイチローが、いかに凄かったかがわかるグラフの推移』というタイトルの動画があったでしゅ ただ帯グラフが伸びていくだけの動画をず~っと見ていたでしゅよ ちょっと見て欲しいでしゅ ※音量注意 【野球】2004年のイチローが、いかに凄かったかがわかるグラフの推移 www.youtube.com どうでしゅか? イチロー選手はすごいでしゅね 『【27歳からの猛追】イチロー VS メ

                                データ推移を楽しんでしますか? - コピの部屋
                              • 鬼滅の刃・アニメ22話感想「え?え?何してるの何してるの お庭が汚れるじゃない」 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 ※この記事はアニメ鬼滅の刃の一部ネタバレを含みます このブログ相変わらずネチネチ長文で蛇みたい しつこくて素敵 ・大正茶番活劇・其の弐拾弐 ・キャスト雑感…管理人、遂に大戦果を挙げる! ・柱、登場!!! ・御館様 ・鱗滝の手紙 ・名セリフ集 このブログ相変わらずネチネチ長文で蛇みたい しつこくて素敵 出典:鬼滅の刃公式配布画像 ・大正茶番活劇・其の弐拾弐 abema.tv※この茶番は作中のワンシーンをブログ作りになぞらえたパロディです。 鬼滅の刃本編とは一切関係ございません。 またトレンドブログに対する批判めいた描写がありますが、うだつが上がらないクソブロガーである管理人の自虐によるあくまでもフィクションの冗談としてご覧ください。 (少女役:コザラックマ) こちらのコメントはトレンドブロガーであるアケビ様から頂いたものです 一部抜粋して読み上げ

                                  鬼滅の刃・アニメ22話感想「え?え?何してるの何してるの お庭が汚れるじゃない」 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                • イチローという男【コラムその51】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

                                  このコラムもめでたく51回目を迎えることになりました! って、ちょっと中途半端ですよね? しかし日本で「51」と言えば、あの男しかいません! そう、背番号51、日本が世界に誇るスーパースターイチロー! というわけで今回は、2004年のメジャーシーズン安打記録達成の瞬間を仮病を使ってまで生で見て、2009年のWBC決勝での決勝タイムリーの瞬間を大声を上げながら観戦し、2019年引退試合を東京ドームで涙を流しながら観戦した私がイチローを語ります。 1.イチローの紹介 2.イチローの生き方 3.イチローの意外な一面 4.まとめ 1.イチローの紹介 まあ、今更イチローを紹介するのもどうかと思いますが…。せっかくなのでかるーくご紹介します。 なるべくあまり知られてなさそうなところをかいつまんでおきましょう。 イチローは本名鈴木一朗(一郎ではない)、1973年10月22日生まれの48歳。そう、偶然では

                                    イチローという男【コラムその51】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
                                  • VRで練習すれば現実で時速165kmの球が打てるのか?という話:それって!?実際どうなの課【2020/08/19】 | 何ゴト?

                                    VRで練習すれば、現実で時速165kmの球が打てるのか?という話がありました。 部屋の対角線上に設置したセンサーで空間を認識。 この範囲内にバーチャル空間を作り出す。 使用するハードウェアが、こちら。 挑戦するのは、芸人のあばれる君。 使用するソフトはこちら、「VR DREAM MATCH BASEBALL」。 バーチャル空間に映し出されたスタジアムで、様々な球種を打ったりキャッチすることが可能。 このVRの野球ソフトで、ひたすら165km/h の球を打つ練習する。 そして、打てると思ったら、バッティングセンターへ行き、実際の165km/h を打てるか検証するという流れ。 ピッチャーから放たれた球は、たった 0.5秒でバッターの所へ届く。 実際のバッティングセンターと見比べても、そのスピードは、ほぼ変わらない。 最初は、スイングが遅れて球にかすりもしない。 立ち位置を後ろに修正して、振り遅

                                      VRで練習すれば現実で時速165kmの球が打てるのか?という話:それって!?実際どうなの課【2020/08/19】 | 何ゴト?
                                    • 野球のデータモデル:一球速報からペナントレースまで - 設計者の発言

                                      WBCが楽しかったので、野球のペナントレースを表すデータモデルを考えてみた。まずは基礎となる球団や選手、およびそれらの年次成績(年次サマリ)の関係を見てほしい(図1)。 図1.基本情報のデータモデル 年次サマリには「セパ別年次サマリ」、「球団別年次サマリ」、「選手別年次サマリ」の3種類あるが、これらのうち「選手別年次サマリ」の主キーが{選手№+年}ではなく{選手№+所属開始日+年}となっている点に注意してほしい。この主キーは「所属球団」の主キー{選手№+所属開始日}に<年>を複合させたものだ。これはシーズン中の移籍にともなって成績がリセットされるためである。つまり、選手の年間成績は「所属球団」を年で展開した定義域に関数従属する。 3つの年次サマリには集計項目(カッコ付きは論理フィールド*1であることを示す)がいくつか載っているが、その集計過程を説明しよう。「セパ別年次サマリ」上の<試合数>

                                        野球のデータモデル:一球速報からペナントレースまで - 設計者の発言
                                      • 球界の大転換・セパ交流戦を振り返る~「プロ野球が死んだ日」から20年~【コラムその135】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

                                        セパ交流戦が始まってから、今年で20年目を迎えます。 そのきっかけは、2004年の球界再編でした。 オリックスブルーウェーブと大阪近鉄バファローズの突然の球団合併、ナベツネの「たかが選手が」発言、古田選手会長の涙、運命のストライキ…。 球界が揺れ続けたあの一年のことは、今でも忘れられません。 そんな球界再編ももう20年も前。私にとっては昨日のような出来事ですが、多くの野球ファンにとってはもはや歴史上の出来事です。 とはいえ球界再編は悪いことばかりでもなく、これをきっかけに生まれたのが東北楽天ゴールデンイーグルス、そしてセパ交流戦です。 今回はそんなセパ交流戦の歴史を振り返っていきましょう。 ここにいたるまでのセパ分裂についてはこちらへ。 sportskansen.hatenablog.jp 1.球界再編~セパ交流戦開幕 2.セパ交流戦歴代成績 3.セパ交流戦大会方式の変遷 4.まとめ 1.

                                          球界の大転換・セパ交流戦を振り返る~「プロ野球が死んだ日」から20年~【コラムその135】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
                                        • 野村祐輔勝利お預けだが北別府の後継者を襲名できるほどの精密機械っぷりは良いんじゃないの!!

                                          カープ 5-3 DeNA ここ最近カープが強いですね~~~ しかも本物の強さっぽくなってきた気がします。 交流戦明け6試合5勝1敗。交流戦1・2位のチームにですよ!交流戦1・2位ということは今現在強いということですから。 しかもゲーム内容はすべて接戦で、そこを勝ち切ってます。投手・野手共にほぼ昨シーズンのままの戦力。首位と3ゲーム差、もうすぐですよ。 これから阪神は落ちてくるので、オールスターまでには首位に立てるでしょう。間違いない。 さて、野村祐輔ですが正直言ってここまでのピッチングをするとは思いませんでした。 6回無失点・無四球、被安打3。完全に横浜打線を手球に取ってました。おもいろいように左右のコーナーへ決まってました。 全体的に投げるリズムが一定で、野手も守りやすかったでしょう。バッターを正面に見て腕を前後にブランブランと2回動かして投球動作に入って、その先投げるまで微妙にタイミン

                                            野村祐輔勝利お預けだが北別府の後継者を襲名できるほどの精密機械っぷりは良いんじゃないの!!
                                          • 何なら1位になっちゃって❗ヤクルト塩見の大風呂敷実現可能か❔ | blueblue

                                            パ・リーグ連覇中のオリックスが快調に首位を走る中、同じく3連覇を狙うヤクルトが開幕から下位に甘んじる大不振。7月30日現在、首位阪神から13.5ゲーム差の5位。3年連続同一カード日本シリーズに赤信号が灯っている。 そんな中、2ケ月振りに戦列復帰した塩見泰隆がDeNA3連戦で大爆発。3試合12打数7安打と大暴れ。今季初の猛打賞で試合後のインタビューで飛び出した「何なら1位になっちゃって!」発言がSNSでバズった。本当に可能なのか検討してみたい。 セ・リーグ順位表 1 阪  神 51勝37敗4分 2 広  島 52勝40敗1分 1.0 3 DeNA 46勝43敗2分 4.5 4 巨  人 46勝44敗1分 0.5 5 ヤクルト 38勝51敗2分 7.5 6 中  日 35勝55敗2分 3.5 競輪くじならGambooBET(ギャンブーベット) 過去の大逆転優勝 プロ野球が2リーグ制になって以来

                                              何なら1位になっちゃって❗ヤクルト塩見の大風呂敷実現可能か❔ | blueblue
                                            • DeNA戦 初登板の玉村と初ヒット初打点の石原貴規が頑張ったけどまさかの2連敗

                                              カープ 3-5 DeNA 連日最下位DeNAに苦しい戦いを強いられています。2連敗でこのカードまさかの負け越しで借金生活です。 玉村投手の初登板が決まってたとはいえ、厳しい試合内容でした。昨日今日とまたカープの残塁祭りが発動されてがっかりでした。 今日の試合は、代打がまったく機能しませんでした。というよりも、小園⇒會澤の代打は必要だったのか? 最終回、堂林への代打・坂倉はどうなの? まあ、采配に関してはプロの監督がやっているので、それが正しかったんでしょう。 きのうの藤井の晒し投げといい、きょうの代打策といい、2試合大量得点が続いてから大味な采配になってるんじゃないの??? 安打数は同じ8安打だったんだけど、ホームランの差が出てしまいました。玉村投手にはいい勉強になったでしょう。 フォアボールも2個しか出さなかったし、慣れてくれば三振ももっと奪えるはずです。なんと言っても、「越前のドクター

                                                DeNA戦 初登板の玉村と初ヒット初打点の石原貴規が頑張ったけどまさかの2連敗
                                              • ほぼ1ケ月が経過したパ・リーグ。ここまでの経過と今後の展望❗ | blueblue

                                                ゴールデンウィークも最終日。全国的に好天に恵まれたいい連休だった プロ野球も各球場3万人前後で賑わっているみたい パ・リーグはソフトバンクが抜け出して、日本ハムが健闘して2位キープ まだまだ予断を許さないが、今回はパ・リーグの展望 上位2チーム 予想通りの強さを見せて首位を行くソフトバンク。投打共に主要タイトルほぼ独占で圧倒的な強さ。有原航平、大関友久、大津亮介、東浜巨、モイネロなどの先発組が安定した投球。抑えのオスナはやや安定感に欠けるが8セーブ。 投手陣以上に充実している打撃。柳田悠岐、山川穂高、近藤健介のクリーンアップに、トップバッターの周東佑京を加えて打撃三部門ほぼ独占。その上、足も絡めての攻撃もあり、打撃陣に支えられて投手も余裕綽々で、早くも優勝当確か。 意外に善戦して2位に付ける日本ハム。3年目に突入した新庄剛志監督の若手育成が実りつつあるのか。投手では伊藤大海、北山亘基、山崎

                                                  ほぼ1ケ月が経過したパ・リーグ。ここまでの経過と今後の展望❗ | blueblue
                                                • ヤクルト戦 今シーズンは僅差の試合では必ず負けます~打撃コーチ更迭してくれ!

                                                  カープ 1-3 ヤクルト 鈴木誠也のソロホームランもヤクルトにとっては痛くも痒くもありません。 打線がつながらないのでランナーが2塁に進んでも、ヤクルトのピッチャーには痛くも痒くもありません。 ヤクルトより多い8安打で1得点。安打数も固め打ちする選手が日替わりで打っているだけなので全く意味がありません。 全選手ヒットは1本づつでいいから、ひとつの場面で集中して打ってくれよ~~~ 今シーズン全てにおいて言えることだが、これだけ打線がつながらないのは打撃コーチのサインや、試合に臨む戦略が根本的に間違ってるんだろんな。 打撃コーチを変えるしかないでしょう。監督もね… シーズン途中で変えないだろうが、来シーズンもこのままなら、カープファンは来年も試合毎に同じ思いをすることになるよ。勘弁してくれ。 ここへきてスタメンがほぼ固まってきてるけど、打順を考えるのが面倒くさくなったのかな。 ひと言だけいいた

                                                    ヤクルト戦 今シーズンは僅差の試合では必ず負けます~打撃コーチ更迭してくれ!
                                                  • イチローの人生観がおもしろい - MOSSA LOG

                                                    イチロー 言わずと知れた、プロ野球界の至宝 走攻守すべての面が超ハイレベルにそろったオールラウンドプレイヤーです 3打数5安打は当たり前、月に向かって打ったらクレーターが1つ増えた、レーザービームは光速を超えブラックホールの重力にも打ち勝つなど数多のイチロー伝説はさておき、日米で積み重ねた通算安打数は4千本を超える、まさにスーパースター 数々の記録を打ち立て、2019年3月に引退されました そんなイチロー氏、どんな人生観を持ってこれまでを過ごし、これから生きていこうとしているのか、人生すごろくという形でSMBC日興証券のサイトにて公開されています MOSSA11号も草野球人の端くれ、野球界のレジェンドたるイチロー氏の考えには非常に興味があります 動画は一つが1分程度で見やすく、意外な事実などを語ってくれていて、大変面白いです www.smbcnikko.co.jp ※ここから、人生すごろく

                                                    • プロ野球キャンプイン❗今季の主な移籍、入退団と戦力分析セ・リーグ | blueblue

                                                      プロ野球は2023年スタートに向けてキャンプイン。今年は3月にWBCが開催されるので代表選手は早めの調整になるが、その他の選手達も刺激を受けて例年よりも仕上がりが早くなりそう。各球団とも例年通り退団、移籍、新入団などでガラリとレギュラーメンバーが変わるケースもありそう。まずはセ・リーグから新しい顔ぶれと戦力分析をしてみたい。(ドラフト入団選手は除く) ヤクルト 入団          元所属 ケラ      投手  ドジャース ピーターズ   投手  パイレーツ エスピナル   投手  レッズ 成田翔     投手  ロッテ 沼田翔平    投手  巨人 三ツ俣大樹   内野手 中日 退団          移籍先等 マクガフ    投手  ARI スアレス    投手  マイナー コール     投手  自由契約 嶋基宏     捕手  一軍コーチ 内川聖一    内野手 九州アジアリー

                                                        プロ野球キャンプイン❗今季の主な移籍、入退団と戦力分析セ・リーグ | blueblue
                                                      • 森下暢仁さんマエケン抜きの最速で大台越え1億1000万で契約更改&結婚発表できゅんきゅんです!

                                                        まさに人生の勝ち組、森下暢仁投手がマエケンの大台到達5年目を抜き4年目で年俸1億1000万獲得。投球回数リーグトップが評価されたんですかね。 「イニングは投げたけど、勝ちが全然ついてこなかったという思い」があったということですが、来シーズンは新井監督が何とかしてくれるはずです。ごめんなさい。 そしてびっくりの結婚していた暴露で勝ち組を極めています。最近また女関係でお痛した事が暴露されている松本竜也とは大違いですね~ 結婚したと言う事でグッズ売り上げは多少落ちるかも知れませんが、入団して3年間グッズは十分すぎるくらい稼いでるでしょう。 ずっとカープでやって欲しいんですけど、メジャーに行くんでしょうね。でも、メジャーならしょうがないですよ。 九州の金満球団ソフトバンクにFAで行くのだけは許せません。大分生まれだからな~ 本人も言ってますが、今シーズンオフに手術したので、来シーズンは開幕を目指さ

                                                          森下暢仁さんマエケン抜きの最速で大台越え1億1000万で契約更改&結婚発表できゅんきゅんです!
                                                        • 阪神【鳥谷選手】に引退勧告。彼に続く若手選手がいない現状 - たつブロ

                                                          どうも、たつとらです。 野球ファンの方はニュースとかでも取り上げられていて、もう知っていて当然かと思いますが、阪神タイガースが「鳥谷選手」に引退勧告をしましたね。 ボクは、これを聞いた時は「やはりそうなんだ」とか「えっ、まじか」という思いが入り交じり 複雑な気持ちになりましたが。 ただ、球団が「引退してくれないか」というのはどうなんでしょう。 www.tokyo-sports.co.jp 球団としては阪神で終えて欲しかったのはわかるが、こういうレジェンド選手に選択権を与えなかった球団には不信感も募りますね。 ただ、それにしても彼に続く生え抜きの選手が育っていないのが問題でもあり課題ですが... 代打で結果を出せなかった結果 若手が育たない要因 最後に 代打で結果を出せなかった結果 今年のシーズンが始まる当初、ボクも記事にしましたがサードであれば「鳥谷選手」にも活路が見いだせるのではないかと

                                                            阪神【鳥谷選手】に引退勧告。彼に続く若手選手がいない現状 - たつブロ
                                                          • ヤクルト戦 負けたけど小園も羽月も活躍したので悔しくないよ!

                                                            カープ 4-7 ヤクルト きのうの試合は負けたけど、若い力が躍動したので悔しくないですよ もし、スタメンに田中広輔・松山の名前が並んだうえで負けたのなら、怒り狂ってましたが… 今のカープ打線だと、1点づつしか得点できません。でも、1・2戦の1得点づつを考えれば、上出来です。小園の2打点がいかに大きいか。 誠也は犠牲フライで久々の打点。ベンチでタッチしている時も笑顔がありませんでした。キャプテンとしての責任は痛感してるのね。 カープの9三振はいつものことですが、ヤクルトも11三振してるんですよ。安打数はヤクルト8安打、カープは11安打、なぜ負けるんだろう? お互いに、同じような雑な攻撃していたんだけど、得点に差がついてしまう。 これはベンチの首脳陣が、試合が見えてないと言うか、大局観がまるでないんでしょうね。だから、簡単に初球スクイズを決められるんです。 ほんとシーズン途中でコーチの入れ替え

                                                              ヤクルト戦 負けたけど小園も羽月も活躍したので悔しくないよ!
                                                            • 日本シリーズ 第三戦、第四戦 - 悪魔の尻尾

                                                              画像は、毎日新聞試合速報より 最近は電車で帰宅することがあまりないです。 こんな状態なら定期券はいらないよな~と思いつつも、送ってもらっているので文句は言えません。 日本シリーズも甲子園球場に舞台を移し、白熱した試合を~と思っていたのですが、ぜんぜん見ることができていません。 結果だけを知って、後追いです。 初戦、第二戦はワンサイドゲームでしたが、第三戦、第四戦ともに白熱した試合でしたね。 第三戦は序盤はワンサイドゲームのような展開でしたが、終盤意地を見せて1点差まで詰め寄る好ゲームでした。 そして第四戦は点を取ったり取られたりするシーソーゲームで、最終回に四番バッターの大山選手のサヨナラヒットという劇的なシーンでした。 ここまで四番の責任を負いながら結果が出ていない大山選手。 9回にはワンアウト3塁というサヨナラのチャンスでしたが、2番中野、3番森下を敬遠して満塁策に出ます。 1点取られ

                                                                日本シリーズ 第三戦、第四戦 - 悪魔の尻尾
                                                              • 【プロ野球2022】2年連続の日本シリーズ進出! - 「童貞のまま結婚した男」の記録

                                                                阪神3-6ヤクルト やりました!? なんとも言えない試合ではありましたが、 四球とエラーを軸に一挙5得点での逆転勝ち! 3試合とも、阪神のほうが安打数は多いのですよね。 効率良く得点を重ねて、危なげなく3連勝での日本シリーズ進出です。 とにかく勝てたことはよかったですが、 スッキリした形で決めたかったところです。 最後は山田にもタイムリーが出ましたからね。 塩見もサンタナも打っていますし、打つべき人に当たりが出ての進出なので打線は問題なさそうです。 しかし、先発には不安が残りますね。 高橋奎二はピリッとした内容ではなかったみたいです。 ぶっつけ本番なので仕方がありませんが、制球定まらず、最低限ゲームを作りましたが、シーズン中のような絶対的な強さはありませんでした。 次は泣いても笑っても最後ですからね。 今シーズン1番の投球を見せてほしいです。 リリーフは清水を筆頭に安定しています。 マクガ

                                                                  【プロ野球2022】2年連続の日本シリーズ進出! - 「童貞のまま結婚した男」の記録
                                                                • まさかまさかでカープに移籍した秋山翔吾外野手複数年契約なので1億5000万で契約更改 来シーズン頼んだよ!

                                                                  「広島県人になりました」ですっかり広島に馴染んでいる秋山さん。 複数年契約(3年契約)だったので来シーズンも変わらず1億5000万の年俸です。 今シーズンは途中加入で初めて体験する事ばかりでコンディション維持も大変だったと思います。 そのせいか体調を崩すことが何度かあり、本領発揮にはまだまだかなと思いました。 でも、カープの現状を考えると充分な働きでしたよ。8月6日のピースナイターで解説が新井さんの時に移籍後初のサヨナラヒットを放つなど印象に残るプレーが何度もありました。 来シーズンは体調万全で期待しかありません。調子が落ちない限りは3番を打つと思います。フルイニングが目標というくらいなので安打数も200安打届くはずです。3年後には2000本安打が達成ですね。 地元ローカルニュースでも秋山が来たと話題になった床屋のジライヤですが、秋山さんが行くのも1回切りだろうなと思っていたら、その後も通

                                                                    まさかまさかでカープに移籍した秋山翔吾外野手複数年契約なので1億5000万で契約更改 来シーズン頼んだよ!
                                                                  • シン・秋山翔吾爆裂4安打でやる気のない中日に快勝!!九里亜蓮もリベンジピッチング!!

                                                                    カープ 4-1 中日 今シーズンは最初から存在する秋山翔吾がどれだけ心強いことか。 佐々岡前監督も、「わしの時にシーズン最初からいてくれてたら…」と思ったことでしょう。 1打席目、柳の4球目インコース縦スライダーをレフト前へきれいに流し打ちヒット 2打席目は前の回の堂林の盗塁失敗からの打ち直し。5球目のストレートをレフトへ流し打ちを狙ったがショートゴロからまさかの悪送球で2塁到達で出塁。マクブルームのヒットで先制のホームを踏む。 3打席目、今度は外角低目のスローカーブをレフトへ流し打ちヒット。 4打席目、祖父江のインコース攻め、流したけどレフトフライ。 5打席目、ランナー1・2塁で落ちきらないフォークボールをまん振りして右中間オーバーのスリーベースヒットで2打点。 驚異の5打数4安打。今シーズン通算で打率 .485で首位打者、安打数16で1位、出塁率 .541、得点圏打率 .571、OPS

                                                                      シン・秋山翔吾爆裂4安打でやる気のない中日に快勝!!九里亜蓮もリベンジピッチング!!
                                                                    • 2023WBC 侍ジャパンが初戦で戦う中国代表戦を中国側をメインに展望してみよう : 世界の野球

                                                                      2022年12月29日16:02 2023WBC 侍ジャパンが初戦で戦う中国代表戦を中国側をメインに展望してみよう カテゴリ世界大会(WBC・プレミア12など)アジア野球 sekainoyakyu Comment(2) まず過去のWBCの対戦から振り返ってみましょう。過去4大会全てで対戦しています。 2006WBC 18-2 2009WBC 4-0 2013WBC 5-2 2017WBC 7-1 中国とは力量差があるというのは周知の事実。なのでなんとなく「コールドで勝ちたい相手」として認識されがちなのですが、実際にコールドになったのは17年前の第1回大会での対戦のみです。この試合も終盤に打線に一気に火が付くのですが、4回終わった時点では2-2の同点という展開でした。「力の差はあるはずなのに、案外コールドにならない」というのは国際試合の面白さの一つでもあります。選手層やチームの背景とかを考え

                                                                        2023WBC 侍ジャパンが初戦で戦う中国代表戦を中国側をメインに展望してみよう : 世界の野球
                                                                      • MGM~The Signature at MGMのプールへぶらり ラスベガス旅行2018年11月4日目① -  らすべぇ~の ベガスな旅と妄想

                                                                        らすべぇ~のラスベガスブログです 😊 21回目のラスベガス旅行、4日目。 ブラックフライデーの翌日です。 この日もショッピングの予定ですが、その前に…。 ホテル内をブラブラしながら、プールに向かいます 🚶🚶 何度も宿泊しているMGMグランドですが、プールに行ったことがないんです。 どんな感じかなぁ~? o(゚ー゚o)(o゚ー゚)oワクワク どうぞ、お付き合いくださ~い 🙇 ブラックフライデーSALEが… The District シグネチャー アット MGMのプールへ 謎の黒い集団 ブラックフライデーSALEが… この日も、お買い物の予定 🛒 ブラックフライデーSALEは、まだ終わりません! 前日渋滞で行けなかったプレミアムアウトレット・ノースへ行くつもり… 用意をしながらTVをポチっと ニュースを見ていると… OH !! またまたアウトレット周辺の渋滞ニュース。 嘘でしょう~

                                                                          MGM~The Signature at MGMのプールへぶらり ラスベガス旅行2018年11月4日目① -  らすべぇ~の ベガスな旅と妄想
                                                                        • 楽天戦 カープキラーのあいつが中日からいなくなってせいせいしてたのに広島につき纏うなよ!

                                                                          今日午後12時に北別府学氏が逝去されました。カープの黄金時代を支えてくれた大投手です。 佐々岡さんと並ぶ地味~な試合解説が持ち味でした。ご病気になる直前にはフロントドアと言うテレビ番組でロザンと絡んでおもしろいおじさんに変身していたんですけど。 また戻ってこられると信じていたんですが、残念な結果になりました。 ご逝去の報に接し、悲しみにたえません。心よりご冥福をお祈りいたします。 さて、カープですが楽天戦3試合良いも悪いも一塁が鬼門になった試合ですね。 野間の3フィート 抗議実らず… 林晃汰のポロリ 末包の落球からのボール見失い 1塁後方の曽根がボール後逸 ブラウン元監督のベース投げの呪いでしょうか? きょうの西武戦からはスッキリ切り替えて臨んでくださいよ! カープキラーの阿部がなぜいるんだ? 中日でカープキラーと呼ばれカープ戦ではこれでもかと打ちまくっていた阿部寿樹33歳。 今年からトレ

                                                                            楽天戦 カープキラーのあいつが中日からいなくなってせいせいしてたのに広島につき纏うなよ!
                                                                          • \横浜優勝/ ベイスターズ日記☆9月30日 (号外) - シロネコにゃーさ。のkawaiiなび

                                                                            ↑↑↑2019 横浜スタジアム 2020年9月30日(水) 横浜スタジアム DeNA3-5ヤクルト 昨日注目していた梶谷選手の月間安打数のチーム記録。 kawanavi.hatenablog.com 見事更新です☆ 42安打目がでました~! これでチームの新記録達成です。 おめでとうございます! ヽ(*´∀`)ノオメデト─ッ♪ 今日は丁度TBSチャンネル2の解説は記録保持者の佐伯貴弘さん。 偶然ってあるんですね? 佐伯さんも大喜びで梶谷選手の新記録達成をお祝いしていました! 佐伯さんもそういう記録があったこともあまりご存じなかったようで、 今回のことで注目されて自分の名前が出てきてありがたいと、おっしゃっていました。 やっぱり最近はそういう記録を大事にしているのかな? 例えばセ・リーグ記録だったりすればもちろん注目されますけど、チームの記録でもこうやってお祝いするっていうのは昔はあんまり

                                                                              \横浜優勝/ ベイスターズ日記☆9月30日 (号外) - シロネコにゃーさ。のkawaiiなび
                                                                            • 第2戦は引き分け❗日本シリーズ、今年も熱い戦い続くヤ―オ戦❗ | blueblue

                                                                              昨年と同じ顔合わせになった日本シリーズ。共に2年連続最下位からのリーグ連覇という離れ業だが、昨年の半信半疑状態ではなく今や強豪チーム同士の対決。昨年は6戦中1点差ゲームが5試合、2点差が1試合と正に手に汗握る熱戦のオンパレード。 その傾向は今年も続き、初戦はオリックスの絶対エース山本由伸をヤクルト打線が攻略して5ー3での勝利。第2戦は負けられないオリックスペースで9回表まで3点リード。しかし、土壇場でヤクルト内山壮真の3ランで同点の末に引き分け。今年も熱い戦いが続く日本シリーズのレポート。 第1、2戦の結果 第1戦 オリックス3ー5ヤクルト 第2戦 オリックス3ー3ヤクルト 第1戦は予定通りヤクルト小川泰弘、オリックス山本由伸というエース同士の先発。1回裏にオスナのタイムリー二塁打でヤクルトが先制。2回表にオリックスが紅林弘太郎のタイムリー等ですぐに追い付く。しかし、ヤクルトは3回裏に塩見

                                                                                第2戦は引き分け❗日本シリーズ、今年も熱い戦い続くヤ―オ戦❗ | blueblue
                                                                              • 野球を題材に品質を考えてみる - ブロッコリーのブログ

                                                                                はじめに 本記事は、ソフトウェアテスト Advent Calendar 2022の5日目の記事です。 本記事では、ソフトウェアテストと一緒に語られることが多い品質について、野球を題材に考えてみたいと思います。*1 ちなみに、もっときちんと品質について考える機会として、次回のWACATEがあるので、品質に興味がある方はそちらのご参加も検討してみてくださいね。(唐突な宣伝) wacate.jp 目次 はじめに 目次 ソフトウェア品質とは何か スポーツと品質 野球と品質 落合博満元中日ドラゴンズ監督の戦略 バレンタイン元千葉ロッテマリーンズ監督の戦略 千葉ロッテマリーンズの河合克美オーナー代行兼球団社長の戦略 品質基準と最終的な目標との関係性について ソフトウェア品質は野球の品質よりも難しい? おわりに ソフトウェア品質とは何か Wikipediaの「ソフトウェア品質」のページには、以下のように

                                                                                  野球を題材に品質を考えてみる - ブロッコリーのブログ
                                                                                • セ・パ両リーグCSファイナルS進出決定❗ヤー神、オーソ勝つのは⁉️ | blueblue

                                                                                  ファーストSの結果、回想 セ・リーグ 阪神2ー0DeNA 阪神0ー1DeNA 阪神3ー2DeNA 阪神がファイナルSに進出 3戦共に僅少差の正に手に汗握る好ゲームで見応えのある戦い。エース同士の第1戦を青柳で制した阪神。その後の2戦も伊藤将などの先発が踏ん張り、安定した救援陣で逃げ切った。ただ、打撃は中野、近本の2人しか当たりがなく不安。3戦目で反撃の狼煙となる一発を放った佐藤輝が乗れればファイナルSが楽しみになりそう。 パ・リーグ 西武3ー5ソフトバンク 西武2ー8ソフトバンク ソフトバンクがファイナルSに進出 CSに滅法強いソフトバンクが存在感をまざまざと見せ付けた。エース千賀と東浜の2投手は序盤からの打線の援護で楽な投球。救援陣も実戦感覚を維持出来たのは大きい。打者では主砲柳田が2戦連発で大量点の援護。その他の打撃陣もまんべんなくヒットが出てファイナルSに向けて準備万端。ディスアドバ

                                                                                    セ・パ両リーグCSファイナルS進出決定❗ヤー神、オーソ勝つのは⁉️ | blueblue