並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 21 件 / 21件

新着順 人気順

岡田君の検索結果1 - 21 件 / 21件

  • 安倍政権を、誰が支えているのか | 特集記事 | NHK政治マガジン

    「安倍さん、辞任するって!」 2007年9月。当時、自民党担当だった私は、騒然とした記者クラブ内の様子を今でもよく覚えている。それほど突然の辞任だった。 あれから12年。 なぜ、安倍政権は復活でき、しかも「最長」となったのか。 今回、その裏側を当事者の話で明らかにしたい。 (長谷川実) こうして安倍は「復活」した 2007年、第1次安倍政権は1年で幕を閉じた。 その後、福田、麻生、鳩山、菅、野田と、どの政権も1年前後の短命で終わった。 なぜ、長きにわたる政治の混乱の、引き金を引いたような安倍政権が復活できたのか。 それを身近に見て、復活にも手を貸してきた「盟友」がいる。自民党税制調査会長を務める甘利明だ。 「2012年の総裁選挙は勝つべくして勝ったわけじゃない。3番手からスタートし、逆境を跳ね返した。その結束力が、政権の土台に根付いていることが1番だろうね」 甘利が「逆境」と表現するのも当

      安倍政権を、誰が支えているのか | 特集記事 | NHK政治マガジン
    • 2019-nCoVについてのメモとリンク

      リンク集目次 国内外の状況 政府機関・国際機関等 学術情報 疫学論文 分子生物学/ウイルス学論文 臨床論文 インフォデミック関係 ワクチン関係 変異株関係 時系列メモ目次 新型コロナウイルス(2020年1月6日,11日) インペリグループによる患者数推定(2020年1月18日) 患者数急増,西浦さんたちの論文(2020年1月20日,23日) WHOはPHEIC宣言せず(2020年1月23-24日) 絶対リスクと相対リスク(2020年1月26日) 研究ラッシュが起こるかも(2020年1月27日) なぜ新感染症でなく指定感染症なのか? なぜ厚労省令でなく閣議決定なのか?(2020年1月27日) コロナウイルスに対する個人防御(2020年1月27日) 国内ヒト=ヒト感染発生(2020年1月28日) フォローアップセンター設置,緊急避難等(2020年1月29日) PHEICの宣言(2020年1月3

      • AERAのさっくんが美人すぎる件と行き過ぎた検品をするヒメちー

        AERA5.22号はさっくんが表紙 AERAの表紙がさっくん。 やだー、美人すぎるー。 撮影者は蜷川実花さん。 さっくんと蜷川実花さんって相性がいい。 さっくんの魅力を存分に引き出してくれる。 新しい本ですかー? では早速検品を…。 ねぇやんはヒメに黙って持ち込みをしようと図るので大変です。 クンクンクン…。 クンクンクンクン…。 ああ、これはねぇやんの大好きなさっくんですね。 いいでしょう、持ち込みオッケーです。 えっと…それはどうも、と言うべきか…。 ヒメちー、あなた雑誌がゆがむほどに乗ってるけど…。 中身は無事ですし、問題ないじゃないですか。 …それにしてもさっくん、 髪の毛の色変わるの早いですねー。 確かに早い。 歌舞伎が終わった翌日の生放送の歌番組は まだ黒髪だったけれど、 その翌日のラヴィット!!ではピンクだったものね。 うんと昔だけれど、 V6のゴリラこと岡田准一さんが、 激

          AERAのさっくんが美人すぎる件と行き過ぎた検品をするヒメちー
        • 『安倍元総理、銃殺される』。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

          一瞬、日本で起きたこととは思えなかった怖い事実。 安倍元総理が演説中に銃殺されたって。。。 news.yahoo.co.jp 日本の演説を見ていていつも (これ、大丈夫なんか?)と思っていたけど、 政治家自身も防弾チョキを着るとか、 何かした方が良いよね。 (2発で殺せた)って、(狙撃のプロ?) と思ったら、 安倍元総理を銃殺した山上徹也容疑者(41)って、 元海上自衛隊員やったんやて。 国を守るために身に着けた知識で、 人を殺すなんて許せないね。 自衛官には、 しっかり何のために知識を身に着けるのかなど、 しっかり教えてほしいね。 もちろん、素人もこんなことしたらあかんけど。 私は特に 安倍元総理のファンとか支持者ではないけど、 安倍元総理は、日本国内では人気がないけど、 海外ではけっこう影響力があるようだし、 その証拠になるのか分からんけど、 拉致問題にあれだけ切り込めたのも、 安倍元

            『安倍元総理、銃殺される』。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
          • バンダイ・山科 誠伝 中編 “世界のキタノ”や数々の名作映画を生んだのは“メジャー”への思い ビデオゲームの語り部たち:第23部

            バンダイ・山科 誠伝 中編 “世界のキタノ”や数々の名作映画を生んだのは“メジャー”への思い ビデオゲームの語り部たち:第23部 ライター:黒川文雄 カメラマン:佐々木秀二 コロナ禍において,NetflixやHulu,Amazon Prime Videoといった動画視聴サービスは,外出を制限された人々にとっての重要な娯楽となった。見逃していた映画をまとめて観た人も多いだろう。 かつては映画館に行かないと見られなかったものが,ビデオカセットで販売・レンタルされるようになり,そのメディアがDVD,Blu-rayと移って,現在はストリーミングサービスが急速に成長している。映像サービスはその形態を変えながらも,常に人々を楽しませてきた。 山科 誠氏がバンダイ時代に指揮を執った事業として,「機動戦士ガンダム」に代表されるキャラクター玩具やプラモデル,そして「光速船」「ピピンアットマーク」といったゲー

              バンダイ・山科 誠伝 中編 “世界のキタノ”や数々の名作映画を生んだのは“メジャー”への思い ビデオゲームの語り部たち:第23部
            • 折りたたみ傘と手袋で戦えるか? - コピの部屋

              こんにちは! コピでございます。 お読み頂き、有難うございます。 本日の記事は、最近のニュースを見ての感想というか、思ったことを書きます。 よろしくお願い致します。 10月31日のハロウィン。 東京の京王線車内で、バットマンの悪役『ジョーカー』に憧れる若い男が、ナイフで人を刺し液体をまいて火をつけたという事件がありました。 乗客は緊急停止した駅で窓から逃げました。 17人がケガをし、刺された70代の男性が意識不明の重体となっているそうです。 車内を逃げまどう乗客の姿は衝撃的でしたし、座席でおもむろにタバコを吹かす犯人の顔もインパクトが凄かったです。 こういう、頭のおかしなヤツの犯罪って、日本でもたま~にありますね。 たま~にあるから衝撃的なのであって、アメリカに住んでいたら何とも思わないんですかねぇ🙄 アメリカって、よく、銃の乱射事件がおこります。 (スミマセン。僕の偏見かも知れません。

                折りたたみ傘と手袋で戦えるか? - コピの部屋
              • 【社長日記】西崎義展さんのご冥福を祈ります - オタキングex公式サイト

                無限に広がる大宇宙。 死にゆく星もあれば、新たに生まれる星もある。 そう、この宇宙は死なない。 宇宙は、生命は無限なのだ。 (『宇宙戦艦ヤマト』シリーズ冒頭に、毎回繰り返される西崎氏自身の文章より) アニメ「宇宙戦艦ヤマト」のプロデューサー、西崎義展さんが昨日、亡くなりました。 僕は西崎さんとは一度、お会いしただけです。その時に西崎さんから「いっしょに新しい『宇宙戦艦ヤマト』を作らないか?」と誘われました。 いま、西崎さんの訃報に接して、当時のことが思い出されます。 なぜ引き受けなかったのか。西崎さんといっしょに仕事してみたかったなぁ。 来月、公開される劇場版新作ヤマトのことを考えたり、なんだか胸が締め付けられる気持ちです。 以下の文章は、先週に発売したばかりの僕の新刊『遺言』から、西崎義展さんに関する部分を、ほぼノーカットで引用したものです。 発売したばかりの自作の文章を、こんなに長々と

                • 2019-nCoVについてのメモとリンク(中澤港)

                  リンク集目次 国内外の状況 政府機関・国際機関等 学術情報 疫学論文 分子生物学/ウイルス学論文 臨床論文 インフォデミック関係 時系列メモ目次 新型コロナウイルス(2020年1月6日,11日) インペリグループによる患者数推定(2020年1月18日) 患者数急増,西浦さんたちの論文(2020年1月20日,23日) WHOはPHEIC宣言せず(2020年1月23-24日) 絶対リスクと相対リスク(2020年1月26日) 研究ラッシュが起こるかも(2020年1月27日) なぜ新感染症でなく指定感染症なのか? なぜ厚労省令でなく閣議決定なのか?(2020年1月27日) コロナウイルスに対する個人防御(2020年1月27日) 国内ヒト=ヒト感染発生(2020年1月28日) フォローアップセンター設置,緊急避難等(2020年1月29日) PHEICの宣言(2020年1月31日) 新感染症にしておけ

                  • #10 平田オリザ(青年団、アゴラ劇場) – ページ 5 – ワンダーランド wonderland

                    2010年代演劇のイニシアチブ -海外の会員制のことでいくつかお話をうかがったんですが、海外の場合は公的な費用が出て、劇場が劇団を抱えて、レパートリー制で公演を回して、地域の人たちが見に来る。やはり高齢者の人が多いけど、その中で実験的な作品も交えていくと聞いています。日本の場合には、専属の劇団を抱えている劇場は、静岡と尼崎(ピッコロシアター)ですよね。 平田 あとは、りゅーとぴあ(新潟市民芸術文化会館)のダンス、水戸はちょっと不活発になってしまいましたね。 -アゴラ劇場と青年団は稀有なケースだと思うんですが、首都圏で1000とも2000とも言われる大半の劇団は、ある意味で自由な活動をしている。演劇をやりたいと思ったとき、何人かが働いてお金貯めると公演ができてしまう。こういう公平性が日本では保証されているし、お客さんも来るし、自分たちでメディアに販売も可能です。テレビに抜けるコースもないわけ

                    • アナタと出逢う確率 (*^^*) - 人生色々あるけれど愛があればOK♪

                      お疲れ様! いきなりでごめんなさい🙏 袋のインスタントラーメン "サッポロ一番" 味噌味VS塩味  ドチラがスキ? って投票がアルじゃナイ? あたし カップ麺は苦手で袋麺派だから サッポロ一番は食べるのよ〜 醤油味は購入しないけれど(笑 醤油ラーメンはチャルメラ袋麺がスキだからね で  話を戻すわね 味噌味 塩味 。。。。。 相棒君とも互いに熱弁しながら出した結果。。。 塩味の方がスキだわ〜 アナタは??? 海猫 著)    谷村 志穂 どう感想を述べたらいいのかがワカラナイ。。。 "平成の失楽園"? オンナとして共感デキナイ 珍しい一冊(笑 🌟🌟☆☆☆ 乙霧村の七人 著)    伊岡  瞬 血生臭い スタートからゾワゾワ感バッチリ♪ 著者らしさを感じるスリリングさ おススメの一冊   🌟🌟🌟🌟☆ 今月観た撮りため映画☆ コチラは原作を取り憑かれたように読んだの 限られた時間

                        アナタと出逢う確率 (*^^*) - 人生色々あるけれど愛があればOK♪
                      • もうすぐ春!マンサク咲く - ほんの少しだけ楽しく

                        「もうすぐ春!」なんてタイトルですが、とんでもないっ! そりゃ、この記事の日はそんな日でした。 が、しかし・・・ またしても、雪がぁぁぁ! いったい、今年はどうなっているのやら。 今週の月曜日に春を感じたって話です(笑) 富山市上市町にある「あさひの郷公園」のマンサクが咲きました。 山で春一番最初に咲くので「まず咲く」から「マンサク」と呼ばれるようなったそうです。 白黒の世界にやっと色が見えるって雪深いところに住んでるものにはものすごく嬉しいことなんです。 雪は残ってはいるものの「もうすぐ春」を感じさせてくれました! そして、けやきの木 葉を落とした冬のけやきの木は、すうっと空高く思いきり伸び上がっているように見えますね。 冬の公園も少しづつ散策できるようになってきました。 (この時は・・・) それでも平日の昼間に寒い公園を歩いているもの好きは誰もいませんね(笑) この公園から山に向かって

                          もうすぐ春!マンサク咲く - ほんの少しだけ楽しく
                        • 『春ゆきてレトロチカ』の伊東氏×「AI: ソムニウム ファイル」の打越氏による特別対談(前編):それぞれのアドベンチャーゲームの「ベスト5」と「原体験」

                          アドベンチャーゲームは本質的に何かがあるジャンルというより、何かがないことを特徴としているゲームジャンルだ。 戦闘システムがない、成長システムがない、戦略的なシステムがない、アクション要素がない(あったとしても重点的な価値が置かれていない)。一般的にアドベンチャーゲームのセールスが振るわないのは、こうした「何かがない」ことが理由のひとつかもしれない。 だが「何かがない」ことによって、アドベンチャーゲームはより明確に「ストーリー」、「キャラクター」、「コミュニケーション」、「調査」、「謎解き」などを重視することで、ビデオゲームにおけるそれらの可能性を広げてきた。新しいストーリーテリングの地平をアドベンチャーゲームは切り開いてきたのだ。 本記事は、そんなアドベンチャーゲームの開発者である伊東幸一郎氏と打越鋼太郎氏をお招きした対談企画となる。 おふたりの共通点として、ともにチュンソフトに在籍して

                            『春ゆきてレトロチカ』の伊東氏×「AI: ソムニウム ファイル」の打越氏による特別対談(前編):それぞれのアドベンチャーゲームの「ベスト5」と「原体験」
                          • オモロイからい~か - ネエサンの頭ぐるぐる日記♪

                            若い頃から 何かを選ぶ時の基準として ネエサンが重視してる事の中に オモシロイか オモシロクナイか っていう基準点があります これは 人付き合いでもそうでして 男女関係なく 個人的にお付き合いするかどうかを 考える時 話してて オロシロイ人が好きです それは 数値で計れるモノでもないし 人によって 何をオモシロイと思うかは 全然違うと思います 例えば お笑い1つ取っても 人それぞれ好きなお笑いの種類や 好きな芸人さんも違うし コメディドラマやコメディ映画だって ドタバタを好む人もいれば シュールな笑いが好きな人もいる ちなみにネエサンが好きな芸人さんは さまーずです バカルディの時から好きでした 二人共好きです ネタはテレビで見る位しか知らないけど (今はほとんど見ないけどね) トークの感じが大好きです トークがオモシロイと言えば 有吉君の毒舌 スゴく好きです 有吉君とマツコの番組見てると

                              オモロイからい~か - ネエサンの頭ぐるぐる日記♪
                            • ドライブ・マイ・カー インタビュー: 西島秀俊、濱口竜介監督との対話で封印を解く カンヌ4冠「ドライブ・マイ・カー」を語る - 映画.com

                              西島秀俊、濱口竜介監督との対話で封印を解く カンヌ4冠「ドライブ・マイ・カー」を語る「ドライブ・マイ・カー」に主演した西島秀俊例えば、映画を見終わった後、こんな思いに駆られることがある。「すぐに帰りたくない」。スクリーンから放たれた力を反芻しながら、ひとり当て所もなく歩いてしまったり、同行者がいるのであれば、時間を忘れて話し合ってしまう(往々にして、興奮のあまり立ち話となる)。そういう作品が、世の中には存在する。 濱口竜介監督作「ドライブ・マイ・カー」(原作:村上春樹)は、その例に漏れなかった。主演・西島秀俊へのインタビューを申し込んだ際、その吉報はもたらされてはいなかったが、妙な予感があったことは確かだ。7月17日(日本時間:7月18日)、第74回カンヌ国際映画祭授賞式において、日本映画初となる脚本賞、そして国際映画批評家連盟賞、AFCAE賞、エキュメニカル審査員賞といった独立賞の受賞が

                                ドライブ・マイ・カー インタビュー: 西島秀俊、濱口竜介監督との対話で封印を解く カンヌ4冠「ドライブ・マイ・カー」を語る - 映画.com
                              • 森鷗外「高瀬舟」「阿部一族」「雁」を、今更まとめて読んでみた(漫画化をきっかけに) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                                これがきっかけ。 togetter.com 森鴎外「高瀬舟」を漫画にしてみました。1/4 pic.twitter.com/EtAdVzS65r— 山田全自動(やまだぜんじどう) (@y_haiku) 2021年4月11日 自分は森鷗外がドーモあまり好きではなかった。 そして、作品も、かなりの乱読時代に一応読んだような作品もあるが、何か印象に残ってるか?といえば言えないのだからほぼノーカンといっていいだろう。 ただ、今気づいたが、好きなジャンルである実在人物を登場させて架空歴史と交錯させるタイプの登場人物としては活躍してるし、この人が出ると立場的にもいろいろ動ける地位にいるので話が広がるわな。 「坊ちゃんの時代」 「漱石事件簿」 「天切り松闇語り」 いずれも”名演”だ。 坊っちゃんの時代 : 2 秋の舞姫 (アクションコミックス) 作者:谷口ジロー,関川夏央発売日: 2016/02/15メデ

                                  森鷗外「高瀬舟」「阿部一族」「雁」を、今更まとめて読んでみた(漫画化をきっかけに) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                                • 『春ゆきてレトロチカ』の伊東氏×「AI: ソムニウム ファイル」の打越氏による特別対談(後編):実写ゲームの可能性やミステリゲームの本質的な論点とは

                                  そのためクリエイターがどの時期、どのスタイルのアドベンチャーゲームに触れるかによって、アドベンチャーゲーム観やその美学に大きな影響をもたらす。それぞれの作品のどの部分に注目するのかも個人によって異なってくるだろう。 左から打越鋼太郎氏、伊東幸一郎氏。 前回の記事では、伊東幸一郎氏と打越鋼太郎氏に自身のアドベンチャーゲームベスト5を選んでもらった。それぞれのベスト5は以下のとおり。選定理由などは前回記事をチェックしてほしい。 伊東氏 『オホーツクに消ゆ』 『スナッチャー』 『マニアックマンション』 『クーロンズゲート』 『街 -machi-』 打越氏 『かまいたちの夜』 『EVE burst error』 『ONE 〜輝く季節へ〜』 『街 -machi-』 『逆転裁判』 伊東氏は1972年生まれ、打越氏は1973年生まれとほとんど同世代ながら、対称的なベスト5になり、その作家性が垣間見えるも

                                    『春ゆきてレトロチカ』の伊東氏×「AI: ソムニウム ファイル」の打越氏による特別対談(後編):実写ゲームの可能性やミステリゲームの本質的な論点とは
                                  • 我が家の食卓ものがたり 金目鯛の煮付の一皿 より。  - ''かんとうしょうえ''の痛風日記

                                    ゆっくりと秋の深まりを感じています。 11月も下旬となれば、どういうわけかクリスマス的な特集が見られます。 街中に行くこともないので、街中の雰囲気は、すでにクリスマスに向かっているのでしょうかね。 とは言え、まだ、11月です。 クリスマス商戦では、ショー見せ期間が必要になります。 街一色がクリスマスに向かうと、年末だと感じますからね。 クリスマスを過ぎると、すぐに大晦日・お正月に向けた商戦が始まります。 あちこちで、街並みのイルミネーションも始まると、ぐっとクリスマス気分になりますからね。 昔住んでいた伏見の長屋近くの所に教会があって、時折夕刻になると、教会の鐘がなりました。 大晦日、歩いてすぐにお寺で除夜の鐘が付けるイベントにも参加していました。 家で聞く除夜の鐘はいいですね。 ゆく年くる年の雰囲気がいいです。 でも、外に出た本町通では、正月午前0時前から、深夜に大勢の参拝者の足音も聞こ

                                      我が家の食卓ものがたり 金目鯛の煮付の一皿 より。  - ''かんとうしょうえ''の痛風日記
                                    • 登頂! - あかりぱぱの徒然なるままに

                                      以前も訪れた入笠山(にゅうかさやま)。 akari-papa.hatenadiary.jp akari-papa.hatenadiary.jp 今回は家族で訪問しました。 冨士見パノラマリゾートの駐車場に車を停めて、ワンコOKのゴンドラでゴンドラ山頂駅まで向かいます。 “来たことアルね!” “アレはナニ? 見たこと無い・・・” おおっ、パラグライダーやってるね。 練習中ですね。 そんな光景を見ながら、ゴンドラ乗り場へ進みます。 「ワンコさんいらっしゃい~」(とは言っていませんが)快くワンコも載せてくれます。これ、白馬エリアとかでは結構乗れないゴンドラ多いんですよ。 乗車中、下を気にするあかりちゃん。 何か見える? 山麓駅から山頂駅まで、ゴンドラにのれば僅か10分強。山の風景が手軽に楽しめます。 ただ、今回は時間もあるので、まずは先に進みましょう。 山頂駅から、すぐのところに入笠山山頂への道

                                        登頂! - あかりぱぱの徒然なるままに
                                      • 論文のコメント

                                        河東先生、 中島先生や長尾くんにならって、論文の背景についてコメントを書いてみようかと思いました。思い返すに、大抵の論文は偶然に共同研究者に巡り合ったり、誰かに何かを指摘されたことからはじまっています。一期一会です。 [2305.06196] Anderson self-duality of topological modular forms, its differential-geometric manifestations, and vertex operator algebras with Mayuko Yamashita 一つ下の論文に至る共同研究の過程で、6-brane の楕円種数が通常のものも mod-2 のものも消えることが判ったので、この二次元理論は TMF class として非自明なのか、というのが気になった。TMF の表をみると、ちょうどこの次数には mod-2 ind

                                        • 賄いランチ 具沢山贅沢うどん  - ''かんとうしょうえ''の痛風日記

                                          お題「ささやかな幸せ」 少し前の事です。 賞味期間が近くなっている藤井製麺の半生の讃岐うどんがありました。 半生のうどんとは言え、大きな鍋で、ざるなどの冷たいうどんなら14分、汁の温かいうどんなら12分は、茹で時間が必要です。 湯がいているその間に、汁を用意します。 付属の汁に、白出汁を加えて、希釈のお湯を入れて、酒みりん、牡蠣醤油を加えて、味を整えます。 味は、煮詰まりますので、心持薄い目がいいですよ。 湯がいたうどんをザルに入れて、よくぬめりをとって〆ます。 ここまで来れば、銘々のどんぶりを用意してもスタンバイです、 その間に、具材を用意します。 天ぷら、揚げさん、ワカメ、玉子とじ、お肉です。 てんこ盛りの具沢山ぜいたくうどんにしてみました。 家なら、贅沢な程の具材の盛り付けです。 高価なモノはありません。 家の賄いうどんです。 6歳児ゆうゆうも、しっかりと食べてくれます。 食は太いで

                                            賄いランチ 具沢山贅沢うどん  - ''かんとうしょうえ''の痛風日記
                                          • 死票 50年のジャズ・アルバム・ベスト 100リスト - yakamoti123’s diary

                                            ミュージックマガジン誌の1969年以降のジャズベスト100企画に寄稿しました。 個人リスト見づらかったそうなのでこちらに載せます。 1 Lee Konitz, Gil Evans Heroes 2 Anthony Braxton New York, Fall 1974 3 Miles Davis Big Fun 4 Miles Davis Miles at the Fillmore – Miles Davis 1970: The Bootleg Series Vol. 3 5 The Ganelin Trio 15 Year Reunion (Live At The Frankfurt Book Fair) 6 Cassiber Beauty & The Beast 7 Computer Soup Toizarasi 8 The Thing Live At Bla 9 Art Ensemb

                                              死票 50年のジャズ・アルバム・ベスト 100リスト - yakamoti123’s diary
                                            1