並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 46件

新着順 人気順

御飯 長崎の検索結果1 - 40 件 / 46件

  • 47JIMOTOフラペチーノを全て飲むために47都道府県のスタバに行ってきた | SPOT

    スターバックスコーヒー(スタバ)の47JIMOTOフラペチーノを全部飲んできました。47都道府県それぞれの地元ならではのフラペチーノを地元のバリスタが考案し、それぞれの地域限定で販売するスターバックス25周年記念企画です。 ※この取材は東京都の緊急事態宣言が解除されたのち、十分な感染対策を施したうえで取材先の感染状況に十分配慮しながら実施いたしました。 ※この記事は株式会社おくりバントの提供でお送りいたします。 1日目 6:00 鹿児島県鹿児島市 鹿児島中央駅 梅雨の真っ只中でありながら見事に快晴な鹿児島よりこんにちは。青い空がとても気持ち良く、早朝の雰囲気と相まってとても爽やかな気分です。 さて、九州の南の端である鹿児島、その鹿児島に朝の6時という早朝から仁王立ちしている僕。なぜこんな事態になっているのか、まずはその理由を説明する必要があるかと思います。 あれは数日前の出来事でした。ネッ

      47JIMOTOフラペチーノを全て飲むために47都道府県のスタバに行ってきた | SPOT
    • 【保存版】1,500種類以上の「ご飯のおとも」を食べてきた男が、47都道府県分をセレクトしてみた #ソレドコ - ソレドコ

      ご飯のお供1,500種類食べた男が全国のおいしい食を厳選 ご飯のおとも専門サイト「おかわりJAPAN」を運営している長船邦彦(おさふねくにひこ)です。これまで1,500種類以上のご飯のおともを食べてきて、そのレビューを「おかわりJAPAN」に載せています。 その地域では昔から当たり前に食べられているものでも、他の地域の人からすると「何それ!?」と驚くようなものがあったり、同じタイプ(定番の海苔の佃煮や塩辛など)でも地域によって味がまるで違っていたり、ご飯のおともの世界は奥深いものです。私も地域ごとの味や食材の違いを探究していくうちに、深みにハマってしまいました。 今回は各都道府県の「ご飯のおとも」を紹介。私がこれまで1,500種類以上を食べてきた中から、本当においしいと思うものをおすすめしています。 そのほかの選定条件は「ご飯にそのままかけて食べられるもの」。缶詰や瓶詰め、ふりかけなど、調

        【保存版】1,500種類以上の「ご飯のおとも」を食べてきた男が、47都道府県分をセレクトしてみた #ソレドコ - ソレドコ
      • 五反田のゴールデン飲食街「五反田ヒルズ」へようこそ! スナック、バー、居酒屋、小料理店など全40店舗をレビュー【2023年】 - ぐるなび みんなのごはん

        はじめに この記事は長いです。お店の情報だけ知りたい場合は、以下の目次から気になる店の名前をクリック(タップ)してください。できれば「五反田ヒルズを楽しめるお客さん診断」「五反田ヒルズ来場の注意事項」はご一読ください。 はじめに 五反田ヒルズとは 五反田ヒルズを楽しめるお客さん診断 五反田ヒルズ来場の注意事項 不明朗会計で、営業時間もアバウトな店がある 参考情報(メニューがある店/何となくある店/ない店) 雨の日は中央フロアや階段に注意 一見さんお断り? or ウェルカム! 居酒屋や小料理、立ち食い寿司など、食事できる店が中心のB1Fフロア すし処 都々井 食堂 とだか/立呑み とだか きになる嫁デラックス 五反田の嫁的小料理 やきとり ももちゃん AOI GAZE スナック 友(※未訪問) Roco(※未訪問) あけの Shoko(※未訪問) 酒食事 かづ(※未訪問) ビストロ、とんかつ

          五反田のゴールデン飲食街「五反田ヒルズ」へようこそ! スナック、バー、居酒屋、小料理店など全40店舗をレビュー【2023年】 - ぐるなび みんなのごはん
        • 体重20キロ減、吐血でも見殺し、女性死亡の入管の闇が深すぎる(志葉玲) - エキスパート - Yahoo!ニュース

          またしても、法務省・出入国在留管理庁(入管庁)で重大な人権侵害だ。迫害から逃れてきた難民や、家族が日本にいるなど、母国に戻れない人々の事情を考慮せず、法務省・入管庁は、その収容施設に「収容」している。こうした収容施設では、暴力や虐待、セクハラ等、非収容者に対する非人道的な扱いが常に問題となり続け、被収容者が死亡する事件も毎年のように発生している。今月6日にも、スリランカ人女性が名古屋入管の収容施設で死亡。深刻な体調不良を本人や支援団体が訴えていたにもかかわらず、女性を収容していた名古屋入管側が適切な医療を受けさせなかったことで、痛ましい結果を招いた可能性が高いという。本件について、今月12日、参議院議員の石川大我氏が国会で法務省・入管庁側を問いただした。 ○倒れても、まともな薬すら与えない、点滴も認めず 今月12日の国会での石川大我参議院議員と佐々木聖子入管庁長官のやり取りによると、亡くな

            体重20キロ減、吐血でも見殺し、女性死亡の入管の闇が深すぎる(志葉玲) - エキスパート - Yahoo!ニュース
          • 16年前に住んでいた学生寮に泊まる

            大学生の頃に住んでいた学生寮「ドーミー立川」。 ひょんなことから、特別に一泊させてもらえることになった。 当時の寮仲間たちと一緒に、思い出の部屋へ帰る一日の話。 かなり大きい観葉植物が部屋に2つあり、どちらも枯れている。「旅のラジオ」を毎週更新中。著書に『1歳の君とバナナへ』(小学館)、『0メートルの旅』(ダイヤモンド社)、『10年間飲みかけの午後の紅茶に別れを告げたい』(河出書房新社)。 前の記事:マレーシアの「世界最大級」の盆踊り大会へ行ってきた > 個人サイト note 思い出の寮「ドーミー立川」 18年前。大学にいくため上京して、学生寮に住んだ。いろんな大学の学生や社会人も住んでるような、民間企業の運営する寮だった。東京都立川市にあるその寮の名を、「ドーミー立川」という。 ドーミー、と聞くとホテル「ドーミーイン」を思い浮かべる方が多いかもしれない。事実、この寮はドーミーインに深く関

              16年前に住んでいた学生寮に泊まる
            • セブンイレブンの「炙り焼さば御飯」を推す

              インターネットにラブとコメディを振りまく、たのしいよみものサイトです。 前の記事:期間限定 ちょっと見てきて2020 > 個人サイト デイリーポータルZ 推す飯 第三回 「推す飯」とは、明るくてらいない気持ちでただ好きな飯を推す活動です。第三回の今回もコンビニの好きなもん情報を持ち寄りリモートで試食しました。参加者はライター江ノ島、山本、映像班 西垣と編集部の古賀です。 セブンイレブン「炙り焼さば御飯」(西垣匡基の推し) セブンイレブン「7種具材の筑前煮」(山本千尋の推し) ローソン「グーードッグ トマトオニオン」(江ノ島茂道の推し) ローソン「ウチカフェ 贅沢チョコレートバー 薫るオレンジ」(古賀及子の推し) 第一回へ 第二回へ 手間をかけて親がほぐしてくれたあの魚がこんなに! 西垣 この手のコンビニご飯、みなさん温める方が好きですか? こちらが「炙り焼さば御飯」 古賀 西垣さんのおすす

                セブンイレブンの「炙り焼さば御飯」を推す
              • 肉屋から生まれたレシピ、長崎・真弓精肉店の「揚げサンド」のザクザク感はもはや脅威

                1986年生まれ佐世保在住ライター。おもに地元の文化や歴史、老舗や人物などについての取材撮影執筆、紙媒体のお手伝いなど。演劇するのも観るのも好き。猫とトムヤンクンも好きです。 前の記事:美容室の跡地にマジックで書かれた店名…ちょっとだけ謎のお店、古物商万徳屋さんとは > 個人サイト ヤマモトチヒロのブログ お茶の里の小さな精肉店へ 佐世保市世知原町はお茶の産地としても知られる。 佐世保市の中心地から車を走らせ30分。世知原町に到着した。 ゲートボール大会で賑わう運動公園に車を停め「真弓精肉店」まで歩く。 車では入れない細い路地にある。地元民から長年愛されている精肉店だ。 お肉はもちろん、お惣菜も販売している。 実は、来店前に揚げたてを買いたいと電話していた。 ちょうどフライヤーの火を消したばかりのタイミングということで、ちょっと申し訳なさを感じつつ、カウンターから声を掛けると、ちょうどわた

                  肉屋から生まれたレシピ、長崎・真弓精肉店の「揚げサンド」のザクザク感はもはや脅威
                • 北九州のB級グルメ!折尾のチャンポン☆保存料・着色料なしの自家製麺でコク深い味わい #折尾 #チャンポン - にゃおタビ

                  福岡県北九州市八幡西区折尾の「折尾のチャンポン」 みなさまこんにちは、北九州市にはチャンポンの美味しお店がいくつかあります。 そしてどの店もチャンポン麺を使用した焼きそばがあり、とても甲乙つけがたいほどに美味しいのです。チャンポンか焼きそばかの2択なのに、なぜかメニューを見ると注文が決まらないのです。どっちにしょうか迷ってしまします。巷では、ちゃんぽんVS焼きそばの人気は、50対50の様です。この折尾のチャンポンの特徴は保存料・着色料なしの自家製麺・生めんです。 そしてスープに溶き卵が入っており黄色いスープなのです。 その上なんと、かつ乗せ、チキンカツが2こ乗っています。 味付けもちょうどいい塩梅です。 とにかく今日も焼きそばにしょうかチャンポンにしようかどっちにしようかな? 福岡県北九州市八幡西区折尾の「折尾のチャンポン」 チャンポンといえば長崎チャンポン 北九州市の戸畑チャンポン 八幡

                    北九州のB級グルメ!折尾のチャンポン☆保存料・着色料なしの自家製麺でコク深い味わい #折尾 #チャンポン - にゃおタビ
                  • GPTでKey作品の名言から文章を生成してみた - ABEJA Tech Blog

                    目次 目次 はじめに そもそもGPTとは 日本語データセットで学習されたGPT 入力文章 GPTによる生成コード 出力結果 ChatGPTで生成 まとめ ABEJAについて はじめに 本記事はABEJAアドベントカレンダー2022の13日目の記事です。 こんにちは!カスタマーサクセス統括部 データサイエンスグループでインターンをやらせていただいている村尾(@MURA_omura)です。 私は高専の専攻科生で、現在GANsを用いた音声生成に関する研究に取り組んでいます。 高専といえばYouTubeで100万人の登録者がいるかっつーさんや、生活に技術を取り込むのが上手なラムダ技術部さんが有名です。 1年半ほど前からKey作品にはまっていて、この間Summer Pockets REFLECTION BLUEを購入しました! Kye作品は泣ゲーで知られていて、 「CLANNADは人生」 というフレ

                      GPTでKey作品の名言から文章を生成してみた - ABEJA Tech Blog
                    • 5泊6日八重山諸島をめぐるアイランドホッピング〜石垣島、西表島、由布島、与那国島、竹富島を巡る旅行記〜【2022年版】 - テトたちのにっきちょう

                      こんにちは。ヘキサです。 いきなりですが、南の島のバカンスって憧れますよね。 やっぱり人生には南の島でバカンスをするのも必要です。 なかなか外国には出られない世の中、日本国内でも南の島のバカンスを楽しめる場所があるんです! 今回は、石垣島を中心に、西表島、由布島、与那国島、竹富島といった八重山諸島を巡る5泊6日のアイランドホッピング旅行をしてきましたので、その様子を紹介します。 この記事を読んで分かること 前日譚 登場人物紹介 この旅行に至るまで 1日目〜いざ石垣島へ!〜 羽田空港へ向かう 南ぬ島石垣空港に到着! 民宿「おり姫の宿」にチェックイン まーさん道で夕ご飯 2日目〜西表島と由布島を巡る〜 石垣港フェリーターミナルへ 仲間川マングローブクルーズ 西表島でレンタカー ハナイチ デアマールで昼食 子午線モニュメント 星砂ビーチ 大見謝ロードパーク 由布島 西表野生生物保護センター 大原

                        5泊6日八重山諸島をめぐるアイランドホッピング〜石垣島、西表島、由布島、与那国島、竹富島を巡る旅行記〜【2022年版】 - テトたちのにっきちょう
                      • 福岡県飯塚市筑穂支所「ふれあいCafe」でお手頃価格の日替わりランチを食べに行こう! #福岡 #飯塚 #ふれあいCafe - にゃおタビ

                        福岡県飯塚市筑穂支所「ふれあいCafe」の日替わりランチ 福岡県飯塚市筑穂支所「ふれあいCafe」の日替わりランチ 今日の日替わりランチは「鶏の香草焼き」御飯大盛サービス¥600 県外の方も気軽に入れるお役所のCafeなのです。 今日の日替わりランチは「鶏の香草焼き」御飯大盛サービス¥600 飯塚市筑穂支所「ふれあいCafe」の日替わりランチ 住所:福岡県飯塚市長尾1242-1(筑穂庁舎1F) 電話 080 3702 0393 営業時間:月~土曜日 11時~17時(16時オーダーストップ) 【休み】日曜・祝祭日 年末年始 筑穂庁舎ふれあいカフェは2014年官民一体、飯塚市と市民の共同事業として開所されました。 地域住民のかたがたのふれあいの場、地域産物を使用した食べ物の提供、地域特産物の紹介、地域の情報発信などをおこなうコミニティカフェです。 地域内、地域外のかたがたに自由に使っていただけ

                          福岡県飯塚市筑穂支所「ふれあいCafe」でお手頃価格の日替わりランチを食べに行こう! #福岡 #飯塚 #ふれあいCafe - にゃおタビ
                        • アサノトレ ソレトドレ No.010 - mogumogumo.jp

                          アサノトレ ソレトドレ はじめに 今週のテーマ ダイアリー 11日(月) 脚の日 12日(火) 胸の日 13日(水) オフ 14日(木) 背中の日 15日(金) 肩の日 16日(土) 腕の日 17日(日) 腕の日 今週のあれこれ 映画 本 オーディオブック 癒し ヒトコマ リンク アサノトレ ソレトドレ シリーズ10回目!日々のアレとかコレとかソレとか、あとはドレだろう?まぁそんなのを残すシリーズ。 シリーズタイトルは《アサノトレ ソレトドレ》。読み方的にはフランス語をイメージして「アサノトレ?ソレトドレ」的な感じで声に出してもらえれば。声に出したいフランス語っぽい日本語。アルファベット表記は《asanotore soretodore》、ポイントはtra(training)ではなくローマ字表記なこと。日々の暮らしを綴る新シリーズ、よろしくお願いします。 はじめに これはごくごく個人的なダイ

                            アサノトレ ソレトドレ No.010 - mogumogumo.jp
                          • ナス抜けと諦めと - ごはんとおかずとおつゆとこうこ

                            あの日から75年 8月6日広島ウラン原爆 8月9日長崎プルトニウム原爆 核兵器が実戦で使用されたのは 世界でも我が国のこの2都市だけです 50万人をはるかに超える原爆死没者の御霊と 大規模な地上戦が繰り広げられた 沖縄戦の犠牲となった方々の御霊 すべての戦没者の御霊に 謹んで黙とう 🥒  🍅  🥒  🍅  🥒  🍅  🥒 ずっと野菜中心な食事で 父も私もお疲れモードなので 早上がりの日は職場から少し遠回りして いつもは行かないスーパーと お世話になっている魚屋さんに寄って帰った 帰ったら17時 ご飯を仕掛けて 具材を煮て 18時に来てね!と 父をリモートコントロール 酢飯をパタパタ団扇で扇ぐ任務を命じる ご飯ぐらい仕掛けておけるから メールしてよ!遠慮せず 家事にとても協力的な父 今日はナスから解放です( *´艸`) 水曜日の晩御飯 海鮮ちらし寿司 ニンジン・ゴボウ・レンコン

                              ナス抜けと諦めと - ごはんとおかずとおつゆとこうこ
                            • 近くて遠い佐世保旅行(後編)…九十九島は真珠の海。 - 泣いても笑っても日日是好日

                              前回、佐世保旅行の一日目に行ったハウステンボスについてご紹介しました。 gracedusoleil252525.hatenablog.com 今日は、その次の日に行った九十九島を中心にご紹介しますね。 この日は、前日に比べて、少し暖かくて助かりました。 朝御飯を食べて、 「次はいつ来るかなぁ。」 と言いながら、ワッセナー(ハウステンボス横の分譲地)のなかを歩いて、駅に向かいました。 ワッセナーの一角。 オランダの街も、こんな風なのかな? あっ、船がある!! 外国旅行に来たみたい。 どれくらいのお金持ちが、ここに住んでいるんだろう? (この辺りは、ほとんどが別荘なのです。) ワッセナーの出口にはホテルオークラがあります。 真ん中がホテルオークラJRハウステンボス。 ハウステンボス駅は、ハウステンボスのためにわざわざ作られた駅で、このホテルオークラからは、一本道。 ホテルオークラJRハウステン

                                近くて遠い佐世保旅行(後編)…九十九島は真珠の海。 - 泣いても笑っても日日是好日
                              • 臭みなし!ふっくら美味しいぶりの塩麹焼きのレシピ【天然ぶりと養殖ぶりの違いは?】 - おうちごはんストーリー

                                天然ぶりの塩麹焼きの作り方 レシピ ぶりの旬を過ぎた3月頃から天然のぶりの切り身がとても安く手に入ることが多く、晩御飯のおかずにぶりが並ぶことが多めになっていました。 ぶりにはDHAとEPAが多く含まれており、青魚の中でも栄養はトップクラスです。 生活習慣病予防の為にも定期的に美味しく食べたいですよね♪ 今回は、長崎県産の天然ぶりを使用をして「ぶりの塩麹焼き」を作りますよ(∩´∀`∩) 天然ぶりの塩麹焼きの作り方 レシピ 料理レシピ 材料(1人分) 作り方 実食 天然の方が安い!天然ぶりと養殖ぶりの違い 料理レシピ 材料(1人分) ブリ 3切れ 塩麹 大さじ2 塩 少々 作り方 ①ぶりの両面に塩麹を塗り、冷蔵庫で30分ほどおく。 ②ブリの水分をキッチンペーパーで吸い取る。 ③熱したフライパンで焼き、焼き色がついたらひっくり返し蓋をして4分ほど蒸し焼きにする。 ④軽く塩をふって出来上がり。

                                  臭みなし!ふっくら美味しいぶりの塩麹焼きのレシピ【天然ぶりと養殖ぶりの違いは?】 - おうちごはんストーリー
                                • 壱岐リトリート 海里村上(湯の本温泉~長崎県)➁ - すまりんの てくてく ふたり旅

                                  夕食の時間になりました... 18:00/18:30/19:00/19:30/20:00から好きな開始時間を選べます! すまりんたちはいつも早い時間を選びますがこの時は『猿岩と夕陽』を見に出かける予定だったので19時にしていただきました 『壱岐リトリート 海里村上①』からの続きです www.aranciarossa.work 『猿岩』のお話はこちらから⤵ さて19:00になりました... 一階 玄 テーブル席とカウンター席とがあります すまりんたちはカウンター席に案内されました お品書き ドリンクメニュー(一部) 壱岐は麦焼酎発祥の地と言われていて その歴史は16世紀まで遡ります... 現在も7つの蔵元により伝統と製法が守り続けられているそうです そのことが評価されて 平成7年にはWTO(世界貿易機関)の「地理的表示」が認められました! これは ワインのボルドーやウイスキーのスコッチと同様

                                    壱岐リトリート 海里村上(湯の本温泉~長崎県)➁ - すまりんの てくてく ふたり旅
                                  • 4コマ「ご飯を食べよう」長崎後編(3/4) - どさんこ九州に住む

                                    観光バスから降りた後の話 夕方、晩御飯のことを考えながら、市街地を散策することにしました。 福江城(石田城) ずっと、城の無い藩(城建設の許可が下りなかったらしい)だったが、黒船が来たので、海上防衛などに備えて、築城許可が出た。完成まで14年もかかったが、わずか9年後に明治政府によって解体された。 石垣の「野面積み」自然石をそのまま積み上げた石垣が特徴的。 山本二三 五島市出身 アニメーション美術監督、アニメーション監督 未来少年コナンで、初めて美術監督をつとめる。 迫力ある独特の雲の描き方が注目され、「二三雲」と呼ばれている。 ねこさんは、「もののけ姫」のあの「黒い水」に惹かれました。 湿地帯の水って、確かに黒く見えるんですよ。 ネットで検索すると、福江はお食事処が多いようでした。 なので、晩ご飯は直接お店を見て決めようと、のんびり観光していました。 7時過ぎ、商店街に戻ってくると……あ

                                      4コマ「ご飯を食べよう」長崎後編(3/4) - どさんこ九州に住む
                                    • 厳島神社と錦帯橋の美しさから、宮島の穴子重と広島焼きを楽しむ旅

                                      先日、友人から広島土産で、宮島のもみじ饅頭をいただきました。 子ども達が瞬間に食べてしまいましたが、たいへん美味しかったようです。 ふと、数年前に宮島へ行ったことを思い出しました。 宮島 厳島神社 現地では、気にもしていなかったのですが、写真を見返すと、たしかにもじみ饅頭屋さんばかりです。 宮島へは、当然ですが船で渡ります。 だいたい10分くらいで到着します。 JR西日本が運営していて、電車だけではないんですね。 もみじ饅頭、かき、あなごと、お店が宮島を感じさせてくれます。 宮島の厳島神社には、市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)、田心姫命(たごりひめのみこと)、湍津姫命(たぎつひめのみこと)の三女神が、お祀りされているそうです。 結構な人数が一度に乗れる大きな船でした。 たった10分ですが、けっこう楽しい船旅です。 大鳥居や五重塔も見えて来ました。 この通常便の航路の他に、大鳥居に大接近

                                        厳島神社と錦帯橋の美しさから、宮島の穴子重と広島焼きを楽しむ旅
                                      • 京 YUNOHANA RESORT 翠泉(湯の花温泉〜京都府)③ - すまりんの てくてく ふたり旅

                                        夕食の時間になりました すまりんたちは作務衣から浴衣に着替えました! 夕食会場に向かいます... 夕食の開始時刻は17:30~19:30で30分おきに選べます すまりんたちは17:30スタートにしていただきました 「京 YUNOHANA RESORT 翠泉①・②」からの続きです www.aranciarossa.work 1階食事処 会場は「左近」と「右近」とがありますが すまりんたちは右近でした 彩雲(個室のお部屋です) 足元にはホットカーペットがあり温かかったです... 天井には竹が組まれています ホコリが付かないようにお掃除がたいへんなんだとか... マスク入れもあります⤵ すまりんは食事処では手指消毒薬を常に携帯しています ドリンクメニュー(一部) とりあえず生ビールを注文しました... アサヒプレミアム熟撰 800円 お品書き ~季節の贈り物 ~ 京の味(白みそ仕立て) 生麩・か

                                          京 YUNOHANA RESORT 翠泉(湯の花温泉〜京都府)③ - すまりんの てくてく ふたり旅
                                        • バカンスから、ただいま戻りました! - 生きてて良かった!- 茶 葉 tea’s -

                                          お久しぶりです、チャバティ64です。 愛すべき読者様のブログを読みながら旅に出ていました。 愛知から始まり長野、富山、石川、岐阜を回りいったん静岡に戻り、神奈川、東京、埼玉、群馬、栃木、福島、宮城、茨城 、千葉のルートで30か所を回って来ました。 もちろん仕事ですけどね(笑) 色々な土地で色々なものを見て、色々な方とお話しました。 いい時間を過ごせて満足しています。 ブログの整理は全く出来ませんでしたが.... 仕事は、いい香りのするお茶の販売員をしています。 BASEで「お茶の愛葉園」(あいばえん) というショップを趣味で運営しています。 よろしくお願いします。 今日は旅についてお話します。 炭水化物ばっかだから太るんだよな~(笑) ボクは仕事がら旅に出ることが多く、色々なところに出没します。 土地土地に顔なじみの人もいて、暖かさを感じます。 イヤな事件も多い昨今ですが、昔からある性善説

                                            バカンスから、ただいま戻りました! - 生きてて良かった!- 茶 葉 tea’s -
                                          • 父親が娘につくる晩御飯(^^ゞ 2023年2月14日(火)・15日(水) - 単身赴任 自炊(^^♪

                                            こんばんは。 2023年2月14日(火)は、休みだったので長女と9:30から食材購入へ ひまわり農産市鴨島店 合計5点 ¥610 ラ・ムー鴨島店 合計22点 ¥3,352 長崎県産🤣 ダイレックス鴨島店 合計7点 ¥1,243 2月14日(火)の夕食になりまーす。 ウロコを落とし適当に切ります。 包丁が切れない。 腕がわるい。 ち~ん おいしいそうに見えない?? 長女は、おいしいと言ってくれた。 ツバスの味噌煮?? 長ネギたっぷり ツバスを チューブの生姜を アクが浮いてきたらすくいます。 減塩みそ うっま!! と言ってくれた(*´▽`*) 実家ごはん(^^♪ 大根おろし(^^♪ 全体はこんな感じ 2月15日(水)の夕食になります。 炒め物(^^♪ 鶏むね肉 ぶなしめじ はくさい 水分を蒸発させ調味料投入 かんせいー とまと(^^♪ コロッケ(^^♪ 既製品なんです おかめ納豆(^^♪

                                              父親が娘につくる晩御飯(^^ゞ 2023年2月14日(火)・15日(水) - 単身赴任 自炊(^^♪
                                            • 奥伊香保 旅邸 諧暢楼(伊香保温泉~群馬県)③ - すまりんの てくてく ふたり旅

                                              翌朝のお話です... すまりんは珍しく日の出とともに起きました! 奥伊香保 旅邸 諧暢楼①・②からの続きです www.aranciarossa.work www.aranciarossa.work 本館8階からの眺め⤵ すまきとすまりんは ふたたび河鹿橋へと行ってきます🐾🐾 前日の昼間と夜にも行きましたが観光客の方がいらして なかなか橋の写真が撮れなかったので一番乗りをねらいます! 朝の光がまた新鮮かもしれませんので...(^_-)-☆ 朝の石段の風景... 6時頃でしたのでまだ歩いている人はほとんどいませんでした まず上に行って伊香保神社にお参りをします... 伊香保神社 ここから歩くこと10分くらい🐾🐾 河鹿橋に到着しました どうやら人はいないようです... 3度目の河鹿橋✨ 早朝の空気は澄んでいてまた違った景色を見ることができました(*^^*)♡ 今回は橋を独占することができ

                                                奥伊香保 旅邸 諧暢楼(伊香保温泉~群馬県)③ - すまりんの てくてく ふたり旅
                                              • あしかがフラワーパークのイルミネーション。 - はじめの1歩

                                                少し前から、あしかがフラワーパークのイルミネーションの新聞折り込み広告を見て、行ってみようかなあ‥という気持ちになっていた私達夫婦。 イルミネーションを観るなら、本格的に寒くなる前に行った方がいいと思い、早速出かけてきました。 現在、あしかがフラワーパークは昼の部と、夜の部の完全入れ替え制になっており、入園料金も異なります。 15時30分より、夜の部の入場が出来るとのことなので、それまでは足利界隈を観光することにしました。 ❤️足利織姫神社❤️ まず最初に行ったのが、足利織姫神社。 この神社、山の中腹にあるのですが、ハイキングコースの入り口とか、スズメバチの巣に注意などの看板を見ながら、結構急な坂道を車で登って辿り着きました。 この神社は産業振興と縁結びの神様をお祀りしているそうです。 恋人の聖地とか、痛々しい(笑)商魂臭プンプンのコーナーもありましたが、 恋人との縁結びだけでなく、色々な

                                                  あしかがフラワーパークのイルミネーション。 - はじめの1歩
                                                • 12月17日 GoToイート ポイント付与キャンペーンが終了しても行きたいレストラン - マムのおうちごはん

                                                  今日もブログをご覧いただき、ありがとうございます。 今日のテーマは、GoToイートです。 キャンペーン終了後でも行きたいレストラン 博多廊法善寺店 ランチメニュー「長崎レモンステーキ膳」 ランチメニュー「天扶羅丼定食」 博多廊法善寺店の場所 GoToイートで事前予約&支払いはプレミアム付食事券 ~さいごに~ キャンペーン終了後でも行きたいレストラン GoToイートキャンペーンのポイント付与が終了しましたが、それでも行きたくなる魅力的なお店は存在します。 今日はそんなお店をご紹介します。 GoToイートキャンペーンのポイント付与が終了して一ヶ月ほど経ちますね。 私はポイント付与が終了する前に12月の予約をしていた為、ポイント付与の対象予約をまだ数回分持っています。 期限終了まで予約を活かしたいと思います。 博多廊法善寺店 大阪市中央区難波にある九州の旬「博多廊 法善寺店」です。 法善寺の近く

                                                    12月17日 GoToイート ポイント付与キャンペーンが終了しても行きたいレストラン - マムのおうちごはん
                                                  • 異国情緒あふれる景観の函館市 - もっともっと北海道~もっと知りたい知ってほしい北海道

                                                    地図の赤い部分が函館市です 函館市(ハコダテシ)について 函館市役所ホームページ 函館市役所 函館の歴史を学ぼう(おすすめスポット) 函館港 五稜郭 函館市旧イギリス領事館 土方・啄木浪漫舘 市立函館博物館 箱館奉行所 函館市を楽しみたい(観光情報) 函館市の道の駅 「道の駅 なとわ・えさん」 函館市の観光スポット 函館山展望台 五稜郭タワー 立待岬 汐首岬 八幡坂 函館市の主なイベント 函館市に住んでみたい(移住情報) 移住相談窓口(ワンストップ窓口) 移住サポートセンターの取り組み 函館市で住むところを見つけよう 不動産情報 長期滞在に対応するホテル・旅館で「ちょっと暮らし in 函館」 お得な宿泊プランを設定している施設(抜粋) 函館市で働くところを見つけよう 函館市就職ポータルサイト「函館しごとネット」 求人サイトで仕事を探すなら 函館市への寄付(ふるさと納税)について 郵送での申

                                                      異国情緒あふれる景観の函館市 - もっともっと北海道~もっと知りたい知ってほしい北海道
                                                    • 離島の幸てんこ盛りの詰め合わせセットで、1週間以上食卓が回せた話 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                                      島旅フォトライターのいづやんです。 みなさん、ゴールデンウィークはどのように過ごされましたか?  僕はライフワークにしている島旅に出かけられなかったので、「おうちで島旅気分をなんとか満喫できないものか」と色々試行錯誤していました。 例えば、今までの旅で撮った島の写真を整理してTwitterにアップしたり、島の人とオンライン飲み会をしたり、溜まった島関連の本を消化したり。 そんな中、各地の島が発信する「この機会に、うちの島の特産品をお取り寄せしませんか?」「島のものを詰め合わせたお取り寄せ便を始めました」といった情報を目にする機会も増えてきました。 それなら、遠くてなかなか行くことの出来ない島の食材や食品を取り寄せて、お腹の中だけでも島を感じようではないか! と思い立ち、早速注文してみました。 海と山の幸が詰まった「五島よかとこ便」 お取り寄せ先に選んだのは、長崎県は五島列島(以下、五島)。

                                                        離島の幸てんこ盛りの詰め合わせセットで、1週間以上食卓が回せた話 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                                      • 「父は、32歳で戦死をいたしました」 尾辻秀久参院議長、式辞で見せた「平和への決意」

                                                        政府が2022年8月15日に開いた全国戦没者追悼式で尾辻秀久参院議長(81)が述べた「追悼の辞」には、遺族のひとりとしての思いが強くにじんだ。尾辻氏は父親を戦争で失い、母親も若くして亡くしている。 子どもの頃は「一度でいいから、お腹いっぱい御飯を食べてみたい」という思いで育ったという尾辻氏。「平和な時を生きた、おかげさま」で両親よりもはるかに長く生き、参院議長にも就任したことで、残りの人生を「戦争の悲しさを伝える語り部」として生きていくことを誓った。 「父より50年、母より40年長く生きております」 尾辻氏がウェブサイトに公開しているプロフィールによると、「3歳の時に、ソロモン群島沖の海戦で父を亡くす。父・秀一は、駆逐艦『夕霧』艦長(海軍少佐)。享年32歳、駆逐艦と運命を共に」。母親も、尾辻氏が20歳だったときに41歳で急死している。当時は防衛大学校の学生だったが、当時高校生だった妹を進学

                                                          「父は、32歳で戦死をいたしました」 尾辻秀久参院議長、式辞で見せた「平和への決意」
                                                        • 父親が娘につくる晩御飯(^^ゞ 2023年2月10日(金) - 単身赴任 自炊(^^♪

                                                          こんばんは。 2023年2月10日(金)からしばらく娘が同居することになりました。 本日は、18時に帰宅。 45分かけて2名分の夕食を作って行きまーす 昨日、購入した「めかぶ」 よーく水洗いします。 沸騰したお湯に入れると緑色に変わります。 よーく水洗いしてキッチンペーパーで水分を拭き取ります。 細かく切ったつもり(#^^#) みそ汁(^^♪ きゃべつ めかぶ とうふ 粉末いりこ 減塩みそ 「めかぶ」 みそ汁にあう。 ツバスの天ぷら(^^♪ 先日の作り置き解凍 実家ご飯(^^♪ 全体はこんな感じ めかぶ 食べ過ぎてお腹の調子が‥‥ 余談ですが 2月10日(金)自動車学校の卒業検定に合格。 1回、検定に落ちたけど2回目で合格。 無事にミッション😊 あとは、長崎県で学科試験に合格すれば免許証取得。 こんかいは、 父親が娘につくる晩御飯(^^ゞ 2023年2月10日(金) について書きました。

                                                            父親が娘につくる晩御飯(^^ゞ 2023年2月10日(金) - 単身赴任 自炊(^^♪
                                                          • お食事処 八丁(長崎県対馬市)− 対馬名物の穴子料理からろくべえまで♪ - 人生の暇つブしログ

                                                            こんにちは。うらいで~編集長です。 \ 今回、ご紹介するのはコチラ! / お食事処 八丁 店内の様子 メニュー 注文メニュー 最近の注目商品☆ 基本情報 お食事処 八丁 開店から半世紀に渡って愛されている日本料理のお店『お食事処 八丁』。対馬ならではの名物や郷土料理などが食べられ、定食や丼ぶり、郷土料理、会席料理まで揃っている“食のデパート”みたいな万能なお店です。 場所は、対馬島南部にあり厳原港からも対馬市役所からも徒歩6分という距離のちょっとした裏路地の飲み屋街にあります。 今回は、ツアーの大群でぞろぞろ押しかけたので、“おまかせコース”でしたが、質も量も対馬島を満喫できるメニューに、未だにヨダレが止まりません♡ ✧⁠\⁠(⁠>⁠o⁠<⁠)⁠ノ⁠✧ ヒーーーヤッホーーー!! ▼近くの観光スポット☆ 日本三大墓地に数えられる対馬を治めた宗家の菩提寺「万松院」 店内の様子 対馬は韓国からの

                                                              お食事処 八丁(長崎県対馬市)− 対馬名物の穴子料理からろくべえまで♪ - 人生の暇つブしログ
                                                            • 栄養満点! 贈り物にもピッタリ! ご年輩の方に贈るグルメ10選! - リア姉 非リア弟

                                                              こんにちは^^リア姉です 実は私、めちゃくちゃ、おばあちゃんっ子 昔から祖母が大好きで、いつも後をくっついて回っていました もちろん今でも週に一回は、電話をするほどの仲良しです そんな祖母ですが、年齢のせいか、最近体重が減ってきてしまったとのこと それはこの間、電話をしていた時のこと・・・ 祖母 「この頃体重が減ってきちゃってねぇ・・・一生懸命食べるんだけど増えないんだよ」 リア姉「そうなの? 健康診断の結果とかはどうなの? お医者さんは何か言ってた?」 祖母 「お医者さんに聞いてなるべく卵とか豆腐とかたんぱく質類もとるようにしてるし、あんたのお母さんやおばさんがくれる、サプリメントとかも飲んでるんだけどねぇ・・・」 リア姉「高カロリーの物をとるとかは? カロリ―メイトとか、間食するとか」 祖母 「う~ん、あんまり間食とかは、したいと思わないんだよねぇ・・・」 リア姉「そうかぁ・・・」 祖

                                                                栄養満点! 贈り物にもピッタリ! ご年輩の方に贈るグルメ10選! - リア姉 非リア弟
                                                              • 【記者会見】防衛大臣

                                                                1 発表事項 新型コロナウイルスに感染した自衛隊員13名おりましたが、13名全員回復し、退院いたしました。そのうち、何人かは既に業務に復帰をしているところでございます。また、新型コロナウイルスの感染症拡大防止のための災害派遣でございますが、47都道府県のうち、8県を除く39県と様々な災害派遣の実施、あるいは調整をしているところでございます。現実に、災害派遣の業務を行ったのが、29の都道府県になります。その他、まだ災害派遣の調整をしている所がございます。未だに、羽田、成田における水際対策は続いておりますが、そろそろ自衛隊としても撤収の時期を考える時期に来ているかなと考えております。水際対策で宿泊支援、輸送支援についてはもう完全に手離れをいたしましたので、宿泊支援、それから検体採取の支援についてもそろそろ考えていきたいと思っているところでございます。それから、長崎のクルーズ船の対応につきまして

                                                                  【記者会見】防衛大臣
                                                                • 野崎忠郎 作品集 - PTSDの復員日本兵と暮らした家族が語り合う会

                                                                  “恥“ だった父親 野崎忠郎さん  右・野崎さんの父 幸郎さん 黒井さんの活動を知って、父親との経験を語り始めた人もいます。野崎忠郎さん、80歳です。 父親の幸郎さんは、軍医として満州や激戦地のニューギニアに従軍しました。戦後医師として働き始めた幸郎さんでしたが、7年ほどすると記憶がなくなるまで酒を飲むアルコール依存の状態になり、薬物にも手を出すようになりました。当時、思春期を迎えていた野崎さん。酒や薬物に染まっていく父の姿を見て、複雑な感情を抱くようになりました。 野崎さん「こんな親はいやだなっていう思いが強かった。自分の事よりもむしろ他人に知られたくないっていう、だから友達つくらなかった」幸郎さんは、野崎さんが40歳の時、自ら命を絶ちます。幸郎さんが亡くなって40年、野崎さんは父親のことを今まで他人に語ることはありませんでした。 野崎さん 「話せなかったんですよね。やっぱり恥だった。父

                                                                  • 広島帰省のお土産におすすめはレモン!おしゃれで女性にもインスタ受け - QUATRE(キャトル)の庭

                                                                    こんにちは、QUATRE(キャトル)です。 広島のお土産屋さんはレモンイエロー。 広島はレモン生産日本一!広島土産といえば、いまやレモンが定着しつつあります。スイーツにとどまらず、普段の料理に使える調味料やおつまみまで次々にレモンの新商品が発表され、幅広い層からの支持を拡大中です。 そのなかから人気のある商品をピックアップしてみました。いつもと違うお土産を買いたい時には、レモン商品がオススメです! もちろん、広島お土産「もみじ饅頭」老舗から洋菓子店までおすすめ人気店12選 もお忘れなく! レモスコ 広島でアツいお土産といえばレモスコ。「ヒルナンデス!」や「所さんお届けモノです」でも紹介され知名度は全国区です。広島の家庭ではお好みソースとともになくてはならないご当地調味料。広島帰省のお土産に友達に受けること間違いなしです! 買えるところ 広島駅ekie 広島夢ぷらざ おりづるタワー 高速道路

                                                                      広島帰省のお土産におすすめはレモン!おしゃれで女性にもインスタ受け - QUATRE(キャトル)の庭
                                                                    • 別居婚を、8年間やってみた|藤原華|編集者

                                                                      「今日は、何して遊ぶ?」 土曜日の朝。 ピロン、と電子音が鳴った。 テーブルに置いてあったスマホの画面を見てみると、LINEが来ていた。 近所に住んでいる、私の結婚相手からのLINEだ。 結婚相手が「近所に」住んでるって、どういうこと? と、思われたことだろう。 そうなんだ。 結婚相手は、私の家……ではなく。 近所の家に住んでいる。 私はわりと若い年齢で、結婚した。 結婚してすぐ、賃貸マンションを選んで夫と一緒に住み始めた。 結婚相手とは一緒に住むのが普通、と思ってたから。 お互い激務で、仕事に没頭しながら最初の一年が過ぎた。 あまりに忙しくて、平日はもう呼吸するだけで精一杯だった。 そんな、ある日。 忘れもしない、土曜日の朝だった。 「あれっ?髪切った?」 夫にそう聞かれた。 うん、切った。 でも切ったのは、月曜だった。 美容室に行ったのが「月曜」の夜なのに。 髪を切ったのか聞かれたのが

                                                                        別居婚を、8年間やってみた|藤原華|編集者
                                                                      • アカハラダカの渡り - 野鳥ぷらねっと

                                                                        先月ですが ついに遠征に行ってしまいました。 今年はあのウイルスのせいで ずーーーーーっと自粛してましたが Go to が始まったし いい加減もう良いのではないかと。 それに1人で行く場合  三密や濃厚接触も無いし。 そして私は元々晩御飯などは ホテルでコンビニ食が基本なので コロナ関係無く夜出歩く事は無いし。 北海道であろうがどこであろうが一緒です。 そんな感じで 秋はやっぱりタカの渡りが見たい!という事で 長崎でアカハラダカの渡りを見てきました。 ここは3回目かな? 観察場所も広いし景色も最高なので ストレス解消にもバッチリでした。 渡りの数はまあまあと言ったところです。 もうちょっと低く近くを飛んでくれる子が多ければ 最高なんだけどー。 もしかして親子かな? 成鳥のオスはクリッとした黒い目をしています。(写真が小さくて解りにくいけど) 成鳥メスは目が黄色で 胸元の茶系はメスの方がやや

                                                                          アカハラダカの渡り - 野鳥ぷらねっと
                                                                        • グーグルマップで鉄道撮影スポットを探してみた 山陰本線 三見駅~飯井駅 - 鉄道とかグルメとか 何となくイロイロと…

                                                                          娘はいない 絵の才能は全く無し 理系と言うよりは文系 女性では無く男性 アニメのプリキュアは聞いた事しかない 受験の時は孤独で、もう何十年も前の出来事 自分とはかけ離れている このCM 何か良いです 受験生を応援したくなります ちなみに カロリーメイトは年に2~3個しか食べませんが ポカリスエットはメチャクチャ飲みます 話はそれましたが… 山口県内の山陰本線 三見駅(さんみえき)~飯井駅(いいえき)間 三見駅から飯井駅方面へ1.8kmくらい 飯井駅から三見駅方面へ3.8kmくらいの場所で 踏切付近からの撮影スポットです 三見駅(萩駅)方面 少しアップにしてみました 飯井駅(長門市駅)方面 少しアップにしてみました 近くの踏切は三見第2踏切(さんみだいにふみきり)です 詳しい場所 近くに車を停められそうなスペースがありました (フィルム20枚セット)富士フィルム(フジフィルム)チェキ ins

                                                                            グーグルマップで鉄道撮影スポットを探してみた 山陰本線 三見駅~飯井駅 - 鉄道とかグルメとか 何となくイロイロと…
                                                                          • 紀州梅真鯛梅・山海うめ・紀州梅まぐろ梅・梅さけの岩谷

                                                                            2024/03/29 弊社が製造・販売する製品には、小林製薬の紅麹は一切使用しておりません。 2024/04/12 転売サイトにご注意ください 。*必ずお読みいただきたく存じます。 当社では、紀州 梅真鯛梅などの当社の製品を、以下の方法で販売しています。 ・当社の公式ホームページのオンライン販売 ・「ぐるなび」のオンライン販売 ・高島屋・阪急百貨店・大丸松坂屋百貨店・そごう西武・東急百貨店・近鉄百貨店・阪神百貨店・天満屋など有名デパートのカタログ・オンライン販売 ・「郵便局」「イオン」「生協」のカタログ販売・オンライン販売 ・「シャディ」のカタログ販売・オンライン販売 ・串本町・那智勝浦町・和歌山県のふるさと納税 ・婦人画報の通信販売 ・家庭画報の通信販売 いずれの販売にあたっても、販売者として当社(株式会社岩谷)を表記しています。また、当社では特約店、代理店は一切認めていません。 これに

                                                                            • 登別温泉郷 滝乃家 -  らすべぇ~の ベガスな旅と妄想

                                                                              らすべぇ~の ラスベガスじゃないブログです 💜 2020年11月。 登別温泉郷 滝乃家に宿泊しました。 100年以上続く老舗高級旅館です。 贅沢な時間を楽しみま~す ❗ どうぞ、お付き合いください 🙇 「滝乃家」ってどんな旅館? 「滝乃家」に到着 ラウンジ お部屋 中庭 雲井の湯(最上階露天風呂) 売店 地緑の湯(地階 大浴場) 夕食 朝食 チェックアウト 「滝乃家」ってどんな旅館? 宿泊するのは、登別温泉郷「滝乃家」 温泉街の西側にあります。 〒059-0551 北海道登別市登別温泉町 162番地 TEL 0143-84-2222 1917年に料亭として創業しました。 2008年にリニューアルし、それまで61室あった客室を30室に建て替え。 2000坪の日本庭園に面した和風旅館です。 温泉は4本の源泉を引いています。 「滝乃家」に到着 「滝乃家」は、高級旅館。 私達にとっては、かなり

                                                                                登別温泉郷 滝乃家 -  らすべぇ~の ベガスな旅と妄想
                                                                              • 八女中央大茶園展望所をリハビリがてらの写真撮影~福岡市内から1時間の絶景!!~ - LIFE ???

                                                                                どうも、ステージ4がん患者のkknsです。 今日はゴールデンウイークに闘病中のリハビリも兼ねて写真撮影に行ってきました。 その場所は… 八女中央大茶園 本当は阿蘇やら長崎に行こうかと思いましたがロングドライブになるので途中で体調悪化した時が怖くて県内に写真撮影に行ってきました。 福岡市内からは高速道路を使用して1時間程度の距離なのですが、想像していたよりもスケールが大きく広大な緑の絨毯が広がっていました。 九州・山口にお住まいの方 や 写真撮影が趣味の方 は今回紹介する 八女中央大茶園 をはじめとする八女市に行かれてみてはいかがでしょうか。 今回の記事を読んで頂きたい方 九州・山口にお住まいの方 病気でリハビリ中の方 今回の記事を読んでわかる事 八女中央大茶園をはじめとする八女市周辺のオススメスポット リハビリ中の方には写真撮影の趣味がオススメである事 福岡市内から八女中央大茶園まで 八女

                                                                                  八女中央大茶園展望所をリハビリがてらの写真撮影~福岡市内から1時間の絶景!!~ - LIFE ???
                                                                                • 私の感謝セール。滅多に行けない高級宿のお夕飯で。 - saludos60のブログ

                                                                                  おはようございます。 朝晩は寒いですが、昼はポカポカとしていますね。 今日は、美味しかった記憶を忘れないうちに(笑) うちは、自称、中流家庭、下の方ですので、 1泊ひとり2万円以上の宿なんて、ほぼ泊りません。 だいたい、高くても2食付き15000円以下ですね。 海外だったら、都市にもよりますが、3つ星、2つ星、あたりが気楽です。 ですが、清水の舞台から飛び降りまして(笑) 今年一年の感謝セール ということで、今回、高級宿に泊ってきました~ と言ってもクーポンなどが出てたので、ほぼ半額ですけど(^'^) 宿の歴史や、お風呂なども超有名ですが、今回実感したのはなんといっても お料理の質 高級な素材は、やはりおいしい~ 個室でいただく和食コースです。 フルコースで、順番に運ばれてきました。 スタンダードコースですが、 その名も、 「冬の初音」 全てのお料理に、丁寧な説明がつきました。 もちろん本

                                                                                    私の感謝セール。滅多に行けない高級宿のお夕飯で。 - saludos60のブログ