並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 27 件 / 27件

新着順 人気順

情報発信基地の検索結果1 - 27 件 / 27件

  • Dr.マシリトが”押しかけアドバイザー”として電ファミに参加。そしてマンガ、アニメ、ゲーム専門のファンクラブ「世界征服大作戦」を本日よりオープン!

    「こちらの記事」でもお伝えしたように、電ファミニコゲーマーは、2019年7月1日をもってドワンゴの運営から離れ、編集長であるTAITAIこと平 信一が個人的に事業を引き受けることとなりました。つまり、電ファミニコゲーマーは、完全独立系のメディアとして再スタートを切る形になります。 しかし、私としましては、この状況を逆に好機と捉えて、これまでに出来なかった取り組みに挑戦し、まったく新しいメディアの形を模索してみたいと思っております。 つきましては、電ファミニコゲーマーでは、”押しかけアドバイザー”として元週刊少年ジャンプの編集長・Dr.マシリトこと鳥嶋和彦氏、元・カドカワ代表取締役社長/会長を務めた佐藤辰男氏、そして元バンダイナムコゲームスの鵜之澤伸氏らをゲストメンバーとして迎え、これからの時代に対応する「新しいゲームメディアのあり方」を模索してまいります。 今後は、この協賛プロジェクトでも

      Dr.マシリトが”押しかけアドバイザー”として電ファミに参加。そしてマンガ、アニメ、ゲーム専門のファンクラブ「世界征服大作戦」を本日よりオープン!
    • バンダイナムコの情報発信基地となるコンサートホールが渋谷に2026年春開業!運営会社「バンダイナムコベース」を4月1日に設立 | Gamer

      バンダイナムコホールディングスは、東京都渋谷区宇田川町に、収容客数2,000人規模のコンサートホールを建設、2026年春に開業予定であることを明かした。 バンダイナムコグループは、「Fun for All into the Future」をパーパスに掲げ、エンターテインメントが生み出す心の豊かさで、人と人、人と社会、人と世界がつながる未来を、世界中のすべての人とともに創ることを目指している。 このたび、今も成長し続けている流行の発信地である渋谷にコンサートホールを建設。これにより、多種多様な音楽・ライブイベントを通じ、人と、社会と、そして世界とつながる場を提供していきたいと考えているとのこと。さらに、グループの新しいIPの創出、アーティストの育成の場としてさまざまな挑戦を行っていく予定だ。 また、コンサートホールの開業に先立ち、運営を担う新会社「株式会社バンダイナムコベース」を、音楽事業・

        バンダイナムコの情報発信基地となるコンサートホールが渋谷に2026年春開業!運営会社「バンダイナムコベース」を4月1日に設立 | Gamer
      • 筑前町大刀洗平和記念館:歴史的役割を果たした軍都の幻影#大刀洗 #平和記念館 - にゃおタビ

        筑前町大刀洗平和記念館 筑前町大刀洗平和記念館 かつてこの地には、旧陸軍が東洋一を誇った大刀洗飛行場を中心とする一大軍都が存在し、歴史的な役割を果たしながら大きく発展していきます。しかし、昭和20年(1945)3月、米軍の大空襲により壊滅的な被害を受け、民間人を含む多くの尊い命が奪われました。 また、この飛行場は特攻隊の中継基地として、数多くの若き特攻隊員たちの出撃を見送った場所でもあります。 このような多くの尊い犠牲のうえに現在の平和と繁栄があることに深く感謝し、「平和の情報発信基地」として筑前町大刀洗平和記念館は平和へのメッセージを発信し続けたいと考えております。~筑前町大刀洗平和記念館パンフレットより引用 筑前町大刀洗平和記念館では3体もの現存する実物のゼロ戦を展示していました。 利用案内 開館時間:9:00~17:00(入館は16:30まで) 休肝日:年末(12月26日~12月31

          筑前町大刀洗平和記念館:歴史的役割を果たした軍都の幻影#大刀洗 #平和記念館 - にゃおタビ
        • 【ねこ森町】ニャベルの塔 - にゃんころころ猫だまり

          バベルの塔 -Migdal Babel- 旧約聖書の創世記にある伝説上の塔である 世界中のすべての人々がひとつの同じ言語を用いていた時代 人々は街を造り、天に届くほどの最高の塔を築こうとした しかし、天を目指すという不届きな謀に怒った神は、人間に異なる言語を与えた 言葉を乱され、相手の言葉が理解できなくなった人間は、街と塔の建築をあきらめ 各地に散らばっていった ニャベルの塔はと申しますと ねこ森町のランドマークタワーでございます。猫型の展望台はデートスポットとして町猫さまの恋模様を見守り、ねこ森新聞社とねこ森テレビが入ってる22~21Fは、ねこ森町の情報発信基地、20~1Fまでのエンターテイメント&アミューズメントフロアはねこ森町の遊び場として町猫のみなさまに親しまれております ニャベルの塔の目玉フロアは冬と夏です。ねこ森町は猫さま好みに設定された「ねこ森気候」により、春はと秋はちきう玉

            【ねこ森町】ニャベルの塔 - にゃんころころ猫だまり
          • 国内初の任天堂直営店「Nintendo TOKYO」やカプコン初のオフィシャルショップが並ぶ,ゲームファン必見の「渋谷PARCO」6階をレポート

            国内初の任天堂直営店「Nintendo TOKYO」やカプコン初のオフィシャルショップが並ぶ,ゲームファン必見の「渋谷PARCO」6階をレポート ライター:東響希 2019年11月22日にグランドオープン予定の渋谷PARCOは,ファッションやフードをはじめとしたさまざまなショップが200店舗近く出店する大型商業ビルだ。2016年8月に建て替えのための休業に入ってからおよそ3年。生まれ変わった渋谷PARCOは,地下1階から地上10階までの各フロアがそれぞれコンセプトを持った作りとなっている。 その中でも,国内初の任天堂直営オフィシャルストア「Nintendo TOKYO」や渋谷限定グッズが並ぶ「ポケモンセンターシブヤ」などの店舗がある6階は,アニメや漫画,そしてゲームといった日本のポップカルチャーの“情報発信基地”となっている,4Gamer読者も注目のフロアだ。本日(11月19日)開催された

              国内初の任天堂直営店「Nintendo TOKYO」やカプコン初のオフィシャルショップが並ぶ,ゲームファン必見の「渋谷PARCO」6階をレポート
            • 滋賀・長浜の観音たちをお迎えして4年になりました。&アンテナショップ「ここ滋賀」 - ベルギーの密かな愉しみ

              グラグラの不安な基礎の上に立つ日常 コロナの時代はまだ始まったばかりと言えるので、わからないこと、不確かなことが多い。でも「確からしい」ことは少しずつわかってきた。 国民が集団免疫を獲得できれば安心とか、ワクチンや薬が年内にも手に入るとか、または暑くなったらコロナは収まるなどが幻想だったことはわかっている。感染した人の体のダメージ(後遺症)がことのほか大きいこともわかった。 今後の第二波、三波、加えてインフルエンザの冬がきたら?と考えると不安はつのる一方だが、それより私が憂うのはわが国の(または東京都の)統計や数字が信用できないこと、そして方針が見えないことだ。 「日本は専門家委員会がお粗末だったね」と以前外国人に言われたけれど、実は悪いのは厚労省や政府だったこともわかってきた。専門家会議の人たちは梯子をはずされ、切り捨てられたようなものだ。あまりに酷い仕打ちだ。 前にも紹介した藤原辰史氏

                滋賀・長浜の観音たちをお迎えして4年になりました。&アンテナショップ「ここ滋賀」 - ベルギーの密かな愉しみ
              • 夜の『大館(Tai Kwun)』久しぶりに行ったら、やっぱりキレイだった。 - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・

                ちょっと前のことですが、 夜セントラル(中環)のあたりを散歩しました。 その時はまだ規制も厳しくなかったので 夜の外食を楽しんでいる人も多く。 そんなときの夜の街の様子を お届けしたいと思います。 大館(Tai Kwun) ※詳細は、記事の一番下からご覧いただけます。 セントラル(中環)の駅から徒歩10分ほど。 ヒルサイドエスカレーターを使えば そこまで坂もきつくありませんので、 散策にももってこい!のスポットです。 大館(Tai Kwun)は 170年もの歴史を持つ旧警察本部を始め、 旧中央警察署・中央裁判所・ビクトリア監獄を含む 歴史的建築物をもとに新しく生まれ変わった 香港のアート、カルチャーの新しい情報発信基地です。 ↓以前も同じようにご紹介していますが、改めて。 www.hongyoka.work ↓近くには美味しいお店がたくさんあります! www.hongyoka.work w

                  夜の『大館(Tai Kwun)』久しぶりに行ったら、やっぱりキレイだった。 - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・
                • バンナム、渋谷に2000人収容のコンサートホール建設へ 26年春の開業目指す 運営会社「バンダイナムコベース」も設立

                  バンダイナムコホールディンディングスは3月5日、東京都渋谷区に約2000人を収容できるコンサートホールを建設すると発表した。開業に先立ち、運営を担う新会社・バンダイナムコベースをバンダイナムコミュージックライブの100%子会社として4月1日に設立する。 コンサートホールは鉄骨鉄筋コンクリート造りの地上4階/地下1階で、延べ床面積は約8231m2。渋谷駅から徒歩10分ほどの渋谷区宇田川町に建設する。3月中に着工し、2026年春の開業を目指す。 バンダイナムコホールディングスは「流行の発信地である渋谷にコンサートホールを建設し、音楽やライブイベントを軸に、多彩な情報を発信する情報発信基地としていきたい。さらに、グループの新しいIPの創出、アーティストの育成の場としてさまざまな挑戦を行っていく」としている。 関連記事 バンダイナムコスタジオがCEDECの講演資料を無料公開 「ブループロトコル」の

                    バンナム、渋谷に2000人収容のコンサートホール建設へ 26年春の開業目指す 運営会社「バンダイナムコベース」も設立
                  • 図書館サービス概論のレポートが合格しました☺ - まるこの探しもの

                    まぁです。 いつもありがとうございます。 この辺はいま桜がキレイなんですが 寒い!!! 寒すぎる! 今日は冬のコート着ました。 通信で司書資格の勉強をしています。 www.maruko-blog.info 以前再提出になった「図書館サービス概論」の レポートが合格しました。 再提出になっても講評に沿って直せばいいのです。 ということで、ちょっと気分は楽になったのですが この合格レポートについていた講評はあまり良いものには 感じませんでした。 自分の意見といっても学習上の「サービス概論」的な 意見を求めているのであって最寄りの図書館に関しての 意見は特になくて良さそうな・・・。 しかし設問には「列挙してください。」とあるし・・・ まぁしかし合格レポートです。 とにかく落ち着いてかく、というのが第一鉄則かな、と思いました。 図書館サービス概論レポート レポートにつきましてはくれぐれも参考として

                      図書館サービス概論のレポートが合格しました☺ - まるこの探しもの 
                    • 「時代を超えて繋がる: 日本郵政とJR東日本の革新的連携による郵便局と無人駅の一体化」 - smileブログ

                      こんにちは、antakaです。最近、日本の社会はますます高齢化が進み、特に地方では人手不足が深刻化しているように感じます。 この問題は、私たちの日常生活に欠かせない公共サービスにも影響を及ぼしています。そんな中、注目すべきニュースが飛び込んできました。 日本郵政とJR東日本が、郵便局と無人駅の一体化を目指して連携を強化すると発表したのです。この斬新な取り組みは、効率化とサービス向上を目指すもので、両社の強みを活かした地域社会への貢献が期待されます。 この記事では、そんな先駆的な動きの背後にある思惑と、私たちの生活にどのような変化をもたらすのかを深堀りしていきます。 背景 連携の詳細 期待される効果 利便性の向上 地域コミュニティの強化 経済的な効果 災害時の対応力向上 持続可能な地域社会の実現 課題と展望 課題 展望 最後に これはイメージです。 背景 日本の人口構造は、世界でも類を見ない

                        「時代を超えて繋がる: 日本郵政とJR東日本の革新的連携による郵便局と無人駅の一体化」 - smileブログ
                      • 優しい山下達郎さんはメンバーの生活苦を気に病んでいた|ロフト創業者が見たライブハウス50年

                        1960年代後半から70年代初頭にかけてJR中央線の沿線が音楽、演劇、映画などの情報発信基地となった。 70年、吉祥寺に「武蔵野火薬庫 ぐゎらん堂」が生まれ、そこに多くのアーティストが集まり、新しいフォークやロックが入り込んだ。74年にはライブハウス「曼荼羅」が吉祥寺に、その翌年の75年には「じろ吉」(現JIROKICHI)が高円寺にオープン。ロックの新時代が目の前まで迫って来ていた。第1次ライブハウスブームの足音が、ヒタヒタと聞こえてくるようだった。 76年の3月31日に「荻窪ロフト」(74―80年)で“あの”山下達郎率いるシュガー・ベイブが解散ライブを行った。荻窪ロフト、下北沢ロフト(75―80年)の常連だったシュガー・ベイブといえば山下達郎に大貫妙子も在籍していた幻のスーパーバンドである。不朽の名盤「SONGS」は、Jポップの元祖といわれている。 解散理由は、いろいろな臆測が飛び交っ

                          優しい山下達郎さんはメンバーの生活苦を気に病んでいた|ロフト創業者が見たライブハウス50年
                        • 小倉駅前の成人映画専門館、カレー専門店店主が事業継承、「多様性に勝機」

                          カレー専門店「モンゴル」経営者の丸谷真一郎さんが2月11日、JR小倉駅前の成人映画専門館「小倉名画座」(北九州市小倉北区京町2)を事業継承した。 「君と僕の情報発信基地」-「男が求める究極の美学、ここにあり」 丸谷さんさんによると、昭和50年代にポルノ映画専門に営業を始めたという同館。館内はピンク映画を上映する1階の「1」(約60席)と、ゲイ映画専門に上映する2階の「2」(約30席)に分かれる。入り口に掲げた男性カップルの看板は小倉の風俗の一端を紹介するビジュアルとしてこれまでさまざまなメディアに紹介された。 丸谷さんは「約3年前に建物オーナーから運営者の引退を聞いていた。本業のカレー専門店もレトルト商品の開発などで奮闘しているが、コロナの影響もあり経営の多角化が必要と思い事業を継承した」と話す。 「既に確立されたコンテンツ、多様性社会への流れ、体験型施設、競合の少なさ、駅近の立地などポテ

                            小倉駅前の成人映画専門館、カレー専門店店主が事業継承、「多様性に勝機」
                          • アスパムに住む妖精「いくべぇ」|ゆるキャラ

                            三角形の建物 アスパム JR青森駅を降りて、徒歩10分もかからない所に下の写真のような、めずらしい三角形の建物があります。また私にとっても青森に初めて行った時に一番印象に残った建物でした。下の建物は「アスパム」(正式名称は「青森県観光物産館アスパム」)といって青森県の観光と物産の情報発信基地であり、お土産屋さんや青森の郷土料理が食べられるレストラン等があります。 この建物には、青い色をした妖精が住んでいるそうで、その名前は「あおもり観光マスコットキャラクター」の「いくべぇ」です。 「いくべぇ」 について 「いくべぇ」は、りんごの花の帽子と世界遺産白神山地のブナの葉の尻尾を持っている、あおもり観光マスコットキャラクターです。 「いくべぇの活動日記」という「いくべぇ」のブログ?の自己紹介には 「・・・青森をとても気に入り、青い森に住みつきました。 」 と記載されていますが、先日イベントで「いく

                              アスパムに住む妖精「いくべぇ」|ゆるキャラ
                            • 三越伊勢丹・良品計画・パルコ・アダストリアの事例を大公開 ──小売企業が取り組むプロダクト開発・改善の舞台裏とは? - TECH PLAY Magazine

                              変化が激しいこの状況下で、小売事業者はどのようなチャレンジに挑み、デジタル施策を手がけているのか。今回はEC、DX戦略、コロナ禍対応など、Web・スマホアプリといったプロダクトにおける開発・改善の舞台裏について、三越伊勢丹・良品計画・パルコ・アダストリア4社の事例を紹介する。 ■登壇者プロフィール 株式会社三越伊勢丹 仲田 朝彦氏 MD統括部 オンラインクリエイショングループ デジタル事業運営部 計画推進 仮想都市プラットフォーム事業 早稲田大学政治経済学部経済学科卒。幼少期からシムシティや仮想世界に魅力を感じ、2008年のiPhone発表時に見たGoogleMAPをきっかけに事業構想を開始。その後2020年イントラプレナー制度で採択されPOCを実施。 2021年3月にVRを活用したスマートフォン向けアプリ< REV WORLDS >をローンチ。 株式会社良品計画  枡野 大輔氏 情報シス

                                三越伊勢丹・良品計画・パルコ・アダストリアの事例を大公開 ──小売企業が取り組むプロダクト開発・改善の舞台裏とは? - TECH PLAY Magazine
                              • 竹本勝紀「ローカル鉄道の生き残る道」

                                銚子電鉄 社長 竹本 勝紀 銚子電鉄は、千葉県の最東端、銚子半島を走る全長6.4kmの小さなローカル鉄道です。大正時代の1923年に開業し、今年で100周年を迎えます。 正社員はわずか20人あまり、人員不足を補うため、代表である私も電車の運転を担当しております。 本日は、当社のこれまでの歩みと今後の存続に向けた挑戦についてお話しさせていただきます。 銚子電鉄は、通勤・通学など市民の足としてのみならず、銚子観光に欠かせない鉄道として、沢山のお客様に親しまれてまいりました。しかし多くのローカル線同様、モータリゼーションの進展や少子化による沿線人口の減少により、鉄道収入も減少傾向にあります。加えてコロナ禍による観光需要が低迷し、会社の状況は非常に厳しいものがあります。 このような環境下でどうすれば集客に成功し、地域経済に貢献できるのか。皆でいつもアイデアを出し合っています。 この問いに対する一つ

                                  竹本勝紀「ローカル鉄道の生き残る道」
                                • 多摩川源流、700人の村が一つのホテルに。地方創生の切り札、分散型古民家ホテル「NIPPONIA 小菅 源流の村」が山梨県小菅村に2019年8月17日(土) グランドオープン

                                  多摩川源流、700人の村が一つのホテルに。地方創生の切り札、分散型古民家ホテル「NIPPONIA 小菅 源流の村」が山梨県小菅村に2019年8月17日(土) グランドオープン― オープニングレセプション&メディア向け内覧会も同日開催 ― 古民家再生による地方創生を手掛ける株式会社EDGE(本社:山梨県小菅村 代表取締役:嶋田俊平)は、山梨県小菅村(村長:舩木直美)との共同事業として、築150年以上の地元名士の邸宅を改修した古民家ホテル「NIPPONIA 小菅 源流の村」(以下、当ホテル)を2019年8月17日(土)に開業いたします。また、同日にメディア向け内覧会とオープニングレセプションを開催いたします。 当ホテルのある多摩川源流に位置する小菅村は、面積の95%が森林と豊かな自然に囲まれた人口約700人の小さな村です。人口が、ピーク時の3分の1にまで減少するなど、深刻な過疎高齢化に直面して

                                    多摩川源流、700人の村が一つのホテルに。地方創生の切り札、分散型古民家ホテル「NIPPONIA 小菅 源流の村」が山梨県小菅村に2019年8月17日(土) グランドオープン
                                  • 【常滑焼、いちじく、招き猫……】常滑のアメリカンダイナーの「看板バーガー」は、食材から器まで地元名産のフルコースだ - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                    アメリカンダイナーといえば、1950〜60年代のレトロなアメリカの世界観を表現したレストランをイメージすると思います。 そんなアメリカンダイナーのイメージとは真逆の、日本の伝統産業である焼き物をハンバーガーの器に使用したお店が、愛知県・常滑市にありました。 どうしてハンバーガーに常滑焼なのか? そしてそこに詰め込まれた地域への貢献とは。 焼き物の街でアメリカンダイナー 名古屋から常滑までは、名鉄常滑線特急で約30分。知多半島の西岸に位置する愛知県・常滑市は、日本六古窯のひとつである「常滑焼」の街。そして現代では「中部国際空港」を有する、中部地方の空の玄関口でもあります。 駅に降り立ち、真っ先に目に飛び込んでくるのは、常滑焼のピラミッド型オブジェ。 常滑焼だけでなく、実は「招き猫」の生産量も日本一の常滑市。駅前には猫の焼き物や、少し歩くと巨大な見守り招き猫「とこにゃん」がいたりと、常滑焼と招

                                      【常滑焼、いちじく、招き猫……】常滑のアメリカンダイナーの「看板バーガー」は、食材から器まで地元名産のフルコースだ - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                    • 栴檀は双葉より芳し|木のことわざ(諺)辞典|6-文化|木の情報発信基地

                                      「栴檀は二葉より香し}ともいう。白壇は発芽の頃から早くも香気があるように、大成する人物は、幼いときから人並みはずれて優れたところがあることのたとえ。 「栴檀」は白檀の異称。白檀は幼木のときから非常によい香りをだす。「双葉」は「二葉」とも書く。 It early pricks that will be a thorn.(茨になるのは早くから刺す) 類語として、生る木は花から違う、実の生る木は花から知れる、蛇は寸にして人を呑む、てらつつきの子は卵から頷く、実のない木は花から違う、蛇は寸にして人を呑むなど。 反対語として、大器晩成。 最近のAI辞書やChat文章生成などではあやまった解釈をしている場合があります。以下はその例です。 「栴檀は双葉より芳し」の精神を持って、幼いときから努力を重ね、自分の才能を伸ばすことが大切であることを教えてくれます。 この諺は、現代社会においても、幼いときから努力

                                      • 『清水モデラーズハウス』清水ホビーショーも開催!マリンビルのミニ展示場! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

                                        模型文化に触れるイベントも開催 清水では貴重なホビー常設展示場 清水区日の出町、清水マリンビルの7階に2023年4月1日に正式オープンした、常設型の模型展示場。入場無料で、年末年始以外は無休で開放されています。 静岡ホビーショーや静岡駅南口のホビースクエアなど、静岡の模型文化を発信する取り組みはいくつかありますが、これまで清水にはそういった施設がありませんでした。 模型に触れる機会が少なくなった子供にも、気軽に模型文化を知って貰える情報発信基地を目指すそうです。2023年8月には、第1回清水ホビーショーも開催予定! 通常は模型の展示と資料の配布が無人で行われているのみですが、定期的に模型製作体験などができるイベントなどの開催も企画しているそうです。 施設紹介 マリンビル玄関から関連展示が エレベーターで7階へ モデラーズクラブの展示 清水ホビーショーも開催 施設情報 関連記事 施設紹介 日

                                          『清水モデラーズハウス』清水ホビーショーも開催!マリンビルのミニ展示場! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
                                        • 図書館は地域の人財データバンク。町と人に寄り添う「紫波町図書館」の仕組みとは

                                          地域コミュニティの醸成や課題解決の支援など、まちづくりの基盤となっている図書館。そんな新しい図書館像を探るべく、公共R不動産では全国の先進的な図書館の取り組みやそこで働く人々、その運営の仕組みを取材していきます。第一弾は、岩手県紫波郡の紫波町図書館です。 盛岡市と花巻市の中間に位置する、岩手県紫波町。補助金に頼らず、公民連携で地域再生を進めるオガールプロジェクトをはじめとした様々なプロジェクトが動く町として、全国から注目を集めています。そんな紫波町のコミュニティづくりの核となっているのが、オガールプラザ内にある紫波町図書館と司書のみなさんの存在です。 オガールプロジェクトの「おがる」とは、東北の方言で「成長する」の意味。その名のとおり、町の人々や町が成長するための施設を目指す、その取り組みや運営の仕組みについて、紫波町図書館主任司書の手塚美希さんにお話を伺いました。 紫波町図書館 「子ども

                                            図書館は地域の人財データバンク。町と人に寄り添う「紫波町図書館」の仕組みとは
                                          • クレヨン社はどこ行った?

                                            ようこそ!新装開店「クレヨン社はどこ行った?」へ! 旧ブログのteacupが7月いっぱいで閉鎖してしまうため、こちらへ引っ越してきました。 引越しの際にとっちらかってたコンテンツを整理したので、以前よりだいぶ見やすくなりました。 相変わらず、緩い更新とはなりますが、これまで通り、クレヨン社の唯一の情報発信基地、コンテンツ置き場として、存続させるつもりです。 これからも時々覗いてやってください。 1987年 『辻ヶ花浪漫』AXIAミュージックオーディショングランプリ受賞 1988年 1stアルバム『オレンジの地球儀』発売 渋谷TAKE OFF7ライブ 1989年 2ndアルバム『地球のうた』発売 渋谷Egg-manライブ 日清パワーステーション ライブ 東京芝abcホール コンサート 広島・大阪ライブ 日本青年館コンサート 1990年 3rdアルバム『いつも心に太陽を』発売 全国ライブツアー

                                              クレヨン社はどこ行った?
                                            • 九州のガンプラファン必見!「ガンダムベース福岡」が11月30日にオープン!「ガンダムカフェ」も同時に登場 | 電撃ホビーウェブ

                                              九州のガンプラファン必見!「ガンダムベース福岡」が11月30日にオープン!「ガンダムカフェ」も同時に登場 九州エリア初となるガンプラを主体としたフラッグシップショップ「THE GUNDAM BASE FUKUOKA」と、ガンダムのオフィシャルカフェ「GUNDAM Café」福岡店が登場! キャナルシティ博多サウスビル1Fに2019年11月30日(土)にオープンします。 今回、「THE GUNDAM BASE TOKYO」に次ぐ国内2号店として「THE GUNDAM BASE FUKUOKA」がオープン。アジアの玄関口と呼ばれる福岡への出店により、九州エリアのみならず、ワールドワイドへ向けたさらなる情報発信と販売強化を目指しているとのこと。THE GUNDAM BASE限定品などを中心に国内最大級の品ぞろえを福岡でも展開するだけでなく、購入したガンプラの組み立てができる工作スペース「ビルドル

                                                九州のガンプラファン必見!「ガンダムベース福岡」が11月30日にオープン!「ガンダムカフェ」も同時に登場 | 電撃ホビーウェブ
                                              • 「大阪マルビル」を建て替えます|大和ハウス工業オフィシャルサイト

                                                大和ハウス工業株式会社(本社:大阪市、社長:芳井敬一)と株式会社大阪マルビル(本社:大阪市、社長:吉本晴之)は、ホテルや飲食店などで構成される複合ビル「大阪マルビル」の建て替え計画を決定しました。 また、解体工事後の敷地を活用して、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)の開催期間中はバスターミナルとして敷地を貸し出し、バスの発着場、待機場として活用いただきます。 「大阪マルビル」は、大阪の超高層ビルの先駆けとして1976年に竣工し、その円筒形のユニークな形状から大阪のランドマーク的な存在として長らく親しまれてきました。しかし、50年近くを経過し、建物・設備の老朽化や周辺施設との競争力の低下が課題となってきました。そこで、大和ハウス工業および大阪マルビルは、当該施設の建て替えを決定し、より質の高い商品・サービスを提供でき、大阪の新たなランドマークとなりうる施設として刷新することとしました

                                                  「大阪マルビル」を建て替えます|大和ハウス工業オフィシャルサイト
                                                • E2276 – 新しい公共空間を考える:オンラインフォーラムの試行と展望

                                                  新しい公共空間を考える:オンラインフォーラムの試行と展望 県立長野図書館・朝倉久美(あさくらくみ) 県立長野図書館は2015年から5年間にわたって取り組んできた改革事業(CA1916参照)の集大成として,共知・共創をコンセプトとした「信州・学び創造ラボ」(以下「ラボ」;E2164参照)の設計と運営に乗り出した。さらに,2020年4月25日にはラボのオープン一周年記念事業として,これからの図書館や公共空間とは何かをあらためて問い直すオンラインフォーラム「こっそりごっそりとしょかんをかえよう-公共空間としての図書館をデザインする-」を企画した。これまで当館のフォーラムやワークショップに関わってきた人々(三浦丈典氏,李明喜氏,瀧内貫氏)と,前館長の平賀研也氏による対談イベントである。 3月に入り,新型コロナウイルスの感染拡大防止のために集客型企画の延期または中止を余儀なくされる中,テレビ会議シス

                                                    E2276 – 新しい公共空間を考える:オンラインフォーラムの試行と展望
                                                  • 山崎貴監督と是枝裕和監督が、映画制作現場の環境改善を政府に求めることの深刻さを考える|徳力基彦(tokuriki)

                                                    山崎貴監督と是枝裕和監督が映画制作現場の環境改善を岸田総理に求めたというニュースがあったので、ちょっとビックリしてXに投稿したところ。 アオキさんがコメントで、政府の資料のリンクを教えてくれました。 新しい資本主義実現会議という内閣官房の会議で、コンテンツ産業についての議論がされたようです。 是枝監督の資料もここに問題提起の一つとして提示されたもののようで、action4cinemaの活動を通じて整理された、日本の映画業界における4つの課題について詳細に記載されています。 簡単に箇条書きで書き出すと下記の通り。 ■1)労働環境 ・フランスは2018年に1日8時間、週休2日が絶対的なルール ・日本は昨年ようやくできた適正な労働時間が1日13時間、2週間に1度の完全休養日で、従来はこのレベルすら守られていなかった。 ・安心な職場作りには少なくとも3割から5割の制作費アップが必要だが、おそらく予

                                                      山崎貴監督と是枝裕和監督が、映画制作現場の環境改善を政府に求めることの深刻さを考える|徳力基彦(tokuriki)
                                                    • マイクロソフト、全国で「Azure Base」を展開--地域密着のDX拠点に

                                                      印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 日本マイクロソフトは10月14日、「Azure Base」を全国10カ所に開設した。同社製品群を活用したパートナーソリューションの体験や最新技術の実証実験などを目的とした施設で、うち4拠点(東京都、大阪府、福岡県、沖縄県)にはオンラインイベント開催に必要な機材を備えたスタジオ「Teams Live Studio」も設ける。2021年前半までに三重県伊勢地方と広島県を加えた計12拠点に拡大し、インターネット上の仮想施設「Virtual Azure Base」も立ち上げる。 同日の記者会見でマーケティング&オペレーション部門 Azureビジネス本部 プロダクトマーケティング&テクノロジ部長の田中啓之氏は、「クラウド導入プロセスの標準化と『C

                                                        マイクロソフト、全国で「Azure Base」を展開--地域密着のDX拠点に
                                                      • 巨大トマトが目じるし YE DIGITALショールームで九州工業大学が研究を進める「トマト収穫ロボット」を展示 スマート農業を促進 - ロボスタ ロボスタ - ロボット情報WEBマガジン

                                                        株式会社YE DIGITALは1月25日より本社ショールームにおいて、九州工業大学が研究をすすめるトマト収穫ロボットを展示することを発表した。 九州工業大学 トマト収穫ロボットの取り組み 現在、国内の農業従事者の平均年齢は上昇、高齢化と人手不足が課題となっている。栽培されている野菜の種類はいろいろあるが、トマトの栽培は比較的、労働の負荷が高いと言われている。生産設備の整った菜園の場合広大な面積で栽培され、ハウスの中は高温・多湿。さらに実が傷つきやすく、熟れ過ぎるとすぐに破裂してしまうなど、他の野菜に比べて比較的に作業時間が長い上に、管理の手間がかかる。 九州工業大学はトマト収穫ロボットを用いた課題解決に2014年から取り組み、実証を繰り返しながらロボットアームや収穫ハンドの改良、トマト検出向上に向けたセンシングシステムの向上など、ハードウェアとソフトウエアの両面から、アプローチを続けている

                                                          巨大トマトが目じるし YE DIGITALショールームで九州工業大学が研究を進める「トマト収穫ロボット」を展示 スマート農業を促進 - ロボスタ ロボスタ - ロボット情報WEBマガジン
                                                        1