並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 33 件 / 33件

新着順 人気順

新キャラ ウマ娘の検索結果1 - 33 件 / 33件

  • 2023年に読んで面白かった漫画 59選 - #AQM

    ★★★    面白かった ★★★★   すごい好き ★★★★★  愛してる ★★★★★★ 人生のお供 この記事では★5以上を並べます。 同じ★数同士の順番は、単純に読んで記事にした日付の順なので他意はないです。 読んで面白くなかった漫画は、わざわざDISるのもなんなので記事にしてないです。 その他、世の中には自分が読んでない漫画の方が圧倒的に多いです。 前回はこちら。 aqm.hatenablog.jp 1年分まとめて、寸評は巻ごとじゃなくて作品ごとに。 諸々コミでこんぐらい。長くてすいません。 あとで読んでください。 投票や合議で広く意見を募りバランスを取る、多くの漫画賞などと違い、ある一人の人間が読んだ漫画が面白かった、というだけの話です。 多かれ少なかれ、 「ブログ主のアンテナが低かったり好みが偏ってたりのせいで、バランスが悪いラインナップだ」 と思われることでしょう。 ご自身の持つ

      2023年に読んで面白かった漫画 59選 - #AQM
    • 2021年に読んで面白かった漫画 55選 - #AQM

      ★★★    面白かった ★★★★   すごい好き ★★★★★  愛してる ★★★★★★ 人生のお供 この記事では★5以上を並べます。 同じ★数同士の順番は、単純に読んで記事にした日付の順なので他意はないです。 読んで面白くなかった漫画は、わざわざDISるのもなんなので記事にしてないです。 その他、世の中には自分が読んでない漫画の方が圧倒的に多いです。 前は半年ごとにやってたんですけど、事情があって今回は1年分まとめて、寸評も巻ごとじゃなくて作品ごとに。 55選っていかにも多いですけど、「28選/半年」「だいたい週に一冊」って考えると自分のペースはそんなもんかなと思います。 でもこの記事は諸々込みで24,000字ぐらいになりました。長くてすいません。 あとで読んでください。 前回はこちら。 aqm.hatenablog.jp じゃあ、そういう感じで。 ★★★★★★ aqm.hatenabl

        2021年に読んで面白かった漫画 55選 - #AQM
      • 2022年に読んで面白かった漫画 53選 - #AQM

        我ながらコンサバなのにミーハーな並びだな。 ★★★    面白かった ★★★★   すごい好き ★★★★★  愛してる ★★★★★★ 人生のお供 この記事では★5以上を並べます。 同じ★数同士の順番は、単純に読んで記事にした日付の順なので他意はないです。 読んで面白くなかった漫画は、わざわざDISるのもなんなので記事にしてないです。 その他、世の中には自分が読んでない漫画の方が圧倒的に多いです。 前回はこちら。 aqm.hatenablog.jp 前は半年ごとにやってたんですけど前回から1年分まとめて、寸評も巻ごとじゃなくて作品ごとに。 諸々コミでこんぐらい。長くてすいません。 あとで読んでください。 じゃあ、そういう感じで。 1本目 11本目 21本目 31本目 41本目 51本目 その他 1本目 ★★★★★ aqm.hatenablog.jp aqm.hatenablog.jp aqm

          2022年に読んで面白かった漫画 53選 - #AQM
        • 300万使ったSkeb依頼者視点から見るAIイラスト|アホ

          大変久々に記事を書く 前回書いたのがskebを始めて間もない時期であったので3年ぶりくらいになる 古い記事ゆえに今見ると情報の差異があるが、未だにスキを貰えている履歴があるので多くの方へ参考になっていると思うと嬉しい この記事は、前回のような色々言葉を選んだような内容ではない 誰かに何かを伝えたりするといったエッセイ記事でもない この私自身の勝手な考えを垂れ流すために、かなり汚い言葉や表現を用いている 特に絵描きの方々には不快な内容を多分に含んでいる 記事内にR-18をトリミングした自出力AIイラストがあるのでそこも注意 (普段はこのような公的な場にAIイラストを貼らないが、参照として役に立つので特別に許してほしい) なので、読む方はそれを承知の上で進めて行って欲しい 近況skeb依頼を含めたコミッションは頻度は減ったが今でも行っている skebの総利用額が300万円だというメールが年末に

            300万使ったSkeb依頼者視点から見るAIイラスト|アホ
          • 23年秋期アニメ感想+追記

            年始早々色々ありすぎてアニメ消化が捗らなかった。 16bitセンセーション -ANOTHER LAYER-エロゲ老人会向けの懐古作品。 当初こそ面白いけどキッツ…な面があったが段々ちゃんと面白くなっていった意外な枠。 関係者の人が同窓会か文化祭みたいな作品と言っていたが正にそんな感じ。 終盤の超展開も00年代エロゲによくあったトンデモ展開のオマージュと考えればむしろ余程マトモに見えるという。後で見返すと例の手紙が途中でしっかり出てきてたりしてああこれはトゥルーエンドルートだけをアニメ化したんだねえっていう。 あとはメイドさんロックンロールを鼻歌とはいえ令和に聞くとは思わなかったというかよく歌わせたなとか。 エロゲパケを実名のまま出すとか久々っぽい気がするけど実物の画像取り込みにするとそこだけ文字通りの解像度が高くなり、画面全体として違和感が出るというよくある絵になるのはどうしたものか。これ

              23年秋期アニメ感想+追記
            • 2022年冬アニメ1話ほぼ全部観たのでいい感じの目録にするよ - Sweet Lemon

              はじめに 配信情報まとめ 独占タイトル一覧 アマプラ独占配信 ネトフリ独占配信 FOD独占配信 その他 感想 明日ちゃんのセーラー服 平家物語 東京24区 その着せ替え人形は恋をする リーマンズクラブ スローループ 薔薇王の葬列 錆喰いビスコ トライブナイン 殺し愛 天才王子の赤字国家再生術 ハコヅメ~交番女子の逆襲~ 佐々木と宮野 時光代理人 -LINK CLICK- 怪人開発部の黒井津さん 異世界美少女受肉おじさんと ニンジャラ CUE! 失格紋の最強賢者 オリエント リアデイルの大地にて 賢者の弟子を名乗る賢者 幻想三國誌 -天元霊心記- フットサルボーイズ!!!!! 錆色のアーマ-黎明- 最後に はじめに 漫画から、小説からアニメ化っていう作品も依然として多いけど、最近は特にオリジナルアニメを含め「舞台から」とか「昔の作品が」とか、以外なところからのアニメ化作品もすごく増えている印

                2022年冬アニメ1話ほぼ全部観たのでいい感じの目録にするよ - Sweet Lemon
              • エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2022年版

                By ほしのるる 毎年おなじみのエイプリルフールが今年も始まってしまいました。一体どれが本当なのか、どのあたりが実はウソなのか、どこからどこまでがネタで、もしかして実はマジでやるのではないか?というようにして現実と虚構が融合していき、いろいろな意味で記憶に残る恐るべき一日の始まりです! ◆エイプリルフール記事が更新される度にすぐ知る便利な方法 GIGAZINE編集部はエイプリルフールに便乗していろいろなことをしている各サイトを4月1日0時~24時まで、文字通り24時間リアルタイム更新し、この記事にまとめて追加し続けます。時間の経過とともに更新内容がどんどん追加されていき、この記事は次第にとんでもない長さになっていきます。「ページを再読み込みして、追加があるかどうか確認するのはギガも無駄に減るし重いし……」という場合は、GIGAZINEのTwitter公式アカウント・Facebook公式アカ

                  エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2022年版
                • お約束を逆手に取った良作「学園アイドルマスター」レビュー 下手な歌が成長していく前代未聞システム

                  最近Xで話題になっている「学園アイドルマスター(以降学マス)」というゲームをご存じでしょうか。ゲームの名前は知らなくとも、“ものすごくきゃしゃな女の子のイラスト”をXのタイムラインで見たことはあるかもしれません。少なくとも自分のタイムラインでは結構な話題作となっているこの作品を今回はご紹介したいと思います。 タイトル画面 ライター:怪しい隣人 出来の良くないソーシャルゲームを勝手に「モバクソゲー」と名付けて収集、記録、紹介しています。モバクソ死亡リストは500件を超えました。年々ソーシャルゲームが複雑になり、ダメさを判定するのに時間がかかるのが最近の悩みです。本業はインフラエンジニア。そのためソーシャルゲームの臨時メンテは祭り半分胃痛半分な気分です。 同作は「アイドルマスター」シリーズの最新作。今までと大きく違うのは「プロダクションのプロデューサーとしてアイドルを育成する」のではなく、アイ

                    お約束を逆手に取った良作「学園アイドルマスター」レビュー 下手な歌が成長していく前代未聞システム
                  • アニメがコケてゲームも終わったコンテンツ

                    https://anond.hatelabo.jp/20240510105151 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20240510105151 ブコメで「アニメがコケてソシャゲが下火になった」具体例をと言われたので上げてみる。元増田とは別人です。 あかねさす少女アニメは2018年秋クール、ゲームもほぼ同時の2018年10月リリースでアニメ放送終了直後の2019年1月にサ終。そもそもアニメ放送中にサ終発表の異例の展開。 元々ゲーム品質が悪かったため、アニメの影響というよりも完全なる共倒れ。キャラデザが桂正和で声優陣も人気声優だったのに。 ソラとウミのアイダアニメは2018年秋クール、ゲームは2017年9月リリースの2019年5月のサ終。元々ゲーム自体が低調だったが、アニメも新人声優(モデル出身)の棒演技ばかり話題の爆死。 アニ

                      アニメがコケてゲームも終わったコンテンツ
                    • 「ウマ娘」で育成実装!なので即出し!アストンマーチャンを「東スポ」で振り返る|東スポnote

                      今年になって新キャラとして「ウマ娘」に追加されたアストンマーチャン。あふれるかわいさと、あり余る不思議ちゃんぶりで既に多くのファンを獲得していましたが、今週、育成キャラとしても実装され、さらにハマる人が増えています。実は私も先ほど育成を終え、何とも言えない気持ちになりましたし、正直、彼女のあの言葉が耳に残って離れません。ただ、まだお楽しみじゃない方もいるでしょうし、ネタバレにもなりますから、このnoteにはなるべくゲームのストーリーは反映させないようにします(ちょっとだけ引きずられているとは思いますが苦笑)。というわけで今回は、「あふれる」「あり余る」をキーワードに、史実のアストンマーチャンを「東スポ」で振り返ってみましょう。希代のスピード馬の走りが、皆さんの心に、決して消えなくなるぐらい刻み込まれますように…そのお手伝いができれば幸いです。(文化部資料室・山崎正義) 才能 アストンマーチ

                        「ウマ娘」で育成実装!なので即出し!アストンマーチャンを「東スポ」で振り返る|東スポnote
                      • 『ウマ娘』について語るとき競馬歴20年のおれが語ること - 関内関外日記

                        umamusume.jp ついに『ウマ娘』のアプリが公開された。おそらくは本来それと同時に放映されるはずだったアニメの一期はとうに終わり、今は二期をやっている最中だ。 おれと『ウマ娘』、『ウマ娘』とおれ。 競馬ファンのなかには『ウマ娘』に対して嫌悪感を抱く人間も少なくないと思う。嫌悪以上の怒りを抱いている人もいるだろう。べつにどうでもないという人もいるだろうし、「いいアニメだった」と思う人もいる。 おれはといえば、一番最後に属する人間である。 goldhead.hatenablog.com goldhead.hatenablog.com 競馬ファンの間でも賛否両論かと思われる本作。おれは「絶賛」の人間である。これについて自分の競馬歴や競馬観、アニメ観など語りだすと、それだけでこのエントリーが終わってしまうのでやめておく。ただ、現実ではあり得なかった、ある人々の空想でしか存在していなかった「

                          『ウマ娘』について語るとき競馬歴20年のおれが語ること - 関内関外日記
                        • 2022年に見ていたアニメ - Close To The Wall

                          例年通り、そしてこのはしがきも去年のコピペに近いけど、今年見ていたアニメのなかで各クール10作程度をピックアップして、ツイッターにその都度書いていたことを元にしたりしなかったりしながらまとめた。ネタバレを気にせず最終話の内容を書いてるのもあるので各自ご留意されたし。いつものことだけど年始のものを年末にまとめたりしているので年始のものは記憶が曖昧だったりする。基本的にクール単位で上にあるものほど高評価だけどそんなに厳密ではないしショートアニメは下の方に置いてる。そして配信が年明けになってるものもあるのでいくつか追記する予定。 2022年アニメ10選 冬クール(1-3月) CUE! スローループ 怪人開発部の黒井津さん ハコヅメ~交番女子の逆襲~ その着せ替え人形は恋をする 明日ちゃんのセーラー服 失格紋の最強賢者 ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン プリンセスコネクト!Re:Dive

                            2022年に見ていたアニメ - Close To The Wall
                          • Cygames開発スタッフが明かす『ウマ娘 プリティーダービー ROAD TO THE TOP』誕生秘話① | Febri

                            今年4月から5月にかけて、全4話で配信されたWebアニメ『ウマ娘 プリティーダービー ROAD TO THE TOP(以下、ROAD TO THE TOP)』。ナリタトップロード、アドマイヤベガ、テイエムオペラオーによるライバル対決を描き、多くのトレーナーを熱狂させた物語はどのように生まれたのか? Cygames開発スタッフのコンテンツディレクターとシナリオディレクターへのインタビューを、全3回にわたってお届けする。 ――まず、『ウマ娘 プリティーダービー(以下、ウマ娘)』のプロジェクトや『ROAD TO THE TOP』において、どのような業務を担当しているのかを教えてください。 Cygamesコンテンツディレクター(以下、コンテンツD) 『ウマ娘』のコンテンツディレクターとして、ゲームの開発や運用に加えて、アニメ、コミックなどのクロスメディアの企画、制作、監修などを行っています。 Cy

                              Cygames開発スタッフが明かす『ウマ娘 プリティーダービー ROAD TO THE TOP』誕生秘話① | Febri
                            • 【ウマ娘】よーし!夏ガチャで浴衣グラスちゃん引いちゃうぞー!

                              いやーついにきましたね!セイウンスカイとグラスワンダーが浴衣姿で登場する限定ガチャがね!いやいやこれは引かざるを得ない。先月まさかのゴルシ(ヘルメットver.)が出た時はビックリして5万円も課金しちゃったけど、今月もまた限定ガチャがきちゃったので引かざるを得ません。 ちなみにゴルシ(ヘルメットver.)実際に使ってみたんだけど、視界が狭くて前が全然見えないから全く走りませんでした。後走るの疲れるから嫌なんだって。倉庫番だけど可愛いです。 という訳で早速グラスちゃん浴衣バージョンゲットを目指してガチャいってみよー^^ がんばっちゃうぞー! ※画像クリックで拡大できちゃうよ! という訳で無事に浴衣グラスちゃんゲットできました。やったー!まだ浴衣グラスちゃんでレース勝ってないって人の為にウイニングライブ風景もどうぞ。 可愛いでしょ~!浴衣グラスちゃんのライブ可愛いでしょ~!眼福眼福!これで1週間

                                【ウマ娘】よーし!夏ガチャで浴衣グラスちゃん引いちゃうぞー!
                              • 最近見てるアニメと見てたアニメ - c_shiikaのブログ

                                オリンピックの影響なのか、8月になるまで始まらないアニメがいくつかあって、今期はなかなか見るアニメのリストが確定しなかった。 見てる番組 『魔入りました!入間君2』 『トロピカル~ジュプリキュア』 『ミュークルドリーミー みっくす』 『シンカリオンZ』 『はめふら2期』 『まちカドまぞく(再放送)』 『ムテキング(セレクション)』 『マギアレコード2期』 『ラブライブ スーパースター』 『ぶらどらぶ』 見てた番組 『プリチャン』 『SSSS.DYNAZEON』 『蜘蛛ですが、なにか?』 『やくならマグカップも』 『スーパーカブ』 『ゴジラSP』 『ゾンビランドサガリベンジ』 『シャドーハウス』 『美少年探偵団』 保留している番組 『かげきしょうじょ』 見てる番組 『魔入りました!入間君2』 前期で早見沙織に一番可愛い演技をさせられたアニメだと思う。生徒会長は性格改変編以降出てくるだけで画面

                                  最近見てるアニメと見てたアニメ - c_shiikaのブログ
                                • 馬が喋べった!あんた信じるか—ツインターボの晴れ舞台、その舞台裏(?)を描くやまさき拓味『優駿劇場』 | マンバ通信

                                  『優駿劇場』 テレビアニメ『ウマ娘 プリティーダービー Season 2』が始まりましたね。筆者にとって何より驚いたのは、新キャラとしてツインターボが出てきたことです。なぜなら、筆者はちょうど、ツインターボを主役とした回がある漫画であるところの、やまさき拓味『優駿劇場』を本コラムで紹介する漫画として選んだばかりだったから……(これはマジで偶然でして、当初は単に年末の有馬記念と絡めるというつもりなだけだったんですよ。それでマンバ編集部に「次回は『優駿劇場』で行きますわ」とメール送った数日後、ウマ娘2期の番宣でツインターボが出てきてビックリ仰天、「世界は俺のために回っているのか……?」と思いました。俺のために回ってる割には、デレステの無料10連ガチャでここまでSSRが全然出てきてないのはおかしいので、これはなにかの巨大な陰謀が働いているのではないかと思いますが……)。 というので、作品紹介の前

                                    馬が喋べった!あんた信じるか—ツインターボの晴れ舞台、その舞台裏(?)を描くやまさき拓味『優駿劇場』 | マンバ通信
                                  • 2023年に見ていたアニメ - Close To The Wall

                                    毎年のやつだけど、2022年の記事の文字数が9万5000字を超えてしまい、書く方も大変だけど読む方も厳しいだろうしさすがに反省したので今年は各項目をできるだけ短くするよう心掛けた。去年は一作5000字とか4000字とかあったけど今年は一作1000字台で収めております。そうして減らしたのに今年は異様にアニメ本数が多く、取り上げる作品数も増えたため結局分量を減らせなかったどころか1万字増えてしまった。週に何本見ているかを毎クール数えているけれど、冬で週に50本を超えたのは初めてだし秋にも50を超え、週ごとアニメ視聴本数の4クール総計は187で、去年の154の二割増しでかなり増えている。去年はとりあえず項目を立てたのが計93作で今年は概ね毎期30近くで計111。減ったけど減ってない。なんたる。 2023年アニメ10選 冬クール(1-3月) 人間不信の冒険者たちが世界を救うようです もういっぽん!

                                      2023年に見ていたアニメ - Close To The Wall
                                    • 2021年に見ていたアニメ - Close To The Wall

                                      例年通り、今年見ていたアニメのなかで各クール10数作程度をピックアップして、ツイッターにその都度書いていたことを元にしたりしなかったりしながらまとめた。ネタバレを気にせず最終話の感想も書いてるのもあれば、ある程度未見に配慮しているものもある。いつものことだけど年始のものを年末にまとめたりしているのでわりと記憶が曖昧だったりする。基本的にクール単位で上にあるものほど高評価だけど上位数作以外は適当だし、ショートアニメは下の方に置いてる。年内に上げるために見直しが足りてないし、まだ終わってない作品もあるので後に追記訂正するつもり。いくらか各所見直しつつ、新規に項目を追記した*1。 2021年アニメ10選 冬クール(1-3月) ゲキドル 装甲娘戦機 ウマ娘 プリティーダービー Season 2 ゆるキャン△ SEASON2 のんのんびより のんすとっぷ SK∞ エスケーエイト WIXOSS DIV

                                        2021年に見ていたアニメ - Close To The Wall
                                      • アニメ「2021年のエヴァンゲリオン」雑文集(1/15~3/5)|小鳥猊下

                                        0.「新劇」過去の感想アニメ「シン・エヴァンゲリオン劇場版・本予告」感想 アニメ「エヴァQ IMAX版」感想その1 アニメ「エヴァQ IMAX版」感想その2 1.「序」実況 やっぱりこれ、葛城「ミサ」って言ってるよねえ? かつての伏線の残骸? 2.「破」実況 「碇司令と冬月副司令が同時に登場するとき、必ず副司令の台詞が先になる。これは新劇では、ナディアのガーゴイルよろしく、冬月の方が上位者であることの伏線に違いない」などと考察していた頃が、いちばん幸せだったなー。 あれ、アスカの「ケンカ売る気」がちゃんと聞き取れる? ビデオ版はコネメガネの「もったえー」と同じく、「けーかるぬき」みたいな呂律のあやしい発音だったような……? ここのエヴァ走りのCG、旧劇の量産機戦とまでは言わないけど、重量感があってすごくいいのに、なぜシンエヴァの殺陣はあんな感じに……。 ここ、震災の津波を予言してたと思うん

                                          アニメ「2021年のエヴァンゲリオン」雑文集(1/15~3/5)|小鳥猊下
                                        • 【FEH】ウマ娘の新キャラがどう見てもエーデルガルト。偶然なのか、意識しているのか……

                                            【FEH】ウマ娘の新キャラがどう見てもエーデルガルト。偶然なのか、意識しているのか……
                                          • 人気ゲーム「艦これ」 なぜ10年も続く(河村鳴紘) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                            アニメなども展開している、DMM.comの人気ブラウザーゲーム「艦隊これくしょん―艦これ―」が、サービス開始から10周年を迎えました。基本利用料無料(アイテム課金)の競争はスマホゲームを中心に激しく、かつての人気作でも淘汰(とうた)される時代ですが、「艦これ」はなぜここまで続いているのでしょうか。 ◇ツイッターのフォロワー数は100万超え 「艦これ」は、大和や武蔵、雪風などの艦艇を美少女化したキャラクター「艦娘(かんむす)」を集めて育成、艦隊を組み、敵と戦うシミュレーションゲームです。 2013年にサービスが始まると、ゲームファンの間で話題になって人気が爆発し、一時期は新規登録ができないほどでした。公式ツイッターのフォロワー数は約118万で、2年前に社会現象化した「ウマ娘」(約152万)にこそ及ばないものの、「ラブライブ!」(約110万)や「グランブルーファンタジー」(約102万)を上回っ

                                              人気ゲーム「艦これ」 なぜ10年も続く(河村鳴紘) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                            • 【歴代ポケモンアニメシリーズおすすめランキング】優勝はどれ⁉︎ XY,DP,SM全対象!

                                              こんにちは!はまちーずと申します♪ 今回は歴代のポケットモンスター歴代シリーズ全8作品のおすすめランキングをご紹介いたします! ポケモンは小学1年生の頃からの大ファンでアニメだけでなくゲームやカードなどあらゆるコンテンツでお世話になったかけがえのない青春です。 そんないちポケモンファンの私がポケットモンスターシリーズで何が1番面白いかおすすめ順で執筆いたしました。 ※思い出補正ありの個人的主観によるランキングとなっていますのでご了承ください。 ★対象タイトル※放送順 ポケットモンスター(無印) ポケットモンスター 金銀編 ポケットモンスター アドバンスジェネレーション ポケットモンスター ダイヤモンド&パール ポケットモンスター XY ポケットモンスター ベストウィッシュ ポケットモンスター サン&ムーン ポケットモンスター(2019年版) 以上の8タイトルが対象となります。 それでは早速

                                                【歴代ポケモンアニメシリーズおすすめランキング】優勝はどれ⁉︎ XY,DP,SM全対象!
                                              • どうした急にとは (オタクトクユウノハヤクチとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

                                                どうした急に単語 70件 オタクトクユウノハヤクチ 4.3千文字の記事 48 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要ゲーム版にて風都にて関連動画関連静画関連商品関連コミュニティ・チャンネル関連リンク関連項目掲示板モブA(メガネ)「【どうした急に】とは、『ウマ娘 プリティーダービー Season 2』の第5話において、俺達モブによって2回も行われた、掛け合いについての解説記事である。1回だけならともかく、1話中に2回も行われた事によって一部の視聴者の印象に残り、こうして記事まで作られる事になった」 モブB「どうした急に」 概要 劇中(第5話)において、最初に掛け合いが行われたのは天皇賞(春)の本馬場入場時の事である。 モブA「春の天皇賞は3200m…最も距離が長いG1レースだ。ステイヤーとしての適性が非常に重要だと言っていい」 モブB「どうした急に」 モブA「前回覇者のマックイーンは300

                                                  どうした急にとは (オタクトクユウノハヤクチとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
                                                • 正直ウマ娘はもういい。っていう話 - はじめの二歩

                                                  皆さんお久しぶりです。中野はじめです。 今回の内容は、まあ表題の通りなんですけど、 みんなぶっちゃけウマ娘もう飽きてるよね? っていう話です。 当ブログでも記事を書いているくらいウマ娘にハマっていた私ですが、まあものの見事に飽きました。 もうほぼほぼログインすらしていない体たらく。 一応サークルのリーダーをやっていて、調子に乗ってノルマ設定とかしてはいたんですけど、それも完全にどうでもよくなってしまいました。 今はモチベの続いているメンバーにリーダーを譲渡して運営を任せています。 ちなみに私はウマ娘のモチベが低下し始めた5月上旬の時点で700回は育成してます。時間にすると約350時間くらい。リリース2ヶ月でこれなんで、かなりやってる部類の人間だと思います。それを念頭に置いた上で読み進めていただければ幸いです。 いや、ほんとに自分でも驚くほどの冷め具合に若干引いてるんですけど、ここで少し立ち

                                                    正直ウマ娘はもういい。っていう話 - はじめの二歩
                                                  • 漫画相談室が選ぶ、2022年上半期オススメ漫画ベスト50 : ニューウェーブ漫画相談室

                                                    2022年07月03日20:03 漫画相談室が選ぶ、2022年上半期オススメ漫画ベスト50 カテゴリ上半期および下半期まとめ satsuma122 Comment(2) 2022年上半期まとめ記事、全3つ中の2つ目。読んだ漫画全部のまとめ。 2022年上半期に読んだ漫画は368冊。月60冊ペースでぼちぼちやってます。 その中でオススメの作品をランキング形式で50作品紹介します。皆さんの漫画探しの参考にして頂けると幸いです。 50位『ザ・シンデレラボーイズ』(安彦晴) ザ・シンデレラボーイズ (ビッグコミックス) 男装女子を演じる男子と陰キャ男子達のちぐはぐなラブコメを描くコメディ。陰キャ男子達の的外れなアプローチや主人公の暴走する姿が滑稽で楽しい。 49位『デーリィズ(2)(完)』(めごちも) デーリィズ(2) (アフタヌーンコミックス) ヘンテコ女子高生3人組の素っ頓狂なやり取りを描いた

                                                      漫画相談室が選ぶ、2022年上半期オススメ漫画ベスト50 : ニューウェーブ漫画相談室
                                                    • スクスタストーリー第20章炎上問題

                                                      スマホアプリ「スクフェスALL STARS」のメインストーリーにて、第20章から始まる2ndシーズンの展開に一部ファンから不満や疑問の声が上がり、Twitterのトレンドにランクインした事案。 注意点賛否両論が多い案件です。偏向的、主観的、感情的な内容を書いたり、不当に内容を削除したりするのは止めましょう。 批判的になりすぎないように心がけましょう。 議論は、必ずコメントフォームで行い編集合戦、大規模荒らしまとめ案件になるのを防ぎましょう。 意見が異なる人との議論は冷静に行うこと。 またアニメ関係者、キャストに何らかの意見を送る場合は、彼らの職務の範囲・権限をよく理解した上で、それにふさわしい文章を送ること。 概要注意:この記事は「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバルALL STARS」のメインストーリー2nd Seasonのネタバレを含みます。 2020年10月31日にリリースされ

                                                        スクスタストーリー第20章炎上問題
                                                      • 雑文「人気作品に学ぶ『ループ』と『転生』の正体について」|小鳥猊下

                                                        FGOの新イベントをチマチマ進めてる。たまった無償石で回して出なかった新キャラが呼符1枚で引けたり、10キャラ以上の新衣装がドバッとタダで配られたり、やっぱりFGOは気前がいいなあ、と思った。これがウマ娘なら、新衣装は別キャラ扱いで6万円天井のガチャに入りますからね。ウマ娘、キャラやストーリーやゲーム性の良さは認めますけど、みんなもっと集金システムのエゲツなさを指摘するべきだと思いますよ。んで話をFGOに戻すけど、今回のシナリオはファンガスの筆ですね、間違いない。これだけの数のキャラを登場させながら、キッチリそれぞれの外してはいけない特徴を芯でとらえてミートして、打率10割ですべてクリーンヒットにしていく手腕はさすがだと思いました。他のライターの方々は、ファンガスの提示した各キャラの魅力をしっかり読み込んで、少しでもこの技術に追いつけるよう学んでほしいところです。個人的には、今回の題材であ

                                                          雑文「人気作品に学ぶ『ループ』と『転生』の正体について」|小鳥猊下
                                                        • うまぴょい伝説とは (ウマピョイデンセツとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

                                                          うまぴょい伝説単語 2830件 ウマピョイデンセツ 1.2万文字の記事 84 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要制作秘話アニメ版関連ゲーム版関連他メディアでの展開関連動画関連静画関連ツイート関連チャンネル関連リンク関連項目脚注掲示板『うまぴょい伝説』とは、Cygamesによるアプリゲーム『ウマ娘 プリティーダービー』のイメージソングであり、そこから派生したアニメなどの企画でも使用された楽曲である。 概要 うまぴょい伝説 基本情報 初リリース 2016年11月30日 作詞 作曲 編曲 本田晃弘(Cygames) ジャンル アニメ 時間 4分30秒 レーベル ランティス 楽曲テンプレート 初登場は2016年に開催されたアニメ・ゲーム等のイベント「AnimeJapan 2016」で『ウマ娘 プリティーダービー』が発表された際のPVである。 ウマ娘 プリティーダービー プロモーションムービー

                                                            うまぴょい伝説とは (ウマピョイデンセツとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
                                                          • 【埋】【おニュイ】 #ウマ娘 世界の解像度を大きく高める #ニュイ・ソシエール さんのウマ娘プレイ実況配信

                                                            【おニュイ】 #ウマ娘 世界の解像度を大きく高める #ニュイ・ソシエール さんのウマ娘プレイ実況配信 2021/12/23 ウマ娘のアプリがリリースされてはや10カ月が経とうとしていますが、 ここ最近の私は、新育成キャラ登場のときや新イベント開始のとき、 にじさんじさんのVTuber、「おニュイ」こと 「ニュイ・ソシエール」 さんの ウマ娘プレイ実況配信でストーリーを楽しむことが恒例になってきました。 ニュイ・ソシエールさんは2年以上前から「にじさんじ」さんでご活躍 されているVTuberで、私は恥ずかしながらVTuber方面を追いかける リソースがほとんど無くてチェックできていなかったのですが、 ゲーム実況を中心に非常にマルチな活躍をされている方で、 特に 競馬方面の造詣 が深く、中央競馬のG1開催のときには 競馬同時視聴配信なども実施されています。 ■ニュイ・ソシエール //[Nui

                                                              【埋】【おニュイ】 #ウマ娘 世界の解像度を大きく高める #ニュイ・ソシエール さんのウマ娘プレイ実況配信
                                                            • シナリオはいいが、システム周りが不満【妖精円卓領域 アヴァロン・ル・フェ感想】 - LetLifeLoose

                                                              長い沈黙を破って、とうとう配信開始した新章 「妖精円卓領域 アヴァロン・ル・フェ」 ル・フェとは「妖精の」という意味で 主にモルガンのフルネームとして「モルガン・ル・フェ」といった形で記述がなされます。 ウマ娘でも少し話題にしたMc belphegor729.hatenablog.com 或いは、MUCのソーの呼称「ソー・オーディンソン」のような 立場、立ち位置が苗字の役割を担っているパターンですね。 この場合のアヴァロン・ル・フェはつまるところ「妖精の(国)アヴァロン」 という意味なのでしょう 登場するサーバントについて 6章異聞帯は霊長は人ではなく、妖精のための世界ということでありました。 ゆえに人にまつわる英霊は基本的に顕現できず、 登場したサーバントも妖精としての英霊である新登場のオベロン 人ではあるもの、円卓と縁深いトリスタン そして、キャスタークーフーリン キャスニキについては

                                                                シナリオはいいが、システム周りが不満【妖精円卓領域 アヴァロン・ル・フェ感想】 - LetLifeLoose
                                                              • 【第10回総選挙】あとひとりで全員ボイス付きとなるユニット情報をまとめたのでどうぞ

                                                                【第10回総選挙】あとひとりで全員ボイス付きとなるユニット情報をまとめたのでどうぞ 524 名無しさん@おーぷん[sage] 21/04/18(日)13:40:44.483 ID:t2.rx.L1 あとひとりで全員ボイス付きとなるユニット情報をまとめたのでどうぞ。 537 名無しさん@おーぷん[sage] 21/04/18(日)13:41:46.487 ID:9z.rx.L2 >>524 ほしかったやつ オススメ記事 550 名無しさん@おーぷん[sage] 21/04/18(日)13:43:21.318 ID:NE.t0.L17 >>524 こんなにも多いのか 559 名無しさん@おーぷん[sage] 21/04/18(日)13:43:56.536 ID:NE.t0.L17 >>524 まずは原田ちゃんにつけようと思うがどう思う? 569 名無しさん@おーぷん[sage] 21/04/1

                                                                  【第10回総選挙】あとひとりで全員ボイス付きとなるユニット情報をまとめたのでどうぞ
                                                                • 新ウマ娘が発表、ナリタトップロード1周年に向けて新たなウマ娘が続々登場へ

                                                                  祝新キャラ スマホ/PC向け育成シミュレーションウマ娘 プリティーダービーにて、新たなウマ娘ナリタトップロードが公開されました。 今後2022年2月24日の配信開始1周年に向け新たなウマ娘が続々登場するとのことです。 同時期に活躍した競走馬はテイエムオペラオーやアドマイヤベガです。 担当声優は中村カンナさんです。 https://umamusume.jp/character/detail/?name=naritatoproad みんなの反応

                                                                    新ウマ娘が発表、ナリタトップロード1周年に向けて新たなウマ娘が続々登場へ
                                                                  • 【ウマ娘】新キャラ・今後ウマ娘化されそうな競走馬を希望を込めて大予想【絶対の自信アリ!】

                                                                    今後ウマ娘化されそうな競走馬を大予想、の前に… ウマ娘化されていないキャラクターの中には、1部のオーナーの許可が取れておらずにウマ娘化できなかったキャラクターがいると噂されています。 調べれば色々出てくると思うのでぶっちゃけて書きますと、『ディープインパクト』や『クロフネ』の馬主さん(一応名前は伏せます)、ステイゴールドやオルフェーヴルなどを生産及びクラブ法人として管理した『社台グループ』の競走馬はウマ娘の世界には登場してもおかしくないはずですが登場していません。

                                                                      【ウマ娘】新キャラ・今後ウマ娘化されそうな競走馬を希望を込めて大予想【絶対の自信アリ!】
                                                                    1