並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 45件

新着順 人気順

新玉ねぎ サラダ ツナの検索結果1 - 40 件 / 45件

  • 素材別レシピのもくじ|今井真実 MAMI IMAI /料理家

    お肉料理オーブン任せ!燻さないベーコン たとえ片手間でも作れるローストビーフ 最近、1番好きな胸肉レシピ、ローストチキン 茹で豚、何も考えずに作れて元気をくれる料理 お肉を茹でることで、肉出汁も2食分の料理も出来る 私の1番好きなおもてなし料理、焼き豚 お肉好きな私のボロネーゼソースの作り方 ちょっぴりの工夫で、握り寿司を作れるなんて、面白いでしょう? 鳥の脂をまとった馬鈴薯が主役の ローズマリー風味の鳥じゃが しっとりと肉汁じゅんわり。覚えておきたい基本の胸肉ソテーと展開料理 スパイスとハーブがたっぷり!私の「秘密のサルシッチャ」 疲れた時は、皮パリお肉はほろっ「手羽先のオーブンおまかせ焼き」 香り高い本格中華をあなたの手で。ご飯が進む!分量簡単「三杯鳥」 気持ちを軽くする、豚肉と細切り野菜の元気鍋と「万能葱だれ」 彼女の肉じゃがと、あの時間 #旬とスパイス ごぼうと鶏肉のクミンコンフィ

      素材別レシピのもくじ|今井真実 MAMI IMAI /料理家
    • 元料理長が解説!春に絶対食べてほしい5つの野菜と7つの簡単レシピ - イギーとポル 福岡グルメ

      長がった冬も終わり春が訪れようとしていますが、いかがお過ごしでしょうか?(^-^) 最近、僕の一日のルーティーンはこんな感じです(^o^)丿 起床⇒朝のツイッター投稿⇒朝食⇒仕事⇒帰宅⇒夕食⇒お風呂⇒ ブログ記事作成⇒ブログ記事投稿⇒ツイッター投稿⇒インスタグラム投稿⇒ フェイスブック投稿⇒SNSお礼回り⇒朝のツイッター記事作成⇒ ゲーム、YouTube、読書⇒就寝 誰がそんな情報もとめてんだよ!!!  (゚д゚)! 失礼いたしました………|д゚) どぉ~もぉ~ポルです! ヽ(^o^)丿 以前にもお話しましたが、僕は元日本料理店の料理長をやっていましたので、料理に詳しいし、食材の知識もあります。 そんな僕がこの春、皆さんに絶対食べてほしい旬の食材をご紹介します(^o^)ノ 春の食材の特徴 なぜ旬の食材を買わないのか? どうするか? 旬の野菜の基本調理法 春キャベツ(早生キャベツ) 春キャベ

        元料理長が解説!春に絶対食べてほしい5つの野菜と7つの簡単レシピ - イギーとポル 福岡グルメ
      • 玉ねぎの話 - japan-eat’s blog

        玉ねぎは、東欧系の辛み品種と南欧系の甘み品種があり、皮の色や大きさにより黄玉ねぎ、白玉ねぎ、赤玉ねぎ、小玉ねぎなどに分けられます。日本で流通しているのは辛み品種の黄玉ねぎが多く、貯蔵性が高いのも特徴です。通常、玉ねぎは日もちをよくするために、収穫してから1ヶ月くらい風にあてて乾燥させてから流通させています。新玉ねぎといわれるものは、黄玉ねぎや白玉ねぎを早取りし、すぐに出荷したもので、皮が薄く、実の水分が多くてやわらかい、という特徴があります。また、みずみずしく、辛みが少ないので、サラダなどに入れて生食するのがおすすめです。 タマネギとは タネまき・育苗管理 新玉ねぎのオニオンスライス/サラダにする場合の材料 (2人分) キヌアを食すツナサラダ ポテトチップスの食感を楽しむツナサラダ 大根のシャキシャキがたまらない和風サラダ タマネギとはタマネギは、生では辛味と独特の香りがありますが、加熱す

          玉ねぎの話 - japan-eat’s blog
        • 氷川きよしさんがインスタinstagramで公開中の手料理とケーキが本格的すぎる - QUATRE(キャトル)の庭

          こんにちは、QUATRE(キャトル)です。 氷川きよしさんの料理への思いや手料理にスポットを当てた記事をリライトしてみました。 コロナ禍でイベント中止や外出自粛が続くなか、#おうちごはん #おうちカフェがトレンド入りしました。 各紙で競うように芸能人の料理投稿の報道が目立つなか、ひときわ私の目を引いたのが、きーちゃん、こと、氷川きよしさんのインスタグラムの料理投稿でした。 氷川きよしさんの手にかかると、ふだんの家庭料理がとってもおしゃれ。 インスタグラムの投稿では、 料理のうんちくを語るわけでもなく、 高級食材を使うわけでもなく、 聞いたことのないような料理だったりするわけでもなく、 それでも、体調管理に配慮されたバランスのとれたきーちゃんの料理投稿には、故郷の福岡のお母様への想いが随所にあふれていて、ほっと癒される魅力がつまっています。 氷川きよしさんの料理のきっかけはお母さん 氷川きよ

            氷川きよしさんがインスタinstagramで公開中の手料理とケーキが本格的すぎる - QUATRE(キャトル)の庭
          • フライパンの良し悪しは結局使ってみないと分からない - 真っ当な料理ブログ

            フライパン お高いものから、お安いものまで多々あれど 高いからといって焦げ付かないってものでもなく 安いからといって、すぐにハゲ散らかすわけでもない 22cm、24㎝、26㎝、28㎝、設定が細かすぎてまた迷う いい加減フライパンに限界がきたので、買いました とりあえず軽さで選びました サーモス フライパン 26cm ネイビー KFD-026 NVY(1個)【bsm... 価格:1740円(税込、送料無料) (2022/5/9時点) 使ってみないと分かりませんが、今日は使わないので とりあえず玉ねぎ、もも肉、じゃがいも、水400ml、酒大さじ2 使い切りたかった醤油麹大さじ2程をお鍋に入れて煮ます お肉の余分な部分とやらが気になるお年頃なら、取って下さい 醤油麹を持ち合わせて生きておられない場合 酒、醤油、砂糖を入れて煮て下さい キャベツでも蒸しますか 酒大さじ1と水を鍋に入れて蒸し煮 かつ

              フライパンの良し悪しは結局使ってみないと分からない - 真っ当な料理ブログ
            • ♪チキンカツ&ツナポテトサラダ♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

              チキンカツをメインに晩ご飯。 むねはそぎ切りに。 揚げ過ぎないようにし、予熱で仕上げて、やわらか&ジューシー! しっとり、みずみずしい新じゃがいものポテトサラダを添えて、おいしくいただきました。 ごちそうさまでした。 4月7日のメニュー ・チキンカツ ・ツナポテトサラダ ・セロリのきんぴら ・新玉ねぎとわかめのみそ汁 ・ごはん

                ♪チキンカツ&ツナポテトサラダ♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
              • ♪ハンバーグ&ソーセージとポテトのスープパスタ♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                昨日までの暑さが一変し、ひんやりと感じた今日。 ハンバーグはまったり濃厚なデミグラスソースで。 よく炒めた新玉ねぎの効果で、やわらか&しっとりジューシーにできました。 あり合せの素材で作った ソーセージとポテトのスープパスタを添えていただきました。 ごちそうさまでした。 穏やかな日常が一日も早く訪れますように。 6月4日のメニュー ・ハンバーグ ・にんじんとツナのサラダ ・ソーセージとポテトのスープパスタ ・キウイ にんじんとツナのサラダ

                  ♪ハンバーグ&ソーセージとポテトのスープパスタ♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                • みんな大好き♪ハンバーグ&ツナと大根のスープ煮♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                  みんな大好きハンバーグ。 オリーブ油で炒めたたっぷりの新玉ねぎと、牛乳で湿らせたパン粉は牛ひき肉と豚ひき肉と合わせ、 溶き卵と塩、こしょう、ナツメグを投入。 粘りが出るまで練り混ぜ、パンパン!と両手の平でキャッチボールをしたら小判形に。 オーブンレンジでちょこちょこと様子を見ながら焼きました。 焼いてる間にソースを作り、 アツアツのハンバーグにかけると、ふっくら&ジューシー! ツナと大根のスープ煮、春キャベツのコールスローサラダを添えて、ごちそうさまでした。 明日も元気で穏やかに過ごせますように。 3月22日のメニュー ・ハンバーグ ・ツナと大根のスープ煮 ・春キャベツのコールスローサラダ ・ねぎとマイタケ、油揚げのみそ汁 ・ごはん ツナと大根のスープ煮 ツナ缶をあけていっしょに煮るだけ♪ 大根と魚の相性のよさはブリ大根でおなじみ^^材料もレシピもシンプルだけど味わい深いんです。 A スー

                    みんな大好き♪ハンバーグ&ツナと大根のスープ煮♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                  • ごはんがおいしい♪鶏ときのこのバターじょうゆ炒め&ツナと新玉ねぎの甘辛煮 - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                    ごはんがおいしい♪ 鶏ときのこのバターじょうゆ炒め。 バターのコクが最高に合う! 素材は鶏もも肉ときのこ。仕上げに散らす小ねぎ。 ツナと新玉ねぎの甘辛煮も素材は2つ。 材料を鍋に入れ、強めの火で煮るだけ♪ 簡単でうれしいレシピに具材のうま味がたっぷり入ったコンソメスープを添えていただきました。 ごちそうさまでした。 2月28日のメニュー ・鶏ときのこのバターじょうゆ炒め ・ツナと新玉ねぎの甘辛煮 ・ブロッコリーとオレンジのサラダ ・たっぷり野菜のコンソメスープ ・ごはん

                      ごはんがおいしい♪鶏ときのこのバターじょうゆ炒め&ツナと新玉ねぎの甘辛煮 - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                    • ☆フレッシュトマトとツナのパスタ&ステーキ☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                      真夏日になった日曜日は、トマトとツナのパスタで晩ご飯。 イオンも再開して 産直のお店にもフレッシュな野菜が並んでうれしくなります。 買ったのは真っ赤なトマト。 ツナ缶、ニンニク、赤唐辛子といっしょに炒めてパスタにからめます。 塩とこしょうでシンプル調味。 甘酸っぱいトマトとツナのうまみでクセになるおいしさ。 ステーキといっしょにいただきました。 ごちそうさまでした。 穏やかな日常が一日も早く訪れますように。 5月24日のメニュー ・フレッシュトマトとツナのパスタ ・ステーキ ・レンジ蒸しなすと生ハムのサラダ ・春キャベツのスープ フレッシュトマトとツナのパスタ 1.トマト(2人分で2~3個)は皮を湯むきにしてざく切りに。スパゲッティは袋の表示より1分ほど短めにゆでます。 2.オリーブ油でみじん切りニンニク(少々)を炒めて香りを立たせ、赤唐辛子(少々)、トマトを加えていためます。 3.トマト

                        ☆フレッシュトマトとツナのパスタ&ステーキ☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                      • あじフライ&豚しゃぶサラダ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                        ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*) 週末は栄養豊富なあじを食卓に。 衣は薄めにつけて少ない油で揚げ焼きにしてフライに。 いつものように簡単タルタルソースを添えました。 たっぷりかけて召し上がれ^^ 冷蔵庫の整理を兼ねた、豚しゃぶサラダ、 かぼちゃのごまマヨあえ、切り干し大根とにんじんのみそ汁を添えて、ごちそうさまでした。 5月31日のメニュー ・あじフライ ・豚しゃぶサラダ ・かぼちゃのごまマヨあえ ・切り干し大根とにんじんのみそ汁 ・ごはん 豚しゃぶサラダ ☆少しだけ残っていた豚しゃぶ用肉は塩を加えた熱湯でゆで、フリルレタス、春キャベツ、新玉ねぎ、きゅうり、パプリカ、カラーピーマン、しめじ(サッとゆでる)と合わせ、酢・オリーブオイル・粒マスタード(各適量)、はちみつ・塩・こしょう(各少量)を合わせたドレッシングをかけていただきました。 あじフライ

                          あじフライ&豚しゃぶサラダ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                        • ☆春野菜のグラタン&レタスとソーセージのスープ煮☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                          金曜日はグラタン。 むきえびとベビーホタテに、 新じゃがいも、新玉ねぎ、菜の花、スナップえんどう、アスパラと春野菜たっぷりのグラタンです^^ バターは使わないで、オリーブ油でじっくり炒めて野菜の甘みを引き出します。 具材に、小麦粉を寒い季節のグラタンより少なめにふり、 よくなじませたら牛乳を少しずつ注ぎ入れてなめらかになるまでよく混ぜ合わせます。 コンソメスープの素、塩、こしょうで味を調えたら耐熱容器へ。 ピザ用チーズを散らしてオーブントースターでこんがり焦げめをつけたら完成! ごちそうさまでした。 3月31日のメニュー ・春野菜のグラタン ・レタスとソーセージのスープ煮 ・ツナとアボカドのサラダ ・バゲット ・いちご

                            ☆春野菜のグラタン&レタスとソーセージのスープ煮☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                          • 低温調理器でほったらかし低温調理を始めた理由 - temahime’s blog

                            お越しいただきありがとうございます。 最近、低温調理器を使っていろいろ試していますが、 なぜ低温調理器が欲しいと思ったのか?を書いてみます。 肉、魚などは調理の仕方によってパサパサになったり 固くなったりしますね。 そしてそれは美味しくない😢 特に鶏胸肉は高タンパク低脂肪の優秀な食材なのに、パサパサで残念なことになったりします。 ローストビーフやチャーシューなども肉が固くなったり、中が生焼けだったり、ちょっと不安な状態だったりすると食中毒が心配でレンチンして台無しになったりします。 柔らかいジューシーな肉や魚が食べたい! ほったらかしで美味し物が作りたい! みんなそうだと思います。 ホテルや人気レストランで出てくるような料理が自分で簡単に出来たら。。。 子供たちが帰って来た時は家でゆっくり美味しいものを食べさせたい。 例えば、こんなローストビーフ! たんぱく質は62℃から凝固が始まり68

                              低温調理器でほったらかし低温調理を始めた理由 - temahime’s blog
                            • 10分以内で作れる簡単スピード自炊メニューまとめ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ

                              10分以内で作れる簡単スピードメニュー。 10分。ぼーっとしてるとあっという間に過ぎ去る時間ですが、10分あれば簡単に美味しく安く作れる自炊メニューがあります。10分以内 カテゴリーの記事一覧から10分以内で作れる10分以内の簡単スピードメニューがおすすめを厳選してまとめてみました。 なお、最新の自炊ダイエットレシピ集はこちらで無料ダウンロードできますのであわせてお読みください。メルマガとあわせてレシピ集やダイエット情報も追加もしていきます。 それでは、50kg痩せた港区芝浦IT社長の簡単・安い・美味しい痩せるレシピをご紹介します。 初めての方は50kg痩せた港区芝浦IT社長プロフィールも読んでね。 【10分以内】簡単スピード自炊メニューまとめ 皮ごとw【1食40円】とうもろこしレンジ蒸し簡単レシピ 冷製【1食47円】ざく切りキャベツコールスロー&トマトサラダの簡単レシピ 【1食108円】

                                10分以内で作れる簡単スピード自炊メニューまとめ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ
                              • キャンパー直伝!缶詰を更に美味しくするおすすめ料理18選!!【キャンプ飯】 - pukupukuのブログ

                                災害時の非常食やキャンプの食料として備蓄するイメージがある缶詰ですが、お手軽に食べれて栄養価も高いことから注目されています。また最近では高級缶詰も出てきており、ますます缶詰ブームに拍車をかけています。 おつまみに最高な缶詰ですね!美味しそう(>_<)🌟 そのまま頂いても十分美味しい缶詰ですが、 より貪欲に!美味しく食べたくなりますよね。( *´艸`) 今回はそんな方々に、缶詰のアレンジレシピを紹介しようと思います。魚系とお肉系に分けて紹介しますので、ぜひ参考にして下さい! 1⃣.魚系の缶詰 1.サケ缶 1ー1.サケのチーズ焼き 1-2.サケ缶おろし 1-3.サケ缶マヨ 2.ツナ缶 2-1.ツナマヨ 2-2.ツナきゅうりサラダ 2-3.食べるラー油ディップ 3.イワシ缶 3-1.イワシ缶のマヨネーズ焼き 3-2.ゴマまぶし 3-3.イワシの風味煮 2⃣.お肉系の缶詰 4.コンビーフ缶 4-

                                  キャンパー直伝!缶詰を更に美味しくするおすすめ料理18選!!【キャンプ飯】 - pukupukuのブログ
                                • 春野菜たっぷり♪クリームシチュー&鯛のムニエル♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                  家族のリクエストで1ヶ月ぶりにシチューを作りました。 新じゃがいも、新玉ねぎ、春キャベツ、スナップエンドウ、アスパラ、にんじんと春野菜をたっぷり。 まろやかでやさしくクリーミィーな味わいに一日の疲れも溶けていきそう^^ 長崎県産の真鯛のお刺身用柵はムニエルにして、おいしくいただきました。 今日もごちそうさまでした。 明日も元気で穏やかに過ごせますように。 4月7日のメニュー ・春野菜たっぷり♪クリームシチュー ・鯛のムニエル ・ツナとごぼうのサラダ ・パプリカのきんぴら ・ごはん

                                    春野菜たっぷり♪クリームシチュー&鯛のムニエル♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                  • ふんわり卵でとろ~り☆カツ丼&かぼちゃの煮もの☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                    今日はカツ丼のリクエスト。 とろとろの卵に、甘くて柔らかな新玉ねぎ。 サクサクに揚げたカツに 風味のいい出汁が染み込んでお箸がどんどんすすみます^^ かぼちゃの煮もの、水菜とツナのサラダを添えていただきました。 ごちそうさまでした。 穏やかな日が一日も早く訪れますように。 3月27日のメニュー ・カツ丼 ・かぼちゃの煮もの ・水菜とツナのサラダ ・豆腐とにんじん、小松菜、まいたけのみそ汁 ・ごはん かぼちゃの煮もの カツ丼 ☆フライパンにだし汁、砂糖、みりん、しょうゆ(各適量)を煮立て、玉ねぎを入れ、数分煮たら食べやすく切ったとんカツを加え、数分煮ます。ほぐした卵を玉ねぎの上に回しかけ、ふたをして火を止め、卵が半熟状態になるまでおきました。 揚げ物はいつも少ない油で揚げ焼きにしています。 水菜とツナのサラダ 1.水菜は食べやすく切り、ツナ缶は油をきります。 2.ボウルに1とめんつゆ・かつお

                                      ふんわり卵でとろ~り☆カツ丼&かぼちゃの煮もの☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                    • 【まとめ】簡単パスタレシピ集 - manifa&黒とんぼのワクワク料理レシピ

                                      【まとめ】簡単パスタレシピ集 ~スピードレシピ集~ ※パスタレシピ集のポイント ・身近な材料で作れます。 ・手早くサッと作れるレシピ集です。 ・気に入ったレシピに目次から行けます。 今日は何を作ろうかな、メンドクサイ、時間が無いから早く作りたい!! そんな風に思う事ってありませんか? そこでそんな悩みが解決できる、簡単スピードパスタ料理をまとめました。 どれも15分程で作れる料理レシピです。 しかも、安い材料で作れるパスタ料理(^^♪ 早い・安い・一品料理!! 【簡単パスタレシピ集】ぜひご活用下さい。 レシピ一覧 ●濃厚!蟹のトマトクリームパスタ ●お気楽!!トマトパスタ ●簡単!ツナのナポリタン ●簡単!冷製、明太スープクリームパスタ ●新玉ねぎとベーコンのクリームパスタ ●鉄分たっぷり!!あさりとほうれんそうのあっさりスープパスタ ●和風きのこと大根おろしのスープパスタ ●チーズたっぷ

                                        【まとめ】簡単パスタレシピ集 - manifa&黒とんぼのワクワク料理レシピ
                                      • ♪菜の花とえびのスパゲティ&コーンシチュー♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                        たっぷりの菜の花と、ぷりぷりのえびでスパゲティ。 オリーブ油で、むきえびと赤唐辛子を炒めて、白だしと白ワインでシンプル調味。 アブラナ科の野菜、キャベツやブロッコリー、菜の花、大根などには免疫力アップや抗炎症作用も。 おいしく食べて今週も元気に過ごせたらいいな^^ クリームコーン缶を使ってお手軽な、コーンシチューといっしょにいただきました。 ごちそうさまでした。 明日も元気で穏やかに過ごせますように。 2月6日のメニュー ・菜の花とえびのスパゲティ ・新玉ねぎのツナチーズソテー ・コールスローサラダ ・コーンシチュー ・スティックパン 新玉ねぎのツナチーズソテー ☆新玉ねぎは輪切りにします。フライパンにオリーブ油を中火で熱し、焼きます。返してツナ(orベーコンなど)、ピザ用チーズをのせ、ふたをして蒸し焼きに。パセリを振っていただきました。レンジ加熱でも。

                                          ♪菜の花とえびのスパゲティ&コーンシチュー♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                        • 柴犬と春のお花 今日の柴ちゃん311 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体

                                          最近行った公園などで撮った柴ちゃんと春のお花♡ 先日、川に行った時の夕方散歩 動くものが大好きなので、川の流れを見ています 視力が異常に良い柴ちゃん パピーの頃は小さい虫を追いかけていました 私の好きなオオアラセイトウがたくさん咲いていた❢ ちょっとメルヘンな場所でしょー? こっちにもたくさん❢❢ こちらはムスカリ(名前があまり可愛くないな〜) ムスっとしていてイライラカリカリしている感じ? 土手にはたくさんの菜の花♪ 別の日の夕方散歩 水仙がいっぱい〜 お花に興味のない柴ちゃんなので 全然こちらを見てくれない〜😭 スモモの花かな〜? この日のソメイヨシノはまだ2分咲きくらいでした 柴ちゃんはどんなお花も似合うね! 姉が、 「犬の顔って全部同じに見えていたけど、柴ちゃんは美形だと思う!私でもわかる!」 と最近言ってくれるようになりました。 *ただし、実際に会ったことはなく写真のみ😅 毎

                                            柴犬と春のお花 今日の柴ちゃん311 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体
                                          • Kamome

                                            2024.5.31 「Otomo Dockセット」販売記念キャンペーンのプレスリリースを発行しました。 2023.5.24 Kamomefan+c moveが発売開始しました。 2023.5.2 Kamomefanの羽根がリニューアルしました。 2022.6.28 Otomo Dockのプレスリリースを発行しました。 2021.11.10 Kamome Grill Pan 新レシピ「8種秋野菜のふわとろスープ」を追加しました。 2021.10.20 Kamome Steam Convection Oven Toaster 新レシピ「ハロウィンかぼちゃコロッケ」を追加しました。 2021.10.10 Kamome Grill Pan 新レシピ「大豆ミートでガパオライス」を追加しました。 2021.9.20 Kamome Steam Convection Oven Toaster 新レシピ「お

                                              Kamome
                                            • 【たらのホイル焼き】【リンゴ酢でお手軽自家製ドレッシング】 - Kajirinhappyのブログ

                                              たらのホイル焼き 主菜を魚メインにしたいのですが、なかなかレパートリーが少なくて、ホイル焼きにすることに。 塩を振ったたら、きのこ(しいたけ、エリンギ、舞茸)、ねぎ、新生姜。 これらを、アルミホイルに乗せて包んで、オーブントースターで15分程焼きました。 アルミホイルの上に鱈と野菜を乗せて包む リンゴ酢でお手軽自家製ドレッシング 自家製ドレッシングとは言い切れないほどの簡単さなんですが😅 リンゴ酢とオリーブオイルと塩コショウを、切った野菜の上から、適当にかけて混ぜただけのサラダでした。 市販のドレッシングは飽きてしまって、シンプルにリンゴ酢とオリーブオイルと塩コショウ、レモンがあったらリンゴ酢をレモンに代えて、泡だて器で乳化させることもせず、切った野菜に大胆にかけて混ぜるだけでも、十分いける気がします😉 キャベツ+新玉ねぎ+トマト+ツナ 鱈のホイル焼き定食 じゃがいもとわかめのお味噌汁

                                                【たらのホイル焼き】【リンゴ酢でお手軽自家製ドレッシング】 - Kajirinhappyのブログ
                                              • 【家事ヤロウ 平野レミ のりのりパスタ】 - Kajirinhappyのブログ

                                                平野レミ のりのりパスタ View this post on Instagram A post shared by 家事ヤロウ!!!(テレビ朝日公式) (@kajiyarou) www.instagram.com レシピでは水菜なんですけど、なかったので大葉で代用。 お湯に、和風だしを加えて、半分に折ったパスタを入れる。 この時に海苔三枚入れるべきだったのに、わすれてもーた😮 後で気づいて、慌てて海苔全型3枚分を加えたけど、遅かった。。 海苔が引っ付いてしまって、パスタ全体にからまないという痛恨のミス。 バターとしょうゆを加えて、頑張って混ぜる。 出来たんですけど、レミさんのオリジナルのように海苔がいい具合に全体になじまず、塊があるけど、次回の課題ということで。 バターとしょうゆのこくが大変よろしく。 柚子こしょうを添えるのも忘れてしまいました。 次回は、基本に忠実に、パスタと同時に全

                                                  【家事ヤロウ 平野レミ のりのりパスタ】 - Kajirinhappyのブログ
                                                • 【家事ヤロウのキャベツ焼きレシピでおうち居酒屋】 - Kajirinhappyのブログ

                                                  家事ヤロウのキャベツ焼き ピーマンとツナ塩炒め 紫キベツのラぺ かぶと塩昆布 エリンギ焼いただけ トンテキ玉ねぎソースのせ 家事ヤロウのキャベツ焼き 以前家事ヤロウのキャベツ焼きを作って美味しかったことを思い出し、1/4の春キャベツを千切りにしてみた。 春キャベツ1/4を千切りにして 袋に入れて片栗粉大2塩少々を加えて シャカシャカ 本当は豚バラだけど鶏ミンチを乗せて焼く ひっくり返して両面焼く ぽん酢をかけてハフハフ言いながら食す ピーマンとツナ塩炒め ツナとニンニク塩で炒める 紫キベツのラぺ 紫キャベツを千切りにして塩を振り 水気を切って油と酢で調味 塩味が強かったので 急きょ新玉ねぎを加えて丁度良い かぶと塩昆布 かぶの浅漬けのようなサラダのような エリンギ焼いただけ 塩とオリーブオイル少々で オーブントースターで焼く パセリのみじん切りをかけると見た目よし トンテキ玉ねぎソースのせ

                                                    【家事ヤロウのキャベツ焼きレシピでおうち居酒屋】 - Kajirinhappyのブログ
                                                  • クイックレシピ♪牛肉と新玉ねぎの甘辛炒め&キャベツとツナのごまあえ♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                                    今日も静岡県産の新玉ねぎを買いました。 2個158円^^ さっそく食卓へ。 牛薄切り肉と、ごま油で炒め合わせ、しょうゆと砂糖だけのシンプルな味つけ。 ごま油の風味がきいて、新玉ねぎはとろけそうな甘さ。 キャベツとツナのごまあえを添えていただきました。 ごちそうさまでした。 明日も元気で穏やかに過ごせますように。 1月27日のメニュー ・牛肉と新玉ねぎの甘辛炒め ・キャベツとツナのごまあえ ・れんこんとにんじんのチーズ風味サラダ ・じゃがいもと油揚げ、わかめのみそ汁 ・ごはん

                                                      クイックレシピ♪牛肉と新玉ねぎの甘辛炒め&キャベツとツナのごまあえ♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                                    • レシピ一覧(初めて作った順) - 実録!全メニュー公開~私の離乳食1年間~レシピつき

                                                      離乳食期別・食材別レシピ一覧はこちら↓ レシピ一覧(時期・食材別) - 実録!全メニュー公開~私の離乳食1年間~レシピつき 初めて作った順に並べることによって、これからのパパママも参考にしやすいようになっています。 レシピが増えてすぐに見つけるのが困難になってきたので番号順の一覧も作ります。 実は私が初めて作った順にレシピを公開していたのです!(例外あり) (だから時間かかっているという説は大変濃厚) 私の場合は、最初10倍がゆを作るのにやっとで、1週間後ににんじんうらごしを作るのにやっと・・約1週間後に2種類目の野菜・・そして初タンパク質・・そしてそれに慣れた10日後にやっと新しい野菜を追加・・みたいな感じだったので、 主食・ビタミンミネラル・タンパク質別にするのもいいけどこんな風に実際作った順に並べるのもいいかなと思うのです。 ゆくゆくは食材別INDEXも作れたらいいな。 001~01

                                                        レシピ一覧(初めて作った順) - 実録!全メニュー公開~私の離乳食1年間~レシピつき
                                                      • メディさんの魅力【宅トレ】 - 50歳からはじめよう

                                                        5月1日。 暑い一日でした。 ふと、去年の今頃は何をしていたんだろう…と思って、自分のブログを見てみました。 50sai.hatenablog.com 去年の今日は、元号が平成から令和に代わった記念すべき日。 こんなことをして、マッタリまったりしていたのですね… それにしたって… 1年後の今、世の中がこんな事態に陥っているなんて、誰が予想できたでしょう。 枯れた花が、少しずつ元気を取り戻すように、日常に戻る日を祈るばかりです。 【今日の育筋朝ごはん】 ◇雑穀ご飯(80g) ◇青椒肉絲 ◇フキ甘煮 ◇レンチンたまご ◇豚肩ロースとレンコンの酸っぱ煮 ◇自家製サラダチキン(甘酢) ◇さやいんげんミニトマト ◇パイナップル、キウイ ◇緑茶 ◇プロテイン1/2(画像外) 約400kcal,P26.6,F12.2,C44.3(トレオフ) たけのこ料理、ラストは青椒肉絲!(〇ックドゥー) 細っこいフキ

                                                          メディさんの魅力【宅トレ】 - 50歳からはじめよう
                                                        • 【1000回以上通ってまとめた】築地場外市場食べ歩きグルメ/ランチ朝ごはん(2023-2024年版) | 出版社のダイヤモンド社が主催する - ダイヤモンド経営者倶楽部

                                                          これまでに延べ1,500回を超えて築地を訪れてきた経験をもとに、まとめた築地食べ歩きレポート・リニューアル版。インバウンド需要が復活して、完全に海外観光客向けの構図になり、美味しいものが食べられる場所と言えるかは怪しくなっていますが、、、だからこそ観光客用に最近オープンしたものではなく、築地の街や市場とともに歩んできた店。店主の思いが感じられ、地元の人に愛されている店舗を中心に紹介しています。 ※場外で古くから営業する店舗の殆どは、市場の休みと連動しています。その場合、日祝日と大部分の水曜日は休みとなりますので、訪ねたい店舗のHPやSNS、豊洲市場の休みの情報などを確認してお越しください。特に物販店はほぼ市場休みと同じのため、水曜・日祝日はシャッターが閉まっている店が過半となります。また夜営業がない店のほとんどは14時には閉店します。 —————————————————– 【築地グルメ“勝

                                                          • かんたんな、お料理教室―2・・・ - 「和子の日記」

                                                            【特別・番外篇】 【この手があったか!ポイントは、めんつゆを・・・】 冷凍エビフライで天むす風おにぎりができる裏技! 今回は、冷凍エビフライを使って簡単に「天むす風おにぎり」が作れちゃう 裏技です。ポイントは、冷凍エビフライにめんつゆをかけるところ。 見た目も味も大満足!お弁当に入れれば、子どもも大喜び♪ ぜひ試してみてくださいね! エビフライで天むす風おにぎり 材料:一人分 🦐 冷凍食品のエビフライ(油で揚げてあるもの) 4本 🦐 めんつゆ(2倍濃縮) 大さじ2 🦐 ご飯 お茶わん2杯分 🦐 サニーレタス 適量 🦐 焼きのり 1枚 作り方: 01)エビフライを電子レンジで表記通りに加熱する。 02) ①のエビフライにめんつゆをかける。 03)4等分に切ったのりにご飯を敷き詰めサニーレタスをのせる。 その上に②をのせてクルクルと巻いたら、完成! ♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦

                                                              かんたんな、お料理教室―2・・・ - 「和子の日記」
                                                            • ご期待に添いたい - 日々のこと

                                                              ノビル 「ノビルの花を見てみたい」・・・嬉しいコメント頂いて張り切りました。^^ 我が家の傍はもう見当たらず、ウォーキングで探してみましたが開花はまだでした。 実は私はまだノビルの葱のような長い葉っぱだけでは見分けられません。ネギ坊主のようなものが出来ているから分かるようになったのです。(^^; ノビルは美味しく食べられるそうですが、よく似た毒性の植物もあるらしく、食べるときはよく確認してくださいね。 それでは、まずは復習から。 4月に見た時は葱のような細長い葉っぱが伸びていて、根っこを掘ると小さな球根。 5月初めには先端に袋状のものが出来、それが破れて中はつぶつぶでした。 今日花を求めてウォーキング、開花には早いもののつぶつぶから次々と伸び始めていました、こんな風に袋が破れ、花が伸びていくのですね。 開いたらどんな花かなとちょっとワクワクしています。 ・・・が、今週は予定がいっぱい、果た

                                                                ご期待に添いたい - 日々のこと
                                                              • 【冷凍うなぎでうな丼】【父の日にさくらんぼ】【クレマチス プリンセスダイアナが咲いてきた】 - Kajirinhappyのブログ

                                                                冷凍うなぎでうな丼 プリンセスダイアナ 冷凍うなぎでうな丼 母の日に、双方の母に二年連続で送った、和歌山県有田市のふるさと納税の返礼品、国産うなぎ三種お楽しみセットうなぎを、自分用にも注文していたので、それでちょっぴり贅沢なうな丼にしてみました。 特大うなぎ長焼き一尾、蒲焼カット40gx2枚、きざみ鰻と三種のうなぎがセットとなって届きましたが、今回は蒲焼カットを。 可愛らしいサイズですが、十分です! 湯せんしてからトースターで軽くあぶり 中年女子盛り 身と尾の部分を半分づつにして、たれは二人で1袋でちょうど良い。 最近毎日食べている、キャベツと新玉ねぎとベビーリーフとツナの黒酢サラダ。 中年男子盛り こちら国産うなぎ3種お楽しみセット↓ 【ふるさと納税】〈うなぎ屋かわすい〉国産うなぎ蒲焼3種セットうなぎ ウナギ 鰻 蒲焼き 国内産 国産 土用丑の日 グルメ ギフト プレゼント 男性 女性

                                                                  【冷凍うなぎでうな丼】【父の日にさくらんぼ】【クレマチス プリンセスダイアナが咲いてきた】 - Kajirinhappyのブログ
                                                                • 新作メニューを作ってみたよ - 「今」を大事に生きていく

                                                                  退院後 大腸に負担をかけないようにと 気をつけていたのも束の間で よく噛めば大丈夫さっ!と 量は少なめでいろいろ食べてきました。 ところがここ数日は なんだかお腹が空かなくて お腹が張っているというか もたれているというか。。。 いろいろ食べ過ぎた?かな? 今は食べれる時に食べたい物を 食べるようにしています。 食欲がなくなると 食事を作る意欲が 一気に失せてきました〜(T_T) (うんうん。そりゃそうだよね) 自分の食欲のためにも 料理意欲のためにも 新作メニューを取り入れよう! ということで いろんなレシピをネット検索して 毎日新作メニューを作ってます。 鶏むね肉と玉ねぎの味噌炒め。 新玉ねぎが甘くて美味しい! 今度から玉ねぎマシマシで作ろうっと。 アボカドとプチトマトのサラダ。 結構な梅肉と塩コショウで味付け。 かつお節やツナも投入。 これが美味しいのなんのって 家族にも大好評!!!

                                                                    新作メニューを作ってみたよ - 「今」を大事に生きていく
                                                                  • やみつき豆苗 - Garadanikki

                                                                    「病みつきピーマンって美味しいらしいね」 スマホを見ていたMOURI がつぶやいた。 「それって私よく作るでしょう? ピーマンとツナのやつ食べたことあるよね」 「いやいや、この人ニンニク入れてるよ」 なるほど、ツナにピーマンにごま油、そこににんにくが入ったら最強だ。 作ろうと思ったらピーマン切らしてた。 仕方がないので豆苗を代用。 ひじきとクレソンのサラダ、新玉ねぎのポン酢和え バターコーン、やみつき豆苗、酢枝豆 野菜が色々あると健康的な食事に見える。 さらにーツナ大根 缶詰のツナを使い切りたかったのさ お肉もひとつあるといいかな ってことで、とんてき 本日の昼は金ちゃんラーメンでした

                                                                      やみつき豆苗 - Garadanikki
                                                                    • アボカドを使ったレシピのまとめです - せっかくなのでブログ

                                                                      アボカド美味しいですよね。お家パーティーではクラッカーの上に乗せるディップとして大活躍です。今回はアボカドを使ったレシピをまとめてみたいと思います。 アボカドの種を入れておくとアボカドの緑がきれいなままに アボカドとクリームチーズのソース アボカドとクリームチーズのソース材料 アボカドとクリームチーズのソース作り方 アボカドとクリームチーズのよもやま話 ツナとトマトと玉ねぎのアボカドディップ ツナとトマトと玉ねぎのアボカドディップの材料 ツナとトマトと玉ねぎのアボカドディップの作り方 ツナとトマトと玉ねぎのアボカドディップのよもやま話 マグロのアボカド和え マグロのアボカド和えの材料 マグロのアボカド和えの作り方 マグロのアボカド和えのよもやま話 アボカドの種を入れておくとアボカドの緑がきれいなままに アボカドの身を放置しておくと、どんどん色がわるくなっていきますよね。レモンなどの酸味のあ

                                                                        アボカドを使ったレシピのまとめです - せっかくなのでブログ
                                                                      • 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体

                                                                        冷蔵庫に残っていた、賞味期限切れのモノたちを使って2層のレアチーズケーキを作りました。 レアチーズケーキの上に缶詰で作ったゼリーをのせた2層です😍 【材料】 *生クリーム(消費期限を1週間以上過ぎていて上の方が固まっていた💧料理の残り) *クリームチーズ(消費期限切れて数日💧) *ドンキで買ったホワイトグレープフルーツの缶詰(4月中に消費期限💧) *ゼラチン(消費期限切れ1年ほど💧←今知った!) *いつ頂いたかわからない100%オレンジジュース💧 *ヨーグルト&レモン果汁&砂糖(これらは大丈夫😊) 面倒なので、レアチーズケーキの材料は全部ミキサーに入れて混ぜ混ぜ 固まった生クリームはレンチンで溶かした レアチーズケーキを冷蔵庫に入れて1時間半後くらいに、缶詰とジュースでゼリーを作り、ケーキに流し込みました。 ベイクドチーズケーキはミキサーで作らないほうがいいです… bocca

                                                                          見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体
                                                                        • 一玉買っても大丈夫! #春キャベツ大作戦|山口祐加@自炊料理家

                                                                          【はくさい、キャベツ等が #お買得】 4月の野菜の生育状況及び価格見通しは、天候が順調なため多くの野菜の生育が良好で、特にはくさい、キャベツ、ほうれんそう、レタス、たまねぎ(後半)が安値傾向の見込です。この機会、たっぷりの野菜をぜひ!#農林水産省 #野菜を食べようhttps://t.co/egG32KZPJ0 pic.twitter.com/2guMqjYmQr — 農林水産省 (@MAFF_JAPAN) April 5, 2021 たくさん食べるしかない!と思い、先日訪れた三浦で春キャベツを手に取るとなんと一玉150円!ずっしり重い春キャベツを持ち帰り、せっせと料理を作っています。このnoteを読んでくださっている方にもぜひ食べていただきたいのでシェアしますね。 ●すぐできる一品 1、春キャベツとミョウガのサラダ 味付けはポン酢とごま油。さっぱり!ずっと食べられる。 2、春キャベツとツナ

                                                                            一玉買っても大丈夫! #春キャベツ大作戦|山口祐加@自炊料理家
                                                                          • 2024年5月16日(木)  夕飯🎵 : Cook Channel 841

                                                                            こんにちは✋ 記事の更新が遅れています💦 今回も見に来て頂きありがとうございます_(_^_)_ 早速ですが、昨夜の夕飯から🌃🍴 こんな感じになりました😋 冷凍していた合い挽き肉に絹豆腐3段重ねで売っているものひとつ、 片栗粉、新玉ねぎのみじん切り半玉分、 かにかまと椎茸のみじん切り、紅生姜のみじん切り、 卵ひとつ、オイスターソース、醤油、 塩コショウを入れてこねこね。 ネタが ゆるい(もう少し片栗粉を入れればよかった)ので、 カレースプーンですくって両面焼いた物 一口ハンバーグにも見えますが 残り物処分ハンバーグ(笑) スプーンですくって焼いたので 形は様々。 豚ミンチでも鳥ミンチでもいけそうです。 紅生姜がアクセントで美味しかった。 鶏むね肉のチリソース 実家の母からのお裾分け きゅうりとツナのマヨネーズ和え DAISOで買った海老だし塩で作った青海苔と卵スープ 昨日は、Mちゃん

                                                                              2024年5月16日(木)  夕飯🎵 : Cook Channel 841
                                                                            • 新玉ネギをレンジでチン♬ - 八つの風を受けて

                                                                              こんにちは 雨が上がって気持ちの良い天気です。 田畑も潤って田植えをこの連休に始めるところ多いです。 まだまだ野菜の価格は高いのですが、昨日は新玉が一袋に6個も入って200円! かなり小さいですが、それを逆手にとって(もちろん順手でもいいのですが) レンジでチンするだけの簡単メニューです。 玉ねぎの上部に十字の切れ目を入れてふんわりラップ、レンジ600Wで3分。 ※今回は小さいのでこれぐらいで十分。 鰹節とポン酢醤油で和風に。(ベーコンを入れてコンソメ味にしても美味しい) 【4月30日晩ごはん】 新玉ねぎのレンチン サバの南蛮漬け 茹で鶏のサラダ(棒棒鶏風) 根菜のお味噌汁(大根、ゴボウ、人参、シメジ、南瓜) 小さな玉ねぎの写真、卵と比べてみました、小っちゃいね。 卵に印が書いてあるのは先入れ先出し法を守るためです、 つい新しい卵を出してしまうので間違わないように。 :::: 【マーボー豆

                                                                                新玉ネギをレンジでチン♬ - 八つの風を受けて
                                                                              • 矛盾だらけ - 日々のこと

                                                                                悩みつつも・・・ 今朝方雨が降ったので、担当する市の花壇の草引き日和。 「ホトケノザ!」「ナズナ!・・・2月に一番に開花したものを見つけたとき「可愛い!」と大喜びでマクロレンズ写真を撮っていた私でしたが・・・市の花壇に山のようになっていたこれらの花を抜きました。(^^;) それでもちょっとだけ残してみたり・・・矛盾だらけ。 一時間と決めてお昼前にやりましたが、まだ1/3残ってます。 サンドイッチ 昨日、久しぶりにお気に入りのパン屋さんで山食パンを買ってきました。 パンを予約して買っていた頃、ここのパンを切るだけの為に電動パン切り包丁を買ったのですが、久しぶりに出してきて、今日のお昼はサンドイッチ。 鎌倉ハムと胡瓜の方はパンを軽くトーストし辛子たっぷりに、これが堪らなく美味しかったです。卵サンドはパンの美味しさがしっかり味わえてちょっと幸せなランチ。 ホワイトデーの前倒し 小学校が午前授業だ

                                                                                  矛盾だらけ - 日々のこと
                                                                                • 【メディア掲載】新しいレシピに出会うことが幸せな私の掲載まとめ - 美肌Dish

                                                                                  お料理はおいしくてお肌にうれしいものがイイをモットーに 管理栄養士FuMiが美肌レシピを綴っているブログです。 フーディストノート様にて、 MY KITCHENについてのインタビュー記事を載せて頂いたり、 ▶「片付けは後回し」から「使ったらすぐ片付け」に!管理栄養士FuMiさんのキッチン | フーディストノート レシピに込めたキモチのインタビュー記事を載せて頂いたり、 ▶おいしさも美容も手に入れたくて生まれたレシピ。FuMiさんの【おいしい暮らし】 | フーディストノート ”MY BEST レシピ”のインタビュー記事を載せて頂いたり、 ▶お子さんに大好評!3日続けて作った魚レシピって?FuMiさんのMy Bestレシピ | フーディストノート レシピを掲載していただくことが増えたので、まとめてみました。 レシピ掲載していただくことはとっても嬉しいけれど、それよりも新しいレシピと出会ったこと

                                                                                    【メディア掲載】新しいレシピに出会うことが幸せな私の掲載まとめ - 美肌Dish