並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 137件

新着順 人気順

春の花 名前の検索結果1 - 40 件 / 137件

  • 【渾身調査500時間】街のいらすとや使用例1000個集めたら『いらすとや』のヤバさが分かった。 - 前人未到温泉

    前人未到の「街中で使われている"いらすとや"使用例」1000個収集&地図上へのマッピング。自分で言うのは適切ではないが、あえて言わせてほしい。 偉業である。 ↑アイコンクリックで写真と説明が見れます。↑ 2018年12月に活動を開始してから3年と数ヶ月。街でいらすとやを探して写真を撮り、何の素材か特定してマップに登録する。その作業にかかった時間は500時間超。外出先でたまたま見かけたものを集めているだけではない。定期的にいらすとやを探すためだけに出かけているのだ。ほぼ、いらすとや専用の「500時間」である。僕には家族がいるのでこう伺いを立てることになる。 僕「明日(土曜日)いらすとや探してきていい?」 妻「いいよ」 なんと理解のある家族だろうか。感謝である。 街中のいらすとや使用例登録1000号は大阪・占いサロン・ジャンヌダルクの看板! 登録1号の東京「すっきリンパ」以来となる純然たる「い

      【渾身調査500時間】街のいらすとや使用例1000個集めたら『いらすとや』のヤバさが分かった。 - 前人未到温泉
    • 豚骨ラーメンにトッピングする辛子高菜を種から手作りしたい

      趣味は食材採取とそれを使った冒険スペクタクル料理。週に一度はなにかを捕まえて食べるようにしている。最近は製麺機を使った麺作りが趣味。(動画インタビュー) 前の記事:バジルシードドリンクの種は本当にバジルなのか確認したい > 個人サイト 私的標本 趣味の製麺 かっこいい名前のタカナの種を買ってきた おいしい豚骨ラーメンを作ってやるぞと張り切って、2019年の10月15日に園芸コーナーが充実しているホームセンターで、「三池大葉縮緬高菜」という中学二年生が考えた必殺技みたいなタカナの種を買ってきた。 ところで高菜を植物名として書く場合はカタカナでタカナ、食材としては漢字で記載します。 高菜漬けに使われるタカナがこの種類で正しいのかは不安だが、「漬物・煮物に最適!」と書かれているから大丈夫だろう。煮物というのが引っ掛かるけど。 タカナはアブラナ科の越年草(秋に種を撒くと年を超えて春に花が咲く)で、

        豚骨ラーメンにトッピングする辛子高菜を種から手作りしたい
      • 植物は進化の先を行く!植物図鑑を作る人と街を歩いてへぇ~と言わされたい

        街を歩くと植物があり、きっとその一つ一つにまつわる知識があるのだ。しかし私は知らない。勉強をしていないから。 植物図鑑を作っている小林さんは子供の頃から生粋の植物図鑑ファンだ。そんな小林さんと街を歩けば知識のおこぼれをいただけるのではないか。 そして私達の知識の無賃乗車が始まった。 コロナ禍で植物図鑑めちゃめちゃ売れたらしい 前回にひきつづき『図鑑NEO 花』『図鑑NEO 植物』『花と葉で見分ける野草』などを手掛ける小学館の編集者小林由佳さんと小林さんの地元でもある東急池上線久が原周辺を歩く。前回もへぇへぇ言わされまくったが今回は「ほぉ」と言ってもいいくらい、より深いへぇが出まくる。 ところで小林さんによると今年の緊急事態宣言で植物図鑑がよく売れたそうだ。みんな近所を散歩しているのだろう。 久が原の住宅街にある「元タイヤ公園」と呼ばれる小さな公園に来ました。藤棚は決まってフジが植えられてい

          植物は進化の先を行く!植物図鑑を作る人と街を歩いてへぇ~と言わされたい
        • 建造物に植物があると街になじむ~樹木の専門家と街を歩く

          街を専門家と歩くシリーズとして鉄板であり大本命である樹木の回、後編です。知ってましたか、木の寿命って何年って決まってるわけではなく、葉っぱの量と幹の太さのバランスで決まることを。木が枯れてる原因探しが推理小説みたいなことを。 今回は街に緑があるその理由とあり方を中心に渋谷の植裁を見て歩きます。へぇが多すぎて切れなかった1万字超、公開です。 前編「木の寿命は葉の量と幹の太さで決まる~樹木の専門家と街を歩く」 前回に引き続き小岩井農牧の赤尾正俊さんと渋谷を歩く。 大北:赤尾さんの仕事はどういう業務が多いんですか? 赤尾:監督業ですよね。業者さんに指示したり、お客さんと折衝したり。 大北:樹木の健康状態も診てまわりますか? 赤尾:まわります。樹木の調査もしますし。木がいっぱいある場所をまわって、木の名前とか大きさを測ったり、一本一本の健康状態を。危ないやつは切りましょうとか。そういう調査もありま

            建造物に植物があると街になじむ~樹木の専門家と街を歩く
          • 身近で見られる「春の花」の名前16選。見頃の時期、特徴、花言葉を紹介 |じゃらんニュース

            だんだんと陽がのびて、春の足音が聞こえてきます。今回は身近で見られる春の花の名前や特徴を、栃木県足利市にある「あしかがフラワーパーク」の小池智子さんに教えてもらいました。数多くある春の花の中から16種類を、花言葉も添えて紹介します。 春は植物たちが芽吹き、花開く季節です。ちょっとした息抜きに、外に目を向けて、植物たちからエネルギーをわけてもらいませんか。 ※この記事は2021年1月15日時点での情報です。 記事配信:じゃらんニュース さくら(ソメイヨシノ) ソメイヨシノ ◆特徴 葉に先がけて、淡いピンク色の花が咲く。 ◆見頃・時期 関東では3月~4月頃 ◆花言葉 精神の美 優美な女性 ソメイヨシノ=純潔、すぐれた美人 日本の春を彩る桜。桜には、野生種で15種、園芸品種で300以上あると言われています。公園や街路樹、庭木でも植えられています。その品種の一つが「ソメイヨシノ」。 あしかがフラワ

              身近で見られる「春の花」の名前16選。見頃の時期、特徴、花言葉を紹介 |じゃらんニュース
            • 短い「おそと時間」は、いい香りの街路樹をかいで季節を感じたい

              外で活動する時間が短くなり、自然に触れる機会が仕事の行き帰りと、買い物のついでくらいしかなくなってしまった。わずかなグリーティングチャンスを逃すまいと「今日は木を見るぞ」などと念じてから外出する日々である。 ひときわありがたく感じるのが「香りのいい花」。まもなく殺伐とした都会にも春がきて、街路樹が花を咲かせるだろう。その楽しみ方について考えてみた。 いい香りの花=回復スポット 筆者が仕事に疲れるとよくやるライフハックがある。それは「通勤路をちょっとだけ変えること」。 いつも通らない道を行くと、見たことのないような植物が繁っていることがある。そういうときは、前を通った瞬間に花を観察して、息を深く吸い込んでみる。 いい香りがしたらしめたものだ。その道は明日からあたらしい通勤路。私はいい香りの花が植えてあるスポットを「回復(セーブ)ポイント」と呼んでいる。 アクションゲームのキャラクターも、謎の

                短い「おそと時間」は、いい香りの街路樹をかいで季節を感じたい
              • 実践レポート: 花屋は雑草をブーケにできるか|JUNERAY

                雑草 - あちこちに自然に生えているが、利用(鑑賞) 価値が無いものとして注目されることがない(名前も知られていない) 草。 『新明解国語辞典(第七版)』「雑草」項より 我々の知識が乏しいために雑草だなんてかわいそうな名で呼ばれているが、野草である。 もちろん一つ一つに偉い研究者たちがつけた学名があり、属と科にまで分類され、あれらを「雑草」と呼んでしまったら我々も「雑人間」になり得る。 悲しいことに雑人間、しかも雑花屋であるわたしは、それらの名前をまるで知らない。 切り花として流通するバラやカーネーションの品種名は10も20もすらすら出てくるが、足元に目を向けて擦り切れた革靴が踏んでいる小さな草花のことが何もわからない。 なに科のなになの 幸いなことに、夫は野草にー雑草でなく野草と敬意を込めて呼ぶほどにー野の草花に詳しい。 よく会社帰りに河辺でオゼイユやらツクシやらを採ってきて、さりげなく

                  実践レポート: 花屋は雑草をブーケにできるか|JUNERAY
                • げんさんのほげほげ日記

                  海芝浦駅のホームからの眺め…目の前が海です!(風が気持ちいい~でもちょっと寒いー) 今日の東京は一日晴れ。 今週はぐっと冷えこみ、風邪をひかれた方も多かったのでは…。 ワタクシも実はそのひとり。 喉をやられて、鼻もズビズバ…あぅ、どうにもなりません。 電車の中でグシュン!とくしゃみをしたら、近くのおじさんにじろっと睨まれました。 (あーん、わざとぢゃないのよーい😊) 事務所でも電車でも咳をしている方が増えましたね。 これから暖かくなりそうなので、この勢いで風邪も治るといいな~♪ 事務所でゲホゲホするのも周りに悪いので、今日は午後から挨拶回りも兼ねて 外出することにしました。 天気がいいので、「あー、海が見たいなぁ~」と(あ、サボリではないですぞー♪)。 鶴見駅で途中下車して、以前訪ねた海芝浦駅に寄ることにしました。 鶴見線の支線が鶴見駅から出ています。電車の行先に注意です♪ 鶴見線の電車

                    げんさんのほげほげ日記
                  • 「←オバケトンネル」と書かれた道案内や、通り抜けができない路地「クルドサック」。たくさん歩いた日に見つけたものたち - 週刊はてなブログ

                    たくさん歩けばたくさん見つかるし、たくさん書ける……はず!長い長い冬が終わり、やっと昼間はマフラーを巻かなくても出かけられるくらい暖かい日が増えてきました。 「春が来た」と思うだけでうれしくなって散歩に出かけてみると、ちょっと前まで空き物件だった場所にカフェができていたり、春の花が開花して辺りがいい匂いでいっぱいになったりしていました。 ちょっと家の周りを歩いただけで発見があるんだから、長い距離を歩いたらもっとたくさんのいろいろなものを見つけられるんじゃないでしょうか。実際にはてなブログに投稿された「たくさん歩いた日」の日記を読むと、みんなさまざまな発見をしているようです! ということで今回は、「たくさん歩いた日に見つけたもの」をテーマにエントリーを紹介します。 ときわ台で見つけた特徴的な路地「クルドサック」 山手線一周中に見かけた「オバケトンネル」への道案内 「カモ好き」の起点となった鴨

                      「←オバケトンネル」と書かれた道案内や、通り抜けができない路地「クルドサック」。たくさん歩いた日に見つけたものたち - 週刊はてなブログ
                    • 菊菜(きくな)」と呼ばれる「春菊 - japan-eat’s blog

                      鍋料理のわき役として欠かせない野菜の代表「春菊」。 京都では「菊菜(きくな)」と呼ばれる「春菊」。葉はやわらかく、豊かな香りとほのかな苦味が特徴です。 関西では大きい葉のものが主流ですが、洛市では様々な地域の方が好まれる、葉が小さい品種を採用しています。 歴史 春菊の由来 「春菊」という名前の由来 名前は春の菊ですが? 春菊と言えばお鍋 緑黄色野菜の栄養素の代表「ベータカロテン」 バランスよく豊富に含まれている「ミネラル」 リラックスさせる香り成分「α-ビネン」と「ベリルアルデヒド」 東の「春菊」と西の「菊菜」 ランキング参加中レストラン ランキング参加中社会 歴史 原産地は地中海沿岸のギリシャやトルコ辺りで、古くから観賞用として栽培されていました。そこから東アジアへ渡り、中国で野菜用として栽培されるように品種改良されたのが食用としての春菊の始まりです。 日本での歴史は古く、中国を経由して

                        菊菜(きくな)」と呼ばれる「春菊 - japan-eat’s blog
                      • 「くまのロシア語は婉曲表現」という話を読み「蝶は、古い和歌に出てこない」という説を思い出すなど。 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                        これが話題。 ロシアにはいっぱい熊がいるのに、ロシア語に「熊」を表す単語は存在しないらしい。 大昔には「熊」を意味する単語もあったけど、「名前を呼ぶと熊を呼び寄せてしまう」という信仰があり、その単語は誰も思い出せないくらい使われなくなり、ついには忘れ去られてしまったらしい。おとぎ話みたいだな。 pic.twitter.com/ExkgPdSw5j— 加藤マニ (@katomani) January 16, 2022 togetter.com これについては、「〜を〇〇する存在」みたいな長い言葉で説明していることが「名前が無い」とは限らない、という話もあり、それはもっともでもあるが定義の話、ともいえる。 [B! 言葉] ロシア人『何で日本人がそんなコト知ってるんだ?』...ロシアにいっぱい熊いるのに、ロシア語に「熊」を表す単語は存在しないらしいし、存在しないって事すらしらない あと、婉曲表現

                          「くまのロシア語は婉曲表現」という話を読み「蝶は、古い和歌に出てこない」という説を思い出すなど。 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                        • 秋の花10選!秋はどんな花が咲く?おすすめ絶景スポットと見頃時期もご紹介 |じゃらんニュース

                          暑さが和らぎ涼しさが増してくる秋は、見ごろを迎える花々がいっぱい! 土手や川沿いに咲き目にする人も多いコスモスや彼岸花、丸い形がかわいいコキアやダリア…。 今回は秋の花とともに、全国各地で見られる絶景&おすすめスポットを紹介! 例年の見ごろ時期をチェックしてお出かけしてみては? ※この記事は2021年8月時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。 記事配信:じゃらんニュース 秋に咲く花10選 コスモス (画像提供:あわじ花さじき) 【開花時期】6月~11月 誰もが秋に咲く花としてイメージしやすいほどに、ポピュラーな秋の花です。名前の由来は非常にロマンチック。 星がキラキラと美しく揃う宇宙「cosmos」と、花びらが綺麗に並ぶ様子を重ね、「コスモス」と呼ばれるようになったとされ

                            秋の花10選!秋はどんな花が咲く?おすすめ絶景スポットと見頃時期もご紹介 |じゃらんニュース
                          • 竹鼻別院@岐阜県羽島市と市民の森公園の藤棚のフジが満開だった - 🍉しいたげられたしいたけ

                            実家でとっている中日新聞の地方版に、竹鼻別院のフジが満開だという記事が載ったそうだ。伝聞形なのは私自身は実物を見ていないから。4月20日付とのこと。間違っているかも知れない。 竹鼻別院というのは真宗大谷派の寺院で、実家のある市内ではたぶん一番大きなお寺である。 たしかフジ満開の時季はGW期間中かそこらで、「ふじまつり」というのがそのあたりに設定されていたんじゃなかったっけ? いくらなんでも早すぎないかと不安になった。 自ブログ過去記事を検索したら、4年前の5月5日付拙記事に「葉桜ならぬ葉フジとなっていた」と書いていた。 www.watto.nagoya 市の観光協会HPには、見ごろは4月の中頃からのようなことが書いてあったから、格段に早すぎるということはなかったかも知れない。だが今年はいろんな花の開花に限らず、季節の推移が早いような気がする。 hashimakanko.jp そゆえば20日

                              竹鼻別院@岐阜県羽島市と市民の森公園の藤棚のフジが満開だった - 🍉しいたげられたしいたけ
                            • 街に桜の花がいっぱい~♪♪(昨日は退院祝いのランチをしました) - げんさんのほげほげ日記

                              お昼はお散歩♪とある公園でちょっとひと休み♪♪今日は晴れましたねーー😊 今日の東京は青空が広がりました。 気持ちいいですねーー! 街には春を呼ぶお花さんもいっぱい…暖かくなってきました。 (朝、緑道を歩いていたら、ウグイスの声が聞こえました♪) ピンク色のチューリップさんが♪♪ とある知り合いさんが先日退院しました。 その後、穏やか~な日常を過ごしている…ことを祝して、 昨日某所で、「退院お祝いのランチ」を開催しました。 ある日、突然立てなくなって、動けなくなり… 入院して全身麻酔の手術をしたそうです。 退院後の回復も早く、外での食事もOK!となりましたので、 関係者で集まって、お寿司でお祝いすることになったのでした。 お寿司!!ワタクシは勿論ビール付き♪すまんのぅ~~(一番左の…菜の花美味しかったです~) どんなに頑健な身体でも、人間はやっぱり生き物ですから、 どうなるかわかりませんよ

                                街に桜の花がいっぱい~♪♪(昨日は退院祝いのランチをしました) - げんさんのほげほげ日記
                              • 好きな「春」について語る【花と鳥編】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                どーもです。ホオズキとビワ、アケビ爺さんでお届け致します。 春よ来い!もう来とるっちゅうねん!!!(現在完了形) ・花粉症 ・花 ・鳥 ・結び…ちょっとした懺悔とお詫び 春よ来い!もう来とるっちゅうねん!!!(現在完了形) ・花粉症 唐突ですが管理人は春があまり好きではありません!四季の中ではワースト!!! いきなりタイトル全否定かいッ!!! なんでだよ!陽気でポカポカ温かく、最も過ごしやすい!マイナス要素なんか皆無だろ!!! いやな、と言うのも理由はもちろん「花粉症」なんですよ。コイツにかかる前はそりゃ好きやったよ夏や冬よりはそりゃな。 ある日突然なったのぅ。皆様もそれまで大丈夫と思ってもある日突然なるから注意ですぞ! 急にかかるものに注意もクソもあるもんか! ちなみに両親もそれまで無かったのが突然なったわい。高齢になってから。 テレビか何かで観たけど、田舎ほど花粉症になりにくいって聞い

                                  好きな「春」について語る【花と鳥編】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                • 子供と無料で脳トレ 宝探し54 - 育児猫の育児日記

                                  第一問 なぞなぞ 第二問 等式を成り立たせよう 第三問 数列 最後に 温かい日が増えてきましたねぇ。 育児猫家の庭にはタンポポ・オオイヌノフグリ・ホトケノザなど 春の花が咲き始めました。 この季節は花粉症で頭が重い方も多いですね。 せめて脳みそを働かせて 中からシャキッとさせてあげてくださいね~ 第一問 なぞなぞ 問題:家の中にいる鳥はなんでしょう? なぞなぞですからね。 本当に『いる』わけではありませんよ。 あと育児猫家の長女は知っていますが ひょっとしたら幼稚園くらいの子どもだと この鳥の名前を知らないこともあるかもしれません。 わからないですか? ヒントはそうですね。 ひらがなで考えたほうがわかりやすいと思いますよ。 さぁシンキングタイム終了ですよ。 答えは「う(鵜)」でした 家の中、つまり『い』と『え』の間には『う』がありますよね。 さぁ第二問にいきましょう! 第二問 等式を成り立

                                    子供と無料で脳トレ 宝探し54 - 育児猫の育児日記
                                  • イカリ草(錨草) DVD「荒野に希望の灯をともす」 - ururundoの雑記帳

                                    イカリソウ(錨草) 風は冷たいが 春の花があちらこちらで ひっそりと あるいは誇らしげに咲いている。 そして 今日の驚き。 なんと小屋の近くでイカリソウが咲いていた。 名前の由来は 和船の錨みたいだから。 この花も漢方薬草だが 色々な効用の一つが精力剤だ。 錨の形をした ピンクの花。 かつての人は イカリソウの花を採って帰り 吊るして乾かし 刻み ことこと煮出して飲んだのか。 今日 若い友達が是非と届けてくれた DVD「荒野に希望の灯をともす 医師 中村哲 現地活動35年の軌跡」を観た。 『アフガニスタン パキスタンで35年間 無医村で病気の人達に 医療支援 旱魃で砂漠化した畑に 用水路の建設を行った。 砂漠化した畑が緑滴る風景に変わり 感動という言葉だけでは すまない程見事なものだ。2019年 用水路建設現場への途中で 車に同乗していたスタッフと共に凶弾に倒れた。』 私がここに説明しなく

                                      イカリ草(錨草) DVD「荒野に希望の灯をともす」 - ururundoの雑記帳
                                    • ご近所の方にラン(品種不明、誰か教えてください…(笑))を突然もらった話 ※解決しました! - ズボラな週末ガーデニング

                                      先日庭で花と戯れていると、いつも散歩で通りかかって挨拶してくれる方(実はお名前も知らない…(笑))が植物を片手にやってきた。 なんと……! ランの花をくださるために、わざわざ持ってきてくれたとのこと。 ガーデニングをしていると自然にご近所さんとのコミュニケーションも取れるのだなあ…。 品種不明のラン ひとまず植えておいたら開花したが、何せガーデニングを始めるまではヒマワリとかパンジーとかくらいしか知らない人間だったので、品種も全く分からない。 読者の方で詳しい方がいたら教えてもらえるかも……?という下心でこの記事を書いてます(笑)。 苗をもらう&植え付けまでの経緯 植え付けから開花までの成長記録 3月中旬 3月末 4月上旬 4月中旬 おわりに 苗をもらう&植え付けまでの経緯 それはいつものように朝から庭で春の花と戯れていたときであった。 いつも通りかかっては「お花きれいだねえ」「頑張ってる

                                        ご近所の方にラン(品種不明、誰か教えてください…(笑))を突然もらった話 ※解決しました! - ズボラな週末ガーデニング
                                      • 学問の神様「菅原道真」とは?|天神・天満宮・牛・梅・怨霊 - ウミノマトリクス

                                        今回は学問の神様として有名な「菅原道真」(すがわらのみちざね)にフォーカスをあててお伝えしていきたいと思います。 菅原道真 菅原道真は、平安時代の貴族・学者・政治家として活躍しました。(845年~903年) 菅原道真は死後、怨霊として恐れられたと同時に多くの人に尊敬・慕われていました。 道真を神様とした、天満宮・天神社は全国に各地に広がりその数は、1万2千社あるといいます。 更に学問にも秀でた道真は学問の神様として、受験生をはじめとする合格祈願の絵馬は北野天満宮だけで毎年10万枚以上とも言われています。 絵馬 受験生だけではなく多くの人に愛された菅原道真に今回は迫っていきたいと思います。 目次 目次 菅原道真の生い立ち 神童として頭角を表す 学者家系の菅原家に生まれる 学者として才能を開花させる エリート街道を突き進む 父の他界と菅原家を継ぐ 政治家としての道真 讃岐の国司として能力を発揮

                                          学問の神様「菅原道真」とは?|天神・天満宮・牛・梅・怨霊 - ウミノマトリクス
                                        • 雑記集リベンジ!【山菜食った!セリ編/オオイヌノフグリ/Twitterとネタばらし/お茶漬けのアラレ…etc】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                          どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 自分にとっては懐かしいやら恥ずかしいやらの使い回し記事です ・再び雑記リベンジ! ・山菜食った!つくし編 ・山菜食った!セリ編 ・いつかのお題「桜」(4/5) ・オオイヌノフグリ ・Twitterとネタばらし ・お茶漬けのアラレ ・結び 自分にとっては懐かしいやら恥ずかしいやらの使い回し記事です ・再び雑記リベンジ! ご好評につき!再び雑記集リベエェエエエンジ! だから別に好評とかねぇから!ただの管理人の都合による過去の雑記集の中から見出し単位で記事を抜粋した手抜きです! 人気投票用のお絵描きが・・・お絵描きが描いても描いても終わらんのん! 誰や!20キャラも参加させようとか言い出したアホはッ!!! 管理人自身だよ!何、20キャラ全員の素材描いてるワケ?・・・ってまたお絵描きの調整(言い訳)か・・・。すっかりこの手抜きシリーズに味をしめやがって

                                            雑記集リベンジ!【山菜食った!セリ編/オオイヌノフグリ/Twitterとネタばらし/お茶漬けのアラレ…etc】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                          • 花おりおり - 国境の島から~自然派ショップコノソレナチュラルファクトリースタッフブログ

                                            3月前半に対馬で観察できた植物のご紹介。 ナノハナ(菜の花) アブラナ科 見ても食べても春の訪れを感じられる。 春の風物詩の一つ。 先月は一生懸命、司馬遼太郎さんの「坂の上の雲」を見ましたが、その中に出てきていた夏目漱石はこのナノハナが好きだったそう。「草枕(くさまくら)」や「虞美人草(ぐびじんそう)」という作品の中の大切な場面に登場したり、俳句も十数残している。 ビタミンカラーを見てると元気が出てきます。 ジンチョウゲ(沈丁花) ジンチョウゲ科 芳香は春の花で一番。 沈香(ジンコウ)と丁子(チョウジ)の香りを併せ持つと「沈丁花」と名付けられた。 原産国の中国から日本への渡来は室町時代。クチナシとキンモクセイと並んで三代香木の一つ。 写真のジンチョウゲはもう終わりかけになっていましたが、周りに何本も植えられていて、まだまだ甘い香りが漂っていました。とってもいい香り。こんもり丸い形は剪定され

                                              花おりおり - 国境の島から~自然派ショップコノソレナチュラルファクトリースタッフブログ
                                            • オリビアローズオースチン、初夏の2番花! 春後のお礼肥から再開花まで - ズボラな週末ガーデニング

                                              春に株いっぱいの花を咲かせてくれたわが家のイングリッシュローズ、オリビア・ローズ・オースチンが、初夏を迎えて2番花を見せてくれている。 春の一斉開花には及ばないものの、1番花後の切り戻しからほとんど間を置かずに新たな枝を伸ばしてくれていて、株全体が一回り大きくなってきた。 1番花後のお礼肥から、2番花の咲く様子、花もちの違いなどについて書いてみる。 何度も書いているが、耐病性が高く、最低限の管理でよく咲いてくれて、実にガーデニング初心者向きのバラである。 オリビアローズオースチン 2番花が開花! オリビア・ローズ・オースチンの特徴と育て方 1番花後のお礼肥 株元のマルチングの撤去 中耕及びお礼肥 2番花の開花の様子 5月下旬 6月上旬 6月下旬 房咲きの蕾の処理 フェンスからもこぼれて咲く おわりに オリビア・ローズ・オースチンの特徴と育て方 1番花の記事でも書いたので簡単に。 ・イングリ

                                                オリビアローズオースチン、初夏の2番花! 春後のお礼肥から再開花まで - ズボラな週末ガーデニング
                                              • 今日は午後から挨拶回りでした(昨夜の地震のニュースにはびっくりしました…) - げんさんのほげほげ日記

                                                道端で静かに咲くお花さんをパシャリ♪(きれいな紫色…何というお名前なのでしょう~?) 今日の東京は一日曇り。 夕方からは霧雨が降ってきました。 昨日は夏日となり、暑ーい一日でしたが、今日は一転して涼しい日和。 せっかく暑さに慣れてきたと思ったのに…なかなか身体が気候に馴染まないですなぁ~ とちょこっとぼやいてみる…てへへ。 (風邪をひかないように気をつけなくちゃ…ですね♪) 朝の空を眺めて…雲も高くて何だか秋の空のようでした 今日は午前中は事務所で打合せ。 今年度の実施計画を色々思案する場でした。 事務所の事業年度は4月から3月までの1年間。 会社は一年度で決算をしめる。法律で決まっているからしょうがないのですけれど、 例えば3年間で決算をしめたりしない。それは中期計画だよね…と。 このような事細かな仕組みを初めて考えたのはどなたなのでしょうね。 はるか昔の人たちはどのように日々、年度をや

                                                  今日は午後から挨拶回りでした(昨夜の地震のニュースにはびっくりしました…) - げんさんのほげほげ日記
                                                • 赤と白のランで福を呼びたい花活け - 気が向いたら花活け

                                                  前回のボケの花も終わってしまったし、何か明るい花が欲しいと思って商店街の花屋さんへ出かけました。 年明けに花屋さんへ行くと、年末とは大きく様変わりして店内は一気に明るい雰囲気に包まれます。 私は毎年この変化が好きで、まだまだ寒いけどもうすぐ春なんだ✨と気分が上がる場所になっています。 そしていつもの花屋さんにもアネモネやラナンキュラスなどの春の花が並んでいました。 ラナンキュラスはこれからどんどん増えるはず。何だかウキウキしてきます🎵 では早速春の花を購入か、と思いきや、買ったのは2種類のランでした。 一つは白のデンファレです。 春の花でも何でもないですね。一年中出回ってます。 もう一つのランは赤いレナンセラ。 恐ろしく長持ちするランで、去年使った時は1か月も持ちこたえました。 嬉しい春の花を目にしながらなぜこの2つを選んだのか、自分でもよく分からないのですが、白のデンファレを見たら無性

                                                    赤と白のランで福を呼びたい花活け - 気が向いたら花活け
                                                  • 2023 べるの庭から~春の花 - 旅のRESUME

                                                    ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 なるべくリアルタイムで春の花をアップ(記録)したいので、銀山温泉旅行記が進みません(^^; アイフェイオン 通称ハナニラと言われるのは、葉っぱをちぎるとニラと同じ匂いがするから。 実はアイフェイオンという名前を教は、ずっと以前にはてなダイアリーで交流のあった方が教えてくれました。 当時はバラ好き、ガーニング好きさんがたくさん集まって、コメント欄も活発でいろなん事を教えて頂きました。 まだはてB!とかはてな☆は無かったのよ ▼裏庭 鳥さんの落とし物らしく、年々増え続けて今は2個所で群生しています。 ▼メインガーデンでは水仙とクリスマスローズの隙間を埋めつくして、ちょっと増えすぎって思う事も。 真っ白もあれば上の写真のようにはっきりとした紫のラインが入る花もあります。 ▼でも、ラインに関係なく花びらの裏はこんな感じです。 クルシアナクリサンサ 爽や

                                                      2023 べるの庭から~春の花 - 旅のRESUME
                                                    • くねくねの茎が楽しいタンチョウアリウム - 気が向いたら花活け

                                                      今回は私の好きな花材の一つであるアリウムを使った花活けです。 アリウムには多くの種類があり、今回はその中からタンチョウ(丹頂)アリウムと呼ばれるものを使いました。 頭頂部が赤い丹頂鶴に花の形が似ていることから、この名前が付いています。 アリウムは早い話がネギ坊主です。 なので茎を切ると、ものによっては凄くネギ臭かったりするのですが、幸いこのタンチョウアリウムはほとんど匂いません👌 このタンチョウアリウムにはラナンキュラスを合わせることにしました。 1つは緑一色、ほか2つは黄と緑の2色タイプです。 ラナンキュラスと言えば、以前は薄紙のような花弁が幾重にも重なっているのを特徴とする花でしたが、 年々驚くほど品種改良が進んで、今ではそういった特徴が全く当てはまらない花が多く出回るようになりました。 今回のラナンキュラスもまさにそれ。 私は結構このタイプにハマっています😊 タンチョウアリウムの

                                                        くねくねの茎が楽しいタンチョウアリウム - 気が向いたら花活け
                                                      • 最近うれしかったこと。花とブログと鳥の声 - ブーさんとキリンの生活

                                                        日々のささやかな出来事に、私は幸せを感じます。 7時ぴったりに目が覚めた。 ごはんがおいしく炊けた。 洗濯物が早く乾いた。 そんなちょっとしたことで、うふふと笑顔。 今回はそんな私が最近うれしかったことについて書いていきます。 目次 ブログの片付け終了 癒しのさえずり鳥の声 春の花に心ウキウキ 関連記事 スポンサーリンク ブログの片付け終了 先月から仕事が暇になり、自宅でゆっくり過ごす時間が増えました。 この機会になかなか進まないブログの片付けを終わらせようと、パソコンでコツコツ。 すべての記事を読み返し、書き直したり下書きに戻すことを続け、3月18日やっと片付けが終了しました。 やったー! まだ満足いかない部分もありますが、あとは未来の自分に託します。 よくやったぞ、私。 癒しのさえずり鳥の声 朝、目が覚めると、遠くから「ケーンケーン」とキジの声。 ウグイスも元気に「ホーホケキョ」と鳴い

                                                          最近うれしかったこと。花とブログと鳥の声 - ブーさんとキリンの生活
                                                        • 美しき日本語の世界。[其の八] - ioritorei’s blog

                                                          其の八 美しき日本語の世界。 美しき日本語の世界。 季節と自然の魅力を表す四季折々の言葉【春編】 四季を表す表現が豊かな日本語 季節の訪れと喜びを先取りで楽しむ季語 春を表す美しい日本語 最後に 季節と自然の魅力を表す四季折々の言葉【春編】 日本には昔から、四季折々の季節や自然の魅力を表す美しい日本語が数多く存在する。 時候の挨拶や祝電などでメッセージを送るとき、その季節に合った味わい深い言葉を添えると、表現に奥行きが生まれるだろう。 今回は、古くから伝えられてきた季節ごとの美しい日本語について記してみようと思う。 四季を表す表現が豊かな日本語 四季がある日本は、気候の変化に伴い自然も繊細に変化していく。 そのせいか日本語は季節のうつろいを表す言葉が豊かで、それは古典からも感じ取ることができる。 例えば有名な清少納言の『枕草子』の冒頭。 「春はあけぼの。やうやう白くなりゆく山ぎは、すこしあ

                                                            美しき日本語の世界。[其の八] - ioritorei’s blog
                                                          • 柴犬マリンの九十九里日記 : 来年は、必ずやります!

                                                            2021年11月06日00:29 カテゴリ柴犬マリン 来年は、必ずやります! <ZEED ニュース> 1993年に岸谷五朗さんと寺脇康文さんの呼びかけによりスタートしたのが「Act Against AIDS」。 その収益金は、国内、海外のエイズ感染者への支援とエイズに関する啓蒙活動にあてられてきました。 昨年より、「Act Against Anything」と名前を変え、より幅広く、世界中の苦しんでいる子供達へのチャ リティコンサートとして、新たにスタートいたしました。 しかしながら、新型コロナ感染が終息していない為、今年の開催は見送り、来年の開催に向けて、エネ ルギーを充電する事になりました。 昨年、武道館で開催された、「Act Against Anything」から「春の花」。 亡くなられた三浦春馬さんのこと、新型コロナ感染のこと、色んな想いが籠った曲となりました。 曲の後半、三浦さん

                                                            • 娘の爆笑勘違いとお礼。 - ハンドメイドと子育て三姉妹

                                                              子育てしてると大変なことも多々ありますが爆笑することもあり。 本日はそれをイラストにて描きたいと思います🌸 娘の爆笑勘違い ブックマークのお礼 娘の爆笑勘違い お風呂あがりの次女。 ほっぺを真っ赤にして上がってきた。 そしてテレビからの笑い声に気づく。 そこにはみんな大好き。 モノマネ界のキング、コロッケが。 えっ?! 母、絶句・・・。 まだまだ言い間違いなどが多くある彼女。 今回は言い間違いではなく、どうやら勘違いのよう。 それにしてもコロッケを唐揚げって・・・・。 ( ̄▽ ̄) 子供ならではの思考で、単純に食べ物がらみの名前のおじさんと思ったんでしょうな。 しばらく爆笑の波は止まりませんでした・・。 ブックマークのお礼 いつもコメントやブックマークをありがとうございます(*^^*) いつもルンルンで(´ω`)、ありがたく読ませてもらってます。 コメントのほうでは返信が返せるのですが、ブ

                                                                娘の爆笑勘違いとお礼。 - ハンドメイドと子育て三姉妹
                                                              • ガーデニング初心者におすすめ! 花壇を彩った育てやすい一年草まとめ【2019~2020春】 - ズボラな週末ガーデニング

                                                                春の花の記事もようやく一段落してきたので、昨年から今年の春までにわが家の花壇を彩ってくれた、初心者でも育てやすい一年草をまとめてみる。 自分の庭づくりの基本方針としては、多年草・宿根草が花期を迎えるにつれて順に花を咲かせていきながら、残りのスペースに華やかな一年草を植えていく、というやり方である。 ここではガーデニング1年目の自分でも問題なく育てられたような植物を紹介してみようと思う。 初心者でも育てやすい一年草まとめ 一年草と多年草・宿根草の比較 一年草 多年草・宿根草 春の育てやすい一年草 パンジー・ビオラ マーガレット ガーデンプリムラ チューリップ ネモフィラ カレンジュラ ”寒さ知らず” 夏の育てやすい一年草 ペチュニア ニチニチソウ サンパチェンス 冬の育てやすい一年草 ノースポール ローダンセマム 花期が長いもの 1000輪咲きヒマワリ・サンビリーバブル 100輪咲きヒマワリ

                                                                  ガーデニング初心者におすすめ! 花壇を彩った育てやすい一年草まとめ【2019~2020春】 - ズボラな週末ガーデニング
                                                                • 昭和記念公園 梅園にメジロ(02/15)

                                                                  梅の下で福寿草が見頃になっていた日、今シーズン初めてメジロを撮ることができた。 梅園の梅は早咲きの梅を中心に見頃になってきている。 でもこの日は天気が悪くて色合いが今ひとつ。  早くから咲いている鴛鴦。鮮やかな紅色の梅が見頃になっているが曇天なのが残念。 これはチャセンバイ(茶筅梅)という品種の梅。シベだけの姿が茶筅のように見えるのが名前の由来。花びらが散って花が終わってしまったように見えるが、これが咲いた状態。 サンシュユ(山茱萸)、ミズキ科。まだ咲き始め。別名、春黄金花。春の日差しを受けて輝くように見える日が待ち遠しい。 梅園の中を歩いていると、少し離れたところの梅「道知辺」でメジロが蜜を吸っているのに気がついた。  あまり近寄ることができず、望遠レンズで撮ってさらにトリミングしてもこんな感じ。でも、メジロのかわいい姿を今シーズン初めて撮ることができてよかった。 昭和記念公園(Vol.

                                                                    昭和記念公園 梅園にメジロ(02/15)
                                                                  • こんなご時世でも花は咲くので花を見てきた(その2:木曽三川公園センターのチューリップ) - 🍉しいたげられたしいたけ

                                                                    輪中堤防に続いて、木曽三川公園センターへチューリップを見に行った。車で30分ほど離れているが、実家から見ると同じ方角なのだ。 3週間前の拙記事はこちら。2、3日前の新聞に「満開」というローカル記事が出ていたので、再訪してみた。 www.watto.nagoya 新聞記事が見つかったのでスキャンして貼ってみよう。 朝日新聞名古屋本社版2020年4月3日(金)付朝刊23面より 前回までの記事では「木曽三川公園」と書いてしまったが、木曽三川公園というのは国営公園の名称で、他にもうんと上流の フラワーパーク江南 や 138タワーセンター など、複数の施設があるようだ。今回行ったところは、正確には木曽三川センターと書かなければならなかったようだ。管理センターが敷地内にあるらしい。 って「ようこそ国営木曽三川公園へ」って書いてあるやんけ! 3週間前は公園北端の第2駐車場というところに車を停めたが、今回

                                                                      こんなご時世でも花は咲くので花を見てきた(その2:木曽三川公園センターのチューリップ) - 🍉しいたげられたしいたけ
                                                                    • ニホンアカガエルの卵塊&春の花々 - miyotyaのブログ

                                                                      昨日、今日と汗ばむ陽気になりました。 昨日の午後、ニホンアカガエルの卵塊を探しに近くの農業用水路沿いを歩いてみました。 今年はどうした事か、毎年見られる用水路には1個の卵塊もありません。 がっかりしましたが、根気よく水田の水辺を探しながら歩き、ようやく1つの卵塊を見つける事が出来ました。 待ち望んでいたニホンアカガエルの卵塊です。 今年も出会えて良かったです。 近年休耕田が増えたり乾田化したりで産卵の場所が減って生息数が激減し、千葉県のレッドデータで最重要保護生物に指定されているそうです。 そういわれると年々卵塊の数が大きく減ってきております。 一安心して、今度はアケビの花を探しに行きました。 やっと見つけたミツバアケビの花です。 背の高い木の枝に絡みついていました。 名前のように葉っぱも3枚で雌花の花弁も3枚です。 雄花は団子のように固まって咲いております。 途中、菜の花畑から望む風景を

                                                                        ニホンアカガエルの卵塊&春の花々 - miyotyaのブログ
                                                                      • 宝塚音楽学校24.1倍の競争率で入学の106期生、無事に卒業式を終えました。 - sannigoのアラ還日記

                                                                        🕖2020/03/02 🔄2020/04/20 こんにちは、sannigo(さんご)です。いつもありがとうございます。 今朝は雨が降っていて少し肌寒く「おはよう」を言うより早く「洗濯物やべっ!」ってつぶやいた私です。ですが、そこからはグイグイ太陽ががんばりはじめ、今は青空が広がっています。 あとは、新型コロナウイルスによる肺炎の感染拡大問題が早く収束してくれれば言うことなしです。が、なかなかそうはいきませんね。 昨日も、静岡県内の公立高95校のうち17校と私立来の一部は、厳戒態勢の中で卒業式が行われたようです。 今日は、公立校75校で卒業式が行われたそうですが、「例年通りではない卒業式」という特別な思い出になってしまったようです。 でも、この思い出もいつか素敵な思い出として笑って話せる日が来ることを信じましょう。 やはり東の東大、西の宝塚といって入学試験の競争倍率が高くて知られる宝塚歌

                                                                          宝塚音楽学校24.1倍の競争率で入学の106期生、無事に卒業式を終えました。 - sannigoのアラ還日記
                                                                        • 昭和記念公園 昨年の様子(過去写真)こどもの森

                                                                          いまは臨時休園中で訪れることができない昭和記念公園。これは昨年3月21日に訪れた時のこどもの森の様子。 この時期のこどもの森はたくさんの春の花が咲く、まずこれは原種系チューリップ。 (2020年3月21日撮影) 原種系チューリップとは園芸品種として交配された一般的に見るチューリップではなく、野生種に近いチューリップのこと。   (2020年3月21日撮影) ハナニラ(花韮)、ヒガンバナ科。 (2020年3月21日撮影) 葉がニラのような匂いがすることからついた名前だそうだが、ニラと違って有毒植物なので注意が必要。 (2020年3月21日撮影) これはチオノドグサ、ヒアシンス科又はキジカクシ科。 (2020年3月21日撮影) 別名がユキゲユリ(雪解百合)と言われ、まだ雪が残るぐらいの早春から咲き始める花。 (2020年3月21日撮影) これはヒヤシンス、ヒアシンス科又はキジカクシ科又はユリ科

                                                                            昭和記念公園 昨年の様子(過去写真)こどもの森
                                                                          • チューリップ咲き誇るキューケンホフ公園 - 時たま、旅人

                                                                            www.churobird.work オランダの景色と言えば・・・果てしなく広がるチューリップ畑。あまりに有名な春の風物詩ですが、オランダならどこでも見れるというわけではありません。アムステルダム市内を観光していてもせいぜい花市や植え込みの花を見ることが出来るくらいです。そこで、ザ・チューリップの国という景色を見るためにキューケンホフ公園に出かけることにしました。 キューケンホフ公園はアムステルダム郊外の南ホラント州リッセにあります。32ヘクタールにも及ぶ巨大な庭園内に800種類以上、700万株以上ものチューリップをはじめとする春の球根植物が咲き誇る世界最大の花の公園です。 キューケンホフ公園へのアクセスは主に列車かバス。今回は、入場券と往復シャトルバスがセットになっている「コンビチケット」を利用することにしました。これで公園入り口のチケット売り場で行列に並ぶ必要ありません。ちなみに、わた

                                                                              チューリップ咲き誇るキューケンホフ公園 - 時たま、旅人
                                                                            • 【 Birthday】ビートルズ「バースデイ」 (The Beatles ) / 橙と緑 / 私のダイエット - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

                                                                              ビートルズの「ホワイトアルバム」の曲「バースデイ」(Birthday)については ずっと後ろのほうです 桜 桜は満開ですか? ほかの春の花々はいかがですか? 我が家の認知症のばあちゃんは もう食欲というものがなくなってしまいましたが 花々を見ると 元気になりますよ お散歩様々です 娘の私は 花より団子 いつも、お腹をすかせていて 家族から笑われます 食べるのが、なにより好き 要注意人物ですね ^_^ 自分だけのダイエット(食習慣)1年前の3月25日の記事から考えてみた 食習慣は、なにかお持ちですか? 朝はきまってコレを食べるとか コレはなるべく食べないようにしているとか いつもコレだけは食べるようにしているとか 我が家にも、メンバーそれぞれの食習慣がありますよ ↓ https://www.aiaoko.com/entry/jibundiet そのひとそのひとの持病だとかアレルギーなどの体質

                                                                                【 Birthday】ビートルズ「バースデイ」 (The Beatles ) / 橙と緑 / 私のダイエット - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
                                                                              • 昭和記念公園 こもれびの丘のカタクリ(03/21)

                                                                                暖かくて気持ちの良い天気になった3連休中日、昭和記念公園は春の花の見所が一杯で半日歩き回った。 この日は残堀川沿いの桜、花の丘北側の菜の花、こどもの森のヒヤシンスなどを目指して歩いたけど、一番見たかったのが、このこもれびの丘のカタクリ。 カタクリ(片栗)、ユリ科。これまで紹介した福寿草、節分草と同じ、春先にいち早く花を咲かせたあとに葉が出て、夏が過ぎた頃には地上から姿を消して地下部分だけで過ごすスプリング・エフェメラル(春の妖精)。 まだ数は少なかったけど咲いているのを見ることができた。 アズマイチゲ(東一華)、キンポウゲ科。このアズマイチゲもカタクリと同じスプリング・エフェメラル。 これはコスミレか?タチツボスミレか?見分けがつかない。見分けるポイントの葉がきちんと撮れていないのが敗因。 これはエイザンスミレ、スミレ科。葉がしっかり撮れているので見分けることができた。比叡山で咲いているこ

                                                                                  昭和記念公園 こもれびの丘のカタクリ(03/21)
                                                                                • あんスタの時系列は複雑怪奇 - メモ

                                                                                  あんすたの時系列が意味不明の為自分用にあんスタストーリーをまとめました。 くそみたいに長いです。 ※追記 2022/7/3 久しぶり。 熱中症に気を付けてね。 以下追加。 ・イベントストーリー以下追加。 『忍者団』『La Mort』『チャリティークラスライブ』『幻影飛行船』 ・ス!!スカウトストーリー以下追加 『ス!!五黄の寅』『ス!一騎当千』『ス!実りのOctober』『ス!ドラマティカ』『ス!敬人塾』『ス!ソレイユ』『ス!刑事DANCE』『ス!色彩百花』『ス!アストレアの工房』『ス!白虎舞』 ※暗躍!月影の風雲絵巻の時系列の矛盾について。 オータムライブが10月に移動になったことで時系列の矛盾が発生している。 (公式ビジュアルファンブック2では暗躍!月影の風雲絵巻は9月になっている為。) 今回はゲームに記載の時系列が正として修正。 時系列やイベント内容(七夕祭はこういうイベントですみた

                                                                                    あんスタの時系列は複雑怪奇 - メモ