並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 42件

新着順 人気順

昭恵夫人 ドレスの検索結果1 - 40 件 / 42件

  • 2019年にブックマークしたページでよかったもの集めた - Really Saying Something

    2013年から毎年、「年ごとにブックマークしたURLでよかったもの集めた」と題して、1年分の「自分がブックマークしたページ」*1を振り返り、まとめています。2018年分は以下です。 2018年にブックマークしたURLでよかったもの集めた - Really Saying Something 完全に「私得」なまとめなのでカテゴライズなどは一切しておらず、主に自分のブックマークした順番となっています。そのため、春ごろの記事が冬にいきなり登場したり、日付が前後していたりします。私の脳内に「その時こういうこと考えていたな~」という記憶を作るインデックスだからです!!! 何も考えずに見直したら、昨年よりは250ほど少ないので、そこからはあまり精査せずえいっと公開してしまいます。 基本的には、以下の基準で選出しています。 当年に作られたエントリーであること Wikipediaや当年に作られたことが明確で

      2019年にブックマークしたページでよかったもの集めた - Really Saying Something
    • 三浦瑠麗氏 国葬に参列した喪服が独特デザイン 胸前がスクエアに透け「さすがオシャレ」「素敵」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

      国際政治学者の三浦瑠麗氏が27日、インスタグラムを更新。この日、東京・日本武道館で執り行われた安倍晋三元首相の国葬に参列したことを報告した。写真では喪服を着た自身の姿をアップ。独特のデザインにもネットの注目が寄せられた。 【写真】透け感の域を超えた透け透け喪服 見たことない貴婦人 安倍氏や昭恵夫人と親交が深かった三浦氏は「安倍元総理の国葬に参列して参りました。各界から多くの方々が参列されており、一緒に最後のお別れをいたしました。長時間、喪主のお席で皆様に丁寧なご挨拶をされていた昭恵さん、岸信夫さんほかご遺族の方々には尊敬と感謝の言葉しかありません。安倍総理、お疲れさまでした。どうか安らかにお眠りください。」とつづった。 愛猫をあやす場面の写真をアップ。喪服は、胸の前と腕がスクエアに透けた独特なデザインのドレス。「さすがオシャレです セレブですね」「お洋服も小物もすべて素敵です」「すてきな衣

        三浦瑠麗氏 国葬に参列した喪服が独特デザイン 胸前がスクエアに透け「さすがオシャレ」「素敵」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
      • 役割よりも好きな服ー昭恵夫人のドレスが非難された理由(米澤泉) - 個人 - Yahoo!ニュース

        TPOには反していない「即位礼正殿の儀」の際の昭恵夫人の装いが物議を醸している。膨らんだ袖が印象的なミニ丈の白いドレスは、着物やロングドレスの夫人たちの間で際だっていたため、「ミニすぎる」「ドレスコードに反しているのでは?」「TPOを考えてないのか」などの批判的な声がツイッターに飛び交った。 結論から言うと、このワンピースはデイドレスであるため、ドレスコードやTPOに反しているわけではないらしい。デザイナー自身も「TPOを考えてつくった」と反論している。 ーーどんなことを考えてデザインしましたか。 昭恵さんに似合うこと。TPOとドレスコードを考えてつくりました。 ーー「即位礼正殿の儀」への参列をめぐって、TPOをわきまえていないという批判もありますが。 まったく問題ないです。バランスのとれたデイドレス。膝丈、レギュラー丈なので、ミニスカートではありません。 出典:https://www.b

          役割よりも好きな服ー昭恵夫人のドレスが非難された理由(米澤泉) - 個人 - Yahoo!ニュース
        • イチロー氏 4度目の「国民栄誉賞辞退」か(東スポWeb) - Yahoo!ニュース

          メジャーリーグで大活躍したイチロー氏が、安倍晋三首相からの国民栄誉賞の打診をまたも辞退したようだ。 本紙は、安倍首相がイチロー氏と先月26日に首相官邸で2時間にわたって会食したことに関連して「安倍首相がイチロー氏に国民栄誉賞を授与するのではないか」(永田町関係者)と伝えていた。 国民栄誉賞を巡って、イチロー氏は小泉政権下で2度、今年3月の引退後は、安倍首相から打診を受けたが、固辞していた。 今回で4度目だが、安倍首相がイチロー氏に国民栄誉賞を打診した背景には、野党からの「桜を見る会」を巡る疑惑追及を逃れる目的があったとみられていた。 政府関係者は「安倍首相は相当ショックを受けています。イチロー氏はオリックス社長と三井住友銀行頭取のスペシャルゲストとして首相官邸に招待されたんです。イチロー氏は、新聞に掲載される『首相動静』に本名の“鈴木一朗”の表記をお願いしていました。安倍首相の意向は最初か

            イチロー氏 4度目の「国民栄誉賞辞退」か(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
          • 即位の儀で昭恵夫人のドレスより酷い失態-各国要人への料理にあるモノを入れてしまった件(志葉玲) - エキスパート - Yahoo!ニュース

            「饗宴の儀」の事務を取り仕切ったのは内閣府、写真は各国のゲストを招待しての晩餐会(写真:REX/アフロ) 今月22日に行われた天皇即位の儀では、安倍晋三首相夫人の個性的な衣装がネット上で話題となった。袖口が膨らんだ、膝丈のドレスが「ガンダムみたい」「足を出し過ぎ」と揶揄され、ツイッターのトレンドにもなった。だが、昭恵夫人のドレスはデイドレスであり、ドレスコードに沿ったものだ。そのような些末なことよりも、世界各国からのを要人達をむかえる上で、もっと憂慮すべき問題があったことを、日本のメディアはどこも指摘していない。その問題とは、要人達をもてなす「饗宴の儀」で出されたメニューにある。 ○各国要人への料理に絶滅危惧種を使用の疑い 即位の儀にともなう「饗宴の儀」では、各国からの要人達に和食が振舞われた。宮内庁によれば、その中にフカヒレが含まれていたという(関連情報)。茶碗蒸しの具として使われていた

              即位の儀で昭恵夫人のドレスより酷い失態-各国要人への料理にあるモノを入れてしまった件(志葉玲) - エキスパート - Yahoo!ニュース
            • 安倍元首相に“おまえが語るな”批判の大合唱! フジ番組でウクライナ問題にペラペラ持論(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース

              あれほど“対ロシア外交”で失敗しておきながら、どういうつもりなのか。安倍元首相が27日、フジテレビの番組に出演し、ウクライナ問題について偉そうに持論を述べた。案の定、ネット上では批判が噴出している。 【写真】安倍昭恵夫人の“奇抜ドレス”「即位礼正殿の儀」をブチ壊し! <首相在任中「ウラジーミル、シンゾウ」と仲の良さをアピールして、プーチン大統領の増長に加担した責任を果たすべきなのに、まるで他人事ですね>──と、おまえがウクライナを語るな! の大合唱だ。 番組内で「核シェアリング」について論じたことに対しても、<ダメだこの人。ニュークリア・シェアリングのことちゃんと調べてないでしょ?>と批判の声が上がっている。 安倍氏は、ウクライナがロシアに侵攻されたのは核を放棄したからだ、という趣旨を語り、NATO加盟国が採用している「核シェアリング」について日本も議論すべきだと強調してみせた。日本の国是

                安倍元首相に“おまえが語るな”批判の大合唱! フジ番組でウクライナ問題にペラペラ持論(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
              • 「自民党を叩き潰さなければ…」福田赳夫元首相秘書で党OBの中原義正氏が断言する理由(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース

                「今の自民党はかつての自民党とは全く違う」「とりわけ清和会(清和政策研究会)を潰さない限り、日本の再生はない」ーー。こう怒りの声を上げるのが、福田赳夫元首相の秘書で、自民党本部情報局国際部主事を務めた経験を持つ中原義正氏(79)だ。 【写真】安倍昭恵夫人の“奇抜ドレス”「即位礼正殿の儀」をブチ壊し! 清和会は福田元首相が立ち上げた最大派閥で、中原氏も裏方として「活動を取り仕切った」という。その党OBが「今の自民党が政治をダメにした」と言い、自身も関わった「清和会を潰せ」というのだから前代未聞だろう。あらためて中原氏に聞いた。 ーー今の日本の政治状況をどう見ていますか。 国の借金(長期債務残高)が1千兆円を超え、平均賃金はOECD(経済協力開発機構)の調査で加盟35か国中、22位と低位のまま。物価は上がり、年金受給額は減り続け、少子高齢化は進むばかり。どの経済指標の数値を見ても、日本の将来が

                  「自民党を叩き潰さなければ…」福田赳夫元首相秘書で党OBの中原義正氏が断言する理由(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
                • イチロー氏 4度目の「国民栄誉賞辞退」か | 東スポWEB

                  メジャーリーグで大活躍したイチロー氏が、安倍晋三首相からの国民栄誉賞の打診をまたも辞退したようだ。 本紙は、安倍首相がイチロー氏と先月26日に首相官邸で2時間にわたって会食したことに関連して「安倍首相がイチロー氏に国民栄誉賞を授与するのではないか」(永田町関係者)と伝えていた。 国民栄誉賞を巡って、イチロー氏は小泉政権下で2度、今年3月の引退後は、安倍首相から打診を受けたが、固辞していた。 今回で4度目だが、安倍首相がイチロー氏に国民栄誉賞を打診した背景には、野党からの「桜を見る会」を巡る疑惑追及を逃れる目的があったとみられていた。 政府関係者は「安倍首相は相当ショックを受けています。イチロー氏はオリックス社長と三井住友銀行頭取のスペシャルゲストとして首相官邸に招待されたんです。イチロー氏は、新聞に掲載される『首相動静』に本名の“鈴木一朗”の表記をお願いしていました。安倍首相の意向は最初か

                    イチロー氏 4度目の「国民栄誉賞辞退」か | 東スポWEB
                  • 下村元文科相に新疑惑! 旧統一教会の名称変更で“駆け込み認証”の怪しいタイミング(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース

                    岸田自民党は火消しに躍起だが、旧統一教会(現・世界平和統一家庭連合)とのズブズブの関係は覆い隠しようもない。 【写真】安倍昭恵夫人の“奇抜ドレス”「即位礼正殿の儀」をブチ壊し! 安倍元首相が凶弾に倒れて鬼籍に入った今、疑惑の中心にいるのが下村博文元文科相だ。反社会的な教団の正体隠しにつながった名称変更を、文化庁文化部宗務課が認証した当時の担当大臣である。性懲りもなく関与を否定し続けているが、新たな疑惑を前にもう逃げ切れまい。 ◇  ◇  ◇ ■「教団と距離を置くことが必要」と他人事 臨時国会が3日、開会した。衆院本会議に出席するため、登院した下村氏は報道陣に取り囲まれると、「旧統一教会、関連団体を含め、襟を正しながら距離を置くということが必要」とまるで他人事のようだった。 教団の名称変更をめぐっては、申請受理後、認証後に事務方から報告を受けたとの説明を繰り返した。 1997年に旧統一教会か

                      下村元文科相に新疑惑! 旧統一教会の名称変更で“駆け込み認証”の怪しいタイミング(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
                    • 即位の礼で見た天皇陛下の背中のベルトが気になる&装束のお値段は? - さくさくの日常

                      こんにちは、さくさくです。 令和の即位の礼、素晴らしかったですね。 歴史的瞬間に立ち会えたようで感動しました。 神聖で厳かで、日本という国の歴史の長さと、その歴史・伝統を守っていく皇族方の大変なお役目を実感しました。 テレビで即位の礼の生中継を見ながら、天皇陛下・皇后陛下の装束の素晴らしさもひしひしと感じました。 そして一つの疑問が… 束帯をお召になった天皇陛下の後ろ姿が映った時、背中についている黒いベルトが気になる… お付きの侍従の皆さんもピョコッと背中に丸めたベルトのようなものを差し込んでいて、これが一体何なのか調べました。 いつものようにアイビスペイントで頑張って描きましたw 即位の礼 天皇陛下のお召し物 束帯(そくたい) 皇后陛下のお召し物 十二単(じゅうにひとえ) 即位の礼の装束費用 賓客の方々も素敵すぎた まとめ 即位の礼 前回、平成の即位の礼は、自分が若かったせいか興味もなく

                        即位の礼で見た天皇陛下の背中のベルトが気になる&装束のお値段は? - さくさくの日常
                      • 岸田首相「途上国支援8.8兆円」に国内からは疑問や怒りが! 安倍政権では54兆円バラまき(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース

                        《発展途上国に対する支援自体はもちろん必要だが、まずは自国民のことを考えてもよいのではないか》 【写真】安倍昭恵夫人の“奇抜ドレス”「即位礼正殿の儀」をブチ壊し! 《これではいくら増税しても、年金、医療、介護などの社会保障費不足は解消しないのではないか…》 ドイツ南部のエルマウで開かれているG7(先進7か国)首脳会議の演説で、岸田文雄首相が途上国のインフラ(社会基盤)投資を目的に、日本が今後5年間で650億ドル(約8.8兆円)以上の拠出を目指す考えを示した──など報じられたことに対し、ネット上で疑問や怒りの声が広がっている。 岸田首相の表明は、途上国への融資を通じて存在感を強める中国を意識したG7の取り組みの一環だ。とはいえ、G7全体で2027年までに目指す投資総額は6000億ドル(約81兆円)。その約10分の1を日本が負担することになるわけで、負担が重すぎるだろう。 ネット上でも《岸田首

                          岸田首相「途上国支援8.8兆円」に国内からは疑問や怒りが! 安倍政権では54兆円バラまき(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
                        • 「消費税減税なら年金3割カット」自民・茂木幹事長の“高齢者ドーカツ発言”に批判殺到(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース

                          物価高対策として野党が掲げる消費税減税を巡り、自民党幹部からまた問題発言が飛び出した。どうしても自民党は、消費税減税だけは参院選(7月10日投開票)の争点にしたくないようだ。 【写真】安倍昭恵夫人の“奇抜ドレス”「即位礼正殿の儀」をブチ壊し! ◇  ◇  ◇ 問題発言の主は、自民党の茂木幹事長。26日のNHK日曜討論で、物価高対策として消費税の減税を掲げる野党案に対し、「野党の皆さんがおっしゃるように(消費税を)下げるとなると、年金財源を3割カットしなければなりません」などと指摘。すでに6月支給分から0.4%減額された年金について、「消費税減税なら年金は3割カットだ」と更なる削減をほのめかしたのだ。 案の定、茂木氏の「年金カット」発言にネットは大荒れ。〈消費税を減税しなくても年金カットしてるよね〉〈国民を恫喝するんですね〉--と大炎上している。さすが、官僚が「取り扱いマニュアル」を作る“パ

                            「消費税減税なら年金3割カット」自民・茂木幹事長の“高齢者ドーカツ発言”に批判殺到(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
                          • [韓国の反応]ドレスコード違反? 「違和感」招いた安倍昭恵氏の即位礼の衣装とは「昭恵夫人は親韓派であるからこのような難癖をつかられてるんだろうな」|ボイスオブコリア韓国の反応翻訳まとめ

                            [韓国の反応]ドレスコード違反? 「違和感」招いた安倍昭恵氏の即位礼の衣装とは「昭恵夫人は親韓派であるからこのような難癖をつかられてるんだろうな」 安倍晋三首相の妻、昭恵氏が22日の「即位礼正殿の儀」で着ていた膝丈の白のドレスが、SNS上で「場違い」「ドレスコード違反ではないか」などと話題になっている。確かに他の参列者に比べて丈が短いようだが、本当にドレスコードに違反しているのだろうか。調べてみた。【牧野宏美/統合デジタル取材センター】 変わった袖の膝丈ワンピースに疑問の声 昭恵氏は22日、安倍首相とともに正殿の儀に参列。膝丈の白っぽいワンピース型のドレスで、袖はひじのあたりから釣り鐘のように膨らんだ独特の形状だった。 この姿がテレビで中継されると、ツイッターでは疑問を投げかけるコメントが相次いだ。 https://mainichi.jp/articles/20191023/k00/00m

                              [韓国の反応]ドレスコード違反? 「違和感」招いた安倍昭恵氏の即位礼の衣装とは「昭恵夫人は親韓派であるからこのような難癖をつかられてるんだろうな」|ボイスオブコリア韓国の反応翻訳まとめ
                            • 写真で振り返る 安倍政権7年8カ月の「おごり」 | AERA dot. (アエラドット)

                              18年7月の「西日本豪雨」の警報が出ている最中に行われた「赤坂自民亭」の様子(写真は西村康稔経済再生相のツイッターより) 2019年5月に千葉県のゴルフ場でのプレー中に「自撮り」をして喜ぶ安倍首相とトランプ大統領(首相官邸のツイッターより) 18年6月の沖縄全戦没者追悼式典で、あいさつに向かう安倍首相に厳しい視線を向ける参加者たち(C)朝日新聞社 安倍政権の7年8カ月は、さまざまな「負の遺産」も残すことになった。安倍晋三首相周辺から起こった森友・加計・桜問題だけでなく、沖縄・辺野古の埋め立て強行、数々の公文書改ざん、コロナ対策の迷走など挙げればキリがない。歴代最長政権の“記録”として残すためにも、年表と当時の写真と共に、今一度振り返っておこう。 【フォトギャラリー】安倍政権の“おごり”を写した、すべての写真はこちら *  *  * 2013年12月【特定秘密保護法の可決】 国の安全保障の秘

                                写真で振り返る 安倍政権7年8カ月の「おごり」 | AERA dot. (アエラドット)
                              • 【即位礼正殿の儀】 安倍昭恵夫人の正装がヤバすぎると話題に(画像あり) : 痛いニュース(ノ∀`)

                                【即位礼正殿の儀】 安倍昭恵夫人の正装がヤバすぎると話題に(画像あり) 1 名前:スタス ★:2019/10/22(火) 14:31:53.30 ID:6rEPa6MU9 関連スレ 【即位礼正殿の儀】安倍昭恵夫人がミニスカート姿で参列 https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1571720638/ 2: 名無しさん@1周年 2019/10/22(火) 14:32:33.45 ID:WB6Pv6ot0 >>1 こりゃないわ〜 8: 名無しさん@1周年 2019/10/22(火) 14:32:57.29 ID:fb3RSJsz0 ロケットエンジン? 17: 名無しさん@1周年 2019/10/22(火) 14:34:08.81 ID:j+1o3zNZ0 ちょっと浮いてるな 13: スタス ★ 2019/10/22(火) 14:33:52

                                  【即位礼正殿の儀】 安倍昭恵夫人の正装がヤバすぎると話題に(画像あり) : 痛いニュース(ノ∀`)
                                • 「桜を見る会」前夜祭のサントリー酒無償提供問題で告発 「検察が2年前にやるべきだった」 | AERA dot. (アエラドット)

                                  「桜を見る会」であいさつする安倍晋三首相(当時)=2019年4月 安倍晋三元首相の後援会が「桜を見る会」の前日に開いた「前夜祭」の問題が再燃している。サントリーがビールや焼酎、ワインなどのアルコール飲料を2016年から19年にかけて、前夜祭で無償提供していたことがわかったからだ。きっかけは、安倍氏の元公設第1秘書が政治資金規正法違反(不記載)で罰金刑を受けた事件で、東京地検が開示した刑事確定記録だった。そもそも2年前にわかっていたことがなぜ今ごろ? 【写真】昭恵夫人の”炎上”したドレス姿がこちら 市民団体の「権力犯罪を監視する実行委員会」は6月10日、安倍氏本人と2人の元秘書、そしてサントリー担当者の計4人について、政治資金規正法違反の疑いがあるとして東京地検特捜部に告発状を提出した。 実行委員会共同代表の岩田薫氏は、告発に踏み切った理由をこう語る。 「『桜を見る会』前夜祭の問題は、結局、

                                    「桜を見る会」前夜祭のサントリー酒無償提供問題で告発 「検察が2年前にやるべきだった」 | AERA dot. (アエラドット)
                                  • 逃げまくる安倍元首相しれっと“ウクライナ派”に転向!赤っ恥「ロシア外交失敗」は語らず(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース

                                    「ウラジーミル、君と僕は同じ未来」はどこへ(24日、派閥会合で冒頭意見を語る安倍元首相)/(C)日刊ゲンダイ 「蛮行は許さない」 メディアの取材から逃げまくっていた安倍元首相が24日、ようやくカメラの前で口を開いた。 【写真】安倍昭恵夫人の“奇抜ドレス”「即位礼正殿の儀」をブチ壊し! 何から逃げていたのかというと、赤っ恥アベ対ロ外交の“落とし前”だ。ウクライナ侵攻を理由とする日本の経済制裁に反発したロシアが21日、北方領土問題を含む日本との平和条約締結交渉を中断すると発表した。これを受け22日、在任中にプーチン大統領との“蜜月”で交渉を進めてきた安倍元首相に記者団が取材要請したが、「時間が取れない」として応じなかったという。 23日のウクライナのゼレンスキー大統領の国会演説の際も、安倍元首相は会場の後方にいて、終了後、メディア対応を避けるように早々と帰ってしまったようだ。 で、24日の安倍

                                      逃げまくる安倍元首相しれっと“ウクライナ派”に転向!赤っ恥「ロシア外交失敗」は語らず(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
                                    • 三浦瑠麗氏 国葬に参列した喪服が独特デザイン 胸前がスクエアに透け「さすがオシャレ」「素敵」/デイリースポーツ online

                                      三浦瑠麗氏 国葬に参列した喪服が独特デザイン 胸前がスクエアに透け「さすがオシャレ」「素敵」 2枚 国際政治学者の三浦瑠麗氏が27日、インスタグラムを更新。この日、東京・日本武道館で執り行われた安倍晋三元首相の国葬に参列したことを報告した。写真では喪服を着た自身の姿をアップ。独特のデザインにもネットの注目が寄せられた。 安倍氏や昭恵夫人と親交が深かった三浦氏は「安倍元総理の国葬に参列して参りました。各界から多くの方々が参列されており、一緒に最後のお別れをいたしました。長時間、喪主のお席で皆様に丁寧なご挨拶をされていた昭恵さん、岸信夫さんほかご遺族の方々には尊敬と感謝の言葉しかありません。安倍総理、お疲れさまでした。どうか安らかにお眠りください。」とつづった。 愛猫をあやす場面の写真をアップ。喪服は、胸の前と腕がスクエアに透けた独特なデザインのドレス。「さすがオシャレです セレブですね」「お

                                        三浦瑠麗氏 国葬に参列した喪服が独特デザイン 胸前がスクエアに透け「さすがオシャレ」「素敵」/デイリースポーツ online
                                      • 安倍昭恵夫人の「KYすぎる行動」から見える孤立と、もっと悪質な「ご友人」の存在 | 週刊女性PRIME

                                        第40回 安倍昭恵夫人 《「どこかへ行こうと」昭恵夫人が安倍首相“コロナ警戒発言”翌日に大分旅行》 2020年4月23日号の『週刊文春』がこう報じたとき、「またか」と苦笑した人も多いでしょう。 安倍晋三首相夫人の昭恵さん(以下、アッキー)と言えば、歴代の首相夫人と比べると、悪い意味で話題性があると言えるのではないでしょうか。 例えば、森友学園問題。なんだかうやむやになってしまいましたが、《森友自殺〈財務省〉職員遺書全文公開「すべて佐川局長の指示です」》と報じた2020年3月26日号の『週刊文春』は完売するなど、依然、国民の関心が高いことがうかがえます。 個人的なふるまいで失笑を買うのは、今に始まったことではありません。 2015年9月10日号の『女性セブン』によると、アッキーはバーで飲酒している最中、大ファンだったミュージシャン・布袋寅泰を呼び出したそうです。泥酔して布袋にしなだれかかった

                                          安倍昭恵夫人の「KYすぎる行動」から見える孤立と、もっと悪質な「ご友人」の存在 | 週刊女性PRIME
                                        • “口利き”疑惑・高橋元理事のステーキ店が突然閉店! 安倍、菅両首相も訪れた「VIP接待施設」の実態(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース

                                          東京五輪大会組織委員会の元理事・高橋治之氏が大会スポンサー「AOKIホールディングス」から多額の金銭を受け取った疑惑に、関係者は大揺れだ。 【写真】安倍昭恵夫人の“奇抜ドレス”「即位礼正殿の儀」をブチ壊し! 高橋氏は専務を務めた電通の旧子会社を介し、AOKI側から2.3億円を受領。うち約1億円を“中抜き”し、自身が経営するステーキ店の借入金返済に充てていたとされる。巨額資金を投入するほど大事にしていたはずが、3日に突然、公式HPで「閉店」を告知し、物議を醸している。 問題の店は東京・六本木にある「ステーキ そらしお」。前出の告知によると、今月末で閉める。店に連絡すると、応対した男性は「コロナの影響など諸事情を加味し、閉店を決めた」と説明。 過熱する高橋氏関連の報道とは無関係だという。 そらしおは高橋氏が代表を務める「株式会社コモンズ」が運営し、平均予算は1人約2万~3万円。有名店ながら経営

                                            “口利き”疑惑・高橋元理事のステーキ店が突然閉店! 安倍、菅両首相も訪れた「VIP接待施設」の実態(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
                                          • 物価上昇9%で「消費税1.8兆円負担増」の衝撃試算! 岸田政権は“隠れ増税”で左うちわ(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース

                                            怒涛の値上げラッシュが続く。岸田首相は「消費税を触ることは考えていない」と消費減税をかたくなに拒んでいる。税率はそのままで物価が上昇していけば、消費税額はどれだけ増えるのか。試算してみると、「隠れ増税」とも言える大きな国民負担が浮かび上がった。 【写真】安倍昭恵夫人の“奇抜ドレス”「即位礼正殿の儀」をブチ壊し! ◇  ◇  ◇ 石油情報センターによると、6日の全国のレギュラーガソリン価格は1リットル=170円。1年前(昨年6月7日)の153円より17円値上がりしている。このうち消費税額は14円から16円へと2円増えている。年間のガソリン消費量は約4500万キロリットル。仮に1年間、2円アップが続けば、消費税の税収額は約900億円も増える。本体の値上げに加え増税とは、消費者には踏んだり蹴ったりだが、政府の財布は潤うことになる。 税理士で立正大客員教授の浦野広明氏(税法)の試算によると、物価が

                                              物価上昇9%で「消費税1.8兆円負担増」の衝撃試算! 岸田政権は“隠れ増税”で左うちわ(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
                                            • 安倍昭恵夫人の“奇抜ドレス”「即位礼正殿の儀」をブチ壊し!|日刊ゲンダイDIGITAL

                                              22日、皇居・宮殿で行われた「即位礼正殿の儀」。NHKや民放が生中継する中、ネットなどでは「3つの話題」が盛り上がっていた。 何といっても断トツで注目を集めていたのが、安倍首相の妻・昭恵夫人だ。森友問題をはじめ、何かとやらかす人物とはいえ、22日ばかりは世界もアングリしたに違いない。各国首脳や閣僚らがえんび服やロングドレス、和装などの正装で並ぶ中、昭恵氏だけが知人の婚礼パーティーにでも出席するような膝丈の白いドレス姿だったからだ。 ネット上では<ドレスコード知らないのかな>との疑問が続出。両腕の袖が肘から大きく広がる奇抜なデザインも話題になり、<レディー・ガガ>や<土偶>--などと揶揄する声も上がった。 ちなみに「即位の儀」の招待状には、ドレスコードは「饗宴の儀に準じる」と書いてあったらしい。そこで、「天皇陛下の御退位及び皇太子殿下の御即位に伴う式典委員会」が6月に定めた「饗宴の儀の次第概

                                                安倍昭恵夫人の“奇抜ドレス”「即位礼正殿の儀」をブチ壊し!|日刊ゲンダイDIGITAL
                                              • 自民党の旧統一教会「絶縁宣言」で思い出される かつて安倍元首相が民主党に浴びせた言葉(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース

                                                「守ることができない議員がいた場合は同じ党では活動できない」 8月31日の党役員会で、所属国会議員に対し、今後は世界平和統一家庭連合(旧統一教会)との関係を絶つよう徹底するなどとした基本方針を確認した自民党。茂木敏充幹事長は記者会見でこう説明し、方針を順守できない議員に離党を求める可能性に言及した。 【写真】安倍昭恵夫人の“奇抜ドレス”「即位礼正殿の儀」をブチ壊し! 同党は既に祝電送付や会合出席、選挙支援など8項目にわたり教団や関連団体との関係を尋ねるアンケートを所属議員に配布し、9月2日までに回答するよう求めている。 だが、アンケートはあくまでも各議員の「個別点検」によるもので、ネット上では、<旧統一教会系の秘書が「関係ありません」とアンケートに答えるわけ?>、<どこまで意味あるの>などと実効性に対する疑問の声が出ている。 岸田文雄首相(党総裁)は「所属議員は過去を真摯に反省し、しがらみ

                                                  自民党の旧統一教会「絶縁宣言」で思い出される かつて安倍元首相が民主党に浴びせた言葉(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
                                                • 昭恵夫人、即位の礼で髪型も非礼&バッグ開いたままで“日本の恥”…周囲の助言を聞かず

                                                  即位礼正殿の儀に参列する安倍晋三首相(左)と昭恵夫人(右)(写真:代表撮影/ロイター/アフロ) 国会議員秘書歴20年以上の神澤志万です。 10月22日、厳かに「即位礼正殿の儀」が行われましたね。国会議員は全員が招待されたので、秘書たちも準備を楽しませていただきました。園遊会など皇室行事のご招待では、案内状に「平服可」と書いてあるのですが、今回はそのような言葉はなく、「正装」とありました。 一般的な正装とは、男性ならスーツではなくモーニング、女性はロングドレスまたは色留袖ということだと理解していましたが、実は当日の議員たちの服装はそうともいえませんでした。若い男性議員には、いつもより少しだけ上等なスーツ姿の人もいましたし、女性議員の中にもスーツ姿が見受けられました。着物は着ていても、訪問着が多く、紋付や色留袖の方は少数でした。 なので、ネットで「昭恵夫人の服装がドレスコード違反では?」と炎上

                                                    昭恵夫人、即位の礼で髪型も非礼&バッグ開いたままで“日本の恥”…周囲の助言を聞かず
                                                  • 昭恵夫人「天皇陛下・即位の儀式」でドレスコード違反の声 | 女性自身

                                                    《ドレスコードとかガン無視で、周りの国賓から内心 何と思われていることやら…》 ツイッター上で、総理夫人・安倍昭恵さん(57)のドレスに、そんな指摘が相次いだのは、10月22日の午後のことだった。 この日の午後1時から、天皇陛下が即位を国内外に宣言する「即位礼正殿の儀」が、国内外から多数の要人らを招いて執り行われた。天皇陛下や男性の皇族方は公家の伝統的な正装である「束帯(そくたい)」、皇后雅子さまや女性の皇族方は「十二単(ひとえ)」というお姿。 別室のモニター越しでその様子を見守る要人たちも、民族衣装を含む正装で臨んだ。そんななかで、ひときわ目を引いたのが昭恵夫人の服装だった。 昭恵夫人が選んだのは、“ひざ丈”のワンピースのドレスだった。ひじの位置から、袖がラッパのように大きく開いた個性的なドレスに、真珠のネックレスと高めのヒールという出で立ち。 通常、このような儀式であれば、女性は和装か

                                                      昭恵夫人「天皇陛下・即位の儀式」でドレスコード違反の声 | 女性自身
                                                    • 社長はアベ友…「桜を見る会」前夜祭にサントリーがお酒無償提供で関与の衝撃(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース

                                                      「桜を見る会」前夜祭を巡る新疑惑を「しんぶん赤旗日曜版」(29日付)がスッパ抜いた。記事によると、安倍元首相の秘書たちは会費(1人5000円)を上回る費用を補填すれば公選法が禁じる有権者への寄付行為にあたると認識し、補填額を抑えるため、大量の酒を会場に持ち込んでいた。しかも、補填ゴマカシに振る舞われた酒は1社からの無償提供で、安倍氏の“お友だち”人脈にたどり着く。 【写真】安倍昭恵夫人の“奇抜ドレス”「即位礼正殿の儀」をブチ壊し! ◇  ◇  ◇ 「公職選挙法に違反する恐れがあることは分かっていた。そのため、私は(中略)前夜祭の会場にお酒を持ち込んだ」 会場となった都内の高級ホテルとの契約交渉を担当した東京の安倍事務所秘書の供述内容だ。 前夜祭の費用を補填したとして、主催した「安倍晋三後援会」の代表だった元公設第1秘書は政治資金規正法違反(不記載)の罪で罰金100万円の略式命令。公選法違反

                                                        社長はアベ友…「桜を見る会」前夜祭にサントリーがお酒無償提供で関与の衝撃(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
                                                      • なぜ昭恵夫人は"いざ"というときに失敗したか | PRESIDENT WOMAN Online(プレジデント ウーマン オンライン)

                                                        「即位礼正殿の儀」での安倍昭恵夫人のドレスが批判の的になりました。その直後から、政近準子さんの元には問い合わせが殺到したのだとか。パーソナルスタイリストとして政財界で数多くのクライアントにアドバイスをしてきた政近さんが昭恵夫人の“失敗”を分析し、そこから私たちが学ぶべきことについて解説してくれました。 なぜ昭恵夫人のドレスは失敗だったのか 日本のファーストレディー、安部総理の昭恵夫人が「即位礼正殿の儀」で着用していた白のひざ丈ドレスが物議を醸しています。なぜこれほどまでに、違和感が否めない、として話題に上がってしまうのか? せめて問題はなさそうだ、という範囲で収まっていれば専門家の私のところへ、数え切れないほどの質問が寄せられることはなかったでしょう。 服装はドレスコードがある場合、それを守ってさえいれば良い、と言い切れるものではありません。ドレスコードで安心することは、むしろ非常に危険な

                                                          なぜ昭恵夫人は"いざ"というときに失敗したか | PRESIDENT WOMAN Online(プレジデント ウーマン オンライン)
                                                        • 【独自】自民・杉田水脈議員に疑惑発覚!父親を政治団体の“名ばかり会計責任者”にしていた(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース

                                                          自民党安倍派の杉田水脈衆院議員の政治資金管理団体「杉田水脈 なでしこの会」(兵庫県宝塚市)で会計責任者を務めていた人物が、政治資金規正法に抵触する“名ばかり責任者”である疑惑が日刊ゲンダイの調べで明らかになった。その会計責任者は杉田氏の父だった。 【写真】安倍昭恵夫人の“奇抜ドレス”「即位礼正殿の儀」をブチ壊し! 杉田氏の父は「なでしこの会」の2022年、23年に会計責任者として兵庫県に届け出られていたが、安倍派議員への東京地検特捜部による取り調べが進む中、今年(24年)1月15日付で、突如、別の会計責任者に異動(更迭)届が出されていた。 ■娘に頼まれたが中身はノータッチ、ハンコも押していない 1月下旬、兵庫県内の自宅前で日刊ゲンダイの取材に応じた杉田氏の父は、「(会計責任者を)いつやったか覚えていないです。もう中身もノータッチ。名前だけ貸していて。(政治資金収支報告書も)全然見たことがな

                                                            【独自】自民・杉田水脈議員に疑惑発覚!父親を政治団体の“名ばかり会計責任者”にしていた(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
                                                          • 派閥裏金疑獄で安倍元首相“神格化”これだけの疑問 「還流」取りやめ指示に上脇博之氏も疑問符(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース

                                                            どういうつもりで「裏金キックバック」の中止を指示したのか。 自民党安倍派(清和政策研究会)のパーティー裏金事件を巡り、会長だった安倍元首相が昨年5月の派閥パーティー直前の4月にキックバックの取りやめを指示していたと朝日新聞(23日)が報じた。キックバックの中止は当時、事務総長だった西村前経産相らが協議の上、所属議員に周知されたが、反発を招き最終的に撤回されたという。 【写真】安倍昭恵夫人の“奇抜ドレス”「即位礼正殿の儀」をブチ壊し! ジャーナリストの岩田明子氏が、夕刊フジのコラム(12日発行)で安倍氏が2021年11月の会長就任後、キックバックについて「このような方法は問題だ。ただちに直せ」と会計責任者を叱責、事務総長らにもクギを刺したと指摘していた。 これに沿った形の朝日の報道が出たことで、SNSでは〈安倍さんは裏のお金は無くしようと一つ一つやっていた〉〈先を見て指示するリーダー〉などと

                                                              派閥裏金疑獄で安倍元首相“神格化”これだけの疑問 「還流」取りやめ指示に上脇博之氏も疑問符(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
                                                            • 昭恵夫人「天皇陛下・即位の儀式」でドレスコード違反の声(女性自身) - Yahoo!ニュース

                                                              《ドレスコードとかガン無視で、周りの国賓から内心 何と思われていることやら…》 ツイッター上で、総理夫人・安倍昭恵さん(57)のドレスに、そんな指摘が相次いだのは、10月22日の午後のことだった。 【写真あり】昭恵夫人 希林さん展にお忍び訪問 この日の午後1時から、天皇陛下が即位を国内外に宣言する「即位礼正殿の儀」が、国内外から多数の要人らを招いて執り行われた。天皇陛下や男性の皇族方は公家の伝統的な正装である「束帯(そくたい)」、皇后雅子さまや女性の皇族方は「十二単(ひとえ)」というお姿。 別室のモニター越しでその様子を見守る要人たちも、民族衣装を含む正装で臨んだ。そんななかで、ひときわ目を引いたのが昭恵夫人の服装だった。 昭恵夫人が選んだのは、“ひざ丈”のワンピースのドレスだった。ひじの位置から、袖がラッパのように大きく開いた個性的なドレスに、真珠のネックレスと高めのヒールという出で立ち

                                                                昭恵夫人「天皇陛下・即位の儀式」でドレスコード違反の声(女性自身) - Yahoo!ニュース
                                                              • アッキーはGo Toに積極的? 安倍晋三に迫る「桜」捜査の行方 | AERA dot. (アエラドット)

                                                                安倍晋三前首相(左)と昭恵夫人。再び「主役」に返り咲くか、それとも…… (c)朝日新聞社 年末年始にかけて新たな展開があるか注目されるのが、安倍晋三前首相側が開催した「桜を見る会」前夜祭をめぐる捜査の行方だ。 【写真】即位の礼で大炎上?!アッキーのミニドレス姿はこちら 本来、参加者が負担すべき前夜祭の会費約900万円を安倍氏側が補填したとされるこの問題。安倍氏の公設第1秘書は東京地検特捜部の捜査に補填の事実を認めており、検察は秘書を立件する方針と報じられている。安倍氏は近く検察の事情聴取を受けた後、早ければ年内にも国会招致に応じるというが、今後の展開はどうなるのか。12月3日の野党ヒアリングに出席し、「強制捜査をしておかしくない事件だ」と発言した元東京地検検事の郷原信郎弁護士はこう語る。 「特捜部の聴取が参考人としての事実確認か、被疑者としての取り調べかで大きく意味合いが違います。参考人と

                                                                  アッキーはGo Toに積極的? 安倍晋三に迫る「桜」捜査の行方 | AERA dot. (アエラドット)
                                                                • 志葉玲「饗宴の儀でフカヒレが出たのは安倍の失態!中国は規制に前向き!」←いろいろと間違ってるので指摘しておく | KSL-Live!

                                                                  ジャーナリストの志葉玲さんが、デタラメな記事で政権批判しているようなので指摘しておく。 即位礼正殿の儀が行われた22日、国賓を招いた宮中晩餐会「饗宴の儀」で、茶わん蒸しの具に「フカヒレ」が使用され、それは安倍政権の失態だという言いがかりも甚だしい内容だ。 参考:即位の儀で昭恵夫人のドレスより酷い失態-各国要人への料理にあるモノを入れてしまった件(志葉玲) – 個人 – Yahoo!ニュース まず「即位の儀」という謎の言葉がタイトルに入っている時点で怪しいのだが、この場合は「即位の礼」と表記するのが正しい。内容的にはフカヒレの原料となるサメなどの乱獲が国際的に問題視され、中国では規制に前向きなのに安倍政権は遅れているというもの。毎度おなじみの中国上げ日本下げ記事だ。 環境問題を取り扱うジャーナリストとしてはお粗末な内容で、中国でのフカヒレ規制などは事実関係の取材どころか過去の報道すら確認して

                                                                    志葉玲「饗宴の儀でフカヒレが出たのは安倍の失態!中国は規制に前向き!」←いろいろと間違ってるので指摘しておく | KSL-Live!
                                                                  • 安倍昭恵夫人の「KYすぎる行動」から見える孤立と、もっと悪質な「ご友人」の存在(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース

                                                                    「ヤバい女になりたくない」そうおっしゃるあなた。ライターの仁科友里さんによれば、すべてのオンナはヤバいもの。問題は「よいヤバさ」か「悪いヤバさ」か。この連載では、仁科さんがさまざまなタイプの「ヤバい女=ヤバ女(ヤバジョ)」を分析していきます。 【写真】私的な桜を見る会に参加した手越が、合コンでお持ち帰りしたと思われる瞬間 第40回 安倍昭恵夫人 《「どこかへ行こうと」昭恵夫人が安倍首相“コロナ警戒発言”翌日に大分旅行》 2020年4月23日号の『週刊文春』がこう報じたとき、「またか」と苦笑した人も多いでしょう。 安倍晋三首相夫人の昭恵さん(以下、アッキー)と言えば、歴代の首相夫人と比べると、悪い意味で話題性があると言えるのではないでしょうか。 例えば、森友学園問題。なんだかうやむやになってしまいましたが、《森友自殺〈財務省〉職員遺書全文公開「すべて佐川局長の指示です」》と報じた2020年3

                                                                      安倍昭恵夫人の「KYすぎる行動」から見える孤立と、もっと悪質な「ご友人」の存在(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース
                                                                    • Yahoo!ニュース エキスパート オーサー安積明子さんのコメント - Yahoo!ニュース

                                                                      昭恵夫人が着用したのはデイドレスなので、ドレスコード違反ではありません。また英王室のベアトリス王女などは、王族の結婚式で膝丈を着用。これも違反とは言えません。しかし気になるのは周囲から浮いていることです。福田康夫元首相の貴代子夫人は色留袖で、麻生太郎元首相のちか子夫人はローブモンタントで、いずれも第一礼装。その中で現職の総理夫人が「軽い」という印象でした。 昭恵夫人には公務員から選任された3人の「秘書」がいるはずです。こうした秘書が付いていなかった歴代総理夫人にも、外交などの場合に外務省からプロトコールを説明する担当者が付いていました。 今回は天皇陛下の最も重要なセレモニー。誰かがアドバイスを与えなかったのでしょうか。なお皇室では皇后陛下がまず色などをお決めになり、それを女官が下位の女性皇族に伝達。かぶさらないようになどと配慮します。 秘書はいったい何をしていたのでしょうか。

                                                                        Yahoo!ニュース エキスパート オーサー安積明子さんのコメント - Yahoo!ニュース
                                                                      • 安倍昭恵「あのベルスリーブワンピ」から透けて見えてしまった「お気の毒な境遇」とは|OTONA SALONE

                                                                        子どもがいじめを苦にして自殺するとか、不登校になるというニュースは数が多すぎて、マヒしてしまった感がありますが、本当はとてもおかしなことだと思うのです。学校で命が奪われたり、教育を受ける権利を無くすことが放置されるのが異常なことだと思います。 そういった子どもたちを教育すべき教師の間での、いじめが明るみになりました。 20代の男性教師に先輩の教員4人が激辛カレーを食べたせたり、暴行していたそうです。オトナがそんなことやっているなら、そりゃ子どももやるわというのが私の感想ですが、いじめというのは庶民の世界だけでなく、上つ方でも起きてしまうようです。 オンナのいじめは、着るものが絡む たとえば、民間から初めて皇室に嫁がれた美智子さま。それまでの妃殿下方は学習院出身で華族のお姫さまでしたし、仕えるほうも華族が多かった時代ですから、抵抗がないと言ったらうそになるでしょう。 昭和天皇の侍従長を務めた

                                                                          安倍昭恵「あのベルスリーブワンピ」から透けて見えてしまった「お気の毒な境遇」とは|OTONA SALONE
                                                                        • 昭恵夫人また非常識露呈「饗宴の儀」に“訪問着”和服で出席|日刊ゲンダイDIGITAL

                                                                          22日の「即位礼正殿の儀」でもお騒がせだった安倍昭恵・首相夫人。格式高い式典で、袖が広がったミニスカの“土偶”ドレスが周囲から浮きまくり、「ドレスコード違反では」と波紋を呼んでいる。実は昭恵夫人、批判を招いた例のドレスを過去にも着用。「着回し」していたことが分かり、ネット上で大炎上している。 SNSには、講演する夫の後ろで例のドレスを着て、笑みを浮かべた昭恵夫人の写真が複数、投稿されている。8月末に行われた「TICAD(アフリカ開発会議)7 総理・横浜市長共催歓迎レセプション」でのひとコマだ。これに、〈アフリカ開発会議の着回し!〉〈(即位の礼を)相当軽く考えてたんだろうな〉といったコメントが続出。レセプションは公式の場とはいえ、飲食を伴う一般的な歓迎会だ。普通のパーティーで着た服を格式高い即位の礼で着回したのだから驚くしかない。 祝宴「饗宴の儀」での昭恵夫人の和服もビミョーだった。「既婚女

                                                                            昭恵夫人また非常識露呈「饗宴の儀」に“訪問着”和服で出席|日刊ゲンダイDIGITAL
                                                                          • 旧統一教会とベッタリの自民党「改憲草案」にSNSで再び注目が…「20条」の危険な中身とは(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース

                                                                            政治家と旧統一教会の関係が報じられて、ツイッターでは連日、「#統一教会と自民党の解散を求めます」「#統一教会と自民党」「#統一教会と関わった議員の辞職を求めます」などのハッシュタグ付きで、政治と宗教についての意見が交わされている。 【写真】安倍昭恵夫人の“奇抜ドレス”「即位礼正殿の儀」をブチ壊し! そこで再び話題になっているのが自民党の「改憲草案」だ。《自民党改憲草案、統一教会の教義にそっくり。》《これだけ癒着していれば自民党の改憲草案が統一教会の希望通りの内容なのもうなずける。》といった声があがっている。 なかでも「20条」の問題を指摘し、《自民党の改憲草案です。第20条改憲でカルトに乗っ取られます。いま、止めなければ。》《政教分離を例外的に認める方向に》と危機感を募らせる投稿が増えている。自民党の改憲草案では、信教の自由(20条1項)と政教分離の原則(同3項)を緩和しているからだ。 現

                                                                              旧統一教会とベッタリの自民党「改憲草案」にSNSで再び注目が…「20条」の危険な中身とは(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
                                                                            • 下村博文氏に「安倍さん以上の嘘つき」と批判の声 旧統一教会の名称変更で無理スジの釈明(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース

                                                                              2015年8月に文化庁が認めた旧統一教会(現・世界平和統一家庭連合)の名称変更をめぐり、当時の文科相としての認識や“関与”の有無などが指摘されている自民党の下村博文前政調会長。 【写真】安倍昭恵夫人の“奇抜ドレス”「即位礼正殿の儀」をブチ壊し! 下村氏は当初、メディアの取材に対して「まったく関わっていない」などと言っていたが、4日になって「今となれば責任を感じる」「当時は名称変更もほとんど報道されなかった。名前が変わることによって信者や国民に迷惑をかけることは想像できない話だ」などと釈明した。 だが、この説明は信用できるのか。なぜなら、全国霊感商法対策弁護士連絡会(全国弁連)の紀藤正樹弁護士がツイッターでこう指摘しているからだ。 《統一教会は、2015年8月26日付けで、宗教法人名を変更しますが(登記は27日付け)、その直前の2015年3月26日、全国霊感商法対策弁護士連絡会は、下村博文科

                                                                                下村博文氏に「安倍さん以上の嘘つき」と批判の声 旧統一教会の名称変更で無理スジの釈明(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
                                                                              • 昭恵夫人、お騒がせの履歴 布袋との“キス魔”騒動も!でも総理が見放さないワケ(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース

                                                                                史上最長の在職期間を誇る安倍晋三首相。その妻であるアッキーこと昭恵夫人も、最も長くファーストレディーをやっていることになる。 【写真】安倍首相と“自撮り”する香取慎吾。ちょっと緊張気味……?('18年) が、周知のとおり、この人はお騒がせレディーでもある。 先日も、コロナ対策に苦慮する夫が大きなイベントの自粛を呼びかけるなか、2泊3日のスキー旅行を計画し、夫に止められていたことが報じられた。その名も『私をスキーに連れてかなくても行くわよ』ツアー。バブル期にヒットした映画『私をスキーに連れてって』をもじったもので、当初は地域活性化が目的だったが、最近は彼女と有志によるお忍び旅行のようになっているらしい。 また、昨年の即位礼正殿の儀ではミニスカート姿で出席して、ドレスコード的にどうなのかと議論を呼んだ。そして、あのモリカケ問題でも、トラブルメーカーぶりを発揮。森友学園にも加計学園にも名誉職を引

                                                                                  昭恵夫人、お騒がせの履歴 布袋との“キス魔”騒動も!でも総理が見放さないワケ(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース
                                                                                • ドン小西氏、「即位礼正殿の儀」での安倍昭恵夫人のドレスに「平民として見てもらいたいという気持ちがすごく強かったと思う」

                                                                                  ドン小西氏、「即位礼正殿の儀」での安倍昭恵夫人のドレスに「平民として見てもらいたいという気持ちがすごく強かったと思う」 23日放送のTBS系「ゴゴスマ~GOGO!Smile!」(月~金曜・後1時55分)で、「即位礼正殿の儀」に参列した安倍晋三首相の昭恵夫人の白色ひざ丈ドレス姿が、ネット上で話題になっていることを紹介した。 昭恵夫人はひざ丈のドレス姿で、座った際にひざが見えていたことから、ネット上で様々な反応が書き込まれていた。内閣総理大臣決定として発表された「即位礼正殿の儀の細目について」では、女性参列者の服装について「ロングドレス、デイドレス、白襟紋付きまたはこれらに相当するもの」と決められていた。今回のファッションにスタジオでデザイナーのドン小西氏はドレスコードについて「1人1人の解釈の問題なんです。昭恵さんの解釈なんです」と前置きした上で、昭恵夫人のドレスを「新調した洋服じゃない。夏

                                                                                    ドン小西氏、「即位礼正殿の儀」での安倍昭恵夫人のドレスに「平民として見てもらいたいという気持ちがすごく強かったと思う」