並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 135件

新着順 人気順

棒棒鶏の検索結果1 - 40 件 / 135件

  • 本格的な麻婆豆腐を作りたいけど調味料をそろえるのは面倒な人へ。四川料理の沼人が本格的な「素」を教えます #ソレドコ - ソレドコ

    初めまして、四川省公認の四川料理の専門家・中川正道です。 外食しにくい状況もあって、「そろそろおいしい麻婆豆腐を食べたい……」と禁断症状が出ている人も多いのでは。 麻婆豆腐はお店で食べるものというイメージの人も多いかもしれませんが、ぼくは正直、全部自分で作っちゃいます。慣れてしまえば麻婆豆腐をゼロから作るのはそんなに難しくないのですが、「調味料を集めるのが大変」「自分にはハードルが高くて諦めた」という声をよく聞きます。 そんな人でも大丈夫! 市販の「麻婆豆腐の素」でも本格的な味は楽しめるんですよ。 「麻婆豆腐の素」というとレトルトを思い浮かべますよね。レトルトは日本式の麻婆豆腐が多いから、四川のような麻婆豆腐は食べられないと思っている人もいるでしょう。 でも最近は技術が進歩したのか、はやりを取り入れたのか、レトルトも本格的なものが多くなっています。それに、レトルトタイプだけじゃなく合わせ調

      本格的な麻婆豆腐を作りたいけど調味料をそろえるのは面倒な人へ。四川料理の沼人が本格的な「素」を教えます #ソレドコ - ソレドコ
    • 鶏の出汁感じるネギ塩だれと、しっとり棒棒鶏の作り方 - ととろぐ

      万能で優秀なネギ塩だれを久々に作ってみました。 この暑~い夏に、超おすすめ出来るネギ塩だれ!このたれだけでも、全然アテになっちゃってビールがやばいぐらいガンガン進みます。 このネギ塩だれ、作り置きしてビンなどで密閉しておくと1週間ぐらい冷蔵で持ちます。 なので一度に多めに作り置きして、晩のおかずのお供、お酒のアテに何かにチョイ混ぜして出す等、とても便利です。 何にでも合いますが、代表どころは、野菜系~、胡瓜、ジャガイモ蒸した物、冷奴等シンプルな物に抜群に合います。 肉系は~なんと言っても、から揚げ!あつあつの揚げたてに、このネギ塩だれかけて食べてみてください、悶絶します!あとは~餃子、チャーハンにチョイ入れ、豚肉と一緒に炒める、ソースとして乗せる等々~。 晩御飯のレパートリーが1品2品簡単に増えます。 その中でも、ととぱぱのイチ押しは~~これっ! さっぱり、しっとりなネギ塩だれ棒棒鶏!!

        鶏の出汁感じるネギ塩だれと、しっとり棒棒鶏の作り方 - ととろぐ
      • 明太チーズサンド豆腐のピカタ

        (9/24の記録) 今日は、家事を頑張ったよ!! お掃除・洗濯(´艸`*) まぁ、すぐまた散らかるんですけどね。 やらないと、もっと散らかるから(;´∀`) そういえば、お昼過ぎくらいに、子供たちのオヤツ用で、かぼちゃのカップケーキを作りました。ホクホクかぼちゃ入りで健康オヤツ♥ラムレーズンも入れて。 義母の愛情タップリで育てたカボチャは、本当に甘くて美味しくて? あ、HM(ホットケーキミックス)で作りましたよ! 結構いい感じで出来たんだけど、肝心の出来上がりの写真を撮り忘れてしまいました(*´▽`*)ガーン?でも、美味しいって食べてくれたので良かったかな。スナック菓子も出すけど、時間がある時は、家にある物で手作りオヤツもいいね。 今日は、小雨が降る中、TRIALへ食材を買いに出かけました。 【ランキングに参加中!応援よろしくお願いします】 今日、買ってきたもの 聞いてください(´;ω;`

          明太チーズサンド豆腐のピカタ
        • ショウライ - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

          ●ショウライ● ●本格的● 今回もお越し下さりありがとうございます。 今回は「ショウライ」について…記事を書こうと思います。 ワイシャンハオ! ●古越龍山 コエツリュウザン 甕出し紹興酒ですねぇ〜。 このお店は少し高い「紹興貴酒」も有ります。 紹興酒とはやっぱり醤油味が相性いい! 「つぶ貝ともやしの旨辛ネギ油醤油炒め」 もやし炒めがベストな形で提供された感じがしました(味加減がちょうどいい) ●小籠包 やっぱり、食べたくなりますね。 小籠包は中が熱いから、気をつけて食べなくちゃですねぇ〜。 レンゲを上手く使わないとですね、 ●棒棒鶏 最近は棒棒鶏って言っても名前とは違いますね。昔の千切りキュウリとクラゲと棒状の鶏肉って感じじゃない事が多いですね。 まぁ、このスタイルも美味しいから好きです。 でも、ほぼ鶏ハムじゃない?って思ったりもします。 ●鬼赤麻婆豆腐 店員さんは皆さん中国の方です。 だ

            ショウライ - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
          • サラダチキンを作る - すぐ使える料理の基本 | Apron

            ●鶏肉が完全に冷めてから保存容器に入れて蒸し汁を注ぎましょう。冷蔵庫で3~4日位保存できます。 ◎1人分:約520kcal 調理時間:約40分(室温に戻す、冷ます時間除く) 【材料】4人分 サラダチキン [ 鶏むね肉…2枚(500〜600g) 塩…小さじ1 こしょう…少々 白ワイン(または酒)…大さじ3 水…1/2〜2/3カップ ] サラダチキン…1枚 ねぎ…2/3本 レタス…150g しょうが…小1片 ごま油…大さじ3 鶏の蒸し汁…大さじ3 塩…小さじ2/3~1 こしょう…少々 白いりごま…少々 温かいご飯…丼4杯分 上記を参考にサラダチキンを作り、手で細かくほぐす。 ねぎは縦半分に切って斜めせん切りにし、冷水にさらしてパリッとしたら、 ざるにあげて水気をきる。レタスはせん切りにして冷水にさらして パリッとしたら、水気をきる。しょうがはせん切りにする。 ボウルに1、ねぎ、しょうがを入れ、

              サラダチキンを作る - すぐ使える料理の基本 | Apron
            • 火鍋 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

              ◆燃える鍋◆ ◆そろそろ終わり◆ ◆鍋を食べよう◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は「火鍋」を食べたくなったので、予約してみましたぁ〜。 ●彩り中華 高槻のメインストリートには、こんな旗も立ってたりします。 もちろん、今回行くお店のメニューにもうどん餃子は有ります(今回は食べませんけどね) こんな感じでメニュー表に載ってました。 えーと、うどん餃子は家で作る感じですね。 簡単に作れちゃいますから…外で食べた事はほとんど無いです。 コースの時に付いてる場合は食べます。 ●鍋 この二つに分かれてる鍋 欲しいなぁ〜なんて思ったことあります。 でも、全く違う味のスープにしないと面白くないですもんねぇ。 陰と陽のスープって言うんですかね? それが火鍋の楽しみでも有ります。 ●火鍋 クリーミーな出汁と燃える出汁 メインは燃える出汁ですねぇ。 本格的な感じで出てきましたぁー。 ●棒棒鶏

                火鍋 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
              • サラダチキンには拡張機能がある

                東京生まれ、神奈川、埼玉育ち、東京在住。Web制作をしたり小さなバーで主に生ビールを出したりしていたが、流れ流れてデイリーポータルZの編集部員に。趣味はEDMとFX。(動画インタビュー) 前の記事:ドライヘッドスパの店名は「〇〇の〇〇」がち > 個人サイト まばたきをする体 Twitter @eatmorecakes サラダチキンをなんとかしようという時代のうねり 今回買ってきたアドオンはこちら。 ミツカン「麻辣棒棒鶏」 ダイショー「狼煙監修 サラダチキンを加えて作る、濃厚魚介とんこつスープ」 どちらも「サラダチキンを使う」商品であることがパッケージに明記されている。 サラダチキンというとすでに味がしっかりついていて、そのまま食べられるわけだが、文化として成熟しネクストインパクト、サードインパクトへと事態が移行しているということだろう。面舵いっぱいである。 単なるタレではなくあくまでアドオ

                  サラダチキンには拡張機能がある
                • 中国料理 四川料理の特徴 5 - japan-eat’s blog

                  四川料理とは狭義には中国四川省の郷土料理であります。 広義には、もともと四川省の一部であった重慶市はもとより雲南省、貴州省などの周辺地域をも含めた、共通する特徴をもつ郷土料理をさします。 四川料理の歴史 四川料理の特徴 代表的な四川料理 麻婆豆腐について 最後に japan-eat.com 四川料理の歴史 中国大陸の西南部、揚子江(ヨウスコウ)上流に位置する四川省とその周辺で発達してきたのが、四川料理である。 揚子江は神秘的で美しい!絵画にもよく登場します。 四川省は中国有数の穀倉地帯で、昔から「天府の国=天が与えた豊かな国」と呼ばれている。 また、現在の省都である成都(セイト)は1000年ほどの昔から都として栄えていた伝統ある都市。四川料理は当時からすでに有名だったと言われている。 四川料理といえば唐辛子を使ったものが多いのも特徴の1つであり、唐辛子が中国に伝わったのは17世紀、明の末期

                    中国料理 四川料理の特徴 5 - japan-eat’s blog
                  • リベンジ ~ 抹茶の、驚(おどろき)シリーズ・ミスタードーナツ - 黒猫サンタさんのパン作りブログ

                    前回、ミスタードーナツ50周年企画で、抹茶シリーズの第2弾、抹茶の驚(おどろき)シリーズをリポートさせて頂きましたが、残念ながら新アイテム4品種の内、2品種が購入できませんでした。 京都・祇園辻利と共にコラボで監修をされた鎧塚シェフが手掛ける新作ドーナツです。 www.santa-baking.work 今回は、残る2品種をリポートすべく、ミスドへ足を運んできました。 【 目次 】 ミスタードーナツの50周年 クリスプダブル宇治抹茶(230円 税抜 テイクアウト) クリスプ宇治抹茶ショコラ(230円 税抜 テイクアウト) 難解な生地 THE四川スペシャル バンバンジー涼風麺 (税込)イートイン ¥583 その他の『THE四川スペシャル』 スターバックス ミニ工場見学 衛生作業区域について ミスタードーナツの50周年 この企画のキャッチコピーが『ドを超える』ということで、様々なチャレンジをし

                      リベンジ ~ 抹茶の、驚(おどろき)シリーズ・ミスタードーナツ - 黒猫サンタさんのパン作りブログ
                    • 減塩レシピ「鶏肉のナスの棒棒鶏(バンバンジー)」 - らしくないblog

                      高血圧の人は「減塩」 でも調味料としての役割の塩を減らすと 味気ない。 そんな減塩料理に便利なのが 「生姜」と「お酢」 《目次》 減塩レシピ 減塩・できるだけ避けたい食品 鶏肉とナスの棒棒鶏(バンバンジー) ▶︎材料(2人分) ▶︎作り方 ▶︎MEMO 塩の代替え食材 おススメの塩代替え食品 食べた食事の栄養管理・おススメのアプリ「カロミル」 減塩レシピ 「塩ひとつまみ」と言うと大体0.5 g 「塩、少々」もクグると1 g以下のようだ。 人によって違うのであくまで目安ですがね。 現在 日本人の3人に2人は 生活習慣病やその疑いがあると言われています。 減塩の必要や 糖質過多など食べ物の制限が必要。 しかし食品には 加工の過程で、精製されたカラダの負担が大きい 調味料が加わります。 裏のラベルの数値を見たって 何がどんだけ入っているかなど わからない。 1日、塩は6 g以内の摂取を 目指して

                        減塩レシピ「鶏肉のナスの棒棒鶏(バンバンジー)」 - らしくないblog
                      • 【セブン】中華の定番回鍋肉「鉄鍋炒め中華弁当 炒飯&ホイコーロー」|風太郎の気ままログ

                        どうも。風太郎(@fuutarou_blog)です。 セブン-イレブンの新商品「鉄鍋炒め中華弁当 炒飯&ホイコーロー」を食べました。 最近セブンの多国籍料理にハマっています。直近では、インドの「タンドリー風チキン&スパイシーピラフ」タイの「ガパオ風ライス」、インドネシア風焼そばの「ミーゴレン 」、台湾の「台湾カステラ」を実食レビューしています。 今回は、王道の中華です。その中でも鉄板定番メニュー『炒飯&ホイコーロー』です。 中華弁当はコンビニ弁当でも定番で常にある商品なので、良く買っているのですが改めて味わいながらレビューをしてみました。 セブン「鉄鍋炒め中華弁当 炒飯&ホイコーロー」 商品名:鉄鍋炒め中華弁当 炒飯&ホイコーロー 発売日:2020年11月 価格:510円(税込550円) カロリー:678kcal 鉄鍋炒め中華弁当 炒飯&ホイコーロー 開封! シンプルな定番中華弁当。 回鍋

                        • バンバンジーは叩かれない 振り下ろした拳は必ず己に返ってくる - 真っ当な料理ブログ~冬眠中~

                          いいことも、悪いことも、必ず己に返ってくる 気付くか否かは別にして 棒棒鶏 ボーボードリ いや、バンバンジー 焼いて硬くなってしまった鶏を棒で叩いて、柔らかくしたから 棒棒鶏とな 無茶な話です 本当は、厚さを均一にして茹でた方がいい鶏肉ですが このままいきましょう 酒と水ですね 弱火でじっくり火を通した方が柔らかくなりますが このままいきましょう もも肉でもよろしいですね 8分程弱火~中火で茹で、余熱でも火が通るので 蓋をして冷ましておきます 茹で汁は、冷やし中華や何かのタレなんぞにお使い下さい よい感じですな タレ適当に 味噌と醤油大さじ2、砂糖小さじ1~2程を茹で汁で伸ばしつつ、味を決めますか ごま油は欲しいですね ピリッとがお好きならラー油なんぞ入れて、よく冷やしておきます 食べやすく切ったきゅうり、お肉にかけまして ゴマも、ゴリゴリに入れてよく混ぜます 冷やした方が美味しいですな

                            バンバンジーは叩かれない 振り下ろした拳は必ず己に返ってくる - 真っ当な料理ブログ~冬眠中~
                          • 生姜醤油ベースでご飯が進む!ファミマ「生姜香る!豚生姜丼」|風太郎の気ままログ

                            こんばんは。風太郎です。 ファミリーマートの「生姜香る!豚生姜丼」を食べたのでレビューします。 生姜醤油ベースでご飯が進む味付けのどんぶりです。 ファミマ「生姜香る!豚生姜丼」 発売日:2019年8月13日 (火) 価格:462円(税込498円) カロリー:544kcal ■商品紹介 やわらかく仕上げた豚バラ肉を使用しています。しょうがを効かせたしょうゆベースの味付けで、ごはんが進む仕立てです。 ファミリーマート商品紹介より引用 豚生姜丼、開封! 上には生姜の香りと醤油の香りがスゴイ、豚生姜焼き。 下には、ごはん!白いご飯! 安定の2層構造にてお届けです。 豚生姜をご飯へ投入! レンチンすると、香りがマシマシ♪ この豚生姜をご飯の上に投入だ! ドーン!(丼) ご飯に生姜醤油たれがしみわたっていきます。 めちゃくちゃおいしそうです♪ 豚生姜丼、実食! いただきます。 ちょっと甘めの生姜醤油ソ

                            • 作り置きおかず㉞~週末に作る我が家のおかず|餃子が…。 - 搾りたて生アキロッソ

                              皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 北海道に本格的な冬がやって来ました。 朝起きて外を見ると、毎日のように雪が積もっています。 と言っても、積もる雪の量はそうでもないですけどね。 ここ最近は、毎朝こんな感じです。(息子の車です。) 家の窓から見える山では、雪が降っているみたいです。 雲がこちらに広がってきたらイヤだな…。 さて、こんな日はドライブとはいかないので、おとなしく家で作り置きおかずを作っていました。 久々です。(夏場は遊んでばかりいましたからね💦) www.akirosso.com R4.12.4 今週の作り置きおかず 餃子 餃子の自然冷凍 自然冷凍の出来栄え おいなり用の揚げ 赤魚の煮つけ 茹でささ身 茹でブロッコリー・もやし・にんじん 煮しめ R4.12.4 今週の作り置きおかず 赤魚の煮つけ、おいなり用の揚げ、煮しめ、茹でた鳥のささ身、茹でたブロッコリーと茹でたもやし

                                作り置きおかず㉞~週末に作る我が家のおかず|餃子が…。 - 搾りたて生アキロッソ
                              • 【餃子屋 弐ノ弐】「麻婆豆腐丼」「ルーローハン」「焼餃子」を食べた感想【ソラリアプラザ】 - イギーとポル 福岡グルメ

                                福岡県の名物で一口餃子というものがあります。 名のごとく一口で食べれる小さい餃子なのですが、その一口餃子で有名なお店が天神ソラリアプラザに新規オープンしていて、オープン期間限定のメニューを出しているらしいのです。 言わずもがな、行くしかないでしょう……。 (^-^) どぉ~もぉ~ポルです!  ヽ(^o^)丿 餃子屋 弐ノ弐 メニュー 期間限定 オープン特別メニュー ルーローハン(角煮丼) 麻婆豆腐丼 焼餃子 まとめ 店舗情報 アクセス おすすめの記事です! 餃子屋 弐ノ弐 今回ご紹介するお店は、福岡市中央区天神にあるSOLARIA PLAZA(ソラリアプラザ)の地下2階に期間限定オープンした『餃子屋 弐ノ弐』 読み方は「にのに」です。 看板に「Gyoza STAND(ギョウザ スタンド)」と書かれています。 主に一口餃子をメインにアジアン屋台料理を提供するお店で、小皿のおつまみからヌードル

                                  【餃子屋 弐ノ弐】「麻婆豆腐丼」「ルーローハン」「焼餃子」を食べた感想【ソラリアプラザ】 - イギーとポル 福岡グルメ
                                • (移転)福岡大名【SAND GOTO】ボリュームたっぷり鶏サンド!これで350円なら、また食べるでしょ | たつブロ

                                  どうも、たつとら(@tatsutora6) です。 昨年オープンして以来、テレビなどで紹介されて人気の鶏肉を使ったサンド「鶏サンド」専門店「SAND GOTO(サンドゴトウ)」 先日、ボリュームある見た目で食欲もそそられる「鶏サンド」に期待を持ちつつ行ってきました。 見た目通りの美味しさで、「近くにあれば何度でも行っちゃうな…」と思わせてしまうサンドでしたよ。 こちらのお店は下記の住所に移転しました。 福岡県福岡市中央区鳥飼2丁目1−46 アクセスに便利な大名にあるお店 お店の場所は、福岡市中央区大名。 国体道路から入った飲食店等が建ち並ぶ路地にあります。 大名と言えば天神が近いかと思いがちですが、どちらかというと警固や赤坂のほうが近いので地下鉄の赤坂駅からか西鉄バスの警固バス停から歩いた方が近いでしょう。 近くには、ボクのブログで紹介したチーズケーキのお店「KAKA」もあります。 福岡大

                                    (移転)福岡大名【SAND GOTO】ボリュームたっぷり鶏サンド!これで350円なら、また食べるでしょ | たつブロ
                                  • temahimeの「はてなスマホ写真部」6月のお題 - temahime’s blog

                                    お題「写真とともに詠んでみました」 お越しいただきありがとうございます。 今月ははてなスマホ写真部、ユウヨ部長(id:byte0304)からのお題です。 「写真とともに詠んでみました」 夫にきれいな紫の花が咲いていると聞き、見たいと思っていました。 梅雨は天気が変わりやすく外出の計画はできませんが、 この日は午前中降っていた雨がやみ、 午後からは陽射しが差して来ました。 チャンスとばかりにスマホを持って出かけ お花を探して歩いた時の写真で、 「写真とともに詠んでみました」 俳句なんて子供ころの宿題でしか経験がありません。 可笑しなものになっていてもご愛敬ですよね(^^) 実はののさん(id:nonorikka)がたくさん詠んでらして大慌てで記事を書きました。 だって、遅くなればなるほどハードルが上がりそうで(笑) ののさんの俳句です。センスいいです。 覗いて後悔はしませんよ~ ブルーベリー

                                      temahimeの「はてなスマホ写真部」6月のお題 - temahime’s blog
                                    • おすすめ料理ブログのご紹介!夏休みの子供たちとクッキングー! - だらけかあさんの楽観日記

                                      子供の夏休みー。 あとちょっとで夏休みも終わりですけど、暑くて暑くてお出かけがしんどい!外出するとお金もかかるし。 折り紙やったり、粘土で遊んだり、人形遊びしたり。 いろいろと家遊びを考えてやっていますが、子供たちも飽き出しまして…。 というわけで、夏休み後半は子供と一緒にクッキングーをすることにしました。 子供たちは自分で作った料理だともりもりおいしそうに食べてくれるし、私も楽ができて一石二鳥! そして、私が購読しているブログのレシピも作ってみましたよ。 どのレシピも、もんのすごーいおいしい!!ブログで感謝の報告をするっきゃない! クックパッドの「つくれぽ」みたいに書いてみました。 今回ご紹介させていただいた方のブログには、子供たちと作ったレシピの他にもおいしそうなレシピがもーりもーりあります。 この記事を飛ばし読みして(読まなくてもいいさー)、ぜひぜひご紹介したブログをご訪問いただきた

                                        おすすめ料理ブログのご紹介!夏休みの子供たちとクッキングー! - だらけかあさんの楽観日記
                                      • 会社でアウトドアスポーツサークル立ち上げよう!雨晴キャンプ場(富山県)#180 - 格安^^キャンプへGO~!

                                        キャンプのアクティビティスポーツといえば、SUP、モルック、登山、トレッキングなど多種多様で、普段ではできないスポーツを楽しむはいい事です。 筆者もキャンプの度に色んなアクティビティを楽しんでいますが、今回は社内からリクエストされていたアウトドアスポーツのサークルを立ち上げ皆で雨晴キャンプ場に行ってきましたよ! 雨晴キャンプ場へ行こう! スノーピーク「ヘキサイーズ1」を設営しよう! スノーピーク「ヘキサイーズ1」 設営後にビールを飲もう! 海上でSUPを楽しもう! SUPが破裂! ファミチキライスを作ろう! アウトドアスポーツサークルメンバー集合! スタンドアップパドルボートに乗ろう! モルックを楽しもう! 後片付けをしよう! 氷見温泉郷「総湯」で温泉に入ろう! 夕食を作ろう! 焚き火を囲んで宴を始めよう! 雨晴キャンプ場(二日目) 棒棒鶏飯を作ろう! 食後のコーヒーを飲もう! 格安キャン

                                          会社でアウトドアスポーツサークル立ち上げよう!雨晴キャンプ場(富山県)#180 - 格安^^キャンプへGO~!
                                        • 【実践レポ】話題の調理法「塩糖水」漬けレシピは、毎日の食事づくりの救世主になるか? | ライフハッカー・ジャパン

                                          「塩糖水」は何がスゴいのか?塩と砂糖と水。これ以上シンプルな組み合わせはない、と言えるほどの塩糖水は普段の食材をグッとレベルアップしてくれるさまざまな効果があります。 肉や魚がしっとり仕上がる臭みが取れる新鮮さをキープ味が決まるので調味料や味付けもシンプルに冷めてもやわらかいので作り置きやお弁当にも最適肉は、特に鶏むね肉やささみなど淡白なものがおすすめとのこと。塩と砂糖による効果で保水性が高まり、旨みをぎゅっと閉じ込めてくれます。 味付けや仕上がりが決まるだけでなく、新鮮さをキープ、というのも嬉しいですね。 食材の買い出しを週末にまとめて行う方でも、魚や肉を土日にささっと塩糖水に漬けておけば魚は2〜3日、肉は4〜5日キープできるとのこと。 冷凍という手もありますが、解凍の手間も考えると塩糖水に漬けておく方がずっと楽で手間要らず。臭みも取れているので、すぐに調理に取り掛かれます。 塩糖水の作

                                            【実践レポ】話題の調理法「塩糖水」漬けレシピは、毎日の食事づくりの救世主になるか? | ライフハッカー・ジャパン
                                          • ☆ひとりで晩酌☆調子をくずしていた話し☆ - 給食おばちゃんがいろいろ作って飲んでます♪

                                            こんにちは(^ ^) ごぶさたしております。酒好きです。 ここ最近調子をくずしており、皆さまのブログの訪問が出来ずにおりました。 申し訳ありませんm(_ _)m なんとなく調子わるいなぁ。とか思いながら生活していたら、12年振りくらいのパニック発作を起こしてしまいました。 1度は娘の夕食を作っていた時、1人だったので、ビニール袋を口に当てて呼吸しながら狭い家の中をぐるぐるウロウロと落ち着くまで歩き回りました。 2回目は寝ている時、ハッとして夜中に起きると、もう発作が起きていました。 寝ぼけたような状態で、またビニール袋を持って家の中をぐるぐるウロウロ。 その2回だけだったのですが、それからずっと「また起きるかも」って状態で過ごしておりました。 寝る時は、横になるのが怖くて、壁に寄りかかって座ってウトウトしたりしていました。 仕事は普通に行ってたし、仕事中は発作の事を忘れていられることが多か

                                              ☆ひとりで晩酌☆調子をくずしていた話し☆ - 給食おばちゃんがいろいろ作って飲んでます♪
                                            • 作り置きおかず㉑~週末に作る我が家のおかず - 搾りたて生アキロッソ

                                              皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 23日・秋分の日は、庭に大量のチューリップの球根を植えました。知人からいただいた球根だったのですが、途中で植えるのが苦痛になるくらいの量でした。 来年の春にチューリップが咲き乱れる庭を想像しながら頑張りましたよ! 夏の間に伸びきった雑草を取り除きながらの作業は、すべて終えるまでに半日かかってしまいました。(普段、庭の手入れをサボっているからこんなことになるんですけどね。) おかげで翌日から、全身が筋肉痛です💦 痛かったです~(´;ω;`)ウゥゥ 今日になってやっと痛みが和らいできたので、作り置きおかずを作る元気も湧いてまいりました! ということで今回は、2か月ぶりの「週末に作る我が家の作り置きおかず㉑」です。(前回も2か月ぶりだったみたい…。サボり過ぎですね。) 前回の作り置きおかずはこちら↓↓↓↓↓↓ www.akirosso.com 今週の作り

                                                作り置きおかず㉑~週末に作る我が家のおかず - 搾りたて生アキロッソ
                                              • そーめんウマウマ・・・真夏の夜の夢は短く、ショートスリーパー化 - 行政書士sukekiyo-kunと考えよう! 犬神家の一族と親族・相続法

                                                |ω・) ソーッ 皆様こんばんわ、あるいはこんにちは。 奈良の三輪素麺、兵庫の揖保乃糸、香川の小豆島素麵に長崎の島原素麵。なぜか素麺の名産地と言えば、西日本にかたよっています。ああ。やっぱり東日本は蕎麦の文化圏なんですね。 蕎麦を受け付けない体質だけに、間違っても東日本には住めない。(´・ω・`) 素麺なんて炭水化物の塊なんで、ずっと食ってたらカロリーオーバーなどと言う心配もしていましたが、酷暑でカロリーを持って行かれるせいか、逆に体重減ってます。1.5kgほど夏ヤセ。ビールをガブガブ飲んでカロリー調整も出来ません。腎臓の石様を育ててしまう効果があるので。 そうはいっても野菜とタンパク質は摂らんといかんわけで、伊藤園の野菜ジュースと鶏胸肉の茹でたやつをほぐして、ポン酢ぶっ掛けて棒棒鶏風に・・・それなりの工夫はしています。酒に置き換えて牛乳をがぶ飲みしてカルシウム補給も。牛乳もたいがいカロリ

                                                  そーめんウマウマ・・・真夏の夜の夢は短く、ショートスリーパー化 - 行政書士sukekiyo-kunと考えよう! 犬神家の一族と親族・相続法
                                                • 餃子酒場 杏奈家 池袋/杏奈 おまえの愛の灯は まだ燃えているかい?

                                                  今宵は池袋で飲み会。 いつもの0次会を経て急ぎ足で店に向かう。 バナー↓をポチポチッとお願いします ■餃子酒場 杏奈家 誰よりも早く池袋に着いていたのに、店に入ると全員がスタンバイしていた。 幹事さんが予約してくれたのは… 【40種食べ放題&30種飲み放題(2.5時間)】¥3800 食べ飲み放題ってのは嬉しいね~♪ バクバク食べてグビグビ飲もうじゃないか! カンパ~イ♪ この店の嬉しいところは、食べ放題あるあるの「ファーストセット」が無いところ。 最初から好きな料理をオーダーできるのだ。 注文した料理は… ・エビの特製チリソース プリッとした食感の海老、チリソースの辛さがちょうど良い。 ・自家製棒棒鶏 柔らかな鶏肉に特製のタレが絡んで至福の味。 ・スパイシーピーナッツ(麻辣風) カリコリつまみに最適だけど、カリウムが多いので食べ過ぎると腎臓には良くない。 ・中華風豚しゃぶサラダ グリーン野

                                                    餃子酒場 杏奈家 池袋/杏奈 おまえの愛の灯は まだ燃えているかい?
                                                  • 【アナタの血管にもごほうびを!】森のバターでメキシカンな棒棒鶏 - らしくないblog

                                                    森のバターと呼ばれるアボカドに薬味とスパイスをたっぷり使って メキシカンな棒棒鶏を作ります。 《目次》 アボカドは血管によい効果 アボカドについてまとめ 「不飽和脂肪酸」って? メキシカンな棒棒鶏 蒸し鶏を作る アボカドのメキシカンソース つけあわせの生ズッキーニ できあがり アボカドは血管によい効果 濃厚な味わいと腹持ちのよいアボカドはダイエットに最適です。 アンチエイジング食材としても効果が大きい。 アボカドについてまとめ メキシコや中央アメリカで5000年以上前から栽培されている 抗酸化作用が大きく、細胞を活性化をするコエンザイムQ10が含まれる「若返り効果」がある 老廃物を排出して腸内の環境を整えるので「デドックス効果」がある 脂質の多いめずらしい「果物」 脂質には「不飽和脂肪酸」がたくさん含まれている ビタミンB6は女性ホルモンに影響して体調を整えてくれます「貧血肌あれ防止」女性

                                                      【アナタの血管にもごほうびを!】森のバターでメキシカンな棒棒鶏 - らしくないblog
                                                    • 棒棒鶏(蒸し鶏)|前菜|脇屋友詞の本格中華|EPIRECIPE -エピレシピ-

                                                      [C] 酢 小さじ1 砂糖 小さじ1 ごまペースト 大さじ1 ラー油 大さじ1 白ネギ みじん切り 大さじ1 生姜 みじん切り 小さじ1/2 ニンニク みじん切り 小さじ1/2 豆板醤 小さじ1 ごま油 大さじ1 醤油 大さじ1

                                                        棒棒鶏(蒸し鶏)|前菜|脇屋友詞の本格中華|EPIRECIPE -エピレシピ-
                                                      • 華成楼 伊勢佐木長者町/コスパ最強!神奈川オフ

                                                        60代。 酒場を知り尽くしたオッサンの飲んだくれ日記。 連日、東京の酒場で飲んでます。 天国に酒は無い!生きている内に飲もう♪ この日は横浜で飲み会。 神奈川県在住のレビュアーさん逹との「オフ会」だ。 今まで何度かお誘いを受けていたんだけど、タイミングが合わず伸び伸びになっていた。 LINEで送られて来た参加者名(ハンドルネーム)を拝見すると… 1度もお会いした事が無い方が半数以上。 ワクワクしながら指定された店に向かった… バナー↓をポチポチッとお願いします ■華成楼 伊勢佐木長者町 そぼ降る雨の中、店に入ると2つの円卓が用意されていた。 総勢11名のオフ会、5名と6名の席に分かれている。 どこに座ったらいいのか幹事さんに聞くと… 「どこでもいいです」との事。 (えぇ~っ?) 普通、初めて参加する人がいる場合は気を使って席を決めるはずなのに… その扱い? それが「神奈川流」というのなら従

                                                          華成楼 伊勢佐木長者町/コスパ最強!神奈川オフ
                                                        • 京都・帰り間際に夜の建仁寺界隈を右往左往 - pochinokotodamaのブログ

                                                          前回ブログの続きです。 7月13日(土)午後7時頃、鶏鉾(にわとりぼこ)を見ていた時に聴いたお囃子と同じだと思いますが間違っていたらすみません。 平26.7.2(水)二階囃子(鶏鉾)@祇園祭(京都市下京区) 再生して4分くらいすると市バスが通ります。「らしい」なぁと思います。 www.youtube.com 鴨川の松原橋を渡り、二階のベランダに自転車がある高瀬川沿いを四条通り目指して北へ歩きます。 四条河原町で、「四つ葉のクローバー」のヤサカタクシーを見ました。何年か前に東大路でバスの一番後ろの席に座っている時、真後ろに「四つ葉のクローバー」がいて、何か幸運に出会ったような気がしました。 平成 14 年から1,200台のうちの4台を四つ葉のシンボルマークに変えて走らせたのが始まり。現在は、台数が1,300台に増えたことから、1/325の確率で出合うことができるそうです。 乗ると幸せになれる

                                                            京都・帰り間際に夜の建仁寺界隈を右往左往 - pochinokotodamaのブログ
                                                          • 【Shortsブログ】めちゃくちゃうまい! 妹がご飯を作りに来てくれました!!!本当にありがたい。 - みっかーブログ

                                                            みなさん、こんにちは! みっかーです。 最近、つわりのピークが過ぎたようで、 少しずつ食べられるものが増えてきました。 しかし、まだ気持ち悪さは残っており、 元気に活動ができません😭 夫に洗濯や夕飯は完全に頼りっぱなしで、 お仕事もあるので負担が大きくなることを心配していました。 せっせ そこで、妹に相談したところ、 うちまで駆けつけてくれたんです!!! そして手際よく、 3、4日分の食べ物を用意してくれました😭 私が濃いものしか食べられないと言ったので、 味の濃い料理を作ってくれました😆 じゃーん!!! から揚げ 棒棒鶏 野菜とウィンナーのコンソメスープ めっちゃうまい!!! 他にも、、、 じゃーん!!! アヒージョ ブロッコリーと卵のサラダ 同じくコンソメスープ この他にも、 セセリのバター醤油炒めや、豚肉と玉ねぎの甘辛炒めなどを。 とても助かったし、 味も最高でした✨ 夫も美味

                                                              【Shortsブログ】めちゃくちゃうまい! 妹がご飯を作りに来てくれました!!!本当にありがたい。 - みっかーブログ
                                                            • 中華の風が吹いている~僕はここで食べている - 八つの風を受けて

                                                              こんにちは 今日もいい天気です。 ♬風が吹いている~僕はここで生きていく~ 中華っぽい風が吹いたようです、それなりに、どことなく3品揃いました。 ・・・ん?どこかで聞いたセリフだわ。 6月25日 晩ごはん *棒棒鶏 鶏モモ肉をタコ糸で縛りつけて圧力鍋に。水と生姜とネギの青い部分も入れて、シュルシュル~3分。キューリの千切り、人参はちょっとレンジに掛けて。 *ゴマダレ 練りごま大さじ2、ゆで汁大さじ2,醤油と酢を大さじ1、砂糖小さじ1、ラー油。 すりごまも大さじ2追加。 *ブロッコリーのカニカマ・卵白あんかけ 水に顆粒中華出汁を入れて、カニカマから塩味が出るので味付けはOK、ブロッコリー を入れたら、水溶き片栗粉と卵白を混ぜて回し入れたら出来上がり。 卵白が一個分では少し足りないですね、ふんわり感がないなぁ~ *ズッキーニとひき肉の中華風炒め ひき肉とズッキーニを炒めて、コチュジャンとラー油

                                                                中華の風が吹いている~僕はここで食べている - 八つの風を受けて
                                                              • 一回心の中でボーボードリと読む、バンバンジー - 真っ当な料理ブログ

                                                                棒棒鶏 叩かないですけどね 何だか今日は鳥写真ばかり もも肉や胸肉なんぞを1枚、フォークで刺します 猟奇的な写真 お肉の厚さは、やる気があるなら同じ厚みにした方が火が通りやすいですが そのうち通りますよ 皮は、はいで食べやすく切り、油をひかずにぱりっと炒めておきます iPhoneの画質がいいのか、怪しいお肉に見えるのは私だけだろうか お肉に酒大さじ1、塩小さじ1をよく揉みこみます ああ、フォークの跡が痛々しい レンジが許されるお皿やボウルに入れ、ふんわりラップをして600wで3分 そりゃ生よ ひっくり返して3分から4分同じくレンチンします 冷めるまで放置して余熱で火を通します お汁がたっぷり出ますので、 tontun.hatenablog.com 冷やし中華の残ったタレに入れます だけだと薄いので、味噌、砂糖大さじ1、ゴマ、ごま油を追加 よく混ぜます 切ったきゅうりの上にお肉を乗せまして、

                                                                  一回心の中でボーボードリと読む、バンバンジー - 真っ当な料理ブログ
                                                                • NZのスーパーで買う、袋のままオーブンで焼ける【手間いらず】ローストチキン - ニュージーランド生活

                                                                  Waitoa ファミリーローストチキン こんにちは、ニュージーランド在住のManaです。 ニュージーランドで「ローストチキン」といえば、 多くのファミリーから愛される定番メニューです。 オーブンに入れるだけで、調理が簡単ですし、 丸々1羽のローストチキンなら、大人4人分の夕食を余裕でカバーできます。 それに、ニュージーランドでは、 賃貸の場合、小さめのアパートから一軒家まで、 「オーブン」はキッチンに 標準装備されてるのです!(9割以上) 現地の人からすると、オーブンのない台所なんて 「キッチンじゃない!」と言っても過言ではないくらい あって当然のキッチン家電です。 うちの旦那さんも、オーブンディッシュは手慣れたもんで、 よくローストチキン、ローストビーフ、ローストラムを作ってくれます。 (肉食アフリカ人なので、お肉料理はお手の物。笑) 日本では、丸々のローストチキンというと、 クリスマス

                                                                    NZのスーパーで買う、袋のままオーブンで焼ける【手間いらず】ローストチキン - ニュージーランド生活 
                                                                  • つくりおき がっつりおかずの時短レシピ - ♛Queens lab.

                                                                    最強のつくりおき 豚肉+玉ねぎ+ピーマン+にんにく これを使って何を作るか もう一つ最強の作り置き ささみの塩ゆで これを使って何を作るか 忙しい時、 おかずが一品足りない時 そんな時に頼りになるのがつくりおき。 大きく分けると ひじきやきんぴらごぼう等のお惣菜を 冷凍、冷蔵する方法。 もうひとつは 葉物や根菜を下茹でして 冷凍、冷蔵保存する方法。 その日のメニューの決め方は 費やせる時間だったり体調だったり様々ですが 私の場合はひらめきによるところが大きいです。 ひらめきっていうと何だかかっこいいですが 要するに、ツイッターやブログを見て 食いしん坊メーターが作動して もうそのメニューしか考えられなくなるってことです。 だから作り置きのおかずが有っても 食べたい気分にならないのが正直なところです。 最強のつくりおき 豚肉+玉ねぎ+ピーマン+にんにく これを休みの日に大きな鍋で作ってしまい

                                                                      つくりおき がっつりおかずの時短レシピ - ♛Queens lab.
                                                                    • 茹で鶏でパパッと♪ゴマだれ冷やし中華。 - ぷちこの暮らし研究

                                                                      こんにちは、ぷちこです(^^) 一気に気温が上がり、夏到来を感じますね。 この間まで寒いくらいだったから、急に暑くなって体がついてきません。 すでにバテバテです…( ;∀;) 今週は35度を超える予報が出ていて、冷夏はいったいどこへ…(;・∀・) そんな暑い日も、茹で鶏を作り置きしておけば、あっという間に茹で鶏のゴマだれ冷やし中華でごはんになります♪ ◎茹で鶏は、塩麹で作る、鶏むね肉のしっとり茹で鶏のレシピで作りました(^^) それでは今日も行ってみよー♪ スポンサードリンク つくりおきの茹で鶏が大活躍! 夏の定番冷やし中華も、作り置きをしておいたむね肉の茹で鶏が大活躍!! 冷やしておいた茹で鶏を割いて、きゅうりとトマト、ゆで卵を切って、麺の上にドーン!!と乗せて、ゴマだれをかけたら出来上がり〜♪ 10分足らずで、いただきまーすになります(´艸`*) ▼ゆで卵はこの作り方で♪ www.pu

                                                                        茹で鶏でパパッと♪ゴマだれ冷やし中華。 - ぷちこの暮らし研究
                                                                      • 美味しいレアチーズケーキと麻婆豆腐、海老チリ、棒棒鶏 - temahime’s blog

                                                                        霧雨のような雨が降ってますね。 美味しいレアチーズケーキを作りたい✨ と思って準備を始めたら、 ケーキの底に敷くビスケットがなくて まずはそこから作りました☺ <全粒粉ビスケット> 材料 薄力粉・・・60g 全粒粉・・・60g 塩・・・ひとつまみ サラダ油・・・大さじ2 メープルシロップ・・・大さじ1.5 手早く、練らないように注意して作ります。 ボールに粉類全部入れて混ぜ、 サラダ油をきっちりの量入れて混ぜ 生地がポロポロになったらメープルシロップを入れて 手早く1つにまとめ、オーブンシートの上で麺棒で伸ばす。 形は作らなくていいので適当に切り目だけ入れて 170℃に予熱したオーブンで25分焼く。 焼きあがりました! ~🍰~🍰~🍰~ <レアチーズケーキ> 材料 ビスケット(森永マリーなど)・・・40g 溶かしバター・・・50g クリームチーズ・・・150g 生クリーム・・・150㏄

                                                                          美味しいレアチーズケーキと麻婆豆腐、海老チリ、棒棒鶏 - temahime’s blog
                                                                        • 開会式のピストグラム パフォーマンス - Garadanikki

                                                                          オリンピックの開会式を観ました。 どうしようかな、オリンピック開催には反対だったんだけれど。。。 どこぞの悪~いしとの声が聞こえてきそうです。 「反対してたって、開催してしまえば、国民はうかれて、反対していたことすら忘れるものだ」 最後まで反対をつらぬき通すなら、テレビ中継も見ない。 それがいいでしょう。 でも。 観てみました。 アスリートには罪がないから、応援しようかなと。 色んな人が色んなことをして、辞めていって、残った人でどんな式典にするんだろうと、 そんなことも気になった。 結論から言うと、私は、シンプルでとても良い式典だったと思います。 極力 人を少なくしたことが功を成したように思いました。 少人数の方が静かだけれど、強いものが伝わることもあるのだと気づかされました。 最も感動したのが、ピストグラムのパフォーマンス。 これはもう世間でも話題になっていますね。 ピストグラムって、1

                                                                            開会式のピストグラム パフォーマンス - Garadanikki
                                                                          • 失敗しない茶碗蒸しレシピ - Garadanikki

                                                                            こってりさんから、さっぱりさんの献立を日々模索中。 今日は、MOURI の大好物を作ってあげました。 茶碗蒸し 茶わん蒸しは、いつも大変上手にできます。 卵料理が苦手な私なのに、失敗しないのです。 秘訣は黄金レシピ! 9年前 テレビを見ていたら、近茶流の柳原尚之さんが《近茶流の黄金比率で作る失敗しない茶碗蒸し》 というのを作ってらして、それを忠実に守って作っています。 それからというもの、本当に失敗しらず、柳原さんのお蔭です。 柳原さんが「茶碗蒸しは、出汁を愉しむ料理です」といっていたのが忘れられません。 作りやすい分量 ( 4人前 ) 鶏ささみ ⵈⵈ 50g、海老 ⵈⵈ 4尾、生しいたけ ⵈⵈ 2枚、かまぼこ ⵈⵈ 4切、銀杏 ⵈⵈ 8個、 三つ葉 ⵈⵈ 適量、卵汁 ≪卵汁≫ 卵 ⵈⵈ 2個、出汁 ⵈⵈ 360cc (どんこ5個、昆布2㎝角5枚を1ℓの水で煮出し、冷ましたもの ) 塩 ⵈ

                                                                              失敗しない茶碗蒸しレシピ - Garadanikki
                                                                            • 安くて手軽に上海料理が食べれるお店!香港湾仔のクリスタルジェイド!! - 日本語しか話せないのに香港へ移住してみた

                                                                              今回は香港の湾仔(ワンチャイ )という場所にある上海料理のお店、クリスタルジェイドについて書いていこうと思います! クリスタルジェイド、過去にも行ったことはあるのですが、香港ではかなり定番のチェーン店となっております! 値段も安いし手軽にひとりでも行けるような雰囲気のお店なので、香港に旅行に来た時にはぜひ寄ってみるといいでしょう! クリスタルジェイドとは 小籠包と坦々麺で有名なお店 名物を食べないという痛恨のミス 比較的昼間の方が空いているのでおすすめ 坦々麺はゴマの風味が魅力的 小籠包は安定の美味しさ 香港でも定番の上海料理屋さん メニューが豊富で飽きない クリスタルジェイドとは クリスタルジェイド湾仔店の場所はこちら↓ Google マップ Tai Yau Building, Tai Yau Plaza 3rd Floor, Johnston Rd, Wan Chai 湾仔の駅から歩い

                                                                                安くて手軽に上海料理が食べれるお店!香港湾仔のクリスタルジェイド!! - 日本語しか話せないのに香港へ移住してみた
                                                                              • お届け便に助けられて - Garadanikki

                                                                                いやあ、参った参った。 ここ何日か、体を くの字にして動いていた。 体の変調は4~5日前からで、胃がしくしく痛みだし、微熱と寒気でだるくなった。 ビロウな話で恐縮だが、便秘になり腹部膨満で胃から腸にかけて張るような痛みがし始めた。 横になっても縦になっても辛い。 いつになく食欲も落ち、もちろんお酒も受け付けない。 コンコンと眠る日が続く。 《痛い》のは疲れるらしく、一日の大半をベッドで過ごした。 起きているのは、ご飯の時だけ。 食事が終わると、くの字になって寝室に引き上げる。 風邪なのか、胃腸炎なのか、はたまた胃潰瘍なのか。 風邪薬や便秘薬を使ったり、第一三共胃腸薬プラスを飲んだりしてしのいでいた。 その間、作った料理はごくごく簡単なものばかり。 MOURI が取寄せてくれた「お届け便」の世話になったりして乗り切った。 して本日。 くの字から、真っすぐの形で歩けるようになりました。 胃のあ

                                                                                  お届け便に助けられて - Garadanikki
                                                                                • キャンプでメスティン「棒棒鶏飯」を作ろう!#096 - 格安^^キャンプへGO~!

                                                                                  ソロキャンプの場合は料理が面倒で敬遠される方も多いですが、アルミ飯盒のメスティンを利用すれば、色んな料理を作る事ができるんです。 そして、今回は手軽に誰でも簡単にできる「棒棒鶏飯」をご紹介しますね! メスティンで簡単にキャンプ飯を作ろう! トランギア メスティン TR-210 ダイソー メスティン メスティンで「棒棒鶏飯」を作ろう! メスティン 棒棒鶏飯【食材】 メスティン 棒棒鶏飯【作り方】 米に浸水させよう! コンソメとファミチキを加えよう! メスティンを炊き上げよう! メスティンを蒸らそう! サラダチキンを細く切ろう! 具材をのせよう! タレをかけたら棒棒鶏飯の完成! メスティン飯のまとめ! 棒棒鶏飯 メスティンで簡単にキャンプ飯を作ろう! 筆者はキャンプ歴10年と長いのですが、以前はソロキャンプで一人分だけのご飯を炊く事が面倒と感じていました。 ファミリーキャンプなら3~4合の米を

                                                                                    キャンプでメスティン「棒棒鶏飯」を作ろう!#096 - 格安^^キャンプへGO~!