並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 56件

新着順 人気順

海鮮鍋の検索結果1 - 40 件 / 56件

  • メシ通の1人鍋レシピ。サバ缶から鶏むね肉、焼き海苔まで安くてウマくて冬を楽しめるやつまとめ - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    お酒を飲みながらつまむのにも、ご飯のおかずとしてつつくのにもうれしい熱々の鍋もの。野菜たっぷり、たんぱく源の肉や魚も食べられて、言うことなしの冬メシですね。 『メシ通』でも1人分だけサクッと作って食べられる「1人鍋」のレシピをあれこれご紹介してきました。 今回は、その中からできるだけ簡単に美味しくできる1人鍋レシピを厳選してご紹介します。 INDEX ▽01:脂のり抜群のブリ刺身で火の通りを気にせず「1人ごまキムチ鍋」調味料はオール1でOK ▽02:老舗魚屋主人の黒くてウマい簡単1人鍋「海苔鍋」の作り方。海苔の風味とうま味が抜群です ▽03:辛くて熱くてウマい鶏むね肉レシピ「即席ラー油でよだれ鶏風鍋」 ▽04:袋麺のスープで野菜山盛り「みそ豚鍋」をしてラーメンでシメると幸せになれる ▽05:サバ缶1人鍋のバリエ増強に使える「サバみそ煮缶のごまミルク鍋」はタンパク質も野菜も摂れるやつ ▽06

      メシ通の1人鍋レシピ。サバ缶から鶏むね肉、焼き海苔まで安くてウマくて冬を楽しめるやつまとめ - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    • ブリのアラが半額だったので『アラで良くない?』と夫のカゴに入れようとするもスッと避けられ、再度『え、アラで良くない?』と入れようとしたらその人は夫ではなかった

      kaoru @kaoruttmm 夜は海鮮鍋だ!と閉店前のスーパーへ行ったらブリ刺し売り切れ、でもアラ半額。「アラで良くない?」と夫のカゴに入れようとするもスッと避けられ、再度「え、アラで良くない?」と入れようとしたところで、その人は夫でないと気が付く…魚のアラをカゴに押し込んでくる女、さぞ怖かったろう申し訳ない 2020-05-08 00:23:57

        ブリのアラが半額だったので『アラで良くない?』と夫のカゴに入れようとするもスッと避けられ、再度『え、アラで良くない?』と入れようとしたらその人は夫ではなかった
      • 【夫婦の在り方】ドアを閉めろと言っても閉められない - きままなあさこ

        朝の出来事 夫と引き出し 家族で買い物に行った帰りの出来事 なぜ閉めることが出来ないのか まとめ こんにちは。 1年に一度やってくる「髪をサラツヤにしたい願望」の時期です! 髪に潤いとハリを与えるために、ネットでヘアケアの方法を検索し、ネットショッピングではシャンプー、ヘアオイルやヘアブラシを見て回ります。 この願望は2週間ほどで収まります。 今回は夫の習性についての話です。 朝の出来事 朝、仕事へ行く夫 明るく機嫌よく仕事へ行く部分は好き。 サーフィンが趣味の夫は肩の筋肉だけはもりもりのもりである。 この鍛え抜かれた筋肉によって、重みのあるドアは滑るように閉まった。 だがしかし 開きっぱなし。 私はドアを閉めた光景を直接見た訳ではないが、何となく分かる。 重たいドアを、筋肉隆々の肩~二の腕の筋肉群を上手に使って後ろ手で閉めたのだろう。閉まるはずのドアは、反動がつき10cmほど開いていた。

          【夫婦の在り方】ドアを閉めろと言っても閉められない - きままなあさこ
        • 韓国には「地方の文化」が存在しない←これ知ってた? : 哲学ニュースnwk

          2023年09月17日22:43 韓国には「地方の文化」が存在しない←これ知ってた? Tweet 1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2023/09/17(日) 19:46:41.047 ID:vrYt6PMl0 いわゆる特産品というものがない ご当地グルメがないし、土産物もない K-POPは人気でもローカルアイドルが存在しない たとえるならソウル以外は国土全部が群馬県みたいな郷土性も文化も何もないただの田舎が広がっているイメージ 面白いと思ったデザインの画像貼っていく 7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/17(日) 19:48:31.349 ID:QHtmQEZ40 釜山の名産みたいなやつなんかあんじゃないの 27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2023/09/17(日) 19:55:06.910 ID:vrYt6PMl

            韓国には「地方の文化」が存在しない←これ知ってた? : 哲学ニュースnwk
          • ミニマルな旅じたくの内訳と反省点。初めての箱根は娘と最後になる理由も。 - ミニマリスト三昧

            一昨日、初めて箱根に旅行しましたが、思いがけず長女とは最後の旅になりました。 また、私のミニマルな旅じたくの内訳と反省点についてもご紹介したいと思います。 箱根旅行は娘と最後の旅になった 私は一昨日、初めて箱根に行きました。 箱根は有名ですよね。 もちろん名前は知っていましたが、行ったことはありませんでした。 長女と一泊してきました。 長女との旅は2回目ですが、思いがけず今回が最後になりました。 というのも、長女が息子のいる高知に戻ることになったからです。 娘が家を出てきたのは同居家族との折り合いが悪かったことが原因です。 半年経ってお互いに歩み寄った結果、また同居することになりました。 それはそれで私も一安心です。 幼い孫には母親がついていたほうがいいと思っていたので。 実は半年間、娘は私の1Kのアパートに同居していたんですね。 1部屋に2人で暮らすのはなかなか大変でした💦 それでも追

              ミニマルな旅じたくの内訳と反省点。初めての箱根は娘と最後になる理由も。 - ミニマリスト三昧
            • 縛られないでいれると楽しめる~自由 - 秋に咲く桜のNURSEのお仕事そして投資

              雨が好きです 雨です。。 夜から雨が降り続いています 久しぶりの雨でお庭の花木も喜んでいると思います 私は一年を通してお庭の花木に人工的にはお水をあげません 花木がお水を求め下に下に根を張り強く生きて欲しいと願うからです 実際に雨の後に花木を見に行くと活き活きしている感じです そして雨の後に遠くの山を見ると山の緑が綺麗に見えます 雨で空中の小さなゴミや埃が洗い流されていることを想像します 空気が澄んだ感じしてスッキリした気分になります 気圧の変化で体調が、、や、関節の痛みが、、 と聞きますが私はあまり雨で苦痛は感じません 一年前に「雨が好きです」と漢方の主治医にお話をしました それは変だよね。。と言われました(笑) 全てに理由づけをしようとは考えませんが 自分の気持ちが解らなくなったことがある私は意図的に自分の気持ちを感じ取ろうとする習慣があります なので私の感じ方は自然ではないのかもしれ

                縛られないでいれると楽しめる~自由 - 秋に咲く桜のNURSEのお仕事そして投資
              • 解凍の回答🤭 - 合格医学部の日記

                ココロんさんに、お肉の冷凍方法のおススメを聞かれたのですが、実は私は解凍したお肉の違いを感じたことがないんですよね😅💦 ちょっと鈍いとこありますから💦 でも基本的に、豚肉などの薄切りタイプは、100均のフリーザー用袋に重ならないように並べて、空気をできるだけ抜き切って封をします。 (ストローで中の空気を吸いきってしまう人もいますが、私はそこまでは😅💦) 鶏胸肉などは塩麹をしてからとか、生姜醤油やニンニクに漬けたりして、こちらも空気を抜いてから冷凍します。 あとはなるべく早めに使うように心がけてるくらいです😊 三つ葉とかも 同様に冷凍してます。 冷凍焼けしちゃうと味が落ちるから、早めに食べるのが1番のポイントですね😊 ちゃんとしたポイントがなくて、ごめんなさい😅💦 適当な私です😆 そんな材料を使って節約料理は 夕飯に、お湯に和風だしを入れただけの鍋💦 ポン酢につけてさっ

                  解凍の回答🤭 - 合格医学部の日記
                • 大容量バッテリー5150mAhはしゅごい① (´-`*)(おやじの恋快適化計画)

                  UMIDIGI F1 Playが届いたその日、俺は愛機のarrowsを持って最後のバトルを終え、師匠と帰路に着いたw その日の夕食は、師匠が大量に作った、そばつゆが残っていたので、鍋の素を少し足して、海鮮鍋? にする事になった。 それは良いのだが、届いたばかりのスマホの初期設定や、ポケモンGOを始めとする関連アプリのインストールが待っているので、タラの白子を触りたくはないが、喰いたいと言う師匠に替って、先に仕込みを済ませようという魂胆であった。 俺は真っすぐなので、途中で違う事に駆り出されるのが苦手だ (/ω\) だから先に、済ませてしまおうという事である。 先日YouTube等で、大体の予備知識を仕入れていたが、最初につまずくと、ろくな事が無いので、慎重を期すのであったw わくわくしながらスイッチを押すと、初期設定の画面というより、日本語を選択する画面である (*ノωノ) その後、SIM

                    大容量バッテリー5150mAhはしゅごい① (´-`*)(おやじの恋快適化計画)
                  • 受験サムライ、いくさの後… - 死体を愛する小娘社長の日記

                    ……お受験部隊の休息… やっと入試試験が終わり とりあえず心配事の一つ終わった( ̄0 ̄) 今回の事を杏奈ちゃんにとって良い経験にするため、 彼女と受験部隊の女の子達は来年の本番に向け、共通テストと二次試験の問題点をまとめて受験計画を立ててるよ 今年も受験部隊は良くやってくれたヾ(^^ ) でもね、彼女達は「勉強って自分でするものだよ」と言ってるの 以前にも書いたけど 自宅でする勉強は「予習」 学校は「自宅予習で判らなかった事を確認し、受験の様々な情報を集める場所」 故に自宅で授業の復習をやってる様では有名大学は難しいと言ってた ( ̄。 ̄;) その上で 塾の仕事は利用料金を取っているのだから対価として 「志望校に合格させる」のは当たり前だって つまり 「合格は塾の生徒の功績」 「不合格は全て塾の責任」 受験対策を掲げてる塾で、不合格理由を生徒の努力や学力不足と言うのは大罪… (-_-#) そ

                      受験サムライ、いくさの後… - 死体を愛する小娘社長の日記
                    • 北海道旭川で薬膳ランチ!薬膳&ギャラリー 本草 - ふんわり台湾

                      やすまるです! 北海道最高…。 台湾に帰りたくない……かもしれない…… なんて思ったり。やっぱり故郷が一番!って思うのは当たり前ですよね。 さて、以前の職場の先輩に会うべく、旭川へ行ってきました。 先輩が予約してくださった薬膳ランチを食べに行ってきました。 薬膳スープセット 私の撮影センスにより美味しそうに見えないけど美味しかったです。 薬膳ということで多少独特な味付けなのかな?と思いきや、スープは台湾でよく食べる牛肉麺のスープのような感じでした。 食後にジンジャー味の杏仁豆腐と黒豆コーヒーが。 食べかけで撮影していないことに気づく… 黒豆の香ばしさを感じる美味しいコーヒーでした。 小鉢のフルーツの中にきゅうりの輪切りが入っていたことにびっくり。 なんできゅうりが…と思いながら美味しく頂きました。 こちらは私の夫が注文した薬膳カレーセットです。味見すればよかったなと今更後悔です。 ライスの

                        北海道旭川で薬膳ランチ!薬膳&ギャラリー 本草 - ふんわり台湾
                      • 不安 - 合格医学部の日記

                        市内の高校のクラスターはどんどん増えています💦 80人弱程のようです。 近くの高校も2校程休校になったようです。 予備校の方から面談にくるように言われましたが、受ける大学の情報などはラインでお願いしました。 とりあえず、私立を1つ受けるまではコロナに感染することと、濃厚接触者になることをできるだけ避けたい😮‍💨 オミクロンは症状が軽いみたいに言われてますが、息子が感染して軽くすむという保証がないので、受験日に体調がどうなるかはわからないですから😵‍💫 今日バンザイシステムの入力ができるようになるので、今日はとりあえずその作業に追われるかな? バンザイしてくれるところがたくさんあるといいのですが。 得意な数学が難化で思うような得点出来ず、理科も期待した程なく、唯一9割の世界史、国語は志望するとこは得点が圧縮されるのでなかなか厳しくなりそうです😵‍💫 クヨクヨしてても仕方ないので

                          不安 - 合格医学部の日記
                        • 【青森郷土料理せんべい汁】をスーパーで見つけました。なるほど、なるほど、なるほど - 𝕂𝕌𝕄𝕆ℝ𝕀-𝔹𝕃𝕆𝔾'𝕊

                          青森県の郷土料理、「せんべい汁」って皆さんご存知でしたか。 私は実は最近まで存在を知らなかったのです。TVで見て「へぇ~」というくらいです。 でーん! スーパーで売っていた。 スーパーのつい手を伸ばしたくなる場所にありました。私はスーパーの端に並んでいる 「安いよ売り出し中だよ」「シーズンものだよ」みたいな商品が目に入りやすいのです(へ´∀`)へ 鍋のスープなどと一緒に並んでおりました。 せんべい汁は調べますとスープは醤油ベースで鶏肉、舞茸、ごぼう…… これは!きりたんぽと一緒の具です。せんべい汁デビューしよ。決定~(´∀`)~ 考えてしまうのは、家族が食べなかったら1番困るのでミックス鍋にすることにしました。 せんべい汁にはせんべい10枚とスープも入っておりました。スープ付きって地味に嬉しい。 鍋用のスープも今は沢山の種類がありますけど、出来ることなら買いたくないのだ。(食費、節約中)

                            【青森郷土料理せんべい汁】をスーパーで見つけました。なるほど、なるほど、なるほど - 𝕂𝕌𝕄𝕆ℝ𝕀-𝔹𝕃𝕆𝔾'𝕊
                          • *フーコック旅行記#07 ビーチで海水浴【GRAND WORLD PHÚ QUỐC】噴水ショー - Xin Chao HANOI

                            昨日のつづきです。 【Sim】シム農園からホテルに戻って水着に着替えたら、ホテルのプライベートビーチでひと泳ぎすることに。 宿泊している【Pullman Phu Quoc Beach Resort】のビーチは客室から歩いて10分程で行くことができます。 フーコック島にきて、海で泳ぐのはこの日が初めてです。砂が細かくて水も綺麗。 プールよりも少しだけ冷たい海水が、1日動き回った体を冷やしてくれて最高にリフレッシュできました。 ここのビーチは、安全のため沖に『これ以上立入禁止』のロープが張られています。 結構浅いところまでしか泳げないのがちょっと残念でしたが、満喫できました。 こんなバインミーの形の雲も浮かんでました^^ サンセットの時間になると夕日を見に来る人達がだんだん集まってきます。 波の音を聞きながら、何も考えずにぼーっとビーチサイドで夕日を見る幸せ。 夕日が完全に海に沈んだあとも、青

                              *フーコック旅行記#07 ビーチで海水浴【GRAND WORLD PHÚ QUỐC】噴水ショー - Xin Chao HANOI
                            • ミステリーツアー!さていずこへ~ 1・出発 - DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ

                              姉からのお誘いで3月14日~15日の1泊2日、「旅先の美味しいご飯とのんびり温泉 非日常のご褒美ミステリ― 2日間」というバス旅行を楽しんでまいりました~!(^^)! (自身の記録ですので、お気を使わずスルーして下さいね) 実は私、旅行嫌い・・・(車での日帰り旅行はO.K.なのですが💦) 1番は旅行準備が面倒~(>_<)と、「いつでも行けない!」と思うと近くなるおトイレ 事情もあったりで、姉からのお誘いがあった時は即答もできず(◞‸◟)スミマセン と言いつつも、姉妹だけの旅行なんて殆ど記憶にないほど珍しいことなので、 行く決意をしました~ 「旅を彩る11魅力のポイント」も合わせて記録していきます 14日 (ミステリーツアー1日目) 新大阪8:05出発の観光バスで申し込み わが家から新大阪までは乗り換え乗り換えです💦 普段から電車に乗ることは殆どないので、切符の買い方もままならないおばち

                                ミステリーツアー!さていずこへ~ 1・出発 - DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ
                              • うれしい悲鳴 - ママにも出来る害虫駆除

                                今日もご訪問ありがとうございます。いつも元気なモンキーママです。 よろしくお願いします。 この季節になると、『ふるさと納税』で申し込んでおいた商品が続々と届きます。 いろいろと美味しい物が届くのはうれしいのですが、問題なのは届く日時が指定できない事なんです。 生ものが誰もいない平日に届いたり・・・ ところが、今週はナイスタイミング。 家族全員が揃い、お鍋でもしようかと思っているタイミングでハマチが届きました。 刺身で食べきれない分はお鍋でしゃぶしゃぶすることに。 ところが・・・ このタイミングで今度はコチラが届きました。 こんな時に限って、魚介類のダブルパンチ! (といっても我が家は大家族。結局はたべてしまいましたが。) 一気に豪華な海鮮鍋になりました。 できればもう少し分散してくれていたら、来週も楽しめたのですが・・・ 年に一回のお楽しみは、一気に始まり、一気に終了となりました。 では、

                                  うれしい悲鳴 - ママにも出来る害虫駆除
                                • 甲殻類が食べたくなる季節! - タブチマンの良い物紹介のコーナー

                                  おじいちゃん、おばあちゃんに感謝を込めて!カニ特集 相場高騰★値上げ前に!\3箱購入で1箱タダ!?5,970円OFFクーポン/楽天年間ランキング4年連続1位!【お刺身OK】カット生ずわい蟹【A】一番人気の定番品700g(総重量1kg)【B】特大棒ポーション400g(総重量500g)【C】特大爪/爪下/肩肉800g(総重量1.1kg) 価格:5970円(税込、送料無料) (2022/9/17時点) 楽天で購入 2021年グルメ大賞受賞★太脚棒肉のみ100%!お刺身で食べられる プレミアムずわい蟹ポーション かに ポーション カニしゃぶ かに 刺身 ズワイガニ むき身 ギフト 送料無料 食品【あす楽】 価格:14800円(税込、送料別) (2022/9/17時点) 楽天で購入 【お得な業務用/産地箱】特大ずわいがに姿(浜ゆで急速冷凍)3kg/750g前後×4ハイ[送料無料]※食べ方の説明書は同

                                    甲殻類が食べたくなる季節! - タブチマンの良い物紹介のコーナー
                                  • 3・11安否を確認したい人がいる。 - 𝕂𝕌𝕄𝕆ℝ𝕀-𝔹𝕃𝕆𝔾'𝕊

                                    こんにちは、くもりーです。 この時期、東日本大震災のドキュメンタリーなどTVで目にします。 震災は茨城県にて経験しました。その日は息子の卒園式でした。そのため午前中のみだったことを覚えております。 唯一良かったのは、子供が私と一緒に家にいたということ・・かな。 今日は独り言の記事になります(( ´-`) 震災から遡ること数十年・・・社会人になって数年の頃の恋愛話です。 私には彼氏がいました。 彼は他県から来ており独り暮らしをしていました。1年くらい付き合った頃、彼は仕事について悩むようになり体調を崩しました。 そして、実家へ1度戻るということになりました。 「体調が良くなったら、絶対戻ってくる」ということでした。 そんなわけで遠距離恋愛になってしまったわけですが、あるお正月休みに彼のいる岩手県宮古市に行きました。彼の御両親は、さっぱりした明るい方です。 塩味スープの海鮮鍋が美味しかったのを

                                      3・11安否を確認したい人がいる。 - 𝕂𝕌𝕄𝕆ℝ𝕀-𝔹𝕃𝕆𝔾'𝕊
                                    • Amazon Prime Video[ジェン・ブイ] - 今この瞬間!

                                      [:目次] Amazonプライム・ビデオ[ジェン・ブイ] 本日2本目です。よろしくおねがいします! 2019年から配信が開始されている「ザ・ボーイズ]のスピンオフ。 「ザ・ボーイズ」とのクロスオーバーも視野にいれている。 [http://:タイトル] ストーリー コンパウンドVという超能力を覚醒させることができる薬を投与された、若者たちが、ヴォート社の運営するゴルドキン大学に意図的に集められていた。 このドラマの主人公マリーは誤って超能力で両親を殺してしまい、ゴルドキン大学に入学することになった。そこでルームメイトのエマやほかの仲間たちと、出会っていく。 そしてある事件がおこった。犯罪対策学部でランキングを競うエリートたちのトップに立つルークが教授を焼き殺して自身も自殺をしてしまい。マリーはその場面にに遭遇してしまう。インディラ学部長はマリーをルークを倒したヒーローに祭り上げる。ルークの友

                                        Amazon Prime Video[ジェン・ブイ] - 今この瞬間!
                                      • この表情。 - 気になったので、撮ってみた。

                                        ニヤリかニコリか?見る程におっちゃんの表情が面白くて笑ってしまった。今日の主役は中国料理・同心居(トンシンジュ)の看板人形です。 tabelog.com いい顔してるよね。何を見てるのか何をしてるのか、物語すら浮かびそうな表情や動きがじわりと笑いを誘ってくる。よく見れば雑な仕上げも目立つけど、それもご愛嬌。 この人形は泥人形と言って、古い歴史を持つ中国の工芸品なのだそうだ。店内にはおっちゃん人形の他にも往時の生活を垣間見られる作品が多数飾られているので、中国料理と共に芸術も楽しめる店とも言えます。 食べたのは海鮮鍋巴・海鮮五目鉄鍋おこげ1780円(上)と海鮮麺/海鮮五目麺1580円 好みで言うと何かもう一味欲しい感じ。麺のスープは飲み干したくらい美味しいから薄めの味付けなのかな。自分好みに味変もありでしょう。 都立小金井公園・小平口から徒歩約10分のところにあります。店舗横などに駐車場あり

                                          この表情。 - 気になったので、撮ってみた。
                                        • 高雄短期間旅行記:2泊3日の発見 - smileブログ

                                          こんにちは、antakaです。台湾への訪問は今回で4回目となりますが、今回はいつもと異なる冒険を求めて、魅力的な都市、高雄へと向かいました。台湾の南部は海鮮で名高いですが、今回の旅ではそれを多少味わうことができました。 ただ、海鮮を大々的に楽しんだわけではありませんので、その点はご理解ください。そして、これが私にとって初めての旅行記の記述になります。初めての試みなので、書き方に不慣れな部分があるかもしれませんが、温かい目で見守っていただけると幸いです。 また、旅行中に撮影した写真を見返してみると、技術的にはあまり上手に撮れていないことに気づきました。写真のクオリティも完璧ではないのですが、それでも高雄での体験を生々しく伝えられればと思います。 今回の台湾(高雄)旅行のスケジュール 1日目 高雄空港到着 The tree house 樹屋旅店 チェックイン 六合夜市を訪れる 2日目 阿好咸粥

                                            高雄短期間旅行記:2泊3日の発見 - smileブログ
                                          • 胃全摘の私が今週食べたものをがっつり振り返ります~『豚バラ肉のブレゼ』『シーフードのコトリアード』『海鮮鍋』『芋煮鍋』など - 食べるをいかすライオン

                                            胃全摘の私が食べたものをひたすら振り返ってみようのコーナー第3回です(笑) こんにちは、胃全摘ブロガーあおさん(@aosan)です。 Twitterアカウントでこう名乗らせていただいているので、こちらでもそうさせていただきます。 よろしくお願いいたします。 今週も奥さんの”手作り料理情報発信フィーバー”が絶賛継続中です。 もう、毎日ネットをさまよって”映え”メニューを探しまくってます。 「胃切除の人が食べられる体にやさしいメニュー」ってコンセプトはどこ行った??? 今日も平日から絶好調です。 しかし奥さま、このままぜひブチかまし続けてくださいm(__)m はやく家に帰るようにしますんで(笑) ということで、さっそくやっていきます。 今回は「おうちごはん」のほかに、「外食」や「実家メシ」といろいろ掲載してみました。 どれもこれも、私が間違いなく食べたものなので、胃を切除された方については、ぜ

                                              胃全摘の私が今週食べたものをがっつり振り返ります~『豚バラ肉のブレゼ』『シーフードのコトリアード』『海鮮鍋』『芋煮鍋』など - 食べるをいかすライオン
                                            • クルーズ体験記:ストレッチとフィットネスでトレーニング #クルーズ #フィットネス #MSCベリッシマ - Kajirinhappyのブログ

                                              ☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています ゴールデンウィークの8日間の船旅🚢を終えて、恒例の、隊長と私それぞれが選ぶトップ3を各自選出 隊長のベスト3 1 ドリンクパッケージ 2 ビハインド・ザ・シーンツアー 3 済州島のランチ 私のベスト3 1 ビハインド・ザ・シーンツアー 2 ヒマラヤンブリッジ 3 済州島のお造りとケジャン 4 ストレッチとフィットネスクラス ダンスクラスとパーティ 隊長のベスト3 1 ドリンクパッケージ 事前にドリンクパッケージを購入すべきかどうか迷いに迷ったが、ドリングパッケージのイージープラス(10ドルまでの飲み物が飲み放題)、これが満足だったらしい これで、メインレストラン、ビュッフェ、バー、プールサイド等(除有料のレストラン)では、乗船カードを見せるだけで、いつでもどこでもビールやスパークリングワインや、カクテル、珈琲やボトルの水が飲み放題だったのが

                                                クルーズ体験記:ストレッチとフィットネスでトレーニング #クルーズ #フィットネス #MSCベリッシマ - Kajirinhappyのブログ
                                              • 明けましておめでとうございます!2021年もひとつ宜しくお願いします - 赤兎馬おじさんの足跡 ~経験値のお裾分け~

                                                明けましておめでとうございます! 本年も宜しくお願いします。 当ブログにお立ち寄り頂きまして、ありがとうございます!m(_ _)m こう見えて実は、2021年は厄年の赤兎馬おじさん(@sekitoba1007)です。 今年は一体、何が起こるんでしょうか? 2021年初めてのブログ活動は、SEO完全無視で新年のご挨拶をさせて頂きます!(゚∀゚) 目次 明けましておめでとうございます。2021年もひとつ宜しくお願いします 実家への帰省はあいさつのみに変更 初詣は地元の神社で そういえば2021年(令和3年)は厄年だった 不要不急の外出を避け(酒)、年末年始は飲みまくり! 2021年も当ブログを宜しくお願いします! あわせて読みたい!関連記事のご紹介 明けましておめでとうございます。2021年もひとつ宜しくお願いします 年末年始は、如何お過ごしでしょうか? コロナ禍の影響で、不要不急の外出を控え

                                                  明けましておめでとうございます!2021年もひとつ宜しくお願いします - 赤兎馬おじさんの足跡 ~経験値のお裾分け~
                                                • 大久保【ベトナムちゃん 】美味しいメニューがいっぱいのベトナム料理店!食べログ百名店 - 美味しいものを少しだけ

                                                  「ベトナムちゃん 」 新宿 大久保駅近く 美味しいメニューがいっぱいの人気ベトナム料理店です 大久保 ベトナムちゃんとは 大久保 ベトナムちゃんへの行き方は 営業時間は 予約問い合わせは メニューはいっぱい 大久保 ベトナムちゃんで いただいたもの 平日ランチは ホリデーランチは 店舗情報 大久保 ベトナムちゃんとは 旧店名は「サイゴン・サイゴン」です。 「ベトナムちゃん」に変えて大正解ですね。可愛くて印象的💕 新大久保から大久保にかけては韓国料理店が多いですが、タイやネパール、ベトナム料理店もたくさんあります。 その中でも一番人気なのが「ベトナムちゃん」 食べログ アジア・エスニック TOKYO 百名店 2022 選出店でもあります。 最近では吉祥寺店のほか、沖縄の北谷にもお店を出されたうです。 大久保 ベトナムちゃんへの行き方は 大久保駅徒歩1分 北口改札を出て左 そば屋さんの角を道

                                                    大久保【ベトナムちゃん 】美味しいメニューがいっぱいのベトナム料理店!食べログ百名店 - 美味しいものを少しだけ
                                                  • 絶海の孤島「青ヶ島」に行ってきた話|安心院 彩|Aya Ajimi

                                                    2023年12月16日から24日までの9日間、青ヶ島で開催された「移住体験プロジェクト」に参加してきた。 東京から358㎞、伊豆諸島最南端に位置する青ヶ島。東京都でありながら、人口は日本で一番少ない158人(※2024年2月時点)。東京本土からの直行便はなく、訪れるには八丈島経由でヘリコプターか船のみ。そのアクセスの難しさから「絶海の孤島」とも呼ばれている。 神秘的な魅力に包まれる青ヶ島に“住んでみた”9日間に見たもの、感じたことをつらつらと綴ってみる。 (写真多めですが8千字超の大作になってしまったので、以下の目次からご興味ある箇所にジャンプしてご覧ください) 「好奇心」と「不思議な縁」で青ヶ島へ「なんで青ヶ島行ったの?」 “THE観光地”とは言えない場所だからこそ、青ヶ島の話をするとほぼ全員から聞かれる質問だ。私が青ヶ島行きを決めたのはただ単純に「面白そう」「行ってみたい」という好奇心

                                                      絶海の孤島「青ヶ島」に行ってきた話|安心院 彩|Aya Ajimi
                                                    • 家飯 寒い日じゃなくてもシチュー - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋・自炊飯)

                                                      クリアしない。 絶対に繋ぐ。 それが私のプレースタイル。 とにかく崩すことをモットーに、下手したらクロスもあまり上げない。 随分特殊なスタイルなことが分かり、プレースタイルすらKに称賛されると言う事態。 しかし、K以外の3人は強いは強いが、同じレベルのチームで対戦したら100%勝てることが分かったが、Kは滅茶苦茶強い・・・!!! 正直、このレベルの人間と対戦したのは初めてで、負け越したのも初めてだ。 「いやー・・・俺こんな強い人と戦ったの初めてだわ。」 「俺も。g13くん滅茶苦茶強いよ。」 「んなことないよ。Kくん今まで一番。」 Kの凄いのはプレーの正確さは勿論のことだが、まずハート。 屈しない、諦めない、とにかく最後までしぶとい。ゴールキックのときですら油断が出来ない感じ。 とにかくフォーメーションから何から、とにかく戦術がリアル志向。 「そのチームはそんなサッカーしねえよ!!!」 と私

                                                        家飯 寒い日じゃなくてもシチュー - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋・自炊飯)
                                                      • 古稀庵(2020.12)⑤夕食 - 思い出に残る温泉旅館〜おこもり滞在記〜

                                                        夕食の開始時間は18時、18時半、19時から選択。 夕朝食ともに食事処「桜の香」でいただきます。 我々は窓際のオープン席に通されました。 オープン席とはいっても前後には衝立があったので、周囲の目はそこまで気にならず。 ちなみに個室席もいくつかありましたが、個室席は予約時の先着順だそう。 ただし天井は開けた造りで、しかもこの時は常にドアを開放していました。 ※高額の宿泊券を古稀庵で全て使い切らないといけなかった事情により、今回は高額の別注料理・ドリンクを頼みまくっています(^^;) 本日のお品書き アレルギーや苦手な食材は予め差し替え済みです(^^) 洋皿はチェックイン時の選択制で、確かローストビーフ、ヒレステーキ、サーロインステーキから選べたと思います。 獺祭 四種利き酒御猪口セット(3500円) 遠心分離と通常のものを飲み比べるのは初めてだけど、、、違いが全然わからん(^^;) 芸〇人格

                                                          古稀庵(2020.12)⑤夕食 - 思い出に残る温泉旅館〜おこもり滞在記〜
                                                        • 秋田県由利本荘市「天寿」ひやおろし。 米から育てた純米酒。 - 期間工だったフグメットが居酒屋を始めちゃいました

                                                          。 東北の酒~ 秋田県由利本荘市 天寿酒造「天寿」ひやおろし 米から育てた純米酒 なにやら、東京農大短期大学部で手掛けた酵母を使用し、天寿酒造さん自慢の好適米で醸し上げた一品だそうな。力がはいっておりますな! 私、東北の日本酒が大好きであります! 華やかな香りとキレッキレな後味を両立した日本酒が多い東北の地酒。私の味覚にドストレートでございます。でもそればかりではいかんと思い、最近は西日本のお酒を多く嗜んでいた所存でございます。 さて、つまみに化ける魚たちは三河一色さかな村で買ってきたこいつら やはり刺身だな じゃん! コチの刺身、コウイカの刺身と場外のもずく。あっさりサッパリの刺身で晩酌していくぅ⤴! 繊細な旨味を持つコチとコウイカ。そして「天寿」である。強いコクがあるわけではないが、華やかな香りと素晴らしいキレの良さがその繊細な旨味を引き立てる・・・。うううう旨い! おあいにく様、コチ

                                                            秋田県由利本荘市「天寿」ひやおろし。 米から育てた純米酒。 - 期間工だったフグメットが居酒屋を始めちゃいました
                                                          • 【良い香り】で、空気/鼻からしあわせに/リードディフューザー - ことりのしあわせ時間 ♪

                                                            ごきげんよう、嗅覚から癒されたい、ことりです😊 今年は、 12月じゃないような気持ち、という おはなしをよく聞きます。 今年は何だか世界的にへんてこな一年でしたので リズムは自分で作ろう!と思っています。 概日リズムが、今年3月まで 10年以上ずれていたわたしです。 kotori2525.info kotori2525.info よく眠れないと 暗い気持ちになったり よりいろんなことが大変に 感じられたりするので、 お悩みの方は、薬と👋バイバイさせてくれる 道筋をつけてくださるお医者さんを お探しになると良いですよ😀 癒しは 香りなど鼻から 犬🐕をなでるなど触覚から クリスマスツリー🎄を飾ってみるとか視覚から 音楽聴覚から 美味しい12月らしい料理を食べてお口から 得られることができますよ~ ♦ 今日は嗅ぐこと・嗅覚を重視してみました 目👀のために ちょっとした自分で作ったクリ

                                                              【良い香り】で、空気/鼻からしあわせに/リードディフューザー - ことりのしあわせ時間 ♪  
                                                            • 私にエビの殻を剥いとくれ~ - 死体を愛する小娘社長の日記

                                                              かなり前にも書いたけど 私は、エビやカニの殻を剥くのが嫌い だってね…面倒くさいから だから私は誰かが剥いてくれるのを待ってる 昨日の婆ちゃんの葬儀を一部長に引き継ぎ 私は他のラボに移動して復元。 最近、自宅マンションに帰っても寝る時間が無くて凄く眠い それでも21時前に総務局に寄って晩ごはん 今日の晩ごはんは“海鮮鍋”! 専務は自分がどんなに忙しくても みんなのと、ワンコとニャンコの食事の用意をしてくれている(#^_^#) (動物家族のはネギなどの禁忌を使ってない) 有難い……本当に 運転手のおじちゃんと奥さん、随行秘書の女の子達と食べてると、専務が戻って来てちゃぶ台へ。 「いつも子供みたいに待っているんじゃない」と言いながらエビの殻を剥いてくれた。 「桃子さんは、食べたいのに面倒くさがって食べないからエビとカニの殻を剥いてあげてね」 最初から知ってた運転手のおじちゃん以外ドン引きしてた

                                                                私にエビの殻を剥いとくれ~ - 死体を愛する小娘社長の日記
                                                              • 『#温まりたい日の献立~また、アルモンデ~』

                                                                100均主婦miyuremamaは今日も元気です100均生活・暮らしを楽しむ専業主婦 節約しているつもりな主婦ブログ 100均大好き・食べること大好き ダイソー・セリア・IKEA・カルディ 土鍋うどん 今日も寒かった 原始人夫が夕方から 都心へ仕事に行ったので お先に息子とお夕飯でした 簡単にアルモンデ 昨日の残り物の牛丼の具で 土鍋うどんにしました 3年前に購入した 3COINSの土鍋を 引っ張り出して めずらしく 息子とふたりきりで 熱々を食べました いつもは原始人夫とふたり 夫がひとりでしゃべっていますが 息子とは無言で食べました 息子は白米を おかわりしていました うどんも牛肉も嫌いな 原始人夫が帰ってきたら 海鮮鍋を作ります セット済 買い置きしてあった サバの昆布じめも つまみに 温まりたい日の献立は アルモンデお鍋 お金使わないで 懐が暖かい にほんブログ村

                                                                  『#温まりたい日の献立~また、アルモンデ~』
                                                                • 七草粥を食べませんでした。それどころかご馳走食べてしまいました。 - ほおずきれいこの骨髄ブログ・2nd season

                                                                  1月7日には、形だけでも七草粥を食べようと思ってフリーズドライの七草を買っておいたにもかかわらず、昨日、翌日が7日ということを忘れて米を7合も炊いてしまいました。それで今日は海鮮鍋になりました。お腹いっぱい食べてしまいました。昨日スーパーで半額になっていた数の子を娘が食べたいと言ったので、買いました。お正月に食べ足りなかったみたい。 今日、仕事から帰ってから徒歩でローソン2店舗めぐり、そのあと、AOKIに行き、夜スーパーに行ったら刺身やローストビーフ、海鮮鍋の具セットが半額で、思わず買ってしまいました。昨日買った数の子も食べ、胃を休めるどころかお正月のご馳走のようになってしまいました。 雨の日のスーパーは売れ残りが軒並み半額になっています。11時半から17時まで休憩なしで仕事して、帰ってきて雨なので徒歩でローソン2店舗行ったけど、お目当てのauスマートパスで当選したオールフリーは売ってなく

                                                                    七草粥を食べませんでした。それどころかご馳走食べてしまいました。 - ほおずきれいこの骨髄ブログ・2nd season
                                                                  • SSTR2023②:当日、焼津を出発して千里浜へ - シニアライダーの日常・R1200Rと共に

                                                                    今年のSSTR出走の日となりました。 前泊していた焼津のホテルからの出発なのですが、前夜はよく眠れず4時には眠るのを諦めて起きだし、4時40分焼津港の岸壁にてスマホで出走登録をして、私のSSTRがスタートしました。 当初このSSTR前後は雨の予報がずっと続いていて、正直参加するのが億劫でもありました。しかし友人たちと約束をし、昨年私が使った民宿にみんなで泊まることも決めた後となっては、自分だけ勝手にキャンセルとも言いづらいですし、大枚の参加料が惜しいという気持ちも勿論ありました。 ところが当日が近付くにつれて予報が徐々に好転してきて、結局前日になってみると、当日・翌日を含めた3日間は、東海・北陸・関東の行動範囲では雨マークが無くなっていました。 出発時も、下の写真の通りすっきり晴れとはいきませんが朝日ものぞいていて、これなら文句はありません。ただ少し肌寒く、日中の暑さとの寒暖差でウェアの調

                                                                      SSTR2023②:当日、焼津を出発して千里浜へ - シニアライダーの日常・R1200Rと共に
                                                                    • 梅小路【花伝抄】夕食のボリュームはどのくらい⁉ - ガネしゃん

                                                                      ガネしゃんです。 ご覧いただきありがとうございます。 京都梅小路【花伝抄】は2022年6月11日グランドオープン。 「京都嵐山温泉」につづく2棟目でカジュアルに和を愉しむ場所です。 そんな梅小路【花伝抄】の夕食は、2階でのお食事処「山紫庵」にて京の味覚を味わえる会席料理でした。 お品書き以上にお腹が満たされ、大満足でした。 実際に頂いた食事内容を振り返りたいと思います。 お献立て 前菜 京湯葉と雲丹 いんげん豆の白和え 鬼灯玉子 チーズ吟醸漬け 川海エビ芝煮 酒盗おろし和え サーモン寿司 無花果 先椀 うすい豆すり流し 季節つみれ 造り 焼物 黒毛和牛陶板焼き 薬味 鱸西京焼き 鴨ロース 茗荷 【台の物】~お選びにて~ ・黒毛和牛のしゃぶしゃぶ ・海鮮鍋 生姜仕立て(海老・甘鯛・鱧・穴子) 冷やし物 もろこし豆腐 本日の一品 稚鮎と新玉葱南蛮漬け 京のおばんざい~お選びにて~ ・海老と鱚の

                                                                        梅小路【花伝抄】夕食のボリュームはどのくらい⁉ - ガネしゃん
                                                                      • 海外旅行先で食べた【好きなごはん10選】 - 日はまた昇る

                                                                        はてなブログ10周年特別お題「好きな◯◯10選」 はてなブログ10周年おめでとうございます。 最近は全然投稿していませんが、このブログは、政治、特に国際関係の投稿をするために利用しています。今日はこれまでの投稿とは違い、はてなブログ10周年をお祝いして『海外旅行先で食べた【好きなごはん10選】』を書きました。 私は海外旅行も趣味のひとつなので、旅行先で食べたごはんの中から、これはおいしかったといまだに忘れられない料理をご紹介します。 順位は私の独断です。すごく迷いました。「あのおいしい料理を外すなんて!」「なんでこの順位なんだ!」というお怒りの声が聞こえそうですが、どうぞお許しください。 世界はおいしいものでいっぱいです。 目次 【第10位】カタプラーナ(リスボン) 【第9位】海南鶏飯(シンガポール) 【第8位】豚の角煮(杭州、上海、台北) 【第7位】コレノ(プラハ) 【第6位】ガイ・ヤー

                                                                          海外旅行先で食べた【好きなごはん10選】 - 日はまた昇る
                                                                        • 何なんだ、この天気は☁️☔☀️ - 日常あんなこと こんなこと

                                                                          どうもこんにちは! 数日前から天気が不安定過ぎて洗濯物は乾かないし、強風でイチョウが散って、その片付けなどで穏やかに過ごせてません(笑) 雨もまた、バケツをひっくり返した以上のレベルで激しく降りました☔ こりゃあ、ナイアガラの滝の下に家があるようなもんですよ(家潰れるか) でもそれだけ激しい雨で、災害が起きるんじゃないかって不安になりました。 一瞬太陽が出るときもありますが、ほんの少しの間だけでまた土砂降り。 そしておまけに雷も。 ゲームやってたんですが、けっこう雷も大きめだったので、停電になったら困るなと思って満足にゲーム出来ませんでした🎮 セーブする前に停電なったらショックですからね。 まだまだ雨の日が続くのでガッカリ。 最近夜は鍋を食べる事が多くなりましたが、たまには海鮮鍋もいいなと思って鍋用の具材を買いました! 火を入れる前⬇️ 美味しかった🤗 今日は休みでしたので、昨日の夜久

                                                                            何なんだ、この天気は☁️☔☀️ - 日常あんなこと こんなこと
                                                                          • 【別府市】鉄輪温泉 あそ旅館~地獄蒸しパーティ!湯けむり中心部の湯治宿 - おんせん県で週末温泉生活

                                                                            大分県別府市にある温泉地「鉄輪温泉」は、湯けむり立ち昇る光景でも有名な温泉地ですが、湯治が盛んな温泉地でもあり、エリア内には湯治用の旅館(貸し間旅館)が沢山建てられています。 とある11月の土曜日に、鉄輪温泉の宿泊施設「あそ旅館」に宿泊し、温泉ジャンキーの湯友さん方と地獄蒸しパーティを行いました。 もくじ 温泉地の中心部 宿泊プラン 地獄蒸しのフルコース たまご&豚まん しいたけ&玉ねぎ さつまいも&じゃがいも 海鮮 ウィンナー&肉 館内の温泉も要チェック 身体に優しい朝食 周辺の温泉施設 まとめ あそ旅館の基本情報 スポンサーリンク 温泉地の中心部 鉄輪温泉は、湯治で栄えている温泉地で、湯けむり立ち昇る景観は、思わず圧倒されてしまいます。あそ旅館はその様な温泉地の中心部に位置しており、周辺には幾つもの立ち寄り可能な温泉が設けられています。 あそ旅館の前面道路の排水溝からは、なんと湯けむり

                                                                              【別府市】鉄輪温泉 あそ旅館~地獄蒸しパーティ!湯けむり中心部の湯治宿 - おんせん県で週末温泉生活
                                                                            • 健康にいい!海鮮鍋に含まれる栄養と健康効果10選について - 健康にいい!

                                                                              健康にいい!海鮮鍋に含まれる栄養と健康効果10選について 海鮮鍋とは、海老・イカ・タコ・タラ・はまぐり・ホタテなどを使って作る鍋のことで、一人前あたりのカロリーは216キロカロリーほどで、ビタミンB12やセレン、タンパク質などの栄養を多く含んでいるのが特徴です。そんな海鮮鍋には一体どんな栄養が含まれていて、どのような健康効果があるのでしょうか。今回は海鮮鍋に含まれる栄養と健康効果10選についてお伝えしていきます。 健康にいい!海鮮鍋に含まれる栄養と健康効果10選について 海鮮鍋に含まれる栄養と健康効果10選について 免疫力アップ 疲労回復 ガンの予防 貧血の予防 目の健康維持 骨や歯の健康維持 便秘解消 精神の安定 老化防止 美肌効果 最後に 海鮮鍋に含まれる栄養と健康効果10選について 海鮮鍋には、タンパク質、脂質、炭水化物、ビタミンA、ビタミンB群(ビタミンB1、ビタミンB2、ナイアシ

                                                                                健康にいい!海鮮鍋に含まれる栄養と健康効果10選について - 健康にいい!
                                                                              • 海鮮に青島ビールに崂山名物の大万頭♪中国山東省青島市で出会った食べ物達 - ぱきらの中国(河南省開封)生活

                                                                                こんばんは。 21時現在の開封市 気温29℃ 湿度61%です。 良い天気の一日でした。 さてさて、 今日は青島市で出会った食べ物達について 書いていきたいと思います。 崂山名物の大万頭 やっぱり海鮮! 青島で青島ビール♪ 青島市で出会った日本の味 崂山名物の大万頭 万頭は、小麦粉で作る中国の蒸しパンのようなもので、 河南省開封市では ご飯のかわりとして 食べ物をはさんだり、交互に食べたりして 食べる人が多いです。 ごはんのかわりなので、万頭自体には味はほとんどついていません。 開封市のスーパーでよく見かける万頭の大きさはこのくらいです。 以前、上海のホテルで隔離生活をしていた時に、 支給された朝ごはんの万頭は 開封市よりも一回り小さい感じでした。 上海ホテル隔離生活の様子はこちらもどうぞ ↓ tpakira.hatenablog.com 青島観光で崂山に行った時、途中の道で 万頭屋さんのの

                                                                                  海鮮に青島ビールに崂山名物の大万頭♪中国山東省青島市で出会った食べ物達 - ぱきらの中国(河南省開封)生活
                                                                                • 【俺調べ】鍋の素ランキング2020!普段売られていない鍋の素は? | 美容と掃除のブログ

                                                                                  2020年は10月頃から朝晩が冷えるようになってきました。 寒くなってくると食べたくなるのが「お鍋」ですよね。 そこで全国には面白い鍋の素がたくさんあると思って探してみました。 普段お店で売っていないような鍋の素をランキング形式で紹介しています。 是非罰ゲームなどにご活用ください! 面白い鍋の素ランキング2020! 鍋の素にはいろいろな種類がありますよね。 「もつ鍋」「ちゃんこ鍋」「寄せ鍋」など・・・。 この記事では、店で買えないような面白い鍋の素をランキング形式にしています。 ランキング7位 トムヤムクン鍋の素 トムヤムクンの鍋の素ってお店で見かけませんよね? どちらかというとベトナム料理になるので「酸っぱい感じ」がしますが「超辛い」として評判です。 リンク おいしいのは間違いないのですが、辛いのはちょっと・・・というう方におススメです。 ランキング6位 ミネストローネ鍋スープ 子供が大