並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 181件

新着順 人気順

発達障害 薬 大人の検索結果1 - 40 件 / 181件

  • 性格の悪い婆さんは精神科で治療して構わないか

    どこから精神疾患で、どこまでそうでないのかを判断するのは、とても難しい。 たとえば発達障害などもそうで、典型的かつ重度の患者さん、比較的軽度の患者さん、精神科医の何割かが発達障害と診断するかもしれない一群、までのグラデーションがある。 そして実社会では、生物学的にはASDやADHDに当てはまりそうなのに医療機関にかからないまま活躍している人も少なくないのである。 みようによっては発達障害・みようによっては定型発達、という人を外来で診る時、片っ端から発達障害と診断するのがベストだろうか? ──これに対する返答は、ドクターによって微妙に違っているように思う。どちらにせよ、障害と診断すべきか迷うような人々が精神医療の内外に存在しているのは確かである。 口の悪い、いじわるな婆さんが精神科にやって来た! さて、発達障害などとは違うかたちで、「これを“病気”とみなして“治療”して構わないのか?」と悩む

      性格の悪い婆さんは精神科で治療して構わないか
    • 【追記】なんとかなりたくてADHD診断受けに行ったら泣いた

      診断に行ったけどADHDじゃないって言われて惨めな気になって終わった話。まぁでも学ぶこともあったので、同じような気持ちの誰かの参考になるかもと思ったので書き留めておく。 仕事が何も上手くいかなくて落ち込んで、もしかしたら自分は軽度のADHDなんじゃないだろうかと思った。なので、とにかく一番近い病院を予約した。 診断でADHDじゃないと言われるのは怖さもあった。けど毎日苦しすぎてとにかく誰かに助けを求めたかった。例え結果がADHDではないと言われたとしても、鬱屈した気持ちを抱えたままよりかは、専門家に何かしら助けを求めた方が良いと思った。 それで病院を受診したが散々だった。 一応ネットでその病院がADHD相談を受け付けているかどうかは確認していたが、検査まではやっていなかった。 予約した時点で聞いておけば良かった。完全に自分が悪いのだが、惨めな気持ちになって自己嫌悪が深まった。 検査はできな

        【追記】なんとかなりたくてADHD診断受けに行ったら泣いた
      • 「発達障害」は保険に入れない、住宅ローンも組めない

        いわゆる「発達障害」に対しては、放置されると不幸!早期に診断されて療育を受ければ適切な対処が出来て幸福!だとする言説が支配的だけれど 保険にも入れないし住宅ローンも組めなくなるって事が分かってんのかな…って思う 精神科や心療内科への通院歴があると、薬を出されてなくともそれだけで保険の加入や住宅ローンを断られるんだから 「発達障害」は当然無条件でアウトって事だよね しかも大人になってから精神科や心療内科に行く場合には一応、通院を始める前に入っておくという手段が取れるけれど 早期に「療育」を始めるって事は幼いうちに診断されるって事だからその手段も取れない 「『発達障害は保険に入れない』は間違い、入れない保険があるだけ!」って言っている人もいたけれど 入れるのは引き受け緩和型の高額な保険料のプランだけでしょ ただでさえ無能で給料が低くなりがちなのにそれに比して保険料は高いプランしか入れないとかき

          「発達障害」は保険に入れない、住宅ローンも組めない
        • ADHDの症状を改善するゲームアプリ、日本の製薬会社からも発売

          ADHDの症状を改善するゲームアプリ、日本の製薬会社からも発売2024.03.15 16:0024,439 岡本玄介 何の変哲もないゲームっぽいけれど…? 1878年に創業した日本の製薬会社SHIONOGI(塩野義製薬)から、発達障害ADHDに効き目があるとされるゲームアプリ『Endeavor RX』の販売を、日本で行なうことが発表されました。 医療用とはいえ、薬屋さんからゲームが出るのは意外ですね。 落ち着きがなく忘れん坊のADHD医療の進歩により、ADHDには不注意や多動性という症状があることが分かり、文部科学省が行なった2022年の調査では「小中学生の8.8%に、発達障害の可能性がある」と、10年前から2.3ポイント増加していることも判明しました。 ゲームで治療? 治療薬はありますが、ずっと飲み続けるのは大変。ですがデジタル時代の今は、ゲームによっても症状の改善が可能だとされ、米国食

            ADHDの症状を改善するゲームアプリ、日本の製薬会社からも発売
          • 20人に1人が精神疾患! 現代社会の生きづらさは人間の「自己家畜化」が生み出した?|週プレNEWS

            「20世紀以降は『社会規範から外れた人』の定義が広がります。そして現代では、かつては社会に許容されていた人でも、精神科医療を受けないと生きていけない時代になってきたわけです」(熊代 亨氏) 「自己家畜化」という言葉をご存じだろうか。これは生物が進化の過程でより群れやすく、より協力しやすく、より人懐こくなるような性質に変わっていく現象を指す。 イヌやネコがその代表例だが、進化生物学の研究では人間も自己家畜化をしており、そのおかげで今日のような高度な文明社会を築くことができたという。 しかし、高度に複雑化した現代社会において、すべての人間がその変化に適応できているわけではない。厚生労働省の調査では、今や20人に1人がなんらかの精神疾患の治療を受けているという。 この状況をどうとらえるべきか、精神科医であり『人間はどこまで家畜か 現代人の精神構造』の著者である、熊代亨(くましろ・とおる)氏に話を

              20人に1人が精神疾患! 現代社会の生きづらさは人間の「自己家畜化」が生み出した?|週プレNEWS
            • 結婚したかったよ (12/9追記)

              結婚したかったし子供だって欲しかったけど出来ないままタイムリミットを遠からず迎えそう 今で言う理解ある彼くん(ひどい言葉だけど一番近い言い回しだと思うのであえて使う)たちと結婚しそびれて そのまま手遅れなおばさんになった 見た目が割と偽装できていたのか、20代半ばまではギリギリ「変わった子」でゴリ押しできてた でも誰かと付き合っても時間が経つと自分の人間性が露呈して相手が疲弊していって ほぼ全員に「付き合いきれない」という定型句を言われて終わった 人間に向いてないと完全に打ちのめされる出来事があった数年前、ベッドから出られなくなった 仕事も退職せざるを得なくなってからは部屋でひたすら寝続けて、かろうじて気力がある日に這うようにクリニックへ薬を貰いに行って あとはネット見てソシャゲ無課金プレイして大した評価もされない絵を描いて貯金を切り崩しながらamazonで食料と生活用品を頼んでる このゴ

                結婚したかったよ (12/9追記)
              • 話題の乳酸菌飲料は本当に眠りに効く?(西多昌規) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                ヤクルト1000が大人気である。「睡眠の質向上」が、売れている理由の一つだろう。乳酸菌飲料の睡眠改善作用、糖分との関係、プラセボ作用との関連、そして乳酸菌飲料がここまで売れる社会的背景について考える。 乳酸菌シロタ株は深い睡眠(徐波睡眠)を増やす ヤクルト1000の睡眠の質向上効果は、徳島大学の研究グループによって信頼度の高い二重盲検法によって実証され、査読付き論文に掲載されている(1)。94人の大学生を、乳酸菌シロタ株が入った本物のヤクルト1000と味が同じのニセ物(プラセボ)を飲むグループに分けて、11週間にわたって飲用してもらい、睡眠の変化をみている。 睡眠のデータは、主観的な指標だけでなく、脳波による客観的な睡眠段階の比較も行われている。本物のヤクルト1000を飲んだグループは、ニセ物に比べて深い睡眠(徐波睡眠)が統計的に有意に増加した。かつ定量脳波解析で、睡眠の深さを示す徐波(デ

                  話題の乳酸菌飲料は本当に眠りに効く?(西多昌規) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                • 【追記しました】男嫌いの風俗嬢のクソ長くてオチがない壁打ち

                  【長すぎる追記しました】 以下追記。 書くだけ書いて放置する匿名オナニーのつもりで書き殴ったんですけども、 なんなら「はてな匿名ダイアリー」の存在を知ったのも極々最近で、どこまでがセーフでどこまでがアウトか分からない中、 性風俗!イジメ!自殺!自傷!レイプ!!!!……等など、 放送禁止用語てんこ盛りでお送りしたので、 「まぁ(大人の事情で)消されてるんだろうな……」 って思いつつ、 なんだかんだで薄目で覗きに来てみたら、想像以上の反応があってですね、えーっと、 大袈裟じゃなくて、 2年ぶりに身内、お店の店員さん、病院の主治医の先生、看護師さん、薬剤師の先生 以外の人間に、 (ネット上ではあるけども)反応を返して貰えたのが新鮮過ぎて、 全然上手く頭が仕事しねぇっす……まぁ仕事しないのはいつもなんだけど…… タイトルに堂々と「男嫌い」と書いて、「男」というだけで勝手に嫌悪感を抱いてしまうような

                    【追記しました】男嫌いの風俗嬢のクソ長くてオチがない壁打ち
                  • 遺書。みんなさようなら。とある発達障害者の終末記録。 - ピピピピピの爽やかな日記帳

                    ※生き返りました(๑¯Δ¯๑)/ 最初にお願い 人生のキーワードを羅列 地球連帯責任の憎悪感情を知れよ あらすじ ぴ@pipipipipi_rip 被害者の涙は10年15年遅れて流れると知れよ 自我の外側で味わう『無痛の激痛』を知っていますか? 他人の涙腺がおもちゃ箱に見えた 僕は窓なし部屋で20代を生きた 父親は福祉制度を罵倒し続けていた 愛と憎しみの反復横跳びでもしろってか? 平気な顔の裏で、死線を泣いて這う弱者を知れよ 自由意志は強者の持ち物だ 畢竟、底辺の学校を超える反社組織、他にないのでは!? 吐き出した成果物には病魔が宿りにくい 畢竟、人が抱える痛みの総量は、外から把握なんざ出来っこないのさ 僕の虚栄心を一言で説明するならば、自分自身を『保留中の底辺』にする心の働きだ 防衛機制――傷入りの心が、自分を守るホラを吹く…… 昔のクズ共よりクズ扱いされる不良品だなあ 僕の双極性障害は

                      遺書。みんなさようなら。とある発達障害者の終末記録。 - ピピピピピの爽やかな日記帳
                    • 気分が落ち込んだときにチェックすることリスト、あるいは発達障害者が一般論に殺されないための心構え - 敏感肌ADHDが生活を試みる

                      【2023.12.29 追記】 最新版を書きました。 www.infernalbunny.com 明確な理由が見当たらないのにメンタルヘルスの調子が悪いとき、疲れたときに、首を吊ったりする前に個人的にチェックしている事柄をまとめてみた。状態によっては「それができたら苦労せんわ!」となるであろうことも含まれているが、そのときの体調が許す範囲で、できるだけクリアして環境を整えるように心がけている。 できる限りのことをして、簡単な趣味(布団に横たわったままできるものがいい。好きなWebページを読む、音楽を聴く、動画を観る、本や漫画を読むなど)に触れられそうなら触れて、それもだめなら眠剤を飲んで寝る。調子が悪いときはこれに尽きる。常日頃から、この手のチェックリストや、弱っているときに読むページや聴く音楽まとめを作成しておくとよい。いざ落ち込んだときに、できるだけ頭を使わなくて済むように。 リストは

                        気分が落ち込んだときにチェックすることリスト、あるいは発達障害者が一般論に殺されないための心構え - 敏感肌ADHDが生活を試みる
                      • 子どもに「向精神薬」を飲ませた親の深い後悔

                        「娘が薬を飲み始めたのは、小学5年生のとき。きっかけは、地区の学校が参加する音楽祭に参加したことです」 現在26歳の娘について、吉田京子さん(仮名)はこう振り返る。吉田さんの娘は発達障害の1つである自閉症と軽度の知的障害がある。小学生のときから現在まで、向精神薬を飲み続けている。 薬を飲むきっかけとなった音楽祭は、地域を挙げての行事のため、教員たちの指導にも熱が入る。音が合っていなかったり、やる気のない子どもがいたりすると、全員が連帯責任で怒られた。練習は半年の間、毎日続いた。 それまで家でも学校でも大きなトラブルがなかった娘だが、ストレスから練習中に泣いたり、パニックを起こしたりするようになった。こうした状況をかかりつけの精神科医に相談すると、「不安を取り除くリスパダールを出そう」と言われた。 リスパダールは、主に大人の統合失調症の治療に用いられる抗精神病薬だ。2016年からは小児の自閉

                          子どもに「向精神薬」を飲ませた親の深い後悔
                        • 借金玉先生と障害者雇用で働くアライさんの間に起こったこと

                          借金玉先生を巡る誹謗中傷合戦は、借金玉先生の顧問弁護士であり先生が「100%意思疎通してる」と豪語する秋葉原KM法律事務所の金川晋也が障害者雇用で働くアライさんから不当に個人情報を抜こうとした事で新たな局面を迎えた。 ~~ ttps://twitter.com/akihabarakmlaw/status/1425360363051110403 【カマカケにご注意】先日、借金玉の弁護士から、障イさんの身元を把握してると告げられ、確認のために個人情報を教えるよう促されました。ハッタリで障イさんを動揺させ個人情報を引き出すつもりだったと見ています。注意喚起のために、該当のDMを公開します。こういう手口にご注意ください ~~ 尚、秋葉原KM法律事務所によれば障イの個人情報を得ている事はハッタリではなく、障イがハッタリと断言したことについて然るべき措置をとるそうである。この件に関して金川晋也とシンク

                            借金玉先生と障害者雇用で働くアライさんの間に起こったこと
                          • 2020年に第一巻が発売されたおもしろマンガ・ベスト10と+40作くらい - 名馬であれば馬のうち

                            これまでのあらすじ ・村長から「俺は2020年の第一巻発売オススメまんが記事をアップしたけど、おまえはまだなの?」と煽られた。 msknmr.hatenablog.com ・わがブログ固有の文化・商標である年度第一巻発売マンガまとめ企画を村長に盗用され、怒りを禁じえません。目下、弁護士を通じて訴訟の準備中です。 レギュレーション ・タイトル後のカッコ内は掲載誌 ・2020年1月〜12月に第一巻が発売された作品 ・上下巻、短編集、アンソロジー、短期集中連載作などは扱いません(意外と判定むずい)*1。コミカライズに関してはこの限りではない。*2 ・ナンバリングされてない作品等についても責任は持てない。 ・前に70作とか80作とかあげてたら「多すぎて散漫」みたいなコメントがついたので反省して今回は限界まで絞りました。 並んでるタイトルだけ確認して満足する人用インデックス これまでのあらすじ レギ

                              2020年に第一巻が発売されたおもしろマンガ・ベスト10と+40作くらい - 名馬であれば馬のうち
                            • 人生で一度も出産したいと思ったことなかったけど出産した

                              表題の通り。 前提①増田にとって子供とはパンダのようなものだ 可愛いと思ったことはないし興味はないが、熱狂的に歓迎されているのは理解できる。また、貴重で保護すべき存在であり税金を投入するのも理解できる。 ただ、世話が面倒そうだし金もかかるので増田家で飼いたいとは一度も思ったことがない。 ②増田家は30前半で世帯年収2500万~で双方高学歴だ。両方の実家は太くも細くもなく普通。ホワイト企業勤め。 なぜ子どもを作る気になったのか?夫が子供を欲しがったからだ。ここは増田の譲歩である。ただ、結婚して5年以上たって増田の姿勢が軟化してきた&お互い金を稼げて来て多少余裕ができたのもある。あとはなんというか愛国心に近い。税金は滅びろと思っているが、少子化は問題だと思っているので。人口のバランスをとるために老人を殺すより子供を増やす派だ。 興味がなかった出産だが、出産してみてわかったことをつらつら

                                人生で一度も出産したいと思ったことなかったけど出産した
                              • トラウマが原因で生じる「第4の発達障害」が、学校教育の現場を混乱させている | 東洋経済education×ICT

                                杉山登志郎(すぎやま・としろう) 福井大学 子どものこころの発達研究センター 客員教授 久留米大学医学部小児科、名古屋大学医学部精神科、静岡県立病院養心荘、愛知県心身障害者コロニー中央病院精神科医長、カリフォルニア大学留学、名古屋大学医学部精神科助手、静岡大学教育学部教授を経て、2001年あいち小児保健医療総合センター心療科部長兼保健センター長、2010年浜松医科大学児童青年期精神医学講座教授、2016年同大学客員教授。2017年から福井大学子どものこころの発達研究センター客員教授。『発達障害の子どもたち』『発達障害のいま』『子育てで一番大切なこと 愛着形成と発達障害』(いずれも講談社現代新書)など著書多数 (写真:杉山氏提供) 2003年にあいち小児保健医療総合センターの心療科に虐待の専門外来を開設した際、1000人もの被虐待児と接して驚いたのが、その過半数が発達障害の診断基準を満たすと

                                  トラウマが原因で生じる「第4の発達障害」が、学校教育の現場を混乱させている | 東洋経済education×ICT
                                • はてなスターランキング2021 - ゆとりずむ

                                  こんにちは、らくからちゃです。 今年も大晦日がやって参りました。本当にあっという間の一年でした。去年の今頃は「どうなるかわからんけど、オリンピックもやってくるし、来年こそは良い一年になると良いなあ」なんて漠然と思っていました。 4度目の緊急事態宣言が発出される中、大会が始まる前からアスリートそっちのけドタバタ劇を繰り広げつつ、ムシアツイ東京でショーガナイを繰り返しながら行われた五輪は、まさに行き先を見失ったこの国の姿そのものでもあった気がします。 温故知新なんて言葉がありますが、未来に向けて今年起こったアレコレを振り返るべく、はてなブックマークのデータを整理してみたいと思います。 なお昨年同様、集計は以下のように行っております。 抽出対象はデイリーのホットエントリー総合(サンプル:2019年1月1日) 言い換えれば上記に入らなかった分はカウントされません 同一ユーザーからの複数スターは除外

                                    はてなスターランキング2021 - ゆとりずむ
                                  • 環境保護活動家・グレタ・トゥーンベリは毒か薬か - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編

                                    16歳グレタ・トゥンベリさん 温暖化対策で涙の訴え【全文】 ◯正真正銘のアスペルガー症候群 でったーーーー!!正真正銘のアスペルガー症候群!! 白か黒でしか判定できない不幸な思考回路。 このきつい表情、きつい言葉使いがアスペルガー症候群の 特徴をよく現しています。 ----------------------------------------------------- でもね、アスペルガー症候群の全員が こんなにキツくはないです。 それは発達障害フリースクールで ボランティアをしている 僕が保証します。 グレタ・トゥーンベリさんは緊張して 感情が高ぶっていたのでしょう。 ----------------------------------------------------- まず最初に言っておこう。 僕は地球温暖化対策については無知だ。 その点を理解して読んでほしい。 理解できないなら

                                      環境保護活動家・グレタ・トゥーンベリは毒か薬か - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編
                                    • 子どもがゲームやスマホに依存するのは「時間感覚」が未熟だから 躾ではなく仕組みで解決する、子どもの時間管理の5ステップ

                                      認知行動療法の専門家、中島美鈴氏の新刊『脱ダラダラ習慣! 1日3分やめるノート』の刊行記念イベントの模様を公開します。SNSやゲーム、お酒など、やめたいのにやめられない「ダラダラ習慣」から抜け出す方法について、認知行動に基づいた理論で解説します。本記事では、「子どもが時間管理できるようになるには?」など、参加者からの質問に答えました。 「ダラダラしてしまう」「目標がコロコロ変わる」の悩みの根は同じ 中島美鈴氏(以下、中島):では4つ目の質問が来ているんですが、ちょっと事前質問の方に答えたいので後回しにさせてもらっていいでしょうか? 事前質問の中でこういう質問があったので、ちょっとこのスライドを見ながら紹介します。2つまとめたいと思います。「どうしてもダラダラしてしまう」「先延ばししてしまうのをやめられません」と。 「ものぐさなのは性格だからなのかなと諦めています」という質問と、もう一方、「

                                        子どもがゲームやスマホに依存するのは「時間感覚」が未熟だから 躾ではなく仕組みで解決する、子どもの時間管理の5ステップ
                                      • キルケゴール『死に至る病』:自己嫌悪感は自己愛から生じる - 氬─アスペの気構え

                                        自己肯定感を捉える3つの視点 自己愛(ナルシシズム) 自負心(プライド) 自己受容(アクセプタンス) 参考:自己愛・自負心・自己受容の組み合わせ8パターン 自己肯定感がある人(自己愛:〇、自負心:〇、自己受容:〇) 自己肯定感がない人(自己愛:✖、自負心:✖、自己受容:✖) 自己愛しかない人(自己愛:〇、自負心:✖、自己受容:✖) 自負心しかない人(自己愛:✖、自負心:〇、自己受容:✖) 自己受容しかない人(自己愛:✖、自負心:✖、自己受容:〇) 自己愛が欠けている人(自己愛:✖、自負心:〇、自己受容:〇) 自負心が欠けている人(自己愛:〇、自負心:✖、自己受容:〇) 自己受容が欠けている人(自己愛:〇、自負心:〇、自己受容:✖) 「自己受容」は軽視されがち 自己愛と自己受容:自己嫌悪感は自己愛から生じる 【自己肯定感が注目される理由】 【対立する概念】自己有用感と自己肯定感 【自尊心に関

                                          キルケゴール『死に至る病』:自己嫌悪感は自己愛から生じる - 氬─アスペの気構え
                                        • Colaboを国会で取り上げた議員と発言まとめ 共産党が圧倒的多数、蓮舫、福島瑞穂も | KSL-Live!

                                          Colabo*Tsubomi Cafeツイッターより 10代女性を支援しシェルター・シェアハウスなどを運営する一般社団法人「Colabo」を巡り、会計の問題が指摘されている。ネット上ではColaboと関係する団体や個人にまで追求の矛先が向かっているが、ここでは過去に国会でColaboを取り上げた議員、参考人と発言内容を一覧にしてまとめる。 第190回国会 衆議院 内閣委員会 第5号 平成28年3月11日 池内さおり(共産党) 第196回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第3号 平成30年2月14日 稲葉剛(参考人) 第201回国会 参議院 予算委員会 第17号 令和2年4月29日 蓮舫(立憲民主党)答弁 安倍晋三 橋本聖子 第201回国会 衆議院 総務委員会 第17号 令和2年5月21日 本村伸子(共産党) 第201回国会 参議院 文教科学委員会 第6号 令和2年5月21日 吉良

                                            Colaboを国会で取り上げた議員と発言まとめ 共産党が圧倒的多数、蓮舫、福島瑞穂も | KSL-Live!
                                          • 「シン・エヴァンゲリオン劇場版」の衝撃を追った、ネタバレを含む公開日からの感想まとめリンク集 エヴァ緊急ニュース

                                            10年ぶりに映画化された「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」の最新情報を追いかけるニュースサイト。 エヴァに関わったスタッフの作品、動向などもかいつまんで行ってます。 完結編「シン・エヴァンゲリオン劇場版:||」は2021年3月8日公開、興行収入100億円を突破。 2021年3月8日に公開された、「シン・エヴァンゲリオン劇場版」のファーストインプレッションが記された記事を追った全1605件のリンク集です。各ニュース媒体に掲載されたライターレビュー、ライブドアブログ、gooブログ、FC2ブログ、amebaブログ、はてなダイアリー/はてなブログ、note、個人サイトなどから可能な限り掲載しました。 掲載順は日付(公開日に近い)順です。amebaブログでは上の方で例外的に、吉本ばななさんなど著名人ブログを掲載しております。 本当は各サイトで記事を収集する期間も統一したかったのですが、作業時間が思った以上

                                            • 大人のADHDの特徴・症状って?集中できない・忘れ物が多いライターが専門家に聞いてきた。共感できる人も多いはず… - イーアイデム「ジモコロ」

                                              忘れ物や無くしものが多い、片付けができない、仕事や授業に集中できない……ひょっとしてADHD(注意欠如・多動・衝動性を主な特徴とする発達障害のひとつ)? 病院の専門医に対処法や治療法をお聞きしました! こんにちは、ライターの社領エミです。みなさんは社会生活をする上で― ・忘れ物が異常に多い ・ちょっとした遅刻を毎回してしまう ・作業を順序立てて行うのが難しい ・物音などが気になって集中できない などの問題を感じたことはありませんか? 私はすごくあります。 これってひょっとしたらADHD(注意欠如・多動・衝動性を主な特徴とする発達障害の概念のひとつ)かも!?と悩んでいるのです。 (写真のせいでそうは見えないかもしれませんが、悩んでいるのです) 私の場合は特に― ・作業を始めるまでに異常に時間がかかる └何時間とかじゃなくて何週間・何ヶ月とかそういうレベル ・やり始めてもまったく集中できない

                                                大人のADHDの特徴・症状って?集中できない・忘れ物が多いライターが専門家に聞いてきた。共感できる人も多いはず… - イーアイデム「ジモコロ」
                                              • 発達障害の人が見ている世界を想像できれば職場でのコミュニケーションも変わってくる

                                                ライブ配信で開催されているITmedia エグゼクティブ勉強会に、日本医療科学大学兼任教授/東京国際大学准教授で精神科医の岩瀬利郎氏が登場。「発達障害の人が見ている世界」をテーマとして講演で、最近、ニュースやSNSなどで見かけることが多くなった「発達障害」について理解し、ともに生きるのが楽しくなるヒントついて紹介した。 発達障害の問題は子どもだけでなく大人も同様 岩瀬氏は、「発達障害の問題は、子どもだけでなく、大人も同様です。以前は、発達障害や自閉症は子どもの病気で、大人の発達障害という認識はありませんでした。大人が発達障害と診断されるようになったのは10~15年前です。スペクトラム診断により間口が広がり、かつては子どもの病気と思われていたが、大人にもあるということが分かってきました」と話す。 それでは、発達障害は増えているのか。岩瀬氏は、「増えているのではなく、もともと身の回りにいて、生

                                                  発達障害の人が見ている世界を想像できれば職場でのコミュニケーションも変わってくる
                                                • 『(女は愛してくれる人のために化粧をするのです)って、ほんまそうやねん』と思ったこと。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                                                  中国歴史ドラマ【麗姫と始皇帝~月下の誓い~】 7話くらいまで観たのですが、 観ていて(なんかだるいな)と思い、観るのをやめていました。 でも、はてなぶろぐでこのドラマが面白いと書かれていて、 (もう1回観てみるか)と思い、最近また観ているのですが、 もう30話過ぎていて、 (あれ? なんでこうなってんだ???)状態。 (ま、とりあえず観るか)と思い観ていたのですがね、 色々あり(というか悪行を尽くした人が悪いんやけど) 39話で、嬴政に冷遇された女性がいたのです。 その時、 『顔色が悪いな』と言った嬴政に対し、 『女は愛してくれる人のために化粧をするのです』 と答えた敏夫人。 (そうそうそう!!! そうやねん!!!!) と激しく同意してしまった。 男性も人それぞれ。 (自分のために綺麗にしてくれて嬉しい)と思う人もいれば、 (あまり着飾ってほしくない)と思う人もいる 過去、 『お前さ、そん

                                                    『(女は愛してくれる人のために化粧をするのです)って、ほんまそうやねん』と思ったこと。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
                                                  • 小学校時代からよく学校を休む子だった。

                                                    体が弱いのですぐ風邪を引く、肺炎やインフルエンザに罹った事も一度や二度ではない。 そもそも生まれた時から体が弱かったのか、小学校入学までに7~8回ほど命に関わる手術を受けたらしい。 自分にそんな記憶はないのだけど、母や歳の離れた兄弟の話を聞く限り恐らくそれは事実なんだろうな、と思う。 すぐに体を壊して学校を休む、というだけでなく家でTVゲームをやりたい、体育の授業を受けたくない、いじめられたくない、というほんの些細な事からよく学校を休む子供だった。 そんな自分が好き好んで学校に行っていたのは、小学校から高校までの12年間で、同じクラスの子に恋をした中学校三年生の一年間だけだったと思う。 その子と同じ高校に行きたい、とその時は真剣に思っていたけれど、何せ学力テストでの全教科の合計が150点前後、一教科平均で30点ほどしか取れない馬鹿だったので、好きな子と同じ学校には進めなかった。 この時点で

                                                      小学校時代からよく学校を休む子だった。
                                                    • 20200731 『ケーキの切れない非行少年たち』の著者を応援し、またこれ以上障害者が関係者の自己満足に消費されないために - ブログを作っては消すのやめろ

                                                      (※この日記を書いた後、発達障害支援者の界隈に晒し上げられ盛大に叩かれましたが、私は発達障害当事者です。) (叩かれたことに伴って多数の加筆修正を行いました。) 読んだ。 凄く面白かった、けど、読んだ人間の9割……、いや、99%は内容を誤解すると思うので、誤解しないでこの本を読むための知識を私の実体験を交えて書いておく。 本の内容は一貫しており、「発達障害/境界知能/知的障害が教育の中で見過ごされ、適切なケアが受けられなかった末に非行に至ったケースが極めて多く、教育が適切に機能していれば未然に防げたはずの加害者と被害者が量産されている」というのが大体の趣旨にあたる。 ただしこれは、決して「障害持ちの犯罪者に寛容であれ」という意味ではない。また、99%の人間は「境界知能」とか本書内で形容されている人間の像を正しくイメージ出来ない。絶対にできない。なので私はそれだけをこの日記に書きたい。 ただ

                                                        20200731 『ケーキの切れない非行少年たち』の著者を応援し、またこれ以上障害者が関係者の自己満足に消費されないために - ブログを作っては消すのやめろ
                                                      • 「自分は発達障害のグレーゾーンだ」と言う知人の口癖 - すごい人研究所

                                                        これは、以前私が知り合った人の話です。全ての発達障害のグレーゾーンの人が、次に紹介するような考え方ではなく、この方個人の話ですので、そうご理解ください。 発達障害のグレーゾーンは、困っている そもそも発達障害とはどのようなことかと言いますと、『精神面、運動面の発達に問題があって、日常生活に支障があり、社会適応に向け支援が必要な場合、「発達障害」がある』と言います。日常生活に支障があり、支援が必要な場合を指しますから、日常生活に大きな支障がない限りは、発達障害とは診断されません。 医師からの診断ももらえない、でも日常生活で、対人関係でトラブルが多く、苦しんでいる、そのような方がとても多いから、『発達障害のグレーゾーン』と言う言葉が生まれたのだと思います。 以前、知的障害と診断まではされず、放置されて育ち、犯罪に手を染めてしまう子どもについて学びましたが、障害者とまでは診断されず、困っている人

                                                          「自分は発達障害のグレーゾーンだ」と言う知人の口癖 - すごい人研究所
                                                        • 新潮社の雑誌『波』2020年5月号に岡田尊司著『ADHDの正体』の書評を書きました: 極東ブログ

                                                          4月28日に発売の新潮社の雑誌『波』2020年5月号(参照)に岡田尊司著『ADHDの正体』の書評(というか感想)を書きました。以前、岡田尊司先生の『人間アレルギー』の文庫について一筆したことがあり、その関連で同じく岡田先生がADHDについて詳しい本を書くのですが関心ありますかと言われ、自称大人のADHDの私は当然関心を持ったという次第。 目次より 岡田尊司『ADHDの正体―その診断は正しいのか―』 finalvent/その症状、本当に「大人のADHD」ですか 以前から、岡田先生はDSM-5について何か興味深いことを書きそうだなという予想を持っていたので、その期待も含まれていた。実際、読んでみたら、どんぴしゃり(昭和用語)だった。驚いた。 率直に言って、「大人の発達障害」「大人のADHD」というもの、さらに、DSM-5と聞いてびびっと来た人は読んだほうがいいと思う本だった。さらに率直に言えば

                                                          • イノベーション・ハイ —発達障害同士でNPOをやったらぐちゃぐちゃになった話—|HYOGOKURUMI|note

                                                            御アクセスありがとうございます。本記事は「発達障害同士でNPOをやったらぐちゃぐちゃになった話」です。2017年にも旧ブログに掲載した内容です。 非公開中の記事を整理していた際に見つけてなんとなく読み返したのですが、発達障害の社会的認知が進んだ今の時代にも必要なメッセージを含んでいると思い、あらためて公開することにしました。 なお、今回のnoteへの転載にあたりタイトルの変更と、若干の改稿をしています。 所属していたNPOに対して厳しい言及をしていますが、批判を陽動する意図は込めておりません。私たちのように志を持って行動している方々の活動が、同じような顛末になってほしくないという願いを込めて掲載します。 ◇ ◇ 本記事には以下の要素が含まれています。 発達障害者同士でNPOを立ち上げたが失敗した経緯 向精神薬の多剤使用の末に自殺した女性の言動、自殺前の出来事 その後の顛末 およそ20,00

                                                              イノベーション・ハイ —発達障害同士でNPOをやったらぐちゃぐちゃになった話—|HYOGOKURUMI|note
                                                            • 発達障害者の恋愛(と結婚) - けっこう毛だらけ猫愛だらけ

                                                              先日、こんな増田があった。 anond.hatelabo.jp 結論からいうと、増田がとりたてて心配しなくてもよいと思う。なぜなら人間関係は相性も大きく関わるからだ。 この増田と、くだんのアスペルガーの人が、日常生活の中でどのようなやりとりを交わしているのかがわからないため、どうしてそこまで増田が恐怖をおぼえているのかが私にはわからなかった。私はアスペルガーといえども計算に強いタイプのアスペ人ではないから、この人のいう「人と物、数字の区別があいまい」みたいな特性を持っていない。だからこの人の恐怖感がちょっとしっかり伝わってこなかったし、アスペルガーとサイコパスみはまた別かなとも思ったりした。 私はよく、アスペルガーの人について、「アプリが入ってないんです」という説明をすることがある。スマホにアプリが入っていなければそのアプリの機能が使えないのと一緒で、定型の人がデフォルトで装備しているはず

                                                                発達障害者の恋愛(と結婚) - けっこう毛だらけ猫愛だらけ
                                                              • ADHDの薬(ストラテラ)で死ぬ直前まで行った。

                                                                ※あくまでも特殊事例であり、僕の個人的な「事実に基づく体験談」に過ぎないので、あらかじめご了承ください。 ※ストラテラの副作用に苦しむことなく、ひたすらに救われている発達障害者も、現に数多く存在しております。 ※僕の場合、「はじめての自活」「三桁万円のリボ払い借金」「背水の陣で臨んだYouTube」「人生初のフリーランス」「睡眠薬でオーバードーズ」などなど、あらゆる問題が複雑に入り組んでいたので、レアケースであることを前提に読み進めてください。 この度、Googleアドセンス広告を完全撤廃して、何者にも縛られなくなった為、ばっきばきに書き殴りたい所存。 そして、本記事の滑り出しでは、ストラテラから逸れた話を少々するが、僕が壊れゆく現実をありありとお伝えするために、大事な根本部分でもあるので、お許しくださると幸いでございます。 『最悪の思い出』は、いくら語っても尽きない それに伴って、本来で

                                                                  ADHDの薬(ストラテラ)で死ぬ直前まで行った。
                                                                • 夫婦で発達障害、貧困スパイラルに…それでも結婚してよかった(ESSE-online) - Yahoo!ニュース

                                                                  大人の発達障害が注目を集めています。生活に困難が生じてしまう傾向がありますが、人によって特性はさまざま。 絵本作家の西出弥加さんと光さん夫妻は、夫婦ともに発達障害という特性をもちながら、結婚という道を選びました。ふたりのリアルな暮らしの様子について、赤裸々に語っていただきました。 ●中途半端な人間関係は築けない…私たちは恋愛の前に結婚を選んだ ――弥加さんと光さんの出会いのきっかけを教えてください。 弥加 出会いはツイッターでした。私はかねてから発達に特性があることを公にしていて、同じ感覚をもつ人たちが集まるのですが、そこで繋がりをもちました。ツイッターを見ていると、どうやら光くんにはかなり強い希死念慮(漠然と死を願う状態のこと)があるみたいでした。「やばい」と思ったのが最初の印象です。 私も若い頃に何度か未遂をしたことがあったので、他人事とは思えず、会うことになりました。なんだか数年前の

                                                                    夫婦で発達障害、貧困スパイラルに…それでも結婚してよかった(ESSE-online) - Yahoo!ニュース
                                                                  • ジャガイモを拾えない人間はセルフ・ネグレクトへ至るのか?

                                                                    ジャガイモの袋が破れて散らばった ある日の夜、おれは鍋料理を作っていた。トマト鍋だ。トマト鍋にはジャガイモが合う。 おれはジャガイモをスーパーで買った。スーパーで買ったジャガイモは薄いビニール袋に入っている。 おれはハサミでジャガイモのビニールを切った。切ったら、やぶけた。やぶけて、なかのジャガイモたちが散らばった。 これが、その写真ということになる。なぜ写真を撮ったのか。ジャガイモが散らばったからだ。 そしておれは「これを拾い集めないな」と思った。思って、そのことを世界に発信しようとした。X。なぜそんなことを発信しようと思ったのか。この世にはわからないこともある。 ちなみに、ジャガイモが落ちている瓶はすばらしいスコッチであるラフロイグの瓶だ。そして、真ん中にはキッチンハイター。その左には最高にすばらしいスコッチであるアードベッグの瓶がある。 こんなふうにものを並べている人間が、どんな人間

                                                                      ジャガイモを拾えない人間はセルフ・ネグレクトへ至るのか?
                                                                    • 【多動で自閉症の僕のきもち】 元に戻りたい…。 - 発達障害だって、頑張るもん!

                                                                      こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 今回はあまり発することのなかった、息子の気持ちにフォーカス。 小学校低学年、特に発達障害の子どもはそれほど色々考えを巡らせないだろうと大人たちは思いがちですが、こんな風に胸が押し潰されそうな感情をずっと抱えていることもあります。 ● 僕の気持ち、知ってほしい…。僕たちは大人が思っているよりずっと「本当はやりたいのにどうしても多動になってしまう」身体と頭に、とても混乱しているんだよ。 「自分の気持ち」が分からない 語彙が多くても「使えない」 元に戻りたい まとめ 「自分の気持ち」が分からない 頻繁ではないですが転勤族である我が家。息子は生まれてから3回、引っ越しをしています。 赤ちゃんの時の引っ越しは本人には何ら問題ないのですが、幼稚園時代の引っ越しか

                                                                        【多動で自閉症の僕のきもち】 元に戻りたい…。 - 発達障害だって、頑張るもん!
                                                                      • 【発達障害児息子のリアルなゲーム事情】 小学校5年生後期~中学校1年生の巻 - 発達障害だって、頑張るもん!

                                                                        こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 今日はいよいよ子どもの所有率80%(?!)。「ニンテンドースイッチ」が入って来るよ! ● ニンテンドースイッチ登場!いよいよ親子でガチの勝負です! Switch登場! ゲームとの良好な関係ができるまで 息子的「良好な関係」とは たまには思いっきりゲームができるように まとめ Switch登場! 簡単な無料スマホアプリのゲームから学習タブレット「スマイルゼミ」の付随ゲームアプリを楽しんでいた息子。しかし5年生後期になってから、学校の話は全て「ゲームの話」しかしなくなってきました。 学校や地域にもよると思いますが、息子の小学校ではゲームを持っていない子は皆無と言っていいほどの所有率でした。幼稚園でもそう。東北大震災の影響が色濃く反映された結果のように思い

                                                                          【発達障害児息子のリアルなゲーム事情】 小学校5年生後期~中学校1年生の巻 - 発達障害だって、頑張るもん!
                                                                        • ADHD当事者のリアルな感覚

                                                                          ふと、ADHD当事者のリアルな感覚を表現したいと思った。 物心ついた頃から現在までのことを(ボカしやフェイクを入れつつ)時系列で書かせていただく。 N=1の話で恐縮だが、読者には少しでもADHDについて知って欲しいし、それにより社会の分断がなくなって欲しいと思う。 と、ここまで書いて思ったのだが、私は数日前よりADHDの治療薬を断薬しており、マトモに「書く」ことができないことに気がついた。数日ぶりに薬を飲むこととする。 1.〜小学生およそ30年前、共に高卒の両親から長男として産まれた。 母親は専業主婦だったり、少しパートをしたりしていた。 父親について覚えているのは、しょっちゅう会社を辞めてしまうということだ。それも突然に。 故に、夫婦喧嘩が絶えない家庭だった。 何かが(主にカネ)キッカケで口論となる。 不貞寝する父親。怒り狂う母親。 暴力を振るう父親。実家に電話しようとする母親。 電話線

                                                                            ADHD当事者のリアルな感覚
                                                                          • ADHD診断済み、ASD傾向ありの30代です。 発達障害と言っても各人症状も状況も..

                                                                            ADHD診断済み、ASD傾向ありの30代です。 発達障害と言っても各人症状も状況も違うし、元増田のお子さんと私は全然違う可能性もあるけれど、少しでも元増田の慰めになればと思い書いた。 私が子供の頃、私の母親もきっと、増田のような状態だったんだと思う。 私が物心ついた頃、母は毎日沢山の薬を飲んでいた。(大人になってから、いくつかは精神科の薬だったと聞いた) 母は怒りっぽい性格なのだと思っていた。いつもイライラしていて、私が何をしても叱責されるので。 それが、いつのまにか、私が成長するにつれ穏やかになり、私が中学に上がる頃にはすっかり、穏やかで、上品で、論理的で、利発な人物になっていた。まるで別人のようだったが、こちらが母の本来の性格だったのだと思う。 60代になった今現在も、母は穏やかで利発な人物のままだ。(祖父母の介護をしていたときはストレスがありそうだったが、昔ほどではなかった) 私との

                                                                              ADHD診断済み、ASD傾向ありの30代です。 発達障害と言っても各人症状も状況も..
                                                                            • 【今日の気になる本】 「イギリスの飾らないのに豊かな暮らし365日」 - 発達障害だって、頑張るもん!

                                                                              こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 今日はちょっとした時間に読める、全ページ綺麗な写真が入った「イギリスの飾らないのに豊かな暮らし365日」という本のご紹介です。 伝統的でもあり美しくもある、英国の暮らしをちょっと覗いてみませんか? ● 1ページ2分程度で読める、美しい写真の多い本。独特の世界観のあるイギリスの日常を垣間見られる、ちょっとした旅気分の1冊です。 全ページ写真入りで読みやすい本 この本は以前ご紹介したフィンランドの本と同じような構成の本。全ページに美しい写真がついて、2分程度で読めるお話がついています。 フィンランドで気づいた小さな幸せ365日 posted with ヨメレバ 島塚絵里 パイインターナショナル 2022年06月14日頃 楽天ブックスで探す Amazonで

                                                                                【今日の気になる本】 「イギリスの飾らないのに豊かな暮らし365日」 - 発達障害だって、頑張るもん!
                                                                              • キャンメイク シークレットビューティーパウダー OB-01感想、あるいはコロナが可視化した貧困と搾取 - 敏感肌ADHDが生活を試みる

                                                                                新作コスメを買ったのでレビューしていきます。 キャンメイク シークレットビューティーパウダー OB-01 シルキーナチュラル オイルブロックタイプ。2020年4月発売(限定品)。4.5グラム850円。 キャンメイク シークレットビューティパウダー オイルブロックタイプ メディア: 公式サイト シークレットビューティーパウダー | CANMAKE(キャンメイク) www.canmake.com わたしがずっと愛用している、つけたまま寝られる肌色補正パウダー・シークレットビューティーパウダーの新作です。今回はなんと、皮脂崩れ防止機能までついている。わたしは、シークレットビューティーパウダーを普段のメイク直しに使っているので、迷わず購入。片栗粉のようなきめ細かい粉で、従来品よりもサラサラに仕上がる。従来品と同じく洗顔不要です。 パッケージはこちら。 従来品のレビューはこちら。基本的なスペックは従

                                                                                  キャンメイク シークレットビューティーパウダー OB-01感想、あるいはコロナが可視化した貧困と搾取 - 敏感肌ADHDが生活を試みる
                                                                                • ポーぺニャンカフェをたびたび振り返っておく。 - 猫にそんなこと聞かないで。

                                                                                  (約3000文字) B病院に口説き落とされて4月から不本意にも常勤医として働く(A病院もいままで通りかけもち)ことで、セミリタイアが遠ざかってしまった。しかしポーぺニャンカフェの野望は潰えていない。たぶん、3〜5年ぐらいをめどに仕事は週2勤務くらいにおさえてカフェをしたい。 ポーぺニャンカフェというのは、午前中は薬を使わない治療もどきなことをしたり、なんちゃってデイケアのようなことしてみんなで遊んだり困りごとを共有したり当事者研究みたいなことをしたりという診療所もどきとカフェをしたりという、なんだかあまり固まってないのだけど、くわしくは下の記事をご参照願いたい。 nkobi1121.hatenablog.com で、カフェなんだけど、私はあんまり働かない。ピアノ弾いてたり猫と遊んでたり、時々話を聞いてほしい人がいたら聞くけど、きほんそばにいるだけで、私が解決してあげたりはしない。私は『Be

                                                                                    ポーぺニャンカフェをたびたび振り返っておく。 - 猫にそんなこと聞かないで。