並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 60件

新着順 人気順

秋田市 ホテルの検索結果1 - 40 件 / 60件

  • 小さな個人商店が成り立つ街、岩手県盛岡市に移住したTシャツ屋さんの話(文・玉置標本) - SUUMOタウン

    著: 玉置 標本 さてこれは何をモチーフにしたロゴでしょうか?正解は記事の中で 東北地方の太平洋側、宮城県の北、青森県の南東に位置する岩手県。その県庁所在地である盛岡市が盛り上がりを見せていて、各地から移住者が集まっているという話を仙台市在住の方から聞いた。 私は盛岡を訪れたことがなく、首都圏からすごく遠い場所というイメージだったのだが、新幹線なら東京から二時間ちょっとと知って驚いた。実際に盛岡へ移住した人、盛岡で生まれ育った人に話を伺い、盛岡の街をじっくりと歩いて、人が集まる理由を感じてきた。 盛岡駅は東京駅から新幹線で最短2時間10分と近かった 10月後半の平日、よく晴れた日に岩手県盛岡市へと向かった。 東京駅から盛岡駅までは新幹線はやぶさで、最短2時間10分とあっという間。東京、大宮、仙台、そしてもう盛岡である(上野に停車する場合もある)。 東京から新大阪へ行くよりも早いことに驚いた

      小さな個人商店が成り立つ街、岩手県盛岡市に移住したTシャツ屋さんの話(文・玉置標本) - SUUMOタウン
    • 全国1,100カ所以上の「道の駅」を制覇した男が厳選!目的地としてわざわざ行きたい道の駅13カ所|KINTO

      公開日:2021.09.07 更新日:2022.07.07 全国1,100カ所以上の「道の駅」を制覇した男が厳選!目的地としてわざわざ行きたい道の駅13カ所 道の駅、それは単なる休憩場所にはあらず! 週末でもぶらりと気軽に行けるスポットとして注目されている道の駅。地域の特産品やご当地グルメも堪能できるなど、もはや休憩場所ではなく「目的地」になっている道の駅の魅力を、全国1,000カ所以上の道の駅を巡った浅井佑一さんにご紹介いただきます。 記事の中で紹介する関東近郊の道の駅を巡るドライブプランも必見!おいしい食事からアクティビティ、さらには温泉まで楽しめる道の駅を1日で味わい尽くす旅のプランになっています。 ただ不要不急の外出は控えねばならず、安心してドライブを楽しめるようになるのはもう少し先になりそうです。また落ち着いて週末ドライブに出かけられるその日までの参考に、ぜひご覧ください。 ドラ

        全国1,100カ所以上の「道の駅」を制覇した男が厳選!目的地としてわざわざ行きたい道の駅13カ所|KINTO
      • なぜ子猫が…両陛下宿泊、厳重警備のホテルに紛れ込む : 国内 : ニュース : 読売新聞オンライン

        天皇、皇后両陛下が宿泊され、厳重な警備体制が敷かれていた秋田キャッスルホテル(秋田市中通)の玄関付近で8日朝、子猫が紛れ込み、保護されていたことが、秋田県警などへの取材でわかった。両陛下の日程に支障は出ていない。 県警警衛対策課などによると、子猫は、両陛下が式典行事が行われる県立武道館へ向けて出発される午前10時前、ホテル玄関付近に停車していた警察車両のそばで見つかった。子猫が自力で現場まで来たのか、何者かが持ち込んだのかは分かっていないという。 同課の担当者は「関係者以外が近づくことはできなかったはずだ。子猫がどのようにして紛れ込んだのか不思議だ」としている。

          なぜ子猫が…両陛下宿泊、厳重警備のホテルに紛れ込む : 国内 : ニュース : 読売新聞オンライン
        • 秋田県で初の感染確認 クルーズ船乗客の60代男性 | NHKニュース

          秋田県は新型コロナウイルスへの集団感染が確認されたクルーズ船の乗客だった秋田市の60代の男性が新型コロナウイルスに感染したと発表しました。秋田県で感染が確認されたのは初めてです。 県によりますと、男性は集団感染が確認されたクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」から下船した乗客だということです。 男性は先月17日に船内で1回目のウイルス検査を行い、2日後の19日に陽性と判明し、その日の夜に都内の医療機関に入院したということです。 その後、22日に行った2回目のウイルス検査と26日に行った3回目のウイルス検査ではいずれも陰性で、胸のレントゲン検査でも異常は見られなかったため、28日に都内の医療機関を退院し、29日には自宅に戻ったということです。 男性は退院した医療機関の医師から2回目のウイルス検査をした22日から2週間経過した時点で医療機関を受診するよう指示されていたことから、秋田県内の医療機

            秋田県で初の感染確認 クルーズ船乗客の60代男性 | NHKニュース
          • 2023年を仙台から行った場所とお店で振り返る - ウォーキングと美味しいもの

            2023年もあっという間でもう終わり。大好きな仙台で暮らしつつ東京の会社で働く生活も3年目。今年も毎日仕事と育児で時間がほぼ無くなったけど、休日には行きたいところ行って食べたいもの食べて飲めて充実していた。どんな1年だったかiPhoneで撮った写真を元に、行った場所とお店で振り返ってみる。 2023年1月 1月は酒田の酒田日本海寒鱈まつりへ。4年連続の参加。毎年行くのが習慣になっている。2024年、来月末がすでに楽しみ。 yamagatakanko.com 昼にまつりで寒鱈汁を軽く楽しんだ後、夜は酒田に行くたびに寄っているお寿司屋さんのこい勢へ。新店舗にリニューアルしてから初。前のお店も味わいあって良かったけれど、新しいお店もいい。寿司は相変わらずの美味しさ。近所にあったら毎週行きたい。 こい勢(山形県酒田市) こい勢の後はいつも行く井筒へ。毎年2〜3回しか行けてないけどお店の方々が覚えて

              2023年を仙台から行った場所とお店で振り返る - ウォーキングと美味しいもの
            • 柳麺 多むら 醤油ラーメン TP味玉 - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)

              今日の業務は・・・ とにかく買い物・・・。 朝から秋田市で買い物三昧。全て揃えて職場に到着することには既に正午前。 職場で一旦購入した荷物を全て降ろし、再び買い物へ向かうは能代市。 既に時間は正午に差し掛かり、しかし、職場で昼食を取る時間は無く、即出発。 一軒目の買い物を終えた段階で時間は13:00前だったが、流石に私も空腹に。 能代での昼食の選択肢も比較的多く、但し、私の苦手なデカ盛り系の店も少なくない。当初はのしろ庵で蕎麦でも、と思ってバイパスを走らせていたのだが、ふと見れば表題の店の駐車場に空きを発見。 当初は能代市一店舗。 その後、秋田市外旭川に二店舗目、広面に三店舗目と言う経営展開。 そのうち、能代市の本店が無くなり、外旭川の店舗が無くなったかと思いきや、まさかまさかのあの「麺工房やびな」の直ぐ側のバイパス沿いに新たにオープン。 しばらくして秋田市内の店舗が全て無くなったと思った

                柳麺 多むら 醤油ラーメン TP味玉 - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)
              • 北東北グルメ+小観光旅~秋田を食べつくす!~【遠征記その54後編】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

                注:本記事は新型コロナウイルス感染拡大後の情報を元にしています 今回は東北楽天ゴールデンイーグルス、およびブラウブリッツ秋田の試合観戦のためにこまちスタジアム、ソユースタジアムを訪れた時の遠征記を紹介します。 秋田には2泊したものの時間がなく、バタバタしながらグルメを楽しむのが旅の中心となりました。 それでもやっぱり秋田のご飯は美味しいものばかりでした…。秋田は本当に飽きないのです。 前編の青森旅の模様はこちらをどうぞ! sportskansen.hatenablog.jp 簡単な旅程は下記のとおりです。 2日目夜・秋田グルメ 3日目・秋田で試合観戦+秋田グルメ 4日目・秋田グルメ+ちょびっと盛岡ついでに横浜 まとめ それではごゆっくりどうぞ! 2日目夜・秋田グルメ 秋田に到着してまずは夕食を。 以前に行ったこともある佐藤養助へ。日本三大うどんの一つ、稲庭うどんの有名店です。 稲庭うどんは

                  北東北グルメ+小観光旅~秋田を食べつくす!~【遠征記その54後編】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
                • 藤井聡太八冠の来訪を3度逃しても タイトル戦を誘致する老舗ホテル:朝日新聞デジタル

                  ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                    藤井聡太八冠の来訪を3度逃しても タイトル戦を誘致する老舗ホテル:朝日新聞デジタル
                  • ブタを常食、その証拠はトイレ跡から 橿考研「藤原京のお手洗い」展:朝日新聞デジタル

                    トイレの跡からは、その時代の人々の暮らしが見えてくる。奈良県橿原市の県立橿原考古学研究所(橿考研)で開かれているアトリウム展「藤原京のお手洗い」は、藤原京(694~710年)のトイレ跡にスポットをあてた。古代、都にいた人がブタを食べていたことをうかがわせる発見例も紹介している。 藤原京は、日本で初めての本格的な都城とされる。橿考研が2018年、桜井市の県営住宅建て替え工事に伴い、藤原京跡を発掘調査し、トイレの跡をみつけた。取り付いた弧状の溝で、道路の側溝とつながっていたとみられ、当時の水洗便所と考えられている。 ヒトの大便が堆積(たいせき)していた。土壌分析したところ、豚肉を食べると感染する寄生虫の卵が見つかった。橿考研は報告書で、ブタを常に食べていた生活者が便所を使っていたといえると指摘した。 同じような寄生虫の卵は、「古代の迎賓館」と呼ばれる鴻臚館(こうろかん)跡(福岡市)や秋田城跡(

                      ブタを常食、その証拠はトイレ跡から 橿考研「藤原京のお手洗い」展:朝日新聞デジタル
                    • 2月15日 お誕生日おめでとうございます! - あなたのお誕生日によせて

                      2024 年2月15日(木) 今日も、被災地を覚えて頂ければ幸いです。 石川県の大地震 心からお見舞い申し上げます。 14日、石川県能登地方では地震が7回、能登半島沖1回。 14日は京都府南部で、震度4がありました。 能登地震の義援金は、赤十字・石川県・富山県 新潟県 が口座を開設。 振込先は、happy-ok3の日記に載せています。 。 義援金詐欺も起きていますので、ご注意を。 2月15日、お誕生日おめでとうございます! しあわせな一年に! 今日がお誕生日の方も、お誕生日ではない方も、 素敵な1日に! happy-ok3の日記 happy-ok3.com happy-ok3の日記 は、被災地の報告、被災地の校長がブログで励まし 火災現場の心肺停止の犬を助ける、助け合いの輪、 感謝をあらわす、を載せています。 母が、警察に勤務していましたので、 警察への思いを何か形に出来たらと考えています

                        2月15日 お誕生日おめでとうございます! - あなたのお誕生日によせて 
                      • 麺屋 とんぼ庵 味卵らぁめん 中 - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)

                        陸王に行ったら・・・ 見たことも無い待ち・・・。 何台路駐しているのか、数えるのも面倒なレベル。 これが所謂夏休みパワーか・・・・・・。 と嘆いていてもしょうがない。 私の空腹はピーク。 今日は久々の休みであるが、ボーッとしてもいられない。 シロクロの一杯も捨てがたいが、私は先日「全メニューをめでたく制覇」した店のオーソドックスな一杯を求めに、駅前へ爆走。 空いてなければ東一で「比内地鶏の冷やし中華そば」を食えば良いじゃないか、等と思いながら、ホテルなにわの駐車場へ。 何と一台空きッッッッ!!!!!! 陸王が混んでいるときはとんぼ庵が、そしてその逆・・・。 これは真理か何なのか。 暖簾を潜れば普通に席が空いている・・・。 店長からの元気の良い「いらっしゃいませ」を頂戴し、券売機をポチっとな。 既に勝ち戦。 右隣には同じタイミングで入店したやたらとガタイの良い兄ちゃん。 2人で・・・待ったと

                          麺屋 とんぼ庵 味卵らぁめん 中 - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)
                        • 家飯 「あっさり」の変換ミス - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋・自炊飯)

                          「そっちに旅行に行って良い?」 大学の同級生、あのミラクルGからそんな連絡があったのは、数年前の11月頃のことだ。 「良いけど・・・。秋田って、思いの外何も無いよ。」 「そんなこと無いよ!g13くんは秋田の魅力を何も知らないんだッッッッ!そんなこと言ったら秋田県の人に失礼だよ!」 俺も秋田県の人だ、と言うツッコミはさておいて、いずれ、Gが旅行に来ることになった。 期間は二泊三日。 Gは新幹線で秋田駅に来る。 そこから私の運転で案内、と言うことになった。ルート、宿泊先は任せる、とのこと。 そして「秋田の美味いモノが食べたい」などとぬかしやがった。 また、宿泊費も出す等と太っ腹かつ、調子に乗ったことを言うもんだから、そこは無視。 しかし、である。 私は困った、と言うか困り果てた・・・。 私は秋田の良いところなんか全然知らん。 美味いモノも正直わからん。 灯台もと暗し現象は、皆様にもあるのではな

                            家飯 「あっさり」の変換ミス - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋・自炊飯)
                          • 戦前日本の建物を紹介する : 哲学ニュースnwk

                            2022年08月29日21:00 戦前日本の建物を紹介する Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 2017/08/20(日)09:02:23 ID:8LD 明治から終戦までに北海道から関東地方に建てられた現存する建物をいくつか紹介していくよ 気持ち悪い画像貼ってけhttp://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5252462.html 2: 名無しさん@おーぷん 2017/08/20(日)09:03:52 ID:8LD 東京駅:東京都 1914年完成のレンガ造 設計は辰野金吾 建築家、辰野金吾の代表建築の一つ 長大な駅舎に大ドームやその他の塔を配置し、非常に美しい外観となっている 1945年の空襲でアメリカ軍の焼夷弾が直撃し大火災が発生 終戦直後から体制を整えて仮の修復工事を行った その後、駅舎の本格復元工事が2007年から開始され、2012年に完了した

                              戦前日本の建物を紹介する : 哲学ニュースnwk
                            • 家飯 越冬ネギの実力 - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋・自炊飯)

                              がっつり飲んで食って、最終日。 ホテルで軽く朝飯を食い、秋田駅に向かう。 少し遅めの出発ではあるが、秋田駅までは約2時間と言ったところ。 丁度良いだろう。 早めの朝食と入浴をし、部屋で少し休んでからの出発。 間違いなく昼には腹が減るってぇ寸法だ。 高速を使わず13号線をのんびり北上する。 途中、大仙市にある神岡の道の駅、に立ち寄り、ちょっと休憩。 タバコに火をつけ缶コーヒーを。 Gも喫煙者のため、2人で吸う。すると・・・ 「g13くん、あれって何?」 何か幟を指差しているので、その方向に顔をやると 「味どうらくソフト」 と、ある。 秋田県、特に県南の連中には大したメジャーなご当地調味料で、まぁなんと言うか「一般的な秋田県人の舌」に合わせて作られている。 www.touhoku-syouyu.co.jp しょっぱさ、出汁の深みは「さておき」、「甘さ」に特化して作られた調味料だ。 個人的には

                                家飯 越冬ネギの実力 - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋・自炊飯)
                              • 報道された 女装者が関わる事件リスト|女性スペースを守る会

                                ⭕️追記 2023.12.28 2004年以降に報道された、女装者が関わる事件のリストを、追加更新しました(当サイトのリスト上では被疑者の氏名は削除しています) 。 pdfも最新のものに差し替え、合計63件の報告になりました。 2023年7月1日の事件(札幌の女装した男性を被害者とする殺人事件)は、被疑者は女装者ではないですが、そのことと関わりがあるものと思われるので掲載し、併せてこのnoteの表題を「女装者が関わる事件リスト」と変更しました。 女装者が関わる事件の情報は、引き続き募集します。こちらのフォームからお寄せください。 リストの見方 ⭕️❶事件年月日/❷事件が起きた都道府県/❸罪名(事件の概要)/❹事件の詳細/❺事件の情報元URL 🟣2023年⭕️❶ 2023年12月8日/❷鳥取県/❸不同意わいせつ罪で逮捕(大衆浴場の女湯に入り、面識のない女性の体を触る)/❹ 大衆浴場の女湯に

                                  報道された 女装者が関わる事件リスト|女性スペースを守る会
                                • 初雪⛄ですね~鹿角 - karutakko-muratanの日記

                                  今朝、旦那様から初雪画像が・・・ 鹿角の冬は早い!だそうです。 秋田市も少し雪がちらついてます。 このチラチラは私も大好きなんですよねぇ。。。 でも、まだ積もらないでしょう。 先週、灯油を注文せずに帰ってきてしまいましたが、大丈夫かしら? 自分で購入してきたかしら? こちらにいれば灯油も勝手に入れてくれるし・・・やはり、鹿角の生活は不便が多いですね。 明日の夜から旦那様も仕事で秋田市来ますが・・・ 「やっぱりお風呂が広くてこっちはいいなぁ・・・」と、毎回しみじみ言ってます。 先日観てきた「相田みつを美術館」 お土産たくさん購入してきました。 久々に購入しました。 おそらく独身時代に一度「一筆箋」を購入したことがありましたが、カレンダーとかは一度もなく・・・ 特にトイレにぶら下げるにはかなり勿体ないですのでねぇ。。。 今回は初めてカレンダーを購入してきました。 リビングの何もない壁に数字だけ

                                    初雪⛄ですね~鹿角 - karutakko-muratanの日記
                                  • ラーメンの五右ェ門 チャーシューメン - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)

                                    またかよ・・・。 俺は陸王に行きたかったんだ・・・。 食欲が戻ってきた、と言えばよいのか、それとも 戻ってきてしまった と言えば良いのか・・・。こうなると俄然妻の食欲に拍車を掛けるのは「餡」を伴った一杯であることは明白。 そして、秋田市における「あんかけ」の名店は多くあれど、我々のファーストセレクトは基本的に一店舗に絞られる。 妻の病院に想定外の時間が掛かり、一番乗りを果たすどころか12時丁度と言う激戦必至の時間帯に到着した我々は、駐車場の「満」を覚悟していたが、何と二台空き。 こんな奇跡的な事態が合って良いものか、と怪訝な感じで店に突入。 数分待ちの末着席したが、私はと言えば多分に漏れず、またしても一押しメニューのラインからは外れたメニューを注文した、と言う訳だ・・・。 何度も言うが、この店のメニューは基本四種類。 あんかけちゃんぽん(醤油) ちゃんぽん(塩) チャーシューメン 味噌ラー

                                      ラーメンの五右ェ門 チャーシューメン - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)
                                    • 家飯 この天かすがあれば何でも大丈夫 - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋・自炊飯)

                                      その日私は一軒目の店で先輩と飲んだ。 酔わないように注意しながら。 その先輩は私にとってみれば大先輩にあたる方で、仕事における信頼もそうだが、人間的にもかなりの信頼をおいている人物だ。 よって、そんな先輩の前でハメなどを外す訳にはいかない。 しっかりと先輩の話に耳を傾けるのみである。 そんな先輩から来た依頼が「息子の大学受験のレポート・志願理由書を見て欲しい」と言うものだ。 私はこれまでの職歴上、そう言うのはお手の物である。 二つ返事で引き受けた私は、その後上司が倒れるため若干後悔することになるのだが、まぁ良い。 そんなこんなで、酔うだけ酔った先輩が代行を待つ間、促されて私は家路に着く。 しかし、だ。 殆ど酒を飲んでおらず、ほぼシラフであることに気付いた私は、懇意にしている店長がやっている居酒屋へ行くことにした。 暖簾をくぐると、客はカウンターに一人と奥のテーブル席一つが埋まっていると言う

                                        家飯 この天かすがあれば何でも大丈夫 - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋・自炊飯)
                                      • 「秋田ツーリング紀行#6」_秋田〜磐梯吾妻スカイライン〜帰路 - 都内散策 と カメラの特訓日和♪

                                        つづき (このツーリング紀行は2013年の記録であります) ■ツーリング日和#7日目 この日は 「雨の秋田市」から「福島のホテル」までの ひたすら高速道路で耐えるのみの移動日 とにかく 秋田市からは寒い中ずっーーーと☔☔☔ 標高が高くメチャ寒い山間の高速道路にはメチャ堪えた覚えが。。。(;; 仙台あたりでやっと晴れ間が出て 一息付けた時の一枚 辛かった〜。。。 この日は 早々に 福島の宿までで終了。。。 ■ツーリング日和#8日目 このツーリングの主目的地は 「秋田県」 「乳頭温泉」にも行けたし「田沢湖」「男鹿半島」その他いろいろ 十分に満喫できたので さっさと真っ直ぐ帰れば良いと思うのですが 折角の遠征でもあったので 以前から行ってみたかった場所へ!!! 「磐梯吾妻スカイライン」 福島市西方の高湯温泉から土湯峠へ吾妻の山並みを縫うパノラマコース 日本初の山岳道路であり、平均標高1350mを

                                          「秋田ツーリング紀行#6」_秋田〜磐梯吾妻スカイライン〜帰路 - 都内散策 と カメラの特訓日和♪
                                        • 【出張一日目】秋田に来たらここに泊るのがトレーニー(笑) - 生きてて良かった!- 茶 葉 tea’s -

                                          こんにちは、チャバティ64です。 10ヵ月の時を経て出張再開です。 PCからしか投稿しないブログは必然的にお休みになりました。 まずは新潟~秋田です。 お客さん待っててね~(´ω`*) 仕事はいい香りのするお茶の販売員をしています。 BASEショップで「お茶の愛葉園」(あいばえん) というネットショップも趣味で運営しています。 開店休業状態が続いていますΣ(゚Д゚) ぜひともよろしくお願いします。 なんぼなんでも日本海荒れすぎΣ(゚Д゚) 新潟の伊勢丹さんによって次は秋田へ向かいます。 山形を抜けるためハンパない日本海沿いの下道の潮をかぶりながらひた走ります。 荒れるとこんなになるなんて... 車がサビそうで怖いです。 管さん高速道路作ってよ~(゚Д゚)ノ オネガイ~ さて、今日はこんな感じです 出張1日目 今日は秋田で一泊 なんとそのホテル JOY FITNESS24併設で宿泊者利用タ

                                            【出張一日目】秋田に来たらここに泊るのがトレーニー(笑) - 生きてて良かった!- 茶 葉 tea’s -
                                          • HIACE:お試し放浪旅、4日目(秋田、青森) - シニアライダーの日常・R1200Rと共に

                                            この日は、7時過ぎに由利本荘のホテルを出て日本海岸沿いの国道7号線を走り始めたのですが、それからすぐに開店準備中の秋田名物「ババヘラアイス」を発見しました。 みちのく三大桜ツアーに妻と参加した時に初めて食べて感激したのですが、酷暑の今回もババヘラアイスを大いに楽しみにしていました。ただこの時点ではまだ朝の7時半でしたし、幹線であるR7を走っていればまた出会えるだろうと思ってこの時はパスしたのですが、これが大失敗。この後延々R7を走り続けても一度も出会うことはありませんでした。この日は上天気の8月最終日曜日でしたから居ない訳はないと思うのですが、どこに出店していたのでしょう。 そして秋田市を過ぎて能代市まで来たところでR7を離れ、これも春のツアーで乗車したJR五能線に並行して日本海岸沿いの絶景を走るR101に入ります。サンセットロードとも呼ばれるライダーにも人気の路線です。 ババヘラアイスに

                                              HIACE:お試し放浪旅、4日目(秋田、青森) - シニアライダーの日常・R1200Rと共に
                                            • 旦那様とランチ☕ - karutakko-muratanの日記

                                              今日は雨模様! でも今朝の気温は高めでしたね。 金曜日の最高気温が7℃になっていて、この日に雪が降るそうです。 でもその頃は私は秋田市に戻りますので・・・ とりあえず灯油を購入していってあげましょう。 さて、昨日は旦那様よりランチのお誘いがあり・・・ 11:55に迎えに行きました。 まぁ、実家の近所でもあり、よく仕事関係で行ってるお店みたいでしたが、きりたんぽFMにも出てる店主です。 でも私は初めてでした。 基本的には夜のお店ですので、お昼ですが薄暗かった。笑 とりあえず「いつも主人がお世話になっております」と、判で押したようにご挨拶をして・・・ 「今日は、11月11日できりたんぽの日ですので、きりたんぽ付きます。磯部とみそ付けどちらがいいですか?」と、聞かれて 旦那様が磯部にして、私は迷わず昔ながらの味噌付けたんぽを選びました。 きゅうりの漬物・大根の皮がシャキシャキ・きりたんぽの日とい

                                                旦那様とランチ☕ - karutakko-muratanの日記
                                              • 美味しいあゆ🐟~岐阜産です! - karutakko-muratanの日記

                                                昨日は雨降ったのに・・・ 全然涼しくなりませんね~。。。 いつまで続くのでしょうねぇ・・・ さて、昨日は。。。 午前中に今まで「ぶじょほ」していた皆様への訪問! じっくりすることができましたぁ! まだ足りないんですがね。なんかあっという間に時間が過ぎていってることに歳をとったことを実感しますね。笑 高清水頒布会「和の酒倶楽部」申込書が届いていたので、お世話になってる高清水の担当の人にLINEで申し込みをお願い致しました。 また毎月楽しみに待つことができますね。 でも、どうせ殆ど旦那様の口に運ばれますがね。 私は日本酒に一番弱いので・・・味見だけでいいんです。 お料理と一緒にほんの少し楽しみたいんですよね。 それに高清水の研究員でもあり、かるたも秋田で一番強い人なので色々な話もしたいですしねぇ。。。 そういえばある4日間!毎晩のようにその人とずっと飲んでた時がありました。笑 新幹線を待つ間や

                                                  美味しいあゆ🐟~岐阜産です! - karutakko-muratanの日記
                                                • ピアノコンクール鑑賞~🎹🎶 - karutakko-muratanの日記

                                                  今日は昨日と違ってお天気いい感じです。☀ お昼から妹と姪っ子たちがピアノコンクールのために秋田市に来てました。 旦那様に駅まで車で送ってもらって・・・そこで旦那様とはさようなら👋 中央改札で待ち合わせ! なまはげの声を鳴らして・・・笑 まずは、お昼を一緒に! 妹とふたりは、本日のランチを! 糖質をできるだけ減らしている私には、ご飯が多くて眠くなりそうです。 姪っ子は、ピラフにお子様ランチにしてましたね。 さて、今回は妹たちが3人でピアノコンクールで秋田市に来るということで、私も丁度開いててよかったです。 でも、今回は前回(9月1日)のように地方の予選があるわけでもなく・・・ え?また出るの?って感じでしたが、毎回秋田大会と同じ日でしたので今回は初めてコンクールとやらを鑑賞することができました。 出場は下の二女の姪っ子ちゃんです。 上の長女は、「合唱コンクールの伴奏」の曲がまぁ難しく・・・

                                                    ピアノコンクール鑑賞~🎹🎶 - karutakko-muratanの日記
                                                  • NOODLE BAR オクト 特製鰹と比内地鶏の中華そば TP海老ワンタン - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)

                                                    友人Mがまたしても、 秋田市に遊びに来ると言う。 よって 「何を食いたい?」 と言う確認をするのは当然のこと。 当初は「かつ丼多勝」と言う店でホルモンを大量に摂取、と思っていたのだが、残念ながらこの日の夜営業は休み。 であればしょうがない。 ハイボールと唐揚げを楽しめる「危険なラーメン屋」に行くのは必然であったかも知れない。 「ハイボールが美味いラーメン屋があるけど、どう?」 「マジですか・・・・・・・それは・・・行かなければなりませんね・・・。」 ホテルに到着したMを迎えに行き、徒歩で移動し店に到着。 私は「鰹と比内地鶏」 妻は「つけめん」 をMに提案したのだが、なんとつけめんが残り一杯。Mは私の妻につけめんを譲り、私と同じモノを選択。 ハイボールと唐揚げで一杯飲みながら待った、と言う訳だ・・・。 三葉とネギ、そして鰹節の豊潤な香りがマスクの上からでも認識できる鬼の一杯の登場。 既にハイ

                                                      NOODLE BAR オクト 特製鰹と比内地鶏の中華そば TP海老ワンタン - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)
                                                    • コロナ関連の支援~小学生&王妃も愛の応援

                                                      2020年 4月23日(木) 地震・豪雨・台風、その他の災害の復興を心からお見舞い申し上げ、お祈りします。 関心を持ち続け、支援をと願います。 現在は、コロナウィルスのマスク支援が増えた。 「優しさに伴う行動からは、希望が届く。」 コロナ関連の温かい支援が、増えている。 happy-ok3の、日記の記事は支援などの報告の下に。 【手作りマスクの寄贈】 ●京都府福知山市夜久野町平野の介護老人福祉施設、グリーンビラ夜久野内の 「ひだまりデイサービスセンター」に通うお年寄りが、みんなが使う分を補おうと、 マスクを手作りしている。 利用者と職員が作った個性豊かなマスク (写真:両丹日日新聞様) マスクは洗えば何度でも使える。使うごとに内部に入れる不織布を交換する。 ●住居を持たない路上生活者にもマスクを届けようと三浦市在住の82歳の美容師 兼俵伸枝さんがマスクを手作りしている。 「(路上生活者は)

                                                      • GW 秋田1周旅行 3泊4日の旅 3日目 日程と費用 - ポジティブ家族の記録

                                                        2021年4月30日~5月4日 4泊5日で秋田に行ってきました!(^^)! 今回は秋田に朝から観光に行くために、 4月30日に前のりし、仙台に1泊しました。 なので秋田観光は3泊4日で周遊しております!! 1日目 2日目 3日目 プレミアムパスポート購入 なまはげ館 男鹿真山伝承館 男鹿真山神社 入道崎でランチ 入道埼灯台 男鹿水族館GAO 門前なまはげ立像 ゴジラ岩 道の駅おがオガーレ ポートタワーセリオン 秋月館到着 夕食 費用 1日目 www.manarinafutagomama.com 2日目 www.manarinafutagomama.com 3日目 8時過ぎ 北秋田市(鷹ノ巣駅周辺)から出発 www.manarinafutagomama.com ↓ 🚙約75分 9時20分 男鹿温泉交流会館五風到着 プレミアムパスポート購入 www.manarinafutagomama.co

                                                          GW 秋田1周旅行 3泊4日の旅 3日目 日程と費用 - ポジティブ家族の記録
                                                        • ハッカ油コーナーが・・・ - karutakko-muratanの日記

                                                          今日は曇りですね。 夜は、涼しくなりましたが・・・ でも、2階の階段上の窓を開けて寝ました。 昨日は、実家に二度ほど行きながら旦那様を職場に迎えに行って・・・ 準備をして秋田市を出て大館で食べて・・・ 空いててよかった! 自家製麺が美味しいんですよね。 レモンの酸味も爽やかで~珍しく味噌ラーメン食べました。 秋田市着いて、今週末バイクで仙台に行く予定の旦那様が本を買うというのでTSUTAYAへ! なんか暫く行ってなかったら店内ガラッと模様替えしてましたぁ! 文房具だけではなく、帽子や洋服まで・・・??? そしてこんなコーナーもありましたね。 私が夏に騒いでいた「ハッカ油」ですね。 色々使えます~と伝えてましたが、かなり商品化されてました。笑 でも、ハッカ油買って自分でやった方が超お安いです。 karutakko-muratan.hatenablog.com 旦那様は16時半からの会議に出る

                                                            ハッカ油コーナーが・・・ - karutakko-muratanの日記
                                                          • 12月8日は針供養、祐徳稲荷神社のお火たき神事、北秋田市きらきらフェス、日本一の大門松ライトアップ 、熱海海上花火大会 、忠臣蔵ウイーク 、太平洋戦争開戦記念日、御事納め、針供養、アルバムセラピーの日、成道会、ジュニアシェフの日、有機農業の日、等の日です。 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                                            おこしや~す♪~ 2019年12月8日は何の日? 12月8日は針供養、祐徳稲荷神社のお火たき神事、北秋田市きらきらフェス、日本一の大門松ライトアップ 、熱海海上花火大会 、忠臣蔵ウイーク 、太平洋戦争開戦記念日、御事納め、針供養、アルバムセラピーの日、成道会、ジュニアシェフの日、有機農業の日、等の日です。 ☆彡今日の祭りと行・催事の予定(中止の場合あり) ❶針供養 12月8日13時~ 虚空蔵法輪寺(阪急嵐山線・京福電鉄嵐山線嵐山駅下車) 法輪寺の針供養 技術・芸事・知恵の守護仏「虚空蔵さん」に、針(和裁・洋裁)に関連するひとが、仏前のこんにゃくの上に使い古した針を刺して、お裁縫の上達を願う。 毎年2月8日と、この日に行う。 ●針供養 成道会(臘八会) 納めの薬師 ・貫前神社の鹿占神事【群馬県富岡市、一之宮貫前神社】 ・田代風流【福岡県八女市黒木町、八龍神社】 ➋祐徳稲荷神社のお火たき神事

                                                              12月8日は針供養、祐徳稲荷神社のお火たき神事、北秋田市きらきらフェス、日本一の大門松ライトアップ 、熱海海上花火大会 、忠臣蔵ウイーク 、太平洋戦争開戦記念日、御事納め、針供養、アルバムセラピーの日、成道会、ジュニアシェフの日、有機農業の日、等の日です。 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                                            • 懐かし自販機~味わいの昭和レトロ自販機コーナー

                                                              味わいの昭和レトロ自販機コーナー「懐かし自販機」へようこそ。 ハンバーガー自販機、うどん・そば・ラーメン自販機、トーストサンド自販機など、昭和40~50年代に開発された食品自動調理販売機。 最盛期には日本全国で数千台が稼働していましたが、主な設置場所であった街道沿いのオートスナックなども、現代ではほとんど絶滅し全国をくまなく探しても百台前後と、とてもレアな存在となりました。今も現役で稼働している懐かし自販機や昭和レトロ自販機コーナーは、空気感や思い出を当時のまま宿し、渋い味わいと趣があります。目の前にした瞬間にあのころへタイムスリップさせてくれる強烈な存在感、機械の裏側にいる人たちの愛情、各地を巡る旅情。 懐かし自販機巡りの旅はとても味わい深く、また癒されます。長年自販機を大事に使い続けてきた人たちや、忘れかけていた日本の魅力に出会う旅です。サイトをご覧になった皆さんも是非、懐かし自販機マ

                                                              • 「ごめんなさい、ごめんなさい」殴られ続けた男(26)は言われるがまま木箱を作らされてコンクリートを流し…被害女性はオムツを履かされ部屋で放置されていた…〈秋田・コンクリートづめ女性死体遺棄〉 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け

                                                                #1 #2 #3 #4 #5 「後輩のヤクザから預かってる女だよ」と説明この事件は派遣型風俗店で働いていたAさん(当時48歳)が2021年6月27日、埼玉県内のホテルで元稲川会系暴力団組員、井上大輔容疑者(48)=別の覚醒剤事件で服役中=と会ったのを最後に失踪。今年5月9日に警視庁が秋田市内の雑木林内で発見し、遺体は木箱のようなものに、コンクリート破片などと一緒に入っていた。主犯格の井上容疑者と遺棄現場の土地の所有者で元妻の土岐菜夏容疑者(34)=さいたま市緑区=、井上容疑者が当時勤務していた引越し業者の同僚の菅原和宏(44)、飯田翔(29)、下田陸朗(26)の3容疑者が逮捕されたものだ。 当初Aさんは薬物を摂取後に体調が急変して死亡、井上容疑者が菅原容疑者をホテルに呼び出して遺体を土岐容疑者の自宅に運び、駐車場やコンテナなどで保管した後、21年9月に秋田市金足下刈の雑木林に穴を掘って埋め

                                                                  「ごめんなさい、ごめんなさい」殴られ続けた男(26)は言われるがまま木箱を作らされてコンクリートを流し…被害女性はオムツを履かされ部屋で放置されていた…〈秋田・コンクリートづめ女性死体遺棄〉 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
                                                                • 「ごめんなさい、ごめんなさい」殴られ続けた男(26)は言われるがまま木箱を作らされコンクリートを流し…被害女性はオムツを履かされ部屋で放置されていた…〈秋田・コンクリートづめ女性死体遺棄〉(集英社オンライン) - Yahoo!ニュース

                                                                  愛知県出身の女性Aさんが失踪2年後に秋田市内で変死体で見つかった事件で、死体遺棄容疑で逮捕された引越し業者3人は、主犯格の元暴力団員に強引に犯行に引きずり込まれた可能性が高いことがわかった。経緯の詳細を知る元同僚が、集英社オンラインに証言した。Aさんはホテルで急死して遺体で外に運び出されたとみられていたが、しばらくは生存していた可能性も浮上、事件の闇がさらに深まった。 【写真あり】日常的に井上容疑者に暴行を受けていた下田容疑者(26)。警察の捜査に「自身は箱を組み立てたが遺体とは知らなかった」と供述しているという 「後輩のヤクザから預かってる女だよ」と説明この事件は派遣型風俗店で働いていたAさん(当時48歳)が2021年6月27日、埼玉県内のホテルで元稲川会系暴力団組員、井上大輔容疑者(48)=別の覚醒剤事件で服役中=と会ったのを最後に失踪。今年5月9日に警視庁が秋田市内の雑木林内で発見し

                                                                    「ごめんなさい、ごめんなさい」殴られ続けた男(26)は言われるがまま木箱を作らされコンクリートを流し…被害女性はオムツを履かされ部屋で放置されていた…〈秋田・コンクリートづめ女性死体遺棄〉(集英社オンライン) - Yahoo!ニュース
                                                                  • 日本のフードデリバリー企業全57社、クイックコマース9社。ご当地フードデリバリー、クイックコマース企業を一挙ご紹介 - デリナビ!

                                                                    この記事は移転しました。 自動的に新記事へ移動します。 移動しない場合はコチラをクリックしてください。 こんにちは、デリナビ!管理人のじぇいぴーです。 現在、フードデリバリー各社が各地でしのぎを削っており、シェア拡大を急いでいます! 今回は、全国展開しているフードデリバリー大手9社(Uber Eats  、menu 、Wolt 、出前館 、DELIS、楽天ぐるなびデリバリー、ごちクル )だけでなく、各地域限定のフードデリバリーも含めて紹介をいたします。 2022年2月現在、日本のフードデリバリー企業は、全国展開している9社のほか、北海道限定6社、東北限定5社、関東限定18社、中部限定4社、関西限定3社、中国限定4社、四国限定3社、九州限定5社があり、合計57社がサービスを展開しています。その他、クイックコマース企業は9社がサービスを開始しています。 こんなにたくさんフードデリバリーがあるな

                                                                      日本のフードデリバリー企業全57社、クイックコマース9社。ご当地フードデリバリー、クイックコマース企業を一挙ご紹介 - デリナビ!
                                                                    • 秋田なのにホテルなにわ - あぽろんのつぶやき

                                                                      この日は秋田市に宿泊しました 秋田駅から歩いて5分くらいでしょうか 「ホテルなにわ」さん 秋田なのに「なにわ」です 駅から近いし、宿泊料金が安いし、温泉にも入れるとかって理由でココにお世話になることにしました 4.5畳の一人部屋 テーブル、椅子、それに布団敷いちゃうともうお部屋いっぱいになります 奥にはケトルと茶櫃 テレビと冷蔵庫、その裏にはトイレと洗面台 電子レンジは共用です 飲料水は冷却ポットに詰めて廊下に置いてあります 他には洗濯機や乾燥機も備えてあり、生活必需品はしっかり揃っています 必要物品はフロントになんなりと ただ歯ブラシだけは有料なんですって 大浴場 壁や浴槽の枠は檜で、浴槽や床は活性石を使っています 夜の角館に行ってきて体が冷えたのでお風呂にしましょうか 温泉ひいてます 浴槽に使ってる「麦飯石」という活性石の効能を利用した温泉です 弱アルカリ・ミネラル泉で、体がけっこう温

                                                                        秋田なのにホテルなにわ - あぽろんのつぶやき
                                                                      • ホテル➔武道館➔ナイスアリーナ~競技かるたの大会 - karutakko-muratanの日記

                                                                        今日も晴れてますね☀ 天気予報も変わったかな? 夜は練習会なのに、ちょっと遠くで練習です。 3人車に乗っけていきます。 昨日はまず土曜日に開催する大会の会場に行って、担当の方と再度打合せしてきました。 前日の夜に急に思い立って、メールしていて。。。 もう一度中の柔道場を見てこよう!と決定しました。 ここで競技かるたの初段認定秋田大会開催します。どうして何でも写真撮るのに。。。 中も写真撮ってこなかったのか?反省。。。 前回は、柔道の試合の最中でしたので、中をちらっとしか見られませんでした。 今回はシーンと使ってなかったので、テーブルやらマイクやら演台やら。。。 質問たくさんして、全てなんとかなりそうで安心しました。 他の団体さんと交えないように、コロナ対策としても万全です。 東口から入って剣道場の前の階段上ってすぐく柔道場に入る!いいですね👍 秋田ではまだそんなにたくさん全国大会を開いて

                                                                          ホテル➔武道館➔ナイスアリーナ~競技かるたの大会 - karutakko-muratanの日記
                                                                        • 7月17日は祇園祭(山鉾巡行・鷺舞・神幸祭)、喜びの日、東京の日、漫画の日、海の日、国際司法の日、理学療法の日、あじさい忌、減塩の日等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                                                          おこしやす♪~ 7月17日は何の日? その時そして今日何してた? 2023年(令和5年) 7月17日は祇園祭(山鉾巡行・鷺舞・神幸祭)、喜びの日、東京の日、漫画の日、海の日、国際司法の日、理学療法の日、あじさい忌、減塩の日等の日です。 ■祇園祭-山鉾巡行・鷺舞・神幸祭【京都市】(予定) ◆山鉾巡行とは神輿渡御の前に町・通りを祓い清める露払いの役割があります。山鉾巡行の日程は前祭が7月17日、後祭が7月24日です。山鉾巡行ルートは四条通・河原町通・御池通で、前祭と後祭で逆回りになります。前祭では長刀鉾を先頭に23基の山鉾、後祭では橋弁慶山を先頭に11基の山鉾が巡行します。 ◆神幸祭 17日 16時~ 八坂神社~各氏子地区~四条御旅所 www.youtube.com 祇園祭最大の行事は山鉾巡行ではなく、実はこれがメインだということは意外と知られていない。 三基の神輿が八坂神社を出発、氏子地区を

                                                                            7月17日は祇園祭(山鉾巡行・鷺舞・神幸祭)、喜びの日、東京の日、漫画の日、海の日、国際司法の日、理学療法の日、あじさい忌、減塩の日等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                                                          • 道具は大事~形から入る? - karutakko-muratanの日記

                                                                            今日はとってもよい天気! 今朝は7時半起床で、旦那様準備して鹿角に戻りました🚙 午後からの会議までに間に合えばいいそうです。 さて、昨日のお義母さん用のお弁当はこちらです。 ブロ友さんのお弁当にヒントを得て、久々に肉巻きにしました。 これ、キャベツを豚肉で巻くだけなのですが、甘辛にしたりお好み焼きソースかければお好み焼きなんです。笑 あとは、毎日マイタケのバターソテーも入れてます。 お昼は旦那様と新しいお店へ! 以前は担々麺の「たんたん」だった場所に出来た「多むら」です。 ずっと前にたんたんが無くなってガッカリして帰ってきたわけですが・・・ それ以来行ってませんでした。 コショウがこの形式です。 私は「塩」の並みにしました。 「中じゃなくていいのか?」と、旦那様余計な一言を・・・ ここ、大・中・並と全部同じ価格です。笑 そして、ふたりでこちらもシェア! 上品な感じの🍜ですねぇ。。。 私

                                                                              道具は大事~形から入る? - karutakko-muratanの日記
                                                                            • 7月24日は祇園祭山鉾巡行 後祭、天神祭、セルフメディケーションの日、スポーツアロマの日、ブルボン・プチの日、劇画の日、河童忌、ドローンサッカーの日、地蔵盆、 毎月24日は削り節の日、キャラボの日、愛宕の縁日等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                                                              おこしやす♪~ 7月24日は何の日? その時そして今日何してた? 2023年(令和5年) 7月24日は祇園祭山鉾巡行 後祭、天神祭、セルフメディケーションの日、スポーツアロマの日、ブルボン・プチの日、劇画の日、河童忌、ドローンサッカーの日、地蔵盆、 毎月24日は削り節の日、キャラボの日、愛宕の縁日等の日です。 ■祇園祭-花傘巡行・還幸祭【京都市東山区、八坂神社】 祇園祭山鉾巡行 後祭(あとのまつり) 1965年以前と2014年より後祭をこの日に行っている(7月17日に前祭(さきのまつり))。 www.youtube.com 山鉾巡行(後祭)は7月24日に神輿渡御・還幸祭(かんこうさい)に先立って行われます。橋弁慶山(はしべんけいやま)を先頭に山鉾11基(鷹山含む)が7月2日のくじ取り式で決まった順番に烏丸御池から出発し、御池通・河原町通・四条通を巡行します。 今年はコロナ禍で中止されていた

                                                                                7月24日は祇園祭山鉾巡行 後祭、天神祭、セルフメディケーションの日、スポーツアロマの日、ブルボン・プチの日、劇画の日、河童忌、ドローンサッカーの日、地蔵盆、 毎月24日は削り節の日、キャラボの日、愛宕の縁日等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                                                              • 『「やさしさ」の免罪符』 脚注・参考資料集

                                                                                『「やさしさ」の免罪符 暴走する被害者意識と「社会正義」』(林智裕)の脚注・参考資料集です。 ※参考資料については、お待ちください。 ※「事実を整える」の Nathanさんと共同作業で作りました はじめに*1 【北海道・大千軒岳】「友だちでした。何も言えない」クマに襲われたとみられる遺体北大生と判明…水産学部長「志半ばの若い命が失われたことに深い悲しみ」 | みんなの掲示板 Talk (トーク) *2 北秋田市でクマに襲われ 高校生含む5人けが 1人は重傷|NHK 秋田県のニュース *3 クマ類による人身被害について [速報値] *3 クマによる人的被害 統計開始以降最多に 今年度17道府県160人 | NHK | クマ被害 *4 ファラオ田中【冷めた】 on X: "人間は碌な生き物じゃないのは間違いないが、熊社会の為にも人の味を覚えた熊は排除しなきゃいけないんだな。 人間を食う、人間の

                                                                                  『「やさしさ」の免罪符』 脚注・参考資料集
                                                                                • 次男とデート🍮☕🍣 - karutakko-muratanの日記

                                                                                  秋田市も晴れ☀ 昨日の夜23:02に秋田に無事に到着致しました。🚅 昨日はまずホテルで朝食を食べて~無料バイキングで前日も応援してますよ~と伝えた九州の大学生と会いました。 同じホテルだったんですね。安いしね。 チェックアウトして第62回全国選手権大会の見学へ! 1試合だけ見て帰ろうと思ってたので。。。 すると2試合目に読む専任読手さんがきて、また色々おしゃべりしちゃいました。 昨年は、訃報メールの度にドキドキしましたが、本当にかるた界でも大切な方々がたくさんお亡くなりになられ、本当にかなりのショックを何度も受けてましたよ~という話を共有できてよかったです。 私が推薦した支部の女子高生と女子大生が走ってきて、「1試合目で負けちゃいましたぁ」と、報告を受けましたが、対戦出来た相手が物凄いレベルの高い人たちなのでとってもいい経験ができてよかったね~と、伝えておきました。 本当に中々東北の

                                                                                    次男とデート🍮☕🍣 - karutakko-muratanの日記