並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 38 件 / 38件

新着順 人気順

自動車学校 合宿の検索結果1 - 38 件 / 38件

  • 免許合宿三日でリタイアした

    免許合宿を経験して、俺には絶対無理だとわかった。教習所を3日目の朝にやめた。マニュアルじゃない。オートマだ。 普段と違う環境でやったことのない機械操作を、事前練習がテキストのみでやれとか無理ゲー。 いや出来るやつがいるから無理じゃないんだろうけどなんでみんな出来るの? しかもしくじったら人が死ぬ。あるいはケガする。乗ってるものも壊れる。交通の迷惑にもなる。キチガイ一人と遭遇するだけで学んだこと全部おじゃんになりかねない。むしろ俺がキチガイとなって他人を台無しにしかねない。あんなもんどうやって使いこなすんだ…… 坂道発進もサイドブレーキ(だっけ?)を引くときに持ち手のボタンを押すのか押し込むときにボタンを押すのかまったく覚えられなかった。引くときも押すときもボタンを押せばいいと思ったが、「スイッチは引くときだけ(押すときだけ)でいいよ」と封殺され、できなくなった。 サイドブレーキに限らず、他

      免許合宿三日でリタイアした
    • やはり…「免許合宿」最多の山形、衝撃広がる 広範囲から教習生 | 河北新報オンラインニュース

      「春先はリスクがあった」「受け入れ休止は困難だった」。自動車運転免許取得のため山形県内で合宿していた教習生の新型コロナウイルス感染が確認された31日、県内の関係者から嘆きの声が上がった。山形は全国的にも「免許合宿」が盛んな地域だが、広範囲から集まった教習生が2週間程度過ごすスタイルは感染の可能性を高めかねない。教習所側も感染防止策を模索している。 「どこの教習所から出てもおかしくないと思っていた。半年前から予約が入る以上、(受け入れ)休止を判断しにくい」。感染者が出た米沢ドライビングスクール(米沢市)の渡部喜代司社長がこぼす。 同スクールは4月末までの授業中止を決定。米沢市内の宿舎にいる約260人の教習生の返金手続きなどを進めるという。 山形の免許合宿(普通1種)の昨年の卒業者は約3万1000人。都道府県別では最も多い。県は「県民の安全を守る」(吉村美栄子知事)として、県内の他の27教習所

        やはり…「免許合宿」最多の山形、衝撃広がる 広範囲から教習生 | 河北新報オンラインニュース
      • GoTo過熱、「行き過ぎ」も おまけに金券、免許も割引? (時事通信) - Yahoo!ニュース

        政府の観光需要喚起策「Go To トラベル」の対象に東京都発着の旅行が加わって最初の週末、東海道新幹線でJR東京駅に到着した乗客=3日 東京都発着の旅行が対象に加わり、一層の盛り上がりを見せる政府の観光需要喚起策「Go To トラベル」。 【図解】GoToイートの仕組み 旅行業者の予約サイトには需要取り込みに工夫を凝らしたプランが並ぶが、「行き過ぎ」を指摘される商品も少なくない。専門家は「制度開始を急いだひずみだ」と指摘する。 都内の旅行業者は、ホテルの宿泊に大手免税店の買い物券3万円分を付けたプランを4万円で販売。ネットで「自己負担額以上の買い物ができ、もうかる」と話題になった。観光庁は「使用期間を旅行中に限っても、換金性が高く問題だ」として業者を指導。商品はサイトから削除された。 キャンペーンの実施要項は、旅行商品に金券など換金性の高いクーポン類を合わせて提供することを禁止する。換金さ

          GoTo過熱、「行き過ぎ」も おまけに金券、免許も割引? (時事通信) - Yahoo!ニュース
        • 大学を卒業したので四年間を振り返る

          東京大学理学部情報科学科(通称: 理情)を卒業した。 最終学歴が自動車学校にならなくてよかった。 せっかくなので入学から卒業までの四年間を大雑把に振り返って残しておく。 入学 運良く合格したので1、北海道から東京に引っ越してきた。 入学式の思い出はあまりないのだけれど、入学式後同級生と渋谷の EST で遊んだことと、当時の東大総長である五神真さんのお名前に威厳を感じまくっていたことの 2 つは覚えている。 1 年前期(1S) 弊学にはオリ合宿という「入学生と、その直属の先輩で、4 月頭に旅行に行く」という伝統イベントがある。 このイベントは大学時代の大事な思い出の 1 つだ。入学前はこのオリ合宿にビビリ散らかしていたのだけれど、本当に参加してよかった。 あと、このころは(東大生にはおなじみの)大学寮である三鷹寮に住んでいた。 独房などと揶揄されることも多いこの寮だけれど、住めば都だと思う。

            大学を卒業したので四年間を振り返る
          • 合宿免許のおすすめ!一人・グループ部屋、人気のある所を紹介

            運転免許を取る方は学生、あるいは正規な職に就く前のバイトの方が多いのではないでしょうか?また運転免許を取る事は一生に一度だけという方も決して少なくありません。 運転免許を取る事は地域によっては社会人になる為の第一歩となる方も多いでしょう。どうせ免許を取るなら経験として合宿免許で取る事をおすすめします。 本記事では合宿免許のメリットやデメリット、よくある疑問点等を挙げていきます。 自動車学校(教習所)に通って取るか合宿で取るか迷っている方、あるいは合宿免許の自動車学校(教習所)はどうやって選べばよいのか分からない方、合宿免許について色々と知りたい方は参考にして下さい。 また後半ではおすすめの自動車学校を紹介するので「これから合宿免許の自動車学校を選ぶ」という方は参考にして下さい。 合宿免許とは? 合宿と言えば学生の方なら塾や部活動の合宿をイメージする方が多いと思いますが、合宿免許も同じ様に捉

              合宿免許のおすすめ!一人・グループ部屋、人気のある所を紹介
            • GoTo過熱、「行き過ぎ」も おまけに金券、免許も割引?:時事ドットコム

              GoTo過熱、「行き過ぎ」も おまけに金券、免許も割引? 2020年10月05日07時08分 政府の観光需要喚起策「Go To トラベル」の対象に東京都発着の旅行が加わって最初の週末、東海道新幹線でJR東京駅に到着した乗客=3日 東京都発着の旅行が対象に加わり、一層の盛り上がりを見せる政府の観光需要喚起策「Go To トラベル」。旅行業者の予約サイトには需要取り込みに工夫を凝らしたプランが並ぶが、「行き過ぎ」を指摘される商品も少なくない。専門家は「制度開始を急いだひずみだ」と指摘する。 宿泊客増へ趣向凝らす 絶景や水上タクシー―都内ホテル 都内の旅行業者は、ホテルの宿泊に大手免税店の買い物券3万円分を付けたプランを4万円で販売。ネットで「自己負担額以上の買い物ができ、もうかる」と話題になった。観光庁は「使用期間を旅行中に限っても、換金性が高く問題だ」として業者を指導。商品はサイトから削除さ

                GoTo過熱、「行き過ぎ」も おまけに金券、免許も割引?:時事ドットコム
              • 京都市バスに「最年少19歳の運転手が誕生!」規制緩和で実現 | 乗りものニュース

                マジか10代!! 修学旅行で観光バスの運転手に憧れたのがきっかけ MKグループは2024年2月8日、京都市交通局の市営バスで最年少となる19歳の路線バス運転手が誕生したと発表しました。 拡大画像 京都市バス急行系統のイメージ(画像:写真AC)。 タクシー会社のエムケイを中核とするMKグループですが、京都市交通局横大路営業所の一部路線バスで運行を担当しています(管理の受委託)。19歳の運転手である中出 丈(なかで じょう)さんは2004年4月生まれで、これまでは横大路営業所の先輩社員に同乗してもらいながら路線バスを運転していましたが、2024年2月8日に晴れて路線バス運転手として独り立ちすることになりました。 中出さんは高校在籍中に普通免許を取得し2023年11月MKグループに入社。その後、普通免許取得1年が経過したため同年12月に自動車学校の運転免許合宿で大型二種免許を取得しました。これは

                  京都市バスに「最年少19歳の運転手が誕生!」規制緩和で実現 | 乗りものニュース
                • 台湾で車の免許を取ってみた☆ - 台湾田舎生活!!!

                  こんにちは、あやみんです☆ 去年の12月、40代にして車の免許を台湾で取りました!🎊 思えばこれまで、車の免許を取る機会は沢山ありました… 18歳の時に、父から北海道で合宿しながら車の免許が取れる学校を勧められた時に断固拒否。 アメリカ留学の時、友達がみんな車の免許を取っている中、私には関係ないと拒否。わざわざ先生が車で家の前まで迎えに来てくれるのに断固拒否。 結婚後も、ダンナが運転を教えてくれると言っても断固拒否。ましてや、台湾での運転なんて考えられないと断固拒否。 生まれてこの方、運転するという事に興味を持ったことがなく、なんなら乗せてもらって当たり前って思ってましたから。 こんな事言うのもなんですが、実は私、お嬢様気質なんです~。🤣🤣🤣ギャハハハ この歳でお嬢様はキツイわ~☆😂 そんな私ですが、愛する中一娘に「マミーに学校の送り迎えしてほしいよ~。ダディは恥ずかしいのよ~。

                    台湾で車の免許を取ってみた☆ - 台湾田舎生活!!!
                  • 運転免許を初めて取る時にいきなり準中型免許はアリ?ナシ?

                    これから運転免許を初めて取ろうとしてる方の中で、いきなり準中型免許から取るのはアリかナシかで言えば結論として大アリです。 本記事は、これから運転免許を取る予定でいきなり準中型免許を取ろうかどうか考えている方に向けた内容です。 本記事で分かる事 準中型免許はいきなり取った方が良い理由について 2tトラック、3tトラックを運転出来た方が良い職業 準中型免許で運転出来るトラックについて 普通免許か準中型免許のどちらを取るか迷っている方は参考にして下さい。 準中型免許はいきなり取った方が良い理由 これから運転免許を初めて取る時に普通免許からよりも、いきなり準中型免許から取った方が良い理由を挙げていきます。 運転免許を初めて取る人でも取れる 運転免許には車両の大きさで分類すると、普通、準中型、中型、大型に分かれますが、中型と大型の場合は運転免許を取得してから最低でも一年以上(受験資格特例教習を受講し

                      運転免許を初めて取る時にいきなり準中型免許はアリ?ナシ?
                    • 香川の縁が生んだ格闘ゲーマーsako&akiki夫妻は結婚10周年! 通信対戦のない時代に二人は出会った | GAMEクロス

                      「ストリートファイターV」で活躍を続けるベテランゲーマーsako選手(41)。その公私にわたるパートナーが奥様でありマネージャーでもあるakikiさんです。今年で結婚10周年を迎えた二人に、出会いからこれまでの道のりを聞きました。 出会いは香川の自動車教習所 ――sako選手とakikiさんが結婚されてから今年で10年になりますが、馴れ初めは? akiki:出会ったのは24歳のときですね。 sako:17年くらい前になるのかな。勤めていた会社から「自動車免許が必要だから取って来い」って言われて、香川県の免許合宿に行ったんですよ。そこが圧倒的に安かったんで。 akiki:私はちょうど転職しようと思っていた時期で、勤めていた会社の有給を使って短期間で取れる合宿を探していたら、香川の多度津(たどつ)っていうところでコミコミ14万円くらいの合宿を見つけたんですよ(笑)。 ――そこで出会ったのですね

                        香川の縁が生んだ格闘ゲーマーsako&akiki夫妻は結婚10周年! 通信対戦のない時代に二人は出会った | GAMEクロス
                      • 第4回 Asprova プログラミングコンテスト - Roy_Rの競プロ日記

                        2019/08/23~08/30にAtCoder上で開催されたマラソン型のプログラミングコンテスト『第4回Asprovaプログラミングコンテスト』に参加しました。 焼きなまし法が初めて成功して嬉しかったのと、ツカモさんにこう言われたので、記事を書いてみることにしました。 恐縮です…。 さぁ、ろいさんもブログ記事を書いて競プロ後継者erの糧となるのです! — ツカモ (@tsukammo) August 30, 2019 ということで、この記事は、自分(Roy_R)がコンテスト期間中にやったことを時系列にまとめて、他の人の役に立つといいなっていうのとともに、マラソンマッチ楽しい! と主張するものです。(あと、自分の復習のため) やったことを簡潔に列挙するのが本当はいいのかもしれませんが、このブログのタイトルは『競プロ日記』ですし、僕は日記調の文章しか書けないので、日記的な感じで考えたこととか

                          第4回 Asprova プログラミングコンテスト - Roy_Rの競プロ日記
                        • 合宿免許体験記、菊池自動車学校での合宿免許取得

                          合宿免許ってどんな感じなのかな?と検索すると、自動車学校を宣伝するサイトばかりで言っていることがいまいち信用出来なかったりします。 はにおは免許を失効して仮免許からの取り直しを経験しています。その時のことを詳しく伝えて免許取得の参考にしてもらえればと思います。 最近ではドローンスクールもやっているようです。 合宿免許先選びまずは数ある自動車学校から熊本県にある菊池自動車学校を選んだ理由からです。 安さ宿泊料金を含んだ金額の方が近隣の自動車学校に通うよりも2万円くらい安かったので決めました。はにおは仮免許からだったので最初から取る人はもっと安くなるかもしれません。 仮免許からの入校可合宿免許では仮免許から入校できる所と出来ない所があります。九州内ではそんなに数が無かったので住んでいる所からも近い菊池自動車学校に決めました。 期間近隣の自動車学校は最速でも2、3週間かかると言われましたが、菊池

                            合宿免許体験記、菊池自動車学校での合宿免許取得
                          • なぜあの人は自動車の運転免許を合宿でとるのか!!!【妄想カタログ】 - YANO-T’s blog

                            ブログの前のみなさ~ん!!! 今回もYANO-T's blogへお越し頂き、 ありがとうございます。 感謝感謝。 スポンサーリンク 今回の妄想カタログのテーマは、 なぜあの人は自動車の運転免許を合宿でとるのか!!! もうすぐしたら夏休み!!! 運転免許証の取得がまだのあなた、 近所の自動車教習所もいいですけど、合宿も検討するのはいかがですか??? そういう私は、近所の自動車教習所に通ったのですが、 なかなか単位がもらえず、予定が入って行けなくなり..... と、免許証取得までなんかずるずる......... そして、思ったのは、 「合宿行って、集中してスパッと免許取得しとけば良かった(´;ω;`)」 近所の自動車教習所に通って、予定以上にお金と時間がかかっちゃいました。 (イメージ) なので、個人的考えもあるのですが、 ぜひ自動車教習所は合宿も検討してほしいと思い、今回ブログにしました

                              なぜあの人は自動車の運転免許を合宿でとるのか!!!【妄想カタログ】 - YANO-T’s blog
                            • 40代後半 自動車免許(MT)取得してほしいなぁ(^^ゞ - 単身赴任 自炊(^^♪

                              こんばんは。 ネットで興味深い記事を見かけた。 普通車の免許をAT限定で取得しようとする人が70%以上である。 警察庁が公開している令和3年中の運転免許試験実施状況によると、次のとおりとなっています。 えっ(*''▽'') 運転がヘタッぴな妻でさえMTなのに 【令和3年中の運転免許試験実施状況:普通自動車】 ・普通第一種免許受験者数:166万306人(合格者数:123万1297人) ・普通第一種免許AT限定受験者数:119万1053人(合格者数:87万4662人) ※警察庁「運転免許統計 令和3年版」より 若者だけに絞ったものではないですが、免許を取得しようとしている半数以上がAT限定とは‥‥ 悲しい😢 しかし 長女は違う MT(ミッション)を既に申し込んだと。 日頃の行いがいいので神様がー😆 地元、長崎県で合宿免許取得予定だったが地元出身者は、地元で取得できませんよ~ と根回ししてく

                                40代後半 自動車免許(MT)取得してほしいなぁ(^^ゞ - 単身赴任 自炊(^^♪
                              • 看護師 一人暮らし 2023年1月1日から仕事始め(^^ゞ - 単身赴任 自炊(^^♪

                                こんばんは。 私には、年が変わったからといって日々の生活が変わることはない(^^ゞ 患者さんの看護をさせてもらう。 日々の繰り返しではなく 日々の積み重ね(*´▽`*) 2023年1月1日(日)は、日勤深夜入りなんです。 昼間約8時間、勤務してきました。 1月2日。0:30~9:15までの勤務になります。 17時半前に帰宅。 夕食作りかいしー(^^ゞ みそ汁(^^♪ だいこん 豆腐 うす揚げ 粉末いりこ 減塩みそ できあがりー レタ盛り(^^♪ ブロッコリー(^^♪ シュウマイ 賞味期限が12月31日までだったー😅 クリームシチュー?? 作り置き解凍 全体はこんな感じ 作り過ぎた(≧◇≦) 約40分で完成 もう少ししたら、 長女が合宿免許取りに来る。 しかもミッションで(#^^#) 自動車学校代は?? とラインしたんです。 私は、親に出してもらった。 尊敬するわー!! 頭が下がる。 1月

                                  看護師 一人暮らし 2023年1月1日から仕事始め(^^ゞ - 単身赴任 自炊(^^♪
                                • あなたの存在が私を強くする。 - 単身赴任 自炊(^^♪

                                  2023年2月28日(火) 1月24日に徳島県に来て約1ヶ月滞在してくれた。 通常なら合宿免許が終われば翌日に戻らないといけない。 これが原則。 でも あなたは、 自動車学校へ、卒業後も滞在できないか交渉したと言っていた。 特例で滞在が許された。 約2週間、私が借りている宿舎での生活。 天気いいわー😆 この飛行機で帰る。 2階奥の展望デッキ? に模型があった。 記念になればと思い撮影 1人で食べる夕食の淋しいこと。 心は、満たされない。 手元がくるいみそ汁をこぼすわ ジャンバー忘れている。 一緒に住んで5日も経過すると 帰宅するといることが当たり前に思うようになる。 でも今はいない。 「あなたの存在」が親の幸せ。 私の幸せ。 上を向いていこう。 こんかいは、 あなたの存在が私を強くする について書きました。 最後まで読んで頂きありがとうございます。 にほんブログ村

                                    あなたの存在が私を強くする。 - 単身赴任 自炊(^^♪
                                  • 自動車運転免許合宿から帰ってきました【合宿の良い所・悪い所】 - TINY MUSIC LIFE

                                    教習所でもサムネ用写真手配に余念のない筆者... お伝えしていた通り、10月30日から自動車運転免許合宿に行っておりまして、無事卒業して帰ってまいりました。 密かにでも応援してくれた方がいらっしゃればありがとうございます!m(_ _)m 合宿期間中でも、2日に一回くらいは更新できるのではないかと想像していたのですが、見込みが甘く、たった1回しか期間中に更新ができず、砂を噛む思いでした...涙 というのも、13泊14日というスケジュール中、7日が朝5時起き。。。 それ以外の日も7時には起きていないとという朝が苦手な人にとってはそれだけでかなり追い込まれるスケジュールでして。 私は超夜型人間ながら、加齢や前職での慣れもあって、"起床する"こと自体は何時であろうとスッと起きれはしますが、「眠い」とは思います。苦笑 朝早くても終わるのが早ければ良いのですが、普通に毎日17時18時まで拘束されるので

                                      自動車運転免許合宿から帰ってきました【合宿の良い所・悪い所】 - TINY MUSIC LIFE
                                    • 「ほめちぎる自動車教習所」少子化でも生徒数3倍増の理由

                                      にしむら・たかよし/一般社団法人日本ほめる達人協会理事長、有限会社C’s(シーズ)代表取締役。1968年生まれ。関西大学法学部卒。大手不動産会社に入社し、最年少トップセールスを記録。その後、家業の不動産管理会社に専務取締役として就任。2005年ほめる調査会社「C’s」創業。ほめる仕組みで人と組織を活性化。2011年に一般社団法人日本ほめる達人協会を設立し理事長に就任。「ほめ達!」検定をスタート。2019年の講演回数は245回。一年間の延べ聴講者数は1万8,208名。講演、セミナー、研修のこれまでの実績先に、NTTグループ、株式会社三井住友銀行、スカイマーク株式会社、日本KFCホールディングス株式会社、鳥取県、関西大学、ECC外語学院などがある。 ビジネススキルとしての「ほめる力」 「やってみせ、言って聞かせて、みせてみせ、ほめてやらねば、人は動かじ」は、連合艦隊司令長官の山本五十六の名言で

                                        「ほめちぎる自動車教習所」少子化でも生徒数3倍増の理由
                                      • 激安の教習所口コミレビュー in相模湖自動車教習所 - りゅうこつの隔離病棟

                                        こんにちは、りゅうこつです。 皆さんは運転免許証はお持ちだろうか? 私はペーパードライバーと化してしまっているが、大学生の暇でしょうがなかった時代に取得した。 もし、自動車教習所で免許を取得しようと考えている方がいれば、以下の私の経験を参考にしてほしい。 相模湖自動車教習所、キミに決めた! 前述の通り、私は大学生の時に免許を取得しようと思ったのだが、家計のほとんどを親からの仕送りに頼っているあまったるい生活だったため、せめて安く免許を取得しようと考えた。 調べてみると、自動車教習合宿というプランが最も速く、そして安上がりらしい。 通学で教習所に通うとなると、一日数時間だけ講習を受け、免許取得まで数ヶ月かかるというのが普通。 だが教習合宿の場合は、教習所の用意した宿泊施設に泊まり込みでガッツリと講習を受け、おおよそ2週間という短期間で免許が取得できるのである。 安くて速くて食事も出るなんて最

                                          激安の教習所口コミレビュー in相模湖自動車教習所 - りゅうこつの隔離病棟
                                        • 免許を取るなら合宿がオススメ!|社会人MBA奮闘記

                                          皆さんは、どんな方法で免許を取得されましたか? 高校在学中に近所の自動車学校に通学した人 大学や専門学校時代に長期休みを利用して合宿で取りに行った人 大体この2パターンが多いと思います。 自分がとりに行った方法は、合宿タイプで行きました。 学生の頃はあまり安い方法を調べたり、お得なサイトがあるのか確認せずに学生生協のパンフレットにあった学校に直接申込してしまいました。 それでも大体30万円手前くらいで2週~3週間くらいで試験場で試験を受けれる状態までなりました。 しかし、最近親戚の子から相談を受けて、何か良いところないか?と聞かれたので久しぶりに免許の取り方を調べていたら、上記のサイトが出てきました。 なんだかんだ言って、30万くらいになるんじゃないかなーと思いながら見ていると、サイト推奨の学校とかだと、20万円くらいで食事も宿泊費も交通費もすべてセットになっているプランがあるじゃないです

                                            免許を取るなら合宿がオススメ!|社会人MBA奮闘記
                                          • 自動車学校の合宿免許 食事が気になるよー😆 徳島県編(^^♪ - 単身赴任 自炊(^^♪

                                            こんばんは。 合宿免許とは、何ぞや??? 短期で運転免許証が取れるものみたい。 長女が通っている自動車学校は、最短16日みたい。 MT(ミッション)ですが。 合宿免許は、地元出身者は参加できないようです。 徳島県民は、ダメー 他県の人はいいよー ここの自動車学校は、3食付き(*^_^*) 朝食は、パンとヨーグルトだったと思う。 昼・夕食は、弁当。 自動車学校の近くに飲食店が数店舗あり、そこが弁当を提供している様です。 下記は、お好み焼き(豚肉) 下記は、お好み焼き(もち) へこたれず 泣きながら頑張っているみたい。 一生その教官と付き合うわけではないからね。 がんばれ 頑張れ しかし、 弁当うまそう😋 こんかいは、 自動車学校の合宿免許 食事が気になるよー😆 徳島県編(^^♪ について書きました。 最後まで読んで頂きありがとうございます。

                                              自動車学校の合宿免許 食事が気になるよー😆 徳島県編(^^♪ - 単身赴任 自炊(^^♪
                                            • バス運転士への道のり 自動車学校編 終 - バス運転士による、まったり安全運転ブログ

                                              おはようございます! バス運転士のけんぞ~です(^^ゞ 地道に進めてきたこの運転士への道のり、 “自動車学校編”がついに終了する事となりました~! とは言っても前回の記事でも書きましたが、 最終日はドタバタしていて記載無し・・・ まぁとにかく、 卒業前日のノートから見ていきましょう(o^^o) ~15日目~ ハイ、無事見極めが通りました(*^_^*) 因みに私が通っていた自動車学校の合宿プランでは・・・ 予定日まではシングル部屋、超過は4人部屋 という決まりがありましたので、 是が非でもストレート卒業をしたくて必死でした← (まぁ4人部屋になっても、もはや仲良い人ばかりでしたが) ~左折時は2速半クラ?×です!~ ノートの中には “左折字は2速半クラ、しっかりと減速” と書いてありますね~(^_^;) 自動車学校なのでOKなのですが、 現場でこれをやっていたら叱られます(>_<) (半クラ

                                                バス運転士への道のり 自動車学校編 終 - バス運転士による、まったり安全運転ブログ
                                              • 今の自粛ムードは昭和天皇崩御の時を思い出すが終わりが見えないのが当時と違う - まーきちのお気楽生活

                                                自粛ムードが徐々に強くなってきている コロナコロナコロナでなんでも自粛自粛自粛の毎日です。コロナは早くも今年の流行語大賞決定でしょう。 そんな中、ホリエモンが自身のイベントを中止しろ、というネット民からの声に対し吠えていました。 行き過ぎた自粛ムードを批判しています。 www.nikkansports.com 私もホリエモンの言いたいことはよくわかります。 やはり東京マラソンの一般部門自粛中止から潮目が変わってきましたね。今では小規模なイベントや大丈夫そうなイベントでも何から何まで自粛で、自粛しないとそのことをヤイヤイ言う人が必ず出てきます。 今日、近所の公園に散歩で行ってみたら屋外のバーベキュー場がカラーコーンとトラ柵でクローズされていました。そこには市役所の担当部署の名前でコロナウィルス感染拡大防止のため閉鎖しますと記された看板がありました。 風通しのいい屋外のバーベキューで感染はほぼ

                                                  今の自粛ムードは昭和天皇崩御の時を思い出すが終わりが見えないのが当時と違う - まーきちのお気楽生活
                                                • 徳島県 合宿免許 ミッション(MT)最短16日でとれるのか?実践中 2023年2月  - 単身赴任 自炊(^^♪

                                                  こんばんは。 昨今、自動車学校に通う人の大半がATを取得する様である。 かくゆう私もMTの免許を持っている。 文章の構成おかしくねぇ ( 一一) とりあえずMTが16日で取れるのか実践中なんです。 もう路上運転😆 いきなり 徳島県民の運転の荒さを‥‥ 本当にクソ荒い( ̄▽ ̄) そんな自分も徳島県民だったー( ̄▽ ̄) 予定通りMTが取れるだろうか?? 頑張ってほしい。 こんかいは、 徳島県 合宿免許 ミッション(MT)最短16日でとれるのか?実践中 2023年2月 について書きました。 最後まで読んで頂きありがとうございます。

                                                    徳島県 合宿免許 ミッション(MT)最短16日でとれるのか?実践中 2023年2月  - 単身赴任 自炊(^^♪
                                                  • GoToトラベルキャンペーン[免許をとろう!合宿免許WAO!!(ワオ)]【スマホ対応】

                                                    予約期間:2020年9月18日正午より順次予約受付を開始予定 対象期間:2021年2月1日(2月1日までに合宿免許を卒業するプラン) 給付金予算が上限に達し次第販売終了となります。予めご了承ください。 終了日は今後変更となる可能性がございます。新型コロナウイルス感染症対策の状況等を踏まえ、給付金の給付を一時的に停止することがあります。 対象期間のご卒業が可能な方 予め合宿免許料金より交通費支給額分を割引しているため、自動車学校での交通費支給はございません。 予め対象のキャッシュバックキャンペーン料金は合宿免許料金より割引しているため、自動車学校でのキャッシュバックはございません。 GOTOトラベル商品は「最低価格保証」の対象外となります。 下記の「遵守事項」「本契約の解除」をご確認のうえご了承いただいた方 遵守事項 (宣誓事項)お申込み内容、書類の内容が虚偽でないこと。 (宣誓事項)事務局

                                                      GoToトラベルキャンペーン[免許をとろう!合宿免許WAO!!(ワオ)]【スマホ対応】
                                                    • バス運転士への道のり 自動車学校編⑫ - バス運転士による、まったり安全運転ブログ

                                                      おはようございます! バス運転士のけんぞ~です(^^ゞ 今回で自動車学校編も⑫、 ノート上ではあと2ページで終わりです! 今回は3限連続で路上教習、 卓上教習は確か全て終わっているので 筆記試験を詰め込むのと運転に集中できます。 ~後輪軸~ 今回の内容では後輪タイヤの通るコースに苦戦しています。 バスの様な大型車の場合、 特に不慣れな場合等では “ミラーに映る後輪タイヤ” を側線に沿わせて曲がる事が一番分りやすいのです。 しかしながら、 感覚がまだまだ十分に付いていないとこれが難しい・・・ なにより後輪タイヤは運転席から遠く離れているので、 思い通りにいかない事の方が多かったのです。 感覚が掴めて思い通りにいくには、まだまだ(^^;) 入社して何度も運転していく内に身に付きます。 又、 慣れてくると側線が全てで無い事にも気付きます。 ~深視力の重要さ~ バス停に見立てたポールや電柱に中扉を

                                                        バス運転士への道のり 自動車学校編⑫ - バス運転士による、まったり安全運転ブログ
                                                      • 「免許ない」ソングでバズった2人組、片方が勝手に免許合宿へ 仮免もすぐに合格し「ビジネス無免許やん!」とツッコミの声

                                                        「免許ない」ソングで人気を得たミュージシャンのメンバーが、勝手に免許合宿に行っていたことが発覚しました。Twitterでは「ビジネス無免許やん!」「ダメじゃんか!www」などツッコミの声が寄せられています。 「免許ない」はずだったのに……(画像引用:なかねかなさんのツイートより) なかねかなさん(左)とゆでたまご安井さん(右)(画像引用:なかねかなさんのツイートより) 2022年9月に、なかねかなさん(作詞)とゆでたまご安井さん(作曲)は楽曲「demo」を発表。オープンカーを乗りこなすかっこいい女性と思わせつつ、サビの「免許ない」で全てを台無しにしてくれるステキな1曲となっています(関連記事)。 YouTubeに投稿されたフルバージョンでは、なかねかなさんだけでなく、相方のゆでたまご安井さんも同様に免許がないことを明かしていました。 フルバージョン ところが、11月9日になかねかなさんが、

                                                          「免許ない」ソングでバズった2人組、片方が勝手に免許合宿へ 仮免もすぐに合格し「ビジネス無免許やん!」とツッコミの声
                                                        • 土岐綾乃の痕跡を辿る旅に行ってきたよ! その1 - No.4は眠らない

                                                          掃いて捨てる程いる雑魚です。 ゆるキャン△2期終わって土岐綾乃ロスが激しいので土岐綾乃の痕跡を辿る旅に行ってきたよ! 土岐綾乃を知らない人はこちらを参照してね! www.no4onoffroader.com 土岐綾乃の痕跡を辿る旅 土岐綾乃の出身地 with 土岐綾乃 渚園キャンプ場へGo! 土岐綾乃が通った教習所 寄り道 その1 寄り道 その2 土岐綾乃としまりんが邂逅した場所 at なでしこぐらんまのおうち 奥浜名湖展望公園展望台跡 喫茶あかりや 土岐綾乃の故郷 弁天島散策 土岐綾乃の通学路 土岐綾乃がなでしこと海を眺めた舞阪表浜 炭焼鰻はじめ 土岐綾乃の痕跡を辿る旅 土岐綾乃の出身地 土岐綾乃はなでしこの幼馴染だ。 そうなるとなでしこの出身地=土岐綾乃の出身地で間違いないだろう。 ゆるキャン△の中では浜松の端に住んでるという事だけ触れられている。 これは弁天島の渚橋! よし、弁天島周

                                                            土岐綾乃の痕跡を辿る旅に行ってきたよ! その1 - No.4は眠らない
                                                          • バス運転士への道のり 自動車学校編⑬ - バス運転士による、まったり安全運転ブログ

                                                            おはようございます! バス運転士のけんぞ~です(^^ゞ 今回はバス運転士への道のり編です! 実は・・・ 卒検の日は記録を取っていなかったので (卒業→卒業写真→高速バスで帰路と、 結構なタイトスケジュールでバタバタ・・・!) 次が自動車学校編ラストとなります(o^^o) いよいよ教習も大詰めになってきた事もあり、 一回一回に重みが出始め、緊張しております(笑) 意識をしていたブレーキも注意され・・・(赤線部) 大丈夫なのか・・・!? ~左ミラーの恐怖~ 見極め前日というのに、 教官ブレーキが炸裂しています← busdriverkenzo.hatenablog.com この記事でも書きました、 左ミラー接触の危険と判断された模様(^_^;) 本当にこの左ミラーは怖い物で、 落ちると即走行不能!! 左側の視覚を奪われるので、致命的。 加えて・・・ 路線バスタイプのミラー こちらは簡易な枠にパツ

                                                              バス運転士への道のり 自動車学校編⑬ - バス運転士による、まったり安全運転ブログ
                                                            • 今が免許皆伝の時!ライセンス合宿をGoToキャンペーンを使って安く行く - 音声認識だけで書く誤字雑事ログ

                                                              宿泊を含む移動や観光はすべてGoToキャンペーンに含まれるという事なので、ただただ楽しむのではあまり意味がないのではないかと思いつつこんなことを考えた。 合宿免許を取りに行くなら 7割還元してくれるの? 旅行業の登録ありならできる可能性 旅行として扱われないと今回のGoToに含まれないので、この辺が何とも言えない。旅行業ではない「自動車学校」が別途用意をしている宿泊所に泊まる場合はたぶん対象にはならないが、このライセンスパックを旅行パックにしている代理店が居ればOKだ。 スキューバダイビング免許はありの可能性が高い じゃらんの「沖縄のスキューバダイビング」を見てみると個別になっているものは対象外だが、宿泊費の中にスキューバパッケージが含まれている場合がある。この場合は、宿泊費の一部として計上されるので、今回の割引に含まれる。 証拠と言う意味ではないが、観光庁では上記のように定めているようだ

                                                                今が免許皆伝の時!ライセンス合宿をGoToキャンペーンを使って安く行く - 音声認識だけで書く誤字雑事ログ
                                                              • バス運転士への道のり 自動車学校編⑩ - バス運転士による、まったり安全運転ブログ

                                                                おはようございます! バス運転士のけんぞ~です(^^ゞ 今回は自動車学校編です! 約2週間かけての合宿なので、もう後半戦です( ゚Д゚) 今回は自動車学校あるある(?) 「その土地に合わせたコースの走り方」です! 合宿にてお世話になった自動車学校は山に囲まれた地域。 なので山道を走行する事になりました。 ~初めての排気ブレーキ~ 以前紹介した排気ブレーキを初めて使います。 (↓排気ブレーキについてはコチラを参照↓) busdriverkenzo.hatenablog.com 乗用車の様に加速をしようとギアアップすると、 カンタンに失速してしまいます。 速度が出ずにもどかしいですが、 耐えなければならないという事を学びました。 下り坂は排気ブレーキの登場です。 これは今も同じこと。 フットは使わず、速度が乗ってきたら排気で抑えます。 ~なんでもかんでも直角、ではない!~ 大型車が交差点を曲が

                                                                  バス運転士への道のり 自動車学校編⑩ - バス運転士による、まったり安全運転ブログ
                                                                • 過去を振り返りってから、気持ち新たに新年度を迎える!! - たけしの百科辞典

                                                                  こんにちは! たけしです。 新社会人として、4月から社会に飛び出す方が多くいる中で、しっかり働いていけるかと不安になら方も多いのではないでしょうか? 僕の入社初日の時は、めちゃくちゃ慌ただしくしており、まったく余裕がありませんでした笑 (前日まで、予定がパツパツ過ぎたこともありますが・・・) さて、短いながらも社会人として幾らかの経験を積んだ僕がこれまでの経験から、良かった点と悪かった点を思い出話も合わせて書いていこうと思います♪ 入社するまで 僕は、入社直前に自動車学校の合宿&試験が前日までありました。 試験は、落ちたら東京で受けなければならないと崖っぷちの状態でしたので、必死に勉強しました笑 その甲斐あって、無事合格した後に東京へ向かいました。 心の準備もまともに出来てない状況で、いきなり入社式と会社の研修が始まり、正直この頃の記憶はかなり曖昧です笑 社会人になって 社会人として数年が

                                                                    過去を振り返りってから、気持ち新たに新年度を迎える!! - たけしの百科辞典
                                                                  • バス運転士への道のり 自動車学校編⑪ - バス運転士による、まったり安全運転ブログ

                                                                    おはようございます! バス運転士のけんぞ~です(^^ゞ 今回は「バス運転士へのみちのり」編! 自動車学校での教習も、 折り返し地点を過ぎて後半戦へ突入ですよ~(o^^o)! (何人に需要があるというのか・・・←) 今回はセット教習でした! 皆さんも免許を取られた際に受けましたよね? 3人一組になって交代で運転する教習です! 普通車の時と大きく異なるのは、 「皆プロを目指す志を持っている」 ということ! つまり・・・ それだけ他人の運転に注目しているという事です。 紙とボールペンを片手に観察していたのでした。 その為・・・ 運転中どえらい緊張(゜Д゜)← でも、 “バス運転士は常にみられている” という意識を持つ良いキッカケになりました。 (教官にブレーキを踏まれた以外は、 特に何も悪いところはなかったみたいです←) あと、 リアオーバーハングの振り出しが大きい事に驚いていますね。 busd

                                                                      バス運転士への道のり 自動車学校編⑪ - バス運転士による、まったり安全運転ブログ
                                                                    • 41歳にして自動車免許を取った - hidekatsu-izuno 日々の記録

                                                                      孔子曰く、「40歳にして惑わず」とは言うものの、40歳を超えたくらいで、そうそう人間変わらない。うんざりするほど子供っぽい(余談だが、仮面ライダージオウはやたら面白い)し、むしろ、大人にならなきゃ、という抑圧から解放され、より幼くなっているのではと思うこともある。 感覚的にはそんな感じなのだけど、一方で、せいぜい40年しか人生残っていない、という事実にも気付かずにはいられない。そんな感覚は30代にはなかった。今までは、いつかやればいいや、と思っていたのだが、もはや今やらないと一生やらないことが確定してしまうのだ。 そこで自動車免許だ。 正直、自動車免許が絶対に必要だと思ったことは一度もない。周りの話を聞くと、身分証明書として便利という声が多いのだけど、写真付きのマイナンバーカードで十分なので住基カードより前の知識で止まっているのだろう。*1 東京暮らしが人生の半分を過ぎた今、車に乗る必然性

                                                                        41歳にして自動車免許を取った - hidekatsu-izuno 日々の記録
                                                                      • 31歳で免許合宿に行ってきた話 - アオヤギさんたら読まずに食べた

                                                                        Twitterでちょいちょい書いていたのですが、10月に入ってから免許合宿(通いじゃなくて合宿で運転免許をとるやつ)をやっていました。AT普通自動車免許。今日無事に卒業できたのでブログを書くよ! 卒検に一回落ちたので最短スケジュール+1日での卒業です。 なんで取ろうと思ったのか&なんでこれまで取ってなかったのか よく「大学生の時に免許とっておけ」と言うじゃないですか。私もまあヤッテミッカ…と大学一年のときに地元の教習所に申し込んだのですが、めんどくさがりと先送りがやばい爆発を起こし、一回も授業を受けないまま(技能も学科も)教習所の期間が終わるということをやらかしていました。「もしかして私って免許取る才能ないか?」と疑って、まあ近いうちに自動運転が一般化するのに賭けよう…と10年くらい過ごしていました。 自動運転技術の進歩はすごくて、高速など一部の道路ではある程度の自動運転が可能で、一般販売

                                                                          31歳で免許合宿に行ってきた話 - アオヤギさんたら読まずに食べた
                                                                        • 運転士への道のり 自動車学校編⑥ ~ウィンカーのタイミング~ - バス運転士による、まったり安全運転ブログ

                                                                          おはようございます! バス運転士のけんぞ~です(^^ゞ 今回はバス運転士への道のりです! 自動車学校編も折り返し地点、 場内検定が近づいてきました(*^O^*) コース周りがメインなので、2日間をまとめてどうぞ! 2日間を通して、クランクを非常に心配しています。 実際の乗務でもクランクは嫌らしいもので・・・ 少しでもハンドルが早かったり遅かったりすると、 通るものも通らなくなってしまいます(>_<) “車輌感覚を掴む”というのが一番の近道なんですけどね・・・! 自動車学校なんて多くても1日3時間程度乗るだけ、 しかも合宿では2週間足らずで卒業してしまいます。 “車輌感覚を掴む”には、全然至りませんでした(T_T) あと、 6日の記録にウィンカーの遅れが指摘されています。 これは余裕がない事の表れ・・・ コースを覚える事に気が取られています(T_T) 実際に公道に出ると、 「ウィンカーは後者

                                                                            運転士への道のり 自動車学校編⑥ ~ウィンカーのタイミング~ - バス運転士による、まったり安全運転ブログ
                                                                          • 業務未経験からWEBエンジニアに転職して一年弱経ちました | Code Rules Everything Around Me

                                                                            この記事はフィヨルドブートキャンプ Part 1 Advent Calendar 2022の記事です。Part 2もあります。 業務未経験からWEBエンジニアに転職して1年弱経ったので、入社後から現在までやったことや転職してみての気持ちを書いておきたいと思います。 最後におまけがあるので気になる方はチェックしてみてください。 自己紹介フィヨルドブートキャンプ(以下FBC)で約1年間プログラミング学習と就職活動をしていた 今年の2月からライボでWEBエンジニアとして働いている オフィスは渋谷にあるんですが基本的にエンジニアメンバーはフルリモートなので福岡在住でリモート勤務 趣味は音楽とかスクラッチとかツーリングとか 最近出たSZAとCAPSULEの新譜をよく聴いてる入社後社内で業務未経験のエンジニアを採用するのは自分が初めてだったので、とくに教育体制が整っているわけではなくメンターの方とやり

                                                                              業務未経験からWEBエンジニアに転職して一年弱経ちました | Code Rules Everything Around Me
                                                                            • 黄金銃を持つ教官、号泣高速実習、チャラ男と鳥人間コンテスト……忘れられない合宿免許の思い出

                                                                              大学生のころ、合宿で運転免許を取りに行ったことがある。鳥取の、行ったことがないような場所の自動車学校だが、とにかく値段が安い。「やろう」ということになり、同じサークルの1学年上の先輩とタメの友達とおれという、全員オタクのしょっぱいパーティで計画を立てた。 今回のお題は「合宿免許」 オタクとチャラ男の共同生活、開幕……! 当時は、実写映画版のトランスフォーマーが公開されたタイミングだった。だから、我々オタクはカバンにパンパンにトランスフォーマー(と、ついでにゲームボーイアドバンスと名作「ワリオランド」も)を詰め込み、「どうせ向こうではヒマだろうし、みんなでトランスフォーマーで遊ぼうぜ~」とキャッキャしながらバスで移動した。道中、田舎によくある巨大なラブホの看板に遭遇、ホテルの名前が「ホテル アパッチトマホーク」だったところで「フヒ……アパッチとトマホークって、湾岸戦争かよ……」とスケベな笑い

                                                                                黄金銃を持つ教官、号泣高速実習、チャラ男と鳥人間コンテスト……忘れられない合宿免許の思い出
                                                                              1