並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 36 件 / 36件

新着順 人気順

自民・高市氏らの検索結果1 - 36 件 / 36件

  • 自民・高市氏「お願いベース」 別姓「反対」書状で釈明:朝日新聞デジタル

    自民党国会議員の有志でつくる議員連盟「『絆』を紡ぐ会」の共同代表を務める高市早苗元総務相は9日の会合で、選択的夫婦別姓制度への反対を呼びかける書状を42道府県議会の議長宛てに発送した経緯を明らかにした。県議らへの圧力ではなく、「お願い」だったとも説明した。 この書状をめぐっては、有志として名を連ねた衆参50人のなかに男女共同参画相に就いた丸川珠代参院議員の名前もあり、野党からはジェンダー平等に取り組む閣僚としての姿勢を疑問視する声が上がっている。また、埼玉県議会の議長が自身のブログに書状を掲載して「選択的夫婦別姓に対する理解不足に辟易(へきえき)する」と訴えるなど、地方からも批判が出ていた。 高市氏によると、岩手、東京、三重、大阪、沖縄を除く42道府県に書状を発送。自民党籍を持つ議長宛てで、自宅や後援会事務所などに高市氏の封筒を使って送付したという。 高市氏は、国会議員から県議への圧力と受

      自民・高市氏「お願いベース」 別姓「反対」書状で釈明:朝日新聞デジタル
    • 自民・高市氏「招かれても行かんわい!」 ロシア入国禁止で

      自民党の高市早苗政調会長は4日、ロシア外務省による入国禁止措置の対象者に自身が含まれていたことを受け、「上等やないかいっ。招かれても行かんわい!」とツイッターに書き込んだ。

        自民・高市氏「招かれても行かんわい!」 ロシア入国禁止で
      • 櫻井よしこ氏、自民・高市氏に抗議=萩生田氏の議長交代発言:時事ドットコム

        櫻井よしこ氏、自民・高市氏に抗議=萩生田氏の議長交代発言 2019年07月31日16時59分 高市早苗衆院議院運営委員長(自民)は31日、憲法改正に絡み大島理森衆院議長の交代論に言及した自民党の萩生田光一幹事長代行に苦言を呈したことに対し、ジャーナリストの櫻井よしこ氏から抗議があったと記者団に明かした。 憲法審「5月以降はワイルドに」=萩生田氏が発言、野党反発 櫻井氏は、萩生田氏の発言があった保守系インターネット番組の主宰者。萩生田氏は26日に「有力な方を議長に置いて憲法改正シフトを国会が行っていくのは極めて大事だ」などと語り、高市氏は29日に「萩生田氏が議長を交代できるわけではない」などと指摘した。 新型コロナ最新情報 安倍政権 消費税

          櫻井よしこ氏、自民・高市氏に抗議=萩生田氏の議長交代発言:時事ドットコム
        • 自民・高市氏、林外相を批判「ロシア利するのでは」:朝日新聞デジタル

          ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

            自民・高市氏、林外相を批判「ロシア利するのでは」:朝日新聞デジタル
          • 自民・高市氏ら「国旗損壊罪」国会提出要請 外国国旗と同等の扱いを

            自民党保守系の有志議員でつくる「保守団結の会」(保守の会)は26日、下村博文政調会長と党本部で面会し、日章旗を傷つける行為を罰する「国旗損壊罪」の新設を盛り込んだ刑法改正案を国会に再提出するよう申し入れた。下村氏は賛意を示し、議員立法として今国会に提出、成立を目指す方針を確認した。 刑法には外国国旗の損壊や汚損などに関して「2年以下の懲役または20万円以下の罰金に処する」との規定がある一方、日本の国旗を損壊した場合の罰則は設けられていない。 改正案をまとめた高市早苗元政調会長(保守の会顧問)は記者団に「諸外国では自国の国旗損壊にかなり重い刑罰が科される」と指摘した上で「日本の名誉を守るという国家の使命を果たすには、外国国旗と日本国旗の損壊に関して同等の刑罰で対応することが重要だ」と語った。 自民党は野党時代の平成24年に改正案を提出したが、同年に衆院が解散した影響もあって廃案となった。

              自民・高市氏ら「国旗損壊罪」国会提出要請 外国国旗と同等の扱いを
            • 夫婦別姓「戸籍が煩雑に」 自民・高市氏:時事ドットコム

              夫婦別姓「戸籍が煩雑に」 自民・高市氏 2022年01月12日15時47分 自民党の高市早苗政調会長=2021年12月、東京都港区 自民党の高市早苗政調会長は12日、東京都内で講演し、選択的夫婦別姓制度について「家庭によってファミリーネームがあるところと、ないところがある状況は戸籍制度が煩雑になる」と述べ、導入に否定的な考えを強調した。その上で、旧姓の通称使用拡大を進めるべきだとの立場を重ねて示した。 政治 コメントをする

                夫婦別姓「戸籍が煩雑に」 自民・高市氏:時事ドットコム
              • 自民総裁選、下村氏も意欲 衆院選先送り観測で活発化:時事ドットコム

                自民総裁選、下村氏も意欲 衆院選先送り観測で活発化 2021年08月18日19時20分 自民党の下村博文政調会長=7月、国会内 自民党の下村博文政調会長が、菅義偉首相の9月末の任期満了に伴う党総裁選に出馬を目指す意向を複数の党関係者に伝えたことが18日、分かった。内閣支持率が低迷する中、新型コロナウイルス対策の緊急事態宣言が延長されたことで、衆院解散・総選挙より先に総裁選が規定通り行われるとの見方が広がっており、「ポスト菅」をにらんだ動きがにわかに活発化してきた。 総裁選出馬、重ねて意欲 自民・高市氏 下村氏は党三役の一人。党内では既に高市早苗前総務相が「出馬を決断した」と表明しているが、本来首相を支える立場にある党執行部から出馬の動きが出てきたことは、再選を目指す首相にとって誤算と言えそうだ。 政治 選挙 コメントをする

                  自民総裁選、下村氏も意欲 衆院選先送り観測で活発化:時事ドットコム
                • 自民党有志が新設目指す「国旗損壊罪」は表現の自由を脅かすか? 憲法学者が解説

                  自民党有志が新設目指す「国旗損壊罪」は表現の自由を脅かすか? 憲法学者が解説日本を侮辱する目的で日本国旗を傷つける行為を罰する「国旗損壊罪」を盛り込んだ刑法改正が、自民党の議員有志によって再提出される可能性が出てきた。この法改正が「表現の自由」に与える影響とは何か? 武蔵野美術大学で憲法を教える志田陽子が解説する。 文=志田陽子(武蔵野美術大学教授) (C)Photo AC 再提出された「国旗損壊罪」──憲法における名誉と愛「国旗損壊罪」法案 日本を侮辱する目的で日本国旗を傷つける行為を罰する「国旗損壊罪」を盛り込んだ刑法改正が、今国会で審議される可能性が出てきた。 1月26日、自民党の議員有志でつくる「保守団結の会」所属の議員らが下村博文政調会長と面会し、「国旗損壊罪」を盛り込んだ刑法改正案を今国会に議員立法で提出するよう要請し、27日、下村氏は記者会見でこの提出を容認する考えを示したと

                    自民党有志が新設目指す「国旗損壊罪」は表現の自由を脅かすか? 憲法学者が解説
                  • 自民・高市氏が「総裁選出馬」 月刊誌で意向表明 | 共同通信

                    自民党の高市早苗前総務相が近く発売の月刊誌「文芸春秋」で、菅義偉首相の総裁任期満了(9月30日)に伴う総裁選に出馬する意向を明らかにしていることが5日、分かった。菅内閣を支持するとしつつも、複数候補による政策論争の機会を望むと強調。総裁選の後に衆院解散・総選挙に臨むべきだとしている。 同誌で高市氏は、首相は昨年9月の就任当初に比べ、力強い発信ができていないと指摘。「党員や国民の十分な信任を受ける機会がなかったからだ」と分析した。 総裁選に当たっては、国会議員と都道府県連の投票による簡略型だった昨年とは異なり、党員投票を実施することが重要だと主張した。

                      自民・高市氏が「総裁選出馬」 月刊誌で意向表明 | 共同通信
                    • 「世帯合算」に変更を 児童手当で自民・高市氏:時事ドットコム

                      「世帯合算」に変更を 児童手当で自民・高市氏 2021年11月17日18時28分 自民党の高市早苗政調会長=10月31日、東京都千代田区 自民党の高市早苗政調会長は17日、党本部で開かれた政調全体会議で、児童手当の所得制限について、「世帯内で所得の最も高い人」の年収を基準とする現行制度から、「世帯合算」に変更すべきだとの考えを示した。 10万円給付基準「世帯合算では支障」 松野官房長官 18歳以下への10万円給付をめぐり、自民、公明両党は児童手当の制度を踏まえ、「世帯内で所得の最も高い人」の年収が960万円以上の世帯を除外することで合意。これに対し、自民党内からは不公平だとして「世帯合算」を求める声が出ていた。 高市氏は、「自公両党の党首が話し合い、このような結論になった。申し訳ないが、年内の給付開始を重視するとこれ以上の対応ができない」と述べ、理解を求めた。その上で、党の少子化対策調査会

                        「世帯合算」に変更を 児童手当で自民・高市氏:時事ドットコム
                      • 自民・高市氏、存在感乏しく 意思決定、蚊帳の外? (時事通信) - Yahoo!ニュース

                        自民党の財政政策検討本部役員会であいさつする高市早苗政調会長(中央)。左端から安倍晋三元首相、西田昌司本部長=1日午後、東京・永田町の同党本部 自民党の高市早苗政調会長の存在感が乏しくなっている。 9月の党総裁選で保守派の論客として注目を集めたが、衆院選直後の給付金に関する与党調整をめぐり、岸田文雄首相(党総裁)は茂木敏充幹事長に全面委任。定例化しつつある党最高幹部の会合にも高市氏は加わっていない。背景には首相の警戒感もあるようだ。 【国会議員情報】高市 早苗(たかいち さなえ)氏 高市氏は総裁選の1回目の議員票で2位に食い込んだ。政調会長に就くと、古屋圭司元国家公安委員長ら保守系を政調幹部に起用。衆院選公約には敵基地攻撃能力の保有や憲法改正など「高市カラー」を随所にちりばめた。 一方、衆院選後は埋没気味だ。定例の記者会見を設定していないため発信の機会がそもそも少ないが、総裁選で争い、政策

                          自民・高市氏、存在感乏しく 意思決定、蚊帳の外? (時事通信) - Yahoo!ニュース
                        • 自民 高市氏 “台湾が香港のようになれば地獄のような状況に” | NHKニュース

                          中国が台湾への圧力を強めていることについて、自民党の高市政務調査会長は「台湾が万が一、香港のようになってしまったら地獄のような状況が生まれる」と指摘し強い懸念を示しました。 自民党の高市政務調査会長は東京都内で講演し、中国が台湾への圧力を強めていることについて「今の台湾の政権は非常にすばらしいと思っているが、台湾が万が一、香港のようになってしまったら地獄のような状況が生まれる」と指摘し、強い懸念を示しました。 また、自民党が先の衆議院選挙で防衛費について、GDP=国内総生産の2%以上を念頭に増額を目指すと訴えたことについて「中国の急激な軍拡など安全保障環境が変化していく中で、待ったなしの対策だ。来年からいきなりそうなる訳ではないが、防衛費は増えていく」と述べました。 一方、アメリカのバイデン大統領が、中国の人権状況を理由に、来年の北京オリンピックへの政府関係者を派遣しない「外交的ボイコット

                            自民 高市氏 “台湾が香港のようになれば地獄のような状況に” | NHKニュース
                          • 自民・高市氏、存在感乏しく 意思決定、蚊帳の外?:時事ドットコム

                            自民・高市氏、存在感乏しく 意思決定、蚊帳の外? 2021年12月02日07時08分 自民党の財政政策検討本部役員会であいさつする高市早苗政調会長(中央)。左端から安倍晋三元首相、西田昌司本部長=1日午後、東京・永田町の同党本部 自民党の高市早苗政調会長の存在感が乏しくなっている。9月の党総裁選で保守派の論客として注目を集めたが、衆院選直後の給付金に関する与党調整をめぐり、岸田文雄首相(党総裁)は茂木敏充幹事長に全面委任。定例化しつつある党最高幹部の会合にも高市氏は加わっていない。背景には首相の警戒感もあるようだ。 自民・高市氏、「サイバー攻撃」も選択肢 ミサイル防衛の強化で 高市氏は総裁選の1回目の議員票で2位に食い込んだ。政調会長に就くと、古屋圭司元国家公安委員長ら保守系を政調幹部に起用。衆院選公約には敵基地攻撃能力の保有や憲法改正など「高市カラー」を随所にちりばめた。 一方、衆院選後

                              自民・高市氏、存在感乏しく 意思決定、蚊帳の外?:時事ドットコム
                            • 「領土は実効支配されたら返ってきやしません」自民・高市氏:朝日新聞デジタル

                              ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><style>\n.include{max-width:660px;font-family:\"YuGothic M\",\"游ゴシック体\",\"游ゴシック\",\"Yu Gothic\", YuGothic, \"ヒラギノ角ゴ Pro\", \"Hiragino Kaku Gothic Pro\",'helvetica','arial', \"メイリオ\", \"Meiryo\", sans-serif;font-weight: 500;}.include .ShuMod{ margin:0 10px;}\n.include h1{text-align:left;font-size:1rem;paddi

                                「領土は実効支配されたら返ってきやしません」自民・高市氏:朝日新聞デジタル
                              • 大阪万博「延期を首相に進言」 自民・高市氏 - 日本経済新聞

                                高市早苗経済安全保障相は27日の長野市での講演で、能登半島地震の復興を優先すべきだとして2025年大阪・関西万博の延期を岸田文雄首相に進言したと述べた。出席者が明らかにした。出席者によると、高市氏は16日に首相と面会した際「被災地の復興に影響が絶対出ないようにしてほしい」と伝えたと説明した。万博を延期すべき理由として、復興に必要な資材の価格高騰や人手不足を挙げた。アラブ首長国連邦(UA

                                  大阪万博「延期を首相に進言」 自民・高市氏 - 日本経済新聞
                                • 自民・高市氏「お願いベース」 別姓「反対」書状で釈明(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

                                  自民党国会議員の有志でつくる議員連盟「『絆』を紡ぐ会」の共同代表を務める高市早苗元総務相は9日の会合で、選択的夫婦別姓制度への反対を呼びかける書状を42道府県議会の議長宛てに発送した経緯を明らかにした。県議らへの圧力ではなく、「お願い」だったとも説明した。 【写真】別姓なぜ反対? 丸川氏、7回問われ… この書状をめぐっては、有志として名を連ねた衆参50人のなかに男女共同参画相に就いた丸川珠代参院議員の名前もあり、野党からはジェンダー平等に取り組む閣僚としての姿勢を疑問視する声が上がっている。また、埼玉県議会の議長が自身のブログに書状を掲載して「選択的夫婦別姓に対する理解不足に辟易(へきえき)する」と訴えるなど、地方からも批判が出ていた。 高市氏によると、岩手、東京、三重、大阪、沖縄を除く42道府県に書状を発送。自民党籍を持つ議長宛てで、自宅や後援会事務所などに高市氏の封筒を使って送付したと

                                    自民・高市氏「お願いベース」 別姓「反対」書状で釈明(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
                                  • 自民・高市氏が林外相批判 日ロ経済協議で:時事ドットコム

                                    自民・高市氏が林外相批判 日ロ経済協議で 2022年02月17日11時27分 自民党の高市早苗政調会長(写真左)と林芳正外相 自民党の高市早苗政調会長は17日午前の政調審議会で、林芳正外相がロシアの経済発展相と日ロ経済をめぐり協議したことについて「先進7カ国(G7)の結束を乱そうとするロシア側を利することになるのではないか」と批判した。 台湾有事想定で早期協議を 自民・高市氏 林外相は15日にテレビ会議方式で経済発展相と協議。同日には、岸田文雄首相がロシアの軍事的圧力を受けているウクライナの大統領と電話会談していた。 政治 コメントをする

                                      自民・高市氏が林外相批判 日ロ経済協議で:時事ドットコム
                                    • 「国旗損壊罪」はなぜ「表現の自由」の問題となるのか(志田陽子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                      「国旗損壊罪」法案 日本を侮辱する目的で日本国旗を傷つける行為を罰する「国旗損壊罪」を盛り込んだ刑法改正が、今国会で審議される可能性が出てきた。 1月26日、自民党の議員有志でつくる「保守団結の会」所属の議員らが下村博文政調会長と面会し、「国旗損壊罪」を盛り込んだ刑法改正案を今国会に議員立法で提出するよう要請し、27日、下村氏は記者会見でこの提出を容認する考えを示したという。 自民・高市氏ら「国旗損壊罪」国会提出要請 外国国旗と同等の扱いを 改正案は日本の国旗を損壊するなどした場合、2年以下の懲役か20万円以下の罰金を科す内容だと伝えられている。26日以降、各紙がこの件について報じている(日経新聞デジタル1月26日記事(共同通信)、朝日新聞デジタル1月28日記事、毎日新聞デジタル1月26日記事などを参照)。 同趣旨の法案は2012年の国会で一度、提出され、廃案となっている。これをもう一度、

                                        「国旗損壊罪」はなぜ「表現の自由」の問題となるのか(志田陽子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                      • 自民・高市氏、総裁選出馬に意欲 月刊誌で「決断」:時事ドットコム

                                        自民・高市氏、総裁選出馬に意欲 月刊誌で「決断」 2021年08月05日21時12分 高市早苗前総務相 自民党の高市早苗前総務相(60)=衆院奈良2区=が、菅義偉首相(党総裁)の任期満了に伴い9月に予定される党総裁選出馬に意欲を示していることが5日分かった。10日発売の月刊誌「文芸春秋」で表明するという。 河野氏が新著、首相に意欲 「日本を前に進める」 関係者によると高市氏は同誌で、首相の政権運営を「アベノミクスの2本目の矢である機動的な財政出動は適切に実行されなかった」と批判。「社会不安が大きく課題が多い今だからこそ、総裁選に出馬することを決断した」と訴えている。 立候補には党所属国会議員20人の推薦が必要となる。高市氏は無派閥で、かつて最大派閥の町村派(現細田派)に所属した。同派出身の安倍晋三前首相に近く、両氏は3日に衆院議員会館で会談している。 政治 コメントをする

                                          自民・高市氏、総裁選出馬に意欲 月刊誌で「決断」:時事ドットコム
                                        • 『「正しさ」の商人』 脚注・参考資料集

                                          『「正しさ」の商人』(林智裕)は以前読んだのだが、まとも過ぎてさっさと読んでしまったので、じっくり読み直してみます。 (以前読んだ時の感想はこちら) まずは、脚注に大量のURLが記されているのだが、その記事のタイトルが書かれていないので読み難い+その都度手入力するのが面倒なので書き起こします。 はじめに*1 『「取材内容と異なった報道」 医師の抗議でテレ朝が謝罪』 朝日新聞デジタル・2021年5月12日 *2 米ニューヨーク州アンドリュー・クオモ知事の発言を挙げ、当時の安倍晋三総理、 小池百合子東京都 知事の会見を批判 *3 「池江璃花子選手への五輪出場辞退要請は誰が行っているのか」(鳥海不二夫・東京大学大学院工学系 研究科教授) Yahoo! ニュース・2021年5月10日 *4 「五輪開催がコロナ感染拡大に影響」7割超 毎日新聞世論調査 | 毎日新聞 *5 三浦英之: 「逆にそれ以外の

                                            『「正しさ」の商人』 脚注・参考資料集
                                          • 「安倍元首相がともした保守のともしび、守りたい」 自民・高市氏 | 毎日新聞

                                            毎日新聞のニュースサイトに掲載の記事・写真・図表など無断転載を禁止します。著作権は毎日新聞社またはその情報提供者に属します。 画像データは(株)フォーカスシステムズの電子透かし「acuagraphy」により著作権情報を確認できるようになっています。

                                              「安倍元首相がともした保守のともしび、守りたい」 自民・高市氏 | 毎日新聞
                                            • 自民・高市氏「経済対策、バラマキにあたらず」 - 日本経済新聞

                                              自民党の高市早苗政調会長は12日、政府が年内にもまとめる経済対策を含む2021年度補正予算案について「バラマキにはあたらない」と述べた。「国債を発行しなければ、今年度の補正は組めない」と強調し「傷んだ経済を立て直し、困っている人を助けるのは最優先事項ではないか」と主張した。都内で記者団に語った。経済政策を巡っては矢

                                                自民・高市氏「経済対策、バラマキにあたらず」 - 日本経済新聞
                                              • 自民・高市氏「誘いなく、しばらくひとりぼっちかも」 :朝日新聞デジタル

                                                ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                  自民・高市氏「誘いなく、しばらくひとりぼっちかも」 :朝日新聞デジタル
                                                • 保守団結の会 - Wikipedia

                                                  保守団結の会(ほしゅだんけつのかい)とは、自由民主党内の保守系勉強会「伝統と創造の会」創設時からの中核会員のうち、伝統的な家族観を重視する議員が路線の違いから新たに結成した党内の議員連盟である。代表世話人として高鳥修一、城内実、赤池誠章が就任した[1]。現在の会員数は61名。「保守の会」とも呼ばれる[2]。 「皇室の尊厳と皇統の護持」・靖国神社参拝・「憲法改正」等とともに、「新自由主義的経済政策」との決別・「国民雇用の安定」・「価値観を共有する諸国との連携」を政綱に掲げている。 2020年6月25日、評論家の櫻井よしこを講師に招き、第1回の勉強会と発会式を行った。この時点で、43人の中堅・若手自民党国会議員が入会した[3][4]。 同年12月、新たに顧問として、安倍晋三(「伝統と創造の会」でも顧問を務める)、古屋圭司、高市早苗が入会した[5]。 2021年1月26日、外国国章損壊罪との衡平

                                                    保守団結の会 - Wikipedia
                                                  • 自民・高市氏、「サイバー攻撃」も選択肢 ミサイル防衛の強化で:時事ドットコム

                                                    自民・高市氏、「サイバー攻撃」も選択肢 ミサイル防衛の強化で 2021年11月24日17時56分 自民党の高市早苗政調会長=15日、東京都千代田区の同党本部 自民党の高市早苗政調会長は24日、東京都内で講演し、ミサイル防衛を強化するため、日本による「サイバー攻撃」を容認する可能性に言及した。「超音速でミサイルを撃ち込まれても防ぎようがない」と指摘。対抗手段として「今の法律ではできないが、サイバー攻撃を仕掛けて無力化する」ことを挙げた。 ミサイル防衛、日米と協力強化 中国の反発考慮せず―韓国大統領選野党候補 自民党は先の衆院選で、敵基地攻撃能力を念頭に「ミサイル阻止能力の保有」を公約に盛り込んだ。高市氏はこれを踏まえ、「防御体制の強化にお金を掛けないといけない」と強調した。 政治 コメントをする

                                                      自民・高市氏、「サイバー攻撃」も選択肢 ミサイル防衛の強化で:時事ドットコム
                                                    • 自民・高市氏「5人の首相経験者に抗議」 「甲状腺がん」書簡で

                                                      自民党の高市早苗政調会長は2日の記者会見で、菅直人、小泉純一郎両氏ら5人の首相経験者が欧州連合(EU)の欧州委員会に、東京電力福島第1原発事故の影響で子供が甲状腺がんに苦しんでいるとした書簡を宛てたことに抗議した。 高市氏は「誤った情報に基づいて風評が広がることで、(農林水産品の)生産者をはじめ、輸入規制の解除に向けたさまざまな方の血のにじむような努力が水泡に帰しかねない。政調会長の立場から、5人の首相経験者に抗議の意思を表明する」と述べた。

                                                        自民・高市氏「5人の首相経験者に抗議」 「甲状腺がん」書簡で
                                                      • 奈良知事選の保守分裂報道に「誤情報多い」 自民・高市氏が投稿 | 毎日新聞

                                                        自民党奈良県連会長の高市早苗経済安全保障担当相は27日、県知事選(3月23告示、4月9日投開票)を巡る報道への「反論」を自身のツイッターに連続で投稿した。「保守分裂」の見込みとの報道に対し「あまりにも誤情報が多い」とし、自身に近い新人を支援する妥当性を強調した。 知事選には5選を目指す現職の荒井正吾氏…

                                                          奈良知事選の保守分裂報道に「誤情報多い」 自民・高市氏が投稿 | 毎日新聞
                                                        • 自民・高市氏、財務次官「全国会議員をばかに」 - 日本経済新聞

                                                          自民党の高市早苗政調会長は11日のBS日テレ番組で、財務省の矢野康治次官が与野党の経済政策を「バラマキ合戦」と指摘したことを重ねて批判した。「全国会議員をばかにした話だ」と語った。「私たちは歩いて選挙区や全国の方の声を聞いている。次官室から見える景色と違う」と述べた。立憲民主党の泉健太政調会長は同番組で高市氏

                                                            自民・高市氏、財務次官「全国会議員をばかに」 - 日本経済新聞
                                                          • 日本で核共有「難しい」 自民・高市氏:時事ドットコム

                                                            日本で核共有「難しい」 自民・高市氏 2022年03月09日16時13分 自民党の高市早苗政調会長=1月19日、東京都千代田区 自民党の高市早苗政調会長は9日、参院議員会館で講演し、米国の核兵器を受け入れ国が共同運用する「ニュークリア・シェアリング(核兵器の共有)」について「核兵器の共有を想定した自衛隊法になっていない。現実的には難しい」との認識を示した。 政治 コメントをする

                                                              日本で核共有「難しい」 自民・高市氏:時事ドットコム
                                                            • 自民・高市氏「短期的に国債に頼らざるを得ない」 防衛予算の財源:朝日新聞デジタル

                                                              ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                自民・高市氏「短期的に国債に頼らざるを得ない」 防衛予算の財源:朝日新聞デジタル
                                                              • 茂木氏が高市氏に謝罪:時事ドットコム

                                                                茂木氏が高市氏に謝罪 2022年03月23日17時59分 自民党の高市早苗政調会長(写真右)と茂木敏充幹事長 自民党の高市早苗政調会長は23日の記者会見で、原油高対策をめぐる自民、公明、国民民主の3党幹事長の合意について「連絡がない」と不快感を示したことに対し、茂木敏充幹事長から謝罪があったと明らかにした。「幹事長も急いでいたのだと思う。『申し訳ない』という話だった」と述べた。 「連絡ない」と不快感 トリガー凍結解除検討で―自民・高市氏 その上で「政調の手続きをしっかりやりながら結論を導き出したい」と述べ、自身も関与していく考えを強調した。 政治 コメントをする

                                                                  茂木氏が高市氏に謝罪:時事ドットコム
                                                                • 「悔しい」連呼した自民・高市氏 「保守派のスター」が直面する孤立:朝日新聞デジタル

                                                                  昨秋の自民党総裁選で「保守派のスター」と呼ばれた高市早苗政調会長(60)だが、新政権下での姿はおぼろげだ。その足もとはいま、どうなっているのか。 「楽しかったわよ」。1月14日夜、東京都内の日本料理店で政権発足後に初めて岸田文雄首相(64)と食事をした高市氏は、笑みを浮かべて振り返った。古屋圭司政調会長代行(69)ら側近も同席し、高市氏の側から様々な「前向きな提案をした」(高市氏周辺)という。 高市氏がかねてこだわってきた、中国を念頭にした人権侵害への非難決議案などについても、その場で今後の流れなどを確認した。「チーム高市」と首相のうたげの実現に、周辺からは「良かった」と安堵(あんど)の声が漏れた。 提案拒まれ、いら立ちあらわ 党の政策責任者の地位にある高…

                                                                    「悔しい」連呼した自民・高市氏 「保守派のスター」が直面する孤立:朝日新聞デジタル
                                                                  • 保守票照準、「安倍後継」アピール 高市氏、支援期待も細田派不満―自民党総裁選:時事ドットコム

                                                                    保守票照準、「安倍後継」アピール 高市氏、支援期待も細田派不満―自民党総裁選 2021年09月08日20時35分 自民党総裁選への出馬を表明し、記者会見する高市早苗前総務相=8日午後、衆院議員会館 自民党総裁選への出馬を表明した高市早苗前総務相(60)は、安倍政権の継承と保守色の強い政策を前面に打ち出した。支援を受ける安倍晋三前首相の影響力を背景に、保守層の支持獲得を狙う。ただ、党内最大で安倍氏の出身派閥・細田派には高市氏支援に不満が出ており、どこまで議員票を固められるか見通せない。 邦人退避で自衛隊法改正必要 自民・高市氏 「日本人の手による新しい憲法を制定するために力を尽くす」。高市氏は8日の記者会見で、約50分に及んだ冒頭発言の最後にこう強調。皇位継承に関しては「男系男子は一つの血統を引き継ぎ、長年守り抜かれた。万世一系の皇統が天皇陛下の権威、正統性の源だ」と訴えた。 自身の経済政策

                                                                      保守票照準、「安倍後継」アピール 高市氏、支援期待も細田派不満―自民党総裁選:時事ドットコム
                                                                    • 総裁選出馬、安倍氏は止めず 自民・高市氏:時事ドットコム

                                                                      総裁選出馬、安倍氏は止めず 自民・高市氏 2021年08月27日00時35分 安倍晋三前首相(写真左)と高市早苗前総務相 自民党の高市早苗前総務相は26日のBS日テレ番組で、総裁選出馬を目指すことを安倍晋三前首相に伝えた際の話として「止められもしなかったし、勧められもしなかった」と明らかにした。 政治 コメントをする

                                                                        総裁選出馬、安倍氏は止めず 自民・高市氏:時事ドットコム
                                                                      • 自民・高市氏 昭恵夫人到着まで安倍元首相の生命維持処置を依頼「苦しみ抜きました」病院との連絡役 - スポニチ Sponichi Annex 芸能

                                                                        自民・高市氏 昭恵夫人到着まで安倍元首相の生命維持処置を依頼「苦しみ抜きました」病院との連絡役

                                                                          自民・高市氏 昭恵夫人到着まで安倍元首相の生命維持処置を依頼「苦しみ抜きました」病院との連絡役 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
                                                                        • 自民・高市氏「蔡総統は憧れの女性」「台湾協力進める」

                                                                          本紙のインタビューに応じる高市早苗前総務相=14日午後、東京都千代田区(納冨康撮影)自民党総裁選(17日告示、29日投開票)への立候補を表明している高市早苗前総務相が14日、産経新聞のインタビューに応じた。詳報は次の通り。 --外交・安全保障政策の考えは 「米国は最も信頼できるパートナーであり、日米同盟が外交の基軸だ。さまざまな情報や技術を共有していかなければ日本はとても守れない。安倍晋三前首相のように世界の真ん中で咲き誇る日本外交が実現できたら素晴らしい」

                                                                            自民・高市氏「蔡総統は憧れの女性」「台湾協力進める」
                                                                          1