並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 90件

新着順 人気順

警官 銃 携帯の検索結果1 - 40 件 / 90件

  • ジョージ・フロイドの死 - Wikipedia

    ジョージ・フロイドの死(ジョージ・フロイドのし、英: Murder of George Floyd)は、アフリカ系アメリカ人の黒人男性ジョージ・フロイド(George Floyd)が、2020年5月25日にミネアポリス近郊で、警察官のデレク・ショーヴィンの不適切な拘束方法によって殺害された[3]事件である。 この事件以降、全米でBLM運動と暴動が多数発生した[4]。 事件概要[編集] 2020年5月25日当日、警察官デレク・ショーヴィン(Derek Chauvin)を被疑者とする告訴状によると、偽ドル札の使用容疑により手錠をかけられたフロイドが、「呼吸ができない、助けてくれ」と懇願していたにもかかわらず、8分46秒間フロイドの頸部を膝で強く押さえつけ、フロイドを死亡させた。その時間の中で、フロイドの反応が見られなくなった後の2分53秒間においても当該警察官はフロイドの頸部を膝で押さえつけて

      ジョージ・フロイドの死 - Wikipedia
    • 2023年に第一巻が発売された新作まんがのベスト20選+α - 名馬であれば馬のうち

      ランキング雑誌を信じてはいけない。 集合していると称しつつ少人数の博識に頼っているwikiの知性を信じてはいけない。不完全なアグリゲーションを信じてはいけない。metacritic を、Amazonレビューを、あなたの神を信じてはいけない。 自分自身に祈りなさい。 わたしはあなたに真理をシェアするでしょう。ハチワレが、そうなされたように。 [ちいかわ書:第八章:第二十四節〜第二十七節] 【レギュレーション】 【20選】 1.平井大橋『ダイヤモンドの功罪』(ヤングジャンプコミックス) 2.ひの宙子『最果てのセレナード』(アフタヌーンコミックス) 3.大武政夫『女子高生除霊師アカネ』(ヤングジャンプコミックス) 4.羽流木はない、篠月しのぶ『フツーと化け物』(ビームコミックス) 5.路田行『すずめくんの声』(MeDu Comics) 6.紫のあ『この恋を星には願わない』(it Comics)

        2023年に第一巻が発売された新作まんがのベスト20選+α - 名馬であれば馬のうち
      • 米陸軍の少尉、警察を提訴 車停められスプレー使われ - BBCニュース

        黒人の米陸軍少尉が昨年12月5日にヴァージニア州で警官2人に車を停止させられ、不当に催涙スプレーを使われたなどとして、警察を提訴した。 カロン・ナザリオ陸軍少尉は軍の迷彩服姿で運転中、ウィンザー警察の警官2人に路肩に車を停止するよう命令された。明るいガソリンスタンドまで運転を続けて停車したところ、両手を挙げて車外に出るよう命令された。 2人の警官に銃を向けられた少尉が「正直言って、出るのが怖い」と言うと、「ああ、そう思うべきだ」と警官の1人が答える様子が、別の警官のボディカメラ映像に収録されていた。少尉は車内から自分の携帯電話でも一部始終を撮影していた。

          米陸軍の少尉、警察を提訴 車停められスプレー使われ - BBCニュース
        • SNSは本当に世界を縮めたか|リーダブル秋山

          SNSによって個人が誰とでも繋がれる世界になりました。その一方で私たちは、有名人や一般人に対する過剰なバッシング、政治的スタンスの違いによる攻撃、ヘイトスピーチを毎日のように目にしており、SNSが本当に向社会的なツールかどうか確証が持てません。 誰もが薄々感じているとおり、SNSにはむしろ分断を加速させる側面があり、多くの研究者がその危険性を指摘しています。 暴動の作り方道路を挟んで睨み合うデモ隊 出典:CNN『Stoking Islamophobia and secession in Texas – from an office in Russia』2016年5月21日、テキサス州ヒューストンにあるイスラム教関連施設に、2つのデモ隊が集まりました。1つは「Heart Of Texas」という右派系のFacebookグループのメンバーたちで、銃の所持や移民規制を推進しています。もう一方は「

            SNSは本当に世界を縮めたか|リーダブル秋山
          • 米議会襲撃、事前に計画の可能性 ペロシ下院議長狙うとメッセージ | 共同通信

            米連邦議会議事堂襲撃事件で死亡した警官のひつぎを載せた車両を見送るのを前に、整列する同僚ら=10日、ワシントン(UPI=共同) 【ワシントン共同】トランプ米大統領(共和党)の支持者らによる連邦議会議事堂襲撃事件で、CNNテレビは10日、銃の不法所持などの疑いで訴追された男らが爆発物を準備したり、民主党のペロシ下院議長を襲撃したいと周囲に携帯電話のメッセージを送ったりしていたと報じた。一部の支持者らが事前に襲撃を計画していた可能性が強まった。 連邦捜査局(FBI)は8日、襲撃に関与した13人の訴追を発表。CNNによると、うち南部アラバマ州の男(70)は議事堂の近くに止めた車に手製の爆発物11個やライフルなどを所持。上着の中にも銃2丁を隠し持っていた。

              米議会襲撃、事前に計画の可能性 ペロシ下院議長狙うとメッセージ | 共同通信
            • パレスチナ人監督が描く世界の「パレスチナ化」 エリア・スレイマンのカンヌ受賞作『天国にちがいない』(川上泰徳) - エキスパート - Yahoo!ニュース

              国際的に有名なパレスチナ人監督のエリア・スレイマン監督の最新映画『天国にちがいない』の東京の劇場公開が始まった。監督自身がしゃべらない観察者として登場し、次々と不思議で不可解なエピソードを見せる独特の手法で、“ブラック・コメディ”と称される映画を撮り続けてきた。今回は故郷のナザレを出て、パリやニューヨークに滞在するという設定。監督が描こうとしているのは「世界のパレスチナ化」だ。 『天国にちがいない』は2019年のカンヌ国際映画祭で特別賞と国際映画批評家連盟賞をダブル受賞した。東京都内での劇場公開に先立って2020年10月―11月に開かれた21回東京フィルメックスのクロージング作品としても上映された。 映画ではまず、監督の故郷であるイスラエルの北部にあるアラブ人の都市ナザレを舞台としたシーンが続く。ナザレはキリストが子供時代を過ごした町として知られ、いまでもキリスト教徒が多く、スレイマン監督

                パレスチナ人監督が描く世界の「パレスチナ化」 エリア・スレイマンのカンヌ受賞作『天国にちがいない』(川上泰徳) - エキスパート - Yahoo!ニュース
              • 銃乱射事件に遭遇したある一家の体験談|松井博

                ※この記事は有料マガジンですが、この記事については無料です。僕が住むアメリカでは、ほぼ毎日のペースで銃乱射事件が起きています。 こちらに掲載された情報によると、2019年だけでも8月31日までにすでに297件もの銃乱射事件が起きており、1219名が負傷し、335名が死亡しています。1日あたり1.2人が命を失っている計算です。 ここまで銃乱射が頻発すると、死者が出なかった事件は報道すらされませんし、死者が出ても人数が少ないとローカルニュースで一瞬流れてお終いです。しかし、それぞれの事件は人々の心に大きな傷を残します。尊い命がたくさん失われ、数多くの人が涙に暮れます。 それでも銃規制が進まない国、それがアメリカです。そんな最中、僕の経営する保育園のお客さんご一家が銃乱射事件に遭遇してしまいました。幸いご一家は無事でしたが、今回初めて銃乱射事件の現場の生々しい様子を直接お聞きする機会があったので

                  銃乱射事件に遭遇したある一家の体験談|松井博
                • 「黒人」という呼び方は差別か? 日本在住の外国人の意見【Black Lives Matter】 | J-WAVE NEWS

                  世界で広がる「Black Lives Matter(ブラック・ライブズ・マター)」の運動。日本在住の外国人に、「黒人」という呼び方をどう思うか、これまでどんな差別を感じたか、話を訊いた。 答えてくれたのは、日本初の黒人経営者によるアニメスタジオ「D’art Shtajio(デ・アート・シタジオ)」のCEOであるアーセル・アイソムさん。6月21日(日)オンエアのJ-WAVE『ACROSS THE SKY』(ナビゲーター:玄理)のワンコーナー「WORLD CONNECTION」にて。 ■“色”で呼ばれてきた歴史 アメリカで、黒人男性のジョージ・フロイドさんが白人の警察官に殺害されたことを受けて広まったBlack Lives Matter。東京では6月15日に初のデモ行進がおこなわれ、黒人差別や人種差別問題を訴えた。 今回の放送で話を聞いた、日本在住の外国人であるアーセルさん。高校生の頃にアニメ

                    「黒人」という呼び方は差別か? 日本在住の外国人の意見【Black Lives Matter】 | J-WAVE NEWS
                  • 有名大学の法学部教授でありながら警察官になったリベラルの女性が描く「警察の素顔」 Tangled Up in Blue

                    作者:Rosa Brooks Publisher : Penguin Press 発売日:February 9, 2021 Hardcover : 384 pages ISBN-10 : 0525557857 ISBN-13 : 978-0525557852 適正年齢:PG15 難易度:7 ジャンル:ノンフィクション/回想録 キーワード/テーマ:アメリカの警察、Black Lives Matter(ブラック・ライブズ・マター)、警察不信、市民と警察の対立、犯罪、 2020年は、Black Lives Matter(ブラック・ライブズ・マター)運動への賛同が全米に広まるのと同時に、警察や警察官への批判が高まった。「defund the Police」というリベラル左派のスローガンは、警察への予算をカットしてそれをコミュニティー支援やソーシャルサービスに回すことを求めるものだった。 しかし、保

                      有名大学の法学部教授でありながら警察官になったリベラルの女性が描く「警察の素顔」 Tangled Up in Blue
                    • #藤子・F・不二雄SF短編コンプリート・ワークス 1 ミノタウロスの皿 評論(ネタバレ注意) - #AQM

                      藤子・F・不二雄の短編全集の、再編集・新装版、全10巻、の1巻。 dora-world.com 今回の『藤子・F・不二雄SF短編コンプリート・ワークス』全10巻は、「SF短編」全111作品を、「異色SF短編」(第1~6巻)と「少年SF短編」(第7~10巻)に分け、概ね発表順に収録したものです。初めて「SF短編」を読む方が手に取りやすいシリーズで、巻末に藤子・F・不二雄先生のエッセイが収録されている巻もあります。 https://dora-world.com/contents/2886 とのことです。 実写ドラマもどっかでやるんでしたっけ。 というわけでお品書き。 『藤子・F・不二雄SF短編コンプリート・ワークス1 ミノタウロスの皿』より(藤子・F・不二雄/小学館) 自分は1974年生まれの48歳のおじさんですが、 aqm.hatenablog.jp 1巻収録作品は、その自分ですら生まれる前

                        #藤子・F・不二雄SF短編コンプリート・ワークス 1 ミノタウロスの皿 評論(ネタバレ注意) - #AQM
                      • 黒人米軍士官に銃口向け唐辛子スプレー、警官の動画拡散

                        ボディーカメラを装着した米警官(2016年7月18日撮影、資料写真)。(c)JIM WATSON / AFP 【4月12日 AFP】米バージニア州で車を運転していた黒人の米陸軍士官が警官2人から職務質問を受け、銃口を向けられて顔に唐辛子スプレーを噴射される様子を捉えた動画が拡散し、物議を醸している。ラルフ・ノーサム(Ralph Northam)州知事は11日、徹底した調査を約束した。 動画の中では、軍服を着たラテン系黒人のカロン・ナサリオ(Caron Nazario)中尉が警官から銃を突き付けられ、車から降りるよう要求されている。中尉は、自分がいったいどんな悪いことをしたのだと問い掛け、「まったくめちゃくちゃだ」とこぼしている。一方の警官らは、ナサリオ中尉を非協力的だと非難している。 報道によれば、事件が起きたのは昨年12月5日。ナサリオ中尉は勤務を終えて帰宅中、購入したばかりのSUV(ス

                          黒人米軍士官に銃口向け唐辛子スプレー、警官の動画拡散
                        • 合成開口レーダーの衛星監視システムの正体は脳波  - 本当にやばい技術の話をするブログ

                          MRI技術(生体信号を電磁波で取る)によって回収できる脳波から思考の解読ができたり目の映像が再現できるのは何度も報道されている(最後に特許庁サイト等の公的資料提示)。 MRIについては思考の解読記事が多く確認できる(「思考 MRI」 などで検索していただければ分かる)。2022年10月27日の翻訳記事などでは16時間のAI学習によって人間の思考がかなり正確に解読できたというものもある。 現在、医療で用いられる技術に生体信号計測があるが、これらはマイクロ波レーダー(軍事レーダー)技術の応用とされている。(マイクロ波は電磁波の一種) ところで軍事技術として合成開口レーダーというマイクロ波レーダーがあり、これは生体信号のおかげで室内に人がいても監視できるのでこのレーダーなどで世界は監視されている。(軍事衛星から)(格納機内の航空機なども見える。人間も生体信号があるので全員監視は容易だ)(成田悠輔

                            合成開口レーダーの衛星監視システムの正体は脳波  - 本当にやばい技術の話をするブログ
                          • 重武装で歩き回る男を逮捕、店内が一時パニックに 米

                            (CNN) 米ミズーリ州スプリングフィールドの警察は10日までに、重武装した男が小売り大手のウォルマートの店内を歩き回るなどしたとして逮捕したと発表した。テロの脅威を及ぼした容疑となっている。 発砲はなく、けが人もいなかった。騒ぎは8日午後に起きたもので、武装した男の姿に店内は一時、パニック状態に陥ったという。 地元警察によると、同店に銃乱射の実行犯がいるとの通報を受け警官が出動。20歳の容疑者はカートを押しながら、店内を歩き回り携帯電話で自らの姿を撮影するなどしていた。保持していた武器の詳細は伝えられていない。 地元のCNN系列局KYTVによると、店の責任者が火災警報を作動して顧客に逃げるよう促した。現場にいた武装した非番の消防士が警官が到着するまで容疑者を取り押さえていた。 警察が犯行の動機を調べている。報道担当者は「容疑者が今なお生きていられるのは正直言って幸運」とし、警官に射殺され

                              重武装で歩き回る男を逮捕、店内が一時パニックに 米
                            • №1,640 洋画セレクション “ グラン・トリノ(原題 Gran Torino)” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信

                              🙇🏻とりあえず2ポチっと、「にほんブログ村」と「拍手」を押して行きはりますか? ⏱この記事は、約5分で読破や ℹ️ご来場の皆さまへ わたしが主催させてもらってますサークルを下の方にご案内をしていますので、 参加してみませんか❓ v(=∩_∩=) は じ め に ご  挨  拶 本   編 グラン・トリノ(原題 Gran Torino) 概  要 お わ り に 糸屯ちゃんの掲示板 主催サークルのご案内です(2023年09月03日 10:30現在) ブログサークルコメント #ハッシュタグ(IN POINT) は じ め に ご  挨  拶 おはようございます ☕ _ _))ペコリンン  白石です 本日のテーマも、怒涛の 洋画セレクション です おはようございます ☕ _ _))ペコリン  真行寺です それでは、わたくしの方からお送りさせていただきます 洋画セレクション のご紹介をしま

                                №1,640 洋画セレクション “ グラン・トリノ(原題 Gran Torino)” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信
                              • 米ワシントン州上院議員、拳銃携帯で香港国際空港で逮捕 - 黄大仙の blog

                                ワシントン州のスティーブン・ジェフ・ウィルソン州上院議員が21日に、米カリフォルニア州サンフランシスコから香港へ向かう機内で拳銃を見つけ、到着後ただちに税関職員に知らせて逮捕されました。23日に議員は香港沙田行政裁判所に出廷しました。 米国議会の出資によって設立された短波ラジオ放送局の自由亜州電台の記事より。 誤って拳銃を香港に持ち込んで逮捕されたウィルソン議員 米メディアのCNNとNBCによると、ウィルソン議員は無許可での銃器所持の容疑で香港国際空港で逮捕されました。 香港には厳格な銃規制法があり、銃所持が許可されるのは警官や武装警備員、射撃場の運営者のみ。警察の免許を取らずに銃を所持して有罪となった場合、最大で14年の禁錮刑と10万香港ドル(約190万円)の罰金を科されます。 ウィルソン議員が自身のウェブサイトに掲載した声明によると、彼と彼の妻は東南アジアへ5週間の予定で旅行に出たが、

                                  米ワシントン州上院議員、拳銃携帯で香港国際空港で逮捕 - 黄大仙の blog
                                • №1,651 ネ兄 糸屯 ち ゃ ん の ブ ロ グ16周年記念 第七弾 洋画セレクション “ ダイ・ハード4.0(原題 Live Free or Die Hard)” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信

                                  🙇🏻まずは2ポチっと、「にほんブログ村」と 「拍手」を通り過ぎずに押してもらえたら、めっちゃうれしいです!  _ _)) ⏱この記事は、約5分で読破できると思います ❢ ℹ️ご来場の皆さまへ わたしが主催させてもらってますサークルを下の方にご案内をしていますので、 宜しければ参加してみませんか❓ _ _))ペコリン は じ め に ご  挨  拶 本   編 ダイ・ハード4.0(原題 Live Free or Die Hard) 概  要 お わ り に 糸屯ちゃんの掲示板 主催サークルのご案内です(2023年09月14日 13:00現在) ブログサークルコメント #ハッシュタグ(IN POINT) ランキングバナー、拍手、はてなスター、B!ブックマーク は じ め に ご  挨  拶 おはようございます ☕ _ _))ペコリン  白石です 9月7日から、糸屯ちゃんのブログ1

                                    №1,651 ネ兄 糸屯 ち ゃ ん の ブ ロ グ16周年記念 第七弾 洋画セレクション “ ダイ・ハード4.0(原題 Live Free or Die Hard)” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信
                                  • 世界の銃の半分を所有するアメリカ人、お気に入りの小型ナイフも持ち歩けない日本に思うこと

                                    <伝統的な工芸品でもある小さなナイフでさえ、持ち歩けば拘留される可能性がある日本と銃規制が一向に進まないアメリカ> 妻は岐阜県関市出身。日本刀の制作で有名な町だ。取材の折に、町で受け継がれている伝統的な鍛錬技法である古式鍛錬で作らせてもらった包丁を、今はわが家でチーズや野菜を切るのに使っている。 地元の老舗ナイフメーカーからいただいた折り畳み式のポケットナイフも大切にしている(写真)。これはキーチェーンに付けられるほど小さいもので、これさえあれば、出先でパンやソーセージ、レタスなどを買って、そこら辺のベンチでサンドイッチも作れる。いつでもどこでもプチピクニックができて便利だ。 刃の長さは6センチ以内なので、日本の銃刀法の取り締まり対象ではない。でも、正当な理由なしでナイフを持っていると判断されたら、軽犯罪法に抵触し、拘留されてしまう恐れがあるようだ。 例えば鹿児島県警は次のように警告してい

                                      世界の銃の半分を所有するアメリカ人、お気に入りの小型ナイフも持ち歩けない日本に思うこと
                                    • 全米でアジア系への憎悪広がる「アメリカに新型コロナウイルスを持ち込んだ奴ら」 - wezzy|ウェジー

                                      全米各地でアジア系へのヘイト・クライムが吹き荒れている。「中国人がアメリカに新型コロナウイルスを持ち込んだ」として憎悪の対象になっているのだ。 「中国に帰れ!」「ファッキン・チャイニーズ!」といった罵詈雑言を浴びせられたケース、建物の壁にそうした言葉を書き殴られたケース、同内容をチラシにしてばら撒かれたケース、さらに殴る蹴るといった暴行を加えられ、負傷したケースもある。 ウイルスは中国の武漢から拡散したとして中国人、中国系アメリカ人が対象となっているが、外観で見分けがつくはずは無く、韓国系、日系、フィリピン系など、どのアジア系も等しく被害を受けている。 3月末の時点でFBIはアジア系へのヘイト・クライム増加の警告を発している。 4月には3人のアジア系上院議員、カマラ・ハリス(両親がインドとジャマイカからの移民)、タミー・ダックワース(タイ出身)、メイジー・ヒロノ(日本出身)が、アジア系アメ

                                        全米でアジア系への憎悪広がる「アメリカに新型コロナウイルスを持ち込んだ奴ら」 - wezzy|ウェジー
                                      • 【速報】アメリカで「カイル裁判」がハジけちまった!(BLMとその対立者の銃撃でBLM側に死者、それを「自衛」と認める判決) - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                                        Black Lives Matter BLM 愛は親切で平等になる パーカー Black Lives MatterAmazon BLMデモ銃撃、3人死傷させた白人男性に無罪 「正当防衛」認定か 米ウィスコンシン州で昨夏、ブラック・ライブズ・マター(BLM)関連のデモに参加していた3人を銃で撃って死傷させたとして、殺人などの罪に問われた白人男性(18)に対し、地元の陪審団は19日、無罪の評決を言い渡した。弁護側による、「正当防衛」の主張を認めたとみられる。米国では裁判が詳しく報じられており、抗議活動などが起きる可能性もある。 事件は昨年8月25日、同州ケノーシャで発生した。この2日前、黒人男性が警官に背後から複数回にわたって拳銃で撃たれる事件があり、抗議デモが活発になっていた。 (略) 亡くなった2人は武器を持っていなかったが、弁護側はリッテンハウス被告が発砲するまでの間、路上で追いかけられ

                                          【速報】アメリカで「カイル裁判」がハジけちまった!(BLMとその対立者の銃撃でBLM側に死者、それを「自衛」と認める判決) - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                                        • 2023年パレスチナ・イスラエル戦争 - Wikipedia

                                          2023年パレスチナ・イスラエル戦争(2023ねんパレスチナ・イスラエルせんそう)は、2023年10月7日より続いている、パレスチナのガザ地区を支配するハマース(ハマス)とイスラエルとの間の戦争(「紛争」とも呼称される)である。 戦闘はハマースの攻撃で開始され、ハマースはイスラエル領内に数千発のロケット弾を撃ち込むとともに、ガザ地区近隣のイスラエル南部各地に戦闘員を侵入させて民間人多数を殺傷・拉致した(レイム音楽祭虐殺事件など)。これに対してイスラエルは軍を動員して反撃を開始し[9]、領域内のハマースを押し返した後ガザ地区を閉鎖、さらに大規模な空爆及び地上侵攻を行った。現在も戦闘は継続中であり、ガザ地区の一般市民などを中心に多数の死傷者が出ている。 なお、パレスチナ自治政府は対イスラエル奇襲には関与をしておらず、パレスチナの大統領マフムード・アッバースは「ハマースはパレスチナ人の代表ではな

                                            2023年パレスチナ・イスラエル戦争 - Wikipedia
                                          • げんこつやま創作劇場「キンヌ・タロウ」…総集編 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                            Hello,everyone!It's show time!!! アニメの最終回付近とかで唐突に入って来る、うっとうしいアレです!!! ・Self-introduction(自己紹介) ・1…異世界の出会い ・2…牢獄の出会い ・3…播州の出会い ・4…ポリスギャングとの戦い ・5…海のヤカラとの戦い ・6…都へ ・7…百獣の王との戦い ・8…過去との戦い ・9…巨悪との戦い ・10…最後の戦い ・NG集 ・まとめ…総集編 アニメの最終回付近とかで唐突に入って来る、うっとうしいアレです!!! ・Self-introduction(自己紹介) ウェルカムトゥ GEN-KOTSU マウンテン! ミーはBOWIN-COW!(ボーウィン・カウ)、まぁニックネームでボインコとコールミーしてくれ。どこかの携帯カンパニーのマスコットとは何の関係もナッシングだ! ワタクシはCOLOR=AGEKOON(カラ

                                              げんこつやま創作劇場「キンヌ・タロウ」…総集編 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                            • 道警がヒグマ駆除のハンターから銃を押収|所持許可求める訴訟で判事が現地調査 – HUNTER(ハンター)

                                              北海道・砂川市で10月上旬、地元裁判所の裁判官がヒグマ駆除の現場に足を運び、現地の地形などを調査した。調査は、現役ハンターが起こした裁判の証拠調べの一環。原告のハンターは一昨年8月、自治体の要請でクマを駆除し、法令違反に問われて銃所持許可取り消し処分を受けていた。本年5月に提起した裁判で、同処分の撤回を求めて地元の公安委員会と争っている。 ■行政の要請で駆除、2カ月経て「事件」に 北海道公安委員会を相手どって行政訴訟を起こしたのは、道猟友会砂川支部で支部長を務める池上治男さん(71)。狩猟歴30年ほどのベテランで、地元・砂川市の「鳥獣被害対策実施隊員」を務めるれっきとした現役ハンターだが、ここ2年あまりは引き金を引くことができていない。身に覚えのない法令違反で銃を取り上げられたためだ。 所持許可取り消しのきっかけとなった“事件”が起きたのは、2018年8月21日の早朝。砂川市郊外の宮城の沢

                                              • 何度でも観たい傑作洋画【アメリカ映画『アンタッチャブル』(1987年】ケビン・コスナー、ロバート・デ・ニーロ、ショーン・コネリー、アンディ・ガルシアら特大スターが大集合!アメリカの暗黒時代を描いた実話ベースの傑作。 - ioritorei’s blog

                                                はじめに 最近はもっぱら邦画ばかり観ているが、だからといって洋画をまったく観ないというわけではない。 だが、洋画然とした派手な作品はあまり得意ではない。 だからアクション映画はあまり観ない。 では、いったいどんな洋画なら観るのか? 本稿では好んで洋画を観ようとしない人間でも、何度でも観たいと思った洋画をご紹介したいと思う。 アメリカ映画(1987年) アンタッチャブル アンタッチャブル 『アンタッチャブル』とは 実話との相違点 あらすじ 特大スター・オールスターズが勢揃いの大傑作 今観てもハラハラドキドキの演出にも注目 『アンタッチャブル』とは 『アンタッチャブル(原題:The Untouchables)』は、1987年のアメリカ合衆国のクライム映画。 監督はブライアン・デ・パルマ。 出演はケビン・コスナー、ロバート・デ・ニーロ、ショーン・コネリー、アンディ・ガルシアなど。 禁酒法時代のア

                                                  何度でも観たい傑作洋画【アメリカ映画『アンタッチャブル』(1987年】ケビン・コスナー、ロバート・デ・ニーロ、ショーン・コネリー、アンディ・ガルシアら特大スターが大集合!アメリカの暗黒時代を描いた実話ベースの傑作。 - ioritorei’s blog
                                                • 米陸軍少尉を警官が取り押さえ 停車させ銃を向けスプレーを使用 - BBCニュース

                                                  黒人の米陸軍少尉が昨年12月5日にヴァージニア州で警官2人に車を停止させられ、不当に催涙スプレーを使われるなどしたとして、ヴァージニア州ノーフォーク郡の連邦地裁に対して、暴行や違法の拘束、違法の捜索、憲法上の権利の侵害で警官2人を提訴した。 カロン・ナザリオ陸軍少尉は軍の迷彩服姿で運転中、ウィンザー警察の警官2人に路肩に車を停止するよう命令された。明るいガソリンスタンドまで運転を続けて停車したところ、両手を挙げて車外に出るよう命令された。 2人の警官に銃を向けられた少尉が「正直言って、出るのが怖い」と言うと、「ああ、そう思うべきだ」と警官の1人が答える様子が、別の警官のボディカメラ映像に収録されていた。少尉は車内から自分の携帯電話でも一部始終を撮影していた。

                                                    米陸軍少尉を警官が取り押さえ 停車させ銃を向けスプレーを使用 - BBCニュース
                                                  • 2020年版)Netflix(ネットフリックス)で観れる映画おすすめ88選(洋画編) - 菊飛movie

                                                    2020年版)Netflix(ネットフリックス)で観れる映画おすすめ88選(洋画編) (更新日: 2020/03/17) 2020年版)Netflix(ネットフリックス)で観れる映画おすすめ88選(洋画編) ネットフリックスには、ネットフリックス限定作品のほかに様々なジャンルの映画作品が配信されています。 あまり面白くないものから傑作まで幅は広く、いったいどれを観たらいいんだろう?と悩む人が多いと思います。 ということで、ネットフリックで配信されている映画の面白い!オススメ!と思う作品をジャンルごとに分けてご紹介します。 目次 2020年版)Netflix(ネットフリックス)で観れる映画おすすめ88選(洋画編) ・フィルマークスの評価順 ・アクション映画 1,グランドイリュージョン 2,グランドイリュージョン 見破られたトリック 3,トランスポーター 4,トランスポーター2 5,トランスポ

                                                      2020年版)Netflix(ネットフリックス)で観れる映画おすすめ88選(洋画編) - 菊飛movie
                                                    • 友人の血を塗り死んだふり… 11歳の乱射生存者、米議会で証言

                                                      米下院の監視・改革委員会が開いた公聴会で、事前録画した動画を通じ証言するミア・セリヨさん(2022年6月8日撮影)。(c)Andrew Harnik / POOL / AFP 【6月9日 AFP】米南部テキサス州の小学校で先月起きた銃乱射事件で、殺された友人の血を体に塗り死んだふりをして生き延びた11歳の女子児童が8日、議会の公聴会で証言し、クラスメート19人と教師2人が射殺された恐ろしい経験について語った。 証言したのは、事件が起きた同州ユバルディ(Uvalde)のロブ小学校(Robb Elementary School)の4年生、ミア・セリヨ(Miah Cerrillo)さん。証言は、事前録画した動画を流す形で行われた。 セリヨさんは、クラスで映画を見ていた際に銃撃犯が教室に乱入し、児童は教師の机やかばんの後ろに隠れた、と振り返った。銃撃犯は「おやすみ」と言って女性教師の頭部を撃つと、

                                                        友人の血を塗り死んだふり… 11歳の乱射生存者、米議会で証言
                                                      • 国会議事堂占拠前の決起集会をライブ観戦していたトランプ一族。大統領がTwitter永久アカバンに

                                                        国会議事堂占拠前の決起集会をライブ観戦していたトランプ一族。大統領がTwitter永久アカバンに2021.01.09 13:3021,672 satomi トランプの旗をまとって撃たれて死んだ元空軍女子のことも見ていたんでしょうか…。 米大統領選の投票結果が上下両院で最終確認される運命の6日、ホワイトハウス前に集結した支持者を前にトランプ大統領が「国会議事堂に進め!」と檄を飛ばし、すっかりその気になった支持者らが3重、4重のバリケードを破って議事堂に雪崩れ込み、警官1名と支持者4名が死亡、警官50名以上が重軽傷を負う流血の惨事となりました。 トランプ・ジュニアが議事堂突入前ビューイングパーティーの模様を支持者にライブ配信していたことがわかり、国民の間からは「副大統領が選挙結果の転覆を拒否して議事進行しているときに、大統領一族は高みの見物」「もう憲法修正第25条か弾劾で大統領辞めてもらうしか

                                                          国会議事堂占拠前の決起集会をライブ観戦していたトランプ一族。大統領がTwitter永久アカバンに
                                                        • リカ 2-最終回 『純愛モンスターの愛は本物?』 - ゲーム好き主婦のひとりごと

                                                          今日の記事でドラマの記事は、今年最後になります。 ドラマを読んで下さった読者の皆様、ありがとうございました! 今のところ、来年も書こうと思っていますので よろしくお願い致します。 このドラマ、隆雄がストーカー女のリカに狙われて可哀想と 思いがちになりますが、果たしてそうでしょうか? リカと会うきっかけを作ったのは、隆雄自身です。 それも仕事の為とは言え、相手に断りも無く女性の 恋愛における心理状況を知る為に、リサーチしようとしました。 リカの気持ちが隆雄に傾いてから、 『実はリサーチでした。すいません』と言ってもリカは、 思い込んだら、宇宙人のように話の通じない女です。 そんな女と偶然とは会ってしまった隆雄は、リカが言うように ある意味、『運命の人』だったのかも知れません。 隆雄が、自分自身で招いた運命だったとも言えます。 ラストシーン・・・怖いです!画面が怖いのではありません! その先の

                                                            リカ 2-最終回 『純愛モンスターの愛は本物?』 - ゲーム好き主婦のひとりごと
                                                          • イギリス警察は人種差別主義? データはBLMの主張と矛盾する

                                                            警察による構造的な黒人差別がイギリスにも存在するという主張は当たらない? Jason Cairnduff-REUTERS <ブラック・ライブズ・マター抗議運動が主張する「イギリス警察でもアメリカと同様の人種差別がまかり通っている」の真実を冷静に調べてみると......> アメリカで黒人男性ジョージ・フロイドが白人警官に殺害されたことは、BLM(ブラック・ライブズ・マター=黒人の命は大事)抗議運動の引き金を引いた。「息ができない」はスローガンとなり、フロイドが受けた扱いはよくある事例の一端だと叫ばれた。黒人男性が警官の手で殺される、あるいは攻撃的な取り締まりの対象にされる、といういつものパターンだ。 これがイギリスに当てはまるだろうか? 2019年までの10年間で、イギリスとウェールズでは(スコットランドと北アイルランドの警察は別組織のため除く)163人が警官の拘束により命を落とした。そのう

                                                              イギリス警察は人種差別主義? データはBLMの主張と矛盾する
                                                            • 【長野立てこもり4人死亡】「政憲は警官を撃った後に笑っていた」「刺された女性は瞳孔が開き硬直がはじまっていた」救助者が語る悪夢の殺害現場…親戚は「人付き合いが悪く、大学を中退して精神を病んだ」「消防団や祭りの寄り合いには一切顔を出さない」(集英社オンライン) - Yahoo!ニュース

                                                              長野県中野市江部で5月25日午後4時26分ごろ、屋外で女性が男に刺されるのを見た住民が110番通報。男は現場に急行したパトカーに向けて猟銃を発砲、近くの中野市議会議長、青木正道さん(57)の自宅に逃げ込んで立てこもった。この発砲で男性警察官2人が死亡、刺された女性も含めて計4人が死亡した。長野県警の要請を受けた警視庁と神奈川県警は特殊部隊を派遣し、発生から約12時間後の26日午前4時半ごろ、男の身柄を確保した。男は青木議長の長男、政憲容疑者(31)で、長野県警が殺人容疑で逮捕、動機などを調べている。 【画像】確保された際の青木政憲容疑者(31)。猟銃の免許を取得しており、最近は自宅で農業の手伝いをしていたが“こもりがち”な生活だった 事件現場は被害女性の散歩コースだった死亡が確認された警官はいずれも中野署に勤務する玉井良樹警部補(46)と池内卓夫巡査部長(61)。近所に住む村上幸枝さん(6

                                                                【長野立てこもり4人死亡】「政憲は警官を撃った後に笑っていた」「刺された女性は瞳孔が開き硬直がはじまっていた」救助者が語る悪夢の殺害現場…親戚は「人付き合いが悪く、大学を中退して精神を病んだ」「消防団や祭りの寄り合いには一切顔を出さない」(集英社オンライン) - Yahoo!ニュース
                                                              • ”未知の凶器”までカバー 銃専門家が「画期的だ」と評価する銃刀法違反改正案に透ける警察の本気度 | 弁護士JPニュース

                                                                銃刀法違反の改正案が閣議決定し、国会での早期の法案審議、可決・成立を目指している。 改正案では新たに拳銃等から他の鉄砲全てが「発射罪」の対象となるなど、”抜け穴”をふさぎ、厳罰化が鮮明だ。 自作銃についても、3Dプリンター用の設計図や自作方法の解説動画および、そのあおり動画も対象となる。銃所持に関連するリスク要因を包括的に取り締まる内容といえるが、そこに穴はないのか。 「過去に何度か行われた改正の中でも今回は画期的といえる内容でしょう」。銃専門家の津田哲也氏は今回の改正案をそう評価した。なにが画期的なのか。 「これまでは問題に対して後追いの対応ばかりだったんです。事件が起これば、その事件に使用された銃砲刀剣類だけを対象に規制を強化する、というパターンです。ところが今回の改正案では、まだ犯罪に使用された例のないものにまで対象が拡げられており、警察の本気度を感じます」(津田氏) 将来脅威となり

                                                                  ”未知の凶器”までカバー 銃専門家が「画期的だ」と評価する銃刀法違反改正案に透ける警察の本気度 | 弁護士JPニュース
                                                                • 大和書房WEB連載

                                                                  いま日本に住んでいる外国人は282万9416人(※)。この数字には、帰化した人や難民申請中の人や訳あって非正規で滞在している人は含まれていないから、実際にはもっとたくさんの「世界のひと」が、同じ空の下で暮らしている。それを考えるだけで、ふわーっと心が広がっていく。 日本に住んでる世界のひとに話を聞くという、刺激的な旅を綴っていきます。世界はいろんな色をしている。知らないことがたくさんある。そうして、ぜんぶ繋がっている。 ※ 2019年6月末、外務省HPより 2021年4月20日。入管法改悪反対を訴える座り込みに参加するために永田町へ行った。この国はいまだって移民・難民を大事にしていないのに、これ以上ひどくなったら困る。前の晩に猫の絵のプラカードを作り、猫がいれば心細くないと自分を励まし、一人でおずおずと出かけた。 青い空の下、いろんな人が集まっていた。若者、子連れのお母さん、白髪の人。長く

                                                                    大和書房WEB連載
                                                                  • 隣人5人殺害の容疑者、200人態勢で行方追う 米テキサス州

                                                                    (CNN) 米テキサス州クリーブランドで9歳の子どもを含む5人が殺害された事件で、当局は4月30日、複数の法執行機関の警官ら200人余りが容疑者の行方を追っていると明らかにした。 テキサス州サンジャシント郡の保安官事務所によれば、警官らが1軒1軒家を訪問して情報を集めているほか、捜索を知らせるためのスペイン語のポスターも制作しているという。 連邦捜査局(FBI)によれば、容疑者の逮捕につながる情報には総額8万ドル(約1000万円)の報奨金が出る。 フランシスコ・オロペサ容疑者(38)は4月28日夜、隣人の大人4人と少年1人を殺害した容疑に問われている。捜査員は当初、容疑者の携帯電話を追跡したが、29日夜の時点で追跡ができなくなった。 FBIの特別捜査官は30日、記者会見で、今のところ容疑者の行方がわかる手がかりはないとし、報奨金を用意したので、誰かから連絡が来ることを願っていると語った。

                                                                      隣人5人殺害の容疑者、200人態勢で行方追う 米テキサス州
                                                                    • ミステリー小説「彷徨える王」 - アメリッシュガーデン改

                                                                      ミステリー小説です。 お読みいただけると嬉しいです。 元デトロイト駅 「彷徨える王」 米国東部、デトロイト川の岸辺では雨が、土手にからむ波音を消していた。カナダと米国を結ぶ国境の橋、通称ブリッジを一台の車が通り過ぎる。フロントライトが橋の下にいる男を照らした。 眩しい光に目を細め、男は機械的に身を竦める。痙攣《けいれん》するように首をまわすと、ぽきぽきと骨の音が響く。 「重いな……」 男の声がもれた。 暑いと言い間違えた。いや、本当に間違えたのだろうか? 木綿糸のような荒い雨が、したたる汗を拭ってくれる。記憶にはないが、これは母の手のように優しいものだろう。 それにしても、川から死体を引きずりあげている自分が、ぬくもりの感想でもないだろう。こういうとき、人はどんな感情を持つのだろうか。 男は頭をふった。 再び鎖を引く。体が引きちぎれそうだった。先ほどからこの馬鹿げた行為に、どれほどの時間を

                                                                        ミステリー小説「彷徨える王」 - アメリッシュガーデン改
                                                                      • ギャングが「偽交番」運営、8か月後に発覚 インド

                                                                        インドの警察官(2017年6月21日撮影、資料写真)。(c)INDRANIL MUKHERJEE / AFP 【8月19日 AFP】インド東部ビハール(Bihar)州の警察は18日、ギャングがホテルで「偽交番」を8か月にわたって運営していたと明らかにした。多数の住民から金銭を巻き上げていたとみられる。 インドで恐れ敬われている兵士や警官になりすます詐欺は日常茶飯事だが、偽警察署の設置は従来よりも一段と手の込んだ手口となる。 「本物」の警官、D・C・スリバスタバ (D.C. Srivastava)氏によると、偽交番は、本物の警察署長の自宅から500メートルしか離れていない場所に設置された。 ギャング構成員らが扮(ふん)する偽警官は階級章付きの制服を着用し、銃も携帯。相談や通報のために訪れた住民に金銭を要求したり、公営住宅への入居や警察への採用を働き掛ける見返りに金銭を受け取ったりしていた。

                                                                          ギャングが「偽交番」運営、8か月後に発覚 インド
                                                                        • 英で銃乱射、3歳児含む5人死亡 過去10年で最悪の銃事件に

                                                                          英国南西部プリマスで起きた銃乱射事件の現場付近を封鎖する警察(2021年8月13日撮影)。(c)Niklas HALLE'N / AFP 【8月14日 AFP】(更新)英国南西部プリマス(Plymouth)で12日夜、男が銃を乱射し、3歳の女児を含む5人が死亡した。同国での銃乱射事件発生は2010年以来。警察によると、男は銃の所持免許を取得していた。 ジェイク・デービソン(Jake Davison)容疑者(22)は、閑静な住宅街で銃を6分間乱射したのちに自殺。動機は今のところ不明だが、デボン・コーンウォール警察(Devon and Cornwall Police)は極右集団などによるテロの疑いはないと説明。最初の犠牲者となった51歳女性は容疑者の母親だったことを明らかにした。 警察によると、デービソン容疑者は自宅にいた母親を殺害後、路上で3歳の女児とその父親(43)を射殺。付近にいた男性と

                                                                            英で銃乱射、3歳児含む5人死亡 過去10年で最悪の銃事件に
                                                                          • 今週のDMM英会話(フリートーク):フィリピンでは辞めないよ - ドミナゴのブログ

                                                                            どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。 今週(2023年5月29~6月2日)受講したDMM英会話でのレッスン内容について、ご紹介できればと思います。 DMM英会話のお友達紹介コードは267989084です。 入会時にこのコードを入力すると紹介した方、紹介された方双方にプラスレッスンチケット3枚が貰えます。(誰が利用したかこちらには分かりません) 今回のお題は以下となります。 フィリピンでは辞めないよ 警察は銃を持っていないの? 死刑について フィリピンでは辞めないよ 今回は2人の息子に登場してもらいました。 まずは一人目のson、総理大臣の息子の件です。 私はほとんど興味ないのでtwitterで流れてくる内容や、ブログを読んだだけの知識ですが、どうやら首相官邸で息子を含む親族たちがはしゃいだそうですね。 それが理由で、首相の秘書官をやっていた息子が更迭されたというニュースを、私の

                                                                              今週のDMM英会話(フリートーク):フィリピンでは辞めないよ - ドミナゴのブログ
                                                                            • 映画『シューター極大射程』ネタバレあらすじ感想

                                                                              映画『ザ・シューター 極大射程』作品情報今回の絶対おすすめ映画は『シューター極大射程』です。 マークウォルバーグ主演のこの『ザ・シューター極大射程』ですが、実は初見の前はそんなに期待していなかったのです。 こういう映画にありきたりな感じのストーリーかしらと思っていたのですが、実際に鑑賞してみたら非常に面白かったです。 ストーリーも単純なものではなくスリリングな展開に自然と見入ってしまいます。 それでは『ザ・シューター極大射程』の映画紹介です。 映画『ザ・シューター極大射程』は2007年に日本公開されたアメリカ映画です。 上映時間は124分。 マークウォルバーグ総指揮でテレビドラマ化もされています。 監督はアントワーン・フークア監督。 『エンドオブホワイトハウス』『トレーニングデイ』『イコライザー』などを監督しています。 キャストは ボブリー・スワガー…マーク・ウォールバーグ ニック・メンフ

                                                                                映画『シューター極大射程』ネタバレあらすじ感想
                                                                              • 東日本大震災より怖かったこと 日本在住の黒人男性が振り返る過去:朝日新聞GLOBE+

                                                                                「息ができない」と書かれたマスクをし、ホワイトハウス周辺での抗議デモに参加する女性=ワシントン、ランハム裕子撮影、2020年6月6日 黒人として生きるとは④はこちら マンス・トンプソンさん(東京、写真家、47歳) ミシガン州で、ともに高学歴を持つ両親の元に生まれたマンスさんは、父親が大学で教職に就いたのをきっかけに、生まれて間もなく引っ越しを繰り返した。栄養士の資格を持つ母親も大学で栄養カウンセラーとして働いていた。幼少期を過ごしたワシントン州シアトルでは、白人が多い環境にいたため黒人の友達はいなかった。学校で黒人は、姉と自分の二人だけだった。 母と姉と一緒に、お祭りのパレードを見に行った時のことだった。背後にいた白人女性の親子は、後ろではパレードが見えないという理由で、マンスさんたちに苛立ちをあらわにした。身動きが取れない人混みの中で、女性が母親に何かを言う。その時だった。母親の体は怒り

                                                                                  東日本大震災より怖かったこと 日本在住の黒人男性が振り返る過去:朝日新聞GLOBE+
                                                                                • 灰色の犬 福澤徹三 - 悪魔の尻尾

                                                                                  福澤徹三さんの本を初めて読みました。 九州の言葉で書かれた会話がなんともいい感じでしたね。 登場人物 あらすじ 感想 登場人物 片桐遼平 大学卒業後、就職するもブラックな職場環境で辞めてしまう。 父が警察官で真面目な人間であることはわかっている。 詩織という交際中の女性はいるが、別れを切り出された。 片桐誠一 警察官。 仕事一筋の真面目な人物だったが、理不尽な理由で捜査四家を外される。 そして妻と離婚。 息子との二人暮らし。 刀根剛 堂島総業理事長補佐というわけのわからない肩書を持つ52歳のヤクザ。 懲役に行ったことがなく、シノギもなんとかやりくりしながら上納金をきちんと収めているある意味真面目なヤクザ。 重久 片桐誠一の部下。 武藤大輔 天邪鬼のリーダーで札付きの不良だが、片桐誠一には従順な17歳。 反町 堂前創業の若手ヤクザ。 シノギがうまい。 あらすじ 片桐遼一は、自分が就職した会社

                                                                                    灰色の犬 福澤徹三 - 悪魔の尻尾