並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 42件

新着順 人気順

転職サービス 有料の検索結果1 - 40 件 / 42件

  • ハリボテ人生に絶望して発狂しそう

    約30年間自分の無能さ、凡人さに対して、必死で目をそらす事で保ってきた自我と精神がとうとう崩壊した。 今現在どうしていいかわからない状態なので吐き出させてほしい。 俺と同じようなタイプの人がいるかわからないけど、もしいたら反面教師にしてくれれば幸いです。 俺には少し年の離れた兄がいた。 その兄は色々あって10歳ごろで不登校になり、俺は常にそんな兄を反面教師にして生きた。 両親からは賢いと言われて育ったが、ただ異常なまでに俺を褒める教育方針だっただけだ。 それは所謂普通の人生から外れてしまった兄への当て付けであり、兄の教育を失敗した反省であり、 自分の子育てが間違っていない、自分の子供は優秀なんだと信じたい感情からだったと思う。 でもその教育方針は俺自身がなんとなく、他とは違う特別な人間で、なんとなく特別な事を成し遂げ、 人より素晴らしい人生を送るのだと思い込ませるのに十分だった。 自分は勉

      ハリボテ人生に絶望して発狂しそう
    • paizaというプログラミング学習サービスにてサービス利用停止処分になった話 - Qiita

      こんなことを書いてしまうと自分のイメージダウンになってしまうことを承知で記載しています あくまでも好きなサービスの1利用者としての意見になります Paizaとは ITエンジニア向け総合求職・学習プラットフォームになります。 プログラミングの学習だったり、求職ができる国内サービスです。 こちらのサービスの売りとしては、プログラミングスキルチェックにより、 スキルレベルを6段階で評価します。 問題がS~Dランクに分かれており、ランクアップのためのチャレンジは各問題で一度のみになります。 ランクが高ければ企業からのスカウトが届きやすくなり、実力がある人ほど転職活動が有利になります。 経緯 2020年ごろからPaizaを使用してプログラミングの学習を行っており、スキルチェック問題や言語の学習サービスを利用していました。 半年ほど有料会員として登録したこともあるほど、好きなサービスです。 そして、2

        paizaというプログラミング学習サービスにてサービス利用停止処分になった話 - Qiita
      • 【CV内田真礼】女子高生ハッカーによる、攻撃手法から学ぶ「Webセキュリティ入門編」を無料公開!

        エムアウトグループで、ITエンジニア向け総合求職・学習サービス『paiza(パイザ)https://paiza.jp』を運営するギノは、環境構築不要・5秒で学習開始できるプログラミング学習サービス『paizaラーニング https://paiza.jp/works』にて、新レッスン「攻撃手法から学ぶハッカー入門(Webセキュリティ入門編) https://paiza.jp/works/lp/hacker 」計6動画を2019年7月30日(火)より期間限定で無料公開いたします。 この動画では、解説キャラクター「涼月美影」役として、人気声優の内田真礼さんをキャラクターボイスに起用いたします。さらに新レッスン公開を記念して、内田さんのサイン色紙などが当たるキャンペーンも実施します。 ■「攻撃手法から学ぶハッカー入門(Webセキュリティ入門編)」について 今回リリースする「攻撃手法から学ぶハッカー

          【CV内田真礼】女子高生ハッカーによる、攻撃手法から学ぶ「Webセキュリティ入門編」を無料公開!
        • データサイエンティストに王道無し - 渋谷駅前で働くデータサイエンティストのブログ

          TL;DR(思ったよりもかなりの長文になってしまったので*1、時間がないという方は1番目と2番目のセクションの冒頭だけお読みください) しんゆうさんの舌鋒鋭いブログ&note記事にはいつも楽しませていただいているのですが、この記事は一点僕のデータ分析業界の認識に新たな視点を与える話題があって特に目を引きました。それが以下の箇所です。 資格があるわけでもないので名乗るのは自由だし、未経験だろうが文系だろうがそれはどうでもいいのだけど、傍から見ていると「サイエンティスト」と名乗っているわりには「サイエンス」な話をしていないなぁとは思っている。(中略) 現在起きている第3次データサイエンティストブームは「データサイエンティストと名乗りたい人」が盛り上げているように見える。 (太字筆者) この問題は、このブログの前々回の記事でも取り上げています。 ただ、僕はこういう「データサイエンティストになりた

            データサイエンティストに王道無し - 渋谷駅前で働くデータサイエンティストのブログ
          • こにふぁーさん、ばんくしさんが語る「エンジニア転職の今〜転職ブログと本音〜」 - Findy Engineer Lab

            2019年4月25日、エンジニアを対象としたイベント「エンジニア転職の今〜転職ブログと本音〜 Engineer Next Lab #4」が開催されました。 現在、エンジニアの求人倍率は7倍とも言われ、転職活動においては売り手市場になってきています。一方で、エンジニアの転職サービス「Findy」のリリース後、Findyメンバー全員で500名以上のエンジニアユーザーにお会いする中で、会社選択やキャリア設計で悩みを抱えている方が多いことが分かってきました。 そこで、エンジニア転職の世界で発信をしている方をお招きして、”エンジニア転職の今”についてディスカッションするイベントを開催。登壇者による本音トークがいくつも飛び出したイベントの内容を、”記事に掲載できる範囲で”レポートします! ■パネルディスカッション登壇者 こにふぁー(@konifar)/株式会社Kyash ワークスアプリケーションズで勤

              こにふぁーさん、ばんくしさんが語る「エンジニア転職の今〜転職ブログと本音〜」 - Findy Engineer Lab
            • 「無料のスケブ文化を変えようと思って」Skeb創設者、なるがみ氏インタビュー【シリーズ:東方からはじめた人たち。】 | 東方我楽多叢誌 〜strange article of the outer world〜

              「無料のスケブ文化を変えようと思って」Skeb創設者、なるがみ氏インタビュー【シリーズ:東方からはじめた人たち。】 今年で25年目を迎える東方Project。その長きにわたる歴史は、様々な人の、創作の「はじまり」を見つめてきた。この人、その人も、実はあんな人も?その創作の最初に、実は「東方」が関わっていたりする。 東方我楽多叢誌では今後、【シリーズ:東方からはじめた人たち。】として、現在様々な世界で活躍している、そのモノづくりのはじまりに「東方」が関わっている人― 東方からはじめた人たち ―に、その始まりの話や、今行っていることについて伺ってみることにした。 同人即売会が中止、規模の縮小を余儀なくされる中で存在感を高めているサイトがある。手軽にイラストや音声データを有償でリクエストすることができるWebサービス「Skeb」だ。 Skebの設立者であるなるがみ氏は、もともと東方Project

                「無料のスケブ文化を変えようと思って」Skeb創設者、なるがみ氏インタビュー【シリーズ:東方からはじめた人たち。】 | 東方我楽多叢誌 〜strange article of the outer world〜
              • paiza、大人気ゲーム「STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート)」とコラボしたITエンジニア向けプログラミングゲーム「電脳言語のオルダーソンループ」を本日より無料公開!

                paiza、大人気ゲーム「STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート)」とコラボしたITエンジニア向けプログラミングゲーム「電脳言語のオルダーソンループ」を本日より無料公開! ITエンジニア向け国内最大の転職・就職・学習プラットフォーム「paiza(パイザ)」を運営するpaiza株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 片山良平)は、本日より、株式会社MAGES.が提供する大人気ゲーム「STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート)」とコラボしたプログラミングゲーム「電脳言語のオルダーソンループ」を一般向けに無料公開いたします。 電脳言語のオルダーソンループ:https://paiza.jp/steins_gate ■大人気ゲーム「STEINS;GATE」とpaizaのコラボ「電脳言語のオルダーソンループ」について 「電脳言語のオルダーソンループ」は、プログラミング問題を解いて物語を進

                  paiza、大人気ゲーム「STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート)」とコラボしたITエンジニア向けプログラミングゲーム「電脳言語のオルダーソンループ」を本日より無料公開!
                • リモートでアジャイル開発ってどうしてる?〜メルカリ、LINE、クオカードでの取り組みを公開します〜【後編】 - Findy Engineer Lab

                  2020年8月26日(水)、Findyが主催するエンジニア向けイベント「アジャイル開発最前線〜メルカリ、LINE、クオカードのエンジニア組織を徹底解剖!〜」がオンライン上にて開催されました。 新型コロナウイルスの影響により、私たちの働き方は大きく変化しました。こうした状況の中で、より良い製品を作り出すためには、単に働き方を変えるだけでなく、多様な働き方に適した組織体制やコミュニケーション、さらにはツール選定など、エンジニア組織や開発手法自体も、時代に合わせて考える必要があります。 今回は、長きに渡ってアジャイル開発を進めてきたゲストの方々をお呼びし、アジャイル開発のこれまでと直近の変化、今後のあり方について語っていただきました。その内容を、前編のパネルディスカッションパートと、後編のQ&Aパートに分けてお届けします。 前編はこちらから ■登壇者プロフィール 鎌田 正浩/LINE株式会社 [

                    リモートでアジャイル開発ってどうしてる?〜メルカリ、LINE、クオカードでの取り組みを公開します〜【後編】 - Findy Engineer Lab
                  • エンジニアになかなか転職できない人がよくやる「まずい学習例」4つ - paiza times

                    こんにちは。倉内です。 未経験からITエンジニアへの転職を目指して、日々プログラミング学習に取り組んでいらっしゃる方は多いと思いますが、モチベーションを維持して勉強し続けるのはなかなか大変ですよね。 特に独学で勉強をしていると、スキルが身についていることを実感できなかったり、分からないところを解決するのが難しかったりします。現職で働きながらとなると、まとまった時間を確保するのも難しいでしょうし…。 そのためITエンジニアへの転職を実現させた人がいる一方で、プログラミング学習はしているものの途中で断念してしまう方もやはりいらっしゃいます。 そこで今回は、paizaが「EN:TRY」*1を運用する中で見えてきた、ITエンジニアへの転職がなかなかうまくいかない方がやりがちなプログラミング学習におけるNGポイントをお伝えしたいと思います。 プログラミングを「おもしろい」と感じられない そもそもの話

                      エンジニアになかなか転職できない人がよくやる「まずい学習例」4つ - paiza times
                    • GAFA垢とは一体なんだったのか【総括】|港キラねこ

                      さよなら、さよなら! いろいろお世話になりました いろいろお世話になりましたねえ いろいろお世話になりました さよなら、さよなら! こんなに良いお天気の日に お別れしてゆくのかと思ふとほんとに辛い こんなに良いお天気の日に -中原中也「別離」2021.12.15 一部内容を追記、修正しました(犬から人へ戻ったとかTJOさんのご指摘があったため) こちらを読めばさらに理解が深まりますん。→ 【匿名2.0】自称GAFA勤務のバリキャリ営業・トリリンガル雨宮妻のありがたいお言葉がツッコミどころしかない 【バリキャリGAFA】雨宮ふみ(元・雨宮妻)さん、不妊をコンテンツにした高額note販売で怒りを買う キラ子ですよ。 皆さん、覚えているでしょうか。今年のはじめにTwitter界隈を席巻した匿名2.0こと「自称GAFA社員」による……Excelショートカットや高速ブラインドタッチによる仕事の時短術

                        GAFA垢とは一体なんだったのか【総括】|港キラねこ
                      • 転職業界18年のプロが徹底比較!転職サイトの本当のおすすめとエージェント併用術

                        「本当におすすめの転職サイトって何?」 「自分の場合、転職サイトはどれを使えばいいの?」 「転職エージェントとの使い分けってどうすればいいの?」 転職活動に転職サイトや転職エージェントを利用しようと思っても、このような疑問が浮かんでどれを利用するか迷ってしまうのではないでしょうか。 転職サイトも転職エージェントも、転職活動を進めるにあたって欠かせないもの。 この記事で解説するポイントを踏まえて、利用する転職サイトや転職エージェントを選べば、転職活動をスムーズに進めることができるでしょう。 転職サイトも転職エージェントも自分にあったものを利用したいですよね。 この記事では、年代や業界別に転職サービスのおすすめをご紹介します! この記事はこんな役に立つ! 転職サイトと転職エージェントの違いがわかる あなたの転職にぴったりな転職サイトや転職エージェントが見つかる 転職サイトを利用する際の注意点が

                          転職業界18年のプロが徹底比較!転職サイトの本当のおすすめとエージェント併用術
                        • 転職エージェントとは|転職サイトとの違い&正しい選び方を徹底解説

                          この記事では、『転職エージェントとは…?』と疑問を持っている人に向けて、 『転職エージェントの仕組み』や『転職エージェントと転職サイトの違い』などをお伝えしていきます! 転職エージェントの仕組みやメリット・デメリットを知っておくことで、効率よく転職活動を進められます! この記事を最後まで読めば、自分が使うべき転職エージェントを見つけられ、自信を持って転職活動に臨めますよ! この記事がおすすめな人 転職エージェントの仕組みやサポート内容を知りたい 転職エージェントと転職サイトの違いが知りたい 転職エージェントをうまく活用する方法を教えてほしい 転職エージェントとは|仕組みと役割について 佐々木早速、転職エージェントの仕組みについてお伝えしていきます! 転職エージェントとは、登録すると求人案件の紹介や面接対策、年収交渉まで、 全て無料でサポートしてくれる転職サービスです! 転職エージェントの利

                            転職エージェントとは|転職サイトとの違い&正しい選び方を徹底解説
                          • 東京メトロ、車内Wi-Fiサービスを一部終了 6月30日に 提供事業者との契約が満了

                            東京地下鉄(東京メトロ)は6月6日、訪日外国人向け無料Wi-Fiサービス「Metro_Free_Wi-Fi」について、電車内での提供を30日に終了すると発表した。NTTドコモと協力して提供しているWi-Fiサービス「dWi-Fi」も、車両内での提供を同日に終了する。提供事業者との契約期間満了に伴う対応という。 NTTブロードバンドプラットフォームが提供する、Metro_Free_Wi-Fiへの自動接続アプリ「Japan Wi-Fi auto-connect」(iOS/Android)と「Japan Connected Wi-Fi」(iOS/Android)も、同日に車内での提供を停止する。 いずれも終了するのは車内での提供のみ。駅構内での提供は7月以降も続ける。ワイヤ・アンド・ワイヤレス(東京都中央区)が提供する訪日外国人向け無料Wi-Fiサービス「TRAVEL JAPAN Wi-Fi」と

                              東京メトロ、車内Wi-Fiサービスを一部終了 6月30日に 提供事業者との契約が満了
                            • 転職エージェントの複数登録の組み合わせは?【ケース別具体例あり】 | 転職ノウハウ研究所

                              転職エージェントの複数社登録の良い組み合わせは? オススメの組み合わせがあれば知りたい。 前提として転職エージェントを複数社登録することは必須と考えます。 得られる求人(非公開求人含む)や情報が圧倒的に多くなるからです。 実際、転職活動を行った多くの方が複数社登録した。というデータもあります。 詳細は以下の記事で詳しく紹介しておりますので、あわせてご参考ください。 転職エージェントは複数利用すべき?【複数利用メリットデメリット】 複数社登録の重要性がわかっても、実際にどの転職エージェントに登録すれば良いかわからない方が多いです。 ですので、この記事では転職エージェントの組み合わせについて、詳しく紹介します。 様々な状況に応じた場合分けで紹介するので、転職活動を行うどんな方にも参考になると思います。 この記事でわかること ・転職エージェントの種類 ・転職エージェントの組み合わせ ・転職エージ

                                転職エージェントの複数登録の組み合わせは?【ケース別具体例あり】 | 転職ノウハウ研究所
                              • 【厳選20社】どこを選ぶのが正解?分類別転職エージェント一覧 | しごとメディア|転職エージェントで20代、30代、40代、50代に最高のキャリアを!

                                転職エージェントが気になるけど沢山あってどこを選んだら良いかわからない… 自分に合った転職サイトを見つけたい… このようなことでお悩みではありませんか? 「転職エージェントを制するの者が転職を制する。」 少し大げさに言いましたが、転職エージェントの選び方を間違えると本来うまくいったはずの転職も失敗に終わってしまいます。 とは言え、転職エージェントは全国に数え切れないほどあって選ぶだけでも一苦労ですよね。 しかし、本当に使うべき転職エージェントはそう多くはありません。 この記事では、数多くの転職エージェントの中から評判や口コミから編集部が厳選した優良転職エージェントを紹介します。 転職したい業種や、属性にごとに一覧にしたので、あなたの目的別に見ていってくださいね! 最後まで読めば、あなたにぴったりな転職エージェントが見つかるだけでなく、転職活動を成功させるための秘訣までマスター出来ちゃいます

                                • 業界初、スマートフォンに特化した採用支援ツール「x:eee(エクシー)」2019年10月29日(火)提供開始

                                  総合人材サービス・パーソルグループのパーソルプロセス&テクノロジー株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役社長:横道 浩一、以下「パーソルP&T」)の社内ベンチャーであるSEEDS COMPANY(※)は、飲食店をはじめとするサービス業界のIT化が進むアルバイト・パートの採用において、スマートフォン一台で採用活動を可能にする採用支援の新サービス「x:eee(エクシー)」(https://xeee.jp/)の提供を2019年10月29日(火)より開始いたします。(※)SEEDS COMPANYは「HR×テクノロジー」の領域でNo1を目指すために2015年に誕生した社内ベンチャーです 厚生労働省の出している「一般職業紹介状況」によると、ここ数年におけるアルバイト・パートの有効求人倍率はバブル期・高度成長期に次ぐ1.80倍という高倍率で推移しています。「人手不足」や「人材難」が叫ばれる中、人事・

                                    業界初、スマートフォンに特化した採用支援ツール「x:eee(エクシー)」2019年10月29日(火)提供開始
                                  • 文系出身おじさんがプログラミング未経験からGASおじさんになるまで - paiza開発日誌

                                    Photo by Matthew Keefe どうも、小松です。paiza(ギノ)では編集担当をしています。 今はエンジニアや企業のエンジニア採用担当にインタビューをしているほか、このブログの校正なども担当しています。 ごくまれにブログの記事も書いています。最近だとこの記事を書いたのは私です。 paiza.hatenablog.com この記事の最後にも後ろ姿だけ出ています。そしてそこにも書きましたが、こう見えて実はpaizaのプログラミングスキルチェックではAランクです。今はそれなりにプログラミングもできます。(スキルチェックについて詳しくはこちら) とはいっても、この会社に入るまではプログラミングなんてまるでしたことがありませんでした。そもそも文系出身ですし、大学を出てからは記者や編集者といった文系ど真ん中みたいな仕事しかしてませんでしたから、対極だと思っていました。 今回は、そんな自

                                      文系出身おじさんがプログラミング未経験からGASおじさんになるまで - paiza開発日誌
                                    • 2020年Q1中国デジタルユーザ行動分析|新型コロナウイルスの戦い後押し・経済活動の再開・デジタル化のさらなる加速 - 一般社団法人 日本CTO協会

                                      ※ Analysys社は2012年に創業以来、ビックデータとアルゴリズムを核とした製品、プラットフォーム、ソリューションを構築し、データ活用の成功事例を数多く蓄積し、中国を代表するビッグデータアナリティクス企業となった。企業がビックデータを効率的に管理し、サービス運営を洗練させ、データに基づいたクローズドループマーケティングによる収益成長、コスト削減、効率化を実現し、運用リスクを大幅に回避、無駄のない成長を実現することを支援している。 2020年3月までに、Analysys社が観測しているスマートデバイスは24.2億台に達し、MAU(月間アクティブユーザ数)は6.1億人に到達した。データサンプルは中国で利用されている主要なアプリ1200以上をカバーしている。この中には、金融、eコマース、自動車、音楽など15の人気分野が含まれている。Analysys社は、海外企業が中国国内のインターネットビ

                                        2020年Q1中国デジタルユーザ行動分析|新型コロナウイルスの戦い後押し・経済活動の再開・デジタル化のさらなる加速 - 一般社団法人 日本CTO協会
                                      • paiza「40歳以上のITエンジニアの転職動向調査」を発表。40歳以上の需要が右肩上がりで上昇

                                        ITエンジニア向け国内最大の転職・就職・学習プラットフォーム「paiza(パイザ)」(paiza株式会社 東京都港区、代表取締役社長 片山良平)は、このたび、ITエンジニアの転職支援を行う「paiza転職」の登録者(※)のうち、40歳以上のITエンジニアの転職動向に関する調査を実施しました。その結果を以下の通り発表させていただきます。 (※)paiza転職の登録者は、ITエンジニアとしての就業経験のある約25万名 ITエンジニアは、「35歳定年説」が久しく語られてきました。その要因には、「体力問題(長時間残業や徹夜業務の存在)」や「キャリアパス(管理職以外のパスがない)」などがよく挙げられています。そこでpaizaでは、こうした説を踏まえ、実際に「paiza転職」に登録する40歳以上のITエンジニアの転職動向について調査しました。 「paiza転職」がスタートした2013年から2021年ま

                                          paiza「40歳以上のITエンジニアの転職動向調査」を発表。40歳以上の需要が右肩上がりで上昇
                                        • プログラミング教室に行く前に、無料サイトで学習しよう - ヒト・モノ・カネをGrowthhackせよ

                                          大人になってからエンジニア・プログラマになりたいという方が増えました。 日本のエンジニア・プログラマは世界に比べ、年収は低いですが、それでも他の職種に比べると高いです。 Googleで「プログラミング 教室」や「プログラミング スクール」を検索すると、たくさんの有料教室がヒットします。有名なプログラミングスクールを3つあげます。 教室 金額の目安 受講形態 TechAcademy 10万円以上 オンライン受講 TECH::CAMP 10万円以上 プログラミン教室 侍エンジニア塾 10万円以上 プログラミン教室 どのスクールでも10万円以上かかり、卒業する時までに50万円〜100万円かかるところもあります。 「プログラミングを勉強しよう!!」という意気込みだけで、適性があるのか、続けることができるのか不安なままで、払える金額ではありませんね。 スクール探し プログラミングスクール・教室にいく

                                            プログラミング教室に行く前に、無料サイトで学習しよう - ヒト・モノ・カネをGrowthhackせよ
                                          • SMBCのソースコード流出で考える「自覚の無い情報漏洩」。企業が認識すべき新たなリスク。(大元隆志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                            三井住友銀行(SMBC)が行内で利用していた業務システムのソースコードの一部が「GitHub(ギットハブ)」で公開されていたとして話題になっている。 本騒動でSNS上では「Githubの利用が規制されるのではないか」と危惧する声があがっているが、本騒動を受けて「Githubを禁止する」のは、問題の本質から外れており、本質的な対策とはならないだろう。 むしろ、本件を「個人の問題」や「Githubの問題」と決めつけず、自社にも起きうる新たなリスクとして認識し、研修等に教訓として組み込むべきだろう。 ■他企業でも起こり得る「自覚の無い情報漏洩」 本件を知った直後に筆者が感じたのは「個人の問題が大きく、他企業での再発の可能性は低いのではないか?」と感じていた。しかし、本件の経緯を調べてみると、他企業でも十分に起こり得る事象であると考え方が変わってきた。 流出騒動についてネット上でまとめられた過去ロ

                                              SMBCのソースコード流出で考える「自覚の無い情報漏洩」。企業が認識すべき新たなリスク。(大元隆志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                            • 【年収別】年収240万→年収1,000万の転職でわかったおすすめ転職サイト - 転職なら転職アンテナ

                                              僕は新卒で地方ホームセンターへ入社し、マイナビやリクルート、スポットライト(現:楽天ペイメント)など7社への転職し、営業部長や事業責任者などを務めてきた。 新卒での年収は240万だったが、転職を重ねて6社目で年収は1,000万円を超えた。これまでの転職で学んだことを書いた書籍『転職と副業のかけ算』は、おかげさまで著者累計10万部を超えるベストセラーとなった。 僕が転職で年収を上げるために注目したのは「業界」だ。平均年収の高い業界に転職していくことで、大きく年収を上げることができた。 平均年収の高い業界の特徴は、動くお金が大きく、かつ利益率が高いところだ。例えば、商社やコンサル、金融、通信、広告などが該当する。 各業界における平均年収はGoogleで「業界別平均年収ランキング」を検索すればすぐにわかる。もう少し踏み込んで考えるなら、これから伸びる業界や産業についても調べてみるといい。 ちなみ

                                                【年収別】年収240万→年収1,000万の転職でわかったおすすめ転職サイト - 転職なら転職アンテナ
                                              • 【CV:上坂すみれ】paizaラーニングに中上級者向け『Python×AI・機械学習入門 声優識別AIを創る』編を追加&期間限定無料公開!

                                                【CV:上坂すみれ】paizaラーニングに中上級者向け『Python×AI・機械学習入門 声優識別AIを創る』編を追加&期間限定無料公開! ITエンジニア向け国内最大の転職・就職・学習プラットフォーム「paiza(パイザ)」(paiza株式会社 東京都港区、代表取締役社長 片山良平)は、動画プログラミング学習サービス「paizaラーニング」の『Python×AI・機械学習入門』講座の第二弾として、計6動画による『声優識別AIを創る』を追加で公開いたします。paizaラーニングは月額税込み600円からご提供中ですが、本コンテンツについては2020年8月26日(水)~2020年9月27日(日)の期間限定で無料公開いたします。 この講座では、paizaラーニングに登場する声優の方々の声を識別するAIを制作しながら、「機械学習」の基礎を身につけることができます。 動画の解説キャラクター「スベトラー

                                                  【CV:上坂すみれ】paizaラーニングに中上級者向け『Python×AI・機械学習入門 声優識別AIを創る』編を追加&期間限定無料公開!
                                                • 転職アプリ「ミイダス」をブログで紹介して稼ぐ(アフィリエイト)方法

                                                  「ミイダス」とは ご存知、「ミイダス」とは、無料で利用できる転職アプリです。 小難しい言葉で表現すれば、アセスメントリクルーティングプラットフォームです。 利用者の市場価値(スキル、コンピテンシー、パーソナリティなど)をデータ分析し、利用者の求める企業から直接オファーが届くサービスです。 その特長は、以下の通りです。 画像元:ミイダス 「ミイダス」の特長 ①無料で利用できる ②適性診断で、自分の市場価値がわかる ③登録時間約5分と、簡単操作で登録できる ④基本、面接確約オファーが届く ⑤求人検索をしなくても、企業から直接アプローチがある ⑥7万人の転職データを見ることができる ⑦万全のセキュリティ対策が施されている ⑧有料企業313,000社(※2021年10月時点)が、「ミイダス」を利用している ・・・・・・というような感じですね。 「ミイダス」のアフィリエイト方法 それでは、「ミイダス

                                                  • 「無料のスケブ文化を変えようと思って」Skeb創設者、なるがみ氏インタビュー【シリーズ:東方からはじめた人たち。】

                                                    今年で25年目を迎える東方Project。その長きにわたる歴史は、様々な人の、創作の「はじまり」を見つめてきた。この人、その人も、実はあんな人も?その創作の最初に、実は「東方」が関わっていたりする。 東方我楽多叢誌では今後、【シリーズ:東方からはじめた人たち。】として、現在様々な世界で活躍している、そのモノづくりのはじまりに「東方」が関わっている人― 東方からはじめた人たち ―に、その始まりの話や、今行っていることについて伺ってみることにした。 同人即売会が中止、規模の縮小を余儀なくされる中で存在感を高めているサイトがある。手軽にイラストや音声データを有償でリクエストすることができるWebサービス「Skeb」だ。 Skebの設立者であるなるがみ氏は、もともと東方Projectの二次創作サークルに所属していた。その活動の中で得た経験からクリエイターを支援するサービスの企画、開発でキャリアを重

                                                      「無料のスケブ文化を変えようと思って」Skeb創設者、なるがみ氏インタビュー【シリーズ:東方からはじめた人たち。】
                                                    • SEOはまだ個人で勝てるか?あるいはこれからの時代の個人の稼ぎ方|アフログ

                                                      みなさん、こんにちは。 逆転のWEBコンサル・アフロです。 今日はSEOインフルエンサーのおおきさんと、 「SEOはまだ個人で勝てるか?」 「インターネットで今後も個人が稼ぐにはどうすればいいのか?」 というテーマで対談したいと思います。 今回おおきさんに上記のテーマで対談を依頼した理由は、「これからは個人の時代だ!」というインフルエンサーの言動に違和感を覚え始めたのがキッカケでした。 もちろん、自分もこれまで同様の発信をしてきました。 でも、ふと振り返ると、実は2017年前後をピークに「個人の稼ぎ力」「個人の稼ぎやすさ」は落ちているように感じたのです。 理由はプラットフォームの姿勢の変化と、法人や芸能人の参入です。 Googleの権威性重視の傾向 それによる事業者公式サイトの過剰な優遇 YouTubeへの事業者や芸能人の参入 各プラットフォームの規約やルールの厳格化 垢バンや売上没収のニ

                                                        SEOはまだ個人で勝てるか?あるいはこれからの時代の個人の稼ぎ方|アフログ
                                                      • type転職エージェントをブログで紹介して稼ぐ(アフィリエイト)方法

                                                        「type転職エージェント」の特長 まずは、「type転職エージェント」の特長について、簡単に説明しておきます。 ご存知、「type転職エージェント」とは、人気の転職情報サイトです。 東証一部上場企業である株式会社キャリアデザインセンターが運営しています。 その特長は以下の通りです。 「type転職エージェント」の特長 「type転職エージェント」は、転職希望者と企業の仲介役を担うわけですが、その道の百戦錬磨のキャリアドバイザーが転職成功までを徹底サポートしてくれるところに特長があります。 また、インターネット上には掲載されていない非公開求人情報を得られるところも特長の1つです。 今の時代、個人で転職活動をする方は少ないのは、得られる情報量の違いにも原因があるのだと思います。 「type転職エージェント」の友達紹介制度 さて、「type転職エージェント」のアフィリエイト方法を紹介する前に、

                                                        • ちょっとデザインを事業譲渡し、再びすべてのレッスンを無料化します|Yoshiki Kojima / chot Inc.

                                                          こんにちは、ちょっと株式会社 代表の小島です。このたび弊社で運営をしているWebデザインの学習サイト「chot.design(ちょっとデザイン)」を、株式会社Donbler様に事業譲渡いたしました。 今後はプログラミング学習サービスの株式会社Donbler様のもと、引き続きサービスを提供してまいります。 また、本日よりchot.design+(有料会員のサービス)を終了し、すべてのレッスンを無料にて公開します。 事業譲渡の経緯についてchot.designを正式リリースしたのは2019年7月で、当時は非常に多くの会員様に集まっていただき、順調な滑り出して事業がスタートしました。 実はオンライン教材の提供以外にも、対面での教室の運営や、デザイナーのための転職サービスを考えていたのですが、2020年に入りコロナウイルスの流行などで、その後の事業の見通しが立ちづらくなってしまいました。 それでも

                                                            ちょっとデザインを事業譲渡し、再びすべてのレッスンを無料化します|Yoshiki Kojima / chot Inc.
                                                          • paizaが「プログラミング言語に関する調査」(2021年上期)の結果を発表。2021年エンジニアが学びたい開発言語1位はPythonで企業が求める言語と乖離

                                                            paizaが「プログラミング言語に関する調査」(2021年上期)の結果を発表。2021年エンジニアが学びたい開発言語1位はPythonで企業が求める言語と乖離 ITエンジニア向け国内最大の転職・就職・学習プラットフォーム「paiza(パイザ)」を運営するpaiza株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 片山良平)は、2021年3月に現役のITエンジニア向けに開発言語調査を実施しました。 この調査では、一番得意な言語や学びたい言語のほか、自分がサービスを作る際に使いたいフレームワークなどをITエンジニアに質問しました。 ■調査結果の概要 ・ITエンジニアが一番得意な開発言語は、Javaが19.8%で1位、以下、Python(12.5%)、C言語、C#(ともに10.0%)と続いた。 ・一番学びたい言語は、1位はPythonで26.6%、2位はRust(16.3%)、3位はGo言語(11.7

                                                              paizaが「プログラミング言語に関する調査」(2021年上期)の結果を発表。2021年エンジニアが学びたい開発言語1位はPythonで企業が求める言語と乖離
                                                            • リファラル採用とは?メリット・デメリットや費用、運用方法についてご紹介 | TalentX Lab.

                                                              日本において労働人口の減少が進む中、優秀な人材の採用に加えて、労働生産性やエンゲージメントの向上が大きな課題となっています。そのような背景のもと、従業員の信頼する人脈から優秀な人材に出会い、ミスマッチ少なく採用のできる「リファラル採用」に注目が高まっています。 今回は実際にリファラル採用を運用している企業の導入事例や、その企業の社員や利用者の生の声を交えながら、リファラル採用を進めるにあたっての費用や適切な運用方法についてご紹介していきます。 目次< リファラル採用とは?メリット・デメリットや費用、運用方法についてご紹介> リファラル採用とは? リファラル採用が注目されている背景 リファラル採用のメリット リファラル採用のデメリット リファラル採用を円滑に行う方法・制度 リファラル採用の費用 リファラル採用を行う際の注意点 リファラル採用で重要な3つの指標 リファラル採用を実施している企業

                                                                リファラル採用とは?メリット・デメリットや費用、運用方法についてご紹介 | TalentX Lab.
                                                              • Findy Freelanceの評判って実際はどうなの?メリットやデメリットなど詳しく解説します!

                                                                Findy Freelanceは、ファインディ株式会社が運営するフリーランス求人・案件紹介をしているフリーランスエージェントです。 Findy Freelanceを運営している企業、ファインディ株式会社は2016年7月設立でありフリーランエージェント事業を運営している他、ハイスキルなエンジニアと企業をマッチングする転職サービス「Findy」や最適な求人票を作成するためにAIを使い採点するサービス「Findy Score」、採用・人事担当向けのメディア「採用マーケティング研究所」、エンジニア向けに発信するメディア「Findy Engineer Lab」の人材やIT分野の拠点のひとつとなる企業です。 求人・案件数が多数保有していること、非公開や高単価求人・案件を取り扱っていること、GitHub連携をし、フリーランスの方のスキルをAI(人工知能)が自動的分析して数値化する他フリーランスエージェン

                                                                  Findy Freelanceの評判って実際はどうなの?メリットやデメリットなど詳しく解説します!
                                                                • WEBデザイナーにおすすめの転職エージェント12選|求人・サポートの特徴を徹底比較!

                                                                  WEBデザイナーの転職に強い転職エージェントを知りたい 転職エージェントはどうやって選べばいいの? と思っていませんか? WEBデザイナーの転職には、デザイナーの求人数が多い総合型の転職エージェントと、WEB業界の転職支援実績が豊富なWEB業界特化型の転職エージェントに2〜3社登録して転職活動をするのがおすすめです。 Webデザイナーの求人や転職支援実績が豊富なエージェントに登録することで、希望に合った求人に出会いやすくなる上に、企業の社風や制度などの詳しい情報や、過去の面接で出た質問など、一人で転職活動をしていては得られない情報を教えてもらえますよ! この記事では、WEBデザイナーに強い転職エージェントのおすすめ12選を紹介し、それぞれの求人やサポートの特徴を比較してお伝えするので、あなたが登録すべき転職エージェントが見つかりますよ! 転職エージェントは、WEBデザイナーの求人が豊富で、

                                                                    WEBデザイナーにおすすめの転職エージェント12選|求人・サポートの特徴を徹底比較!
                                                                  • 職務経歴書作成に役立つおすすめ職務経歴書ビルダー7選

                                                                    職務経歴書ビルダーの活用方法 職務経歴書ビルダーの活用方法ですが、あらかじめ、キャリアの棚卸しと企業研究を行ったうえで、ナビゲーションに従って職務経歴書を作成します。完成したら、転職エージェントや転職サイトに登録します。 【職務経歴書ビルダーを利用する前後の流れ】 いきなり、職務経歴書ビルダーを使うのはおすすめしません。 なぜなら、応募する企業によって求める人材は異なるからです。 あらかじめ、キャリアの棚卸しをした上で、企業研究をしておくと、自分と企業の接点、活かせるところが明確になるので、完成度の高い職務経歴書ができます。 この状態になってから、職務経歴書ビルダーを使うようにしましょう。 完成後は、転職エージェントや転職サイトに、職務経歴書を登録して求人応募へ移ります。 転職サイトは、スカウト機能を利用して、職務経歴書の出来具合を確認するのにも使えます。 最もおすすめな職務経歴書ビルダー

                                                                      職務経歴書作成に役立つおすすめ職務経歴書ビルダー7選
                                                                    • 転職エージェントの賢い使い方!徹底的に使い倒す秘訣とは【プロ直伝】 | ふりすた

                                                                      悩む人転職エージェントって、少し怖いしよく分からないけど、失敗したくない!どんな風に使っていくのが賢いやり方なんだろう? こんなお悩みを、人材業界での勤務経験があり、たびたび転職に成功してきた私が解決します。 この記事を読むと分かること 転職エージェントを徹底的に使い倒す秘訣転職エージェント利用の全体像各フェーズでの具体的な活用ポイントと注意点 しょーきち 詳細なプロフィールをみる Twitter|@SHOKICHI_SUB 転職を複数回経験 ※未経験で東証一部上場企業へも 総合人材サービス企業の勤務経験 ※人材業界の実情に精通 脱「サザエさん症候群」に成功 ※自分らしく働く充実した日々 転職エージェントに登録をして、いざ面談をしようとなってから、思うんですよね。 どう利用していけば良いんだろう…? って。 後悔のない選択をし続けるために出来ることを、1つずつお伝えしていきます。 全て完璧

                                                                        転職エージェントの賢い使い方!徹底的に使い倒す秘訣とは【プロ直伝】 | ふりすた
                                                                      • 副業ブログでWebマーケ会社に未経験で転職したので、やってきたことを全部話す|うーた

                                                                        どうも、副業でゲームとガジェットを解説する「電脳ライフ」と言うブログを運営しているうーたと申します。 Twitter→@u_ta_kasou 僕は約2年半ブログ運営をしてきました。 そのブログ運営を通じてWEBマーケティング業界に興味をもち、つい先日ITベンチャーのWEB広告運用として内定をいただきました。 コロナ禍のなかの転職活動はかなりしんどかったですが、無事終わってホッとしています。 今回の転職においては結構色々悩んで考えぬいて活動をしてきました。 そのため、「自分が転職するときにこんな体験談があったら良かったな」と思い、筆をとってこのnoteを書いています。 この記事ではWEB業界に転職したい方向けに、未経験の僕がどのように転職活動をしてきたか、可能な限り行動レベルまで落とし込んで書いていきます。 一部、違う業界での転職活動に活かせそうなことも書いてますので、ぜひ最後までご覧くださ

                                                                          副業ブログでWebマーケ会社に未経験で転職したので、やってきたことを全部話す|うーた
                                                                        • GitHubを解析してエンジニア力を偏差値化、転職サービス「Findy」が約2億円を調達 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

                                                                          GitHubアカウントを解析することで、エンジニアの転職や案件探しの最適化を図るファインディは6月5日、グローバル・ブレインを引受先とした第三者割当増資の実施を公表した。調達した資金は2億円。その他の増資に関する詳細は開示していない。 同社は転職サービス「Findy 転職」とフリーランス・副業エンジニアと企業をマッチングする「Findy Freelance」を提供している。「Findy 転職」には約1万人のエンジニアが登録しており、利用企業もサイバーエージェントやディー・エヌ・エーなど大手含め約100社が活用している。 同社によると、転職や業務委託の案件探しの際に起こるミスマッチの原因として双方の情報不足が挙げられるという。 具体的にエンジニア側は「スキルや経験値を伝える機会の不足」「年収や時間単価を交渉するデータの不足」を課題に考えており、一方の企業側は「エンジニアのスキルを評価する指標

                                                                            GitHubを解析してエンジニア力を偏差値化、転職サービス「Findy」が約2億円を調達 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
                                                                          • 【解答例つき】新作ゲーム『エンジニア騎士とクエリの魔女』でPythonとSQLを学んでみた! - paiza times

                                                                            paizaは本日、新作プログラミングゲーム『エンジニア騎士とクエリの魔女』をリリースしました! 今回は、paizaユーザーの皆さまに「どんなキャラクターがよいか」「どんな世界観がよいか」など、全3回の投票を通して答えていただいた結果が反映されています。(投票結果はこちらから) また、初めてSQLの問題を出題しており、プログラミングを学びたい方はもちろん、SQLを身に着けたい方にもおすすめのゲームとなっています。ゲーム内にはさまざまな難易度の問題があるので、初学者の方から腕に覚えがある方まで楽しめます。 本記事では、実際にプレイしながら*1自分のスキルを腕試ししつつ、分からない問題が出てきたときの対処法も合わせてお伝えしていきます。 一部問題は解答例を掲載しますので、参考にしてみてください。 問題を解いて装備アイテムを集めよう ゲームを始める マイページを確認する 装備を変更する マップから

                                                                              【解答例つき】新作ゲーム『エンジニア騎士とクエリの魔女』でPythonとSQLを学んでみた! - paiza times
                                                                            • IT企業ランキング|大手企業の年収・売上【2024年】|キャリハイ転職

                                                                              ※マイナビ、リクルートなど各社のプロモーションを含みます。 ※この記事は有料職業紹介(許可番号:13-ユ-314522)の厚生労働大臣許可を受けている株式会社コレックが制作しています。 「IT企業の人気ランキングを見たい」 「IT企業へ就職するにはどうすればいい?」 IT企業への就職や転職を考えている場合、せっかくなら安定していて年収が高い優良企業へ就職したいと考える人は多いでしょう。しかし、企業ごとの違いや強みが不明確なため、就活の判断に迷ってしまいます。 そこで当記事では、有価証券報告書や財務諸表などの開示データを基にして、IT企業をランキングにまとめました。日本だけでなく、世界のIT企業や就職偏差値についても解説しています。 ちなみに、IT企業に転職するなら、複数の転職サービスを活用することが重要です。IT関連の求人に特化したレバテックキャリアや、ハイクラスの非公開求人を扱っているビ

                                                                                IT企業ランキング|大手企業の年収・売上【2024年】|キャリハイ転職
                                                                              • プログラミング教育必修化に先駆けて提供開始した「paizaラーニング 学校フリーパス」が、開始一年でユーザー250校、約2万8500人に到達:時事ドットコム

                                                                                プログラミング教育必修化に先駆けて提供開始した「paizaラーニング 学校フリーパス」が、開始一年でユーザー250校、約2万8500人に到達 [paiza] 小・中・高・大学・専門学校向けに全160レッスン、1,278学習動画を提供 ITエンジニア向け国内最大の転職・就職・学習プラットフォーム「paiza(パイザ)」(paiza株式会社 東京都港区、代表取締役社長 片山良平)は、2019年8月より学校向けに無料で提供している「paizaラーニング 学校フリーパス」のユーザーが250校、28,527人に達しましたので、お知らせします。 HP: https://paiza.jp/works/lp/free_pass ■「paizaラーニング 学校フリーパス」の提供背景について paizaは、実際にプログラミングを行う「paizaスキルチェック」でITエンジニアのスキルを6段階評価し、ITエンジ

                                                                                  プログラミング教育必修化に先駆けて提供開始した「paizaラーニング 学校フリーパス」が、開始一年でユーザー250校、約2万8500人に到達:時事ドットコム
                                                                                • YouTubeで「モブプロ」の生配信、開発チームのリアルを伝えるLAPRAS

                                                                                  3人以上のエンジニアが、協力して1つのプログラムを完成させる「モブプログラミング(モブプロ)」をご存知だろうか? モブプロでは、コードの実装内容を考える「ナビゲーター」の意見・指示の下で、コードを書く「ドライバー」がプログラミングを行う。そんなモブプロの様子をYouTubeで定期的に生配信している企業がある。エンジニア向けのプロフィール自動生成サービスや転職サービスを提供するLAPRASだ。 作業の効率化や開発チームのコミュニケーション促進、コードに対するチームメンバー間の認識共有など、本来は社内向けの取り組みであるモブプロを外部に発信する理由とは? LAPRASのスクラム開発チームのプロダクトオーナーである両角和軌氏と、マーケティング担当者の長廻悠人氏にモブプロ生配信のねらいを聞いた。 LAPRAS ソフトウェアエンジニア/DJ 両角和軌氏(左)、LAPRAS プロダクトマーケティングマ

                                                                                    YouTubeで「モブプロ」の生配信、開発チームのリアルを伝えるLAPRAS